2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 124台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 16:19:58.80 ID:otU/TSzi.net
日本のベストセラークロスバイク「エスケープR」が登場から10年の節目にフルモデルチェンジ。
フレーム、フォーク、ホイールなど、全てのパーツを一新し、快適性を損なわずクラス最軽量化を実現。
700x28Cタイヤのオンロード快速性能とMTB由来のワイドレンジな24段変速で、
自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
ESCAPE Ri5など派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 123台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411094066/


■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 31台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407035011/

GIANT ESCAPE AIR ★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408939257/

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:12:23.56 ID:QdnmOM/9.net
多分だけどタイヤの両側面をギュっと摘む行為でしょ?

作業自体はハミハミで分かるというか
ハメハメよりしっくりくるような気がするw

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:20:12.74 ID:ZUKkd8aj.net
>>960
それもちろんやってるんだけど、
1度「バーン!」を体験すると何度やっても神経質になるんだよね。

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:50:36.90 ID:dUIkQH6A.net
4カ所も穴空けるとはたまげたなぁ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:55:55.06 ID:uJzJNZBW.net
お前らって駅とか店の駐輪場止めるのはなし?

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:00:45.25 ID:MKuYo/it.net
>>963
たぶんタイヤレバーでこじった時にチューブを挟んであいたんだと思う>4か所の穴
パナのタイヤはタイトではめる時固いから

>>964
なんで?普通にとめてるけど

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 00:09:26.99 ID:6uSC7KEl.net
>>965
盗まれるのこわくない?

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 00:12:16.81 ID:W+rahj+g.net
>>966
もちろん鍵はするよ
クイックも防犯タイプのに変えてるしね

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 04:41:42.18 ID:NPmMASz6.net
盗まれることも気にせず乗れるからR3 だとおもうんだが?

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 05:27:55.13 ID:TumJ5NC3.net
どんな自転車でも盗まれるときは盗まれるよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 06:28:22.35 ID:AadevdMK.net
・人目のある場所に止める。ビルの隙間などの変な場所に止めない。
・ワイヤー鍵は特に太くなくていいから同時に2つ以上かける。
・ナンバー式の鍵は全ての桁を回しておく。面倒がって端の1カ所だけだと破られる。連中も知っている。
これだけでほぼ防げる。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 15:17:18.78 ID:SfpQwIGS.net
>>970
> これだけでほぼ防げる。

これだけでw

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 15:18:30.69 ID:TumJ5NC3.net
実際>>970の方法でほとんど防げるよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 15:21:39.64 ID:Je58LMmo.net
どうやら>>971は常習犯っぽいな

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 15:46:52.24 ID:7ML1MVK0.net
本気で盗みにかかられたらどんな装備でも無理
だったらどこまでやるかだけだろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:13:57.34 ID:RTZW03hz.net
ドノーマルのR3なんか地球ロックさえしてればまず盗まれねえわw

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:03:26.11 ID:M2y43Rcj.net
統計では盗まれた自転車の6割は全くカギをかけていなかった状態だったという。
ちゃんとカギをしていれば6割減とまではいかなくても、かなり減ったはず。

本気の窃盗犯に狙われたら何をやっても無駄、というのも極論にすぎない。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:18:31.83 ID:SfpQwIGS.net
>>973
おいおい。

そこまで慎重&大げさにしてるのに「それだけ」って簡単に言うなよって意味。

オレは買って5年間、東京でも大阪でもサークル状しかしてない。
この程度でも盗まれないし、地球ロックしていても盗まれるし。

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:46:39.35 ID:x4JNAPo5.net
大阪市内で2年間何処でも駐輪しまくったけど全く取られないよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:15:20.78 ID:D4dkN+16.net
>>976
文章を読まない奴だな
本気の相手にはどうやったって無駄。なので自分のできる範囲でやりましょうってことだろ
可能な範囲で防犯して尚盗られたんならもうしょうがないだろ

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:20:21.83 ID:Snu9fbgV.net
何しても無駄なのに、できる範囲でって、矛盾してないか。

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:22:55.04 ID:gbHq7vMw.net
対策を語りあうのではなく、自分の言いまわしを通すことにばかり執着している。
まるでどこかの政党のようだよね。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 20:21:29.89 ID:phkzRM+L.net
この板で最近よく見るね

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 20:54:28.97 ID:mIxZvSYp.net
月600円ぐらいだからSBのみまもりケータイでもBBの裏の目立たない場所に
貼り付けておけば警察と一緒に取り返しに行けるだろう。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:17:47.06 ID:3x01ttud.net
GPSはあくまで盗難された後の追跡用だからねー
気付かれて外されたらアウトだし。それこそプロ相手には意味がなさそう。
同じ金をかけるなら盗難自体を防ぐほうに投入したい。

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:33:43.58 ID:T7uz3/mj.net
みんなぎっくり腰には気をつけるんだよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:54:29.80 ID:mIxZvSYp.net
>>984
もちろんチェーンロック何本かと同時さ。
金かけるつっても高くても5千円ぐらいっしょ?

まあ純正リング錠と地球ロックで盗まれたこと無いけど。

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:22:24.55 ID:q4+fSd2B.net
デフォのナンバー錠だけ付けてたら外されて地面に捨てられてた
本体はそのまんま放置
なんかずいぶん馬鹿にされたような、助かったような
ナンバー錠はあんまり期待しないほうがいい

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:33:48.00 ID:3x01ttud.net
ナンバー錠は出来不出来があるよね。ダイヤルに隙間のある安物だと慎重にやればすぐ開けられちゃう。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:40:18.04 ID:6uSC7KEl.net
ゴジラロックってどうなんだろう

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:50:09.23 ID:hQ/jVf8c.net
>>894
何キロ乗ったか知らないが、事故とかしてなければ年数としては大丈夫じゃない?
どうせ換えるなら、シフターをALIVIOにして、RDをSORAにして9速化すればいい。

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:22:32.71 ID:kQ4JO/jn.net
俺は逆に減らしたい。5速か6速に。端っこなんか滅多に使わないし。
もっとも、そんなパーツはないけど。

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 03:30:52.81 ID:pbUPVf+w.net
スプロケ交換してクロスレシオ化すれば?
加速がスムーズになる

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 07:22:30.97 ID:uLv2FSAD.net
※次スレ

GIANT ESCAPE R3 125台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416262678/

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 08:07:50.84 ID:7bF7SNn7.net
>>991
フロント1〜2枚減らすか、リアを12−25T、
12−28Tでクロスレシオ化したら良い
使わないギアがなくなって軽量化になる
http://silver.ap.teacup.com/fuchs/272.html

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:00:31.60 ID:kQ4JO/jn.net
ギア範囲もだけど、そもそも8段もなくていい。
街中じゃいちいち細かくチェンジしながらの加速なんかしないから。
買った頃は面白がってカチャカチャやってたけど・・・
だんだん面倒になって常用ギア入れっぱなし&上下2段位しか使わない。
急坂道に来たら後ろをカチカチするよりも前をミドルかインナーにドスンと落とす方が早いし。

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:12:44.95 ID:FrhnyWL0.net
な?
シングルスピードフリーギアで問題ないだろ?

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:15:29.91 ID:gfeWcEVP.net
>>995
お前にはママチャリがお似合いだ

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:24:51.24 ID:kQ4JO/jn.net
>>997
そのママチャリとやらにミドルやインナーがあるならねw

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:29:21.92 ID:YlqLizaT.net
>>989
単なる装甲ケーブルなのでモーターサイクル用的には見た目鉄壁そうな紐扱い。
ぱっと見太くても中のケーブル細いんだよね。太いケーブルロックの方が防御力高い。
しかし自転車用としては十分すぎる。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:37:03.20 ID:z2V7CNaw.net
なんだかみなさん苦労してるんですね
俺はそういうの面倒だから無問題な環境でしか使わない
まあ割と田舎なんでそれが可能なんだけど

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:39:20.77 ID:FTv0tg+F.net
自転車の世界は昔から多段化イコール高性能って考え方に支配されていたからね。
レース用機材が主導権を握っているうちは、自転車趣味の世界は次のステップに進めないのではって気がする。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:57:16.34 ID:z2V7CNaw.net
無段変速
いつになるのかね
技術的には可能だと思うんだけど
営業戦略上の出し惜しみかな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:52:12.11 ID:2UdpLNRl.net
ギア比3くらいまでで細かくしたいな。
28-24-21-19-17-16-15-14
こんなスプロケ欲しい。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:56:28.12 ID:3djN1jCT.net
>>1002
売ってる
http://www.jamis-japan.com/commuter4.html

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 13:18:17.84 ID:SPyqvK9n.net
>>1001
( ´,_ゝ`)プッ

ケイデンス安定させて回したほうが楽なのに
ヨーロッパのコミューター向け内装変速機もひたすら多段化してる

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 13:25:33.25 ID:HzfHTrVU.net
レースシーンならそうだが、日常使いではギアチェンジ自体がストレスになるからね。
せっかくギア付きママチャリ乗ってるのに、ふだん変速しないもんだからワイヤーサビちゃてる人けっこういるでしょ。
これがスクータみたいに抵抗なくシームレスでスムーズに変わってくれるのなら別だけど。

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 13:29:36.77 ID:JC/4uwwW.net
>>1002
どうも電動アシスト化のほうが早く普及しそうだ。

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 13:33:14.87 ID:aCMKVuK0.net
999

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 13:36:52.85 ID:cqW3dCbT.net
1000

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200