2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク改造&チューンアップ#14

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:19:28.06 ID:3qvxnh3P.net
クロスバイクの改造とチューンナップに特化したスレです。
「汎用性重視」「速度重視」「快適性重視」「走破性重視」「見た目重視」…etc、
改造やチューンナップのポイントは様々。
個人の好みにケチをつけたり、スピード自慢や鴨った云々は、
スレが荒れる元になりますのでお控えください。
ノンビリマターリ語り合いましょう。

批判や否定ではなく、提示や提案を!
荒しや煽りは完全スルー
スレ違いは適宜誘導願います

前スレ:
#12http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394247415/ 
#11 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1379374019/
#10 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1362674347/
#9 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1343645094/
#8 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1334918990/
#7 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1326443743/
#6 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1314159558/
#5 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1303957008/
#4 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1295915694/
#3 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1280705254/
#2 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1267892156/
#1 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1260350908/
クロスバイク改造&チューンアップ#13
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405355270/

2 :1乙:2014/10/15(水) 22:50:42.24 ID:lb2d9zZZ.net
◆ハンドル関連スレ
■■MTB・クロスバイクにドロップハンドル12■■
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406741228/
バーエンドバーとハンドル周り総合 Part8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1399296678/

◆タイヤ関連スレ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 9本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405344330/
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 69C
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411733583/
1本2000円程度までのロードタイヤ700 23-28C Part4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403362853/
【MTB】太いタイヤスレ7【ブロック&スリック】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375682647/
自転車のスパイクタイヤ専用 Part2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381914748/

◆キャリア・バッグ関連スレ
バッグ・キャリア総合スレ 容量20L
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381759531/

◆その他関連スレ
【普段着】快適重視のサドルスレ6【街乗り】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400774546/
◆ビンディングペダルとシューズ73足目▲
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407210788/

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 23:12:02.40 ID:9njy7Yi+.net
>>1

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 09:11:53.00 ID:vBmbcXUc.net
>>1
過去スレ、yuzuru鯖より後は一応2ちゃんで見られると思う

#13 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405355270/
#12 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394247415/
#11 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379374019/
#10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362674347/
#9 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343645094/
#8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334918990/
#7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326443743/
#6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314159558/
#5 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1303957008/
#4 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1295915694/
#3 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1280705254/
#2 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1267892156/
#1 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1260350908/

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:09:54.70 ID:doWWo0IV.net
カリカリにチューンしたクロスバイクでノーブレーキピストを撃墜してくるわ

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:27:18.52 ID:0/kJOK3O.net
クロスのチューンってなに?
フラバーロードにするの?
スリックMTBにするの?
最初からそれ買えば?
クロス買う意味は?
ただの遠回りね?
金の無駄使い?
勿体無くね?
意味ある?
なくね?
ゴミ?
死?


7 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:42:33.71 ID:doWWo0IV.net
おっ、持病の発作が始まったようだね

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:59:04.25 ID:0/kJOK3O.net
チューンには当然目的がある筈だよね?
ロード並の走行性能が欲しいなら最初からそれ買えばいいよね?
昔からクロスを散々弄ったけど超えられない壁に屈して結局ロードを買った、
最初からロード買えばよかったという失敗談を聞くよね
あ、オレは別にロード原理主義者でもMTB原理主義者でもないよ
良くも悪くも中庸が持ち味のクロスをチューンって、何を目指すの?
単純にハイグレードな部品に交換して喜ぶだけなら、最初からハイグレードな製品買えばいいじゃん
交換できないフレームのグレードもきっと高いよ

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:17:52.43 ID:doWWo0IV.net
最初からハイグレードな製品を買ったらパーツ交換して弄る楽しみがなくなるじゃんw
車で例えるとアルトワークスやシルビア弄ってる奴にフェラーリ買えば?と言ってるようなもんだろ、それ
効率を求めるだけが趣味じゃないんだよ、遠回り(過程)も楽しまなきゃ

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:39:36.76 ID:0/kJOK3O.net
え、フェラーリ目指してシルビアいじるんすか?w

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:49:06.10 ID:rwxdpjkk.net
はぁ、アスペかよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:53:14.24 ID:doWWo0IV.net
>>10
マジレスすると昔シルビア(S13)をベースにしたフェラーリレプリカがあったんだよ
更に言うとGT-Rレプリカもあった
所ジョージの深夜番組で紹介されてたから結構覚えてる人いるんじゃないかな?

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:58:36.57 ID:doWWo0IV.net
スズキのマイティボーイをランチアラリー風に改造するレプリカキットもあったよな
ヤンチャラリーだっけ?洒落の効いた名前w

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:10:39.28 ID:ShTZXwf5.net
原型のないミストラル乗ってるけど完組車と比べ改造された状態にした目的は安く通勤車組むため
フォークすらないフレーム買いして余ってるロードパーツで組むのにかかったお金は完成車より安かった

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:29:05.30 ID:kQM0C7hr.net
改造を楽しむにしても、その為にわざわざ低品質な製品買うの?
本末転倒じゃね?
あと、シルビアをいくらいじってもフェラーリにはなりませんのでw

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 01:07:17.21 ID:Jff/Lukn.net
>>15
だからフェラーリを求めてないんだろ
目的と目標と予算は人それぞれ違うし
アスペかな?

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 01:35:17.39 ID:dM9R+q8a.net
どこぞを追いだされたアスペだろ、大体高いもの買えば改造しないで済むという発想で程度が知れる
ベースに何買っても好きな奴はいじるに決まってるのに、個人の趣味に目的とか言い出すw

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 01:55:44.80 ID:kQM0C7hr.net
>>16
では何を目指してチューンwしてるの?
クロスいじってどうしたいの?
明確な目標もなく、ただ上級グレードの部品に変えていくだけで満足なん?
でも先人の多くがそれなら最初からロードでよかったじゃんと後悔してる訳
買っちまったモノは仕方ないし、速くしたいという気持ちもわかる
でもクロスは所詮クロス、ロードにはなれないんだという定めは自覚した上で
方向性と限度を見失っちゃいかん
で、キミは何を目指してチューンwしてるんだい?

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 02:00:13.63 ID:dM9R+q8a.net
>>18
じゃあそういう自分は何を目指してどういじってるのか言ってみw
口だけならどうとでも言えるから、改造例を晒してからの話な

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 02:22:32.45 ID:CiL0vnWE.net
>>18
君はいったい何と戦っているんだい?
自己正当化の為の他者否定は‥自分が辛くなるだけだぞ?

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 02:32:39.03 ID:kQM0C7hr.net
オレのは快適街乗り仕様だよ
速さならロードで追求してるんでね
だからクロスはMTBに700Cを履かせたのが始まりとされているけど、
敢えて逆に700Cクロスに26インチ履かせて2.0の太スリックを履かせている
こう書くと最初からスリックMTBにしとけと言われそうだけど、あれほどの強度や
それに伴う重さは要らないのよ
太スリックは段差に気を使わなくてホント楽
ちなみにパーツのグレードアップには興味ないから、使ってるのはターニーやチョイ上のグレードのままの3X7仕様
あと、街乗り仕様なので当然スタンド付き

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 02:38:40.23 ID:dM9R+q8a.net
>>21
ようするに改造してないんじゃないか、はいはいスレチな

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 02:53:27.70 ID:Jff/Lukn.net
>>21
ブーメランだと気づかない?
アスペかな?

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 02:59:00.27 ID:iVl9oq8W.net
荒らしはスルー、NGしような

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 08:29:31.58 ID:0r6Ro6wp.net
NGをするって滅茶苦茶な日本語だな

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 08:36:22.74 ID:sUSLkZRO.net
>>21フェラーリはどうしたの?

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 10:00:18.06 ID:kQM0C7hr.net
>>22
え、ホイールサイズをオリジナルから変えてるじゃん
それにオクで落としたフレームに部品載せ替えだよ
載せ替え元はドッペル、先はセンチュリオン
ドッペルも気に入らない訳ではなかったけれど、もっといいフレームが格安で入手出来たので移してみた
前サス付きフレームなのでパッと見はスリックMTBにしか見えないが、ワイヤーの取り回しなど見れば
これはクロスバイクのフレームなんだとわかる、わかる人にはね
コンポはドッペルに付いてたターニーグレードをほぼそのまま使用
機能的に不満がないのもあるが、なまじいいコンポ付けてると盗まれやすいという街乗りの知恵でもある
そう、盗まれないという目的の為に、敢えて目立つクランクや後変速機を安物にデチューンするという考えもある訳
街乗りクロスにはとても大事な事

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:14:36.10 ID:lv0b5etW.net
ID:kQM0C7hrはイチローのインパルマーチを見たら発狂しそうだなw

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:47:31.38 ID:lv0b5etW.net
>>18
先人、先人ってアホのように連呼してるけど
ロードを所有してるのにわざわざクロスをチューンする先人も多くいたよな?
あの人達のことを無視するのはなぜ?

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:59:19.76 ID:dM9R+q8a.net
>>27
はあ、ホイール交換程度で改造っていうか?
まあ俺とは基準が違うみたいだし、その程度で他人に文句垂れ流すならママチャリ板に変えれば

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 13:43:35.50 ID:BQDnlMRs.net
>>21
煽りじゃ無くて興味あるから教えて欲しいんだけど。
700cのフレームに26inのホイルってブレーキどうするの?ディスク?
Vブレーキだとインチアップアダプタの逆付け?

パーツのグレードアップみたいにアホでもポン付けで入れ替えるだけの「改造」より面白そうだわ。

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 14:10:56.58 ID:kQM0C7hr.net
>>28、29
伊達や酔狂、洒落で改造してるんだろ?w
あと、余り物パーツの再利用とかさ
で、キミらもそうなのかね?
何を目指して改造してるのかね?

>>30
おいおい、26インチを700Cに交換するのは珍しくないが、その逆は珍しいぞ
これを改造と言わないなら、逆に何を改造というのかね?

>>31
ディスクだよ
だからホイールさえあれば、700Cに戻すのも簡単
ただ、2.0以上の太いタイヤを履かせないとタイヤ外径が小さくなるので、ハンガーが下がって
コーナーなどでペダルを地面にする可能性あり
でも700C前提の普通のクロスだと、2.0はフレームのクリアランス的に履けないと思う
タイヤに沿う泥除けの取り付けも想定してるフレームならイケるかも?

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 14:54:12.71 ID:lv0b5etW.net
>>32
>何を目指して改造してるのかね?

ノーブレーキピストとDQNロード乗りを撃墜できる高速ドッグファイト仕様のクロスバイクを目指しております(^-^)ゝ

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 14:54:19.12 ID:BQDnlMRs.net
>>32
あ〜やっぱりディスクはそういうの融通効くよねぇ。
今時MTB用ホイルってリムブレーキ用の完組みほとんど無いもんな。
ミドルクラスのクロスもディスク増えてくんだろうね〜。

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 15:20:40.20 ID:HcVNKoRu.net
もういいからそいつ相手にすんのやめようぜ
今頃きっと泣いてるよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 15:42:44.66 ID:kQM0C7hr.net
>>33
その程度ならよほどクソなベース車でなければ、ポジション出してタイヤを
23C辺りに変えれば可能だよね
どのみち貧脚ならそれこそロードに乗っても遅い訳だし
でもこれをチューンとか改造とか言っちゃうの?
ただのセッティングの範囲内でしょ?

>>35
チューンwの目的と方向性を問われてパニクるとかイミフw

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 15:50:14.27 ID:kUOYokYI.net
まあロードとか気持ちよく抜きたいならパーツより脚鍛えた方が早いわな

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 15:53:14.09 ID:lv0b5etW.net
>>36
無理無理、そんな軟派な仕様じゃブクロのノーブレーキピスター達を撃墜できないよw
ただ抜くだけじゃなくて”撃墜”しなきゃダメなんだよ
分かる?この意味が?

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 16:05:55.56 ID:BQDnlMRs.net
>>39
全然意味わからんが、、、
「チューンナップ」スレでその具体的な内容も無しに「ノーブレーキピスター達を撃墜」とか言われましても。
そういう話はクロスバイクで**を鴨るスレとかでやってくれまいか。

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 16:15:51.38 ID:lv0b5etW.net
>>39
あんた誰?
俺はID:kQM0C7hrと会話のキャッチボールをしてるんだが??
横から勝手にボール投げてくんなよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 17:07:23.13 ID:dM9R+q8a.net
>>32
トコトンやった結果で意味ないって主張ならわかるが、ホイール交換程度で投げ出して他人に結論を押し付けるか?
過去スレ検索すりゃ、このスレ民ならもっといじってる人がゴロゴロいるのに恥ずかしくないかな

文句ばかり言ってもしょうがないから、俺は無音化&荷物積んで40km/hで安定して走れるママチャリ化クロスに改造、ハイ終わり

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 17:28:12.34 ID:kQM0C7hr.net
>>38
そんな事言ってるからクロス乗りはバカにされる
撃墜の定義、言ってみなよ?

>>41
投げ出すってなに?
満足できる仕様なら、それ以上手を掛ける必要はもうないじゃん
オレは「改造の為の改造」には興味ないの
特に街乗りクロスなんだから、やれ軽量化だ剛性だ言っても仕方ないし
そんなリソースがあればロードに使うよw
で、キミは挙げた目的の為にどんなチューンwしたのかね?

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 17:41:31.41 ID:dM9R+q8a.net
>>42
フレーム以外は全交換に決まってるでしょ、ローでもクロスでもトコトンやるっていうのはそういうこと
どうせ大した事ないレベルで満足してるんだろうから、これ以上レス付けないでくれる

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 17:48:31.57 ID:tRLThoLE.net
14スレも続いてるのに
いまだに改造の是非で争ってるのか

そのクロスバイクのポテンシャルを最大限に引き出す改造ならいいんじゃないの

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 17:54:26.04 ID:gF7Umj4U.net
まぁ、とりあえずXTRで組んであるより、DEOREでクランク長やスプロケをいろいろ変えてみた方が同じ予算でも多くのものを得られる。

セレブとベテランは高いの買えばよい。

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 17:58:18.88 ID:kQM0C7hr.net
>>43
だから全交換て具体的になにをどう換えたの?
ベース車は何?

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:06:19.50 ID:kQM0C7hr.net
改造経験者やしっかり走ってる人ならわかる
40キロ巡航はよほどの剛脚でなければなかなかのハードルだ
貧脚ならロードでも出来ない
なのに荷物を積めるという事はキャリア付き?
しかもママチャリレベルにラフに扱えるなら、それなりの太さのタイヤにアップライトなポジションの筈
そう、これは本来両立しない仕様なんだよ
それを可能にしたなら、どう改造したか皆も興味あると思うぞ

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:06:49.37 ID:lv0b5etW.net
>>42
>そんな事言ってるからクロス乗りはバカにされる

>>6の馬鹿丸出しな書き込みの前で同じこと言えんの?

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:09:19.45 ID:dM9R+q8a.net
バカは放っておいて、誰か静音化した人いるかね?
そういう人がいたら参考に使ったパーツ書くし、もっと静かなのがあれば教えて欲しい

取り敢えずホイールは9s/10sでRS21や6600はラチェット音が静かだった

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:11:29.31 ID:BQDnlMRs.net
>>47

エンジンチューンしたんじゃね? 人力かパワーアシストか知らんけどw
もしくは本人気が付いてないけど耳栓して原チャリに乗ってるとかな。

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:21:06.08 ID:kQM0C7hr.net
>>48
美しいだろ?w

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:21:29.27 ID:dM9R+q8a.net
>>50
別に40km/hで何時間も走るわけじゃないよ(苦笑)、エンジンスペックは最高60km/h 巡航35km/h
道路が良いとか必要な時にバスを追い越すとか色々あるでしょ

それにママチャリ的に使う=アップライトは短絡的、ブルホーンとノースロードのどちらが最適かテスト中ね

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:21:31.60 ID:2slEoXa1.net
ロードほど車道を走らないMTBほど荒れた道を走らない
普段両用道たまに車道走るからロードじゃ壊れそうでね
そこまでロードってやわじゃないのかな?

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:23:40.09 ID:lv0b5etW.net
>>51
はぁ?

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:32:06.65 ID:kQM0C7hr.net
40キロで安定して走れると書いておいて巡航じゃないとか、どんだけ大ボラ吹きだよw
一時的な40キロなんて改造しなくても出せるだろ?
その程度なら改造する必然性をまるで感じないw

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:35:02.03 ID:vzme1k+N.net
とりあえず28c

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:40:34.60 ID:dM9R+q8a.net
>>53
ロードがやわなんじゃなくて、ロードに入れてるホイール周りがね

上に挙げたRS21くらいなら良いけど、高級軽量ホイールで段差をガンガン乗り越えて狂いが出たら泣ける
タイヤも軽くなるほど耐久性は下がる傾向があるし、程度をわきまえないと問題はあるね

>>55
痛いなあ、荷物を積んで40km/h出しても「安定感が得られる改造」だよ
改造すれば速度が出るなんて幻想はとっくに卒業しました

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:40:55.59 ID:kQM0C7hr.net
>>53
そういう用途なら改造しないクロスで良くね?
自分の太スリック26インチ仕様は高速巡航性能を少し捨てて、そういうどこでも走れる方向の強化を目指したんですけどね
さすがに本気ラフロードは走らないだろうと、ブロックタイヤは止めましたが

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:43:21.43 ID:kQM0C7hr.net
>>57
で、荷物積んで40キロでも安定させる為に具体的にどんな改造したの?

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:44:01.48 ID:BQDnlMRs.net
>>52
ごめん、素で解らないから教えて欲しいんだけど、この手の巡航**km/hってどうやって評価すんの?
区間アベレージじゃ無いよね? サイコン3回見た平均とかそんな感じで良いの?

ハブのラチェット音の静かさならアメクラ最強じゃね?
あれって駆動トルクかかってないときはラチェット完全にフリーな構造だし。

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:49:24.54 ID:2slEoXa1.net
>>58
ダートは走らないし舗装路だけど在れた所は走る
平地走るときはそこそこスピードを出したい
山はそんなに急勾配のところは行かない
そんな感じだから25CにしてRS21を入れ安物ロードコンポに交換した

ロードも気になるが、こんな使い方では壊れるんじゃないかと

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:04:00.89 ID:dM9R+q8a.net
>>59
何を甘えてるの?お前に教える気なんて無いよ

静音化と同じく他にやった人がいて情報を交換希望なら書き込む

>>60
さあ?正式な定義なんて無いんじゃない、個人的には半日くらい維持できる速度かと思うんだけど
人によっては1時間走れればいいなんていう人もいるし、厳密に算出したければコース限定しないと無意味だね

アメハブは軽量かつ静音性に優れているけどクロスに必要な耐久性でシマノハブを選んでます

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:06:18.65 ID:iw1PbiJM.net
>>61
シクロクロスとかグラベルロードなんてどう?

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:08:45.59 ID:kQM0C7hr.net
誰か、オレの代わりに>>62に荷物積んで40キロでも安定させる為に具体的にどんな改造したか訊いてみてくれ
それにしてもそんなに勿体ぶるんだから、さぞ凄い改造なんでしょうなぁw

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:31:29.70 ID:CiL0vnWE.net
>>64
おまいさんまだやってたんかww
びっくりしたわww
‥なんか辛いことがあったみたいだけど、まぁそう鼻息荒らすなよw
そのうちイイコトあるよ

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:37:30.51 ID:2slEoXa1.net
>>63
気にはなってるがクロスからロードより差があまり感じられなさそう
クロスにドロハン付けたみたい
昔MTB流行った時乗ってたがこの舗装率の高い日本でブロックタイヤは要らないと悟った

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:38:05.59 ID:kQM0C7hr.net
ククク、>>62よ、キミがフレーム以外全取っ替えしてまで行った渾身の改造も
ここの住民は興味ないみたいだね
みんな冷たいなぁw

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:45:43.58 ID:/5O90u/Y.net
やれやれ

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:54:06.04 ID:dM9R+q8a.net
>>67
3行で済まないから、むしろ有り難いよ
長文書いて他人に押し付ける奴と違って、他のスレ民が冷静だってことに感謝

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:59:43.91 ID:kQM0C7hr.net
せっかく勿体ぶったのに誰も喰い付いてくれないんじゃ、
そういう事書きたくなるよね、ドンマイw

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 00:07:18.18 ID:gLOcFkRY.net
>>66
スリックタイヤかセミスリックで、舗装路メインでたまには未舗装ってのも楽しいよ
クロスバイク→ロードレーサーほど差が感じられないというのは確かにその通りだね

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 01:46:09.49 ID:b28wwQss.net
>>67
ドッペルのフレームを中古のワゴンRに変えたんだろ

荷物積んで40km巡行でも安定感バッチリだぜ

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 07:30:38.74 ID:ISmKaNv0.net
チューンナップってほどでもないけどGIOSのPureFlat乗ってて10年くらいになるから
あちこちガタが来てたのもあってACERA・ALTUSくらいのグレードで安く次々と交換してる

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 09:41:34.68 ID:b8RX26Rw.net
少しでも自転車を知ってればドッペルに手を出そうとは思わんけどな
改造以前に脆すぎる

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 12:13:35.05 ID:igwLsWOc.net
>>72
それじゃあフレームも残ってないじゃん

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 01:22:38.82 ID:QR604yuk.net
フレーム以外全部とっかえる人ってお財布的には改造してない人多いと思う
クロス乗りにあわせて言うなら、ティアグラ程度はロード乗ってたら余ってくる。クソスに移植なんて金かからない

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 01:59:21.02 ID:N6xqxjfc.net
>>76
お前の中ではな

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 05:42:22.77 ID:oOC/q25r.net
>>76

幼稚で卑しいね
他人の財布を気にして意味があるのかい

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 07:34:29.02 ID:HmwNwvRQ.net
なんか加齢臭ぷんぷんなのがいるな

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 19:59:24.67 ID:u2tbYisY.net
改造の話にお金がいくら掛かったとか費用対効果なんてのは重要だと思うぞ

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 20:02:21.67 ID:u2tbYisY.net
ただまあ、クロスバイクの場合はそもそもの成り立ちからして、
何故フラバーロードでなくわざわざMTBに700Cを履かせたのか?
という所の意味を理解しないと、金ドブだよね

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 21:07:49.87 ID:oOC/q25r.net
ホイールなら2万弱はRS21、3万弱はアルテハブにDT450リムあたりで32H手組がコスパ良いけど
ここらは割と頑丈でクロスにも良いが、それ以上のはロード用にしたほうが(少なくとも俺は)気楽に使えるね

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 21:23:29.32 ID:Y1aMCE9Z.net
走行性能だけじゃなくて
カラーリングとか形状のカスタムを語れるところはありませんか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 23:16:55.00 ID:Tctr8j4p.net
ここでいいじゃん

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 07:37:36.30 ID:hSe8fgy+.net
ホイール交換して28c→23cにすることにしたわ
ボスフリー7速からの交換だからスプロケも注文、
シフターは変えたくないから8速目は使わないことに

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 10:02:11.09 ID:FXo62yWn.net
あっそw

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 10:14:20.68 ID:0uAZtWZ4.net
>>85
うちの親のをスプロケ交換した時はそんな感じ
確か坂用に32t入れて11tは使わないので封印してる、特に問題ない

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 11:55:45.97 ID:hSe8fgy+.net
>>87
俺は逆に11T使いたくて32T封印予定だけどリアディレイラーの調整でなんとかなるよね?

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 12:22:17.76 ID:0uAZtWZ4.net
>>88
そのパターンならRDのキャパもOKだろうし、まず大丈夫よ

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 18:19:53.02 ID:hSe8fgy+.net
>>89
サンクス
最近ディレイラーの調整覚えたばかりだから頑張る

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 08:47:01.34 ID:pNmZ6EGq.net
>>8
単車の750SS否定か?
何でリッターSS買わないの?って訊くか?
お前は2リッターのインプ乗りに何でGTRかスープラ買わないの?って訊くのか?

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 11:18:59.89 ID:lf4BPmQo.net
>>91
そんな例えはしてないよ
クロスバイクはオートバイで例えるなら、スーパーバイカーズ
もし絶対的速さを求めるなら、これに大枚掛けるよりスーパースポーツを買えば?という事
いくら金掛けたって結局スーパースポーツにはなれないし、スーパーバイカーズの良さを失うだけなのだからとね

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 11:24:26.92 ID:5EQbrk3F.net
ターニーで満足してる奴は黙っててくれ

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:12:55.37 ID:lf4BPmQo.net
ターニーといっても、ママチャリによく付いてるチャチい変速機じゃないよw
それでも不満が出れば交換する気だったけど、不満はないから交換しません!
ちなみにウチにはフレームから組んだ700C履かせた快速系クロスもあるけれど、
これの変速機なんて20年以上前の6速時代のシマノ600だぜw
これを7速として使っているけれど、勿論なんの不満もない

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:19:14.11 ID:5EQbrk3F.net
はいはい、低レベルでも満足できればいいでアホー
長文で人様に迷惑かけないでねw

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:28:31.54 ID:lf4BPmQo.net
パーツのグレードを上げるだけで高レベルと思ってるなら笑えるw
その癖、なにを目指して改造してるか説明出来ないんだよな?
わざわざ安グレード買って、上級パーツに替えるだけで改造気取り
オレはクロスバイクなんてリアルガチでない緩さこそ利点だと思っているから、
問題なく使えるならパーツのグレードなんて関係なく寄せ集めで組んだけどね
MTBモドキのは丸々移植だけどさ

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:42:30.51 ID:5EQbrk3F.net
満足してる割に人に文句しか付けられない嫉妬乙w

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:53:43.81 ID:lf4BPmQo.net
改造の目的をしっかり持って、それに沿って改造してるならなにも言わないさ
目的も語れない癖にポン付けで部品のグレード上げるだけで一端の改造マニア気取りだから
からかっているだけ

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 13:07:25.96 ID:5EQbrk3F.net
要するに改造しないし、する気もないのに荒らしに来てるだけじゃないかw
まともな自転車持ってるかも疑わしいなw

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 13:18:57.98 ID:lf4BPmQo.net
改造もなにも、フレームから組んでるのだけどw

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 13:21:37.95 ID:5EQbrk3F.net
>>100
口ではなんとでも言えるからな、恥ずかしがらずに画像うpしてみ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200