2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2万〜5万円】 格安折りたたみ&小径車スレ 【03】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 17:10:05.37 ID:iY1rlrCS.net
税抜き価格2万〜5万円までの格安折りたたみ&小径車について語りましょう

関連スレ
【2万以下】激安折り畳み&小径車30台目【20吋迄】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406304589/
折り畳み&小径車総合スレ 97
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411032831/

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 20:57:04.81 ID:E/btwAwf.net
momentum モーメンタム iThink2.0-H、あさひWEEKENDBIKESの20インチと迷ってる
イオンとアサヒ近所に在るんだけど、実物は置いてなかった(購入するなら取り寄せできる)

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 00:05:56.94 ID:EXPw0v54.net
次に近いAEONとアサヒに行く
それもなければまた次に近いAEONとアサヒ


866 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 00:45:41.49 ID:K3ou5Waf.net
>>863
マジかwwwww中華クオリティwwwww
でも、なんか魅力的なんだな>>ハチコー14inch

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 00:47:56.73 ID:C0A5Hg1c.net
>>860
ん?そういう車種を買えばいいだけでしょ?この価格帯じゃ無理だろうけど

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 08:05:55.68 ID:OSofl6yF.net
>>860
正直アルミの一本フレームの車種はあれでほぼ最低限の太さなんではないかと。
ボードウォークを同じ太さのアルミパイプで作ったら振動試験で一発オシャカだと思う。
肉厚を4〜5倍にすりゃイケそうだけど、そしたらクロモリより重くなるよw
細パイプでやるならモールトンみたいにトラス状にして断面稼ぐしかないだろうけど、そしたらお値段がw

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:26:04.52 ID:SLXW3DWg.net
ダホン SUV D6ってもアサヒでもう取り扱ってないのかな

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:21:46.55 ID:VPyuqabM.net
iThink2.0って数年前は2万円で買えたんだな・・・
今は3万5千円。パーツのグレードは上がったんだろうか

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 16:48:23.02 ID:FtISGQlw.net
>>819
ハチコー写真でやばそうだと思ったがやはりバンクで地面に接触か…
プーリーアーム短いRDにしてどうにかなったらいいが

>>863
シンコー製ってたしか最大空気圧40psiくらいしかなかった気が
次からKENDA製にした方が空気いっぱい入って幸せになれると思うぞ

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:39:05.63 ID:8aeqAdir.net
http://i.imgur.com/TgQgIjO.jpg
ハチ公付属のWANDA KING、最大36psiとありましたが、空気入れのメーター読みで
60くらいまで加圧して300qほど乗ったところ上記程度の減り具合。(左:後輪 右:前輪)
特に爆ぜそうな感じはなかったですが、個体差は結構あるのかも。

http://i.imgur.com/JU4Nqct.jpg
うちのハチ公。今は5Linksのタイヤ(1.2幅)に交換。リムは元のだけど外れる気配はなし。
フォークはフィアットFDB140の奴を取り寄せて交換(店によって差はあるだろうけど9000円くらいw)。
コラム長は問題ないもよう。あと、コラムに切ってあるネジのサイズはM24です。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:44:58.18 ID:v8RJk53c.net
>>872
やはり14インチでは走行300kmでも減りが早いですね。
写真を拝見すると、購入金額の倍以上を投入されているようで。

http://imgur.com/1ckH0yh
メーカーはやたら日本を強調しているけど、その意図は?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:17:30.15 ID:ENqwqwqf.net
日本が大好きなんじゃないの?
外国じゃ多いじゃない、日本語タトゥー入れたり

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:26:32.21 ID:wg36mNTf.net
>>872
カッコ良くなってきてるwwwww
>>873
忠犬ハチ公のブランドイメージは
我々日本人が考えている以上に強いようだw

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:35:21.86 ID:Vn7Nvx0H.net
>>872
ペダル変えようぜw
浮いてるよw
偽808のバッテリー部分も画像くれよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:43:21.96 ID:wg36mNTf.net
>>872
フロントの歯数を教えてください!

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:10:55.23 ID:umtEURDB.net
忠犬ハチ公わろた
>>872
ところでフォークをFDB140のアルミの奴に交換したってことは元のはスチールだったん?
リアハブは20Hのもので手組?
あと全段ギアが使えるのかどうか気になる
なんか質問多くてすまん

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:36:46.91 ID:mCFnJIGm.net
>>873
僕もこの箱見たとき「え、ホントにハチ公かよw」な気分になりましたw
>>876
http://i.imgur.com/OqciFPS.jpg
PowerCoreの15600を100均のベルトと犬の首輪で作ったホルダーで留めてます。
ペダルはそろそろ10年物なので換え時ですなw
>>877
53Tです。ギア板自体はまだ余裕がある感じですが、170のクランクが先にシフトアウターに当りはじめたため、
こんな感じにチェーンのリンクプレートを加工して逃がしてます。
http://i.imgur.com/HTyQMeN.jpg
>>878
元のはエンド幅87mmのスチール製です。
ハンドルポスト換える関係でごっそり換えました。
リアは元の20Hのリムにマスキングテープで間隔をとって24Hで4.2mmの穴を開け直してカプレオハブで組みなおしてます。
元の穴との距離が1mm弱なんて箇所もありますが実用上は問題ないようです。
ギアは元の1.5インチのタイヤの時点でギリギリですが全部使えてました。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 23:18:51.82 ID:wg36mNTf.net
>>879
なるほどありがとう〜
しかし手を加えるのはいろいろとハードル高そうだなw
hatiko14inch興味があったんだけど、俺には難しそうだw
頑張って限界まで極めて欲しい!

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 23:19:30.06 ID:Vn7Nvx0H.net
>>879
頑張ってるなー見てて面白い

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 23:51:02.43 ID:MOQiR47t.net
>>878-878
ツイッターのアイコンからしてこれw
https://pbs.twimg.com/profile_images/562182662857576448/nYJBEEQu.jpeg

日本イメージで押してるけど台湾じゃなくて中国本土なのな
http://img01.cp.aliimg.com/imgextra/i1/372877122/T2EQqTXgNaXXXXXXXX_!!372877122.jpg
http://img.alibaba.com/img/pb/379/820/526/526820379_747.jpg
http://img.alibaba.com/img/pb/377/820/526/526820377_357.jpg

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 00:14:58.75 ID:2zyg7mv0.net
>>882
シュミレーションとかあちこち日本語が怪しいw

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 00:55:07.46 ID:72IhdYGW.net
hachiko、エンブレムロゴがかわいいよね>>肉球

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 01:42:59.99 ID:72IhdYGW.net
hachikoほどエクストリームじゃないけど、
最近ネットサーフしてるとちょいちょい広告で目に入って来るこいつも気になる・・・
http://item.rakuten.co.jp/showa-mahjong/10000143/

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 01:46:28.27 ID:suKP3IMX.net
お、おう・・・
http://image.rakuten.co.jp/showa-mahjong/cabinet/03945962/img62758659.jpg

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 03:14:13.39 ID:OS1kEABQ.net
>>885
お前の履歴が広告に表示されるだけだろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 06:51:41.54 ID:Pf0/ZThu.net
>>882
「秋田県、日本からのハチ公」はワロタ。
シュミレーション→疑似体験て意味か?

889 :HACHIKO:2015/10/15(木) 13:32:33.07 ID:givjd3pH.net
秋田県?秋田犬・・・・・・・・

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 13:50:53.44 ID:eutKwmUq.net
HACHIKOスレが
中華製自転車「HACHIKO」を語るスレ 1頭目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444860706/

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 14:08:11.71 ID:72IhdYGW.net
>>890
盛り上がってきたwwwwww

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:09:13.12 ID:kZCPXJdi.net
>>885
近所のコンビニで目撃 at 埼玉県熊谷市

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 17:30:24.08 ID:8IDsDteX.net
>>885
audiワロタ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 17:54:30.79 ID:njKFKbCMg
ブリヂストンのスニーカーライト(18インチ・6段)を買って、
ドロップ+STI+軽量化カスタムしたいと思っていたら、売り切れ状態。
このままオワコンなのかな
シルヴァ F8F(8段) でもいいが、カラーリングが少ないのがね。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 18:58:09.45 ID:bRG1wULX.net
http://i.imgur.com/0eyR9eb.jpg

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 20:45:52.87 ID:kZCPXJdi.net
>>895
もしかして日本一周仕様?

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 00:43:49.16 ID:JhOeQSSY.net
>>895
キャリアーを引いたほうが楽そう

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 02:10:27.47 ID:mLi5rZW0.net
全弾発射!!

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 03:50:48.94 ID:VLBz2PwN.net
フレーム下側のボトルって泥の味がしそう

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 05:21:30.15 ID:GCx/dcQc.net
確かにw

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 07:12:49.51 ID:2xhpoahi.net
耐荷重は大丈夫なのか

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 09:14:06.15 ID:dQ3zC4ZL.net
所有者のアタマの中身を現した自転車だな。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 09:19:07.73 ID:ye7NGtY7.net
全然気持ち良く乗れそうに見えない。
精神病んだ人の乗り物だな。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 13:23:09.86 ID:4mINxXQc.net
>>895
百円均一の青く点滅するバルブカバーとか素敵

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 03:55:12.88 ID:Rfh60OFt.net
>>895
このトランクってバイク用だよな
俺も頭では考えたが本当に付ける奴がいるとはな

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 07:11:12.32 ID:yFs3JC2c.net
自転車用とバイク用はほとんど役割は一緒
バイク用リアボックスは自転車にも簡単に取り付けられる

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 08:46:15.62 ID:hC0H4LEY.net
バイク用リアボックスは重すぎだろ
シートポスト折れるぞ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:46:18.92 ID:kQBZyG2a.net
小径車ってワイヤレスのサイコン付けても
タイヤとハンドルの距離ありすぎて使えないって本当?

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 11:13:07.86 ID:h8ecczkf.net
うちのは小径折り畳み自転車はワイヤレス使える
自転車もサイコンも安物じゃないけどな

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 13:15:10.95 ID:7GdhD+IA.net
>>909
なんのアピールだよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 13:20:36.10 ID:9hPg3vfJ.net
ワイヤレスが使えるって事より自分は高いサイコン持ってるアピール
ワイヤレスでも使えてるって事は解るけど、こういう言い方の奴とは仲良くなれないわ

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 15:21:47.34 ID:fw38Ku8Z.net
>>911
鉄屑で満足感してるお前らと仲良くしいと思ってもない

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 16:21:43.04 ID:hZI9S8I3.net
キャットアイの一番安い奴さっき付け終った所だ
明日試走する

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:53:59.85 ID:kQBZyG2a.net
モーメンタム iThink2.0-H買った
ブルーの色が格好良かったので買いに行ったがHPの色と違った・・・
旧モデルは3千円安く重量も0.9グラム軽いけどピンクしかなかったので仕方なく青購入した
iThink2.0-H乗った感想はサドルが良くて乗り心地が良かった
店員が引渡し前の調整中にパンク修理の客に対応してたためかグリップが黒く汚れてた
新品なのに傷が多すぎ、ブレーキの調整がいまいち

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:23:03.10 ID:9hPg3vfJ.net
>>912
カッコ悪い奴だな
思ってないならアンカーまで付けて話しかけんなクズ

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:26:40.20 ID:fw38Ku8Z.net
>>915
自転車だけでなく人間的にも屑ばかりのようだ

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:35:00.78 ID:7GdhD+IA.net
なにしにきてんだこの粗大ゴミ

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:50:27.71 ID:9hPg3vfJ.net
何この待ち構えてたような即レスw
キモチワルイ

919 :fw38Ku8Z:2015/10/18(日) 19:52:55.69 ID:/PApkyWD.net
は、自転車いぢりよりHandJobで精を出しなさいwwwww

920 :fw38Ku8Z:2015/10/18(日) 19:56:05.93 ID:/PApkyWD.net
キモチワルかったらHandJobで精を出しなさい。きっとキモチヨクなる筈だから。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 08:01:23.94 ID:7qBQTGqZ.net
この価格帯でいっちゃんコンパクトな奴なに?車のトランクがちっさいからなるべくちっさい奴で

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 08:11:27.13 ID:X95la86r.net
A-BikeかJDbike

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 13:04:32.69 ID:m1uyd4gx.net
どうしても16インチになっちゃうよな

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 15:00:09.22 ID:vMbFhhO1.net
>>908
センサーの信号を電波で飛ばしているのでサイコンの機種、取付位置等環境によって使えない場合があります。
以前私がトラコンに取り付けた物は、ハンドルでは信号を拾わなかったので、トップチューブに取り付けたら動きました。
ノイズ等の問題もあるのでセンサー〜本体はなるべく近づけた方がいいと思います。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 21:14:04.16 ID:PlbdqLr5.net
>>922
極小径かぁ。チョイノリと割り切らないと厳しいな

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 22:03:13.87 ID:M3YGXjxL.net
fdb140かhachiko03

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 08:15:56.99 ID:V92qAo5q.net
フィアット・AL-FDB140は評判良く人気があるみたいですね
近所のヨドバシでも売っていて、お客さんの目につきやすい場所に展示しているし

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 10:44:49.28 ID:4b/UF9LS.net
>>927
FIATは普通の大人が快適に乗る場合には
シートポストとクランク交換が必須なので
その予算も考慮して置く事

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 13:01:38.50 ID:125O0HB8.net
FDB140、チェーンライン直す気無いのかメーカーは

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:35:47.23 ID:EwsxJ9iX.net
>>929
持ち運びの関係でシーポストは短くてもいいが、
それだけが不満だわ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:36:26.62 ID:EwsxJ9iX.net
シートポスト・・・ね。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:41:03.06 ID:QzjvkYGA.net
>>930
こんなやつか
http://news.mynavi.jp/articles/2014/04/30/post/images/002.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/okinawaclips3/ja/images/1833.jpg

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:16:19.55 ID:FXPoo6vA.net
こんなのはどうよ?
>前後Vブレーキの制動装置付きかつアシスト上限が30キロ以下なので、
>前後ライトとベルを付ければ日本の公道でも使えるかもしれない。
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/372/372904/

934 :fw38Ku8Z:2015/10/20(火) 19:49:41.83 ID:KPZWG74I.net
>>971
AL-FDB140のチェーンライン問題は、日華国民性の問題。倭人はそれを許せないが
華人は許す。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:49:55.84 ID:wyPwdQz/.net
まだチェーンライン治ってないのか
14インチクラスの吊るしでまともに乗れる折りたたみはないものか

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 20:04:38.76 ID:125O0HB8.net
ペダル無しのアシストだから法的に色々つけてナンバーとって原付でしょうかねぇ
ぶっちゃけモペット以下

10万5千円だと普通にカゴ付きの電アシ買えるし
小さいのはいいけど輪行にも重めだし(´ε`;)ウーン…

16インチホイールだけ小径車に移植改造すると面白いかも
しかしその場合中国からタオバオで電アシを買えばいいのである

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:57:43.04 ID:dgV4hZ9j.net
>>935
ドッペルでも買っとけ

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 21:45:47.69 ID:O+Sb2CgE.net
ペンケース

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 09:40:35.25 ID:FlU9XHoT.net
>>933
ぶっちゃけアシストとかスマート何とかなんかいらんから、こういう感じに16インチくらいで折りたためて
重さも4キロか5キロっていうキックスケーターが3・4万くらいでないもんかね・・・
足置きの下にゴムロープ掛けるフックでも付ければちょっと大きな荷物でも載せて運べそうだし。
法的にグレーというかクロというかよく分からんからダメなのかな?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 16:16:38.77 ID:kQmP64C+.net
あさひのAL-FDB140が5000円くらい値上がりしてない? 
自分はもう買ったあとなので関係は無いのだが。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 09:37:19.45 ID:S0M4m2BN.net
>>939
ていうか、そのままキックスケーターでもいいと思うのだけど
あれは子供の遊具みたいに見られてるし、一時期注目されたけど
すぐに下火になっちゃったんで人前で乗るのは勇気がいるね

ちょっとした移動なら自転車より便利だし電車にも持ち込める
出先での移動にはミニベロより重宝するんじゃないかと思うけど
調べてみたら二千円以下で買える…。大丈夫なのかこれw
http://m.aumall.jp/item/191354563

足の裏にローラー仕込んだ靴もあったけど、やはり子供向けだよな
これも一時期流行ったけど、下火になってしまってあまり見ない
これはまったく荷物にならんし移動手段としては最強な気もするが
http://i.imgur.com/jyfzC6k.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 16:02:55.74 ID:GPtPXLrT.net
>>941
結局は法律だろうな。
いい大人が逮捕とかシャレにならんし

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 16:15:21.93 ID:8B62R79+.net
>>939
リュックになるキックボードあるよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 17:00:24.76 ID:qFwMZRd0.net
>>941
流行しはじめのころ、既に大人だった自分だが
かかとにローラーの靴は飛びついたよw(ちゃんと大人用のやつ)

だがあれは移動手段にはならんぞw
あくまで意外性を楽しむギミックだな^^

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 17:23:56.95 ID:MsW7zimU.net
ボトムズごっこが出来そうだな。

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 18:11:46.33 ID:kZoMim1I.net
>>945
ターンピックをぶっ刺した瞬間転びそうだな…

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 21:18:46.98 ID:MdTCHYNN.net
ターンピックが冴え過ぎて・・・(ガクリ)

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 21:24:42.41 ID:DWdpvzL1.net
今はこれだろ
ttp://www.cocoamotors.com/

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 06:50:12.82 ID:THbJZ/jo.net
>>948
意外と速くてワラタ
黒い三連星ゴッコ出来そうだな

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:09:28.53 ID:VmvVKREa.net
>>948
五万円で買えるんか?

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:18:20.52 ID:FjBZdCGO.net
そこまでして歩きたく無いかね
ルンバに乗ってる猫のよう

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:10:31.23 ID:FHIqLbx2.net
FDB140のタイヤはKENDAのものらしいが、
値段が2本で3000円以上するな・・・

この値段を出すなら、バイポッドアントのタイヤとか
トレンクルの赤松強化タイヤとか買った方がいいんだろうか?

でも赤松のは1本で5千円?
2つ買うと、1万円か・・・?

ちょっと高すぎるかな

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 05:50:38.92 ID:JtzGUzch.net
先月から乗り始めて1ヶ月で80キロ走った
最長は2時間で26キロ
しんどいw

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 09:30:41.13 ID:arfdhRmL.net
>>952
重さがどうなん?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 11:06:00.07 ID:rj3twE2O.net
>>954
最初に付いてたのは重いよ
1.75ので太いから。
赤松のは軽いみたいだね。
アントのも1.5だから少し軽いんじゃない?

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 02:21:39.09 ID:GZ57nPUW.net
http://item.rakuten.co.jp/tech1/zyj-12001?scid=af_sp_etc&sc2id=249194170
これ小さいな
全く快適ではなさそうだけど

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 08:21:19.61 ID:UYMVT/Uj.net
>>956
普通に乗るなって書いてある自転車始めて見た

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 08:45:28.70 ID:rjFzFRed.net
75キロってやべぇな
荷物なんかもてない

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:11:49.76 ID:FN8m3cjB.net
emergencyでの使用って
モービルオイルを入れてない車のトランクに乗っけといて
ガス欠になった時にガソリンを買いに行くとかの使い方か?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:44:05.80 ID:J5MBp5t+.net
帰宅難民向けだろ
会社のロッカーに放り込んどく

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:57:49.27 ID:45dzMrXD.net
a-bikeの最大積載量が90kgだから結構やわいんだな

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 16:28:33.59 ID:3gLMDfkl.net
A-bike持ってるけど
剛性結構高いよ
パチモンのせいで本物までイメージ最悪だけど

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:52:42.59 ID:7pMNs1LG.net
>>962
あれ目立ちすぎるから恥ずかしい
キャリーミーとかもやりすぎ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200