2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2万〜5万円】 格安折りたたみ&小径車スレ 【03】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 17:10:05.37 ID:iY1rlrCS.net
税抜き価格2万〜5万円までの格安折りたたみ&小径車について語りましょう

関連スレ
【2万以下】激安折り畳み&小径車30台目【20吋迄】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406304589/
折り畳み&小径車総合スレ 97
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411032831/

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 14:55:23.17 ID:n8JAWQdB.net
>>690
するね


フィアットの14インチを暗闇で乗るとかなり怖い
前輪にライト付けたくなる

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 08:38:41.79 ID:imGVwTx8.net
686です お返事下さった方々、アドバイスありがとうございます
悩んだあげくにダホンのルートを買うことにしました

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:34:27.19 ID:yFrBw7MX.net
折りたたみ自転車の6速を8速にしたいんだ。
スプロケットがボスフリーだからカセットフリーにするためにリヤフリーハブとスプロケット、あとディレーラーとシフター買えばいい?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:51:07.49 ID:4z5iGWPA.net
その折りたたみ自転車のメーカーと機種名は?

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:11:30.40 ID:qmjC/rL+.net
>>706
チェーンも必要だな

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 06:24:50.51 ID:1wVarTmO.net
>>707
メーカーのラベル剥がしちゃってよく分かんない
タイヤはMTB的なのがついてたりブレーキはVブレーキが付いてる

>>708
今チェーン外してて気付いた
切らないと外せないのね

因みに自転車の分解は初めてよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 06:53:32.69 ID:SOIUFGAt.net
>>709

フレームエンドにディレーラーハンガーがある
クイックレリースで固定出来るエンド形状
OLDが130か135mmのフレーム

↑は必須だし、そもそもハブだけ買って誰が組み直すの?
6段ならやめといた方がいいよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 08:32:10.15 ID:1wVarTmO.net
ディレーラーは直付け
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org410164.jpg

車軸フレーム間は130mmぐらいと思う
あとでタイヤ外して確認する

クイックレリーズで固定できないエンド形状って?

リムの振れは泣きながら調整するから大丈夫だよ!

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 11:31:51.78 ID:rNDmsDNx.net
>>711
正爪はチェーン引き無いとズレるだろ?

RDハンガーは汎用のアレが入手出来るし
8速までならターニーでも引けるでしょ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 11:35:15.03 ID:rNDmsDNx.net
>>711
質問者当人だったかw
画像の仕様だったら何の問題もないよ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 13:57:59.19 ID:1wVarTmO.net
>>713
ありがとう!キーワード並べてくれていろいろ勉強になった!
死にそうになりながらがんばるよ!

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:02:53.36 ID:iC3HfGrz.net
素朴な疑問だけだ、6段から8段にして走りって変わるもん?
小径車なんて6段あれば十分そうだが

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:10:22.75 ID:2Oe2U17R.net
>>715
変わらない。多ければ変速がスムーズになるってだけ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:13:44.72 ID:HoSWzGIk.net
下にメガレンジが1枚増えると用も無いのに激坂登りたくなる。
さらにトップが増えるとその激坂下る時にサイコンの記録更新に挑んじゃったりする。

まあ、ローとトップに大差なかったとしても、中割が増える(クロスする)と
その時の状況にあわせやすくなるかなとは思うよ。
風の向きと強さが微妙で巡航中に「ああ、4と5の間がやたら欲しい!」って思うときあるし。

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:25:10.62 ID:bihsLC3i.net
後ろの枚数増やすより前を多段にする方が捗る

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 16:53:26.48 ID:doJKGLZg.net
>>715
ボスフリーのスプロケットだと最小ギアが14Tしかないから皆組み換えたくなる、フロントシングルだと32Tも欲しいし、チェーンリングを大きくすると全体が重くなって激坂無理

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:03:55.93 ID:rNDmsDNx.net
>>718
確かにそっちの方が捗るんだが
ダホンとかじゃないとFDハンガーが売ってなくて詰むよねw
メガレンジ入れるとロングゲージになってかっこ悪いわ引っ掛けやすくなるわ…

フロント内装ってもう少しかっこ良くならないかなアレ

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 20:12:12.24 ID:kbBQk7Vq.net
F60×R28で跨線橋くらい越えられるのに
いったいどんな激坂越えるつもりよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 20:22:07.88 ID:TjHliyuL.net
暗峠

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 13:45:33.74 ID:OXGq5Jfd.net
最強の折りたたみ電動チャリ
ttp://livedoor.blogimg.jp/amejam1/imgs/d/6/d6c800fb.jpg

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 14:09:51.42 ID:M1xDEzgu.net
>>723
ペダルないから電動バイクか?

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:58:31.70 ID:ocMXwJ1e.net
>>711
6速はOLD(リヤエンド幅)126mmだよ。そしてロード用8速ハブは130mm。
念の為、ホイール外してきっちり測ってみては?
4mmぐらい広げられない訳じゃないけど、左右均等に広がるとは限らないしね。

>>720
坂の前後で降車してもいいならFD無しの手掛け変速という手もあるが・・・。

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:23:27.52 ID:Ze/GkpBv.net
>>725
6速でも旧ドッペルみたいに135mmもいっぱいあるよん。
最悪126mmでもシマノハブなら間座抜いて調整でおK
ロードなら力ずくでもおKだけども
ミニベロはチェーンステー短いんで要注意かも?

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 07:49:33.09 ID:gTcAQ11K.net
20インチの折り畳み。

折りたたんだことないんだが、折りたたみ方 教えてくれる?
ってかそういうサイトない?

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 12:27:32.65 ID:jU++bqkl.net
動画を探してみるとあったりする

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 17:05:23.73 ID:HXNWgkQC.net
>>725
うん126mmだね!
ちょっと広げたら入るみたい!
センターは現車であわせようと思うよ!


なんだかフレーム購入が視野に、、、

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 22:18:29.37 ID:gTcAQ11K.net
>>728
せやな

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:26:18.32 ID:e7d8op43.net
4万の小径車買って15万くらいかけてフレーム以外全部交換したんだけど
10万の完成車とどっちが優秀なんだろう…
どんなに弄ってもフレームは安物だと思うと15万の自転車買えば良かったなと後悔してる

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 08:17:26.46 ID:zF7WMK2a.net
DURAの完成車だと20〜30は行くんじゃない?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 16:21:06.35 ID:XIdA4MiC.net
>>731
自分でカスタムする楽しみはプライスレスだぜ
まぁ自分で後悔しちゃってるなら残念だけどね
俺はそういうおバカさんは嫌いじゃない

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:37:30.15 ID:ptufggGd.net
>>731
俺は費用をおさえるためにヤフオクで改造済みのミニベロを落としたが
ギヤ比を変えたり、ポジションが、、、ホイールが、、、とかやってるうちにフレーム以外交換しちゃったぞ

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 22:35:24.78 ID:pH+PZfM6.net
俺のミニベロもフレームとシートポストぐらいしか残らなかったな。
結局、ドロハン化でのベストポジションが出せないことが判ったんで、本気用に700Cを用意したけど。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 18:29:27.25 ID:bj9+De0T.net
中古屋でトムソンのステムとシートポストを買ってうちの安物に付けてみたら
路面の突き上げが軽減されたように感じるんだけど気のせいかな?

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 10:32:02.05 ID:LwjzuYyT.net
色々調べて候補になったのが
FDB207-R4
BA-101
なんだけど、どっちも似たような感じですか?

用途は町乗りで買い物、たまにポタリングを考えてます。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 15:42:29.59 ID:bLf4HJw7.net
最近amazonでWACHSEN BA-160 franを購入し、先程試走しました。
トップでも平地で足が余るのでフリーホイールの歯数を数えてみたらトップが14Tでした。
購入前に色々と調べていたので他のサイトの情報と勘違いしたのかと思い、amazonの商品説明を見直すとしっかりトップは11Tと書いてありました。

ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/B002I2LSCC/ref=cm_cr_dp_hist_two?ie=UTF8&filterBy=addTwoStar&showViewpoints=0

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 16:40:05.20 ID:JoeExqhS.net
誤記だな
ボスフリーで11Tとか中華のあれくらいしかいまない
フロントがほんとに52T?まあ最高速15キロくらいだからそれでいいだろw

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:00:34.30 ID:jx7k3koX.net
チャイニーズ台北じゃなかったか?
まあ粗悪品には違いないが

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:39:52.21 ID:kjwMEUPd.net
オレが買おうと思ってたときはDNPの11-28って書いてあったぞ
結局ドッペルを買ったのだが

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 20:45:18.99 ID:B1Y0/jDf.net
アルブレイズ買っとけ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 22:07:31.62 ID:YOJldKxW.net
>>738
HPにも11-28Tって書いてある
今実物数えたら14Tじゃねーか!
これってクレーム入れて良いレベルだよな?
ドッペルと迷ったけどトップが11Tってのが決め手でヴァクセンにしたのに。。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 22:25:01.96 ID:reQADcVT.net
>>737
FDB207シリーズは選択間違うと割りと悲惨だぞ
>>742の通りFDB207の当たりモデルと同じフレームのアルブレイズかDAHON Vybe当たりにした方がいいと思う

ただの移動手段で玄関で折り畳むくらいならBA-101でも事足りるけどさ

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 09:24:19.55 ID:6AJ9YQ9g.net
>>743
たぶん優良誤認表示に当たると思うよ。
http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/yuryo.html

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 11:22:22.08 ID:AZpyLfkG.net
>>743
※商品は性能向上などのため、一部仕様変更や外観を変更する場合があります。
また実物とは色、柄等が若干異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

747 :734:2015/08/02(日) 11:59:02.35 ID:cHUMf/QA.net
>>745
まさしくそれっぽいね
しかも、「なお,故意に偽って表示する場合だけでなく,誤って表示してしまった場合であっても,優良誤認表示に該当する場合は,景品表示法により規制されることになりますので注意が必要です。」
とも書いてある

>>746
そこだよね
大概そういう逃げは作ってあるんだろうけど、はたして11T→14Tが性能向上なのかも疑問だよね
それと、「径16インチに最適化されたギアセッティングにより、ペダル1回転での走行距離は最大で5.9mを実現。シティサイクルを超える走行性能を有しています。 」や仕様に「フリーホイール 11T-28T」って思いっきり書いてあるけど、明らかに嘘だよね

一応、メーカーに問い合わせ入れてどんな対応になるか待ってみるわ
たぶん11Tで速度出るからって買った人は自分だけじゃないと思うんだ
出来ればそんな人はメーカーHPから問い合わせ出来るからやって欲しいね
自分1人より数人でも同じ問い合わせが有れば対応変わるだろうしね

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 08:04:16.70 ID:HmHw7JtE.net
http://www.landunscape.com/?main_page=index&cPath=5&sort=20a&filter_id=7&alpha_filter_id=0

ここってなんでこんな安いの?

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 09:13:56.80 ID:ftLAEwRI.net
民主化運動団体名義で天安門広場に自転車13億台注文しておこう

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 09:27:02.35 ID:+oISlfpR.net
>>748
http://event.rakuten.co.jp/household/otoku/

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 09:34:44.85 ID:RureV/fE.net
>>750
どういうこと?

752 :729 ◆1Hi1QnesZM :2015/08/03(月) 12:25:34.99 ID:zgTRojX5.net
他にも14Tの方がいらっしゃるんですね。
一応、amazonとメーカにも問い合わせてみようと思いますが、車体は気に入っているので最悪自分でフリーホイールを交換したいと思います。
そこで互換性のあるフリーホイールの型番についての情報をお持ちの方メーカ、型番等、ご教示願えませんか。現行14-16-18-20-22-24-28を
11-13-15-18-21-24-28に交換したいと思います。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 13:15:44.43 ID:/D+KCjca.net
>>748
ちゃんとした店名も無い
住所が変
電話番号が書いてない
メールのドメイン
楽天へのリンクがない
安いにも程がある価格設定

どう見ても怪しいだろw
こういうの貼ると騙される人増えるから止めてね
お仲間なら言っても無駄だけどな

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 14:07:47.79 ID:eEbuqb3b.net
>>753
申し訳ないです

無知すぎました

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:21:41.82 ID:8ops8LIn.net
HACHIKOのHA03CS-Wh14インチ ジュラルミン折り畳み自転車SHIMANO6段変速が気になる、フィアットの14インチ買って改造するよりこっちの方が良いかも。

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:48:53.52 ID:3oxArml3.net
なんだこのマルチ

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:46:47.68 ID:jM0wRrBd.net
はわわ

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:33:05.19 ID:8ops8LIn.net
間違って2万円以下に書き込んでしまったんでこっちに再投稿したんです

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:34:11.27 ID:VFJDLMA+.net
総合スレにも書いてあるんですが…

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:55:51.59 ID:8ops8LIn.net
輸入物の値段ハッキリしなくて総合にも書いてみた

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:43:30.24 ID:wjUREMyv.net
それをマルチと言うんだ、この痴れ者めが!

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 08:36:07.79 ID:51Xkx88N.net
はわわ〜

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 16:33:40.56 ID:cbUpc+sL.net
にんげんさん おいかり です?

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 18:01:28.99 ID:gGglAlKN.net
チャクルってこのスレ的にどうなの?

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 16:42:57.67 ID:/5IVS2Pu.net
銅ではないしナンでもない

ttp://tedukuri.pal-system.co.jp/recipe/nan/recipe_img/main_img.jpg

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 17:07:20.05 ID:H0a22buz.net
ナンじゃねーかよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 03:02:59.53 ID:jqK8R7YA.net
ナンおいしいよね

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 00:08:50.46 ID:p3V3jX0x.net
A-bike electric 8インチ 電動アシスト折りたたみ自転車
http://item.rakuten.co.jp/myfriend/484/%E3%80%80?scid=rm_223495

値段が高すぎて手が出ないw

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 06:01:10.61 ID:sFEZblUf.net
普通の電動自転車と同じぐらいだね

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 14:37:52.26 ID:ikv1fblt.net
>>768
段差に突っかかって転けそう

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 03:00:40.09 ID:snAPbQJb.net
>>768
10万以下だったら、側買いレベルだったが、ちょっと見送る

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 00:54:39.40 ID:vAgi9LVF.net
【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440775259/

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 15:14:05.41 ID:zXFsc4Kj.net
何円だったか覚えてないのでこっちにも描きます 
20インチの折り畳み 
http://www.e-otomo.co.jp/of-20r/ ←これと同じ車種

後ろカゴって付けれる?
http://www.amazon.co.jp/dp/B003DZ0G7Q/ ←こういうやつ

折りたたみには無理でしょうか?

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 16:03:11.15 ID:9GIIDw5U.net
>>773
畳んだときに、固定だと干渉しちゃうかな

こういうのなら、大丈夫じゃない
http://www.amazon.co.jp/dp/B0013NA4I6

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:16:05.96 ID:coHURsXK.net
>>752
その後どうなったかな?
いまだにamazonもメーカーHPも11Tのままなんだよね
どんな対応だったのか凄く気になってる
14Tに変更されたなら候補から外そうと思ってるんだよね

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:40:27.34 ID:zXFsc4Kj.net
>>774
畳みません。 畳まなかったら>>773のやつで大丈夫でしょうか?

http://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/detail/review/B002Z75OK2_02.jpg 
このようなキャリアなのですが....
何度も聞いて申し訳ありません

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:03:30.53 ID:3CnIPU+t.net
>>776
こういうのは実際にやってみるしかないよ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:14:10.24 ID:ayzZh1s2.net
>>777
ありがとう。 あさひに持って行って実際につけはしないけど 付けられるかどうか確認することは可能かな

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:34:24.65 ID:3CnIPU+t.net
>>778
それは店員に聞いてみるしかないでしょう。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:51:55.71 ID:ayzZh1s2.net
>>779
ありがとう!

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 14:20:36.66 ID:fWvyed0Y.net
>>775
メーカとやり取りして時間を掛けても、返金が関の山と思ったので自分でスプロケット交換をしました。
ちなみに交換したスプロケットはDNPのLY1107です。
追加で掛かった金額は
PWT ボス抜き工具 FR45
 【TL-FW30互換】 \730
とスプロケットがヤフオクで\1980でした。

試乗した感じでは平地ならば足が余ることは殆どなくなりましたが、追い風や、少しの下りになると物足りなくなります。
なのでフロントをドッペルギャンガーDC-9 60Tに交換しました。
今週末試乗予定です。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 18:14:33.44 ID:fWvyed0Y.net
>>775
リアスプロケットを探していた時、通販ではカタログと同じ歯数構成のものを見つけることが出来ずオークションを利用しました。
推測ですが…トップ11Tのものが製造中止等で入手難のため仕様変更したのではないでしょうか?

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 18:57:39.39 ID:N+7KkI43.net
>>781
返事ありがとうございます
どうしても面倒臭くなっちゃうよね
amazon見ても交換・返品がメインだから、部分的な対応は期待出来ない感じだしね
しかし、仕様が変わったなら速やかにカタログスペックや説明文の訂正入れて欲しいよね
小径車なんだから自分みたいにトップのスピード重視で購入を考えてる人は少なくないと思うんだけどね

詳しい交換部品やインプレまでありがとうございました
自分はまだだったけど、購入された方には参考になる情報だったと思います

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 07:59:51.91 ID:KFVkBKab.net
フィアットのAL-FDB207Vってフロントスプロケ52T?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 23:52:33.29 ID:044UHZW5.net
両面ガード付きのチェーンリングを取り付けたところチェーンラインが大分ズレてしまい
応急処置としてチェーンリングの外側にクランクを取り付けたものの、見栄えが悪いので
BB交換しようかな…と、色々調べているうちにホローテック化してみようと思い立ったのですが
フロントシングルのまま105のクランクを付ける場合、トリプル用を買えば良いのですか?

786 :ラッキーマン:2015/09/10(木) 13:14:53.24 ID:yVawFHmd.net
ドンキ・ホーテのロードタイプもww

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:44:09.48 ID:ZUA3B/+q.net
ドンキ・ホーテって何だ?

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:32:53.03 ID:e+ujvDiM.net
3万円台だとローバー/フェラーリのAL-FDB207とかDAHONとかあさひのアルブレイズとかいろいろ選択肢があるみたいだけど、
2万円台のおすすめって何かある?
自転車詳しくないけどドッペルはフレームが折れると聞いた。やっぱBA-101くらいしかないのかな。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:00:36.56 ID:wKoVxcGE.net
>>788
フィアットの207は三万円以下

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:45:23.48 ID:e+ujvDiM.net
>>789
フィアットの良さそうだと思ったんだけど
>>296あたりであんまりおすすめじゃない的なこと書いてあったから外してたんだ
アルミで軽いのは良さそうだけど、どうなんだろ

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:05:14.95 ID:dH5kh52c.net
>>786
ドン・キホーテな

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:57:02.95 ID:XaGKWrJC.net
あの歌が悪い

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:59:51.39 ID:ttIHPrcQ.net
>>787
人名ならともかく、あんなのはドンキ呼ばわりで充分だわ
ウチはクソ溜めとしか呼んでないし。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:09:42.23 ID:AL7I6iZH.net
>>792
ニュートン・ファミリーの曲か
ttps://youtu.be/pSjjF4NZpZk?t=60

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:17:00.15 ID:kJopCByj.net
ブリヂストンのスニーカーライトって製造終了になったのか…
新製品に期待だな。。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 11:26:56.57 ID:uXdDkzDh.net
ハチコー14インチ6速、届いたんでざっと。
まずWebでアルミに見えていたシートポストとステム部分はなんと鉄製w
ハンドルはT字溶接固定タイプのアルミ製、高さ以外は調節できない
クランクは45T‐152mmの全鉄製、リアはボスの14-28だから速度は推して知るべし。
エンド幅は前87mm、リア130mm。前はいにしえのピクニカがこのサイズだったと伝え聞く。
重量はペダル込みで約11s。鉄パーツだらけの割には軽いととるべきか。

まああれだ、130mmエンドで改造はしやすいと思うんで、14インチに変速ポン付けしたいって人にはいいかもしれんね・・・

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 14:09:53.18 ID:qnO1x0h2.net
昔のタオバオで見たけど内装3段もあったけど今は売ってないのかHACHIKO
タオバオから買おうと思ってたからヤフオクで売ってくれるのは助かるわ
http://world.taobao.com/item/36452399043.htm?fromSite=main&spm=a230r.1.14.205.iCa82u

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:23:36.70 ID:W6IqpPx0.net
>>795
えっ?マジで!?
家族用に検討してたのになぁ

もしかしてこれが後継機とか?
http://www.bscycle.co.jp/news/release/2015/2311

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:43:47.97 ID:4iSMaUR8.net
>>798
なんかブリヂストンサイクルのサイトには商品カタログが普通に書いてあるんだけど
ヨドバシ・ドット・コムやアマゾンでは色も少ないし
メーカーが新製品アピールってことは利益が出ない自転車をやめて
儲けの出るようにした新製品が発売されるのかと思って…
俺はあのゴールドみたいなオレンジ色出るまで買わないよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 03:58:02.73 ID:3qKck7Pl.net
ドンキのワンタッチピクニカモドキてフロントリアエンド幅いくつかわからない?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:19:48.71 ID:Ifh/ipit.net
>>799
つまりソース無しってことかよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:41:48.62 ID:+HmRy5vU.net
FDB140のタイヤを交換したいんだけど、何かいいのない?
トレンクルの安いのはもう買えなそうだし…

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:10:19.89 ID:bbaxhMSV.net
>>802
安いのは良いものない

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:34:58.36 ID:+HmRy5vU.net
>>803
でもトレンクルのタイヤは二千円くらいで良かったでしょ?
みんな今はどれ買ってるの?

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200