2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プレスポ】あさひPB自転車総合 60【プレトレ他】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:01:47.56 ID:YLf5dF6P.net
「プレシジョンスポーツ」など「サイクルベースあさひ」オリジナル企画の
プライベートブランド(PB)車種のスレです (テンプレは>>2-5辺り)

▼「サイクルベースあさひ」ネット店舗
http://www.cb-asahi.co.jp/
▼楽天市場店cyclemall
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
▼Yahoo!ショッピングサイクルモール
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/

■前スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 59【プレトレ他】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395512153/
■関連スレ
【あさひ】プレシジョントレッキング11【初心者】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413079710/
【通販】サイクルベースあさひ38【リアル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412333627/

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 09:24:49.37 ID:VbOuSDs6.net
>>473
そんなものに変える人が買う自転車じゃないだろ

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 10:29:29.95 ID:OjgFhvpi.net
俺はあさひのパフォーマンス空気入れで、武術の練習をしてる
棒術ならぬ空気入れ術

空気入れなら自然に持ち運べるし護身用に最適だよ!

パフォーマンス空気入れで牙突零式の練習してる。
上半身のバネだけで出す

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 14:39:52.88 ID:K0ABcIsX.net
そんなの知るけw>変える人が買う自転車じゃない

エンド幅135mmだから換えられないのは事実だろアホ

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 14:54:29.17 ID:u7RMYk+1.net
事実:エンド幅135mmの自転車はロード系ホイールが取り付けられない

ここで本人にしか分からない論理の飛躍

結論:エンド幅135mmの自転車は買ってはいけない

事実については誰も何も言ってない
バカにされてるのは2段目と3段目やでw

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 15:13:44.19 ID:riCeG1Ea.net
高額なカスタムする金があるなら最初からもう少しいいのを買うだろ

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 15:27:47.48 ID:K0ABcIsX.net
>事実:エンド幅135mmの自転車はロード系ホイールが取り付けられない
だからもしカスタムしたくなったら有無を言わさず買い換えになる

最初から考慮して他の奴買えよって話だろ
135mm幅買って後悔するかもしれないんだから

論理の飛躍とかバカかよw
カスタムできるように買っておけば、いざとなれば交換できる
できないものはどう足掻いたってできないんだからな

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 15:31:10.27 ID:K0ABcIsX.net
そも飛躍言うんなら、135mmエンドのもの買った奴は絶対カスタムなんてしない
というのも飛躍だわな

金を損しないように言ってるだけじゃん、何噛みついてんの

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 15:45:06.88 ID:u7RMYk+1.net
めっちゃ効いてるわろた

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 15:48:35.68 ID:p+yzK2r9.net
エンド幅135mmだろうと130mmのホイールを付ける方法はあるけどね

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 16:02:10.81 ID:234VgoY/.net
結局135mmは人に勧めはしない

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 16:32:13.33 ID:HjWLe6p/.net
リアエンド幅気にする人は最初からあさひPBなんて買わないだろw

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 19:52:56.20 ID:GjL/reke.net
うぜー

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 20:05:06.39 ID:GkaQSeKR.net
その点最底辺モデルのウィークエンドは神w

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 21:13:19.68 ID:JxAEuXip.net
>>482
んだ

>>484
本当これ

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 21:31:28.89 ID:rPmHVFaG.net
ウィークエンドは公表リアエンド130mmになってるけど実寸135mmだったような…

489 :450:2015/05/21(木) 22:08:36.42 ID:Y5j6Ki1V.net
風が弱めの今日漕いでみたがだいぶ速く走れた気がするわ
遠い昔ジャイアントR3に乗ってたときの感覚を思い出す

ところでこれ前傾姿勢がきついするが気のせいだろうか
175cmでLサイズ'(510)を選んでみたが

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:25:22.04 ID:/Yore6h5.net
買う時はエンド幅なんて知らないから気にしないけど、走るのが楽しくなってハマっちゃうと
エンド幅で失敗したことに気付くんだよ
糞みたいなパーツは徐々に交換していけばいいけど、エンド幅はどうにもならないからな

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:58:57.33 ID:C7ua9gFF.net
>>490が真理じゃねーの?
色々分かってきてクソパーツは換えられてもエンド幅はどうしようもないんだから

気にする奴はあさひ買わないとか、そういう問題じゃねーよ
問題すり替える奴多すぎ。うぜーとか言ってるのID変えてんのかなw

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:55:12.12 ID:R66rd/WT.net
安クロスのパーツ変える金があったらロードバイクでも買うために貯金するわ

R3とかをカスタムしまくってヘンテコロードバイクにしてるやつがいるけど、金の無駄にしか思えないわ

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 01:01:09.79 ID:ZSzIPeCL.net
さすがにそれは個々の好き好きだろ
ロード厨かよ

世の中ママチャリカスタムする奴だっているのによ

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 01:18:18.16 ID:e/+nJ0T1.net
>>493
ママチャリカスタムのがよっぽど話の飛躍だろw

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 02:19:56.78 ID:ZSzIPeCL.net
ママチャリでもカスタムして楽しむ奴がいる
クロスバイクにだって当然いるって話だろ

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 18:17:12.82 ID:5It5iClO.net
>>488
オレのも135だったよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 18:28:14.30 ID:7Wze+6iP.net
で、プレスポのモデルチェンジはいつなの

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 18:58:14.80 ID:mqR2fleq.net
で、プレトレのモデルチェンジはいつなの?

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 19:01:45.34 ID:imED+MH7.net
>>488
ええ?って思って自分のやつ調べたらまじで俺のも135だったわorz
ロードのお下がり出来なくなった・・・

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 20:40:24.72 ID:UksVQT6S.net
>>488
俺も今測ってみたら135mmだった
ホイール変えるるつもりないけど、なんかがっかりするな

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:41:16.41 ID:DajcCYT0.net
>>498
本当かどうか知らないけどプレトレスレによるとあと3、4ヵ月かも?
0266 ツール・ド・名無しさん 2015/05/21 07:38:21
あと3、4ヵ月か

502 :450:2015/05/23(土) 19:14:14.67 ID:bVVe9Fv/.net
元気なママチャリ青年に二人勢いよくちぎられた・・・・
一人は6段くらいのシティサイクル
もう一人は変則なしのママチャリ・・・

貧脚になっちゃったかな

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:22:07.95 ID:jzMxbimk.net
新聞配達が最強

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:17:22.06 ID:mKLFYsuN.net
プレジョンスポーツに適合するディレイラーハンガーってネットで売ってますか?

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:45:03.57 ID:5khifEmp.net
>>504
純正はあさひ店舗に直接行って補修パーツとして取り寄せ依頼しないと駄目だね
http://derailleurhanger.com/index.htm
ここであらゆるハンガーに対応する大量のハンガーが置いてあるから同じ形状を見つけられれば通販でも手に入るけど
そんな適合するか自己責任の危ない橋を渡るより素直に店舗に行くのがいいと思う

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:49:49.86 ID:tXa/vlJa.net
>>504
店舗出てない県に住んでて・・・
最近、自転車通販はやめとけっていう意味が分かってきました

とりあえず金属接着剤注文したので折れたディレイラーハンガーくっつけてみます

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:50:29.62 ID:tXa/vlJa.net
>>505でした

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:41:52.50 ID:KmOQ5aHX.net
>>504
あると言えばある。
プレスポでも年式でフレームが違うからハンガーも種類あるよ

古いのはアサヒでもない。
うちのは古い型のやつだけどこれで合うと思う
ttp://derailleurhanger.com/dh097.php

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 23:05:01.39 ID:KSAhRW8r.net
>>508
貴重な情報ありがとうございます

2014年の4月に買ったプレスポなんで新しいフレームになるんですかね?
接着剤だめだったら買ってみます。

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 04:54:18.21 ID:+zbiK0/a.net
>>509
エポキシ系でもすぐもげるよ
接着面積少なすぎだから素直に新品買ったほうがいい
ハンガーの画像とよーく見比べて同じなら買うといい
14年モデルならアサヒの通販で流石に買えないかなー

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:03:46.59 ID:skNhST4E.net
プレトレと比較してBRIDGESTONEのシュラインってどうなんや?

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 22:21:31.05 ID:skNhST4E.net
>>511
子供向けやった・・・・

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 02:03:01.14 ID:3yNJ5LBR.net
プレスポって何年から出てるんだろ。ずっとリアエンド幅は135mmだよね?

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 07:05:20.36 ID:5lo6r/pQ.net
>>513
はい

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 12:05:54.28 ID:3yNJ5LBR.net
ありがとう。
プレスポっていつからあるか分かりますか?知ってどうするものでもないけど。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:47:41.53 ID:WXfOZlI4.net
>>515
2007年3月に29,800円で購入
フレーム、フロントフォーク、ハンドルバーはオリジナルのまま

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:50:12.34 ID:MhtoBaXw.net
ありがとうございます。すくなくともそこまでは遡れるわけですね。

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 00:52:19.32 ID:pleh0+T6.net
>>516

というか、それ以外は皆変えた?

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:22:23.15 ID:xHoD3nwq.net
>>518

もう8年乗ってるからね。気がついたら変わってた。
R500に変えた時は感動したわ〜。昔のオリジナルホイールが重くて硬かったからかもしれないけど。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:52:39.86 ID:41OoW3LP.net
スパロウって不人気か....
このスレで1度も話題に上がってないなw

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:41:24.62 ID:pleh0+T6.net
>>519

オリジナルのハブって32H? 36H?

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:49:38.18 ID:xHoD3nwq.net
昔の写真見て数えちゃった。
2007年製は36Hです。

523 :515:2015/06/05(金) 00:05:28.41 ID:4frNrIAf.net
早速ありがとうございます。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 08:04:22.55 ID:QYzuxRhg.net
>>520
クロスバイク購入相談スレでは頻繁に取り上げられてますよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 09:33:50.29 ID:nNX/iDqe.net
>>520
あさひブランドではないからね
カッコイイよな

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:43:54.31 ID:nkmC6OH/.net
>>515
俺も知りたかったー
貰い物のプレスポいつごろのなのかなって
ブログであさひを見ると2007年頃からプレスポ出るね

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 20:52:15.04 ID:r3xaxa3Y.net
2007年プレスポ買った時、画面キャプチャとってた。
今見ると飾りっ気ないね〜
http://iup.2ch-library.com/i/i1445620-1433504806.jpg

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:37:25.37 ID:wV350Y4+.net
298だったのか。安いな
タイヤの写真これ、スリックタイヤなのか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:51:50.67 ID:Djwpv2aI.net
>リアメカガード付き エンドは交換式

昔はこんな表現だったんだ
あと、サドルの幅が広いw

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:01:18.29 ID:4frNrIAf.net
>>527

ををこれは良い。オリジナルのタイヤは32cぐらい?

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:02:04.56 ID:4frNrIAf.net
って28cって書いてるやん orz

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 05:42:14.59 ID:/Ewxb9Vw.net
安っぽいハンドル周りは買った日に捨てたなw
あと謎ホイールも買った日に替えた。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:29:03.45 ID:V1sIWAtl.net
あさひでフレーム持ち込みで組み立てをお願いするといくらかかるんだろう。ちなみにアルテグラと完組のリム。

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:50:08.73 ID:XgxmfYJY.net
マークローザよりオフィスプレスのほうがクロスバイク寄りなんかな

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:56:34.00 ID:/Ewxb9Vw.net
>>533
さすがにお店で見積もり出してもらえよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:01:34.70 ID:bPpdjy/A.net
長閑な山村に轟いた激突音。
先週初め、岐阜県の山あいの町でで起きた自転車と大型トレーラーの事故は凄惨さをきわめた。

5月27日の早朝、愛知県に住む20歳の大学生が岐阜県美濃地方の山間部の農村の県道を自転車で走行中、路面のわだちにハンドルを取られ車道側に倒れた。
その際、大学生を追い抜こうとしたトレーラーに全身を巻き込まれたのだ。

事故の一部始終を間近で目撃した主婦の水嶋さんはこう語る。

「ああ、危ないと思うが先か、男の子の体はトレーラ−の車輪に巻き込まれていました。「ガシャ」って音と同時に、「ぎゅぼぼぼ」と言う悲鳴が聞こえました。
数秒後、男の子は両足と左腕が千切れた状態で血まみれになって路面に横たわっていました。腹からは腸がずるりと飛び出していて、頭からは白い物、たぶん脳みそが見えていました。
男の子は「あひゅぅー、うっふぅー」と呻きながら残った右手で脳みそを押さえていました。そして、青い顔で駆けてきた運転手に
「あ、すみませんが脳が出たから救急車呼んでください」と冷静に話していましたが、飛び出した腸が視界に入ると、「ああーぼくのちょー」と力なく叫び、「しにたくにゃひ」と呟くと
脳が原形を保ったまま頭蓋から落ち、血の塊を吐いて絶命しました。運転手は半狂乱になり、必死に脳を戻そうとしていて、近くにいた男性に羽交い絞めにされていました。」

「この県道は広い歩道が整備されていて、見通しも良く歩道を歩く人もほとんどいない。地元の子らは皆自転車で歩道を走る。なぜ、あえて危険な車道を走行したのだろうか」
地元の人たちは口をそろえてこう話した。

また近所に住む男性は「この道はダンプ街道と呼ばれ、19号線の抜け道として大型車、乗用車が猛スピードで走っている。地元では車道を自転車で走る人などいない。
時々、都市部から来たとおぼしきスポーツタイプの自転車に乗った人が車道を走っている光景を見かけるが、自殺行為に等しいと前々から感じていた。
自転車に阻まれた後続車がノロノロ運転の列をなし、無理な追い越しをするのを幾度となく見た。隣にはガラガラの歩道があるのにねぇ・・」
と話し、事故現場に手を合わせ去って行った。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:58:07.36 ID:GvJbKOog.net
>>534
マークローザってBSのスタッガードのやつ?
それならオフィスプレスの方がいいと思うよ

某コスプレチャリダーの方が乗ってて速いからそれなりにいいのかなーって思って買ったけど
全てにおいて微妙だった。
検索すると奥さんに買ったけど乗り難いから夫が乗ることになったかわいそうなブログが出てくるよ
奥さんの言ってる意味はすごくわかる。

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:43:13.68 ID:r+TJFhk6.net
ママチャリ卒業には悪くないよマークローザホリゾンタル
重さはママチャリと変わらんし、快適装備も付いてるし

何よりオートライトが楽で好きだ

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:31:10.20 ID:jicajzlQ.net
プレトレは錆びやすいみたいだが、オフィスプレスは錆びにくいの?

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:33:56.71 ID:jicajzlQ.net
>>538
寧ろママチャリがないから通勤用に検討してるのよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:43:43.68 ID:jAJOL4/W.net
なら何買っても性能には文句出ないんじゃないかな
錆に関しては屋内停めじゃなければ、どれも大差ないと思う

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:54:24.17 ID:tFe28+kU.net
>>524
あぁ、そっち扱いなのかw

>>525
コラボ扱いだからあさひブランドといえなくはなくもない!


スパロウって28cより細いの履けないのね
お店の人に
「タイヤを変えれば走りもかわりますよ」
と笑顔で言われたんだけどw

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:08:40.66 ID:m3T0jUoV.net
ロードのホイールをプレスポに換装したんだけど、ホイールが軽いはいいね!ペダルは漕ぎやすくなったし、スピードも若干だけど上がったし。マジおすすめ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 00:07:16.17 ID:awv1DsXx.net
プレスポに太いブロックタイヤはいてハンドルかえてMTB風にしたぜ

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:34:23.47 ID:WC18bv/X.net
なんでマークローザ ミニとスタッガードは店頭受け取り出来るのに
ホリゾンタルは店頭受け取り出来ないんだよ
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/03/76/item100000027603.html
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/01/76/item100000027601.html
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/00/76/item100000027600.html

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:45:41.88 ID:ETMbnEvp.net
マークローザ買おうかと思ったけど、スポークやらが折れたりと、品質は良くないみたいだから辞めた。

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:51:09.37 ID:WC18bv/X.net
マークローザ スタッガードとビレッタ ユーティリティ だったらどっちがいい?
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/95/17/item100000011795.html

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 14:19:50.17 ID:nBqklTSq.net
ステンレスフレーム欲しい

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:17:11.83 ID:DZU/71RS.net
【千葉】横断歩道を渡ってた女性が自転車にはねられ死亡、イヤホンを両耳につけて少年が運転 ★2 [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434001271/693
>693 :名無しさん@1周年 :2015/06/11(木) 17:52:07.21 ID:qWUwPMT30
>http://i.imgur.com/XHlTvFx.jpg
>http://i.imgur.com/AKUxLfZ.jpg

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:31:04.77 ID:BZIGLArK.net
プレスポじゃんwww

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 21:15:16.32 ID:Q096CyV3.net
>>550
プレトレだお

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 23:02:36.35 ID:dN5HdmJ7.net
>>549
保険には入ってないだろうなと思ったが親の自動車保険や火災保険の特約かなんかでセーフっぽいな

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:02:31.01 ID:SrDnsVDMp
結局プレスポってどうなん?

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:25:50.22 ID:icfpsjoE.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150618/k10010119211000.html

スポーツ用自転車の事故に注意を

アウトドアだけでなく通勤用としても親しまれているスポーツ用の自転車は、
ふだんの点検が十分でないと大きな事故につながるおそれがあるとして、
国民生活センターが注意を呼びかけています。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 09:26:07.30 ID:VHpoBOSD.net
http://www.jbtc.or.jp/current/html/menu_01_2.html

あさひの自転車もポツポツあるな
怖い怖い

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:25:28.02 ID:f4GjUDYq.net
>>555
重傷ばっかだな。読んでみると嘘つけってのが多いから、怪我=重傷なんだな。

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 15:54:52.01 ID:ByDEMVGO.net
カングーどう?

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:37:43.67 ID:iImLR7rW.net
>>555
こっわ

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 15:32:30.96 ID:JY7dMNmN.net
よし!プレスポ買うぜ!!
マットブラックが気に入ってしまった!
鍵ってそこらのワイヤーロックで良いのかな。
プレスポといえど、tate位つけといた方が良いかな。

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 16:29:18.59 ID:C7pDyBDa.net
Vブレ用のリング錠で充分じゃね?

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 17:25:27.04 ID:4UPg6XNt.net
>>559
アマゾンで980円のワイヤー鍵で充分。
びっくりするほど盗まれないオーラがあるw

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:34:22.81 ID:nCik6RD1.net
ペガサス氏もついにロード転向かぁ

563 :552:2015/06/27(土) 18:43:53.93 ID:pwOn2K7f.net
>>561
そうか…寂しい気もするけど安心だな
ありがとう

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:10:12.67 ID:Sa0A92vO.net
プレスポも黒フォーク時代からしたらだいぶ垢抜けたけど
メーカークロスさえ盗難対策ユルユルだし
ロードに比べりゃ盗まれ率は全然低いよ

クロスを盗まれるってかなり運の悪い人だよ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:29:39.45 ID:xJrGC9nX.net
日本の治安の悪さからすれば自転車は盗まれる物って言う前提で物を考えたほうがいいだろうね
自転車盗に関しては毎年10人に1人が盗まれる、世界屈指の治安の悪さなくせに警察は動かないし

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 01:15:44.93 ID:Y3OeJxjH.net
治安悪いというよりマナーの悪さと対応するには人手が足りないってことだろ
放置自転車の山見てみろよ

治安の話なら軽犯罪より殺人強盗等の凶悪犯罪が群を抜いて多くないとおかしいわ

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 03:13:08.53 ID:45jARXT0.net
変な場所に置かない。
電柱やガードレール等物にくくりつける。
シートクランプのQRはやめる。
防犯シールはあえて目立つ場所に貼る。

これで友達にあげるまで問題無かった。
いい相棒だったよ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 05:06:51.47 ID:DvTGjFYR.net
日本の治安はいいって言っても自転車ドロだけは例外だろう
国々で気を付けるべき犯罪は違うが、日本の場合は自転車ドロと混雑列車での痴漢行為
しかも世の中の認識が“軽犯罪”だからこれだけ頻発しているにも関わらず取締りが緩い
痴漢に関しては最近は囮捜査もするようになって引っ掛かった逮捕現場も見た事はあるが

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:19:05.99 ID:unx4GulE.net
アサヒのシティサイクルでよさげなのってどれになるんだべ
軽め、変速つき、オートライト、カゴがついて

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:22:13.79 ID:pE5GfyK1.net
ラトゥールミキスト

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:51:48.28 ID:unx4GulE.net
やっぱりラトゥールか。26インチで鍵が無いのだけが微妙だけど後付けすればいいのかな

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:28:12.58 ID:eUzh7atv.net
アルエットs

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 14:09:20.50 ID:+7YyOJp2.net
あさひのPBとかよく知らねーしこのレスの為にわざわざ調べる気もないけど、
なんか内装5段でVブレーキのやつあったっショ?
完璧には程遠いし安普請だが値段考えたらこんなもんっショ

総レス数 1008
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200