2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【迷惑】ライトを点滅させてる人 36人目【目潰し】

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:04:03.96 ID:PxUQRVBf.net
自転車のライトは各公安委員会が決めるのはわかった。
だが、10mの障害物云々という部分は変えてもらいたいな。

昨今、自転車の性能も上がった。
ロードバイクはおろか、電動自転車もクロスバイクもかなりのスピードが出る。
10m程度の視認距離では、危ない。
能力的には、自動車やバイクと同程度の光度を求めてもいいのではないか?
夜間、見通しの悪いカーブなどだと、対向車の明かりである程度自己抑止できる。

あっ、点滅灯については論外な。
このスレじゃ、池沼が粘着してグダグダ言ってるみたいだけど、嘘八百。
頓珍漢も甚だしい。

歴史上、点滅灯が障害物確認のために使われたということはない。
自動車のウィンカー、制動灯は言うに及ばず。
飛行機の点滅灯も障害物発見ではなく、衝突防止。
カメラのストロボの峻光は、人間のためではない。カメラの感光紙のためのもの。
法律が求めてるのは、障害物確認。
点滅灯で障害物確認などということは、常識的にも法的にもありえない。

このスレの池沼は、被視認性に話をもっていきたいのだろうが、本当に非視認性を求めるなら、ビルの衝突防止灯のように、赤色の点灯。
それは、自転車後部のリフレクターを見てもわかる。
リフレクターをつけてないやつは、尾灯は点灯な。
自転車に点滅はありえない。飛行機のように、補助灯として点滅を使え。

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200