2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE RXシリーズ 32台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 14:14:50.95 ID:uiDP7bY4.net
スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RX シリーズについて語るスレです

〜確かめて欲しいのは、その走りの性能。感じて欲しいのは、風を切る爽快感。
 これまでのクロスバイクとは、走りが違う。それがESCAPE RXシリーズです。
 クロスバイクの快適な乗車姿勢をそのままに、スポーツバイク本来の『スポーティ』な性能をアップ。
 スピード性能と快適さを併せ持つESCAPERXシリーズは、上質な走りを求める人のためのクロスバイクです〜

▼ESCAPE RX スペシャルサイト 〜走り出せば、街がスポーツだ〜
http://www.giant.co.jp/giant13/escaperx/
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼ESCAPE R3・RX3・Airの違い(乗り比べ)
http://www.cycling-ex.com/escape_air_rx3
http://www.cycling-ex.com/2014/05/20_escape_hikaku.html

■前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 31台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407035011/

■関連スレ
GIANT ESCAPE R3 123台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411094066/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:50:14.00 ID:wkGfStmI.net
速度自慢とか距離自慢はむなしくね?
どうやったって自動車やオートバイにはかなわないんだからさ

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:58:28.21 ID:YsmuT1s0.net
自動車やオートバイとは土俵が違うだろ
自転車レース全否定かよw

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 22:00:12.50 ID:wkGfStmI.net
RXで自転車レース出て優勝してる人なんかおるの?

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 22:06:41.83 ID:1jonVrv/.net
陸上競技全否定かいなwww

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 22:08:47.31 ID:wkGfStmI.net
>>40
オリンピックのマラソンとかならともかく、一般人の散歩レベルのそう躍起になって速度や距離自慢してむなしくならないのかってこと

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 22:19:56.27 ID:YsmuT1s0.net
>>41
志の高い人間しか向上心を持っちゃダメってことかよ、厳しいなw

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 22:47:18.99 ID:wkGfStmI.net
>>42
まぁそういうことだな

お前らの速度自慢距離自慢は近所のジジババが散歩でどっちが速いか競争してるレベル

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 23:18:41.76 ID:v6Mmzb55.net
>>41
市民マラソン全否定ワロタ
部活とかしたことないやつなんだろうな

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 23:18:45.11 ID:YsmuT1s0.net
向上心と競争心って人間の本能のひとつなんですけどねw
つか、お前は何が楽しくて自転車乗ってんのよ?

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 23:48:12.49 ID:77AUWECX.net
コンビニまで歩きたくないでござる

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 23:54:37.40 ID:yuPW3ump.net
ちなみに、速度や距離自慢をしてるレスってどれだろ?

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 01:30:46.86 ID:1iQMKL0S.net
>>34
ソースよろ

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 15:42:29.12 ID:SgA3/lc/.net
コンビニにスーパー行くなら原付き
大きな買い物は車
RXは走るだけ

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:14:56.68 ID:4XHawQ36.net
2015RX2のコンポいきなり105に上げたらダメかな

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:56:16.68 ID:x6TnA4dT.net
RX2何であんな色しかないんや。。。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 17:07:43.80 ID:lIG4jGmV.net
車もってないしどこ行くにもRX

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 17:50:05.58 ID:wLsfJMri.net
実は売れてないからラインナップから消える運命なのかもな。

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 18:21:20.30 ID:4XHawQ36.net
海外だとエスケープ自体場末モデルだしな

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 00:28:30.14 ID:sQOYpPay.net
今年のRX3の9速アルタス性能どうだろ? 
旧デオーレぐらいきびきび動くのかね?
8速アルタスはガッチャン変速がひどかったな

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 01:46:31.76 ID:OGhEqPRe.net
9sアルタス快調だよ。20年前のXTよりいいわw

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 03:42:00.73 ID:SXx46qaD.net
>>55
グレード的には9速Aceraと同等で旧Deore/Alivioまではいかないかと

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 14:34:22.47 ID:V95GKX8n.net
>>37(ID:wkGfStmI)はやっぱママチャリ乗りなんだろうなぁ

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 22:08:48.45 ID:eXDdx3VZ.net
そんな奴がわざわざこんな限定的なスレにこないでしょ
きっと俺たちには想像もできない高尚な理由でRXに乗ってるんだよ、彼はw

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 02:07:37.60 ID:CYpitAMI.net
同じ日の別スレでは、自分が言ってることを否定してるからねw

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:18:24.47 ID:45sb8qOr.net
つまり時間を持て余した登校拒否の苛められっ子か

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 23:21:50.64 ID:/1WRrrW7.net
か、自宅警備員NEETだなw

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 11:10:11.33 ID:nF6oL0Z6.net
>>56>>57
サンクス!
RX2にするか3で迷ってたけど3にしたよヽ(・ω・)/
アルタスなのに9速で変速快適だわ〜

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:18:41.51 ID:gxLJDnA6.net
調整してたら下位グレードのコンポなら大差ないけどな

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 13:01:02.29 ID:n+dvHsph.net
うむ、コンポに金使うぐらいならその金でホイールを買え

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 13:17:43.11 ID:WRCZxvf8.net
今度定番のマビックオープンプロで手組ホイールに挑戦します。
上手くいくかな
益々RXに愛着がわくと思います。

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 06:00:55.33 ID:jmmouL4A.net
頑張ってね

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 15:13:02.39 ID:+83VcdeC.net
ホイールRS21にしたら30キロ巡行捗りすぎワロスw
安物鉄下駄と言われているのにスゲーよシマノ!

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 15:50:53.61 ID:OkWudv7m.net
>>68
RS21は値段の割にいいよな
タイヤもクローザープラスにしたら驚くほど乗り味変わった

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 17:03:25.21 ID:S2l5b33i.net
平地ならデフォホイールと23cで30km巡航出来るよ

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 19:07:07.53 ID:n0ttqy+n.net
だね、加速の良さや上りには影響あるだろうけど
軽さ(鉄下駄って表現してるから)は巡航には大きな影響ないからね

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 20:55:39.28 ID:3TQufYga.net
RS21って8速や9速のスプロケ対応してるの?

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 21:52:28.12 ID:H+oIgmaC.net
>>72
付属のスペーサーがあるので、それをハメればOK

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 07:54:25.36 ID:sqvrpI2i.net
ホール購入考えてるけどRS21と501じゃ耐久性や丈夫なのはスポークが多い501かな?

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:12:36.23 ID:gegfgfzR.net
RS010じゃだめなん?

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:52:00.73 ID:OU7pMDN3.net
>>75
近所の自転車屋で501が限定1セット8000円で売ってるので

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 13:45:13.17 ID:Jfy9q0Oi.net
>>76
どこよ。俺が買いに行く。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 15:18:05.46 ID:zW7Z6xno.net
501よりもRS21の方が上でしょw

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 19:18:43.26 ID:xCfR30b1.net
とりあえず8000円は安いので501買ってきた

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 08:20:52.71 ID:zUauqoqC.net
安いのは丈夫で長持ちする。
escapeR3のホイールはぶつけてもビクともしなかった。
TCRのホイールはちょっとぶつけただけで曲がっちゃった。

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 09:59:16.22 ID:lU6mFMxF.net
tcrについてるホイールってRXと同じSR2だよね?
これ重くてスポークも多いのにそんなもろいの?

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:07:15.77 ID:3wWz9+oe.net
マビックのオープンプロ、スポーク数32本で手組ホイール完成してRX3に装着
快適だ

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:47:29.44 ID:96rMmThf.net
>82
おお出来たか
難しかった?
私も手組みに興味あるんだけど、組み台を買ったりなんだりのハードルを前にまだ一歩が踏み出せない

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:02:52.22 ID:3wWz9+oe.net
>>83
難しくはないが面倒くさいです
初期投資は8000円程度で箕浦の振れとり台セット
ニップル回しは振れとり台セットについてきますがパークツールのニップル回しを購入

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:04:40.80 ID:3wWz9+oe.net
>>84
あー、あとテンションメーター買いましたね
これが8000円程度しました
無くても組めますが、あったほうが断然いいです。

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:13:18.37 ID:zUauqoqC.net
>>81
P-R2
狭い道だったのでタイヤが壁を擦った。そうしたらホイールが曲がってしまった。
escapeでは何回擦っても大丈夫だったのでびっくりした。
横からの力に弱いみたいだ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:19:47.53 ID:96rMmThf.net
>>85
押された。自転車屋さん行って話聞いて来ます
ありがとう

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:20:55.93 ID:w9CC5nY8.net
何回もするなよw

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:25:13.16 ID:zUauqoqC.net
バイクが入れないように出入り口がものすごく狭くなっている。
そこを通るときは壁を擦ってしまうのだ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:41:30.26 ID:1rgFrHhz.net
サイメンのホイール組の達人というDVDを買おう。
ホイール組捗るよ!
って今欠品してるのか…
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/00/item39542800005.html

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 11:55:29.03 ID:NLZM/UJm.net
激坂登ってたらリアのスポーク1本折れた
スポークだけ買ってきて自分で直して振れも取ったけ思ってたより簡単だったわ
RX3乗り出して1万キロ越えたそろそろ新しいホイール買って準備しておくか

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 12:28:33.64 ID:b4ZwG6qE.net
これからの季節に向けてオススメのグローブありますか?
場所は都内です

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 14:56:44.41 ID:kbsXH300.net
都内ならチャリ屋で冬用がいくらでも試着できるから好きなの買おうぜ。

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 15:10:10.24 ID:dCJzvlrw.net
>>92
思考停止してパールイズミのウィンドブレークシリーズ揃えておけば都内の冬はどうにでもなるよ
5度対応ってやつね

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:14:31.89 ID:exblO7XJ.net
>>92
ホムセンの防寒グッズコーナーに置いてるよ
自転車用は走ってたら指先冷えてくる

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:31:27.10 ID:b4ZwG6qE.net
やっぱりパールイズミがいいですか?
ちょっと値段が高い気がするんだけど、それなりの価値はあるのかな?

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:49:46.92 ID:ybDDfCG/.net
コミネ KOMINE ネオプレーン ハンドルウォーマー

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 22:27:58.30 ID:0xkY4EKM.net
>>96
まぁ好きなの買えや

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 02:13:48.44 ID:T8cOKMU7.net
>>96
無い、所詮末端防寒具。

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 03:33:30.44 ID:XYJ+eeDz.net
RX3、4のホイールってあんまよろしくないの?

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 05:41:59.44 ID:igW/E+D+.net
>>75
鉄下駄としていいトレーニングになるよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 05:57:33.71 ID:NyRKm/Ef.net
どんなホイールが良いかは使う人によるからな
一般的に街乗り用には重くて頑丈なホイールの方がトラブルが少なくて良い

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 06:12:04.12 ID:1IQ1ZsNS.net
さあ、この機会に手組ホイールにチャレンジ
マビックのオープンスポーツなら1万くらいでホイールが組めるよ

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:38:46.76 ID:XYDL1j2F.net
マビックのオープンスポーツ、星のスポーク、クラリスのフリーハブ
1万程度だぞ

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:36:40.70 ID:7fYhS4A4.net
1500gくらいのホイール
5000円くらいのタイヤ

ロングがかなり楽になるけど間違いなく脚力落ちる

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:12:37.98 ID:WJjkCtSs.net
いきなり手組ってわけにはなかなかいかんから、フレ取り台とか買ったりすると、
結構いい値段になるんではないかと、んでRS21買ってすげーって感動した俺。
俺ごときじゃコレ以上の上位はいらんなと思った。

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:38:42.17 ID:RFwNR5aG.net
RS21評判いいね
リムハイト30のRS31も頑丈で捻れ強そうだから買おうかな…

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:08:52.77 ID:o/EeA+8Z.net
RS21はいいのものだ。
現在、ロードの固定ローラーのリアとして使っているが、
トレーニング用のいいのが見つかったらRX3に載せ替えるつもり、
で、現在RX3は501のハイト30を穿いてるお。

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:36:46.62 ID:7WSJ7JSl.net
RS21は振れが出やすいとどこかのブログで書いてあったな
値上げ前に買ったが今のところそんなに振れてない

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:46:02.58 ID:C/xSQChG.net
RS21買って暫く使って振れ出たら修正してハブのメンテもマメにしてたらいいよ
横振れは我慢できる範囲だけど立て振れは治したくなるぐらいでてるな
振れ取り台買ってみるか

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 06:12:01.77 ID:YenZGZ0N.net
換装したあと余った標準ホイールはどうしてるん?

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 06:45:53.19 ID:crlTgLoo.net
>>108
30ハイトの501どう?
やっぱりこぎだし重い?

80キロの小デブなんだけど、スポーク多め+リムハイト高い+安くて頑丈そうなのは501-30ぐらいしかないから気になってるんだけど…

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 08:00:35.58 ID:dVqeWuhp.net
>>111
予備でハブメンテして置いておく

>>112
501-30でタイヤ23cにすればデフォホイールと28cよりよくなる小デブでも大丈夫

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 11:29:17.16 ID:8u4aDXRy.net
http://cbnanashi.net/cycle/uploads/blondeterrie_1413560674000_rx3_1.jpg

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 12:38:20.58 ID:waDcvtR+.net
チビの悲哀やねぇ

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 14:30:16.62 ID:6oppW+LB.net
シート上げたな
色が違うw

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 14:42:49.54 ID:4bc6HLUZ.net
スプロケピカピカなのになんでチェーン錆びてるの?

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 15:25:53.34 ID:qkFjLTSd.net
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=12617&forum=49
◆おまけ
ロード購入後も、街乗りの脚として1年使ったところで、弟に譲りました。
ジオメトリ情報によると170cmでもなんとかイケるというので、ステム(120mmに)、
シートポスト(セットバックでもっと長いものに)とブレーキ(Shimano Deoreに。これはおまけ)を換装して。
写真は弟にお輿入れするときにとったもの。

>シート上げたな
>色が違うw

プw

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 15:33:31.43 ID:RIDiV+GE.net
いやいや、>>116もネタとして書いてて、本気でそう思ってるわけじゃないと思うぞ

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 16:28:34.73 ID:vqUS7/XV.net
>>111
サイクリーに売ったった。

121 :107:2014/10/29(水) 16:30:06.69 ID:vqUS7/XV.net
>>112
重いがハイトのカッコよさの方が勝るw

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:11:56.63 ID:egd5HgXm.net
そこらへんのボロボロのクロス乗ってる奴にあげたらすげー喜ばれたよ>前のホイール

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 19:57:07.83 ID:+GwZFQH8.net
後ろのホイールもあげよう(違っ

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 15:30:27.71 ID:/mwWv+Km.net
付属のグリップからエルゴンバーエンド付きに代えようと思うんだけど使ってる人いる?
いたら付属グリップと比べてどんなカンジか教えてエロい人?
エルゴンのバーエンド付き何げに高いから迷ってる…

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 15:53:49.84 ID:TOOn8QZ2.net
デフォグリップからエルゴンに変えるならエルゴンの方がはるかにいいぞ
持ち方いろいろ変えれるぞ
エンドバー持ってもいいしエンドバーとグリップの上に手を置いてもいい手の疲れ方が全然違ってくる

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 16:21:55.03 ID:NPecZGP+.net
劇的に変わるぞ
てか通常のグリップとかよく使ってるな
値段そんなに高くないだろ
絶対替えた方がいい

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 16:48:12.55 ID:FZpWzRtm.net
俺もエルゴンだけどバーエンドは余計だったと心底思う
コンビニ袋ぶら下げるフックにしか使ってねー
バーエンドを付けたいならちゃんとした長いのを付けるべき
エルゴンの包茎チンポみたいな短いバーエンドは使いにくい。何も変わらん

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 18:02:56.88 ID:hB2gLqev.net
単体のバーエンドバーも今の主流はショートタイプじゃないっけ?
指添えるだけならともかくだけど、ガッツリ握るならロングタイプだよね

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 18:39:27.08 ID:GAcvyLV+.net
エルゴンGP3つけている
以前別体のショートバーエンドバーつけてたが
短いとあまりつけてる意味が無いのはわかった
かといって長すぎると邪魔だし、これぐらいの長さが丁度良かった

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 19:56:38.17 ID:oqFDjQ1N.net
エルゴンはエンドバー付がもう在庫ほとんどない

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 22:06:43.66 ID:/KG1nNO1.net
使う道が事故がよく起こるせいかガラスが散らばっててパンクしやすいんだがいいタイヤないかな

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 02:01:45.74 ID:Gh+r6dR6.net
週1できちんと空気いれて適性タイヤ圧維持してるのにパンクしまくるような悪路なら
シーラント剤をつっこんでしまうのが手っ取り早いような。

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 07:20:02.07 ID:7iKoqKmT.net
取り寄せの連絡待ちですが昨日RX3注文したのでお世話になります
物凄く売れてるらしく10月末に入荷したメーカー在庫がない場合は最悪2月らしいのがちと不安ですが・・・

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 07:33:58.33 ID:WKlTh5kN.net
>>131
事故頻繁に起こる危険な道の利用はよくない

>>133
入荷時間がかかるならもう一度検討してフラットバーロードなども検討した方がいいですよ。

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 07:48:09.28 ID:7iKoqKmT.net
>>134
入荷が遅れるようならキャンセルも考えています
一応他に3候補ほどあったんですがフレームのカッコよさが決め手になった感じです

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 09:09:21.14 ID:a9X2VWZO.net
>>130
国内は白しかないね。
もしくはAmazonの偽物。

ウイグルか米Amazonならあったが、今超円安だし結局GP1買っちゃった。

総レス数 1004
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200