2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その30

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:21:37.20 ID:PIpLUyYN.net
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/

前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その29
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408322110/

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 10:41:45.62 ID:uwkGNXp5.net
>>314
何故だろう全く口惜しいという気持ちが湧いて来ず、ただただキチガイと距離をおけて
良かった感しかない、改変コピペももう少し努力して欲しい。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 11:13:20.50 ID:4LdD9rBk.net
>>315
105のアーチ量が増えたって話聞いたこと無いんだけど

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 11:27:54.44 ID:MdJSR4/h.net
>>315
いま目の前にあるから測ってみた。
左右のパッドの間隔を20oになるようにしてパッドの
中心と取り付けボルト中心の距離が48o弱って感じ。
以前と変わって無いと思う。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 11:58:11.10 ID:kFiwmv77.net
http://www.cb-asahi.co.jp/item/98/37/item100000023798.html

51mmになってるから2mm長くなってるよ
前のやつ49mmだったか
47mmだと思ってた

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 12:09:32.33 ID:MdJSR4/h.net
>>319
ゴメン、カーボン用パッドからノーマルパッドに戻して
測り直したら50.5oぐらいだ。スマンかった。

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 12:23:11.94 ID:4LdD9rBk.net
>>315
ディアゴナールには無理そうだね。ギリギリいけても調整幅殆ど無さそう。
BR-R650か中古のBR-R600か交換するくらいがベターかな?

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 12:25:46.77 ID:kFiwmv77.net
そうか
ロングアーチの新型いい加減出して欲しい

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:18:54.81 ID:cHbSiDXa.net
2015モデルのエクセラレースが売ってある所ない?
身長176なんだけど

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:28:30.08 ID:H/E7euPF.net
んなことも調べられないやつが自転車乗るな

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:42:26.38 ID:fXrYxkr7.net
>>323
http://araya-rinkai.jp/dealer
アラヤの正規ディーラー
ここ行きゃ手に入るだろ

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:43:03.40 ID:zz7+7Awy.net
泥除け付きのツーリング車にサイドプル付けてる奴見たらすれ違いざまに大笑いしてやるよw

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:50:30.07 ID:MdJSR4/h.net
>>326
そんなのいくらでもいるよ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:00:36.68 ID:KyumRfe+.net
これまた香ばしい奴が涌いたなあ

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 16:49:02.41 ID:KFQuMmNt.net
>>322
完成車メーカーからの注文に応じて生産・開発してるだろうから、
完成車メーカーからの注文が少ないんだろうなぁ。

たしかにロングアーチついてるモデルは少ない。
カンチのモデルのほうが多いよね。

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:23:08.34 ID:cHbSiDXa.net
>>325
d
うちの地域ないわ

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:32:18.35 ID:KFQuMmNt.net
>>330
ディーラーリストが古いかもしれないので、近所の店で聞いてみるとか、いっそアラヤに聞いてみるとか。

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 20:33:47.23 ID:sHfT+kF/.net
うちの近所はエクセラ欠陥騒ぎで取り扱いやめたわ

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:46:01.22 ID:7xInhLFy.net
通勤仕様でCRFにフェンダー付けて雨の日でも乗ろうかと思ってるんだけど、やっぱ雨の日は避けた方がいい?

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:56:03.19 ID:KFQuMmNt.net
雨の日に乗ることが多いなら、ディスクブレーキのほうが、いいと思う。
リムは砂が付きやすく、ブレーキかけるたびに、どんどん削れるよ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:59:27.67 ID:yqys4/f5.net
cx28日入荷予定の通知きた!

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:25:11.72 ID:n1LQuNCk.net
>>333
自転車的には問題ないよ
一日中土砂降りの中をロングライドとかしなければね

ポンチョでしのげるような小雨なら自転車乗るけど
雨の日は素直に電車乗るかな

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:39:40.79 ID:uwkGNXp5.net
>>333
走った後の整備をちゃんとやれば問題無いですよ
まあ雨の次の日も通勤に使うとなると、その整備が面倒いけど…
あ、フロントフェンダーにフラップ追加するのおすすめ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 01:46:09.46 ID:h3TYgz0p.net
>>314
2chで、いい歳して、そんなに相手してほしいのか・・・
歪んでこじれた精神性に憐れみすら感じるよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 01:55:59.93 ID:yHLMEVAg.net
だからってわざわざ相手してやるなよ…同類相哀れむ?

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 03:05:30.79 ID:E/PI0lFO.net
新105のCRVは発売されないんですかね?

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 06:51:46.26 ID:O3ZTTnmd.net
MFBも28日に来るのか?

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:59:34.54 ID:Lk9N6pLd.net
MFB、某店で今週末入荷と聞いた。置き場所を作らなくては。
その前に、カミさんに何て言おう…

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 01:53:41.69 ID:fdrs7DmJ.net
カミさんを排除すれは置ける!

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 02:27:55.19 ID:wM1y8izy.net
             ⊂⊃
..            (ヽ、   ノ),
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー'
       ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ    \ またカミの話してる
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) )
              (γ /
               し/

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 12:55:33.99 ID:FYuSEnTq.net
>>342
奥さんが自転車に詳しくなかったら、会社の忘年会の景品で当たったとか
言って誤魔化せ。カバー掛けてあまり見せないほうがいい。

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 13:19:41.60 ID:LdE2C1TG.net
奥さんに根回し済んでないのか・・・
一番それが大変なんじゃないのか?w

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 13:34:41.19 ID:/T2s1v+D.net
奥さんに頼み込んで許しを請うのは得策ではない。
同じ労力を使うなら奥さんを自転車趣味に染めたほうがいい。

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:11:42.65 ID:XnN+8RSY.net
奥さん、、ボクと趣味が合いますね

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:14:32.16 ID:GHYMxs8u.net
誤魔化すなよ
弱味と思わせたらダメだ

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:14:32.79 ID:Bjg5yEdk.net
奥さんの締りはなかなかやなミンナニハナイショダヨ

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:22:41.07 ID:90hyZdiF.net
CRFに付いてきた白いバーテープがなかなか滑りにくくて使い心地いいので、巻き直すときも使いたいんだけど
ラレーロゴは諦めるので、同じような製品がどこからか出てませんかね。

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 18:13:30.00 ID:tuRrxjZh.net
先週、新しくクランク交換したんだけど、カミさんには全くバレてない!

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 19:45:37.76 ID:hVsQtHt5.net
>>352
嫁を甘く見ない方がいい…

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:07:26.04 ID:NV+6dumY.net
>>369
リザードスキンズかFSAのパワータッチが似たような感じかと。

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:12:27.30 ID:K7o3bx/S.net
>352
あんたのふにゃクランクは交換できないの?w

356 :340:2014/11/25(火) 22:51:06.28 ID:Bfc2Zowy.net
>>345
忘年会がまだ2週間以上も先だから、景品ってのはちょっと厳しいっス。
今のが壊れたから…とか言って、後日、やっぱ直せたから古い方も取っとくよとか。
… 通用する気がしないw

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:34:45.14 ID:Fa4Lyh/c.net
「好きに乗っていいから忘年会終わるまで預かって」とか言って友人宅にでも預けておけばいいさ

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:55:59.65 ID:FYuSEnTq.net
>>356
もう何で一番肝心なこと考える前に買っちゃうんだよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:36:22.79 ID:AkIdezqG.net
>>354
ありがとうございます、試してみます。

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 01:45:06.10 ID:mUJ66kj0.net
>>358
今日こそは言うぞと隙をうかがっていると、全然関係ない何か嫌なことが起きて超不機嫌とかさ、色々あんだよ。
勢いで注文したのが8月だったから、3ヶ月も問題先送りしてきた俺が悪いのだが。
旧い方が壊れた&旧車を友人に暫く預ける作戦で行ってみるつもり。

361 : 【東電 70.7 %】 :2014/11/26(水) 23:17:15.92 ID:ByuZaRhb.net
>>360
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。

362 :350:2014/11/26(水) 23:55:23.25 ID:O5Ip1Naq.net
>>355
セックスレスだからね、残念ながら問題なし

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 00:06:15.48 ID:HaqWLwu1.net
近所の店で購入しようかと思ったが取扱所無しと言われたので通販を考えてるが
お勧めの通販サイトありますか?

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 09:36:05.11 ID:BGMUz3ND.net
トレックやキャノンデールじゃないんだから
近くの店回って、これ欲しいんですけどって言えば
取り寄せしてくれると思う

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 10:39:22.78 ID:thVAeEOy.net
>>364
普通はやらない。
自転車に限らず乗り物業界はそのへん厳しい。

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 11:05:56.28 ID:M3N5d4tK.net
アラヤに近隣の取扱店を聞いてみるという手はないのかな。

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 11:26:54.84 ID:thVAeEOy.net
アラヤに限らずショップの話になると俺は恵まれてたんだなと
しみじみ思う。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 11:29:18.57 ID:JEYumpPO.net
          @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (゜д゜@ < あらやだARAYA売ってないわ・・・
          ┳⊂ )  \____________
          [[[[|凵ノ⊃
          ◎U□◎ =3 キコキコキコ

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 13:12:01.85 ID:ck4nRxUt.net
>>364
ほとんどの自転車屋は取り寄せを頼んだところで「こちらの方が良いですよ」と在庫品を押しつけてくるからな
ダメな自転車は更に「そんなものより」という言葉をくっ付けてくるのでこんな店に二度と来るかという気持ちにしてくれるし

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 13:55:17.59 ID:YRkGXFqG.net
下道3時間かけてママチャリを買い、高速込み3時間かけてミニベロ
買った俺は一般的じゃなかったってことか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 14:06:49.27 ID:x6cCwJHw.net
>>370
山奥とか過疎っていうほどじゃないけど
ちょっとだけ田舎のほうに住んでる人かなって思った

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 15:10:46.03 ID:9cwGWc8I.net
家から2Km位のところに公認の取扱店があるんだが
今年4月下旬にCRFを予約しに行ったら11月納期と言われた。
そんなに待てないんで結局通販で買った。

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 17:57:54.65 ID:vEIt9mwF.net
イギリスで工場直売のアウトレットとかないの?

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:01:48.07 ID:thVAeEOy.net
>>373
そもそもイギリスに工場ないしw

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:09:05.18 ID:kgUaNkM5.net
>>373
上から下まで全部中国製だろ
何勘違いしてんだw

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:15:50.66 ID:thVAeEOy.net
>>375
台湾とかマレーシアとか色々だろ。インドネシアだっけ?

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:28:06.56 ID:nCRGjlB0.net
アラヤの自転車部門は今はインドネシア
中国にアラヤの自転車を製造してる工場はない

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:30:44.74 ID:thVAeEOy.net
>>377
自社工場なの?OEMならあっちこっちに手配するでしょ
鉄からカーボンまで全てやってる工場なんて無いんだし。

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:33:39.68 ID:nCRGjlB0.net
>>378
アラヤは全グレード自社で自転車の設計をやってるからOEMとは違うよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:41:22.37 ID:thVAeEOy.net
>>379
厳密にはそれがOEMなんだけど。
設計まで丸投げはODM、まあこんなのって希望言うだけでも
OEMって言うけどねw車種によってどこまで設計に関与したかは
色々なんじゃないの。

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 20:39:41.13 ID:Hk/0CNwl.net
自社工場じゃなかったっけ

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 22:35:44.50 ID:hqNDVgCJ.net
なんでイギリスで作らないの?
ラレーってイギリスのメーカーじゃないの?

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 22:42:31.20 ID:sVHLwvW7.net
>>382 昭和から来たのか?

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 22:49:03.25 ID:4Kvvze+9.net
ライブ喫茶?

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:06:02.58 ID:nMYe0KLD.net
???

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:59:10.09 ID:dMhSCVGX.net
12月8日にmfbが納品されると連絡が来た
実は俺も嫁さんに話してない・・・
12月8日まで言い訳考えながら
楽しみに待つかw
自転車2台もあって邪魔なのに
もう一台増やしてどこ置くの!!
あ〜目に浮かぶorz

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 00:38:12.86 ID:Yxz2cm1J.net
>>386
こっちで相談したらいいと思うぞw

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!84品目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408030450/

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 04:08:17.34 ID:66KWiVo+.net
>>380
OEMの意味はケースバイケースで違うけど俺的には、

OEM・・・すでにある他社製品を自社ブランドの品揃えに加えるべく、その他社に製造委託する → ラベルや細かい仕様が違うが中身ほぼ同じものが複数メーカーから出回る
ODM・・・自社で商品企画し、他社に設計・製造を丸投げする → 消費者から見ればオリジナル商品に見える。

自転車部品のOEMの例
ブリヂストンの一般車に付いてるローラーブレーキ。これはブリヂストンのロゴが付いてるが、明らかにシマノからのOEM供給。
ただし同一型番でありながら、ブリヂストン向けのものは放熱板の仕様が違い、実質的に別型番のものと同一品だったような。

自転車部品のODMの例
とあるショップが企画してパナレーサーに特注したタイヤ。パナレーサーの既製品には同じものがない。

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 09:23:08.04 ID:WqAu7XBh.net
>>381
アラヤの資料にはインドネシアの現地法人が自転車製造工場を
持ってるとは書いて無いようだが?
それぞれの素材に適したOEM先に発注してるんじゃないの。

>>388
あなた>>379
そんな俺的解釈で話の本筋とは違うところのOEMの意味に
突っ込まれても…

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 09:33:50.33 ID:66KWiVo+.net
>>389
377じゃないよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 20:06:35.47 ID:cs09NC3/.net
>>377
おれのCRE(2013モデル)のフレーム、
MADE IN TAIWANだよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 20:10:23.71 ID:w59NQ6gh.net
俺の2015CRFも台湾だな。

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:16:17.86 ID:bEvcSIrD.net
中国で作って台湾で箱詰めしたんだね

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 00:26:44.76 ID:di1F27/n.net
373=391かな
無知を取り繕うのは恥ずかしいね

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 00:55:45.12 ID:Qj+qB7ve.net
一つの中国、台湾も中国ですアル

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 01:30:35.98 ID:Hx4VgfQr.net
うちの2014年CMUもMADE IN TAIWANだな

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 01:35:30.33 ID:xbuvdwzi.net
台湾製でも中国製でもどっちでもいいだろ
フレームは超古典的、特徴ある技術で作られてる訳もなく、ラレーのシールが張ってありゃ余所の自転車だとしても区別がつかん

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 02:15:47.40 ID:IkOrKYyi.net
良いか悪いかの判断に、盲目的にMADE IN 〇〇なのはいい加減どうかと思うわ
日本人の悪い癖だよこれは

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 02:29:26.23 ID:gR5LxlD7.net
ラレーに限らず原作国の話題は必ず一方が荒らし。

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 04:18:06.90 ID:rmmlXPSn.net
少しずつ生産国・品質はシフトしていくから、
何年も前の常識が今も通用するとは限らないしね。

とはいえ台湾製とインドネシア製には、まだ隔たりがあるかも。
また、フレーム素材によっても事情は大きく違ってくるかも。

たとえばフレームの塗装。
労働者の健康や環境汚染の規制が厳しい国と、ルーズすぎる国とでは、
塗装の環境・やり方が違うので、結果の仕上がりに影響が出てくるよね。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 06:02:26.04 ID:53ZXBq24.net
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h194510494
これ気になる、ポチっとしていいかな

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:11:54.33 ID:gR5LxlD7.net
国の違いより工場の違いの方が大きい。
OEM先の選定が一番重要。

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:42:23.72 ID:zX1Hiq4L.net
>>401 ラレーでわざわざカーボンとかイラネ
しかも中古

出品者乙w

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:52:42.37 ID:gR5LxlD7.net
カーボンでも中古でもいいけど高いし、送料分からん問い合わせすんな
とか言ってるし、出品者2ちゃんで宣伝してるし、誰も入札しないでしょ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:54:10.72 ID:Hx4VgfQr.net
>>401
>>26
売れなかったからって必死すぎるだろ…
誰がラレーのカーボンフレームの中古なんて欲しがるんだよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:54:37.02 ID:rmmlXPSn.net
>>402
仕様と価格によっては、自分のところよりも得意なところがあるとして、他所へ丸投げすることもあるらしい。
同じ工場でも、契約の条件や、発注側がどのように関与していくのかで、結果は変ってくるだろう。

ただし、全体として見れば、自転車を作るのに必要な仕事のアイテム・量は変らない。
それを、どこの会社に雇われてる人間がやるのかという、役割分担の違いでしかない。
だから、ブランドが違っても、だいたい同じようなものは、同じような値段に、収斂してく。
ゆえに、どこそこのブランドはコストパフォーマンスが良くて、お買い得だということは、ない。
ただし、アラヤは、ちょっと例外。
日本の製造業は要求される利益率が異様に低いので、その分だけ他所よりも安くなる。
利益が極めて薄いので、見込み生産のリスクを取れず、他所よりも品切れになりやすい。
ていうか、最近は在庫あっというまに無くなるよね。欲しければ予約しないと買えない。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:56:32.56 ID:QQFkJa/E.net
カーボン中古で2014年モデルで問い合わせ不可って
合わせ技一本で事故車両決定やん・・・
値段も通常売価と変わらんし怖すぎて買えねーよw

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:00:15.03 ID:Hx4VgfQr.net
>>407
派手に転んで嫌な音がして、でも表面の傷は目立たないって感じかね?

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:19:02.72 ID:gR5LxlD7.net
>>406
いや、ものの値段てそんなに単純じゃないし。

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:23:11.44 ID:e6hjH8Q7.net
ヤフオクで最初から高値つけるバカ出品者ってなんなの?

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:39:20.59 ID:cHK5MnbL.net
自分の希望通りの金額にならなかったからと出品取り消すクズに比べたら大したことない

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:39:47.83 ID:Qj+qB7ve.net
愛車自慢

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:47:51.83 ID:rmmlXPSn.net
>>410
その値段でも欲しいという人がいるかもしれないので、まずは高い値段で出してみよう、1年くらい待てば誰か落札するだろうと。

あえて妙な裏があるとすれば、第三者には容易には割り出せない知り合いが同じモデルに乗っていて事故を起こした、という可能性も。
自動車と違って年式モデルごとの中古価格の相場データってのが無いので、ヤフオクの落札実績がなければ出品情報だけでも交渉材料になるのかも。

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 11:12:01.95 ID:53ZXBq24.net
>>410
売る側の勝手だ

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 11:17:11.47 ID:ACwL3kJ7.net
ピナレロドグマも台湾製で、塗装だけイタリア
どこも、製造プロセスもボーダーレスの時代

総レス数 1005
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200