2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】25km/h巡航を目指す!! Part9【練習】

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 00:44:27.32 ID:85nGARql.net
出力不足をテクでカバーできる、つまり効率が100%越えられるんならノーベル物理学賞狙えるんじゃ無かろうか(時事ネタ)
あ、高ケイデンス走法のメリットって足残してスプリントに備えられるからで、別にその方が速いからじゃないです

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 01:24:01.19 ID:ok+VkRsB.net
>>842
だよなー、なんだかんだ言っても
足残したい、これに尽きるよな。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 01:50:45.01 ID:mVLM1Zh9.net
>>842
高ケイデンスの話をしているのではなく
何もケイデンスを意識してこなかった人に多く見られる重いギアを回し続け
常に負荷を感じる方法ではなく、適度な回転数を意識しろって話じゃないのか?
(このスレでは90はこのスレにはレベルが高いだろうとか言ってた程度か?)

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 06:34:27.14 ID:Vskbxr5H.net
しかしよく釣れるなここはw

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 07:25:26.10 ID:4AcxVjt2.net
峠上ったあとの帰路なら25出すのもやっと
30出すのは結構キツイ
脚が綺麗な状態なら35は出せる

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:35:06.83 ID:jcd0HIMa.net
俺がケイデンスあげるのもマラソンやってて心肺には自信があるから、心拍数をあげて脚は残したいからで
早く走りたいからじゃないわな
ケイデンスで走る方が持続性は高いけど、そこは人それぞれ
格闘技とかやってて筋力はあるけど、持久力は無い人もいるだろうし

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 13:00:52.46 ID:MFe+GL4z.net
ある程度年とってきたらケイデンス高める癖を治して
心肺の負担を減らすよう努めた方が突然死しにくいよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 15:45:25.78 ID:OXvD6q2F.net
年齢が上がるにつれて自然とトルク型になるみたいよ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 16:07:18.35 ID:VAzx0StY.net
十人十色って言葉があるように
人それぞれ合ったやり方があるから一概にこれが正解なんてないんじゃないの?

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 21:17:38.12 ID:IIqlAKle.net
25km/h巡航ができなくて、ケイデンス90の維持もできない人は極初心者か体力がかなり低い人だろ
そういう人に重いギヤでがしがし漕げって言うのはほぼ例外なく間違い

90維持して走る練習でペダリング効率と心肺機能を鍛えた方がいい

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 21:23:04.20 ID:mVLM1Zh9.net
>>851
激しく同意、効率とかそれ以前に
ゆっくりと動くことしかしない人はまずはきびきび動くところから始めたほうがいい

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 21:32:07.88 ID:H+TMXQab.net
如何に自分を正当化するかを考えるスレですね。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 21:46:28.98 ID:4AcxVjt2.net
ケイデンスなんか気にしないで自分の漕ぎやすいギアに入れて漕いでちゃダメなんですか?
ケイデンス計る機械持ってないから計りようがないからいつも感覚でギアやってる

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 21:51:54.60 ID:Vskbxr5H.net
なんで90限定なの?
100じゃいけないの?

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 21:54:32.63 ID:QuBYTryM.net
適当で良いよ
巡航25キロ程度なら、なんも気にしないで楽しく走ってる内に達成してる数字だし
ケイデンス90だって、ランス教に毒されてるだけやし

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 21:58:39.47 ID:F+3YvY7h.net
いつまで同じ話してるんだよ
アドバイスお願いしますって言われてからアドバイスしろよ
ドヤ顔でアドバイスしてるんだから双方アベレージ25km/h達成してるんだろ?
達成してるやつに達成してるやつがアドバイスとか意味ねーだろ
誰からも求められてねーのにしゃしゃんなじじい

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 22:04:20.70 ID:IIqlAKle.net
>>855
100でもいいよ

90って書いたのは初心者が練習するのに高すぎず低すぎずな回転数だと思うから
ロードレースのトップ選手が90で漕いでる云々っていうのは意味合いが全く違う

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 22:15:42.48 ID:dgEDHjoJ.net
トルクも養うに越したことはないよ
一般道走ってりゃ坂もあるんだから、回転数だけだと売り切れるのが早いよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 22:16:31.27 ID:A6tpgXZ5.net
>>857
ほんこれ
ケイデンス90持続ムリで25巡航もムリな虚弱体質脳内相談者まで出る始末

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 22:43:22.96 ID:IIqlAKle.net
>>860
流れも読まずに妄想で脳内認定とか、ちょっとヤバイよ君

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 23:44:29.71 ID:RBdLk4yA.net
>>854
それが一番の正解です
多くの人はケイデンスを覚えて何年かはケイデンスケイデンス言いたがるものなのです

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 06:03:05.38 ID:cUlG+Sv9.net
ちなみにツールのプロは平坦は平均速度44km出して平均ケイデンス89だからな。
時速30〜35kmでは70〜80回転だぞ。
時速25kmはN/A

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 11:49:37.15 ID:bMzGQbIx.net
すまんが、ケイデンスって何それ?

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 17:00:41.82 ID:UjVh68hs.net
↑だからお前つまんないって(^o^)

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:46:01.23 ID:eUnJAXJd.net
>>863
参考になる情報だよ、25kmはN/Aといっているが
自動車と同じで1速から回転数はある程度まではひっぱるべきだろう

君の情報は
70回転くらいを維持できるギアで練習して80でいけるようになったらギアを上げて
やると自然に70で30km/h狙えるようになるっていう
意味合いを含んでいるんだよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 20:39:40.58 ID:wm9LJsVx.net
>>854
興味あるなら
http://dirtjapan.com/modules/pico/content0003.htmlに自分の自転車のデータ入れれば確認できる

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 22:22:29.63 ID:UjVh68hs.net
そこ使いにくいから結構です。
アプリでみんなやってるからね。

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 22:26:39.76 ID:kseZPOn7.net
あっそ

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 22:32:29.78 ID:eUnJAXJd.net
>>868
数字に固執しなくてもいいが
手軽なところで30km程度を
・一番重いギアだけを使った場合と
・フロント50リア真ん中程度だけを使った場合で
どちらが体の疲労が少ないかテストしてみるといい
ただし時間だけは意識してどちらも同じくらいの時間でクリアするようにする

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 23:28:29.41 ID:KgMTznPF.net
この
壁に向かってボソボソ喋ってるかんじ
とか
自説の補強のために妙な前提持ってくる
とかケイデンス先生まだ居たのか

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 12:27:45.28 ID:hqd8s712.net
100km 獲得標高2000m前後でサイコンave25km/h(オートストップあり)目指している初心者です。
現在ave23km/h程。

最初、回せるギアがなく36-28でシコシコ回転を上げようとしたけど脚力が無さ過ぎて中々向上しなかった。
で、低回転重ギアで8%位までなら36-25で70-80回転位回せるようになってきた。

低回転で回し、回転数を上げれるようになってきたらギア上げて低回転からやりなおしという流れで進めているけど間違いなんだろうか。

個人的にはしっかり回せる回転、尻が跳ねない回転で練習して回転を上げていく方が無理が無いと思うけど。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 12:35:13.68 ID:3mTdIfaK.net
>>872
それで良いと思う

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 12:50:04.06 ID:hqd8s712.net
>>873
ありがとう。上の方でのケイデンスの話を見てると自分の実感とブレそうで。
52-36tなんで中間ギアも飛び気味だし回転ばかりでなくてトルクも出せるようにしんととは思う。

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 12:50:41.06 ID:eHNS7BAx.net
>>872
俺もそれでいいと思う、上の例の逆のやり方だが、最終的にそこそこ重いギアをそこそこのペースで回せれれば
どのような道を辿ってもいいんじゃないかな?

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 14:08:03.71 ID:oG7hu5g1.net
【タイトル】 グロス25km/h達成!
【走行形式】単独
【走行距離】104Km
【走行経路】 いなかの道
【乗車時間】 3:49
【総所要時間】 4:03
【avg】サイコン27.2km/h・グロス25.7km/h
【車種、車名】 スペシャライズド アレー
【日時】 今日
【天候】 くもり
【感想】 涼しくなってきたからかもしれないけど、トレーニングの成果が実感できてうれしい

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 14:43:18.28 ID:JxKa/CNQ.net
100km走って、信号などの停止で15分未満とか、良い環境で羨ましくはあるな

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 16:21:44.45 ID:oG7hu5g1.net
都会は大変だなと思うわ。15分のうち10分弱は休憩だし。
そのかわり獲得標高は1000mぐらいになるけど。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 17:01:47.00 ID:4tAPKSfR.net
100km走って信号停止がたったの5分。
しかも獲得標高もたったの1000m。
うらやましすぎる環境だw

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 20:23:23.60 ID:yUl3ESzS.net
獲得標高ってどうやって調べるん?スマホのアプリかなんか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 20:26:45.96 ID:WUKSlyH0.net
ガーミンで計測してる

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 20:28:41.14 ID:yUl3ESzS.net
ガーミンか・・・高いからあきらめるw

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 20:53:35.96 ID:Oi2zJOgh.net
スマホのアプリでも出来るよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 21:08:44.99 ID:myeGSjFu.net
獲得標高をいちいち気にする人なんなの?
登った分下ればプラマイゼロで平地と同じエネルギーなのに
計算もできないほど頭悪いの?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 21:20:52.70 ID:jr1GJ5VO.net
>>884
すごく頭悪そう。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 21:25:57.84 ID:myeGSjFu.net
>>885
やっぱりそう思うだろ?
エネルギー保存の法則とか理解できてないんだろうね

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 21:39:07.57 ID:ffyqcGjG.net
分かりやすく言うと300kgのバーベル持ち上げても
下ろしたら何もしていないのと同じって事か

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 21:44:44.09 ID:gy1kRrWc.net
頭悪そうじゃなくて頭悪いだったな

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 21:45:28.56 ID:jr1GJ5VO.net
>>886
いや、本当に頭悪いってか、高校物理レベル?

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 21:49:06.94 ID:BCVL0Qo1.net
>>884
これはお前の方が頭悪い。3対1だ失せろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 23:20:00.99 ID:NSQCQotj.net
皮肉を理解できないお前らも同罪

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 23:26:06.86 ID:ruJmDc1I.net
>>882
ルートラボでも獲得標高が分かるよ
勾配も分かるし標高、距離もすぐ分かるから
ルート決める時のおおよそのタイムテーブルが分かっていいよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 01:07:35.43 ID:Yaj/Wahv.net
物理って言うか、算数が出来ない馬鹿が居るらしいのは良くわかった。多分ケイデンス博士だろうw

平均斜度8%位の25キロの峠を往復する場合には、
上りが平均12キロなら下りが時速50キロ出ていても2時間半かかる
一方平地の片道25kmを往復なら、25km巡航なら2時間でいい

獲得標高がきつければきついほど、同じ距離でも巡航速度を上げるには難易度は高い
小学生でも分かるw

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 03:01:03.39 ID:JT94pSAB.net
エンジンかかってない軽トラを10mほど押して転がすことが同じなら
平地を10m押すのと
きつい上り坂5mときつい下り坂5mを連続して押すのでは
どちらも労力同じだろ

と言ってるんだよな

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 03:06:36.76 ID:6ySa7FF4.net
>>893
平地25km/hと同じワット数で8%の傾斜を登ろうとしたら12km/hも出せるか?
何倍も時間かかるはずだが

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 04:53:28.15 ID:3Ig8JZfA.net
応用として、往復のコースと無風コースの違い。30q/hで走れる人が、向かい風30m/hを走っても全く進まない事からも、風があるだけで、往復しても平均時速が下がる。
往復コースをTTする時でも、無風の時が好タイムが出る。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 06:40:34.23 ID:g91u05vA.net
>>893,>>896=算数もできない脳筋馬鹿

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 07:58:21.99 ID:1g80LRFn.net
そんなんちゃうねん。山登った方が平坦より安全に追い込める。100キロライドで峠3つ登れば3回追い込みチャンスがある。
あくまでもトレーニング指数として獲得標高気にすんねん。av25を出すのが目標なら平坦のみの方がいいであろう

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 10:49:33.33 ID:x6jSpeWm.net
だから登った分下れば同じエネルギーだからどちらも同じなの!
学校最初からやり直せば?

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 11:04:28.16 ID:BeVROC6i.net
>>899
駆動ロスやら空気抵抗・ブレーキングでのエネルギーロスやらは無視?
スピード上げた時の空気抵抗は二次関数的に増えるから
ペース一定の平地よりも
上り下りで速度差がある方が空気抵抗の影響も大きくなるよね
学校で教えて貰った物理は摩擦無しとするって但し書きが付く段階で終わりかな?

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 11:09:18.70 ID:XLJFVXLW.net
ケイデンス野郎が新しい釣りワードを見つけてID変えながら遊んでるだけだろ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 11:13:28.40 ID:wpdMMPfK.net
だからジョギング馬鹿、筋肉馬鹿は同じ奴だから相手すんなよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:28:57.11 ID:Yaj/Wahv.net
ケイデンス博士は、少なくとも理系ではないらしいw

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:34:04.40 ID:IHwBjSt+.net
>>899の願いはエントロピーを凌駕した

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:41:49.95 ID:x6jSpeWm.net
>>900
そんなロスや摩擦は当然平坦道でも等しく存在する
平坦なら空気抵抗ゼロになるのは君の住んでる世界だけの事

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:49:44.13 ID:WiQFOQCC.net
階段上り下りした人と、その場で立っていた人。
同じエネルギー状態ですね。

とかそういう話してるの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:03:14.10 ID:x6jSpeWm.net
>>906
それは上下移動だけの話だから話のすり替えはやめてね
自転車の下りは位置エネルギーを横移動に変換してるから

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:07:08.03 ID:CXNT4u5w.net
実際走ってれば一発で分かることを机上の空論で否定するケイデンス先生w
つか、理論も間違ってるのだが

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:10:57.16 ID:BeVROC6i.net
>>905
>そんなロスや摩擦は当然平坦道でも等しく存在する
これが等しくないって書いてるだけの内容すら理解できないのね
>平坦なら空気抵抗ゼロ
どこに書いてますか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:11:01.29 ID:tIIDjIFh.net
20キロの道程を往復しました
行きは時速20キロで走りました
平均30キロで走るには帰りは時速何キロで走ればいいでしょうか?

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:19:11.75 ID:x6jSpeWm.net
実際にアップダウンのあるコースで平坦と同じ25キロ出せた
思い込みで勘違いするのは勝手だからまあいいけど

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:20:07.46 ID:IHwBjSt+.net
>>907
それは変換効率100%でないと成立しないな
そして変換効率100%は実現不可能だ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:22:46.20 ID:DLiXTsDW.net
>>911
その時使用したエネルギー(筋力)が違うだけのこと
思い込みで勘違いするのは勝手だからまあいいけど

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 14:58:22.87 ID:du11u9TK.net
ケイデンスの大先生はやっぱりかなりアレな人なんだなあ

物理は何も知らない、と言うか、質点系でしか考えない高校物理ですら怪しいレベルだねw
厳密にやると上りの重心位置でも必要な力はかわるし、下りのポジションや服装で摩擦係数も変わる
上りと下りのエネルギーが全くおなじなんてあり得ないし
エネルギーを変換すると言う言葉の使い方もおかしい

少なくとも理系じゃないw

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 15:01:55.15 ID:WiQFOQCC.net
>>907
あなたの脳内環境だと周回コースはどうなるの?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 16:47:21.43 ID:vuvd9fel.net
文系だとしてもバカすぎんよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 16:51:19.62 ID:h8nlj2P3.net
ケイデンス系だな

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 17:25:57.61 ID:XYeckQSp.net
エネルギーに関しては、まあ合ってる。
それなりの角度があれば、下りは漕がなくても移動出来る。
でも、速度に関しては全然別の話だ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 18:30:35.00 ID:ojR+ZmPm.net
>>906
そうみたいだなw
でも昔は永久機関を本気で考えていた人が大勢いたのだし
彼はそこまでお馬鹿さんというわけではないと思うね

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 19:21:51.68 ID:BeVROC6i.net
>>919
夢の永久機関の中では成立する机上の空論だけど
本人が空気抵抗ゼロを否定してるから破綻済
もうどこに落としどころがあるのか想像もつかない

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 20:02:08.55 ID:DvJp1bZ0.net
エネルギーがエネルギーが言ってるやつはペース配分がなぜ必要かを理解できない馬鹿。ほっとけそんな奴。スポーツをした事ないんだろ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 20:02:19.42 ID:IHwBjSt+.net
>>920
高校じゃステリシスとか習わないから仕方ない

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 20:18:48.88 ID:SbXyTx7r.net
もしかして登りのロス分を下りで+-0にできると思ってるんだろうか?
そう思ってるなら素晴らしい天才君かも

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:19:50.08 ID:ojR+ZmPm.net
たぶん全くの平坦な道を100km進むのと
途中1000mの山を一つ越えるのとで要する体力は同じだと主張したいのだろう

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:29:28.71 ID:dy4JzWDO.net
んなわけあるか!
と声を大にして言いたいw

ま、登り10kmで下り40kmとかいう地形なら同じくらいになるだろうが。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:08:38.04 ID:uPPD3gy2.net
物理の法則では登った距離と同じ距離下れば
平坦な道を同じ距離移動したときと使うエネルギーは一緒なんだよな
ただ、それを人間が自転車をこいで走ったらどっちがきつく感じるかは別だな

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:24:23.90 ID:Yaj/Wahv.net
同じわけあるかよwwww
お前の住んでる世界は、空気摩擦も地面との摩擦もなければ、動力伝導効率も100%の高校物理の世界かw

ケイデンス博士は凄いなw

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:32:44.84 ID:B7jfkxHw.net
空気抵抗は指数関数的に増えていくから下りでスピードを上げると
上りでスピード落として減った抵抗分より大きくロスするんだよ
だからずっと25kphで走り続けるのが一番効率的

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:38:56.42 ID:XLJFVXLW.net
高校物理のような理想的な世界でも位置エネルギーはともかく
平坦とアップダウンの道で同じ力をかけ続けた場合の平均速度は変わるだろw

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:46:20.46 ID:ojR+ZmPm.net
>>926
全く同じになるのは基礎物理を習う上で仮定される理想世界だけでしか起こらない
位置エネルギーは距離を進む以外の要素でも消耗されるからな

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:55:33.05 ID:OvK2LG4x.net
>>926
それ!登りのきつさがより人間の記憶に残るから錯覚を起こす
本当は同じなのにね
>>927
摩擦は平坦でもあると言ったはず
厳密には差があるが無視できる程小さいから
それを盾にして否定しようとするのはみっともない屁理屈だね

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 00:03:35.22 ID:CnAOVkJb.net
>>931
あり得ないw 高校出た?本当に?w

空気摩擦は速度に比例して非線形に増加するし、地面との摩擦は斜度に応じて増加する
平坦と同じとか絶対にあり得ない
ケイデンス博士は恐ろしいわww
間違った知識を絶対視してる、こいつのいう事信じちゃだめよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 00:14:04.61 ID:8lkI05br.net
>>932
摩擦は無視出きるほど小さいという話なのに何もわかってないんだね
それから走りに影響するのは地面との摩擦じゃなくハブの回転摩擦だよ
あなたの世界の自転車はタイヤが回転せずに地面の上を滑るんだね
どこの星の人かは知らないけど

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 00:22:10.47 ID:0N7mKLOk.net
惰性で下る前提?

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 00:23:07.03 ID:WPmWiU6t.net
ごくわずかな書物などの知識でしか判断しない人なんだろうな
彼が教科書で呼んだ知識には間違いは全く無いが
その知識から短絡的に現実世界を単純化できると結論してしまうところが良くないな

仮に理想世界で彼の言うとおりエネルギーが保存されるとしよう
それでも登る時は自転車が後傾するわけだから乗り手の姿勢も異なり
それだけでも下りと登りで使用されるエネルギーは変わってくる
実際はもっとすごいたくさんの要素により平地と起伏がある場合での
エネルギーの消耗は異なってくる

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 00:25:34.93 ID:WPmWiU6t.net
>>933
>>932を弁護するつもりはないが地面とタイヤの摩擦ってのはものすごく重要な要素
氷の上を走ってごらんよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 00:54:53.69 ID:iYFkM+lp.net
現実にはノーブレーキで坂を下ることはできないだろうし
空気抵抗は平地より高地のほうが低いだろうし
そういったものを加味すれば現実世界においては全く同じではないだろ
しかし、物理の法則ではそうなんだよな
そして実際のところ同じではなくてもそんなに違わない
しかし、人間には疲労感とういものがあるから平地を走るよりヒルクラしたほうが
疲労感が大きくて遥かにエネルギーを使ったような錯覚を起こすんだよ
例えば時速4キロで2時間歩くと8kmの距離を進むことになるが
その距離を全速力で走って30分で走り切り、残りの1時間30分横になっていたとしても
その2時間で使うエネルギーは同じでも疲労感が違うだろ?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 01:05:31.29 ID:WPmWiU6t.net
>>937
同じ車で同じ距離走っても速度によってガソリンの消費量が大きく違うのはなぜなんだい?w

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 01:10:06.76 ID:mCK4TmwI.net
同じ距離同じ時間で走れても山を越えた方が登りの分最大出力は上(総出力ではない)
獲得標高が高ければ、より最大出力が高いことの証明になる
簡単に言うと、エネルギーを10までしか出せないのと20まで出せるのでは後者の方がスゲェってこと

下りノーブレーキでも挽回出来ない位登りが遅いと苦労は一緒でもタイムは延びないよね

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 01:15:46.42 ID:LRjBJh+T.net
なんか風速20メートルでも往復すれば同じとか思ってそうだな
実際に走ってる人ならわかるけど速度アベレージの記録は無風の方が出しやすい

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 01:19:57.21 ID:r42XPJZk.net
疲労感じゃなくて筋肉の消耗よ
24時間マラソンも最初から歩いていけば何事もなく終わる距離を
走って消耗してなんとか苦労の末に感動的なゴールしましたって毎年やってるでしょ

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 01:26:57.43 ID:iYFkM+lp.net
>>938
車の場合は構造上、物理の法則にはあてはめられないんじゃないか?
例えば停止したままエンジン吹かしただけでガソリンは減っていくわけだ
何度も言うが物理の法則の話で
どっちが凄いかとか、どっちが脚力つくか?とかそんな話じゃないだろ

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 01:37:14.58 ID:mCK4TmwI.net
ああなるほど
レギュレーション決めてタイム競ってるところに来て「でもエネルギー収支は一緒だよね」ってこと?

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 01:40:34.73 ID:WPmWiU6t.net
>例えば時速4キロで2時間歩くと8kmの距離を進むことになるが
>その距離を全速力で走って30分で走り切り、残りの1時間30分横になっていたとしても
>その2時間で使うエネルギーは同じでも疲労感が違うだろ?

それ本気でいってるのか?勉強しすぎて頭おかしくなったんじゃないのか?
イメージしやすいように100mに置き換えてみよう
老人が100mを1分かけて歩いた
ウサインボルトが100mを約10秒で走り50秒休んだ
使うエネルギーは同じなのか?

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 03:03:49.69 ID:vZunuseo.net
>>942
車が物理の法則に当てはまらないって正気ですか⁈

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 08:56:27.93 ID:56zNDfOR.net
>>944
その例えは詭弁だな、瞬発力は別勘定だ
ウィルソン・キプサングが42.195kmを2時間2分57秒で走りきるのと
あんたが8時間かけて42.195kmを歩くのに使うエネルギーは同じだよ
体重が同じならね
違いは効率の差だけ
エネルギーの保存則ってのはあらゆる場面に出てくる、人の体も例外ではない
人が1kgの物を1m持ち上げるのに必要なエネルギーはじいちゃんもプロレスラーも
等しく同じだ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 09:05:41.00 ID:56zNDfOR.net
ただ走るだけでもとてつもなく高度な技術とその技術を具現化するための膨大な
練習量が必要なのですよ
足がこの角度の時はこの筋肉をこう使う、次の瞬間はこう
それができるようになるまでひたすら練習してる
体力つけるために走ってるわけじゃない、技術の習得のために走ってる
ウサインボルトは走る技術の高さが絶賛されている
今は科学的トレーニングとやらで筋肉は他で鍛えてる
練習で走るのは技術の習得のため

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 09:39:50.29 ID:iYFkM+lp.net
>>944
どうして老人とボルトを比べるんだ?
同じ人間が同じ道のりで比べないと意味ないじゃないか
しかも、俺がそこで言ってるのは同じ距離や道のりでも
走り方や道程によって疲労感は変わるということをいってるだけなのに

>>945
車も例外じゃなかったね
アクセルで出力を変えてるんだから同じ距離を走っても消費カロリーは違うな

200Wで坂を上り、そのまま200Wで下ってくれば
同じ距離、平坦な道を200Wで走るとの消費カロリーは同じだろ?
理論的には車も同じだよね

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 09:45:52.80 ID:cwBKOI5G.net
>>946
なんで散々上で言われてるのにそこで空気抵抗無視するwwww
空気抵抗だけで前者の方が約16倍エネルギー使ってるじゃねーかwwww

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 10:20:38.96 ID:WPmWiU6t.net
>>948
別に同じ人でもいいよ、そこはどうでもいいことだからな
答えは同じにはならない、机上の理想世界と違って
激しく動けば無駄な動きもするし

>>949が言うように空気抵抗は簡単な数式では表せないものであるにかかわらず
無視できないレベルの影響があるからだ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 10:38:36.95 ID:sjugvEql.net
もはや25km/h巡航とはかけ離れた何かを目指すスレになってしまった

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 10:40:57.36 ID:d7pJItg2.net
このスレ馬鹿みたいなこと言って難癖付ける荒らしとスルー出来ずに延々相手してる馬鹿とに見事に乗っ取られたなw

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 10:42:10.95 ID:WPmWiU6t.net
>>946
1kgのものを1m一定の時間で持ち上げるのに必要なエネルギーが同じでも

人が物体を持ち上げるにはそれよりはるかにたくさんのエネルギーが必要となる
どんな無駄な動きをするかは人それぞれだからな

>>937の仮定でも全速力で走れば人間は歩く時と全く違う動きをして走る
8kmを移動するのに必要な最低エネルギーは同じでも
動き方によって消費エネルギーは違うし、この場合移動速度が速ければ速いほど
簡単な曲線では表せない比率での空気抵抗の影響が生じる

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 10:46:46.63 ID:WPmWiU6t.net
>>952
少々熱くなりすぎたようだ、
元は>>884
はどんなにきつい登り坂でも無駄な動きをせずに最高効率で動き
下りでスピードがでても空気抵抗を完全に無視できる理想世界の住人を相手にしてもしかたがないな

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 11:11:49.06 ID:7YjRH0Lj.net
空気抵抗なんかを全て無視する奴は、きっとお花畑でも疾走してるんじゃないかな

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 12:16:20.31 ID:cwBKOI5G.net
せっかくの機会だからモデルを立ててみら頂上まで登るだけでロスする。
終わり。

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org250469.jpg

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 12:24:31.49 ID:hrO8Nb4C.net
>>956
登りは低速だからその式でいうプラスαの空気抵抗は無視できるほど小さい筈だが

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 12:49:19.63 ID:WPmWiU6t.net
必死にもがいた無駄な動き項も追加して欲しかったw

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 13:39:11.95 ID:fitRB5QQ.net
物理の話はやめろよ
ここはケイデンスのスレなんだが?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 13:42:10.98 ID:cwBKOI5G.net
>>957
標高とか速度のパラメーターを弄る最適化問題なので条件によるので
短い激坂を思いっきり低速で一気に登る場合は登りの空気抵抗を無視できる。
逆に、現実的に自転車で登る坂道だとこほぼのモデルで問題ない。

実際に登るのは人間で、激坂の高負荷時と平地の低負荷時でエネルギー変換効率も違えば、
低速で登りに時間がかかれば自転車に跨ってるだけでもエネルギーを消費する。

このモデルは簡単の為に「頂上からゴールまではずっと下り」という仮定が隠してある。
頂上とゴールの間に平坦区間があるとさてどうなるか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 14:13:52.47 ID:daZYYGDs.net
ケイデンスの大先生がいる間は、チャレンジしても投稿は無駄やね

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 14:27:16.03 ID:fitRB5QQ.net
ケイデンスの先生とか博士って
ケイデンス上げるなと言ってる人の事なの?

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 15:48:56.44 ID:hrO8Nb4C.net
>>960
低速登り区間の位置エネルギーの大きさと空気抵抗の大きさを比較してみなよ
948の式での登り空気抵抗なんて金魚の糞程度だから
それを空気抵抗がーと言ってるから話が変になるの

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 15:51:36.08 ID:PmlvyVMd.net
ケイデンス・筋肉論争の次は、エネルギー保存の法則かよw
ますますスレの主旨と離れていくな。
お前ら、いい加減にスルーしる。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 21:35:54.17 ID:fZGJrB+K.net
そろそろか
一つだけ
A君は20km/h、B君は30km/hとして
B君はA君の1.5倍の苦しさに耐えているわけではない
B君はA君の67%の労力で20km/hで走れる、A君と同じだけ頑張れば30km/h
筋肉バカの論ではB君はA君の1.5倍の苦痛に耐えられるから30km/hで走れる事になってる
それも正しい、そういう方法論もある
つーか両方必要なんだよ、あたりまえだけど
でも初心者ならば絶望的に確実に下手くそなのでまず効率を上げる事を考えよう
筋トレに逃避しないように

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 21:59:59.54 ID:CnAOVkJb.net
>>933
大先生が住んでるケイデンス界では、タイヤと地面との摩擦で前に進む訳じゃないんだwww

おまけに空気抵抗も無視できるんだろ
どうやって加減速するんだろうね
ジェットパックでつけて、宇宙遊泳みたいに動く乗りものなんだとしたら
俺の乗ってるロードとは無縁だし話が通じるはずがない

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:07:24.02 ID:d6oKuIe4.net
たったソレだけ云いたくてコレだけ荒らしたの?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:10:11.86 ID:WPmWiU6t.net
>>933はケイデンス先生じゃないような気がするな
ケイデンス先生はケイデンス至上主義者や技術至上主義者というだけで
いくらなんでもエネルギー保存の法則があるから
獲得標高があろうがなかろうが、距離が同じなら同じ労力、疲労感はあるがそれは錯覚的な
明らかに間違いな言動はせんだろう

エネルギー保存の法則は正しいがヤジロベーは止まる
そして自転車で長い時間をかけて山を登り、下るときにはヤジロベー以上に様々な要素で
エネルギーが拡散することを考えないのが高校生くらいで物理学が止まっているエネルギー君だ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:10:58.85 ID:daZYYGDs.net
学がないから間違いや嘘しか言えなくてフルボッコにされるんだけど
打たれ強く負けず嫌いだから荒れまくるんだよね
能力も知識もないのにプライドだけは高い哀れなやつなんよ
察しておやり

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:20:33.82 ID:kv6pmZUM.net
おまえらこそ体力スレで能書きばかり垂れてないで実践しろよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 23:20:44.44 ID:8YcleovY.net
なんか妙な言い争いが延々と続いてるスレでビックリしたわw

空気抵抗がどうのとか言う以前に、皆の頭の中では一番メインの運動エネルギーはどこに行っちまったんだ?
>>946とか無知にも程ってもんがあるだろう!

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 00:06:29.27 ID:F2oVQaZ1.net
次スレは、ケイデンス先生をテンプレで紹介して差し上げろ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 00:15:15.15 ID:APvYOYn7.net
だからケイデンス先生って誰の事だよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 00:22:35.83 ID:kTQVU8hl.net
>>971
上の例でウサインボルトと
老人は(ウサインボルトと同じ体重としようか)が
スタートからゴールまで平均的な速さで移動したなら
その時の運動エネルギーはボルトの方が6倍の二乗で36倍wというわけだな
空気抵抗とか全く考慮しなくても、だ

この差を疲労感が変わるだけだというんだからそりゃとんでもないことだw
これは本来起こらない言い争いというものだろう

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 00:24:35.83 ID:kTQVU8hl.net
おっと、移動してる時間が老人は6倍かだが6倍でも微々たるものだな

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 01:59:17.78 ID:ta1yhVix.net
エネルギーはともかく・・・上りに2倍時間掛かる坂だと下りは瞬間移動しないと平均時速が同じにはならんぞ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 05:41:34.62 ID:r+5+UtIb.net
ウサインボルトは詭弁なんだよ、加速競争なんだから
一定速度なら運動エネルギーの出し入れは無い
走行抵抗分だけの出力で速度を維持できる
だからマラソンなわけよ
体重(s)×距離(q)=消費エネルギー(kcal)
これが当たらずと雖も遠からず
どれだけエネルギーを作り出せるかは酸素摂取量
座位安静時代謝量=酸素摂取量で約3.5mL/kg/分
あとは効率、目指せペダリング効率60%越え

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 05:51:05.94 ID:r+5+UtIb.net
筋肉を動かすには酸素が必要
ハートレートの管理が必須だ
肺活量は増やせないがどれだけの酸素を取り込んで運べるかはハートレートにかかってくる
筋肉鍛えても酸欠で動かせないなら贅肉だ
もっと重要なのは初心者はペダリング効率を2倍に上げる余地があるって事
半分の力で同じ速度を維持できるようになる
2倍の速度にはならんけどな、残念ながら速度に関しては立方根だ
出力を2倍に上げても速度は1.2倍くらいか
故に効率がいかに重要か分かる

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 05:57:03.38 ID:r+5+UtIb.net
ペダリング効率の向上を体感できるまで練習できるかどうかだ
最初の成功体験
不思議なくらい軽くこげる、狐につままれるってやつだ
まるで勝手に自転車が前に進んでいくようだ
それは筋トレの成果ではない
そこから筋トレを始めればいい

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 08:21:23.70 ID:jFHwv23R.net
ペダリング先生のお言葉
「筋トレはトッププロ並みのスキルを身につけてから」

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 09:32:11.36 ID:F2oVQaZ1.net
ケイデンス大先生は、学が全くないのが分かってしまったので、何もかも言葉が空虚w
せめて巡航速度35km/hが2時間くらい持続するなら、無教養な人の言葉にも価値があるかもしれない

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 10:28:32.03 ID:S5NElREB.net
何でもいいから重いギア踏めば良い先生からの有り難いお言葉

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 10:41:51.33 ID:F4QGY8kR.net
物理とはかけ離れたヘンテコ理論では速くならないということを教えてくれてるんだよなw

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 10:42:51.92 ID:+vRSi/0V.net
ジョギング馬鹿こと筋肉バカはいつまで25km/h巡航スレにしがみついてるんだ?
まあ君の脚力なら25km/hがやっとなのはわかるけど
そろそろスクワットにでも力を入れてここを卒業する努力をしてみたらいかかだろうか
次スレはもう荒らさないでおくれよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 11:05:37.24 ID:64VnxKjj.net
荒らしてるのもしがみついてるのも自分じゃないか、と言われる事も
ケイデンスの先生は想像できないみたいだね

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 11:17:06.24 ID:64VnxKjj.net
http://imgur.com/gyJDW1w
追い風に乗っていつもより三割増しw

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:10:02.58 ID:F2oVQaZ1.net
速いな、追い風にのっててもその位はしれたら無風でも達成できるだろう。
卒業おめでとう
平均時速31km/hで平均ケイデンス74って事は25km/h達成には90は要らないね

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 13:22:56.68 ID:64VnxKjj.net
個人的には100キロを毎時25キロで走れたら達成だと思う
一時間位なら力任せでもなんでも出来るけど、四時間出来たら持久力もあるし実力といえる
なので自分はまだまだ未達

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 13:39:34.60 ID:uwsMIqkB.net
その辺のラインどこに置くかで話が全く別物になるな

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 14:12:20.43 ID:ADgrpRdh.net
キチガイがなんでわざわざこのスレに拘ってるのか

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:13:34.86 ID:WPA05sMU.net
>>988
俺も個人的にはこれだと思う。25kmという速度なんて脚の重みだけで出る速度やし

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:09:57.97 ID:HNsJMXjJ.net
色々とひどいなw
取り敢えず山岳コースでの記録
http://i.imgur.com/98W68df.jpg
http://i.imgur.com/k1q3b70.jpg

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:57:37.89 ID:WPA05sMU.net
福井県

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:14:38.23 ID:b8V/+FiL.net
ほい
http://triathlon-nagoya.seesaa.net/article/234926965.html
VO2=安静時のVO2(3.5〜4ml/kg)+運動時のVO2(10〜11ml/watt)
10〜11ml/watt<--たぶんプロ選手のデーター
ともかく筋肉動かすには酸素がいる

>例えば、体重65kgの筋肉質の人でペダリングの上手な人が300ワットで自転車を漕ぐ場合
ペダリングの上手な人なら300W出せます
ペダリングの下手な人は同じだけ筋肉動かしても200Wも出ませんよー
筋肉の出力xペダリング効率=軸出力(ワット)

ペダリング効率=筋肉の出力の何パーセントが有効に使えているか

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:27:45.27 ID:vQrEuL1d.net
レポートなら不可もらうレベル

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:53:27.71 ID:b5oa66fo.net
うるさーい!
とにかく重いギア踏めばいいんだ!
俺の言う通りにしろ!
ペダリングとかケイデンスとか関係ない!
重いギアをダンシングで踏めば速くなるんだ!

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:14:50.53 ID:t71Yt+RX.net
ケイデンスの大先生は本当にバカだなあ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:41:35.04 ID:TzjfNJk7.net
>>994
理屈としてはそうなんだが現実は違う
出力が高くてぺダリングが下手な奴はいない
多少の個人差はあっても300wの出力が200wになるようなぺダリングの奴はいない
またどんなにぺダリングが上手くても自分の能力以上の出力は出ない
運動能力が低い奴はスキルだけに頼ろうとするが能力ない奴はスキルも身に付かない

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:55:19.36 ID:b5oa66fo.net
じゃあ重いギア踏めばペダリングスキル身につくのかという
根本的矛盾に気が付かない所がアホだなあと思う

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:10:33.44 ID:TzjfNJk7.net
重いギア踏むか軽いギア踏むかなんて全然関係ない、すべては才能なんだって
才能ないやつは何をしても、せいぜい平均ぐらいまでしかいかない
才能あるやつは簡単に平均以上まで行く
半年間ぐらい週一適当に走ってave25行かない奴は才能ない奴

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:23:36.76 ID:HMSoRcWs.net
>>1000
ちょっと不完全だな、おおきく分けるなら
・才能あるやつ
・普通の人
・才能ないやつ
の三通りだろう、才能ないやつってのは身体的に病気とか骨の変形とか
しかたがない事情がある人でほとんどが普通の人だ
普通の人なら25km/hまでは十分達成できるからちょっときついなって思ってる人も
挑戦していって欲しいね、病気とか老人とかじゃなければ必ず達成できる

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:31:48.07 ID:b8V/+FiL.net
分からない人だねぇ
筋肉の出力が500Wとして
ペダリング効率30%だとパワーメーターは150W
ペダリング効率60%だとパワーメーターは300W
ツールを走るようなレベルはペダリング効率60%以上だから300W出るんだよ
筋肉の出力の何パーセントを有効に使えているか=ペダリング効率
プロでも60%
初心者はせいぜい30%

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:40:19.81 ID:b8V/+FiL.net
体重(s)×距離(q)=消費エネルギー(kcal)
これも衝撃的なんだぜ
この式には時間=速度が入ってない
消費エネルギーが同じでも効率が違う、速度が違うんだ
筋肉バカは消費エネルギーを増やせば速くなると言い張っているが
消費エネルギーを増やすには酸素が必要になる
どんだけ筋肉つけても酸欠で動かないんじゃ消費エネルギーは増やせない
食ったもんを燃やしてエネルギーを生み出しているのが人体の基本システム
燃やすには酸素が必要なんだ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:44:25.44 ID:TzjfNJk7.net
>>1002
えっ!じゃあプロと初心者の違いってぺダリング効率だけ????
初心者が遅いのは出力が高いけどぺダリングが悪いからなの?
マジかよwwww

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:49:25.39 ID:HMSoRcWs.net
>>1003
まあ良く言われるのが
長い距離を安定して進むには
トップから3速はスプリントか下り(下りはほとんど回さんが)
あとは真ん中あたりのギアを使用するという
ペダリング効率は非常に重要だ
だが肉体も重要だ
自転車のススメにも出演していた実業団チームのコーチは
特に日本人はウエイトトレーニングをした方がいいと言っていたが
25km/hを達成した後もステップアップしたいなら
とりあえずスポーツマンと言える程度の体つきになることも必要だろう

肉体、技術、どちらか一方でいいという意見はほぼ間違っていると考えていいだろう

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 22:02:26.30 ID:TzjfNJk7.net
>>1003
言ってる意味が全く分からない消費エネルギーって何?
50kgの人間が2km移動すると50×2=100kcal消費するということ?
走っても歩いても同じなんだね。しかも、年齢も男女の別もないんだね

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 22:26:00.98 ID:HMSoRcWs.net
続きはこちらで

次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444829122/

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 22:35:33.57 ID:HMSoRcWs.net
>>1003
ちなみにその式は間違ってるよ
人間は基礎代謝を除くと
体を動かすことにエネルギーを消費するわけだが
10mを同じ時間で進むとしてもいろんな歩き方が考えられ
その動き方によってエネルギーの消費が違う
例えば腕を大きく振りながらとか、無駄にももを上げるとかな
だから君が言うように技術は大切だ、技術を磨けば無駄な動きを極力減らせる
でもその式は間違っているというか考慮すべきことの欠落が多いから忘れていい

うめうめ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200