2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2万〜5万円】 格安折りたたみ&小径車スレ 【03】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 17:10:05.37 ID:iY1rlrCS.net
税抜き価格2万〜5万円までの格安折りたたみ&小径車について語りましょう

関連スレ
【2万以下】激安折り畳み&小径車30台目【20吋迄】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406304589/
折り畳み&小径車総合スレ 97
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411032831/

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 09:37:33.46 ID:4if6Hd3N.net
買いたいなぁ。
セールまだかなぁ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 23:22:23.93 ID:hwxVqq2Q.net
BA-10R 52T-11T 7速
DAHON(ダホン) Visc D18 53T-39 18速
DAHON(ダホン) Speed D8 20 8速
ダホン ヴィスク P20 リミテッド

こいつらはママチャリの性能に勝てるのですか?

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 00:28:47.92 ID:kuBy1GeD.net
20インチキで52-14で間間茶内装3段には勝てる。(何が)

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 00:54:14.24 ID:euhFZyDA.net
勝ち負けを気にした時点で負けてるよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 01:14:23.56 ID:cL96AwuO.net
たとえば、DQNに突然追いかけられたら、ママチャリのって逃げ切ることは可能じゃん、(10メートル加速できたら)
この逃げ切れるのを勝てたということにして、52Tでも同じこと可能なのかなと思ってさ
大衆向けの折りたたみ自転車だと、加速するまでにかなり距離いるし、左右にブレてまず捕まると思うんだよね
上のあげた4つの自転車ではどうかなと思ってさ

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 04:47:22.52 ID:gfO9pIFc.net
わざわざDQNを追い掛け回すとか誰得

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 09:50:46.14 ID:hT0dWyq7.net
みんな大好きオオトモのローバーAL-FDB207買ったった(FD台座無しの中古())

今後の課題はチェーンホイール大径化とブレーキ強化ぐらいか
ボスフリーのまんまだったら56か60Tのクランクでも良いんだよな
>>262
ルートでも十分高級()だと思う
1万リアサス付き折り畳み乗ってた身には特にルートやボードウォークでも上等だわ

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 21:44:35.83 ID:yNsjnU6X.net
エスケープミニを中古で手に入れたんだけど、タイヤがすり減ってるから、
替えようと思うんだが、20×1.5が店になくて、20×1.75ならある。
このサイズをつけてリムや泥除けにも問題ない?付けた人いる?

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 07:20:16.95 ID:ATsC0o9u.net
>>276
アマゾンで買えばよい。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 08:04:29.29 ID:ed1lUFMz.net
リムは大丈夫だけど泥除けはどーだろ?


参考サイト
ttp://beruso.com/products/detail.php?product_id=852&PHPSESSID=ctivpsekbqi7o7033vk37j9ab6

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 11:10:24.15 ID:g6ZCsLfo.net
>>277
>>278

ども!
泥除け微妙ですね…

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 04:24:39.85 ID:X3hdGdQN.net
そういえばYeahってどうなったの?
最近どこも在庫切れみたいだけど

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:36:04.44 ID:qJ9Cy80N.net
GiantのHalf Way6.0という16インチの折りたたみ
ですが、これはDahonのOEMでしょうか?
折りたたみ方が良く似てるので

海外モデルのようですが
ぐぐってもイマイチ情報がありません
何か知っている人いたら教えてください

http://store.shopping.yahoo.co.jp/technical-inc/halfway.html?sc_e=slga_pla

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 16:43:04.45 ID:nssN02Qr.net
なんでハーフウェイなのに片持ちじゃないの?

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 16:55:59.92 ID:QTryO34c.net
お値段据え置
強度半分

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:31:25.80 ID:yNYYYcJu.net
安物折りたたみ20インチ。
チャーンリング52Tじゃやはり足りないものか?
DnP7速化でも56Tとか必要か。
そりゃ乗り手によるなんて野暮言わずに。

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:53:06.41 ID:X3hdGdQN.net
>>281
あのさ、中華ジャイアントのモデルって書いたの見たか?
そのままマルチするなら○ねよクラスだからな?26歳おいちゃんは優しいから一回なら考えるよ
>>282
中華ジャイアントの中華ハーフウェイというモデル
>>283
シマノボスフリー+52丁だとスピード出すのは向かないね
DNPボスフリー+56Tとかあればガンガンスピード出そうだけどボスフリー精度悪過ぎてあかん
シマノボスフリー+60丁でちょうど良いホンダ

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:14:17.12 ID:LNhmdCiL.net
ポタリング目的でみんな使ってる?
それとも通勤?

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:40:44.46 ID:kEy9A7Ff.net
盆栽

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 01:51:22.42 ID:zW0VbWVa.net
車で遠出した時の足用。
牧ノ原から千葉ニュータウンまでは歩くのダルいし、かといって車で行くまでもないという微妙な距離に重用
(なお車載すると旧規格軽のため後席が潰れる模様)

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 06:33:37.77 ID:J1u1EEu9.net
>>284
11Tあるスプロケなら不要だろ
走って見て不足するなら56T入れればいいじゃん

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:41:14.06 ID:/K4fuJ5z.net
ママチャリ的にドッカと乗るなら52−14じゃ不足するだろうな
一番安上がりはスプロケそのまんまで60Tじゃろう

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:40:25.51 ID:zW0VbWVa.net
よく見たらOYAMAのDZ-1とローバーの折り畳みがリアサス以外同じなことがついさっき判明したんだが
>>290
やっぱりシマノボスフリー+60Tがちょうど良いホンダなのか

チェーンホイールが48Tだとスピード出ないねホント
親のルートは52Tだから多少マシだけどやっぱりまだまだ余裕が出ちゃう

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 17:59:20.19 ID:AmxdM5U6.net
BA-10Rで楽しんでるけど、高いミニベロ買ったらもっと楽しくなる?

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 18:48:58.43 ID:+dgiP9zX.net
いつ壊れるか盗まれるか心配でイライラするから楽しくならないと思う
俺はお前らよりいい自転車乗ってんだぜ、っていう誰も気にしない自尊心が満足するなら別にいいけど

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 23:36:41.78 ID:vMqtebza.net
>292
質問が抽象的すぎて答え辛いが
求めているものが高価格帯車にあるかどうかじゃね

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 11:09:09.94 ID:4xK8Iivx.net
車載しっぱなしでたまにサイクリングロードとかで乗る使い方だとSUV D6、AL-FDB207、カリブーライトの3つだと何が良いんだろ。
悩む。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 11:41:08.39 ID:nK3bpW/c.net
ずっと車載たまに乗るくらいならどれも変わらないかと
重いが展開しやすいSUVか値段のわりに軽いカリブーライト辺りか?
頻繁に乗るならフィアットの207V以外のAL-FDB207がオススメかな?
カリブーライトはハンドル高の調整がそのままだと無理なので注意(AL-FDB207でもアルファロメオのとかは無理)、あと製造時期でクランクがママチャリ用とミニベロ用が混在する模様

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:52:21.85 ID:sl8qGW0R.net
>>294
主に速度とか快適性とかかな
>>293
それはあるだろうなー
BA-10Rならコンビニにふらっと入るレベルだと鍵とかかけないけど、
高いミニベロならかけるだろうな

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 20:58:11.83 ID:3S9G9jCG.net
19800円の自転車でもコンビニでは
しっかり鍵かけてる俺にはこれ以上
高価な自転車は無理だな、毎日折り畳んで
室内に置いてるし

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:16:11.92 ID:G4HFVFl0.net
値段の問題じゃない。
思い入れの問題だ。

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:07:20.59 ID:2sQ4Sw4K.net
車載で、遠出した先の町とか回るときに、ドッペルの202blackmax適当に買っちゃったけど
ダホンのSUV D6とか値段変わらないのね。
ドッペルが12.3kg D6が14.4kgの違いはあるとは言え、何か凄い下手な買い物したっぽい。

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 03:01:30.48 ID:ceV0npGb.net
>>293
高いチャリで買い物とか行くと盗難が怖くてうかうか駐輪も出来ないね

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 03:45:59.63 ID:xnRHDyIH.net
>>300
アルミ枠の同価格帯ならカリブーライトやヴァクセンとかあるからやっちまったな

今ならアルファロメオの折り畳みが楽天で24750円で売ってる
無駄に前ディスクブレーキのディープリムに仏式バルブというドッペル対抗モデル。

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 09:37:23.50 ID:2L39LCYE.net
このクラスも結局価格なりだから価格が同じくらいならどっちも大して変わらないから安心しなよ
(ただし不良に当たった場合は別)

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:42:30.53 ID:sfVN6aTf.net
DAHONタイプの折りたたみの安物だけど
きつめに締めてもガタが出る

サイコンの取り付けに使う薄いゴムを
はさんでやったら、マシになったけど
安い折りたたみはこんなものかな?
みんな、どんな対処してるの?

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:47:50.31 ID:7Hj+Kjlh.net
ドッペルギャンガーのフレーム折れニュースが出てるなぁ
ヴァクセンとかも似たようなもん?

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 18:54:04.37 ID:maXrovCC.net
ドングリの背比べ

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:11:27.61 ID:8rHDbTnn.net
溶接部分が取れたのかと思ったらフレーム途中からぽっきりなのな
4万円強の俺のDAHONなら大丈夫だよな・・・?

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:23:10.90 ID:l8OdoUr0.net
<自転車>走行中突然ボキッ 転倒し重傷 訴訟に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150301-00000005-mai-soci

309 :299:2015/03/01(日) 19:50:47.60 ID:+Br0woin.net
こりゃやばいね。
2万強は勉強代だと思って、4万のDAHONのエントリーモデルのルートってやつ
買いなおしたほうが良さそうな感じ?

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:59:20.69 ID:m8cEiTdh.net
予定変更して3万台のternにするか

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:20:28.19 ID:9Xj2k5ZD.net
>>309
装備がいいルートか安いLINK B7買った方がええで
3月20日以降は値上げするからお早めに

ちなみにルート買うなら2015年モデルがオススメ、2014年以前だとリアハブが126mmとママチャリ仕様で汎用性無いし折り畳み時の固定用のマグネットが2015年から付いてるから

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:06:35.83 ID:+Br0woin.net
とりあえず明日はどうしてもドッペルで5kmくらいは走らないといけないんだが、新品なら大丈夫だよね。
>>311とりあえず2015年モデルのRoute買うことにするわ。

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 22:06:46.27 ID:9Xj2k5ZD.net
>>312
新品で5kmならいきなりはないけど202 blackmaxは一番売れてるモデルだけど一番問題が起きてるからなるべく問題が起きないように優しく乗ってね
(でも5kmならいきなり破断はしないはず)
ルートならきちんとした泥除けも付いてるし折り畳みシステムも流石のDAHONでOYAMAよりもスマートに出来て楽だよ、難点なのはディレイラーハンガーが一体型ぐらいかな?
あとは泥除けは無くなるけどインターナショナル版のボードウォークD8がルートと変わらない値段になるよ(あとハンドル高の調整が不可)
>>304
システムによっては締めすぎるとねじ山破壊とかなるからある程度はどうしようもないかと
>>305
製造交差は似たり寄ったりだけど不良品検査はドッペルよりはマシ(←ここ大事)
>>307
DAHONやOYAMAならフレーム本体よりも折り畳みシステムの破損の方が多くなるからそこかな(保守点検してれば大事にはなりにくいけど)

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 15:28:30.45 ID:R8bNpa5T.net
総ハイテンスチール製の激安車で気楽にのんびり走りたい

メンテ的にリアのバンドブレーキは嫌だな

ホイール余ってるしリアエンド幅130mmがいいな

いまここ

結局DAHON OEMしかないのか?
脱ブランドしたかったのに振り出しに戻ってしまった

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 18:05:31.63 ID:VlTFBddd.net
OYAMAだと135mmだしなぁ

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 20:26:05.99 ID:tZ8hoo7Y.net
>>269
セール始まったぞ
http://www.donkimall.com/shop/user_data/mobile_bike.php

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 20:51:40.75 ID:EHZamZDV.net
いいなコレ。
DAHONのSUV D6と悩む。

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 21:36:41.53 ID:IVmtpaIy.net
これ買うなら、断然SUVD6だな

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 08:47:18.43 ID:cvQzfI7L.net
車のトランクに入れて持ち運ぶことを想定しているんですが

DAHON
ルート
ボードウォーク
ヴァイヴ

Panasonic
18インチのやつ


公園でサイクリングしながら写真撮る目的なんですが、ドレがオススメ出来ますかね?
ヨロシクお願いします

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 12:51:30.49 ID:AhNDhiq5.net
サイクリングぐらいだったら
ルートがいいと思います

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 12:56:47.14 ID:AhNDhiq5.net
ライトウイングもかるくていいね

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 12:57:35.88 ID:AhNDhiq5.net
ボードウォークの乗りごごちも悪くない

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 12:59:41.21 ID:AhNDhiq5.net
ヴァイヴもカッコいいね

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 16:17:47.24 ID:VZTFOjg1.net
ドンキのピクニカもどきも良いよ。

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 17:17:09.87 ID:nY62de4T.net
最近ヴァイヴの2015年モデルを2ヶ月ほど前に買ったのでなんかあったら聞いてくれ
初めての折り畳み自転車なので他のヤツとの比較はわかんないけど

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 11:26:34.59 ID:heoCr1xM.net
>>316
>>>269
>セール始まったぞ
>http://www.donkimall.com/shop/user_data/mobile_bike.php

いくらでした?
次のセールは?

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 20:04:15.56 ID:OpEwa9gZ.net
あさひのアルブレイズって値段の割に軽くてリア8段でお買い得に見える。

実際どうなんやろ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 02:47:55.79 ID:ouB60ivK.net
SNL163が欲しい。あさひで買えばいいのかな。

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 12:32:43.47 ID:9XZuwojK.net
>>327
あさひは実店舗で面倒見てもらえるから安心だね
どっかの通販チャリみたいに折れる事もないだろうから安心していいんじゃね?

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 12:39:23.90 ID:9XZuwojK.net
>>326
これいいな
折りたたみ方法も簡単だし楽だし
車に積みっぱなしにして持ち歩ける

ホムセンで売ってる類似品は
ハンドルポストを折って畳むのだけど
この蝶番部分からよく壊れるとか

この自転車はハンドルポストに
蝶番は使ってないから安心出来る
屈折部分が壊れないか心配だけど

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 02:25:35.33 ID:C+PvQY5Q.net
>>316
来たな。しかも通販なのに店舗販売セール時と同じ19800円+税で送料無料だぜ
結構リアル店舗に置いてなかったりするから助かるわ

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 19:56:07.21 ID:mLAlW+XV.net
>>316
14インチで13.5kgとか重すぎ

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 20:24:38.90 ID:DPo0q5Rm.net
あと一万出せば5kg軽いのが買えること考えるとね

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 21:52:06.80 ID:nICQcyq8.net
29800円で8.5Kgってなに?

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 22:02:51.66 ID:hQ2qCJYe.net
フィアットだろ

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 17:40:54.28 ID:WgjRG+/C.net
それ人気あるのかい?自動車メーカーのって安っぽくてな・・・

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 21:06:34.67 ID:0qyDOjB/.net
>>336
バカヤローそれがいいんだよ(何が)
都会だと結構見る、製造はOEMでもDAHONっぽいからなかなか良さげ

自分のローバーはOYAMAだけどな

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 21:13:22.41 ID:UXbxzeXW.net
フェラーリの自転車の悪口は

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 21:27:29.64 ID:M80r83ux.net
ヤフオクで最近良く出品されてるDAHONのDOVEがFIATのやつだろうから、
どうしてもFIATのロゴが嫌ならそっち落とせば?

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 02:25:11.59 ID:4B5SxYbb.net
フィアットが38×11Tだとまず間違いなくチェーンリング換えたくなるしシートポストも輪行袋も・・・+1万円ぐらいは堅いしカスタム沼に陥る可能性があるw

ドンピクは25.4mmの300mmシートポストのみでカスタム完了な可能性があるしチェーンケースドロヨケ輪行袋も付いてるし用途次第じゃ十分。

かもねw

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 01:03:15.00 ID:QYxiaadG.net
ドンピクは13.5kgだから車載はともかく電車輪行はほぼ無理だな。
近隣2km程度の足にするのが良さそうだね。

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 03:29:22.98 ID:mmJoNdn2.net
スニーカーライトのスレはもう無いのですか?

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 10:08:33.09 ID:4w3+hABX.net
>>341
14kgあるワンピクを毎日通勤輪行で使ってる女子すらいるわけだが




マンガの中の話だけどw

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 18:48:46.75 ID:xRfBFyvm.net
知ってるよw
好きな漫画だったが、Vブレーキのクロスバイクをフラットバーロードなどと
抜かすようになったから全巻処分したんだ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 23:15:30.97 ID:vrDGcaGd.net
あの漫画は面白かったが途中からまったく同じような話ばっかになりすぎてな、しかも1エピソード数話にのばす姑息な手も使って
10巻ぐらいで読むのやめた気がする

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 07:31:28.95 ID:+mlpOc5+.net
それなんてマンガ?

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 08:29:36.73 ID:Hcu/qUpp.net
よろしくメカドック

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 16:10:38.81 ID:XuslXbGL.net
ジャジャか?主人公がバイク屋でバイクを修理したりする漫画だろ

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 23:35:38.35 ID:jq104aOk.net
どこかにマリポーサミニ落ちてねえかな

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 00:02:28.62 ID:9hR92kG6.net
ゴーゴーレッツゴー!(ゴーゴーレッツゴー!)
マリポーサー!(マリポーサー!)

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 19:16:34.87 ID:E98bFJCr.net
もし落ちててもちゃんと交番に届けろよw

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 12:46:10.45 ID:3+pKoTwW.net
アドバイスください。

車に積んで目的地で二人乗りできるスペックの自転車教えてください。二人乗り用のステップ装着、タイヤを交換、スプロケ軽いのに…などベースグレードから二人乗りに特化した変更案もあればお願いします。

ちなみに私道ですので二人乗り禁止の心配はご無用です。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 12:57:18.44 ID:bf5GhibJ.net
基本的に折り畳み自転車は1人分の体重を支えられるようにしかできてないし
折り畳みじゃない小径車もタイヤにかかる負担が大きすぎるから
折り畳み&小径車は諦めたほうがいいんじゃないかな。

むしろ丈夫な自転車を載せるための車内スペースの広げ方とかを考えた方がいいかもしれない。

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 13:45:07.50 ID:qx5/v4wq.net
大人2人ならダンデム折り畳みなんかもあるにはあるけど、お値段的に完全にスレ違いかと
改造して事故るのは勝手だけど、同乗者や巻き込まれる人のことをよく考えて

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 13:45:13.69 ID:z2I1k6hl.net
価格が5万を超えるけど
ルイガノのmv CARGOのリアキャリア耐荷重が40kg
ロングホイールベースだから車に積めるかはわからんけど

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 18:28:57.73 ID:RJpPQvkE.net
なぜ2人乗りしなきゃならないのか、というのも言った方がいいんじゃない?
理由によってはタンデムとかトレーラーとかアイデア出てくるだろうし。
あと、漕ぐ人と乗せてもらう人のスペックも。

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 18:36:56.27 ID:/c4SlUm4.net
別にその条件なら1.75インチ幅以上のタイヤでハブステップ付けて立ち乗りならなんでもいい。
育ちの悪い連中は皆そうやって二人乗りしてるのが現実。

それかWeeRide Co-Pilot
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IL3DBBI
子供用だけど耐荷重34kgで・・・まぁ私有地なら問題ないだろ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 18:42:32.12 ID:/KXHFo15.net
carrymeに二人乗りして壊れたぞと文句言ってきた客もいたらしいからなw

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 18:50:09.46 ID:pn7WHRdG.net
遊び目的で短距離しか走らないなら
BMXにペグ付けるのも良いだろうな
基本的に乱暴に扱う車種だから

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 18:52:35.20 ID:0T4GgoOS.net
そもそもタンデム車って殆どの都道府県じゃ走れないんじゃ

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 18:58:43.30 ID:/c4SlUm4.net
タンデムバイクはNGでタンデムトレーラーはOKなのよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 19:21:00.09 ID:EeVCqJUL.net
>>356
うるせーなホモ

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:02:54.64 ID:Itah9lEv.net
激安でも折たたみでもないけどw
http://www.bikefriday.jp/series/s004.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=mdjyt00NasA

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:20:48.70 ID:iRK5xKkM.net
雑技団かヤッターマンか

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 00:53:56.80 ID:/o5E4Xdh.net
ごめん動画は参考にならないなw
ttp://onohiroki.cycling.jp/PhotoAlbum/2003-09-05_BikeFridayTandem/image/DSCN2459.JPG
ttp://onohiroki.cycling.jp/PhotoAlbum/2003-09-05_BikeFridayTandem/image/DSCN2460.JPG
ttp://onohiroki.cycling.jp/PhotoAlbum/2003-09-05_BikeFridayTandem/image/DSCN2461.JPG
ttp://onohiroki.cycling.jp/PhotoAlbum/2003-09-05_BikeFridayTandem/image/DSCN2462.JPG
ttp://onohiroki.cycling.jp/PhotoAlbum/2003-09-05_BikeFridayTandem/image/DSCN2463.JPG

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 17:36:49.78 ID:0LX/+BtA.net
photoshop level: china

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 17:41:06.78 ID:/aVDhi0T.net
ホイールベースが長すぎて強度大丈夫かって感じるな

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 08:17:59.07 ID:Y5GdIZjv.net
>>326
体重制限70kgくらいかな

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:46:30.18 ID:EX6ps7sY.net
ああ、デポで35000円になってたrouteを買うか、あさひで25000円のsuv D6を買うか悩む。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200