2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 312☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 14:22:19.00 ID:b9s0syin.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 311☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411724964/

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 07:33:23.56 ID:DgWt7SG5.net
>>213

無知ほど怖いものはない! サイクリスト肺ガンの恐怖

最新ディーゼル車はナノサイズの粒子状物質を大量排出

 人間の体はさまざまな防御システムを備え持っています。大気のホコリなどは
鼻孔の粘液がとらえ、鼻孔を通り抜けた異物は気道(気管支)の粘液 がとらえ、
体外に排出します。肺に入ってからも線毛運動によって体外に押し出します。そ
れを越えて入ってきた微細異物はマクロファージが捕食して排出します。ところ
がナノサイズのナノサイズの浮遊粒子状物質(SPM)は勝手が違うと言われて
います。肺胞に沈着し毛細血管を通過して全身循環し、脳に到達して脳障害を起
こすとか、DNA(遺伝子)に影響を及ぼすと報告する研究もあります。島田教
授もこのナノサイズに注目して研究されています。因果関係を証明することは極
めて難しいことですが、ナノサイズの浮遊粒子状物質(SPM)がヒトの健康に
悪い影響を与える物質であることは間違いありません。
 
問題は、ディーゼル排ガスの最新適合車は100パーセント、コモンレールのシ
ステムを採用していることです。このコモンレール・エンジンは燃料を高圧噴射
することで燃料(軽油)の粒子を超微細粒子にして燃焼効率を高めます。ところ
が排出する粒子状物質(PM)のサイズがナノサイズになり、セラミック構造の
DPFではその多くが素通りして大気に放出されてしまいます。人の目には見え
ないため、排気口から排出されるガスも昔のような真っ黒な黒煙は出ません。そ
のため一見、排ガスが大幅に改善されたように感じるのですが、実は、学者・研
究者が懸念しているナノサイズの粒子状物質をこれまでの黒煙に代わって大量放
出しているのです。

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 07:37:45.07 ID:zEDonr5R.net
バイク程度に光るウィンカーを自作して後ろに付けるのってどうですか?
明るさや光り方のルールには合致していて、安全性にも問題ないと仮定して。
駐車車両よけくらいにしか使わなそうですけど。

手信号で済む話ですが、自分にとってそんなものを自転車に取り付けて走るのと手信号をするのとではそんなに恥ずかしさが変わらないので…。
もちろん手信号は恥ずかしいものという意味じゃないです。

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 07:39:03.92 ID:DgWt7SG5.net
>>213

排ガスもそうだけどブレーキダストの鉄粉が飛んできて顔や鼻の穴が真っ黒になる。
特に下りだとやばい。
鼻と口剥き出しで車の直ぐ側を走ると間違いなく肺ガンや塵肺になるよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 07:41:09.89 ID:DgWt7SG5.net
>>216
旧車の近くは走らない方がいいね
あの当時の車のブレーキパッドにはアスベストが
使われてるしね

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 07:44:48.10 ID:EI5V4vMQ.net
ダンプの排ガスがヤバ過ぎるよな。
まぁ漏れは車が走ってない山を選んでるけど。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 07:50:36.95 ID:DgWt7SG5.net
>>218
ダンプの吐き出す排ガスがヤバいのは違法軽油入れてるから

あれは相当ヤバイ

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:04:13.51 ID:xjEp1C0J.net
アンダーウェア買おうか迷っています。

皆さんロードバイク乗るときに使用していますか?
夏はジャージ一枚だけで走ってました。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:07:16.47 ID:hcJnFgEV.net
風の抵抗なくしてよりスピード追及したいなら買っていいかと
俺はインナー+私服なんで使ったことない

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:12:32.14 ID:tHLO1EDB.net
>>220
使ってない

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:19:37.92 ID:dYm9UmI5.net
空気抵抗とか気にして服装替えるのはほんとに自分の限界まで早くなってこれ以上はスピードがでない頭打ちになってからでよくないか

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:24:48.17 ID:xjEp1C0J.net
うーん。

要らないかな・・・。

アンダーウェアは汗冷えを防ぐためで、風抵抗とかスピードは関係ないのでは?

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:27:17.14 ID:yfMmZ6dI.net
これからの季節のアンダーウェアは汗冷えを防止するためのものだよん。

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:37:42.86 ID:hcJnFgEV.net
>アンダーウェアは汗冷えを防ぐためで、風抵抗とかスピードは関係ないのでは?
プロは全員きてます
そういうことです

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:38:36.52 ID:tHLO1EDB.net
プロが使ってれば〜って理屈はおかしい

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:40:22.42 ID:vGzgFLlF.net
馬鹿が馬鹿な質問に答えるスレ

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:56:36.71 ID:hcJnFgEV.net
プロはなぜ早いか
それは全てにおいて正解を選んでいるから

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:03:43.51 ID:tHLO1EDB.net
はぁ?w

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:03:50.72 ID:qJFPpKZn.net
また君か壊れるなぁ…

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:07:06.99 ID:dYm9UmI5.net
ちがうだろ
練習と才能だろ
そもそもプロに選択の余地はないスポンサーの意向で好きなジャージもバイクも乗れないんだから

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:09:16.63 ID:hcJnFgEV.net
>練習と才能だろ
そんなものは最低条件だ
浅い話を持ち出すな素人

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:11:16.69 ID:DptrDI5e.net
ガイキチ入りました

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:12:52.27 ID:hcJnFgEV.net
プロがなぜプロと呼ばれるのか
自転車乗りの99%が素人な中でなぜプロになれたのか
それを考えれば答えは偶然から必然へと昇華する
なぜわからない?考えるまでもないことだろ

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:16:50.32 ID:rsfcDbYx.net
>>220
アンダー着たほうが汗が早く乾くから着てるよ
あとジャージだけだと薄すぎなんでケガ防止で

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:20:33.31 ID:qDH2uP7c.net
ジャイアントのエニーロードって奴は高速巡航に向いてるの?

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:21:37.30 ID:q8uW0/jF.net
>>235
なんか無理しすぎて変な文章になっちゃったなw
1年後に読み返してごらん

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:23:46.33 ID:xjEp1C0J.net
>>236
なるほど着ていますか。

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:24:40.81 ID:dYm9UmI5.net
君が基地外で一般的文明人とはわかりあえずに現実でも煙たがられてるってのは分かった

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:28:00.27 ID:0FJa/Gj9.net
ロードバイクを買って一年ほど乗っています
しっかりした靴や服装でスポーツ的な走りをするのも楽しいのですが、自分には近場を気軽な服装でポタリングして食べ歩きしたり
みちのえきなどちょっとした観光地を見に行ったりするほうが性にあっていると思い始めました
そこでスタンドを着けたりのんびり走れそうなクロスバイクを購入しようと考えているんですがロードを持っているのにあえてクロスに乗り換えるのは不毛でしょうか?

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:28:59.80 ID:qP7HerFP.net
>>237
むしろ逆
のんびりとポタリングするのに向いてる
悪路にもある程度は対応できる

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:30:59.66 ID:dYm9UmI5.net
まあ名前からしてエニィロードなんだからそうだろな

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:35:00.28 ID:C/T8LHA/.net
普段乗りや近距離観光を安いクロスにしておけば
街中で盗まれる心配もロードよりは減るし
自分はロードもクロスもママチャリも使い分けているよ
でも長時間置く際の鍵はクロスでもロード並にしっかりね

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:37:35.52 ID:hcJnFgEV.net
>>241
スタンドはさすがにださすぎるのでやめたほうがいいですよ…
まあそのダサさが盗難防止につながる可能性はあるのでそれ目的でならありだとは思いますが

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:55:32.46 ID:midgtVIL.net
タイヤって保存期間どれくらい持つの?
6年前のミシュランプロ3が出てきたけど使ってええのかな?

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:59:57.96 ID:tHLO1EDB.net
そんなもん保存状態でまるで違うだろと。
見た目にひび割れとか風化でボロボロしてないなら使えばいいだろ。

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:03:06.63 ID:nFxaFDx+.net
サドルから降りた直後に、ちんちんの先っちょに強烈な快感がきて
しばらく身動きが取れなくなることがあるんですが、やばいですか?
いつかレーパンにシミが付かないか心配です。

249 :肺がおかしいと感じたら先ず連絡:2014/10/05(日) 11:10:07.97 ID:DgWt7SG5.net
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

国立がん研究センター(肺癌の基礎知識)
http://ganjoho.jp/public/cancer/lung/index.html

日本肺癌学会
http://www.haigan.gr.jp

日本肺癌学会 診療ガイドライン
http://www.haigan.gr.jp/modules/guideline/index.php?content_id=3

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:19:11.35 ID:nFxaFDx+.net
ノーマルチューブとライトチューブの違いって、どういったものでしょうか?
ネットで調べたんですが、よく分からず。。価格はライトのほうが高いのですが。

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:22:00.99 ID:DgWt7SG5.net
都会のサイクリング、環境保護にプラスでも肺には危険 英研究

都会のサイクリング愛好家は、高レベルのすすを吸い込む危険性があるとの研究が9月23日、
オランダのアムステルダム(Amsterdam)で開かれたヨーロッパ呼吸器学会(European Respiratory Society)で発表された。
環境にやさしい交通手段であるサイクリングの思わぬ危険性が明らかになった。

肺には危険研究を行ったロンドン大学(University of London)によると、
都会で通勤に自転車を使う人は、歩行者と比べて肺に2.3倍の黒色炭素が入っていた。
黒色炭素は化石燃料の燃焼によって生み出され、車の排気ガスに含まれている。

ウェブサイト「MyHealthDailyNews」は9月27日、同研究についてこのように報告した。
「歩行者もすすの極小粒子を吸い込んでいる。
だが自転車に乗った人は排気ガスに距離が近く、また呼吸がより深いために、もっと吸い込んでいる」

研究を行ったChinedu Nwokoro氏は、声明で以下のように述べた。「さまざまな要因が考えられる。
その1つとして、自転車に乗っている人は歩行者よりも排気ガスに近い距離で、より速いペースでより深く呼吸するため、
肺に入る空気中の微粒子の数が増えている可能性がある」

Nwokoro氏は、サイクリングを諦めてしまうのではなく、
交通量の少ないサイクリング順路を選んで排ガスにさらされる量を減らすことを提案した。(2011年10月02日 発信地:英国 (c)Relaxnews/AFPBB News)

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:22:36.69 ID:hcJnFgEV.net
名前の通り軽い
自転車階にはこういう言葉がある
重量を100g削減するのに1万円

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:34:28.78 ID:+Ic7i7bw.net
>>250
なんのパーツの話かわからないけど、大体において「ライト」とつく物の方が軽い。
軽いパーツは高いデス。

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:35:46.12 ID:/co/uYDn.net
>>248
もしかして:ガナニー

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:35:50.38 ID:Ma2jgw+p.net
今普通のシティサイクルで40分くらいかけて通学してるんですがクロスにすると速いと言われ、そんなに速くなるのか気になってます。
スポーツバイク?がなぜ速いのか教えてもらえませんか?

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:38:40.18 ID:hcJnFgEV.net
軽いから
最低ランクのクロスでもママチャリより圧倒的に早い

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:39:50.67 ID:F+tx4H1X.net
>>241
その用途ならロードよりクロスの方が向いてるし、いたって普通の考えかと

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:41:43.75 ID:tHLO1EDB.net
>>255
スポーツバイクが速いのは軽い、多段ギア、前傾姿勢。この辺が大きい。
でも、40分が15分になったりはしないよ。何km通学してるのかは知らんけどね。
ただ、物凄く楽にはなるだろうな。

自転車においては軽さ≒速さと言っていい。
それとギアは坂道も向かい風も追い風も下り坂も常に一定の出力で走る事を可能にする。
坂道でひぃひぃ言ってたのが、ギア付きになると平地と同じ重さでペダルを漕げる事になる。

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:42:41.44 ID:hcJnFgEV.net
ちなみに通学に利用してるなら利便性も考慮したいだろうから
速さだけで考えて即スポーツバイクにするのは考え物
スポーツバイクは基本的に前カゴ、ライト、どろはねよけ、キックスタンド、チェーンカバーなどがついてません

前カゴがないので荷物を載せれません
ライトがついてないので夜は知れません(走ったら罰金です
どろはねよけがないので水溜りの上を走ると背中が一瞬で泥だらけになります
キックスタンドがないので建物などによりかけて駐輪するしかありません
チェーンカバーがないのでズボンがオイルまみれになり、ズボン巻き込みによる転倒事故もおきます

つまりスポーツバイクとは利便性を捨ててスピードを得るためのものです
通勤通学でのママチャリ、スポーツバイクの評価は人によります

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:47:30.86 ID:k4hRAJ1R.net
シティサイクルをクロスにしたからといって、40分が20分になったりしませんか
よく考えてください。せいぜい35分です

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:48:37.50 ID:Ma2jgw+p.net
なるほど分かりやすく教えてくれてありがとうございます

話を聞いて速さは魅力的だと思いましたがデメリットもあるようなので1度専門店で相談してみようと思います

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:49:40.68 ID:hcJnFgEV.net
それがいいよ
でもまあお店で聞いちゃうとどうしても買う方へ話すすめられるだろうから
あんまり鵜呑みしないようにね

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:54:20.78 ID:cyNtGCA6.net
>>255
「ママチャリ セッティング」でググれば今のままでも幸せになれる
ママチャリは低速向けに作ってあるんだよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:59:04.45 ID:nFxaFDx+.net
>>252,253
ありがとうございます。

予備のチューブ買おうとamazon見たら、ライトとノーマルで
2種類のチューブがあったので。。
ライトのほうが軽いとなると、ノーマルのほうが丈夫そうな気がしたので
ノーマル注文しました。

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:00:16.28 ID:nFxaFDx+.net
>>254
ぐぐったけど、こわいです(´・ω・`)

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:01:06.85 ID:Bh1hdds3.net
>>261
クロスでも装備品を1から揃えるのなら10万位予算がいるぞ

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:04:56.30 ID:2I8gsTQL.net
>>248
血流が滞ってたり?

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:05:35.66 ID:r9e9Ujpe.net
自転車動力 計算器サイトでワット数合わせて比較すると

シティ車で例えば25km/h、車重15kg、胴角度60だとして
クロスで車重10、胴角度50にしたら1.8km/hプラスくらい
ロード車重7、胴角度45で3.6km/hプラスくらい

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:02:05.16 ID:ZVlL1kOi.net
>>255
道具として使う自転車と
走りを楽しむための自転車を
1台ですまそうと考えないほうがいいよ
不幸になるよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:22:07.49 ID:7O2kwere.net
腹出たおっさんがレース用の格好で公道をレーサーでトロトロ
走っているのを見るとすごいみっともない
なんで誰も言ってあげないの?
お店はそこまでして高額なレーサーを売りたいの?

中学生のヴィトンみたくみっともないブランドイメージになっちゃう

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:24:27.61 ID:7O2kwere.net
>>269
それはあなたの考えであることを伝えろ

ダボ穴付きのロードバイクの形したバイクのが
色々使えて便利
頑丈だし長持ちだしトレーニングにもなるし

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:37:50.03 ID:y66oTldf.net
駐輪場に屋根がないとき、自転車の素材とかも考慮するべき?
考慮するとしたらどんな素材でできているといい?

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:40:30.11 ID:PpUbvQmu.net
雨ざらしにしていいような自転車なんだから好きにしろとしか

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:49:22.25 ID:C/T8LHA/.net
>>270
どんな自転車(ママチャリ含むすべての自転車)で
どんな服装だったとしても(さすがにパンツ一丁とか怪我しそうな露出多いのはナシね)
当然、ヘルメットをかぶってグローブはめて
当然、交通ルールを守っていたなら、
百倍常識あると思うよ

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:51:34.04 ID:2I8gsTQL.net
>>272
錆びが気になるなら考慮したほうがいいね。
フレームはアルミ、部品はなるべくグレードの高い物が良いかも。
あとは事前に防錆剤使ったり、錆びにくい部品に換えたり。

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:53:36.26 ID:y66oTldf.net
>>275
ありがとう!

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:09:45.86 ID:lBOGuFtc.net
駐輪時には常にカバー掛けとけば問題ないでしょ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:10:34.68 ID:e6bWc7fS.net
まだ初心者ですが乗る時のは何とか慣れましたが、止まって降りる時の姿勢はどんな感じが良いですか?
右のペダルを水平にして左足から前に倒れる形で地面に付ける感じで正解でしょうか

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:15:09.73 ID:2I8gsTQL.net
>>278
俺は右ペダルは下、停まる寸前にケツを前方へずらしてトップチューブ跨ぐと同時に左足を着地する感じかな。

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:28:09.43 ID:r9e9Ujpe.net
縁石などがあるときは左下
なくてトップチューブ跨ぐときは右下

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:47:19.47 ID:tHLO1EDB.net
?そんなの頭で考えないと出来ない?

謎なんだが。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:47:33.02 ID:zEDonr5R.net
>>245,259
別にスタンドくらいつけたっていいでしょう…
全然ダサくないよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:53:36.98 ID:e6bWc7fS.net
>>279
なるほど、ありがとうございます

>>280
左足と右足ということでしょうか…

>>281
運動神経ないもので…

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:59:19.15 ID:lBOGuFtc.net
>>282
言っても無駄なことくらい過去レスで分かるっしょ。

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:03:53.46 ID:r9e9Ujpe.net
>>283
人によって時間は違うけど、トップチューブを跨いで止まる時に
体重すべてをペダルのみに預ける形になって
更に一瞬だけど左足を路面に降ろす時に
右ペダルのみの状態になるときに上にあったらどうなるかってことです

縁石に足を下ろす場合はサドルに体重が乗ってるのでどちらでも良いんだけど
スタートの時に右を上にした方が楽

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:22:17.28 ID:acWOekNG.net
>>283
何に乗っているんだ

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:23:27.26 ID:e6bWc7fS.net
>>285
はい、スタート時は右のペダルを上にして漕ぎながら乗ってます。
止まる時も同じ様にして左足から地面に着かせるんですが、何かカッコ悪いような気がして…若干もたつくというかスマートに降りられないんですよね。
特に信号で止まって周りに車とかバイクが居ると焦って更に変になります。

それで皆さんの降りる時のフォームを参考に出来ないかと…

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:24:07.33 ID:e6bWc7fS.net
>>286
TrekのDomane2.3です。

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:24:59.72 ID:zAiuLHF3.net
>>273

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:38:42.94 ID:C/T8LHA/.net
左足を先に地面に降ろしたいんだよね
体が自然と右足右ペダルを下になるはず
でなきゃ左足つけないと思うんだ
縁石あるなら好きにしてw

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:46:55.34 ID:+Ic7i7bw.net
もう両足ビンディング外して、両足で着地した方がいいね、いつか右に倒れて頭トラックに踏まれるよ。

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:51:53.35 ID:cj/G1Ujm.net
俺はフラペでの話だと読んでいたんだが

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:53:48.00 ID:YahXywgK.net
>>287
誰も気にしてねーよ。ウンチなんだから変なこと考えないで安全最優先で乗れよ。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 16:15:38.47 ID:e6bWc7fS.net
すみません

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 16:42:05.69 ID:PkEL//WL.net
シフトワイヤーのアウターケーブルなどがフレームに擦れて徐々に塗装が禿げて行くんですけど
みなさんどういう対策をされてるんでしょうか?300円くらいのプロテクターとかいうアイテムも一応売ってたりはしますけど

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 16:44:47.55 ID:QGMtztzC.net
hozan c-330 と言う振れ取り台の反射板と言う物は一体どのような意味を持つ物なのでしょうか?

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 16:49:00.70 ID:tHLO1EDB.net
>>295
俺は別に対策してないよ。大した大きさではないので剥げたら剥げたで別にいいかなと。
その手のプロテクター付けるのも一つの手だとは思うけど

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 16:53:10.08 ID:YahXywgK.net
>>295
フレーム側にプロテクター貼るか、アウターの方にプロテクターつける。

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:04:50.87 ID:DgWt7SG5.net
交通量の多い車道を走るサイクリストの肺は
ヘビースモーカーの肺と同じ状態という真実

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:07:02.66 ID:GEpC1ITH.net
>>295
対策しなくても鉄フレームやアルミフレームだとたいしたことにはならない。
けど、おれは透明なカッティングシートを貼ってたことがある。
ジャイアントのカーボンフレーム買ったら、最初からそういう透明カッティング
シートが何枚かついてきたこともある。

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:08:02.90 ID:/GOVJbZm.net
>>299
片道10キロのチャリ通をやってた同僚が肺ガンで死にました
排ガスの吸い過ぎなのでしょうか?
http://i.imgur.com/2cEZDKU.jpg

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:08:43.67 ID:G8k3czko.net
冬は車の排ガスで暖を取ってるわ
最高に暖かいし無料だし

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:09:49.75 ID:DgWt7SG5.net
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
>>299
国立がん研究センター(肺癌の基礎知識)
http://ganjoho.jp/public/cancer/lung/index.html

日本肺癌学会
http://www.haigan.gr.jp

日本肺癌学会 診療ガイドライン
http://www.haigan.gr.jp/modules/guideline/index.php?content_id=3

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

304 :車道を走るサイクリストは肺がん予備軍:2014/10/05(日) 17:12:18.25 ID:DgWt7SG5.net
■車道を走るサイクリストが車道を走るサイクリスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

サイクリストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:14:00.29 ID:/GOVJbZm.net
>>304
現実から目を逸らすな!
http://i.imgur.com/Som6sTm.jpg

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:14:39.05 ID:PkEL//WL.net
>>297-298,300
回答ありがとうございました
ホームセンターに行って色々見てこようと思います

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:22:28.64 ID:cj/G1Ujm.net
>>306
ホムセンいくなら、カー用品売り場で引っかき傷防止シートを見てくればいい。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:25:11.86 ID:dYm9UmI5.net
肺癌くんははやく死んでよ

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:30:28.61 ID:PpUbvQmu.net
実際なにか転倒しそうになったときって
何かとらぶったから転倒するのであって
そんなときに左側に倒れなきゃと思って倒れることなんて不可能じゃないです?
その転倒に繋がった原因によって左か右にたいてい傾いてるわけですし

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:34:28.50 ID:r9e9Ujpe.net
気持ちの持ちようの話であって
不可能な状況まで左に倒れろって
話じゃないでしょw

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:39:48.12 ID:9SRepVrn.net
前輪外れたのだが
ブレーキのレバー解放すると多少隙間が広がったけど
まだブレーキが邪魔で前輪が外れません
ブレーキパッドのとこを工具で外さないとダメですか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:42:05.50 ID:GEpC1ITH.net
>>311
どういう自転車でブレーキの種類はなにかを書け。

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:44:36.76 ID:tHLO1EDB.net
>>311
ワイヤーを解放する。

で、今後取り外した時に楽をしたいならブレーキアジャスターの調整でホイールの着脱をできるようにする。
アジャスターを目一杯締めた状態で車輪が着脱できるようにワイヤーをロックし、
ブレーキの効きの部分はアジャスターで締め込んでやるようにする。

そうするとホイールの着脱のたびにワイヤーを解放せずにアジャスターを回すだけで着脱できるようになる。

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200