2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

補助ブレーキ・サブレバーを語るスレ Part1

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:07:36.20 ID:fJNwZCpy.net
車の場合だけど、空走距離の大部分を占めるのは実はペダルの踏み変え。
パニック時にはなおさら踏み変えは難しいものになる。
ペダルの踏み間違いによる暴走事故が時々おきるようにね。

その観点から見れば自転車の場合でも、ブレーキレバーの位置は重要。
パニック時に上ハンからブラケットに握り変えたうえで制動というのは
熟練した人間でも無視できない空走距離につながる。
停止距離の、ホンの数メートルの違いが結果を分けることは十分ありえる。

コントロールされた環境下で行われるレースと、はるかに
予測不能なリスクに晒される公道を同一視し、
単に人間側の能力の問題で片付ける発想は、バカ。
脳みそがノーブレーキピストに乗る連中と変わらんよ。
シチュエーションに応じて、道具でカバーできる部分は、
積極的にカバーしようとする発想のほうがはるかに健全だと
気づくべきだね。

明らかな合理性があるものを、根拠もなく批判や攻撃する行為は病的に見えるよ。

総レス数 316
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200