2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【潤滑】ケミカル総合 50本目【洗浄】

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:03:54.32 ID:ybDDfCG/.net
極圧剤の特性に付いて。
極圧剤は分子構造が 糸くずみたいな物と理解してくれ。オイルは丸い玉。
接触面に加重が掛かるとオイルは分子間付着力上限まではつるりと逃げないが
上限を超えると玉だから逃げて金属同士がかじる。しかし玉の集まり(つまりオイルね)
に糸くずが混じってるとオイルが逃げても糸くず分子がかじりを防止する。(車のデフオイル
が代表)ただしこの糸くずが絶えず交代する事が前提条件。
自転車のチェーンの場合は 埃が研磨剤の役目(大部分は 最高硬度の珪素)を
はたしてすり減らす。(ママチャリのチェーン密閉カバーは伊達じゃない。)
つまり 埃が付かずさらさらで潤滑性能があり 出来れば密閉チェーンカバーを
付けるのが最高と言う事になる。

総レス数 1008
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200