2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その30

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:21:37.20 ID:PIpLUyYN.net
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/

前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その29
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408322110/

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 20:40:02.90 ID:rECjLTrF.net
つまらん

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 20:49:47.10 ID:X4fw6R62.net
ほんとあほだなここの奴らはw
英国にラレーという自転車メーカーが今でも存在してるとかまだ信じてるよwww
ラレーなんてメーカーは既に潰れて今や金出して借りれる商標でしかないんだよw
その商標を所有してんのも昔英国にあった世界一の自転車製造メーカーとは
全く無関係な企業w
その本家ラレーとやらのサイト見ろよ
DAHONとか載ってるからw

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 21:11:33.52 ID:xIfVo75Z.net
ここの奴らって、お前もその中の一人って自覚してる?
あっアスペに何言っても無駄か

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 21:39:36.84 ID:VDqneFXF.net
ラレーはARAYAのいちブランドだぞ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 22:12:32.50 ID:93hF2KJb.net
ヤフオク
サイズ580なのに、
入札200超え…
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t400655748
カールトンEって
ヤフオクなら出しても7万円だな

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 22:22:50.82 ID:F+E0qjo4.net
新品でサイズが合って10万以下なら良いけど、12万はちょっと。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 07:33:41.33 ID:tkUduAEa.net
>>962
それ本当かな。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 07:56:02.63 ID:hmZb+PzX.net
まだラレーの会社が健在だった頃はホンダが輸入してたらしいね

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 07:58:31.12 ID:tkUduAEa.net
昔は独占的な代理店ってのがないとか、
あっても並行輸入があったりして、
色んな会社が輸入してたんじゃないの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 07:58:53.27 ID:CPZo960S.net
>>967
http://www.raleigh.co.uk/ProductType/ProductRange/Product/Default.aspx?pc=1&pt=14&pg=8447

CRTIもある

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 08:42:29.43 ID:Wz54vLsT.net
自転車に限らず、どこどこの国製に執着するとか、今どき世間知らずの時代錯誤だろ

イギリスはおろか外国行ったことないやつほど、そういうしょーもないとこにこだわる

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 08:53:24.16 ID:tkUduAEa.net
どの会社が企画・設計・品質管理しているのか、というのは大切だよ。
日本におけるラレーが、アラヤの企画・設計・品質管理だから支持されてる面は大きい。
もし、ドッペルギャンガーやってる会社がラレーブランドでやってたら、お前ら買うか? 買わんだろ?

で、>>978が誤解した産地の話も、大切なんだがな。
1円でも安ければ国産より輸入品にする、という消費者の選択の結果、
国内の製造業での雇用が半分以下に激減したんですよ。
経済界に対する中国政府の工作が強力だったこともあるが。

そして、どこで作っても同じ、っていうのは違いますよ。
同じ値段でも品質が違ったりするんですよ。
ま、それは固定的ではなく流動的だし、
どこで作っているのか消費者には見えない部分も多いですけど。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 17:42:39.89 ID:CPZo960S.net
アラヤもラレーも同じ
アラヤのラレーシリーズってとこでしょう

なんが優れてるか?!

フレームとコスパ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 18:01:14.13 ID:pRTsgccN.net
スチールフレーム好きにとってのアラヤ/ラレーは入口として最高
次のステップはビルダーへのフレームフルオーダー
世界で唯一の1台を手にすればメーカーやブランド名に拘る時期は終焉

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 18:02:08.98 ID:1tSv6BTI.net
>>974-976
ホンダ(アクト)が輸入してたのなんて40年前だよw
アラヤがライセンス供給始める前は全然輸入なかった。
と言うか自国以外に輸出するようなラレーってほぼ無くなった
思っていいよ。海外モデルが欲しいなら個人輸入すればいいじゃん。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 19:52:20.94 ID:kO4J9/Js.net
なんでおんなじような安クロモリロードばかり売ってんの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:28:17.37 ID:PVpxXzrc.net
>>977
あれはなじみがあるね。でも、意外とホリゾンタルにこだわっていないのね。
むしろ、日本のARAYAが意図的に英国的、伝統的、古典的・・・な演出として、
クロモリホリゾンタルやってるようだ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:02:40.98 ID:bQveFdJH.net
>>983
「同じような」じゃなくてCRV、CRF、CRNは単にグレード違いだろw
他も同じように見えるならお前の目がおかしい

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:30:22.94 ID:3fi3Oq1v.net
>>984
英国とか言う割には英国らしい自転車が殆どねーな
自転車のことを昨日今日知った系の
クロモリってクラシカルでかっこいいよね!
みたいな客が思い描くクラシカルなクロモリロードってだけ
そんならラレーなんて意味ない
この辺り買う客はラレーのマークにブランド価値なんて感じてない
感じてる=ラレーは英国のメーカーだよね?渋いー!
とかいうのが居たら単なる情弱のあほ
そうではなくて皆モノそのものに価値を感じて買うんだろ
そんならARAYAブランドにしろって
そっちのが好感度高いわ

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:47:31.61 ID:DReE1Xdr.net
そっちのが好感度高いわまで読んだ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 23:06:37.43 ID:WHLIJWWZ.net
全部読んでるじゃねーか!

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 00:28:08.25 ID:Sz9CVTTl.net
嫌なら買わなきゃいいだけの話じゃん

コイツはラレーに親でも頃されたの?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 08:19:16.62 ID:EVRmbKjF.net
カーボンラレー買うくらいなら最前線メーカーのカーボン買うって話だよな

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 08:49:58.01 ID:+uXkpBe2.net
アラヤのカーボンを買う人は、そのジオメトリが気に入ったか、あるいはコスパ厨か。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 11:21:44.36 ID:wAAFPZU2.net
次スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その31©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421547509/

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 13:36:55.13 ID:sHThLQxa.net
日本のラレーは電動アシスト車を作る気はないの、英国のにはあるのに

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 13:55:03.62 ID:03BpZBfq.net
電動リカンベントなら飛び付く

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:05:47.42 ID:uc0H1HW1.net
>>995


996 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:16:15.18 ID:U2pEv11T.net
>>995
ワロタ

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:30:51.88 ID:8EPUhR/K.net
>>995
よくやった

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:40:54.13 ID:bfSPIqa1.net
>>995
プップッ

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:35:20.72 ID:Kj5ImBYTy
>>995
さすがですねえ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 12:38:54.83 ID:Z4JLONUs.net
>>995
好き

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 23:24:57.72 ID:pS/sfj+v.net
フェデラル入ってきた。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 06:00:27.76 ID:vogh2MIl.net
埋め

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 06:03:34.25 ID:2cvGiue6.net
埋め

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 06:04:10.97 ID:2cvGiue6.net
千取り

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200