2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT DEFY part40

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 09:50:29.46 ID:xr3onZL2.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant14/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

FAQ
・DEFYの特徴は?→コンフォート(快適)と呼ばれるタイプ。乗り心地が良くギヤ比が低めで前傾がやや緩め。
・DEFYではレースできない?→そんなことありません。剛性など十分な戦闘力があります。
・DEFYとTCRの違いは?→TCRはレース派向け。標準ギヤ比でDEFYより前傾がきつめのジオメトリです。
・DEFYに太いタイヤは入る?→銘柄によっては28Cがギリギリ使えるそうです。
・DEFYにはダボ穴ある?→前後にありますが、ロードなので多くは期待しないこと。買い物には向きません。


前スレ
GIANT DEFY part39
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404560968/

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 01:33:41.49 ID:vBPhf0e6P
ジャイのMって一般的にいうところの54とか55サイズだからね

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 11:51:22.90 ID:CWjhNQ+I.net
>>354
いらないDEFY1のフレームあったけどフラバで組んじゃった
アルミは気を使わなくていいよね

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 12:17:22.37 ID:1jvVQEps.net
俺のDEFY2ちゃん12月上旬って言ってたのに・・・
未だ連絡なし・・・
まあ仕事だから週末まで取りに行けんが

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 12:20:45.31 ID:d8zPjWvS.net
15年DEFYのアルミのほうもしれっと新しくなってるんだな
DFUSEシートポストになってるしシートステーの位置もカーボンモデルと同じように
かなり低い位置なったわ


......しかしカーボンモデルのDEFYが直営店にも展示社がないのは頂けない

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 13:14:32.06 ID:IgB5E7Vc.net
まあぶっちゃけポストも丸ポストでいいよ
セットバック含めアフターからいろいろ選べるし

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 17:45:09.11 ID:275F0m7/.net
>>360

でも、展示車が有っても納期が先だと絶対
「納期が先なのに、展示だけしやがって。展示車を客に回せよ」
って文句言う奴が出るんだから。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 19:35:08.85 ID:htTeDq0b.net
>>359
自分もDEFY3、12月上旬って言われたけどまだ連絡ないよ
はじめてのロードバイクだからはよ乗りたいお…

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:30:26.09 ID:giqPm52e.net
DEFY3を予定してたのに
先んじてロードを趣味にしてる兄から強く2推しされて辛い
予算と納期がさぁ…(・A・)

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 06:56:15.65 ID:+nTJp0I2.net
在庫車の2015 defy1が買えた。
今週末納車予定。

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 07:48:38.97 ID:WbkRtwzr.net
>>364
3と2じゃフレーム材質もフレームも違いすぎるからな
2万追加しても2買う価値あると思うぞ

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 09:15:02.10 ID:HQbVW4ye.net
>>364
コンポの差は105が11Sの今、10Sでも9Sでも陳腐化してるのは同じだしな
(実用上はどちらも必要充分)
フレームは入れ替えできないから良い物に越したことはないけども、はまると結局上位カーボン欲しくなるしね
懐事情を考えてまず買えるもので早く乗りまくった方が良いと思うよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 11:34:26.34 ID:d5UU7lS/.net
>>364
実車を見れば2と3の違いが分かるはず
溶接の部分をよーく見れば差がハッキリわかる

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 18:34:51.38 ID:apl9Vb5K.net
>>366
>>368
GIANTのDEFYのページみてみたが
アルミモデルでもフレームがモデルチェンジしてるのは1,2だけなんだね
3,4は1、2に比べてシートステーの切望部が高い(去年と同じ)のは気づかなかった

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 18:37:35.12 ID:apl9Vb5K.net
DEFY1,2はカーボンモデルに準ずる設計なんだね

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 22:38:06.17 ID:h+orRarw.net
そうなるとやはり新設計のDEFY1,2が3,4と比べてどんだけ違うのか気になるなあ

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 06:15:41.85 ID:2HS2q4Hl.net
メーカーWEBによればジオメトリーは1〜4数値一緒、もっと言えば
2014と2015でも1〜4一緒。違いはデザイン、材質、カラーリング。(掲載ミスがなければだが・・・)

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 08:02:46.68 ID:hCJ5Hzz2.net
どっかの動画でD-Fuseカーボンピラーしならせてるの見たけど
かなりしなってたから振動吸収はかなりあると思う
後ろ側はしなりやすく
踏み込んだ時、前は丸型でしなりにくい構造はよく出来てるんじゃない
はよ納車連絡来い

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 08:37:47.33 ID:VKXamXTy.net
defy2 2015モデルを買ったんですが、
純正のペダルにトゥークリップ付きますか?

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 09:17:26.29 ID:I4vSItxv.net
>>374
GR-01なら、付かないと思うよ。

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 09:39:40.00 ID:VKXamXTy.net
>>375
そうですか
ありがとうございます!

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 09:58:24.64 ID:0jeQnRga.net
無印ADVANCEDのフレームは重そうだな。旧コンポジ以上か
まあホイールが相当重いんだろうがそれでもフルアルテで8.8kgは重い
軽量ホイールに履き替えても8キロ切るかどうか
やっぱ買うならPro以上か。だいぶ高くなるけど

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 10:23:18.58 ID:VKXamXTy.net
ビンディングペダルとシューズを買おうと思うのですが、
お勧めのセットを教えてください

defy2 ( 2015 シルバー)なので、
それなりの値段で、色はクロームシルバーがいいかなと思っています

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 10:40:59.60 ID:nxKzfIZc.net
>>378
ペダルも靴もシマノにしとけ
物は予算に応じてなんでどれでもぶっちゃけ・・・
なんにせよ靴は試し履き無しは絶対にアカン
マジで金ドブやで

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 11:38:01.43 ID:mSsngJIq.net
>>379
あーオレそれやったわ。同じメーカー(シマノ)で同じラスト(ボリューム何とか)だからいいと思って2足目通販で買ったら
全然違った。やっぱ靴だけは実際履いてみないとダメだね

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 12:06:43.84 ID:zHC3y0Gw.net
>>378
レス見る感じ初ロードっぽいけど、慣れるまでしばらくフラぺでいいと思うぞ

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 12:56:48.57 ID:H/me7dxL.net
>>380
マジで?ブーツみたいなSPDシューズ注文中なんだがヤバイのか?(^。^;)

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 13:17:46.56 ID:cCuYpNdK.net
いや、シマノサイズだけは間違えんなよって話だろ

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 13:29:54.41 ID:VKXamXTy.net
そうですよね
当分純正で走って、
慣れたら試着して買おうと思います

http://www.amazon.co.jp/シマノ(SHIMANO)-クリッカー-ビンディングシューズSPD-44-0〜48-0-SH-CT80GO/dp/B00MYVRV2S
と、
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000KC3Y0Q/ref=ox_sc_act_image_3?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
が良いかなと考えていたところでした

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 14:13:59.63 ID:ZXLSSXrz.net
一回安いの買ってしまえば次は小さいの買おう、大きいのにしようと
一足目を基準に選べるから失敗はすくない。
一足目はサイズさえあってりゃなにかおうが大丈夫だって
おすすめも糞もない。一足目はどれ買っても大丈夫
あとは予算の問題だわ

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 13:29:54.96 ID:ie6DHkc1.net
ダボ穴付いてるのって3と4だけ?

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 20:03:29.26 ID:DoEtZKtB.net
Defy3にちょうどいいサイドスタンドって、おすすめありますか?

会社の駐輪場とかで、やっぱりスタンドがあったほうが便利で…

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 21:53:10.10 ID:yT6hSnSb.net
4の2015の黄色注文してきたぜー!今までママチャリしか乗ったことないけど超楽しみ。よろしくお願いします。

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 23:08:20.89 ID:QpeYhVH7.net
多くの人が通るクロスすっ飛ばすとはやるな
おれはMTBからだった

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 23:09:21.69 ID:3eRRvK2G.net
DEFY4でメンテナンスしっかり覚えれば今後必ず役に立つよね
最初はちょっと勇気がいるけど

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 23:24:25.46 ID:BjNubVLv.net
まあロードに興味持ったならロード買うべきだからな
俺はクロスから入ったがコレジャナイ感に苛まれて結局半年後にロード買った

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 00:07:39.14 ID:U9epzNl8.net
>>389
最初クロス買おうと思ったんだけど、友達に「クロス買う金にちょっと足せばエントリーロード買えるからそっちにしろ。クロスはロードに逆立ちしても勝てない」
って言われてロードにした!税込73400円だった〜

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 00:30:55.29 ID:Ut8Jq4VY.net
ロードは毎日乗るわけじゃないからクロスも有った方がいいよ
段差を登り降りしたりしやすいしタイヤも太いし

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 00:39:41.20 ID:imKZExgr.net
DEFYの4てそんなに安かったっけ?
その店いいなー

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 01:24:42.73 ID:svjVwFbO.net
都会を25km/hくらいで走るならクロスでのほうが機能的には良いと思うけどな
まぁ好みだから好きにすればいいと思う

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 01:36:56.91 ID:U9epzNl8.net
>>393
まあクロスも欲しくなってるw
ジャイアントのクロスて一番ありえないとおもってたんだがR3のネオンイエローがドツボすぎてめっちゃ欲しいw
どうやら俺は黄色が好きらしい。

>>394
その店ジャイアントは全商品15%オフなのよー。

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 07:01:58.57 ID:ShDFjY2B.net
近くにそんなに割引してくれるお店あっていいな
こっちだと型落ちでもそんなに割引してくれるお店ないわ

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 08:15:28.94 ID:Xh3AzRdp.net
>>392
おめでとう
君はいい友達を持ったよ。

自分は10%オフだったから、ちょっぴりくやしい
そんなに高額ではないからいくらでもないけど。

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 08:30:52.58 ID:8C2PZ46d.net
今日DEFY2納車クルー
wktkが朝6時から止まらねーw
開店時に行くか、ちょっと時間置いて行くか迷うぜ
寒いがいい天気で良かったわ

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 09:05:07.80 ID:OGhAzzi+.net
乗る時間は多いほうがいい
日が短いこの季節ならなおさら

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 10:31:22.21 ID:lTsJrPZd.net
>>399
2015モデルのシルバーだったら同じだ!

402 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:43:06.78 ID:8C2PZ46d.net
>>401
残念だがチャコールだw

20kmほど走ってきたのでレポ
RX3からの乗り換えでまず驚いたのが、乗り味の柔らかさ全く違う
RX3もカーボンフォークに変えてるが突き上げの衝撃の度合いが全然違ってた
前後でうまく吸収してる感じ
走りも違って加速はほぼ同じくらいだったが、向かい風での速度維持の楽なことwクロスと違いすぎて笑ったわ
前傾がクロスよりきついから慣れるまでしんどいね
いい買い物だったわ
RX3は今後通勤で頑張ってもらう

403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:53:35.46 ID:7teYLJvG.net
よかったら写真見せて

404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:12:54.51 ID:8C2PZ46d.net
http://i.imgur.com/ikAcbAb.jpg

これでいけるかな
ブレーキは105、ホイールとタイヤもRX3で使ってたやつに変えた

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:26:49.63 ID:lTsJrPZd.net
>>402
おめでとう!
楽しそうでなにより。
自分は、シルバーでないと絶対に嫌だったのと、
体型にあったものが、欲しかったので、
電話帳リストの片っ端から自転車屋に電話をかけて、
ようやく、Giant二子玉川店に在庫があることを知り、買ったわ。

家までの帰り道
距離は20キロ程度の感想

当たり前だけど、kogaの20年前の高級アルミフレームよりも快適だったわ

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:45:27.81 ID:z669HYuA.net
>>384
俺のこれだー
悪くは無いよ、安いし

407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:48:51.67 ID:qEUMgVrq.net
>>404
今日買ったばかりでもう色々と付けてる
仕事早いな

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:15:27.18 ID:r6P4tGCK.net
ホイールはRS61・・・かな?

409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:53:48.30 ID:z669HYuA.net
>>404
おおっと、空気入れが俺のと同じだ!
その台の部分鉄バリバリなんで、もし室内で空気入れるなら
新聞紙かamazon箱底にあるダンボールとか敷いたほうがええですよ。

410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:36:23.34 ID:Qqdqi3/l.net
>>406
町田駅のショップで履いてみたわ
普段26cmを履いてるんだけど、
40(25.2cm)、割とぴったりだった。
リンク先の値段が定価以上するので、まだ決まってないけど、別の安いの一足買うことにした

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 00:49:27.36 ID:nVlFXct+.net
DEFY1、今、注文したらいつくらいに納車だろう?

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 01:09:31.14 ID:ci3edxpb.net
>>411
先週注文して今日納車だったわ。
在庫次第。

って言うのもあまりにあれだから。
聞いた話だと12末くらいに入ってくるところもあるみたいだけど、
それ逃すと2月だか3月だからしい。
店によるから、聞いてみるしかないべ。

413 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:23:20.61 ID:uZUzFhuR.net
DEFY1か2で悩む。

1のほうが105で11速なのはいいけど、メインクランクがシマノでないのが気になるところ。
定価で25000円と大きく違うから、2でも満足できるかな。
ブレーキは上の人と同様に105にしたほうがいいね。

414 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:23:22.47 ID:nVlFXct+.net
>>412
おおきにやで

415 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:13:55.71 ID:+tvQoAPc.net
>>413
俺がいる。
今日、店に相談にいこうかと。

416 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:34:30.02 ID:o2VaE6fu.net
今日は冷え込んだので
おれのDEFY4はお休みw

君たちは出動するの?

417 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:43:11.93 ID:HPJ/bZaC.net
>>413
>>415
好きなカラーで決めると良いのでは?
>>416
これから、40キロ程ポタリングに行くよ

418 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:50:26.43 ID:3k51d5aY.net
>>413
一応チャリ屋で働いてる人の見解は「あとちょっと出せば105」なんだから迷う必要なし」
だそうで店で相談したら同じこと言われるんじゃないかな

419 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:24:01.72 ID:23MN958h.net
1のクランクもゴッサマーなんで言うほど悪くない
ブレーキは変えたいなとは思うけど

420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:42:18.35 ID:AP0Bcn3J.net
>>413
値段で悩んでるなら1
やっぱり11速は、気になるだろうし
俺は、サイクリングていど
だから2で十分満足だったよ。
参考までに

421 :ツール・ド・名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:26:55.24 ID:SIB6ln7vR
2015の4黒取り寄せ頼んできました!
ママチャリからのロードデビュー!
レビュー色々見てたら結構disられがちで不安だったけど、
レースの予定はないし基本街乗りだから自分には十分かなって…

422 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:38:39.60 ID:nVlFXct+.net
今日、1を頼んだよ

来週、来るらしい

423 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:43:06.83 ID:3k51d5aY.net
105って現在のギアが見えないんだっけ?

424 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:54:57.85 ID:0dL0OwCd.net
11速かどうかよりもSTIの触覚の有無のほうが重要だと思う
ないほうがすっきりしてるし何よりカッコイイ

425 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:13:49.77 ID:UqnAuCQF.net
買い物袋かけられるのが大きいな

426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:35:40.32 ID:23MN958h.net
>>423
見えないけれどだからといって困ることはない
どうせティアグラ以下だってなんとなくって程度にしかわからんのだし
重いの(軽いの)にしたければ別に普通にシフトすればいいだけの話

いずれ慣れるか気にしなくなるか
どっちにしろ無いと困るようなもんではない

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 18:30:42.46 ID:TmEw4zBD.net
TIAGRAって結局触覚とかクランクデザイン位しか叩くとこないんだよなw
性能も悪くないし、スパスパ決まるわ
気になる人は気になるのかねぇ
まあ、クランクは46Tに変えるつもりだがw

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 19:59:56.25 ID:WN9yF8vA.net
>>427
触覚はデメリットでもないんだけどね
ケーブルのルートが素直で特に装着工夫しなくてもシフティングの抵抗感無し
またアウター交換するのにバーテープ外す必要ないのもセルフメンテ好きにはメリット
貰い物TCRフレームに6700で組んだけどレバーだけ4600にしたよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 20:55:09.68 ID:0HVcLkcM.net
都内で4を買いたいんだけど、割引きしてくれる店ってけっこうあるのかな?とりあえずアサヒとか行ってみる。

430 :408:2014/12/16(火) 00:01:29.23 ID:X6W+Jf5D.net
いろいろコメントどうもです。

俺もサイクリングメインだから、とりあえずティアグラでいいかな。
触覚シフトも>>428のとおり、メリットもあるかなと思うし。

カラーで考えると、DEFY2のティアグラクランクにはシルバーのほうがいいのかな。

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 07:06:10.61 ID:n41VNmae.net
>>413
1買ったよ
クランク変えたほうがいいの?

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 07:23:52.90 ID:mEdL+eIL.net
>>431
必要ない

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 07:36:40.49 ID:zvLa//6u.net
>>431
3万キロぐらい走ったらBBとか回転系パーツかえると幸せになれるぞ!

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 19:36:58.35 ID:p3kWUqyd.net
105よりtiagraのほうが変速性能いいの知らないやついるのか。
あの触覚は物理的に無理なくワイヤーをひけるから
カチカチが気持ちいいよな
ただダサいけど

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 20:05:20.65 ID:gAaAsdlG.net
テープの中にケーブルまとめるの
見るからに物理抵抗あるしなー
まぁ上位コンポは解決してるだろうけど

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 20:38:24.41 ID:HxjavYhU.net
取り回しで引きはずいぶん変わる
まあ確かに横出しのやつのほうが軽いけど
57でも普通に使えるレベルにはちゃんとなるよ
意識せずに無理に取り回したら79でも変速できないレベルの
すごい抵抗になるけどな
まあバーテープ巻く前にやれば別に問題はないんだし
すっきり感はやっぱ違うぞ

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 23:03:04.38 ID:gAaAsdlG.net
作業する人間の腕次第?
今のが当たり前と思ってる変速感を疑いたくなってきた・・・

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 23:45:26.73 ID:UNOB4Kdb.net
>>437
その通り
上でも57より46のほうが軽いと仰る方もいるが俺の57より軽いティアグラは触ったことない
でも知人の57は指折れるわと思うぐらい重かった
ワイヤー取り回し変えたら治った

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 07:48:51.67 ID:xZYD5o0x.net
>>438
そうそう
ケーブル交換した人ならわかるけどアウターって結構硬いんだよね
下手な人が無理にバーテープの中に入れるために曲げると抵抗感が出ちゃう
その点触覚なら切り口の処理さえ綺麗なら誰でも上手に組める
俺は未だにシフトは触覚、ブレーキアウターはMTBの柔らかいの使ってるよ
ホビーユース10SでニュースーパーSLR規格キャリパーならST-4600も有りだよ

440 :433:2014/12/17(水) 08:11:52.76 ID:xZYD5o0x.net
追記
MTB用ブレーキアウターは変形しやすいって事だけど、グニャなタッチ感や逃げ感は感じないかな
切り口処理と注油してあげれば良く滑るし
ハンドルバーに綺麗に添うし劣化にも強いよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 08:33:29.99 ID:tAB80GO+.net
2013のDEFY2に入る最大タイヤ幅分かりませんか?

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 17:41:37.58 ID:pJR0ZLvc.net
やはりケーブルへの注油も必要?

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 18:30:10.52 ID:nyhOn5wtm
defy1とadvanced3で悩んでる

フレーム的にはどんな違いがでるのだろうか

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 18:51:45.94 ID:3ej459RL.net
>>442
exactly

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 00:51:11.04 ID:B/n4Tmh2.net
技術なくて完成車買う場合は店のスタッフにさりげなーく
注文つけるしかないな・・・

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 10:48:15.47 ID:7pXcTYuF.net
>>441
28
タイヤの銘柄によっては30いけるかも

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 12:27:04.87 ID:H4LY0nkl.net
2015のDEFY1、2のアルミフレームが思ってた以上にいいな
D型のシートポストがほんといい具合に衝撃吸収してるの分かるわ
かといって踏み込んで力が逃げる感じもしないし
いいバランスになってる

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 18:55:03.28 ID:g+SiSTtZ.net
今日ブクロのハンズ横のガードレールにコンポジSEくくりつけて30分くらい止めて、戻ったら無かった。
めっちゃ焦って愕然としてたら30mくらい先に軽トラが止まってて、回収される寸前だった。アブねー。
それぼくのです。って言ったら返してくれた。
ほんと焦った

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 19:19:41.91 ID:b9cy3Baj.net
俺がロードで都内行く時は
ゴジラロック(1kg)を持って行って
地球ロックしてるで

盗難も気をつけた方がいいよ
安いdefyとかでも、
自転車単体のロックだけだと、
トラックに載せて持ってかれるからね

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 19:28:42.57 ID:eAFSLaEg.net
これはただの違法駐輪だろw
止めてた奴がアホ

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 19:54:21.48 ID:Y5xn+1Jo.net
>>446 ありがとう!28Cのブロックタイヤ入れてシクロぽくしてみます

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 20:03:50.28 ID:OhVwttas.net
>>448
ン?袋は毎日違う色のタグを付けて
二日か三日前の色だけを軽トラで回収する仕掛けなんだが?
タグ付けられたついでにネタ創作した?
自転車止めとくと恐ろしい勢いでタグはつけられるけど、当日の色のタグはもってかれないよ?

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 20:26:05.02 ID:g+SiSTtZ.net
ネタじゃないよ
タグの色は忘れたけどオレンジだったかな?
本当に30分くらいの間にトラックに乗せられてた。
あと5分遅かったらやばかったかも

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 22:16:35.84 ID:c97JKavy.net
9月にDEFY ADVANCED1予約して、納車が1月中旬→2月上旬→3月上旬と順調に延びてるんだけど、どこもこんな感じなのかな?
クロスからの乗り換えで初めてロード買うから勝手が分からん…。

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 22:34:38.98 ID:eAFSLaEg.net
カーボンの原料供給が追いついてないらしい
気長に待つしかないだろうね

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 22:56:49.87 ID:mKU8AEN9.net
>>454
マジか…
自分も9月にDEFY ADVANCED2予約して来年の1月中旬予定だったが、それきり特に連絡無いわ
同じくクロスしか持ってないので毎年こうなのかわ分からん
納期延びる予定無いか今度店寄って確認してくる

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 23:12:26.11 ID:IYMzw0TT.net
>>456
「○年モデル」とか言っても大抵はカラーが違うだけだからな
伸びるって言ってもある程度まあ限度はある
けど数年に1回あるモデルチェンジだと伸びやすい傾向はあるね
DEFYは15モデルでごっそり入れ替わったからまあ・・・予想は出来た部類
春に納車が済めばまあ御の字と思っておいたほうがいい

総レス数 1033
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200