2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT DEFY part40

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 09:50:29.46 ID:xr3onZL2.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant14/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

FAQ
・DEFYの特徴は?→コンフォート(快適)と呼ばれるタイプ。乗り心地が良くギヤ比が低めで前傾がやや緩め。
・DEFYではレースできない?→そんなことありません。剛性など十分な戦闘力があります。
・DEFYとTCRの違いは?→TCRはレース派向け。標準ギヤ比でDEFYより前傾がきつめのジオメトリです。
・DEFYに太いタイヤは入る?→銘柄によっては28Cがギリギリ使えるそうです。
・DEFYにはダボ穴ある?→前後にありますが、ロードなので多くは期待しないこと。買い物には向きません。


前スレ
GIANT DEFY part39
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404560968/

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 23:43:10.63 ID:Ol0R6VRu.net
Defy ADV SLに搭載のGIANT P-SLR0 Disc Carbon WheelSystemって情報薄いね。
スポークもカーボンなのかな?
気になる。。。

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 01:54:58.42 ID:quWMhoZg.net
>>307
そういう人って自分サドル持っているような

いや我が家の話じゃ無くて。。

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 08:39:28.15 ID:o+jE7vRO.net
DEFY3なんだけど、ペダル側のギアが重い→軽い方に切り替わりにくい。
スタンドに立てて試すと普通に切り替わるんだけど。
コツとかあるんですかね?
それとも調整が必要ですかね?
詳しい方教えて下さい。

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 08:43:27.88 ID:szpPfYsT.net
>>310
店に行って聞け

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 09:32:15.09 ID:o+jE7vRO.net
>>311
買った店に持っていけばいいのですが
当方田舎なので近所にロード売ってる店がなく、離れた街で購入したので。
ちょっとした事で改善できるならしたかったんですが…

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 09:37:19.55 ID:vKULsY7t.net
とりあえず油させよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 16:46:18.57 ID:3z0V0MqT.net
シフトワイヤーのSTI側の付け根に、クルクル回せそうなのがあるなら
回してシフトチェンジ繰り返して調整できるよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 17:01:52.67 ID:zaxhfOql.net
取りあえずスレ違うよ。

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 09:21:41.33 ID:kaa95AGM.net
>>310
切り替えるときは足の力を抜いて、スタンドに立てて回してるときと同じくらい軽く回しながら変速。
踏み込みながら変速するとチェーン落ちたりするよ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 03:24:27.39 ID:tHc7iKM4.net
>ペダル側のギアが
FDの事だったのか
基本的に増速だから切り替わるまで一瞬待つのが基本
無理かけるとチェーン押す部分が変形して悪化する

シマノ純正でなかなか切り替わらないのは調整不足
FD-3500用
http://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/dm/DM-FD0001-00-JPN.pdf
FDなので→真っ直ぐ取り付け→大小両端を決める→張り調整→両端ネジ微調整

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 09:34:42.14 ID:7aDd0R6T.net
>>310
>重い→軽い方に切り替わりにくい。
って書いてるから、アウター→インナーへ落ちにくいって事かね。
自分には症状・原因が良く解らんが

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:50:36.77 ID:P0FRfmsi.net
ワイヤーがSTIの中でほつれてたり

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 01:49:16.91 ID:KIZ/dD1P.net
黒歴史の105病(56)は、チェーン落とす方のハネが拡がるヤツ
他の欠陥と同じく下位グレードにもれなくついてきた。。

ワイヤーチェックは事実上のワイヤー交換だね。
FDインナーワイヤ再利用は面倒増えるから交換した方が確実

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 18:48:19.33 ID:Vf4F35wq.net
2014年のDEFY2がアルペンサイクルで3割引きの79,980だとさ
105でなくてもティアグラで構わんって人ならお得すかね

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 19:54:06.84 ID:GF9kk1dY.net
触覚10sはいろいろ楽だよ
11sじゃなきゃ困る人意外は結構お勧め

ブレーキとクランクは換えるかも知れんが。。

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 20:07:09.18 ID:lPEUOA3F.net
むしろSTIの価格は
4600>5700…

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 01:41:26.25 ID:x6XOSOcc.net
巻き込みの57は後付けアジャスタ必須で結局高く付いたけどな

完成車メーカーにとってはセット価格で57>>>46だったのが大きいけど

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 08:36:26.90 ID:1CzPeZeA.net
シフトチェンジは確かに上手くいかないときがあって
何度かやり直してるから調整しようかな。

今日は天気がよすぎヤバイな
ちょっと外に立っただけで日差しが顔面直撃

みんなどうしてる?

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 12:07:30.69 ID:PqT+P++t.net
生きてる

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 21:13:50.34 ID:QEj/C9U/.net
DEFY 1 買おうと思って店に在庫確認したら
来年4月上旬納車予定ですって・・・どうしたらいいんだってばよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 21:34:34.98 ID:yhYMqq8A.net
>>327
待つか店頭在庫でサイズの合うやつを買うかのどっちか

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 22:20:19.88 ID:LqjGyVgH.net
>>327
2でいいじゃね?

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 00:12:21.30 ID:vsyac3Sa.net
>>328
やっぱり気に入ったものを買いたいから在庫があるものっていう買い方は・・・
4か月もかかるとは思わなかったけど、待つしかないか・・・

>>329
1か2かは迷ったんだけど、個人的に1の方がカラ−リングが好きなんだよなぁ
まあでも2の在庫も聞いて早く買えそうなら2にしてみる

331 :252:2014/12/07(日) 02:00:57.23 ID:uFXQnoiP.net
>>277
おおっ、同じプレスポ乗りが!参考になります。
上りがプレスポの方が楽と言うのは、やはりギア比がらみでしょうか。
下りは落ち葉と落ち枝がひどくてスピード出せませんが気をつけます。
しまなみ良いですね。一度は行ってみたいです。

しっかし、ぐぐるとテクトロブレーキひどい言われようですね。
手が痛くなるほど握っても止まれないとか怖すぎる。

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 02:08:00.83 ID:uFXQnoiP.net
DEFY3のXS(430mm)の画像が見つからないのでM(500mm)の画像を元に作ってみた。
http://i.imgur.com/k76DlQC.png

お願いがあるのですが、自転車にデッサン人形のようなイラストを
乗せてポジション参考図を作ってくれている方、もしお手間でなければ
身長159.5cm, 股下素足で72.2cmの図をお願いできませんでしょうか。

画像はダウンチューブ角やフォークの角度が不明なのでMと変えていません。
フォークオフセットが同じだとすると、フォークはあと-1.5°寝ていると思われます。
サドル上面もあと1.0°起きます。

Mの画像から採寸してて気付いたんですが、どう計ってもトップチューブ長が
水平換算でも500mmにならない(ほかの数値は合っている)。
なのでトップチューブ長よりホイールベースを優先してリサイズしてあります。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 09:29:30.04 ID:qMGalj1a.net
>>330
デザインは大事だよな
2だとティアグラも10速だから気になる奴は気になるだろうけど、やつはできる子だぞ。早く手に入れて楽しむことをおすすめする。

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 10:30:53.93 ID:w6vAi+Vs.net
長距離乗ると
右は膝の上、左はふっくらはぎが痛くなるんだけど
左右でバランス悪いからかなー

ところで、DEFY4で下り坂だともうちょっとギヤ比が大きいのがいいから
前と後ろのスプロケット変更したい。

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 11:47:36.15 ID:tTchcMYn.net
2のチャコール割といいぞ
実車見てきて惚れ直した
Tiagraはチェーンリング46Tに変えるから問題ねえわw50Tとか使わねえし
つーか12月上旬納車なのにまだ連絡こねー・・・
今日いい天気なのに早く乗りたいお

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:33:13.40 ID:le/y96ra.net
advancedのサドルが乗ってるうちに徐々に下がってきてワロタ
規定トルクで締めても下がるから固定金具とポストを入れる順番とか色々関係ありそう
同じ症状の人いない?

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:48:33.94 ID:5/CmOUlZ.net
>>331
おれはテクトロで十分
レース出るわけじゃなし、よりスピードと安全に関して敏感になれる

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:58:49.54 ID:k+9FOaG7.net
出すスピードが時速10キロも違えばブレーキの評価もかわるものなのかな
よくESCAPEのブレーキをコスパの良いDEOREに交換するって話は聞くけどこっちも
何かコスパの良いブレーキに変えたりします?

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 18:10:29.86 ID:NRvibdCp.net
下りで85km出した時がテクトロブレーキだったのは良い思い出

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 18:14:11.13 ID:5/CmOUlZ.net
それはやりすぎ

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 19:09:39.41 ID:PNorEVp5.net
2015モデルのDefy1が欲しいけど、giantから取り寄せの店しかなくて悲しい

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 19:20:44.35 ID:tTchcMYn.net
展示品買うより取り寄せのが良くねw
気分的に
ジャイスト近くにあるなら置いてるかもな
3連休に行ったが、大阪店は置いてたわ
アルミは全グレードあったが、ADVは一つも置いてなかったな

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 20:05:52.12 ID:NDtwAZkk.net
>>336
コンパウンドは?

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 22:03:26.79 ID:MBnyL5hQ.net
>>341
ロードバイクはそういうもんだと思ったほうがいい
グレードとカラーにさらにサイズもあるんだから
思ってる以上に店が在庫持つってきついんだよ

ここ2年は円安なんでアレだけど、基本的に価格は年々落ちていくんで
型落ちモデルを抱えると店はマジで大変

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 07:28:52.33 ID:uQtG1TrBi
DEFY1 2015 注文しました。
やっぱり4月でした。
11月はじめに行ったときは、3月って言われたのですが、1ヶ月迷っていたら、納期も1ヶ月伸びました。
初めてのロードですが、こんなに待つとは知りませんでした。
長い

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 12:16:37.15 ID:y6OPShqd.net
確かに店の立場で考えたら在庫なんか絶対持ちたくねぇな
月何百台とか売るならまだしも

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 15:28:48.08 ID:9L+TnowU.net
去年の11月のアルペンサイクルは大量販売作戦で2〜3割引当たり前だったと聞くが
今年の同じ時期に行ったら全部1割引き安定だった
作戦失敗だったのかな

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 18:10:13.86 ID:bW7/LZDY.net
現時点で欲しい人にはひと通り行き渡ったんじゃないかな

来年は6万円ぐらいでDEFY5とか出したら
興味のなかった人にもアプローチしやすと思う
あと、フランス式バルブにもっと簡単に空気が入れられるようになれば

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 18:13:40.58 ID:9L+TnowU.net
DEFY4ですら自転車屋勤務してる人が「買うやつ情弱」とかバカにしてる感じだし
そこまでくると時々購入相談スレに現れる3〜4万のルック車買って満足する層なんじゃないかな

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 18:43:03.44 ID:yKftC6Kw.net
自分に自信がない人ってすぐ人を見下すね

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 18:53:28.63 ID:9L+TnowU.net
一緒に旅行しててもよく人のチャリチェックして小馬鹿にしたりしてね
ティアグラですら散々バカにする人だからおかげで自分もロードバイク買いにくくなっちゃって困るね
気にせず2014DEFY2の安売り買って楽になれば良かったよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 19:04:47.28 ID:eycD/Rri.net
>>343
量が少なかったみたい
マシマシにしたら治まったよありがとう

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:00.69 ID:DtVE85W+.net
>>349
そりゃショップの人間からしたらもっと高いの買えよwwwとか思うやろ
そんなの気にしないで欲しい自転車買えばいいだけだけどな
用途も懐事情も人それぞれだし

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:19.76 ID:oEM7+Lyd.net
俺はDEFY1,2,3,4のフレームだけが欲しい
パーツ余りまくって2台分は余ってる
来年は余ったパーツで1台組み立てたい

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 23:12:06.67 ID:9siyqPWO.net
>>354
俺もコンポ1式とホイール余ってるからフレームだけ欲しい
とはいえ高い奴は別にいらないんだよなぁ
今度ジャイストにでも行って聞いてみようかなぁ

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 01:03:06.20 ID:T+xt0szS.net
DEFY3のMがフレームサイズ500だったからグランジの輪行袋買ったら入らなかった、、、
推奨が520以下だったけど自分が初輪行袋だからできてないだけなんですかね、
グランジの輪行袋使ってる方いますか?

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 01:33:41.49 ID:vBPhf0e6P
ジャイのMって一般的にいうところの54とか55サイズだからね

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 11:51:22.90 ID:CWjhNQ+I.net
>>354
いらないDEFY1のフレームあったけどフラバで組んじゃった
アルミは気を使わなくていいよね

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 12:17:22.37 ID:1jvVQEps.net
俺のDEFY2ちゃん12月上旬って言ってたのに・・・
未だ連絡なし・・・
まあ仕事だから週末まで取りに行けんが

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 12:20:45.31 ID:d8zPjWvS.net
15年DEFYのアルミのほうもしれっと新しくなってるんだな
DFUSEシートポストになってるしシートステーの位置もカーボンモデルと同じように
かなり低い位置なったわ


......しかしカーボンモデルのDEFYが直営店にも展示社がないのは頂けない

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 13:14:32.06 ID:IgB5E7Vc.net
まあぶっちゃけポストも丸ポストでいいよ
セットバック含めアフターからいろいろ選べるし

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 17:45:09.11 ID:275F0m7/.net
>>360

でも、展示車が有っても納期が先だと絶対
「納期が先なのに、展示だけしやがって。展示車を客に回せよ」
って文句言う奴が出るんだから。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 19:35:08.85 ID:htTeDq0b.net
>>359
自分もDEFY3、12月上旬って言われたけどまだ連絡ないよ
はじめてのロードバイクだからはよ乗りたいお…

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:30:26.09 ID:giqPm52e.net
DEFY3を予定してたのに
先んじてロードを趣味にしてる兄から強く2推しされて辛い
予算と納期がさぁ…(・A・)

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 06:56:15.65 ID:+nTJp0I2.net
在庫車の2015 defy1が買えた。
今週末納車予定。

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 07:48:38.97 ID:WbkRtwzr.net
>>364
3と2じゃフレーム材質もフレームも違いすぎるからな
2万追加しても2買う価値あると思うぞ

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 09:15:02.10 ID:HQbVW4ye.net
>>364
コンポの差は105が11Sの今、10Sでも9Sでも陳腐化してるのは同じだしな
(実用上はどちらも必要充分)
フレームは入れ替えできないから良い物に越したことはないけども、はまると結局上位カーボン欲しくなるしね
懐事情を考えてまず買えるもので早く乗りまくった方が良いと思うよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 11:34:26.34 ID:d5UU7lS/.net
>>364
実車を見れば2と3の違いが分かるはず
溶接の部分をよーく見れば差がハッキリわかる

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 18:34:51.38 ID:apl9Vb5K.net
>>366
>>368
GIANTのDEFYのページみてみたが
アルミモデルでもフレームがモデルチェンジしてるのは1,2だけなんだね
3,4は1、2に比べてシートステーの切望部が高い(去年と同じ)のは気づかなかった

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 18:37:35.12 ID:apl9Vb5K.net
DEFY1,2はカーボンモデルに準ずる設計なんだね

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 22:38:06.17 ID:h+orRarw.net
そうなるとやはり新設計のDEFY1,2が3,4と比べてどんだけ違うのか気になるなあ

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 06:15:41.85 ID:2HS2q4Hl.net
メーカーWEBによればジオメトリーは1〜4数値一緒、もっと言えば
2014と2015でも1〜4一緒。違いはデザイン、材質、カラーリング。(掲載ミスがなければだが・・・)

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 08:02:46.68 ID:hCJ5Hzz2.net
どっかの動画でD-Fuseカーボンピラーしならせてるの見たけど
かなりしなってたから振動吸収はかなりあると思う
後ろ側はしなりやすく
踏み込んだ時、前は丸型でしなりにくい構造はよく出来てるんじゃない
はよ納車連絡来い

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 08:37:47.33 ID:VKXamXTy.net
defy2 2015モデルを買ったんですが、
純正のペダルにトゥークリップ付きますか?

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 09:17:26.29 ID:I4vSItxv.net
>>374
GR-01なら、付かないと思うよ。

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 09:39:40.00 ID:VKXamXTy.net
>>375
そうですか
ありがとうございます!

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 09:58:24.64 ID:0jeQnRga.net
無印ADVANCEDのフレームは重そうだな。旧コンポジ以上か
まあホイールが相当重いんだろうがそれでもフルアルテで8.8kgは重い
軽量ホイールに履き替えても8キロ切るかどうか
やっぱ買うならPro以上か。だいぶ高くなるけど

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 10:23:18.58 ID:VKXamXTy.net
ビンディングペダルとシューズを買おうと思うのですが、
お勧めのセットを教えてください

defy2 ( 2015 シルバー)なので、
それなりの値段で、色はクロームシルバーがいいかなと思っています

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 10:40:59.60 ID:nxKzfIZc.net
>>378
ペダルも靴もシマノにしとけ
物は予算に応じてなんでどれでもぶっちゃけ・・・
なんにせよ靴は試し履き無しは絶対にアカン
マジで金ドブやで

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 11:38:01.43 ID:mSsngJIq.net
>>379
あーオレそれやったわ。同じメーカー(シマノ)で同じラスト(ボリューム何とか)だからいいと思って2足目通販で買ったら
全然違った。やっぱ靴だけは実際履いてみないとダメだね

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 12:06:43.84 ID:zHC3y0Gw.net
>>378
レス見る感じ初ロードっぽいけど、慣れるまでしばらくフラぺでいいと思うぞ

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 12:56:48.57 ID:H/me7dxL.net
>>380
マジで?ブーツみたいなSPDシューズ注文中なんだがヤバイのか?(^。^;)

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 13:17:46.56 ID:cCuYpNdK.net
いや、シマノサイズだけは間違えんなよって話だろ

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 13:29:54.41 ID:VKXamXTy.net
そうですよね
当分純正で走って、
慣れたら試着して買おうと思います

http://www.amazon.co.jp/シマノ(SHIMANO)-クリッカー-ビンディングシューズSPD-44-0〜48-0-SH-CT80GO/dp/B00MYVRV2S
と、
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000KC3Y0Q/ref=ox_sc_act_image_3?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
が良いかなと考えていたところでした

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 14:13:59.63 ID:ZXLSSXrz.net
一回安いの買ってしまえば次は小さいの買おう、大きいのにしようと
一足目を基準に選べるから失敗はすくない。
一足目はサイズさえあってりゃなにかおうが大丈夫だって
おすすめも糞もない。一足目はどれ買っても大丈夫
あとは予算の問題だわ

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 13:29:54.96 ID:ie6DHkc1.net
ダボ穴付いてるのって3と4だけ?

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 20:03:29.26 ID:DoEtZKtB.net
Defy3にちょうどいいサイドスタンドって、おすすめありますか?

会社の駐輪場とかで、やっぱりスタンドがあったほうが便利で…

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 21:53:10.10 ID:yT6hSnSb.net
4の2015の黄色注文してきたぜー!今までママチャリしか乗ったことないけど超楽しみ。よろしくお願いします。

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 23:08:20.89 ID:QpeYhVH7.net
多くの人が通るクロスすっ飛ばすとはやるな
おれはMTBからだった

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 23:09:21.69 ID:3eRRvK2G.net
DEFY4でメンテナンスしっかり覚えれば今後必ず役に立つよね
最初はちょっと勇気がいるけど

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 23:24:25.46 ID:BjNubVLv.net
まあロードに興味持ったならロード買うべきだからな
俺はクロスから入ったがコレジャナイ感に苛まれて結局半年後にロード買った

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 00:07:39.14 ID:U9epzNl8.net
>>389
最初クロス買おうと思ったんだけど、友達に「クロス買う金にちょっと足せばエントリーロード買えるからそっちにしろ。クロスはロードに逆立ちしても勝てない」
って言われてロードにした!税込73400円だった〜

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 00:30:55.29 ID:Ut8Jq4VY.net
ロードは毎日乗るわけじゃないからクロスも有った方がいいよ
段差を登り降りしたりしやすいしタイヤも太いし

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 00:39:41.20 ID:imKZExgr.net
DEFYの4てそんなに安かったっけ?
その店いいなー

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 01:24:42.73 ID:svjVwFbO.net
都会を25km/hくらいで走るならクロスでのほうが機能的には良いと思うけどな
まぁ好みだから好きにすればいいと思う

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 01:36:56.91 ID:U9epzNl8.net
>>393
まあクロスも欲しくなってるw
ジャイアントのクロスて一番ありえないとおもってたんだがR3のネオンイエローがドツボすぎてめっちゃ欲しいw
どうやら俺は黄色が好きらしい。

>>394
その店ジャイアントは全商品15%オフなのよー。

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 07:01:58.57 ID:ShDFjY2B.net
近くにそんなに割引してくれるお店あっていいな
こっちだと型落ちでもそんなに割引してくれるお店ないわ

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 08:15:28.94 ID:Xh3AzRdp.net
>>392
おめでとう
君はいい友達を持ったよ。

自分は10%オフだったから、ちょっぴりくやしい
そんなに高額ではないからいくらでもないけど。

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 08:30:52.58 ID:8C2PZ46d.net
今日DEFY2納車クルー
wktkが朝6時から止まらねーw
開店時に行くか、ちょっと時間置いて行くか迷うぜ
寒いがいい天気で良かったわ

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 09:05:07.80 ID:OGhAzzi+.net
乗る時間は多いほうがいい
日が短いこの季節ならなおさら

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 10:31:22.21 ID:lTsJrPZd.net
>>399
2015モデルのシルバーだったら同じだ!

402 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:43:06.78 ID:8C2PZ46d.net
>>401
残念だがチャコールだw

20kmほど走ってきたのでレポ
RX3からの乗り換えでまず驚いたのが、乗り味の柔らかさ全く違う
RX3もカーボンフォークに変えてるが突き上げの衝撃の度合いが全然違ってた
前後でうまく吸収してる感じ
走りも違って加速はほぼ同じくらいだったが、向かい風での速度維持の楽なことwクロスと違いすぎて笑ったわ
前傾がクロスよりきついから慣れるまでしんどいね
いい買い物だったわ
RX3は今後通勤で頑張ってもらう

403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:53:35.46 ID:7teYLJvG.net
よかったら写真見せて

404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:12:54.51 ID:8C2PZ46d.net
http://i.imgur.com/ikAcbAb.jpg

これでいけるかな
ブレーキは105、ホイールとタイヤもRX3で使ってたやつに変えた

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:26:49.63 ID:lTsJrPZd.net
>>402
おめでとう!
楽しそうでなにより。
自分は、シルバーでないと絶対に嫌だったのと、
体型にあったものが、欲しかったので、
電話帳リストの片っ端から自転車屋に電話をかけて、
ようやく、Giant二子玉川店に在庫があることを知り、買ったわ。

家までの帰り道
距離は20キロ程度の感想

当たり前だけど、kogaの20年前の高級アルミフレームよりも快適だったわ

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:45:27.81 ID:z669HYuA.net
>>384
俺のこれだー
悪くは無いよ、安いし

407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:48:51.67 ID:qEUMgVrq.net
>>404
今日買ったばかりでもう色々と付けてる
仕事早いな

総レス数 1033
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200