2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】25km/h巡航を目指す!! Part9【練習】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:50:19.56 ID:2iwnLqPu.net
自転車買ったばかりの初心者で30km/hスレは書き込みにくい…
そんな人のためのスレッドです。20km/h巡航を目指す超初心者は下記関連スレへどうぞ。

単独・ドラフティング・ローラー等、練習の走行形式はなんでもOK!
中・長距離を走った時のレポートをどんどん投稿してみて下さい。
巡航速度向上を目指す人が参考・目標にできるような記録や、アドバイスなどもお願いします。

☆注意
・道路交通法を守りましょう。 記録よりも命の方が大切です。
・自転車板はIDが出ないためどこも荒れやすいです。
・荒らしは基本スルーで、不愉快な単語などはNGワード登録しておきましょう。

☆関連スレッド
【超々初心者】20km/h巡航を目指すスレ3【ポタ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401317426/
【初心者】30km/h以上で巡航 part16【貧脚】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379057413/
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part44【練習も】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386334047/

☆前スレ
【初心者】25km/h巡航を目指す!! Part8【練習】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406195732/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 22:13:38.80 ID:9/r1EIVE.net
>>1


3 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 16:31:35.17 ID:QsPsMSg5.net
☆記録の投稿に関して
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間での記録など、時間やコースの設定は自由です。
・記録は「サイコンのavg」または「走行距離/乗車時間」のどちらでもでかまいませんし、
 ストイックに「走行距離/総所要時間」で25km/h以上を目指していくのもアリです。
・時間や速さによる投稿制限はありません。25km/h以上を達成している・いないにこだわらず、自由に投稿してください。
 25km/hを達成したら、今度はそれ以上の速度を目指したり、走行条件を変えて再度挑戦してみるというのも自由です。
・このスレは投稿された記録について「○○km/h以上で巡航できている」と認定を下すためものではなく、
 あくまで自分自身が「その速度域で巡航し得る能力を獲た」と実感できる様に練習するためのスレだとお考え下さい。
 なので、特に卒業条件などは設けてありません。 目標に向かって、それぞれ自由な形で練習に励んでいってください。


☆投稿テンプレ(足りない項目は必要に応じて加えて下さい)
【タイトル】
【走行形式】(単独、ドラフティング、ローラーetc)
【走行距離】
【走行経路】
【乗車時間】
【総所要時間】
【avg】(サイコンのavg or 走行距離/乗車時間 or 走行距離/総所要時間)
【車種、車名】
【日時】
【天候】
【感想】

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 16:33:17.10 ID:QsPsMSg5.net
http://www.hi-ho.ne.jp/shou777/italian_heartrate_training.htm
%は最大心拍数に対する割合(カルボーネンではない)
100〜91% 全力走、インターバル走
90〜83% ソリア
78〜82% メディオ
70〜61% メニュー間の移動時の心拍
〜60% リラックス、回転重視

http://www.theessential.jp/?p=3686
%はFTP(1時間維持できる限界のパワー)に対する割合
L7. Neuro-muscular
L6. Anaerobic Capacity 121%〜
L5. VO2max 106〜120%
L4. Threshold 91〜105%
L3. Tempo 76〜90%
L2. Endurance 56〜75%
L1. Active Recovery 〜55%

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 17:01:44.37 ID:YFzW0+57.net
>>1

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 19:13:05.28 ID:JztSveCk.net
追い風に乗ってGO! GO!

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 09:06:40.87 ID:+xqkbv6k.net
【タイトル】下ハン持ってケツが痛い
【走行形式】単独
【走行距離】26.51km
【走行経路】自宅〜荒川往復
【乗車時間】1:02:59
【総所要時間】サイコン+2分くらい
【avg】サイコンのavg 25.3km/h
【車種、車名】ドマーネ4
【日時】今朝
【天候】曇り
【感想】用事があるので一時間だけと決めて出発。せっかくなので人の少ない区間は下ハン縛りでがんばるが、
今までブラケットばかり持ってたから、慣れないポジションでケツがピクピクする。
ただ、ケツの頑張りのおかげか初のサイコン読み25km達成。これからも下ハン練習しようと心に誓った。

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 11:51:29.47 ID:SPdfj/XY.net
下ハンより
ステム近く持って脇閉めて背中水平顔低く
もしくは
上ハンに手首乗せる擬似TTポジション
のが空気抵抗少ないけど?

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 13:47:31.93 ID:hOoeQUUx.net
頑なに下ハンを否定しようとするやつがいるな

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 14:46:25.87 ID:guarYnf6.net
そのかわりブレーキがかけられないけどな
なんのためのドロップハンドルだと思ってんだろ

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 15:26:09.06 ID:OO4vqwU4.net
頑なに下ハンしか持とうとしない馬鹿がいるからだよw
下ハン持ってる俺カッケーってか?アホ過ぎる

ブレーキだってそう。安全が確保できてるとこでブレーキ構えたって無駄だし
人がいたり危険をはらむとこでブレーキ構えてないのは論外だし
状況判断って知ってるか?臨機応変って知ってるか?

いちいちくだらないことで突っかかってくるなよ。万年初心者の雑魚が

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 15:42:34.45 ID:W2aMCUmL.net
>>11
お前もだろ、「万年初心者」
でなけりゃ、このスレ卒業してはず。

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 16:14:31.96 ID:5W9tLfIY.net
>>11
まずは安全第一だよ
適当なこと言って下手な持論持ち出してんじゃねぇよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 17:49:48.83 ID:QP+2K9r7.net
下ハンがどうだとか正直どうでも良い

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 20:10:23.60 ID:FNi4aX1I.net
ブラケットの先っぽ掴んでスーパーマンスタイルってのもあるけどな

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 20:32:01.76 ID:RsDQOfbn.net
>>13
おまえはママチャリ乗って一生歩道から出てくるな。な?

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 21:46:43.32 ID:Sqeqtjs0.net
同じフォームを長時間キープするのは疲れるよ。下ハンで肘を伸ばして上体を伏せるのは何とか維持できる。上ハンで
脇を絞って肘を水平にすると空力的に良くても疲れる。だからDHバーを付けたい。

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 07:11:11.09 ID:K15iUPCV.net
>>16
自転車は一般的には車道だよ
スレチだからあんまり言いたかないけどお前筋金入りの文盲らしいな

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:37:35.74 ID:ZsGqq6r2.net
>>18
君アスペだろ?

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:49:14.48 ID:rzMsx1ax.net
【タイトル】 自主練100km
【走行形式】 単独
【走行距離】 100.86
【走行経路】 自宅〜茂原〜一宮〜白里〜自宅
【乗車時間】 3:52
【総所要時間】 4:30
【avg】 25.2km/h (サイコンのavg)
【車種、車名】 2011 ORBEA AQUA sora (どノーマル)
【日時】 2014/10/4
【天候】 晴れ
【感想】 体調崩して久しぶりの100km越えチャレンジでした。黒糖カリントウがおいしくて頑張れました。よかったです。

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 08:14:37.05 ID:/aBbbQsC.net
>>20
おめ

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 12:34:52.79 ID:Bln75yzs.net
【タイトル】風が冷たい・・・
【走行形式】単独
【走行距離】51km
【走行経路】淀川河川敷 城北公園〜八幡 往復
【乗車時間】1:59:38
【総所要時間】1:59:38
【avg】約25.5km/h(グロス)
【車種、車名】クロモリーいわゆるフラットバーロード
【日時】10/17 
【天候】曇り
【感想】往路は風速5〜6mぐらいの向かい風、復路は同じぐらいの追い風でした。

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 17:33:14.38 ID:8xjpPQTd.net
くそう、行きは27km/h
だったのに帰りは22km/hだった・・・風は微風だったのに・・・

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 03:25:02.41 ID:9CdM8HRx.net
みんなは家を一歩出て一漕ぎしたとこからサイコンスタートしてるの?
それとも心おきなく走れる場所まで移動してから?

自宅からサイクリングロードまでは諸々の状況でそのときによって出せるスピードが全然違うと思うんだけど、それも込みで計測するのが一般的なのかな。

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 04:19:01.44 ID:U6QSQaMJ.net
自宅からCRまで信号多くて狭い市街地、みたいな明らかに走るのに適してない部分は計測しなくていいだろ
どう足掻いても自分の実力以下の速度しか出せないのわかりきってるんだから、最初からアップのつもりで気軽に走れば良い
俺はCRに付いたらサイコンリセットしてそこから計測開始してるわ
ずっと一般道を走る時は生活道路抜けて最初の信号通過した時点から計測開始してるけど

まあ好きにしろよ、ただし道が悪かったとかの言い訳は目障りだからやめてくれな

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 08:39:42.91 ID:AT4hroHm.net
なるほどありがとう。
道のせいにするっていうか、天気や路面の状態も特筆すべきときは自分はメモしてるよ。

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 08:51:37.04 ID:jh/lG6o9.net
ゼンリンが出してるiPhoneアプリ 「Cycle TT」こういうの使ってもいいと思うよ。
http://cycle-tt.com/lp/site/

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 12:34:40.18 ID:N0aoK0r4.net
ファットバイクで25q/h達成できたらここを卒業するんだ

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:38:50.10 ID:9eO9oqn/.net
なんという罰ゲーム・・・

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:58:09.19 ID:2uGH5Dp1.net
CRまでのアプローチ含めて25.0km/h達成したぜ!
ただし総距離30km弱。

こんどCR区間のみで50km以上やってみる。

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 14:02:01.01 ID:6z9iQvKE.net
>>30
GJ

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 17:01:12.41 ID:Wev4oQhz.net
【タイトル】初のav25キロ超え
【走行形式】単独
【走行距離】101.53km
【走行経路】自宅〜荒サイ〜岩淵水門往復
【乗車時間】3:54’06(サイコンのtm表示)
【総所要時間】
【avg】26.0(サイコンのavg)
【車種、車名】クロモリロード
【日時】10月19日
【天候】晴れ
【感想】往路はずっと向かい風だったので下ハン握ってケイデンス90から100を維持
復路は2枚くらい重くしてヒャッハー状態で走ってたら荒サイ降りる頃にガス欠になったが
ケイデンスだけは維持しながら何とか帰宅。

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:11:20.61 ID:qYo1S9Ma.net
三船雅彦が通勤時のサイコンログ晒してた

HR Avg 102 bpm
Distance 27.10 km
Speed Avg 29.5 km/h

だってよw
平均心拍が102だから超まったりペースのはずだけど
高強度で鍛えればこんなになれるのかな

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:23:43.22 ID:JEaaM6dE.net
三船さんは異常に心拍低くて肌黒いから参考にならないような

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 13:44:20.01 ID:PrCEQein.net
肌黒いは関係ないだろ!いい加減にしろ!

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 16:17:40.56 ID:gmjapLw+.net
通勤でコレかよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:13:07.26 ID:GP6Oi9AL.net
そういう人は通勤でも手抜きしないと思うから心拍102は異常じゃね。
ソース知らんけど実は%だったって話はないの。

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:54:45.31 ID:H3RoWXco.net
>>33
持って生まれたキャパだからいくら頑張っても無理だよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 13:12:02.70 ID:WO4MHNTL.net
【タイトル】50kmオーバー25km/hオーバーに初チャレンジ
【走行形式】単独
【走行距離】54.40km
【走行経路】サイクリングロード
【乗車時間】2:08'41
【総所要時間】↑+信号待ち数回分
【avg】25.3km/h(サイコンのavg
【車種、車名】Trek DS
【日時】今日
【天候】晴れ
【感想】風が強くて向かい風で22km/hくらいまで落ちて心折れそうに
追い風は37km/hくらいで巡行できてウッヒョー

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 18:59:18.50 ID:FSwuQm5c.net
ホリエモンが「自転車で40qなら1時間20分で走れる」
と豪語してたけどアベレージ30q/hだし嘘と思ってた
でも最近フルマラソンを彼が4時間41分で完走したの見て
アベ30キロの真実味が増した感じだ

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 18:52:17.00 ID:AYm78ZNl.net
【タイトル】初長距離挑戦
【走行形式】単独
【走行距離】80.1km
【走行経路】自宅(浜松)→新城→浜松SA→磐田市→自宅
【乗車時間】3:10(サイコン)
【総所要時間】6時間くらい
【avg】25.2km/h
【車種、車名】RSR1
【日時】今日
【天候】晴れ
【感想】自転車を買い換えたんで初めてのロングライド。総所要時間が多いのはイベントに色々寄ってたため。
そして初めてのハンガーフックを経験・・・
色々体験出来て良かった。次は伊良湖岬あたりを目指して頑張ろう。

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 18:54:25.87 ID:AYm78ZNl.net
×:ハンガーフック
○:ハンガーノック

初めてだから疲れてんだ、俺・・・・

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 19:11:32.50 ID:ierI6Ytc.net
ハンガーフックならうちの押入れにもかかってるよ

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 20:27:34.71 ID:H+sR1drl.net
ハンガーフック吹いたw

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 20:37:38.36 ID:bl710Yq0.net
強そうw

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 21:45:59.37 ID:AYm78ZNl.net
何か喜んでいいのか・・・?
ハンガーノックって言葉自体今日はじめて知った新参ですので。
休みをあまり取らず25目指せるように頑張ります。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 02:25:26.65 ID:/MQAuKlN.net
>>45
くらえ!ハンガーフック!!!

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 00:30:16.01 ID:sDdx0Zge.net
鼻フック

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 09:34:36.47 ID:NYeCQE67.net
オレは満腹になるまで喰うので
ハンガーノック知らず

走る前より肥えてる。重い。
走った後の飯も旨い。

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 12:13:52.40 ID:rbbT/9J/.net
>>49
こんな低速でそれだと
デブまっしぐらじゃねーか

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 12:20:36.28 ID:89cdrX9L.net
>>50
ローギヤ、ハイケイデンスなら痩せられる

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 15:03:21.05 ID:KUFmIWWy.net
【走行形式】単独
【走行距離】29.27km
【走行経路】海沿いの国道往復
【乗車時間】57分
【avg】30.8km サイコン読み
【車種、車名】KUOTA KHARMA ホイールアクシウム
【日時】11/24
【天候】晴れ
【感想】なんと無く30kmTTしてみたらAvg30km達成出来た

走行距離はあんま長く無いし信号も3回位しか引っかかってなかったと思う

もっと距離伸ばしてこのAvg達成出来る様に頑張るわ

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 18:25:38.19 ID:lD+plXZj.net
>>52
おめっとさん!

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 12:58:49.03 ID:u187p5ZK.net
>>52
おめ
ここまで来たなら30kスレに引っ越せw

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:41:37.23 ID:Hd3GM+UE.net
>>52
俺の数少ない経験から言うと、1時間30kmと2時間50kmは同じくらいの難易度
だから気を抜かずに頑張れ!

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:41:37.01 ID:hZtAkDyZ.net
>>52
ハンガーフックには気をつけろよ!

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:43:19.85 ID:+MbEPClW.net
>>56
何が言いたいのか。

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:21:18.22 ID:MEejoxB5.net
お前がボケゴロシか

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 14:02:19.43 ID:ja8a03cw.net
長い間走ってると急にハンガーフックくらうらしいから怖いよね(´・ω・`)

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 14:10:32.58 ID:6R8Ter4q.net
いい加減しつけー面白くないから

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 17:08:45.60 ID:ZREPnema.net
【タイトル】ロングライド
【走行形式】単独
【走行距離】165.7km
【獲得標高】1856m
【走行経路】自宅〜耶馬溪〜自宅
【乗車時間】6時間55分
【総所要時間】7時間50分
【avg】サイコンのavg 23.9km/h
【車種、車名】2012無印バラクーダ
【日時】11月27日
【天候】晴れ
【感想】途中お尻が痛くて、何でこんな思いしながら走ってるんだろう?って思ったけど紅葉が綺麗で大満足
Ave25の壁は厚い...

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 21:58:20.91 ID:HGhahUZv.net
藪から棒が出てきたほうが怖いけどな

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:01:31.42 ID:Pd52MiEy.net
>>61
トータル8時間弱で160km超えって全然初心者じゃないやん…

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 06:00:36.75 ID:JloGXZN1.net
ここは25q/hを目指すのがメインであって初心者云々は重要でなく単に初心者レベルだということだ
今はいないが25q/hを超えても褒めてほしくて居座り続ける奴を追い出すためのものだと思っておけ

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:32:32.33 ID:nke4dlSG.net
>>61
その距離をそのAvで走れるってスゴイと思う
尊敬するわー

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:44:03.90 ID:3DzIGnFv.net
そんなクソみたいな自転車に乗って
そんだけの距離走るってだけでもうね、アホ。
ちゃんとしたのに乗ればアベ25なんて余裕だろ。

つーか田舎はいいよなぁ。簡単にそれなりのアベを出せて

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 11:14:06.42 ID:UFUgthRb.net
>>66
耶馬渓どんなところか知ってる?

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:05:05.83 ID:8kgdSrZe.net
>>67
わーすごーい

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:13:27.77 ID:xkv8cxGW.net
>>66
いかにも街乗りクロスおじさんらしい安易な発想

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 18:41:18.17 ID:UFUgthRb.net
>>68
えっ?

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 21:17:42.52 ID:fny02hxR.net
橋本聖子は自転車初心者で五輪に出たからな

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 21:31:35.96 ID:kez0Gmrv.net
スケート選出は夏場は自転車で練習してるんだよな

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 21:46:27.51 ID:2ejBWXXl.net
>>71
ゲロブッサー

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:09:39.03 ID:lOi2hHa3.net
足の太さがありえないことになってる

https://www.youtube.com/watch?v=Vs4dLFXVzTQ

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:34:04.25 ID:QFpAsmFB.net
こういう筋肉きもちわるい

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 10:42:01.34 ID:iMvCz6KK.net
競輪に転向してたら武田並に活躍できたかもなぁ・・・

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 11:28:44.55 ID:C7tJfx/l.net
ブランク3ヶ月
子供生まれて自転車禁止令出てて、嫁が居ない隙に久しぶりに。
【走行形式】単独
【走行距離】約105.9km
【獲得標高】約1016m
【乗車時間】約4時間56分
【総所要時間】6時間18分
【グロス】16.8km/h
【サイコンAVE】21.4km/h

遅くなりすぎワロタ・・・ワロタ・・・
たった100kmで結構へばったし、グロス20kmもいけてない
ブランク前は100kmでグロス25km目前まで早くなってたのに・・・サボるとあっというまに遅くなる
20kmスレに降格ですね

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 16:55:00.82 ID:iQedNMgJ.net
筋トレの話ですがマッスルメモリーという現象があります
たぶん心肺機能このような現象が起きると思います
嫁さんにばれないようトレーニング頑張ってください

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 17:37:26.75 ID:fbD6UFxD.net
キン肉マンの新技みたいだな

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 17:40:02.80 ID:5UOHIzDd.net
巡航の定義っていまいちわからん
200km25km/h位だけど

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 20:43:19.45 ID:fSxUESp/.net
お前なりの定義で語ってみろよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 03:30:51.13 ID:XbXmxcyC.net
その数字はどんな定義から出てきたんだよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 06:35:42.44 ID:SaWL9rcB.net
ある意味35km/hスレよいレベル高いなw

84 : 【東電 78.3 %】 :2014/12/04(木) 12:08:05.52 ID:269DWcIH.net
>>80
100マイル越えをこなせるなら、
30km/hスレに行ける実力がある悪寒。

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 18:06:51.92 ID:5fjbMsfb.net
だらだら25q/hで8時間走ることはできても
頑張って30km/h で2時間走るのは無理ぽ

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 20:57:26.80 ID:I64IvNVr.net
↑早く死ねばいいのに

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 23:15:55.36 ID:4IVjH7Qg.net
25km/hで流せても、CRでは他のロードに抜かされっぱなしでおもしろくない。28km/hぐらいが程々にいいペース。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 23:29:26.68 ID:1gdnYDND.net
流しの速度で25なんて買ったばかりの素人の速度だろ

このスレでそういう意味で巡航を使ってる奴は少ないぞ多分

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 06:29:44.54 ID:rNO/NqUN.net
本来は流しの速度≒巡航速度だと思うけど、このスレではサイコンアベやグロスを目安にしてる人が多い気がする。

自転車乗りらしいマゾさか笑

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 13:01:17.34 ID:bWATEq5K.net
グロスは最終目標だね
ブルべでもレースでも記録されるのはグロスタイムだから
もっとも最近はゴールスプリントをさせないように個別チップ計測のレースも増えてきてるが

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:56:35.67 ID:iG2sCx/W.net
タイトル】初長距離挑戦
【走行形式】単独
【走行距離】140km
【走行経路】自宅→手賀沼6周→自宅
【乗車時間】5時間32分(STRAVA)
【総所要時間】5時間38分
【avg】25.2km/h
【車種、車名】 IG-スポーツ44
【日時】今日
【天候】晴れ
【感想】100q過ぎたあたりから脚が痛くなってスピードがかなり落ちた。
途中までは27km/h超えてんだけど、最終的に25km/h超えたんでまあ良かったかと。

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:45:24.52 ID:n0p9nR1i.net
手賀沼6周とかマゾだなw
CR6往復したけどさw

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:46:58.27 ID:jB1KCBBx.net
>>91
卒業おめでとう!

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 17:50:21.80 ID:sJmiz3c3.net
【タイトル】25km/h達成!
【走行形式】単独
【走行距離】33,95km
【走行経路】だいたいこんな感じ、自宅から計測してるが下記のルートではその分はカットしてる
       http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=25d1a32f38ac59261f3c40588da40998
【乗車時間】1時間20分
【総所要時間】2時間くらい、停車時間=信号待ちの時間
【avg】サイコンのavgで25,1km/h
【車種、車名】CAAD10 5
【日時】12月23日
【天候】晴れ
【感想】途中で膝が痛くなるのと環八あたりで軽い渋滞に引っかかり失速するも何とか自宅to自宅でave25km達成
巡航時のケイデンスはだいたい90~110なので特に重いギアで踏んでるつもりはないんだけど何故が膝の上らへんが痛む
とりあえず膝の痛みが出ないペダリングを手に入れたい

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 22:12:24.97 ID:ukSRPGCV.net
病院いけば

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 10:48:37.12 ID:LQTE4b5Z.net
【タイトル】 走り始め
【走行形式】単独
【走行距離】 13.78km
【走行経路】 国道463号線
【乗車時間】 38分
【総所要時間】
【avg】21.8km/h
【車種、車名】 プレシジョンスポーツ
【日時】 1月5日
【天候】 晴れ
【感想】 今日は彩湖までちょいペース速めで行こうとしたけれど、途中で気持ち悪くなり帰宅。
気持ち悪くなるまではave24ぐらいだったんだけど・・・もっと鍛えないと。。

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 13:52:47.74 ID:LQTE4b5Z.net
↑十時以降は短距離でもあんパンもってた方がいいかもしれない。。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 15:32:56.05 ID:rd7HIQhD.net
>>96
鍛えようと思わない方がいい。
気持ちよく走れればいい・・・・と思う。
行きたいところにどんどん行って、慣れてきたら100kmサイクリングも楽しんで、
練習を意識するのは、走行距離3千kmを超えてからで十分だと思う。
ママチャリ24インチ無変速で、昨日の計測では、モリコロパークのサイクリングコース5週回連続(5,1km×5)で、
平均速度22kmだけど、今年中に25kmを達成したいと思う。
(そのために、三ヶ根山ヒルクライム等実施中。)

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 16:32:22.89 ID:Noi+4MSO.net
>>96
ウォーミングアップが足りないんじゃない?
往路の彩湖まではユックリ走って、彩湖でガンガン走って
帰りどこかで飯食って帰ってくる

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 16:58:08.91 ID:LQTE4b5Z.net
>>98 >>99
アドバイスありがとうございます!
確かに気持ちよく走らないと駄目ですね〜。
ウォーミングアップ・・・意識したことありませんでした。。
これから意識してみますね〜
ちなみにですが、100kmサイクリングもしたことあります。
このときも復路は気持ち悪すぎて死にそうになりましたw

総レス数 1009
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200