2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 98

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 09:19:40.00 ID:7tsioL5B.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 97
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411032831/
折り畳み&小径車総合スレ 96
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408653686/
折り畳み&小径車総合スレ 95
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405677381/
折り畳み&小径車総合スレ 94
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403488857/

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:14:05.67 ID:g8qpZk46.net
カリブーライト買っとけ

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:51:45.51 ID:9i6tcgxO.net
>>721
30万ぐらいかければ軽くなるよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:12:14.21 ID:qXGb/O3+.net
初心者は20インチを畳んだ時にデカ!って思うから
ソースはオレ

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:22:14.22 ID:2Dd95JhK.net
MC-1で転がし輪行がいちばん楽。じゃね?
俺は持ってないけど。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:24:32.20 ID:JFVpsoLu.net
KHS F20は畳んでもでかい(使用者談)

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:48:36.21 ID:Ic8n93lt.net
>>719
オマエ、パンツは履いてないのか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:06:39.22 ID:XLrpQ1gp.net
おれは背広のとき以外ノーパンだけどな。

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:13:32.08 ID:oYQQtlfA.net
ノージョブに背広を着るときがあるのか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:22:15.38 ID:iOQo1s3J.net
ノーパンGパンやったことあるけど、ちんこ痛くてたまらんかった

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:28:18.82 ID:DL9vm2HB.net
職安行くんだよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:12:23.38 ID:RQ3Cm6VC.net
イギリスの自転車に乗りたいのですが??

イギリス製の高級自転車(高級なので折りたたみとか小径は当然、除外です)

はどのようなものがありますか???







例)クロード・バトラー






.




.

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:42:58.08 ID:g8qpZk46.net
スレチ

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:50:11.91 ID:hJoaHPcI.net
ミニベロのカラーで迷っています。
ボトムブラケット、バーテープとサドルは黒に統一するつもりです。
フレームのカラーはどれが綺麗だと思いますか?
http://i.imgur.com/dPekNbm.jpg

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:52:03.84 ID:k9faHLxz.net
>>733
非常に残念ながらその文化は1950年代くらいで終了。

ブルックスとか一部のパーツを買って往時を思いだそう。

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 00:01:32.88 ID:OycHE5Ym.net
>>735
「K」の位置にある赤がいいな

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 00:03:32.82 ID:t6sTtFlc.net
>>735
オレの好きなキャンディーレッドにしろ

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 00:22:02.74 ID:2AXAJJYV.net
右の方にある深緑

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 00:27:46.50 ID:LlsmgXtE.net
>>735


741 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 03:49:46.85 ID:kGAkzY5u.net
ゴールド

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 06:19:55.54 ID:1mkVDE0z.net
>>735です
やっぱりキャンデーアップルいいですよね〜

自分も一番最初にいい色だと思ったのがそれなんですけど追加料金25,000円を考えると躊躇してしまって...。

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 08:15:02.70 ID:vgJlSTHw.net
>>735
上の方の集団は玩具くさくてちゃちい
右下に行くと洗濯用品みたいなセンス
品質高そうに見えるのは左かな…

ちょっと暗めでメタリックっぽいと
高品質で値段も高そうに見える

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 08:21:25.18 ID:DbUYmmPl.net
>>742
答えがないことを他人に聞いて、どうしたいんだ?

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:43:38.75 ID:EAZfp22d.net
>>742
俺もキャンディーレッドがいい
自分の好きな色の方が愛着湧くと思うよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 10:21:32.50 ID:1XDttnSB.net
自分の欲しい色も決められない程の優柔不断は
実生活で困らんのかね

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 11:51:50.19 ID:EAZfp22d.net
フレームカラーに+¥25,000かかるなら悩むのも無理ないだろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 12:08:05.91 ID:+7/hpkWc.net
シンクレアさん、英国人だし、A-Bikeでいいんじゃない

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 12:21:50.09 ID:9IAmYHfv.net
オプションに25000円で悩むなら買わなければいいんじゃない?
この先のメンテやら維持やら出来ると思えないわ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 14:50:21.72 ID:pb/tWvfD.net
バイクフライデーの塗装は特別色だからといって日本の感覚ほど綺麗になるわけじゃないんだよね。だから普通のあかでも遜色ないと思う。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:03:24.94 ID:RKrHqdvP.net
水色かわいいのになぁ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:50:50.09 ID:xOH2SLul.net
新しい自転車買うぞー、色は何がいいかな、青か?いやいや赤も捨てがたい・・
という嬉しい悩みじゃないか
高い買い物なんだからちょっとみんなの意見や評価を参考してみたかっただけで
内心はどれかに絞ってあるんだろう

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:06:28.13 ID:1KB+o+zs.net
高い買い物だからこそ
人の意見に左右されて揺れてる場合じゃねーと個人的には思うなぁ
そもそも相談するなら近しい友人知人の方がいいだろうに
こっちは>>735の顔もキャラも知らないし、似合う色がどれとか分からん

好みで言うならピンクの右の淡いミントグリーンがいいけど
こんなんモロに人を選ぶ色だし薦め辛い

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:32:46.52 ID:OycHE5Ym.net
>>735
Decal & Cable Colorの組み合わせも大事だから、色々組み合わせて
迷って楽しむと良いよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:11:22.16 ID:1mkVDE0z.net
>>752さんの発言がまさに的確すぎてww

初めてママチャリじゃない自転車を買うので25,000円あればフロアポンプとか最初に必要な物揃えられるよなーとか思うと躊躇しちゃって。
全部黒色で揃えるのもいいかと思ったのですがそうするとバーテープとかの色を変えづらいし...
色々考えてたら迷っちゃって相談しました。
優柔不断なんですごめんなさい。
実生活に問題があることはあまりないですw

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:35:47.50 ID:YvfnYG4Z.net
小径車は実用性ないし性能低いので完全に大人の道楽なんだよね

道楽なのだから高級なフレーム、高級な部品、高級な仕立てに拘るべき

例:アレックスモールトン



金のない女子供、おっさんが安物小径車乗ってたら
同額でシティサイクルのほうが役に立つし楽ちんだよ!
と教えてあげよう

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:53:45.46 ID:WjRkiW2Q.net
>>756 小径車(10kg以下、16インチ以下、変速つき、折り畳みが簡単)は輪行が気軽にできるという実用性がある。

 例えば関西圏なら大阪・京都・神戸・奈良を互いに一日観光するには十分威力を発揮する。

 これはバス・タクシー・地下鉄利用などとは比較にならん利便性となる。走り性能だけが実用性ではない。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:54:30.80 ID:LBHWYjZh.net
当たってるようでどこか的外れな意見

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:54:57.61 ID:LBHWYjZh.net
756がな

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:02:39.39 ID:1XDttnSB.net
>>755
パーツ類が黒いなら、フレームは明るい色の方が合うんじゃないかな
オレは赤なら何でも良かったので、スタンダードの赤にした
色にこだわるなら、妥協して後悔が無い様にな

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:03:27.48 ID:DbUYmmPl.net
>>756
>小径車は実用性ないし性能低いので完全に大人の道楽なんだよね

俺様基準の決め付け


>道楽なのだから高級なフレーム、高級な部品、高級な仕立てに拘るべき

俺様価値観の押し付け



>金のない女子供、おっさんが安物小径車乗ってたら
>同額でシティサイクルのほうが役に立つし楽ちんだよ!
>と教えてあげよう

大きなお世話

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:11:28.30 ID:8VIf9Wxx.net
大きな駅を延々と抱えて歩いた時、ロードにすれば良かったなぁ。
ローカル駅で時刻表見るとあと5分で発車、さっと畳んでかぶせて
余裕で乗車できた時は折り畳みで良かったなぁ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:17:03.85 ID:qZf1A15j.net
折り畳みチャリと輪行袋とビュースイカカードの3点セットがあればスカイラインGTRより早く目的地に着ける

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:28:19.86 ID:hJUBZ1bM.net
>>763
Top Gearかよw

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:36:14.36 ID:qZf1A15j.net
>>764
くやしかったらスカイラインGTRで時速320km/hだしてみろや
新幹線は全車輪駆動だぞ
チャリなら横須賀→金谷のフェリーにも気軽に乗れるけど車なら涙目な出費だろうが
ナビが使えなければ途端に道わかんなくなって泣くくせに
なにがHIV陽性だ
新横浜から京急乗ろうと思ったらスカイラインGTRより横浜市営地下鉄のほうがはええんだよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:45:08.72 ID:hGTNG/AH.net
それ自転車の力じゃなくね?

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:56:04.31 ID:+7/hpkWc.net
つまり、結局は歩きでもスカイラインGTRより速く目的地に着けると。

でも、なんでスカイラインGTRなんだろう。
欲しい車なん?

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:03:30.77 ID:qZf1A15j.net
>>767
「top gear 新幹線」でぐぐればわかります

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:12:17.88 ID:nuTvdwfY.net
>>765
GT-Rに乗るような人間が、フェリー料金程度で何故に涙目?

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:13:51.46 ID:n3+34syx.net
ハッチバック車にミニベロ積んでどっかいこう
楽しみ。
斜め倒し状態で支えるようなモノを調達しないとあかんな

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:41:24.91 ID:cI1JAe4f.net
>>765
どっちが速いかは目的地によるだろう。
仮に東京駅出発で静岡県御前崎の灯台がゴールだったらチャリ涙目だぜw
ttp://www.mapfan.com/spotdetail.cgi?SPOTCODEINT=SCC4Q,J,87

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:46:10.30 ID:IwTMrOam.net
>>768
面白かったわ ニコニコの字幕付がいいね

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:50:42.95 ID:+7/hpkWc.net
>>768
ぐぐって今観終わった。面白かった。
A-bike登場ワラタ。
映像かっこいいなあ、なんかマックスヘッドルームを思い出したよ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:30:01.35 ID:ssaBm2CY.net
>>765
> 新幹線は全車輪駆動だぞ
嘘吐くな

(全車輪駆動の編成もあるけど)

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:03:34.04 ID:GXfNXmjF.net
>>768
北陸新幹線開通記念ステマにしか見えないが。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:36:09.88 ID:st7ZjMf7.net
>>775
何年も前の映像にステマと言われてもなあ…。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:47:18.13 ID:4qXOREJK.net
>>776
何年も前をわざわざこのタイミングってのがあざといね。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:56:11.15 ID:4qXOREJK.net
書き忘れたが距離が長ければ長いほど折りたたみ自転車のアドバンテージが
際立つよな。自家用車不要論。
バスでしか行けない様な観光地でもない限界集落なんて観光客来ないし。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 01:02:53.59 ID:pIQLFfMw.net
ちょっとしか写ってないけど、案外A-bykeがマトモに走ってるね

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 01:20:27.53 ID:nEfoVjB+.net
たしか次のレースではキックボード使ってたぞ
そういう事だw

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 02:37:59.60 ID:62KBVfsN.net
>>779
船降りる時 いきなり苦戦してたろw

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 05:33:46.83 ID:tK/OECcr.net
新幹線みたいなクルマを作れば

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 06:52:03.61 ID:q2sZPaze.net
>>777
アホかっていいたい

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 07:34:49.63 ID:L/BURsyi.net
>>779
オマエは、マトモに書けてないな
A-bike

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 08:21:42.81 ID:8KoL9Lbp.net
>>779
あれだけはやめとけBBとサドルの位置関係が最悪。
俺は腰痛めた。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 00:38:33.52 ID:hjLLgjQw.net
通勤用にフルサスでディスクブレーキのミニベロを買おうかと思うんだけど
ルイガノのLGS-MV5FS以外に選択肢はないのかな?

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 00:50:09.63 ID:YyIw2cgu.net
ガゼルがあるぜ!

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 00:51:10.25 ID:nz8Wwk7H.net
ドッペルギャンガー219

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 07:47:32.95 ID:lgTtAW6I.net
>>142なんか斬新でいいんじゃね?

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 09:17:37.06 ID:urHQTNGg.net
>>786
http://item.rakuten.co.jp/auc-kura1/fj20bk/#fj20bk

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 10:34:46.25 ID:zTfLASYj.net
そこの自転車より着脱式フェンダーが気になる
あれ使ってるやついる?

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 14:13:00.90 ID:iS1A4ao8.net
ベルトドライブを探して、プジョー 20 8 SPEEDにたどり着いたのですが、レビューが無い…

乗っている方、使用感をお聞かせください

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 16:19:13.25 ID:b1Ifb0Be.net
>>765
前から知りたかったんだけどフェリーの場合は自転車ってどうなるの?

船への持ち込みは無料なの?
船に載せる時はどうすんだろ?
車と同じデッキ? 船室持ち込み?

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 16:36:02.98 ID:w9B8bb6V.net
その船会社による

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 17:17:19.47 ID:sxwzD4MK.net
>>793
一般的に多いのは袋に詰めた輪行ならタダ&客室内持ち込み。
分解せずに車室に入れる場合は有料。だいたい壁際の階段の下
などに置くので一番先に乗船、下りるのは最後が多い。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:38:56.14 ID:mbRNWtDw.net
礼文利尻のフェリーだと、輪行袋に入れて通路に置く。客室持ち込み禁止。
って感じで無料。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:42:12.63 ID:iPkcfvCi.net
http://s.allsports.jp/photo/expand_00251313_000005593259_00000471259041.html?p=photodetail

すげぇ

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 20:28:14.31 ID:R8gQU064.net
>>797
何が言いたいのかわかるけど、スゲェ楽しそうじゃん。周りに迷惑かけずに楽しいのが一番だぞ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 20:32:45.26 ID:H/QcECmB.net
http://i.imgur.com/bDihePQ.jpg

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 00:12:54.33 ID:5EmP50o3.net
サイトトップに飛ばされるのでなんのページなのかわからない。
>>798は見れたの?

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 17:54:45.80 ID:oZ6/8lev.net
ブームではないけどそこそこ需要がある分野だと思うんだが
国内マスプロメーカーが魅力的なのを出してないのが悲しいな

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 18:44:39.28 ID:iDJo/KAI.net
いろいろあるだろハゲ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 18:46:58.59 ID:T63X0ec8.net
3年ぶりだから行くしかないな
http://www.minilove.jp

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:15:34.38 ID:LNR5zyo0.net
そんなイベントあるのか昔は神宮でやってたんだな
ダホンガールって今も居るの?とぐぐったらhttp://dahon-girl.jp/
なんじゃこりゃ

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:58:28.57 ID:y9C6B7Vs.net
>>799
電動?

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 08:13:18.69 ID:ZVfgcLPP.net
イベントにかたっぱしからケチをつけたり、障害者にまで因縁をつけたり、
オフ会に来てくれたビギナーの女の子を馬鹿にしたりしていた小径車乗りのナルミがリカスレでふるぼっこ

【ベロモービル】リカンベント57【トライク】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406374166/

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 08:56:35.36 ID:FcqKQ3Tk.net
>>803
忘れそうだから一ヶ月前ぐらいにまた教えてくれ

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 10:03:46.19 ID:y9C6B7Vs.net
>>806
どこの世界にもおかしなのがいるんだなぁ

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 16:17:18.51 ID:Hq3ZAydL.net
>>735
左下のブロンズというかブラウンっぽいのがいい

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 19:12:04.27 ID:4LE2dWQg.net
グリーン系が1色だけってのが寂しいね。
淡いグリーンの綺麗な色があればいいのに。

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:11:50.77 ID:7atImvKI.net
折り畳みでフレームだけって売ってないもんかなあ

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:34:28.92 ID:VXW51Ahb.net
メーカーに問い合わせたら卸してくれるかもしれん
でも完成車より高くなったりしてw

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:37:35.65 ID:uAE2Sraz.net
bikefridayを代理店通さずに注文すれば?

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:41:16.57 ID:p5MeQ/Zv.net
>>811
中国なら怪しいのはたくさん売ってる

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:43:29.84 ID:bhYK/QlR.net
この人のミニベロかっちょよくて羨ましい
http://cycling451.blogzine.jp/blog/2009/12/post_fa7e.html

同じようにキャリア付けてバッグ載せたいけど、
後付けでこういうの付けるのは難しいんだろな…

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 22:04:32.70 ID:6QpwDpYI.net
>>815
フレームビルダーでカスタムキャリア作ってくれるとこに
頼めば良いんじゃない?
前後で3万位だと思います

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 22:10:32.19 ID:VXW51Ahb.net
渋い、渋すぎる
ダイナモ台座も直付けか〜
ESGEのダブルレッグはおそろいだw

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 22:31:30.50 ID:y62VgGBo.net
>>811
タイレルならあるんじゃないか

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 09:37:40.80 ID:oCJbAzlu.net
>>815
ステーを長いやつに交換してみたり工夫でいけそう。
今20インチで26のキャリアつけてるけど結構高い位置になるよ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 09:46:34.41 ID:oCJbAzlu.net
と思ったらこの人バッグサポーター自分で作ったりしてるな…

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 11:57:35.03 ID:CJuDUpDU.net
へぇー、ばらもんってミニベロもやってくれるのか
同じ福岡で割と近くに結構有名な工房があるんだが
競技車ばかりやってきた所だからミニベロは断られるかなあ?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 14:51:33.74 ID:I9y9Mxi+.net
シングルのミニベロ(非ピスト)探してるんですが、ラレーとMASIが

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 16:08:12.59 ID:vnS8G8Rj.net
マルキルみたいな水筒はフレームに付けるとヘンな感じがする

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200