2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プレスポ】あさひPB自転車総合 60【プレトレ他】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:01:47.56 ID:YLf5dF6P.net
「プレシジョンスポーツ」など「サイクルベースあさひ」オリジナル企画の
プライベートブランド(PB)車種のスレです (テンプレは>>2-5辺り)

▼「サイクルベースあさひ」ネット店舗
http://www.cb-asahi.co.jp/
▼楽天市場店cyclemall
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
▼Yahoo!ショッピングサイクルモール
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/

■前スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 59【プレトレ他】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395512153/
■関連スレ
【あさひ】プレシジョントレッキング11【初心者】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413079710/
【通販】サイクルベースあさひ38【リアル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412333627/

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:46:29.30 ID:w85vPmBI.net
>>151
合うまでサイズ変えて回せボケ

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 01:09:18.47 ID:fSQDKrSV.net
六角レンチセットくらい持ってんだろwww

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 01:16:22.99 ID:Mgm40VcI.net
>>151
http://www.cb-asahi.jp/contact/

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 05:56:50.66 ID:WgjUqdwy.net
安物の工具セットに入ってるのを全て合わせても無理だったので・・・
今度買いに行きますね

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 06:24:41.68 ID:3mmfkhi9.net
5か6じゃそんなんじゃなかったっけ

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 07:26:02.66 ID:PC5QMkMl.net
>>151
100円ショップであるよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 18:08:14.02 ID:WgjUqdwy.net
皆さん回答ありがとうございます!
明日あさひでアーレンキーセットを買おうと思うので、それも合わなかったらまた報告しますね。

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 09:00:53.15 ID:WdzbVNvX.net
>>158
別に特殊なサイズじゃないから大丈夫。
今後工具揃えていこうと思ってるなら、自転車用以外はホームセンターや工具屋でKTCとかスナップオンとかで揃えるのも良いよ。高いけどな。
パークツールなら自転車用も豊富か。
工具揃える気無いならダイソーで十分。

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:55:10.59 ID:lPutafrx.net
お前ら、俺はこのスレから卒業する。
良いコラテックの掘り出し物のロードがあって、買ってしまった。
プレスポは楽しさを教えてくれたが、次のステージに進もうと思う。

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 19:56:56.92 ID:vVUFXmQ5.net
>>160
良い出会いがあって卒業なら素敵なことじゃない!
俺もプレスポのBB辺りからコキコキ音がするからそろそろ対策を考えないとなー

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:45:11.56 ID:Daargccj.net
>>161
ホロテク入れてティアグラ化だな。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 21:01:34.87 ID:DAWK1Sdu.net
>>160
ドロミテ9万君は君か
裏山すぎる
ちなみにカラーはどれ?
俺もTCR0買ったからキャトルちゃんからさよならするかと思ったらシクロクロス観戦にハマったせいでキャトルをシクロクロス仕様にしようと思ってる

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 21:02:03.17 ID:7Gwe9+Gv.net
そして魔改造へ…。

165 :158:2015/02/08(日) 23:06:40.55 ID:BL+Zvgnx.net
>>161
てっきり「チラ裏なこと書くんじゃねえ」とか言われるかと思ったのだけど、おー!あなたいいひと!
プレスポ乗ってる人は大体友達。

>>163
お巡りさんこの人ストーカーです!
カラーはブラックグリーン(マット仕上げ)。

去年の6月にプレスポ買って、ブルホーンに直して、サーファスセカ25c履かせたりして愛着はあるんだが、知り合いが普段使いで欲しいから2万で買い取るって言ってくれたんで…。
金には勝てなかったよ…。

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:09:16.57 ID:4Jhu0ABH.net
ルイガノの実売4万ちょいのを買うなら、盗難されなそうなプレスポを〜って考えてるんだけど、プレスポで盗難された方っていますか?

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:19:22.23 ID:EwA+Wejx.net
>>166
安心のプレスポ
ただそこかしこに謎パーツ!
高い方はリアエンド130mmだから買ったその日に交換した方がいい。

ルイガノはブランド臭がなぁ…

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 12:28:54.25 ID:YiqIjfLN.net
公式通販ではプレスポ【ご予約】ってなってるけど、届くのいつなの?
今店にあるのは2014モデル?
2014がセールになるのを待ったり、2015が出るのを待ったほうがいい?

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 12:30:48.11 ID:nPAUjnnW.net
>>168
あさひPBは割引販売しない。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:00.74 ID:anrsvVto.net
リアル店舗では型落ちで値引きしてる車種もある。が、かなり売れ残りだけかな。

だが、現状を考えると新型が出るなら値上げで旧型は据え置きじゃないかと。

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:43:23.78 ID:8A/tVqVQ.net
2015のプレスポっていつ店頭にでるの?

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 17:35:04.70 ID:RhlcmUlv.net
通勤、街乗り、週末サイクリング程度ならプレトレで十分かな?

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:38:02.31 ID:tFF+Kdbo.net
その使い方だとプレトレが良いと思うけど、人間は段々欲が出てくるからねえ。

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 14:10:34.03 ID:5p+1sxm1.net
187cmあるんだけど店員に大丈夫だと思います?的な事いわれたんだけど問題ないのかな?

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 19:23:34.05 ID:Khs637/N.net
頭が大丈夫か聞かれたんだと思う

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 07:58:26.82 ID:DL4WrRgW.net
>>174
小さいねー

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 21:23:45.87 ID:rbqbIvNQ.net
180越える人は海外のブランド当たるべき
日本人向けのは剛性、耐久性共に日本人の平均に照らし合わせて設計してる
デカい人のパワーや体重を支えるには心許ない
重量やコンポのグレードみたいなくだらないスペックは後回しにしても、フレームのしっかりした物を選ぶのが聡明

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:37:40.11 ID:FAg2tB8f.net
普通180くらいあるだろ

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:37:38.25 ID:pBvEJG5C.net
厚生省の平均身長の調査記録でも見てこい

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 08:52:53.77 ID:hvNlp7xi.net
あれは在日が混じってるからな

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 11:18:17.06 ID:H3X07RG9.net
Zは別にデカくない。
本国である韓国の平均身長は、対外向けに発表されたものと、国内向けに発表されたものとがある。
当然前者は嘘で、後者が真実。
真の平均身長は日本より下。

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:20:06.82 ID:rMFTxT67.net
おまえら身長ばかり言ってるけど、172は体重100キロだったんじゃねえの?

購入当時90キロだった俺も、店長と店員が相談してたわw

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:55:11.73 ID:2eRTngow.net
しかし、身長180超えでこのスレ見てる層が手を出しやすいメーカーってどこがあるんだろ?
平均身長が180超えでかつ自転車大国らしい
オランダとデンマークの自転車メーカーをさらっと見てみたけど、
そんなに詳しくもない自分では全くピンとこなかったわ

しかし普通は180あるだろとか言うには
平均身長が190くらい必要じゃないのか、標準偏差を考えると

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 13:33:04.77 ID:LIOf8aL3.net
普通=平均値じゃないのか

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 16:49:47.07 ID:yCxTsokJ.net
オランダの自転車メーカーで有名どころだとKOGAかな
本国のと比べて若干柔らかめで日本人向けになってるけど好き
サイズは58まである
ただ実際大きいサイズまで揃えてるのはトレックとかキャノンデールとかのアメリカメーカーが多いよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 20:12:12.06 ID:21DnBrwl.net
ウィークエンド軽くていいなこれ
他にロードバイクあるし基本チョイ乗りしかしないからフロントシングルでもドリンクホルダー無しでも全く問題ない。
今度ロードのホイール替えたらお下がりでこいつにスワップしてみたい

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 20:50:12.45 ID:kN/KuN0b.net
モーメンタムのineedZ-3とプレスポの差ってサイズ以外に何があるの?

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 21:10:44.67 ID:50MoruG/.net
>>186
その内コンポもお下がりするようになって、フレームだけ安物でコンポは型落ちフルアルテみたいなのが走り回るようになって、
街の自転車乗りの間で名物になるんだぜ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 21:19:31.48 ID:21DnBrwl.net
>>188
今のロードは5700着いてるから
二年以内にはウィークエンド105になるかも知れん。
勿論クランクはアウターのみw

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:21:29.99 ID:50MoruG/.net
>>189
そしてその5700からもう一台生えてくるところまでがテンプレ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 03:01:55.65 ID:dsZJkDef.net
>>183
トレックが比較的馬鹿でかいバイク作ってた気がするな
アメリカはピザが多いせいかデカさと頑丈さには折り紙が付く
MTBやBMXの発祥地である事からも推察されるように、同国ブランドなら頑丈さに関しては安心だろう

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 09:38:00.84
ひと昔前のGTのマウンテンバイクは
SMLとあるサイズが、一段階位づつずれてたよね
Sサイズ表記だけど、Mより大きいんじゃ?ってのが多かった

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 12:06:54.03 ID:VnQIMG8E.net
>>191
そうそう
アメリカのメーカーだね
スペシャとかも

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 16:05:22.34 ID:UUn6e0Zs.net
アルエットのシティサイクル
内装3段と外装5or6段で迷っている
どちらがいいのかね

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:59:59.46 ID:131g0ulN.net
内装+外装が便利

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 20:26:27.40 ID:LfQWY1xO.net
>>195
efneo+Dualdriveですねわかります

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 01:36:39.45 ID:gkJbnn8T.net
内装はギア切り替えるところが外に出てないからサビない、チェーン外れる心配がほぼ無い
だからメンテナンスを面倒くさがる人なら内装お勧め
ただしメンテナンスを定期的にするならば外装も悪くは無い。

ってかアルエットって外装モノあったっけ?

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 06:43:24.98 ID:IAJnZk18.net
>>197
アルエットは両方あるぞい。

内装はチェーンが伸びた時ヤバい。
外れたら慣れてないと外装より断然ハメにくい。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 10:31:13.46 ID:iVJmwzZF.net
内装3段て中途半端だよね
発進時はギアなしの方が楽なんじゃない、中間が欲しいところ、内装5段とかないでしょ

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 10:48:27.70 ID:HBNaSBbL.net
>>199
何故発進時に中間が関係あるのか?
発進時は軽いギヤだし、内装変速機は停止時からでも変速可能。
ギヤ無しのが楽とか、お前変速機の使い方解ってないだろ?
あと最後も意味不明。アルエットに内装5段モデルが無いってんなら解るが、世の中に内装5段モデル自体が存在していないかのようにも取れる。
総じてお前の書き込みは滅茶苦茶。

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 20:00:30.56 ID:IAJnZk18.net
>>199
内装なんか8段とかも普通にあるよ。
3段が嫌なら金出してBSとか買うべし。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 21:13:03.25 ID:BK7UHSDA.net
ウィークエンドいつの間にか値上げしてるな

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 02:59:37.89 ID:9Ig2EkXJ.net
フロント3段 内装8段 外装10段で 240段自転車の出来上がり

204 :158:2015/02/28(土) 05:00:10.85 ID:pJh0lT1M.net
>>203
なにそのウォーズマンのゆで理論!

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 07:49:13.37 ID:/GwbgIop.net
>>202
ウィークエンドのみならず、色々値上げだよ。
幅はあるけどね。39,800円が39,980とか。3,000円位も。

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 08:53:00.87 ID:v/ep1kUH.net
ウィークエンドはいくらの値上げ?

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 09:11:55.56 ID:/GwbgIop.net
29980
180円かな。

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:34:13.52 ID:NKH53YWi.net
>>203
可能だっけ?Dual Driveでもそんなん無いだろ。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:22:09.36 ID:v/ep1kUH.net
>>207
その程度なら気にせず買えるわ
ありがとう

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:48:31.76 ID:UhcOtzTH.net
あさひプライベート品のほとんどが値上げする中、プレジジョンエリートが59,980→49,980になっていたんだが誤植だろうか?
それともパーツの性能ダウンフラグだろうか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 21:50:17.47 ID:uniJGJax.net
598じゃほとんどの客がR3を選ぶから全く売れない
で値下げ、ってことじゃないの

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 23:10:39.03 ID:/GwbgIop.net
>>211
クロスとフラットバーロードって違いはあっても、その価格帯を買う人からすりゃ、
スポーツタイプ入門用だろうし大差ないと考えて、じゃあGIANT買っておこうかとなるのは必然だよね。
しかし公式ではクロスバイクカテゴリーだな。尚更R3買うわな。

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 23:42:21.02 ID:uniJGJax.net
ジャイアント買いに来た客に
「それならうちのショップブランドのこれの方がいいですよ。コンポーネント
も上のグレード使ってますし、価格もお買得になってますから。」
て言って売り込むんだろうな

R3客ターゲットの潰しの価格設定。でも売れるかな。乗る側からすれば
ブランドも大事だしね

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 00:34:39.28 ID:eYV3d6AB.net
>>213
"盗まれない"ってのも重要な要素なんだぜ?

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 02:53:44.16 ID:qD9bvGuE.net
スポーツ車は何故かジャイアントよりちょと安い物を作るよな。

チャリ屋として良いもの作る気がない
ちょと安いぶん謎パーツが目立たない所に忍び込む。

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 03:43:54.80 ID:ZTfHX6sO.net
ブランド名が売り上げに大きく貢献するのは
ハマーのチャリが大量に売れてるのを見れば明らか

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 08:12:09.31 ID:xWH/ecch.net
プレスポって42800円だった?

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 09:16:29.72 ID:E0xdFrAQ.net
>>217
2014後半ぐらいに39800→42800になった。
それよりも前に値上がっていたら、すまん。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 11:15:35.31 ID:0XdL8U4F.net
プレスポ最大の利点はR3やミストラル等に比べると盗難されにくいこと

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:39:06.64 ID:xWH/ecch.net
プレスポとエリートとR3で悩むなぁ〜

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:49:53.79 ID:qD9bvGuE.net
安さとリアエンド130ならデポでコーダブルームって手もあるぞ。

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 17:12:16.63 ID:V+e35Mn4.net
プレスポもリヤエンド130mmになって、普通にアリになってきたな。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 17:22:00.15 ID:qD9bvGuE.net
>>222
130はエリートだけじゃ?
この前あさひのホムペみたらただのプレスポは135って書いてあった。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 04:41:17.88 ID:R6RcZbem.net
プレシジョンスポーツは135mmであってる

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 07:47:18.78 ID:RpoS5mzc.net
すみません、プレスポのエビホーン化しているんですが、ワイヤーの長さが足りません。
なのでワイヤーを変えようと思って調べてみたんですけれど、それを説明しているサイトもなく、よくわからなかったです。
エビホーン化でワイヤーの長さが足りない場合どのようにすればいいのでしょうか。。

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 11:18:44.67 ID:xs9MlnGe.net
>>225
インナーワイヤーの長さが足りないってことだと仮定したら、アウターワイヤーも足りていないわけで
あさひでアウターワイヤーごとワイヤー交換するぐらいしか手がなさそう。
工賃込みで5000円ぐらいはかかると予想される。

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 15:13:22.90 ID:XXZkPqfG.net
>>225
インナーケーブルは割と頻繁に替える事になるので、道具(ケーブルカッター)買って、
ケーブル自体は通販の安いトコ探してまとめ買い推奨。
その際、インナーケーブルは絶対にステンレス製の物を選ぶ事。
あ、あと忘れがちだが、インナーケーブルエンドキャップも買っておく事。

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 15:31:23.87 ID:VtDmn0kR.net
>>227
俺は無かったからギボシのオス付けてるわ。
カラーも豊富だし、安いしあっても良いかもね。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 19:29:41.22 ID:RpoS5mzc.net
とりあえずあさひに持って行ってみてもらいますね。

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 01:52:00.83 ID:AoBzKpS9O
ウィークエンド買ってケツの痛さに慣れず、
アマで評価良かったVELOのVL3147ってのに替えたけどあんまり変わらないきがす orz
高さや角度と変えてみても同じだし。
ママチャリサドル感覚からだと、それなりの痛みは慣れるしかないのかな

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 17:42:09.08 ID:D7JyDWb0.net
CAAD10買っちゃったw そのきっかけを与えてくれたプレスポに感謝。
買い物専用機として今後も末永く良いご関係を気づきましょう。

プレスポは嫁、ロードは愛人。(至言

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 23:10:09.76 ID:h+oL7Qce.net
プレスポのマルーンがカッコいいから同色出ないかなと思ってたらプレトレ新色?

マットアメジスト
http://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/10/04/100000020410/100000020410-l5.jpg?upd=1426065430

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 21:42:05.86 ID:O8q1ee9Z.net
プレシジョンエリートってロードと同じコンポ(クラリス)らしいけど
コンポって変速機の事?

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 22:17:29.24 ID:HR5Wfxwt.net
>>233
自転車を構成する基幹パーツの事。含まれる範囲は結構バラバラ。
基本的にはフレーム以外の回転体(変速機セット・ハブ等)部分とかブレーキセットとか。
ペダルもあったかな。

ちなみに、商品紹介ページの画像で判断出来る範囲内だと、プレシジョンエリートはフラットバーロードであり、クロスバイクではない。
そして、ブレーキセット(レバー&キャリパー)、クランクセット、前後ハブ軸はClarisじゃない。
逆に言うと、確実にClarisだと確認出来るのは、前後変速機とシフターのみ。リヤカセットはよく判らない。

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 22:55:08.06 ID:iCyYUKYZ.net
あさひで、ランディオーネの後輪交換
したら、太さ違うやつつけられたあげくシャフト強引に、取り付けたので
走行中に折れてしまい。
高い買い物を、してしまった。

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 00:37:59.58 ID:NjPmabrp.net
>>235
文句言いに行きなよ。
何か負い目があるのかい?

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 00:42:53.02 ID:uI0FiPQD.net
言えないからここに書いてんだろ

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 02:53:31.11 ID:s8VY9oXo.net
いや言えよw

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 09:30:55.72 ID:ZGioffO5.net
>>235
が本当なら裁判モノだけどさすがにネタっぽい

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 09:52:43.78 ID:A0M0Jnr9.net
>>231
半年たっていたし、レシートがのこってないので
泣き寝入りしました。

見てもらった、昔からある自転車屋さんに修理
してもらったら、みなさんのように店にいったほうが
いいといわれたのですが、上記の理由で諦めました。

後輪のシャフトが強引に取り付けしたのでへし曲がっていて
その状態で走行していたので金属疲労で切断してしまい
たいへんでした。

アルバイトの人だと、事故後に気がつきました。

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 10:10:52.68 ID:A0M0Jnr9.net
すいません間違えました。
>>半年たっていたし、レシートがのこってないので
泣き寝入りしました。

見てもらった、昔からある自転車屋さんに修理
してもらったら、みなさんのように店にいったほうが
いいといわれたのですが、上記の理由で諦めました。

後輪のシャフトが強引に取り付けしたのでへし曲がっていて
その状態で走行していたので金属疲労で切断してしまい
たいへんでした。

アルバイトの人だと、事故後に気がつきました。

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 20:54:00.51
>>230
ケツが痛いと言う人は
乗車ポジションに問題があることがほとんど
俺のエスパー的な予想では、ハンドル位置が高すぎ近すぎになっているはず
ハンドル高く近いと、尻のほうに多くの荷重が乗るんで
痛くなるのはアタリマエ
最低限、サドルと同じ高さより低くすればダイブ改善されるはず。

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:51:33.13 ID:ZvHtFwr1.net
イレスト来たのでいろいろ測ってみた。
タイヤ:HANG ZHOU RUBBER FACTORY(CHAO YANG)700x25C 90〜110psi 367g
チューブ:CHAO YANG 700x25-32C バルブ長50mm MADE IN CHINA 113g(バルブキャップ含まず)
リム内幅:13.4mm/リム外幅:19.6mm/リム高さト:40.7mm
ホイール単体重量(スプロケ&QR含まず・リムテープ含む):前1352g/後1555g
カセットスプロケット:11T + (13・15・17・20・23・26・30T) 286g
スポークプロテクタ:18g
スポークリフレクタ:17g/個

ハンドル単体:22.2pi-31.9pi W=542mm 239g
※22.2pi部分の長さ=片側166mm(グリップをカットせずにハンドル幅を切り詰める場合、片側の切りしろは最大22mmまで)
ステム(ボルト含む):芯-芯80mm 85° 167g(プレスポより10mm短く40g軽い)
トップキャップ(ボルト含む):20g(プレスポと同じ物)
コラムスペーサー:5.5mm*1(3g/個 同上) + 10mm*3(7g/個)
グリップ:L=122mm(差し込み深さ=116mm) 外径=30mm 42g/個
ペダル(リフレクタ付き・プラスチック製):164g/個
サドル単体(プラベース・鉄レール・表皮カーボン風):298g
シートポスト(ボルト類・リアリフレクター含む):ポスト径30.4pi 337g
BBシェル幅:68mm
フレーム芯-チェーンリング芯:46.80mm(チェーンジャムプロテクター付き)

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:53:10.62 ID:ZvHtFwr1.net
http://i.imgur.com/jtNqQdD.jpg
フレームの車体番号は、BB裏じゃなくヘッドチューブ正面に刻印されている(画像左上)。
キャリパーブレーキはジャイアントDEFY3のテクトロR312と見分けが付かないが、シューだけBBBぽいのが付いてる。
リム塗装と相まって効かないと思ったが、町乗りの速度なら十分に効くし今のところリム塗装も剥がれてない。

店から約10km走って、あさひで自転車買ってまずやることは、MADE IN CHINAとクイックリレースの注意書き
などのステッカー剥がし。
そしたらこのザマですよ(画像左下 シールの糊が強くて早速塗装が剥げた)。
どうせすぐに傷だらけになるんだろうけど、納車後30分でこれはへこむorz
プレスポも飛び石で塗装剥げまくったけど、シールで剥がれるってどんだけ塗料ケチってんだごらー!ヽ(`Д´)ノ

ちなみにTSシールと防犯登録シールは強制(貼る位置は指定可)、CBあさひのロゴ(黒銀のアレ)は貼られていなかった。
ヘッドのダストカバーもデフォでめくれてるし(画像右上)、ただの拭き残しと思ったら塗り斑も(右下 お湯+マジックリンで拭いても落ちなかった)。
この辺はやっぱあさひPBクオリティだなあ。
タイヤは新品の割には嵌めやすかった。最後も手で嵌った。

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 07:25:17.20 ID:VK+x9+OD.net
>>244
情報サンクス
やっぱりシングル化してあさひよLeader Bikeとして乗るの?

246 :239:2015/03/21(土) 18:57:33.01 ID:Oyc+2COJ.net
>>245
シングル化とかは考えてないです。下駄チャリに買ったので^^
デフォのハンドルはマッチョデザインで好きなんだけど↑で書いたように
ほとんど切り詰めできないので、ステムごとプレスポのを移植してみた。

トークリップ付けようか考え中。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:53:23.00 ID:uXuwc5Im.net
入門用のクロスバイク買うならR3かプレスポでいいと思うんだけど、マウンテンバイクでそれっぽいの教えてください。

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:15:34.50 ID:zFS/oa3o.net
MTBって路面と場所によってオススメが違うから入門云々ってのがない気がする
>>247は何処で何したいからMTB買うのさ?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:33:05.27 ID:uXuwc5Im.net
キャンプとか山道ではなく、通勤等々の普段使いです。
値段がクロスバイクより若干安い?のかとも思ったりでよく分からないので質問しました
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 22:00:33.74 ID:zFS/oa3o.net
>>249
そういう用途ならプレトレ、ウィークエンドあたりの方が後悔しなくていいと思う
MTBの街乗り利点は雨に強い、フレーム硬いから100kg間近のデブでも割りと安心ってくらいで走行スピードはシティーサイクルの方が上だよ
休暇に4-50q走りたいとかの願望があればプレスポ、R3を買うって感じ
Think different? by 2ch.net

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 00:09:07.00 ID:UNAkMffc.net
エキパージュシティとかどうよ。
カセットフリーだし、インディケーターより確実に上だぞ。
プレスポより安いし。

総レス数 1008
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200