2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 312☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 14:22:19.00 ID:b9s0syin.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 311☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411724964/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 14:40:39.02 ID:asFWSgyj.net
>>2はぎょう虫

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 15:02:13.64 ID:SqyQ5lkK.net
>>3
はサナダ虫

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 17:01:28.63 ID:Vo2HaX/D.net
グレートジャーニーとかで、長距離走る人たちは、レーパンとかインナーパットとかなにかはいているのですか?

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 17:14:06.43 ID:6hMXphCW.net
マヴィックのタイヤ、イクシオンプロは決戦タイヤとして有用ですかね?

値段的には決戦タイヤ級なんですが、性能の方はどうなのでしょうか?

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 18:54:26.37 ID:59SvReZ2.net
ロードの乗り方等の評判の書籍はありますか?
あとは定期購読するととかありますかね?

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 18:56:12.95 ID:b9s0syin.net
>>4
他は知らんけど俺は穿いてるよ

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 19:12:09.09 ID:q5Z3Dqif.net
>>7
履いてうp

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 19:33:13.80 ID:mYiu4TbX.net
>>6
のりりん

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 20:13:32.67 ID:LJe1QWnZ.net
>>6
バイクラやサイスポでも定期的に特集してるね

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 20:21:33.26 ID:zUmbr/mv.net
乗り方なんてないんだよ
いっぱい乗ってると自然に最適なフォームになる

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 20:38:35.01 ID:LJe1QWnZ.net
乗り方て別にフォームだけじゃないけどな
ライディングマナーや練習法、車体の扱い方等、自転車に関わるあらゆる事柄も含めて乗り方かと

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 20:39:35.94 ID:A/1F6vQX.net
ああ

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 20:57:18.49 ID:gU6PtJ4C.net
走行距離を延ばすにはどうすれば良いでしょうか
178cm 88kg のデブです 脚力自信ありません

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:01:52.19 ID:b9s0syin.net
>>8
減るからやだね!
>>14
例えば今日20km走ったなら次は22kmにしてみたり、少しずつ伸ばして行けばいいと思うよ。

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:04:53.66 ID:gU6PtJ4C.net
>>15
今まさに20kmくらいしか走れません…w
アドバイスありがとうございます

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:15:42.15 ID:6hMXphCW.net
たまには>>5のことも思い出してあげて!(自演)

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:19:14.53 ID:LJe1QWnZ.net
>>16
現状20qが目一杯なら、無理なく走れるようになるまで日を置かずに何度も同じ距離を走る
そうして余裕が出てきたら少しずつ距離を伸ばしていけばいい

もしいつまで経っても慣れないようなら、無駄に重いギアばかり踏んでるとか走り方に問題がある

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:52:01.98 ID:X9Ix5hPD.net
>>16
無理せず5kmでいいから毎日乗ってみて
1ヶ月で効果実感出来ると思うよ
私は3ヶ月程度で100km乗れるようになったよ
168・70のデブから、1年で5kg落ちて腹筋割れた

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:53:08.63 ID:PQRFKc51.net
往復50位までなら、すぐに慣れるよ。

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:53:31.70 ID:QW5tcXqq.net
そんくらいなら全然いけるって
俺もそんくらいだけどいきなり400キロくらい走ったぞ

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:17:41.75 ID:RGi3Pbr7.net
スポークの頭にSの印とNの印の物があったのですが何を表しているのですか?

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:17:42.16 ID:gU6PtJ4C.net
みなさんレスありがとうございます
目標100km走れるように地道に続けてみます
ゆくゆくはゆるいイベントレースに参加したいw

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:20:09.08 ID:IU+Z3IP2.net
>>22
北朝鮮と南朝鮮

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:20:11.22 ID:h4wjBC7b.net
素人が自転車乗るくらいで太腿が太くなったりしないとか言ってたのに、明らかに太くなった。
腹立つわ。嘘つかれた。自転車なんかもう乗らん。

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:30:56.28 ID:b9s0syin.net
>>22
頭にはメーカーの刻印が入るんだけども、
Sはサチェッティかな?Nはなんだべ、勉強不足だわ。

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:34:29.39 ID:59SvReZ2.net
>>14
初めママチャリで走ってみようと思って往復30キロ走ると相当疲れてその日何も出来なかった

半年前ロード買ってつい先日100キロ達成した
それまで30キロを数回繰り返して、それが50キロになり70キロになって気が付いたら体力余ってたからやってみた

初めた当時から考えたら信じられないけど出来る様になるよ
まぁ気が付いたらみたいな感じだからいきなりやらなくても良いかと

100キロを10回やったら130キロに挑戦してみようと思ってる

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:40:22.05 ID:PQRFKc51.net
年取ってから来るから、出来るからってあんまり無理しないほうが良いよ、
100程度で楽しんでいた方が。

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:47:30.27 ID:RrOSWGcn.net
何だその謎のオカルト

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:48:58.44 ID:b9s0syin.net
>>25
それまで超絶運動不足だったか、頑張って漕ぎ過ぎたんじゃない?

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:49:14.19 ID:kQYfRzK5.net
ロードで立ちこぎができません
特訓方法を教えてください

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:51:51.97 ID:b9s0syin.net
>>31
重めのギアポジションで坂を登れば自然と出来ると思うけども、
出来ないってのはどうなっちゃうの?

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:57:16.30 ID:HVG/F51T.net
通勤用のママチャリが6→5に変速する時だけガチャガチャなって変速しない
購入後1カ月くらいでなり始めて店で調整してもらってもすぐ再発します
ディレイラーのつまみを回して上手くいってもすぐ再発です
外れと思って受け入れた方が良いのでしょうか
一旦4速に落として5速に上げれば問題ないので

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 23:01:25.31 ID:b9s0syin.net
>>33
シフトアップ不良って事でいいのかな、ワイヤーに引っ掛かりがあるかも。

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 23:20:28.88 ID:nf8HgAKr.net
シクロクロス買ったけどどこ走れば良いんだよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 23:25:03.45 ID:CNLDg5t5.net
沼地とかジャングルが似合うじゃない

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 23:27:34.17 ID:DHWDGY0g.net
週末近所でサイクリングフェスティバルがあるんです
ちょっと自転車に興味あるんでぶらぶら見に行ってみたいんですが
参加者じゃなくてもある程度楽しめるもんでしょうか

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 23:31:01.39 ID:EQ6zqk+Y.net
>>14
毎日1時間走る
距離を決めて走ると絶対無理をするから1時間で走れる距離を伸ばす方向で毎日走る
みたいな事を高千穂遥が書いてたね

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 23:34:45.13 ID:F8+xJZ2p.net
みんなプロテインって飲んでますか?
効果はいかほどで?

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 23:38:57.61 ID:RGi3Pbr7.net
>>24
自分は磁石かと思いましたがなるほど…w
>>26
ALEX RIMSの安い完組なのでブランド品という事は無いと思うのですが…
フリー側に混合、反フリー側はSだけあってますます意味が分かりません

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 23:45:43.40 ID:EVbK7UlN.net
そうだね、プロテインだね

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 23:53:10.42 ID:b9s0syin.net
>>37
きっと楽しめるさ!

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:05:17.77 ID:MNAJ7KzX.net
>>39
リカバリー用のやつ飲んでる。
結構効く。

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:18:02.10 ID:KYdeTHFk.net
初心者で、まだ4回ほどしか乗ってません。
お尻が凄く痛くなって体力以前にお尻の痛さから長く1時間も乗れないんですが、慣れれば痛くなりませんか?

普通に半ズボンのジャージ着てますが、パット入りのサイクリングウェア買った方が良いんでしょうか…

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:20:02.52 ID:LnoJGyKI.net
日曜日レースなのですが、(20kmのレースです。)土曜日は練習せずにしたほうがいいでしょうか?峠を上ろうかと考えているのですが疲れが残ったらどうしようかなあって思っています。
また、レース前日、当日に取るべき食事を教えていただきたいです。

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:21:44.90 ID:aigLwvHJ.net
20km程度なら、直前に食べ過ぎて気持ち悪くなるとかしなければ普段どおりでおk

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:24:14.59 ID:VXyK7WsL.net
家の廊下とかにロードバイク立てかけて保管するときに、
省スペースのためにステムのネジゆるめてハンドル縦にして置いとこうと思ってるんですけどあまりやってる人いないのかな?

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:30:13.56 ID:01MEzniA.net
あんまり何度もネジを締めたり緩めたりしてると
金属疲労になって急にポキリと逝ってしまう

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:30:39.21 ID:eTsIZU7H.net
>>44
慣れの問題もあるね。
セッティングやサドル形状が極端に合っていない場合も痛みが出るよ。
痛むのはどこら辺?

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:32:34.98 ID:pQ4PYRJv.net
おまいら保険入ってますか?
あうてにするかセブンのにするか悩んでるんだけど
ここが鉄板みたいなのある?

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:35:02.73 ID:eTsIZU7H.net
>>47
ステム緩めると位置合わせるの面倒だから、ホイール外してハンドル切っておくほうがいいかもよ。
フォークエンドを直に置くの避けたいなら、
適当な角材にゴミハブでも買ってきて番線とネジで固定して下駄にしたり。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:37:29.22 ID:MnIY39D+.net
>>44
お尻が痛くなる人で薄い固いサドルを使ってるなら、
柔らかすぎず、クッションが少し厚めのに変えたほうが良い。

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:41:50.43 ID:6R9oMNTi.net
社会人で帰り遅い人居たら聞きたいんだけど、帰ってから軽く何kmか乗ったりするもん?
自転車買ったわいいけど休みの日しかまともに乗らず、一ヶ月で数十キロとかでもっと練習とかしたいんだけど…

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:44:24.72 ID:VXyK7WsL.net
>>48
>>51
なるほど、ホイール外す方法のほうがバイクに対して優しいですね。
先輩方ありがとう!

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:46:59.33 ID:eTsIZU7H.net
>>50
おれはセブン

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:47:43.96 ID:3xUIJz0Y.net
>>44
慣れもありますがパット入り無く固いの座るのはヤバイです
とりあえず前後に動かして楽なポジションを探してみては?

僕の場合買ってその日に洗礼を受けまして3日間痛くてたまりませんでした

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:50:47.89 ID:luy2pL1A.net
>>44
何に乗ってるかぐらい書けよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:51:28.36 ID:jyCS3eKH.net
>>53
俺ではないが同僚はほぼ毎日夜に乗っているそうだ、、
平均23時以降。
そんな人もそこそこいそうな気はする

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:52:38.41 ID:k50BjgI3.net
このスレは無職が多いと思うけど
自転車乗る元気があったらバイトでもしたら?
寝たきりの親の年金で買った自転車に乗ってて罪悪感わかないのか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:53:52.01 ID:3xUIJz0Y.net
>>53
今のシーズン乗らないって無茶苦茶勿体無いよ
寒くなったらそれこそ乗りたくないでしょ

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:57:20.96 ID:iwnfU17Q.net
ローラー台買おう

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 01:03:57.57 ID:ZBMUgEeu.net
自転車乗るようになって数年、毎日20キロくらい走ってる
体調もいいし自転車楽しいんだけど
顔がげっそりしたらしく、会う人会う人に
どうしたん、大丈夫かって心配される
身長167cm体重は60→57キロに減った程度で尻はでかくなって上半身は痩せた
どうすれば顔がふっくらするでしょうか(´・ω・)

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200