2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぬこ】CATEYEライト専用スレ16灯目【にゃんこ】

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 15:16:53.79 ID:uNaGEib/.net
cateyeじゃないけど弱めのLEDを横に配して色はオレンジとかのもあるよね
VOLT50もそんなんだったらよかったのに

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 15:21:15.84 ID:4eT90YPz.net
>>975
ttp://www.cateye.com/images/product/9/939_img9.jpg
↑中心部が異様に明るいので横に出てないように錯覚しがちだが、
他モデル↓と比べると、横にも出まくってるのではないかと
ttp://www.cateye.com/images/product/2/202_img8.jpg

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 15:27:22.75 ID:4eT90YPz.net
>>974
茶化すなよ

原付の保安基準は↓こうなってる。
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukokuji/saikoku_262_00.pdf

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 15:45:07.55 ID:nMHcZ5HC.net
上下方向は15度ずつだけど、左右方向は最大80度必要みたいじゃないか。
(内側45度、外側80度って、左右に2灯振り分けたの想定してるのかな)
普通に範囲も重要じゃん。

自転車の場合は尾灯も反射機材もこれしか書いてないのか?
「赤で、夜間、後方100mから点灯を確認することができる光度であること。」

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 16:07:35.40 ID:0xDnl9lw.net
五千円前後の予算だと、EL540RCで十分かな?
20inchのミニベロで、灯りの無い田んぼ道(舗装)を走行します。

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 16:15:39.78 ID:uNaGEib/.net
十分だと思うよ
おせっかいじみた確認をするなら
ほぼ同価格のvolt300は見た?いや見てそっちがいいと思ったなら別にいいんだ
あと大きさと重さは確認したかどうかだな

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 17:30:10.42 ID:KmWm6Ibj.net
>>979

>>980の勧めるvolt300などを確認したほうが懸命だよ
EL540RCは地雷なんだ
非常に明るいライトだがスポットライト的で決まった範囲にしか照射できない
エントリークラスのライトしかつかったことがない人には
感動的なまでに明るいライトなんだが、volt系を使った事ある人には
照射範囲に物足りなさを感じる
決まった範囲が明るいせいで、周囲は逆に暗く感じるから
スピードは出しにくいライトだよ

volt300 700 1200あたりは広範囲に照射できるが
路面状況の確認には後者の方がよい
俺は同価格帯ならvolt300を強くすすめるが
volt700の完成度が高すぎなので700が俺の一押し

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 17:37:25.61 ID:Q8o7oS7u.net
volt300と言えば予備バッテリ付きモデルが
Amazonの6300円+ポイント5%くらいのが一覧から消えてマケプレのみになってしまい
ヨドバシも6600円くらい+ポイント10%が7000円くらいに値上げ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:06:17.69 ID:0xDnl9lw.net
>>980-982
アドバイスどうもありがとう。
街灯無し走行なので、広範囲照射の方がいいです。
Volt300良さげですね!スピードもあまり出さないので十分そうです。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:17:13.78 ID:6iXq81PV.net
VOLT300はサイコンが不具合起こす
解決したの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:21:35.51 ID:tR9K6WFL.net
>>982
10日前に淀に注文したけど、ずっとメーカーへ手配中だ
在庫ないんかな?

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:25:01.38 ID:Q8o7oS7u.net
>>985
先月半ばにヨドバシで注文したのが後なって11月下旬入荷とメール来ていましたよ
そこまでは待てなかったのでAmazonが今月初頭に入荷した時にヨドバシキャンセルしてそちらで購入しました
Amaが今月頭に少量入荷でヨドバシが未入荷だから予備電池セットのメーカー出荷ぶんが少ないのかもしれないね

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:27:46.85 ID:mHaMSva2.net
>>984
VOLT300に限らず、殆どのLEDライトが無線式サイコンを誤作動させるぞ?

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 20:40:30.46 ID:4eT90YPz.net
>>978
照射角についての規定では、明るさに言及してないんだよね。
明るさに関しては「後方」150mとしかない。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 20:45:44.14 ID:4eT90YPz.net
>>987
干渉を受けるのはアナログ無線式だけで、
ディジタル無線式は大丈夫だったりしないの?

キャットアイは、いつまでもアナログ無線使うよね。
専用ICを半導体メーカーに注文するほど、大きくないのかな。

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 20:45:59.91 ID:4M1YqYG+.net
rec mount使用でvolt300とサイコンcc-rd430運用中
誤作動は今のところなさそう
なさそうってのはサイコンにバックライト付いてないから電灯下でしか確認出来てないから
ちなみに走行後のデータに異常はなさそう
ただこの前ライトの角度調整したときにロック外れたみたいで
volt300が10m位吹っ飛んだ
頑丈なので点灯に問題はないけど、傷がアチコチに付いてしまって悲しい

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 21:00:33.53 ID:gHvb3/ZT.net
VOLT300とCC-TR310TWをレックマウントで使用してるけど誤作動は一度も無いよー。

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 21:17:11.23 ID:tR9K6WFL.net
>>986
下旬か、まだまだ待たなきゃいかんのか
尼と淀じゃ淀を選んじゃうんだよな

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 21:31:46.40 ID:4eT90YPz.net
>>990-991
デジタルの機種は大丈夫なのか。

次スレたててくる。

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 21:39:45.14 ID:4eT90YPz.net
次スレ

【ぬこ】CATEYEライト専用スレ17灯目【にゃんこ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415277131/

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 22:59:31.93 ID:R1MBtoOl.net
>>976
上はメガ粒子砲ドカーン
下はビームサーベル
に見えるw

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 01:29:40.73 ID:MhTVA1Yj.net
太陽フレアは関係無いだろいい加減にしろ

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 06:52:15.19 ID:vD6Br3d7.net
あれは憎しみの光だ

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 11:27:03.64 ID:C2iPDxK0.net
ぬこ

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 11:33:57.74 ID:C2iPDxK0.net
にゃんこ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 11:35:58.36 ID:C2iPDxK0.net
前スレ
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ15灯目【にゃんこ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397663703/

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 12:11:21.26 ID:C2iPDxK0.net
次スレ
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ17灯目【にゃんこ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415277131/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200