2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 18段目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:54:35.23 ID:89oMp+OO.net
◆主なメーカー
ATS
http://www.ats-speeddrive.com/
FallbrookTechnologies
http://www.fallbrooktech.com/
NC-17
http://www.nc-17.de/
pinion GmbH
http://www.pinion.eu/de/
Schlumpf Innovations
http://www.schlumpf.ch/
SHIMANO
http://www.shimano.com/
SRAM
http://www.sram-imotion.com/
Sturmey Archer
http://www.sturmey-archer.com/
Rohloff
http://www.rohloff.de/
Nuvinci
http://www.fallbrooktech.com/nuvinci.asp
efneo
http://www.efneo.com/en/gearbox/?PageSpeed=noscript

◆前スレ
内装変速 17段目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381460122

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 04:07:21.19 ID:yyYbdhgU.net
◆シマノ製の主な内装変速のギア比
 高耐久3段  0.63  0.74  1.00
 内装3段   0.73  1.00  1.36
 内装4段   1.00  1.24  1.50  1.84
 内装5段   0.75  1.00  1.16  1.34  1.55
 内装7段   0.63  0.74  0.83  1.00  1.15  1.34  1.55
 内装8段   0.53  0.64  0.75  0.85  1.00  1.22  1.42  1.62
 内装11段  0.53  0.68  0.77  0.88  1.00  1.13  1.29  1.46  1.67  1.89  2.15

◆シマノ製の内装変速ハブの幅 (OLD:オーバーロックナット間距離)
 高耐久3段(SG-3R75)      122mm
 内装3段(SG-3R40他)      120.4mm or 126.8mm
 内装5段(SG-5R35/30他)    132mm
 内装7段(SG-7R40/50他)    130mm
 内装8段(SG-8R31/36他)    132mm
 内装8段(Alfine:SG-S501)   135mm
 内装11段(Alfine:SG-S700)  135mm
※内装はチェーン引きの厚み等がある為、フレームエンド幅≠ハブOLDになる

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 04:10:31.02 ID:yyYbdhgU.net
■シマノ内装変速 内部構造図
※下記「13) Structure and Function 8 Speed.pdf」などを参照
http://web.archive.org/web/20130702235256/http://www.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.html
▼シマノ内装8段変速 構造図
http://web.archive.org/web/20130702235256/http://www.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.download.-Par50lparsys-0020-downloadFile.html/13)%20Structure%20and%20Function%208%20Speed.pdf
▼シマノ内装7段変速 構造図
http://web.archive.org/web/20130702235256/http://mmi.tudelft.nl/~wouter/publications/pasman12b.pdf

■シマノ内装8段の構造について
インター8の内部は2段変速×4段変速という構成
 1速……減速×等速
 2速……減速×増速1
 3速……減速×増速2
 4速……減速×増速3
 5速……等速×等速
 6速……等速×増速1
 7速……等速×増速2
 8速……等速×増速3
この為、4速と5速の繋ぎの部分の変速性能が弱い
 (1)4→5速のとき、2段部分を1段シフトアップ、4段部分を3段シフトダウン
 (2)5→4速のとき、2段部分を1段シフトダウン、4段部分を3段シフトアップ
この2つの変化が同時に起こるので、ギア抜けや変速ミスが起こり易い構造
調子が悪くなってきたらシフトワイヤーの調整などメンテナンスを
▼内装8段のギアごとの駆動効率の差(等倍ギア比の5速が効率が良い)
http://web.archive.org/web/20130702235256/http://www.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.download.-Par50lparsys-0016-downloadFile.html/09)%20Differences Between Hubs.pdf

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 04:12:32.57 ID:yyYbdhgU.net
◆内装変速・外装変速の駆動効率調査
※海外技術誌「Human Power」の計測結果
http://www.ihpva.org/HParchive/PDF/hp52-2001.pdf

・シマノ内装3段
出力 1速(0.73) 2速(1.0) 3速(1.36)
80W  90.5%  93.5%  87.2%
200W 93.2%  93.9%  87.2%

・シマノ内装7段
出力  1速   2速   3速   4速   5速   6速   7速
80W  90.8% 90.7% 87.4% 89.0% 83.6% 90.9% 88.2%
200W 92.8% 94.5% 90.3% 91.8% 86.4% 93.7% 91.4%

・シマノ外装2×9段
出力  1速   3速   7速   10速  15速  20速  24速  27速
80W  93.1% 92.8% 92.6% 92.1% 89.5% 90.9% 86.9% 91.1%
200W 95.0% 94.5% 94.2% 94.2% 93.6% 93.8% 91.4% 93.7%

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 04:16:38.90 ID:yyYbdhgU.net
※サイクルモード2014
http://www.cyclemode.net/
ヌヴィンチの無段変速はじめ各種内装変速モデルに試乗できるチャンス

・日時
11/7(金) 10:00〜18:00
11/8(土) 10:00〜18:00
11/9(日) 10:00〜17:00

・場所
幕張メッセ 第1〜第4ホール(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
JR京葉線 海浜幕張駅より徒歩5分

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 14:43:04.94 ID:0gO55yKJ.net
アステカとヒッタイトがテンプレに無いんだが

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:13:42.39 ID:cPbiJaab.net
>>1

テンプレ素晴らしいです

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:43:01.53 ID:l5mgaIwg.net
五段三段のロード用シフターも作れよシマノェ…

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:07:09.97 ID:YEw+Q8EF.net
キチガイに無理難題言われてシマノも大変だな

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:07:54.67 ID:ps91TzZD.net
たておつ!

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 05:43:52.62 ID:aovuCDYo.net
efneoフェイスブックに写真がアップされている。

インター4(現在23T)と組み合わせようと思ったが、28〜32Tという実在しないリアスプロケットが必要だと分かった。
ミドルが1.00ならいいのに。

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 00:21:36.94 ID:zE2BS2na.net
> インター4は1速が1対1の直結となっている
> 1速1.000: 2速1.244 :3速1.500: 4速1.843

> 非均等3速で179%みたい。
> 1.00
> 1.43
> 1.79 (1.79/1.43= 1.25)

組み合わせが普通じゃない。
諦めろ。

いや待て。
坂の上に住めば解決するんじゃないだろうか。
下り番長として頑張れ。

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 00:22:23.17 ID:q7kzsJ/z.net
毎日引っ越すのかよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 00:34:44.63 ID:zE2BS2na.net
自分でコピペしといてナンだけど、>>12のギア比は間違ってるんじゃないかな。
1.843 / 1.5 = 1.2287
この計算結果が1.244になればスッキリだけど、そうでないので。

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 09:22:59.26 ID:C9kfSC8d.net
やっぱり、1速1.00同士を組み合わせるのには無理があるか。

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 14:55:41.94 ID:zE2BS2na.net
かぶりが多いんだよね。
1.5x1.79も、1.842x1.43も、だいたい2.6くらい。他も大体かぶってる。

ギア比2.6、前28T後ろ23Tのケイデンス90の平地30km/h巡航として、
22インチの自転車に入れれば丁度良い。
20インチなら、後ろ21T。
16インチなら、後ろ17T。
下り坂用に一枚余して、登り側に手厚い布陣。特に無理は無いと思う。

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 05:43:00.47 ID:Yo7SBycD.net
>>11
ステンレス板をレーザ加工してくれる業者(きりいた.comとか)に図面渡して
その歯数のフロントチェンリングを流用するアダプタ作ってもらうとか

加工費が\5k〜と結構かかりそうだし
あまり大きいスプロケだとシートステーかチェーンステーに干渉しそ

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 05:44:28.39 ID:Yo7SBycD.net
>>6
死ね

19 :11:2014/10/19(日) 10:23:57.38 ID:fWAahBm5.net
スプロケットとステーの干渉も気になるし、今回はefneo断念。(ちなみに車輪は27インチ)
42-32-22ぐらいのミドル1.00仕様が出れば、再検討。

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 12:51:16.39 ID:5gJx1Ar5.net
>>17
その解法はスマートだね。
位相をずらしてPCD64mmとか96mmとか固定穴を何通りか。もちろん4穴5穴両対応。
CL調整のために、1〜1.5mmほどプレス加工。

いかす。

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 02:46:58.01 ID:FDfbKP7N.net
チェーンラインの調整はワッシャで間に合うんジャマイカ

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 04:51:15.39 ID:DsOUFM77.net
ワッシャっていうとチェンリング固定の方かな。

スプロケ固定の方なら普通はスペーサと呼ぶし。
インター4だとダブルナットの外にネジが余らないって意味でも消えそう。

チェンリング固定の事だとすると、ワッシャじゃ出来ない事があるでしょ。
負の厚みのワッシャが無いから、アダプタとチェンリングを面一に近づけられない。
オフセットしてると色々調整が効くよ。

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 01:36:28.92 ID:s/Kt/rfc.net
昔の内装ハァハァスレ(172から182辺り)に、外装カセット12Tの突起を削って取り付けるという案があった。
HG70などの28T・30T・32Tをスモールパーツとして入手すれば、同様のことができるかもしれない。

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 01:36:44.60 ID:Im7eLGXy.net
理屈と理想はその通りなんだが、実現可能性(特にプレス工程)がな…

プレス機は借りられるとしてもウン十〜ウン百万円の金型が必要って時点で
とたんに現実味がなくなってしまう

DIYレベルでそこにこだわりたいとなると、あんま美しくないけど
既存の23T外周に穴開けてアダプタを介してチェンリングってことになるか

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:12:53.66 ID:6ZpvRbAY.net
ttp://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20141021000019/1
これ、変速はalfineか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 09:22:40.02 ID:IONNuF6C.net
ハブに帯無いし違うんじゃないの
ぶっといからって内装変速とも限らんし

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 10:21:46.28 ID:9ut230mk.net
ttp://samuraibike.jp/samurai/wp-content/themes/samurai2014/pdf/samurai_01.pdf
これ見てもワカラン・・・でも回り止め付いてるように見える

ttp://pedaleria.com/wp-content/uploads/2014/09/img_Bike_Samurai_Inteira.jpg
カセットジョイントの赤丸印っぽいのが見える

ttp://pedaleria.com/wp-content/uploads/2014/09/img_Bike_Samurai_Guidao.jpg
ピントが合ってないのでボケてるけど、どっかで見たようなシフターが付いてる

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 10:44:15.46 ID:A4SJ0xKA.net
ハンドル周りのアップの時だけシフター外しててなんだかなぁ

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 14:25:43.30 ID:Yzeu9Ok3.net
>>25
ローターがシマノのセンターロックに見える、フロントも同じく
カセットジョイントの先が長めで軸の上かから出ている様に見えるalfine11sぽいな

ゲイツのベルトドライブにalfineの組み合わせ海外じゃよくあるんだけどな

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 18:22:14.79 ID:XToabKHV.net
>>28
どうせつけるなら電動にすればよかったのにね
あと油圧ブレーキ

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:50:18.24 ID:j3Ti5CbT.net
2015も展開少ないのねー
8or11速はBEALLとESRのミニベロか…
マチノリクロスにこそ内装がうってつけだと思うんだけどー
シルバはorzな雰囲気だし。。

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 17:27:18.45 ID:Y1XenRp2.net
乗らず嫌いだったけど昨日inter3の通学車で走ってみたら
思ったよりいけた。街乗りなら3速使わないね
自転車は重いギアで走らなければいけないという変な思い込みがあった。

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 18:16:54.47 ID:TJ/7ZQjH.net
ペダルから伝わってくる感触は、
ベルト + 内装
これが良いよね。

外装はさ、どうしても振動というか何と言うか伝わってきてヌルヌルじゃない

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:10:20.85 ID:esvbbEfy.net
インター3は14Tだと3速をほとんど使わなかった。
18Tにしたら電アシとはまた別の感触で楽に発進できる。
人力だけでこんなに楽に漕げるのかという感じ。
13T相当の3速巡航で、所要時間も短縮。もっと早く交換しておけば良かった。
(以前は10T相当が重すぎのため、渋々2速巡航)

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:23:53.42 ID:TJ/7ZQjH.net
最初の一漕ぎから、踏む必要がないんだよね。

標準状態だと1速スタートであっても、よっこいしょと体重を乗せる感じだが、
18Tくらいにすると、最初から回して行ける。

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:18:25.53 ID:xOH2SLul.net
>>33
チェーンラインが常時ずれてるし、ディレイラーで二回も進行方向変えて回ってる訳だからねぇ
ベルトドライブはチェーンに比べてじんわりした踏み心地が好みに合えば最高だな
シングルチェーンより更に無音なのは俺も好きだけど、力掛けて踏んだ時のストレスが大きいのが難

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 09:32:37.27 ID:qjvkb6ce.net
ルイガノのLGS-TRC1がメンテフリーの完成形かな

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 13:41:53.35 ID:/yTe6igl.net
来週サイクルモードだけど、無段変速車試乗できるんですかね?

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 16:18:44.30 ID:7M89fQSR.net
ヌヴィンチは変速比200%以下でいいからインター3みたいな普及版出してほしい。

日本でも三ツ星ベルトのベルト自動変速とか面白そうだけこの手のジャンル人気無いのよね。

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 17:37:03.59 ID:GEeWag7o.net
エンド幅120mmで9速とか出してほしい
shimazuならできるだろ

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 23:18:42.34 ID:h2kAzxy9.net
カーボンベルトだとチェーンに近いとか何とか
alfineとカーボンベルトとか相性良さそうなのに全然無いな

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 00:38:56.27 ID:8yedqScP.net
汎用のベルトが使えれば、普及しやすいのかなぁ

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 07:50:22.74 ID:cFiHixZv.net
フレームも専用になるからねぇ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 10:33:48.94 ID:Aldr3/Rs.net
チェーンみたいにループが切って繋げられれば
一気に普及しそう

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 11:42:41.21 ID:iQohhMEc.net
>>43
ベルト車ってベルトの上フレームに必ずボルト止めのつなぎ目が必要なの?

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:00:39.63 ID:cKZ6iQCs.net
右後ろ三角にベルトの輪っかを通すから。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 19:22:10.61 ID:cFiHixZv.net
熱で圧着するようなベルトがあればね。

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:02:55.87 ID:Ra6J37q7.net
プーリーみたいなので、チェーンステイの上を通せば・・・窮屈すぎるか。

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 04:29:47.96 ID:Qi9YsmW8.net
あぁ、後ろだけレフティにするか?
右シートステーを無くして

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 05:43:27.62 ID:YRPFQqFs.net
駆動を右側のままなら残すのは右側のシートステーにしないとアカンでしょ
まあ片持ちなんて汎用部品使えないから現状では現実的ではないが

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 10:49:34.82 ID:zlYL37cV.net
別に片持ちにしなくたってリアステーがBBから生えてないデザインに
すればいいだけでしょ、そんなフレームいくらでもあるし。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 11:15:43.14 ID:p7rfVhHT.net
行きと帰りの両方のベルトが、チェーンステイの上を通れるよう、
チェーンステイを下方向にズラした形のフレームにする、というのはダメなのだろうか。

上を通すためには帰りのベルトを、テンショナーで持ち上げてやらないといけないけどさ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 11:23:39.63 ID:dswIglrA.net
ていうか切れてるベルトを作れば一発

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 18:28:30.28 ID:HhAlJIfV.net
すぐ壊れそう

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:52:52.69 ID:cylox4ug.net
チェーンステーだけのフレームならいいんだろ?
SoftrideやLemmonのブーメランみたいな

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:36:30.42 ID:YRPFQqFs.net
無理にチェーンステーなくさずともオフセットすればいいだけでは
http://i.imgur.com/BQymUu9.jpg

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:49:47.61 ID:cylox4ug.net
干渉しなければよいわけだから、ストレートでなくとも弓なりでもいいわけだな

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:59:49.68 ID:p7rfVhHT.net
>>56
なるほど

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 02:16:44.12 ID:ZmdsvEKO.net
自転車の変速機もカメラのレンズみたいに将来のロードマップ出してほしい

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 02:19:41.18 ID:SrZDzw0j.net
エレベーテッドチェーンステーだな
たぶんストドロしかないけど

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 07:35:31.67 ID:jifs3SRy.net
エキセンBBでテンションOK

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:22:57.31 ID:elf4RMwZ.net
>>61
それって専用フレームになっちゃうんだろ
魅力ゼロ

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 00:35:10.58 ID:q5+r6WaR.net
>>62
専用フレームでなくても使えるのがあるらしく。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 05:08:44.16 ID:mSW0wbGJ.net
普通にトラックエンドでいいじゃない

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 06:31:27.84 ID:Ww2V2CQP.net
既存のフレームをベルトドライブ化するってのが前提にあるのか?

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 10:13:28.17 ID:QRsOLO1U.net
>>61
なに?エキセントリックBBを最近知って言いたくて仕方ないのw

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 15:24:20.57 ID:5bLKqanq.net
>>66
自己紹介 乙

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 15:32:21.61 ID:QRsOLO1U.net
>>67
インカレ用のエキセンハンガー付のタンデムピストを部室で初めて見たのが
30年以上前なんだがそれを最近呼ばわりとはどんだけ爺やねんw

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:15:14.27 ID:Ww2V2CQP.net
良い年して下らない煽りかまして恥ずかしくないのかな

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:48:46.68 ID:QRsOLO1U.net
自分に酔ってるねw

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:58:01.47 ID:0ZwAsj0h.net
>>5
今年のサイクルモード、ヌビンチの出展無かったね。
楽しみにしてたのに。。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 23:07:15.97 ID:q5+r6WaR.net
基本的に完成車メーカー相手のビジネスだろうから、
最初はお披露目という意味があったろうけど、
すでに採用モデルが出たら、もう意味ないのかもな。

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 00:23:02.15 ID:QFWshql9.net
>>68
あとは下り坂だけじゃん。>>12のセッティングでどこへでも行けそう。
うらやま。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 01:30:25.94 ID:Psx4nVi/.net
下り坂は捨てる、という割り切りもアリ。

自転車に乗ってる総時間のうち、
ギア比が問題になるほどの下り坂は、
どれくらいあるのだろうかと。

下りはあっという間に終わるとか、
傾斜が急でブレーキ握りっぱなしとか。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 20:04:21.34 ID:2czY+rI2.net
ミニベロの内装5段を持っている人います? 感想をしりたい

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 14:24:22.62 ID:AcXUtzoo.net
16インチとインター5化を同時にやりたいけど、まだ予定なんよね

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 02:05:45.22 ID:8xyOq8xD.net
>75
FM-5のミヤタ・Bullet(20")を通勤で使っているけど
シグナルダッシュがとても楽でいい
一瞬でシフト完了するから4車線の交差点を渡り終える頃には既に巡航状態

欲を言えば登坂用にもう少し下のギアが欲しかった
逆に街乗りだとトップはほとんど使わないんだよね
元々は競技用を意識してデザインされたから仕方ないのかもしれんけど

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 15:28:11.17 ID:RrXTMnlo.net
本当、シマノがフロント内装を作ってくれればって思うよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:16:38.47 ID:Va1+hVZH.net
フロント内装を考えるのは、インター11で上下が足りなくなってから。

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:36:17.20 ID:IeyM4N3a.net
フロント内装で、さらに走行抵抗増やすの?

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 01:43:43.63 ID:AeLB0YLi.net
抵抗は犠牲になったのだ

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:02:43.07 ID:id+JmuEE.net
ttps://www.facebook.com/ShimanoEntryParts/photos/a.667593879966511.1073741852.466183956774172/663793567013209/?type=1
> 「内装変速機」は欧州・・・特にドイツで毎年数十万台もの内装8段変速機付自転車が販売されています。
> 走行距離が多いドイツでは内部機構の「歯車」や「軸」といった小さな部品への
> 「グリース塗布」を専門店でよく行われていますが、奥の方にある部品には「グリース」が届きにくいため、
> 塗布後エアーガンで空気と共に奥にまで「グリース」を届けるという工夫をされていました。
> ただ時間がかかり効率が悪いためこの方式の改善を専門店様から要望され、
> そこで開発したのがこの「ディッピング方式」です。
> 円筒状のケースの中に新規開発した「専用オイル」を満たし、
> その中に「ハブ」から「内装変速機構部分」のみを取り出し「オイル」の中に浸すことで
> 簡単に隅々にまで潤滑オイルを届けることが可能となりました。

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:48:47.02 ID:LZo9E6G4f
ルイガノのlgs-trc1とBEALLのBM29がすごく気になるんだけど
東京、神奈川で展示してある所ってありますか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 11:46:42.62 ID:KdsGDKKU.net
BD-1のALFINE 11s乗ってるけど、確かに惰行時の速度落ちは大きい。
オイル交換の直後「だけ」は劇的に軽やかになるけど、それが長続きしないね。

ただ、BD-1自体が高めのケイデンスで回すと楽しい自転車なので
どんな速度からでも素早くきめ細かくギヤを選べる気持ちよさが大幅に勝る。
それでも1速は激坂でないと軽すぎ、11速はタイヤの重さと空気抵抗で踏み切れず、事実上9速運用。
フロントダブル化の必要は全く感じない。

トップを有効に使うため、フロントの歯数を50Tから48Tに下げるか、タイヤ交換でスリックにすることを考えてる。

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:37:06.03 ID:3yzofgBm.net
インター11で足りる足りないは、斜度依存。
すごい峠に行く人は足りないし、
まったいらなトコ走る人はお釣りがある。

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:39:53.43 ID:3yzofgBm.net
まあ、そうは言えども。
脚力があると下が不要になる割に、上は空気抵抗で頭打ちだから狭くて間に合う。
リカちゃんは登りが死にそうな割に、最高速が伸びるから広い方がいい。

斜度以外にも要素はあるっちゃ、ある。
でもやっぱり走るトコの斜度が第一の縛りだ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:10:06.67 ID:Si76Fyuh.net
>>84
リアは18T?

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:57:46.46 ID:vkzvm8Bx.net
そうだよ。足回りはまだ何も変えてない。
前50Tの後18T。タイヤIRC BD-1の18×1.5。

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 02:12:31.21 ID:Oh3xS3aL.net
リアを20Tにするという選択もあるような

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 06:59:26.84 ID:27liDNdJ.net
惰行時に速度の落ちが大きいのは小径車だからだろ

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 07:33:15.85 ID:Oh3xS3aL.net
ペダリングやめるときは速度を落すときだから、そこでの回転抵抗は気にしなくていいと思う。

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:15:29.46 ID:UYT4RqPW.net
速度落ちはBD-1の外装モデル各種と乗り比べても
ALFINEが一番大きい。

リヤコグを大きくすることも考えたけど、シフトワイヤー、
チェーン、フレームが接触しやすい位置関係になるので
部品選択肢の広さから言っても前で調整したした方がよさげ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:21:54.49 ID:p17RgpaJ.net
ttp://www.gizmag.com/efneo-front-gearbox/34155/
フロント内装3段らしいけど、
メーカーサイトにつながらないの

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:38:37.29 ID:TAX9TTK1.net
>>92
測ってるんだよね?実際何パーセントの差があるの?

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 11:19:04.45 ID:y/Gj+bIC.net
測るも何も、シフトワイヤーとチェーンが1cmほどしか空いてない箇所があって
現状でも段差踏んでチェーンが縦揺れすると接触することがあるんだよ。
(正確に言うとカセットジョイントの端部の直径が大きくてチェーンが揺れると当たる)

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:19:16.86 ID:rKQFv4Vg.net
スピードの話だろ

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:27:54.26 ID:PbWlbZsD.net
内部抵抗の話かと思ったら、組み付けのミスかよw

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 09:54:14.46 ID:WqAu7XBh.net
内装の方が空転時の速度落ちが激しいって話題じゃなかったの。
ペダル止めてるのにチェーンの接触?縦揺れ?なにを言ってるんだ???

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 12:11:25.22 ID:TBEHt3X5.net
あー ごめんごめん。リヤコグを大径化する話が出できて混同してしまった。

速度落ちは自分のALFINE以外は店やイベントでの試乗車だから
サイコンで速度計測して比較するような厳格な比較はできないよ。
でも体感上どの外装より速度落ちが大きいのははっきり分かる。

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 14:29:31.26 ID:qcknIvBg.net
>>84
ALFINE 11って定期的にオイル交換がいるの?
どのくらいの頻度?

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 14:38:55.95 ID:66KWiVo+.net
取説に書いてあると思う。

初回1000km、その後5000kmごと。

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 18:54:11.30 ID:kuFOYv9z.net
内装変速ハブの分解清掃とグリスアップなんてえらい大変だから、オイル交換で性能を維持できるのはいいね。

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 19:03:55.20 ID:66KWiVo+.net
8速以下にオイルポートを付ける改造とか、ネットで見かけた気がする。海外で。

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 10:38:20.64 ID:oRrwGSP7.net
Inter-7で700cのクロスを通勤に使ってるが、快適だわ。
激坂を頻繁に走る事が無ければ7速で十分だな。

でもALFINE-11に換えたいとも思う。

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 22:41:00.88 ID:HD4uhLsY.net
ALFINE12とか来ないもんかね

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 00:21:02.19 ID:QlbPzWQS.net
1stと2ndの間にある幻のギアにシフトすれば今でも12sなのに。
なんでわざわざ隠したんだろ。

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 07:30:34.75 ID:G0Gw6TeK.net
インター3と8の変速機構は理解できたが、7は難しくて理解できなかった。
11も難解なのだろうか。

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 19:06:51.46 ID:ryFhGGO3.net
>>103
Shimano Hub Gear Innards
http://www.astounding.org.uk/ian/hubgear/

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 22:53:45.53 ID:7Kw9T6sJ.net
クロモリ外装と比較して alfine11化すると重量どのくらい増えるの?

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 23:16:18.38 ID:FkwwgT8C.net
>>109
その外装がグレードが低いコンポの場合は、重量差あんまりない。

低いグレードの前後のディレイラー、フロント1枚分、カセットスプロケット、けっこう重いですから。

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 23:23:33.26 ID:7Kw9T6sJ.net
高いグレードで若干の差が出るのですね。
意外です。

返信ありがとう。
内装へのやる気が増しました。

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 05:07:01.00 ID:sDjFz4Yh.net
重量増もホイール中心のハブに集中してるから、外装に比べバイクコントロールは安定するんじゃないかと思ってる
外装変速は右に重心が偏ってて不安定だ

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 11:27:56.86 ID:+35OV04h.net
内装ハブは、フランジの直径も大きいので、ラージハブのようなメリットもあるかも。

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 11:59:41.79 ID:K6ToU+Lz.net
>>112
あほ

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 13:18:05.75 ID:a4b0PiA+.net
内装という自転車の一分野が好きなんだから、外装に勝る劣るは気にしていないな。

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 15:25:30.83 ID:HJMJFsfX.net
BB周りに変速機能すべてを集約した最終兵器出ないかな
ワイドレンジ・無段変速・シャフトorベルトドライブ
もちろん既存のフレーム・リアホイールは使えない
UCI規格すべて無視

フレーム設計のセオリーや乗り方も変わってくるだろうけど
オレが死ぬまでに実現してほしい

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 18:09:47.47 ID:+35OV04h.net
>>116
BB周りに、というのは↓こういう感じ?
ttp://pinion.eu/en/

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 19:08:53.38 ID:erlluoLx.net
>>116
夏の薄い本で後輪内装変速を直接踏むやつが載ってたような

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 20:16:06.57 ID:HJMJFsfX.net
>>117
おおサンクス もうあったのか
未来が明るくなったよ
でも普及してないとこを見るとまだまだ重いのか高いのか
それともこれからなのかな

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 21:34:33.95 ID:WYu6Qi6i.net
>>薄い本
掛け算が成り立つなw

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 23:33:50.10 ID:YJBpG8qq.net
>>117
電動アシスト自転車のモーター部みたいだな.

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 11:17:22.69 ID:ox7ynMb3.net
NEXAVE×ALFINE

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 12:36:57.42 ID:7Gse7NKn.net
ネクサーブのDi2は黒歴史なのか

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 23:28:00.97 ID:GOKzfFs7.net
小鳥さんは自重してw

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 08:57:07.48 ID:jgaQo3P3.net
>>84
>11速はタイヤの重さと空気抵抗で踏み切れず、
私のノーマル時のBD-1のALFINE 11sでは、確かに
11速の出番は少なかった。タイヤを1.25に交換する
など部品をカスタマイズした結果、平地でも11速
の使用が増えた。(部品交換代が本体価格を超えてい
る?)

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 09:50:22.96 ID:ZZjYMbFQ.net
>>125
下りで加速するときのためのギアだ

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 01:03:09.02 ID:kU7vNvWK.net
>>125
Fの歯数は?

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 02:13:11.43 ID:hQA5WRft.net
インター11使って平地でトップとか愚か杉。

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 09:03:07.33 ID:8khw02H9.net
平地でトップだと、今度はローを使わなくならない?

130 :124:2014/12/19(金) 21:20:48.71 ID:92NGviDL.net
Fの歯数BD-1のALFINE 11sの標準のままで、交
換はしていない。下り坂で11だとアッと言う間
に時速40kmを超えてしまう。18インチのBD-1
では車体が不安定になるため危険。BD-1の11は
平地で使うのが正解。
 ローは東京都心の平地では必要ないが、坂道
の多い地域では有用。

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 19:45:17.35 ID:r0YkFLVc.net
>>125
やっぱり新車装着タイヤは重くて高速性能をスポイルしてるよね(小径初心者には必要な太さだとは思うが)
来年にはリヤの溝が逝きそうなので、前後ともIRCかパナレーサーの1.25に替えることにするよ。

ALFINEの重量のせいだと思うけど、後輪の摩耗が前輪の倍以上に速いw
まだ使える前輪タイヤがもったいないが、そういう話を聞くと早く替えたくなってしまう。

132 :124:2014/12/20(土) 20:27:37.78 ID:dOyPSdDC.net
BD-1のALFINEを購入した直後に、後輪がクイックレバー
で脱着できないのを知った。パンク時にチューブとタイヤ
が簡単に交換できないのかと落胆したが、車体をひっくり
返してレンチでボルトを緩めれば、意外と簡単に交換でき
た。ワイヤーの入っていない1.25パナレーサーは交換が楽。
たためるし重量も軽いので、バッグに入れても邪魔になら
ない。
 ハンドルを幅の広いのに交換すると、全体が安定するの
で、タイヤの1.25の細さは気にならないよ。

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 23:14:29.12 ID:ybjyy8YF.net
>>131
> ALFINEの重量のせいだと思うけど、

それはない。

外装変速でも後輪は前輪の数倍のスピードで摩耗するよ。
後輪は駆動力がかかるのと、
ブレーキ時には荷重が抜けて微細なスリップが連続して発生したりするので。

前後で違うタイヤにしたくない場合は、前後ローテーションだ。

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 00:24:51.03 ID:RyP0ZwR/.net
前後交換するのめんどいから、そのまま新しい同じタイヤで
後輪は交換しちゃうよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 00:53:28.54 ID:f342J7fc.net
タイヤは摩耗しなくてもグリップが低下していくから、
前輪で減っていないからと使い続けるのは、
あんまり良くないよ。

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 11:27:37.55 ID:oc6WJyMm.net
色んな意見がアルフィーネ

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 11:54:20.14 ID:qYV/7dbG.net
>>132
まぁ折り畳みだからパンクしたらタクシーで
最寄りの自転車屋まで積んでくつもりだけど、タイヤ薄くなるわけだし
遠出の時はスパナと六角レンチセットとプライヤーと予備チューブぐらいは持とうと思ってる。
走り味全般とても参考になりました。ありがとう。

>>133
そうなんだね。初めての小径で摩耗が速いのは想定してたけど
ちょっと前後の差が極端だったんで。

>>135
まだ買って2年位だし、せめて後輪のスリップサインが出るまでは使わせてくれw

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 12:28:29.82 ID:2sd3NWwg.net
>>136
http://i.imgur.com/B4pIQaZ.jpg

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 21:12:35.93 ID:mZPE+8Fb.net
月200kmぐらいしか乗らんけど
後輪だけパセラにしてから1年半、ぜんぜん減ってない

しかし寒くなってから負荷装置でもつけてんのか!ってぐらい重たくなった…
SG-8R31のローラーブレーキだけど、何か幸せになれる方法はないだろうか

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 21:24:58.34 ID:OKc4Zny2.net
皆さんは、チェーンには、どんなオイルを使用してま
すか? 私は、グリスに近い粘性の高いものから、粘
性なしのシリコンまで、いろいろ試しましたが、現在
はシリコン。

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 00:05:22.56 ID:03VW+CsA.net
>>139
キャリパブレーキに変更。
ハブとブレーキを組み付け済みで手に入れたなら、スプライン保護のカバーも注文。

>>140
バランス悪いなあ。
内装は抵抗が大きいからチェーンルブで頑張ってもねえ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 00:17:26.75 ID:0uaTySJa.net
>>139
タイヤの空気圧が原因だったりして。

暖かい室内で空気圧ぴったりにして、
それを寒い屋外に持っていって馴染ませると、
空気圧が0.2〜0.3気圧くらい下がったりするよ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 12:48:01.19 ID:oeENKmtR.net
ナスカルブ

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 13:16:52.30 ID:ZPfWJn51.net
>>140
チェーンにシリコンて大丈夫なの?
金属同士擦れるようなとこには使えないってのが定説だけど

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 14:19:14.76 ID:46kFTJhd.net
使い古したママチャリ内装3段分解清掃してみた

ttp://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20070714-Inter-3/20070714-Inter-3-18.jpg
ここまではきれいだったけど、

ttp://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20070714-Inter-3/20070714-Inter-3-25.jpg
ここのリテーナー周辺がさびてグリス変色
パーツクリーナー1本使ってお掃除


分解はEリングの取り付けに手間取ったぐらいでした

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 14:32:17.77 ID:03VW+CsA.net
乙。
しかし、画像が他人のふんどしとは。

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 15:28:52.07 ID:MCRBpO23.net
国士するとどこまで汚濁まるかは8速だが>>108のリンク先に載ってる(グロ注意

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 16:37:01.47 ID:rxj2xYVV.net
>>147
107のは明らかに水が入って錆が出てる

ママチャリ道場の人の所に3万キロ越えで初メンテの画像が有るよ
ベアリングが真っ黒だけど意外ときれいだった

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 18:23:38.89 ID:0uaTySJa.net
インター3でグリス枯渇するトラブルの原因は、5-56だと思う。

リアハブのところでチェーンにブシューって5-56を吹き付けられると、
チェーンだけでなくハブのダストシール部にも5-56が流れ込み、
それがダストシールを越えて内部に浸透しグリスを洗い出してしまうのだろう。
しかも5-56の特性上、かなり高頻度にチェーンに注油するだろうから、
1回で流れ出すグリスが少量でも、積もり積もってカラカラになってしまうと。

家族に5-56好きがいてさ、
頼んでもないのに人の自転車のチェーンに5-56さして、さしといてやったぞ感謝しろって、
そういう環境にいたときは、
いちばん大きなベアリングがキュルキュル鳴るので、定期的にグリスアップしてた。
今は、5-56に汚染されないので、インター3のグリスアップまったくしなくなったよ。

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 23:03:11.81 ID:tvUVwvHW.net
>>141
やっぱローラーブレーキも抵抗かあ
ブリッジにドロヨケ穴しかないから工夫せねば

>>142
あ、後輪浮かせてペダル回すと、ひどく重いんだ
どう表現したらいいかわからんけど、シングルフリーとか外装なら
回り始めに重いだけなのが定速でも延々続く感じ

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 00:13:01.52 ID:BcPjvnvu.net
>>150
ちゃんと組み付ければローラーブレーキが抵抗になることは、ない。

ドラム部がハブとちゃんと、くっついていないと、ローラーブレーキ内のどこかに接触しかねないけどね。

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 00:14:20.54 ID:BcPjvnvu.net
>>150
シフトワイヤーの調整が狂ってないか?
ブレーキのワイヤーが張りすぎてないか?

アウターは温度での収縮があるよ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 00:53:10.62 ID:B9cMLC7r.net
アウターは寒くなると伸びる、か?
なんか変。

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 01:33:49.43 ID:BcPjvnvu.net
アウターが縮むのは、インナーが伸びるのと、同じ結果をもたらす。

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 02:18:49.97 ID:B9cMLC7r.net
うん。
それでインナーが伸びるとブレーキ緩むでよ。

温度変化でアウター長が変化して、結果、ブレーキが甘利きになって抵抗が増えるって論法なら、
ブレーキワイヤのアウターは伸びなきゃあかんで。
寒くなると伸びる、か?
変だがよ。

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 02:24:02.54 ID:B9cMLC7r.net
>>151
> ちゃんと組み付ければローラーブレーキが抵抗になることは、ない。
うーん。
裸のローラーブレーキを手で回したらそんな事を軽々しく言えないっちゃ。
完全脱脂した個体ならそうかもしれんたい。
組み付け時・使用時は専用グリスを隙間なく詰めるわけで、グリスの抵抗が常に効いてるがや。

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 02:33:26.14 ID:BcPjvnvu.net
>>155
そうだね。ブレーキは緩むね。
シフトワイヤは、どちらにせよズレるね。ひどくズレるとマズいことになるね。

>>156
ハブに組み付けてない状態だと、ドラム部が浮かずに接触しちゃうから、重くても不思議じゃない。

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 02:36:22.62 ID:BcPjvnvu.net
あと、グリスの抵抗なんて無いに等しいんですよ。
抵抗が少なくなる方向にグリスが逃げていきますから。

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 02:54:13.56 ID:B9cMLC7r.net
まず「ブレーキのアウター」がどうとか「温度での収縮がある」とかは全く関係無いのね?
関係ないどころか逆だし。
ろくな検討もなしにノイズを撒き散らすなよ。

変速ワイヤも空想だけで根拠無しっぽいし。「ひどくズレるとマズいことになるね」って何だよ。
インター8を選んで乗ってるような人が変速の不調を棚に上げて寒さでの抵抗増を相談に来るってストーリーに俺は付いていけん。

ローラーブレーキの走行抵抗が大きいのは定説過ぎて態々説明するのも馬鹿馬鹿しい。

冬休みだなあ。

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 03:15:30.88 ID:BcPjvnvu.net
> ローラーブレーキの走行抵抗が大きいのは定説過ぎて

それ、組み付けミスが原因だから。

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 09:48:53.39 ID:mw/noXiQ.net
この前でかいローラーブレーキに変えたけど結構抵抗大きくなってビックリした
新品だからかな、グリスがぬちゃあって感じで抵抗になってる
組付けはミスってないと思う

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 19:51:41.30 ID:BcPjvnvu.net
振れ取り台でホイールを回した時にローラーブレーキは下向いてプラプラと揺れるだけで、上まで持ち上がってブルンブルンと回転したりしないよ?
回転抵抗としては、無いに等しいでしょう。

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 22:51:24.48 ID:+sFr8esB.net
>>159 wwwwwww

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 23:54:20.31 ID:K8hJlsdd.net
とりあえずOHとまではいかないまでもバラしてみるわ

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 01:52:10.49 ID:zGNg7YFF.net
ぷるんぷるん天国

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 08:43:35.41 ID:ssK7EQwO.net
年末のオーバーホールもしないとな…

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:20:45.90 ID:EAqlSv8Y.net
夏場は暑くて、手袋しての作業やってられん、
冬場は寒くて、換気・手洗いがつらくて、やってられん。
じゃあ春秋はどうかというと、自転車に乗るので整備してらんない。

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 19:29:25.23 ID:rpW3PfUg.net
年末は自転車店が忙しいそうなので年明けに整備してもらうわ

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 01:20:19.80 ID:9rtjvUNu.net
BE-ALLのBR-1買っちゃた

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 07:31:46.42 ID:KvcMYpHt.net
>>169
テンショナーが付いている事を除けば、なかなかカッコイイ

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 14:41:29.06 ID:SpXPI9EL.net
>>169
オメ

かっこいいよね。

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 01:14:17.77 ID:NKEvvCXd.net
宣伝
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385194563/l50#tag930

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 18:50:23.90 ID:2LiAuBDa.net
シマノの8速以下の内装ハブ用のWBメンテナンスオイル、WBって何のことだろう。
どうもWheel Bearingsの略なんじゃないかと思うんだが。

通常のベアリングは高速回転で使うようになっているが、
自動車のホイールのベアリングは低速回転かつ衝撃が加わるので、
それに合せた油脂が必要で、それはWB greaseとか呼ばれてるらしい。

低速回転で衝撃が加わるといえば、まさに自転車のハブのベアリングも同じだよね。

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:09:29.07 ID:lnEau/7k.net
どっかのブログでアルフィーネにナスカルブを入れたというのを見た
大丈夫なのかなと思ったが大丈夫だから入れたんだろうと思うことにした

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:31:40.75 ID:bnM4nndP.net
シマノのメンテオイルてマニュアル道理にやると
明らかに右の軸側のベアリングがノータッチになるんだが

ロックナット外さないとアクセスできないしオイル切り時に
幾ばくか伝って行くのだろうか

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:41:52.45 ID:vL18Z/fU.net
知人の内3分解整備した時にリチウムグリスでは固すぎたんでミシンオイルぶち込んで返したな
音信不通だから特に問題無かったんだろう

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 07:36:08.77 ID:/KBJMyXV.net
>>175
そのあたりは謎だよね。

同じ8段でも、コースターブレーキの有無、軸長のバリエーション、nexusとalfineの違いなどあるのに、
専用ディップ容器のオイル入れる量を示すラインは1本だけという。

専用ディップ容器の値段からして、ちょっとは・・・って思うわ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:58:34.11 ID:P9aTiCW8.net
705のオイル初期交換してから、回すとなにかカラカラいうんだけど、
オイル足りなかったんかな
けちって50mlの小瓶にしたのが失敗だったか
でも1Lもあっても使い道なさそうだしな
どうしよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:31:15.70 ID:ZpeJ7wq+.net
アルフィーネの5段や3段は出ないのだろうか?
要するにオイル交換出来るメンテ性に優れた5段や3段の内装ハブが欲しいんだけど

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:26:43.54 ID:WWJUYSdf.net
アルフィーネの8段って、トップノーマルに変ったけど、オイル交換式にも変ったの?

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:41:52.55 ID:YgwD83BT.net
>>179
使う層的に10000kmも走らんだろ
オイル交換必要な頃にはメンテナンス不備から来る車体のガタを理由に新しい自転車に変えると踏んでるんだろ
日本の自転車事情をよく分かってるわ

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:34:27.10 ID:WWJUYSdf.net
ちょっと待て。

通学車は中学あるいは高校の3年間くらい使うことを想定してるんじゃないの?
片道10キロ×往復×年間200日×3年 = 1万2千キロ
優しく乗ればタイヤ交換も必要ないな。

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:37:27.24 ID:Sjdz1J7+.net
昔の内装3段はオイル潤滑だったみたいね、オクにオイルポート付きの古いハブたまに出てる
グリスの方が使い勝手が良いのかな

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 11:04:56.84 ID:IwwaqP2v.net
雨ざらしで乗ったりするとオイルがすぐに流れ出るとかいうことがあったんじゃないか

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:39:05.36 ID:f8X+Vcnf.net
なんかEfneo Gearboxのスパムが来てた。いや、メールアドレス登録したからスパムじゃねーんだが。

179%のフロント内装が欲しい人はchek it out!

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:56:18.11 ID:vhWPbiXq.net
>>185
シフターの詳しい写真がないんが気になるな
動画見た限りだとラピッドファイヤーみたいなシフター使ってたけど

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 14:20:09.49 ID:KirFss2y.net
内装変速は抵抗が大きいって話を聞きます。

リアハブ変速だったら惰性で走行中も抵抗を受けるけど
フロント内装はペダリングしてないときには抵抗関係ないってことですか?

だったらフロントの内装変速はリアよりも効果デカいっすよね。

取り付けの自由度が低いのは難点だけど
自転車メーカーでフロント内装の共通規格作ってくれないかなぁ。

ブロンプトンにpinionの18段変速とか取り付けられたら
最強の輪行バイクに出来るのに。

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 14:21:34.03 ID:w0Iit8Y1.net
寝言

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:37:29.21 ID:vHX/fF/T.net
>>187
ペダリングしていないときの抵抗は、どうでもいいと思うのです。

ペダリングを止めるのは、
急な坂を下っているときとか、ブレーキかけて止まる時か、カーブを旋回中くらいだし。

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:54:22.67 ID:KirFss2y.net
>>189
私はポタリング時にはダラダラ乗ってるので
平地を走ってるときはペダルを漕がない時間が割りと長いです。
ですので、そこで抵抗が少ないのはとても良いことだと思うのです。

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:00:57.66 ID:sTcEgioH.net
>>185
15%オフって定価書いてある?

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:40:10.52 ID:4Cf+L5To.net
アルフィーネ11が組み込まれた自転車ってあんまり無いんですかね?
内装変速+ディスクブレーキ+ベルトドライブが希望なんですが、見つけられません。
BMCのalpenchallengeが理想に近いんですが、予算オーバー。
ルイガノのTRC1はデザインが好きになれません。
機械式ですが、BE-ALLのBM29を買って、タイヤをブロックでは無い物に交換しようかとも思ってます。
お勧めがありましたら、是非ご教授ください。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:47:28.01 ID:gyEIAPao.net
ベルトドライブはリアステー分離式じゃないと無理

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 01:03:03.26 ID:+bGQdep9.net
内装、ディスクブレーキ、ベルトドライブの三点全部満たしてそこそこ安いのはブリヂストンのCYLVA F8Bかな
これをALFINE11に入れ替えてALFLIE8を売り払えば12〜13万で希望の物になる筈
ベルトドライブは国内ではブリヂストンくらいしか開拓してるメーカーがない関係で、完成車から選ぶなら同社以外の選択肢はほぼ無いに等しい
ただ、シートステイスプリッタなるアイテムで切ったフレーム繋いでベルトドライブを使う方法はあるっぽい
リアOLD135mm、トラックエンド(ベルトテンション調節出来る機構なら他でも可?)、ディスク台座有りかつスチール製という変わったフレームさえあれば、最初の3要件満たす自転車は作れそう

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 02:12:31.23 ID:nBLr9Yct.net
海外だと、内装をベルトドライブで、というモデルは結構あるみたいね。
igh gates belt drive alfine11s
あたりでGoogle画像検索すると、ゾロゾロ出てくる。

とりあえず目についたのは、scottのsub evo 10とかsub speed 10か。
日本には輸入されてこないのかしら。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 05:35:39.46 ID:Cj69cemV.net
(鳥肌のことさぶえぽとかさぶいぼとか言うよな…)

197 :191:2015/01/28(水) 01:40:33.93 ID:xAtdUGBb.net
>>194
ありがとうございます!
リアもディスクブレーキにして、アルフィーネ11を搭載したモノがでてくれればベストなんですけどね。
知識がないので、改造はとても無理です。

>>195
早速調べてみました!
初めて知る車種が多く、大変参考になりました。
cubeのeditorとavantiのinc3が気になるんですが、代理店は無さそうですね。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 12:45:15.57 ID:E2nPoks/.net
efneo のクラウドファンディング始まったね
https://www.indiegogo.com/projects/3-speed-front-bicycle-gearbox-efneo
シングルスピードのフロント3速化に興味があるので、1つ注文してみた
8月出荷予定だって

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 13:52:44.12 ID:xr3mI+V/.net
>>198
これ黒が届くのかな?
シルバーが欲しいんだけど

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 15:28:25.66 ID:IVA8x6/o.net
>>199
色とシフターの形式は後で選ぶみたいよ

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 15:49:22.26 ID:xr3mI+V/.net
>>200
あぁ、これか、ありがとう

Product options available
You can choose:
Colour: black or silver
Shifter type: rapidfire (like on our movie "how it works") or grip-shift.
We will ask you to choose the options about two months before deliveries by e-mail.

1個買ってみようかな

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 15:49:50.01 ID:MNM9hoCW.net
これ使うとハゲるの?

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:38:00.95 ID:tajDaIIb.net
大した額じゃないが出した
これでチェーンリングを好きなのに変えられたら完璧なんだが
次回作以降に期待することにする

そして、買ってもつける自転車がないことに今気が付いた
一台はフロント変速が邪魔になったので外してリア変速だけで約400%、
もう一台にはアルフィーネ11S装備済み
あとは、ママチャリくらいしか…

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:28:07.69 ID:i/Ngs98S.net
昔、ベンツの自転車(1997年製ぐらい?)を貰ってしばらく乗ってたことがあるけど
ベルト駆動はズボンの裾汚れを気にしなくていい以外はあまりいい印象がないな。

仕様はシマノのネクサスINTER7に、コグに相当する回転体が開きながら回るメーカー不明のベルトドライブ。
Vベルトの摩擦で駆動力を伝えるので、泥よけが付いているのに濡れると滑ってクランクが空転するという謎仕様だったw

あとパンク修理で後輪外した後のテンション調整が、整備経験のあるショップじゃないと無理。
持てあまして数年であげちゃったけど、部品供給もなさそうだし、
乗り続けるならINTER7を生かしてコグとクランク交換してチェーン駆動に改造してたかな。

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:53:20.60 ID:i00ACZ9R.net
開きながらってCVTかよ

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:55:48.49 ID:IYhW5iYO.net
ベンツの自転車って、けっこうチャレンジャーだよね。

ネクサーブやサイバーネクサスを採用してみたり、
あのマークのバトンホイールを採用してみたりと先進的。

207 :191:2015/01/30(金) 23:30:21.78 ID:+x6/DPQE.net
>>204
ベルトが滑るってのは怖いですね。
チェーンの方が交換するにはいいんでしょうが、メンテナンスの頻度を考えたら
ベルトがいいのかな、と思いました。

208 :203:2015/01/31(土) 00:31:23.51 ID:LXbFC5HE.net
今のGATESとかのはコグドベルトだから、空転の心配はないと思う。

何のトラブルもなければベルトの方がメンテフリーなのは本当。
でも何かあると持ち込める自転車屋が著しく制限されるし、部品も良くて取り寄せ。
チェーン駆動のように店の適当な在庫の同等品に交換するといった融通は利かないだろう。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 16:25:32.35 ID:jO3+eqvM.net
自転車が使えなくなると困るなら変速機なしの自転車を予備で一台もっておくといいかもね

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:34:43.23 ID:wEoup1wu1
>>204
>あとパンク修理で後輪外した後のテンション調整
ルイガノのTRC1の後輪を外した場合にも、素人には
テンション調整は無理ですか? BD-1アルフィーネ
の後輪を外して、タイヤ+チューブ交換は自分ででき
るようになりましたが、TRC1のベルトドライブの調
整は無理と考えたほうがよいでしょうか?

211 :191:2015/02/01(日) 00:06:50.12 ID:hG5dSss5.net
>>204
勉強になります。
転勤族なので、引越し先に良い自転車屋があればいいですが、無ければ厳しいですね。
自分で調整が出来る様になればいいんですが。
チェーンでも検討してみます。

>>228
一台、妻のボロボロのママチャリがありますので、いざとなったらそちらを使います。
僕の愛車は今年で18年目、何とかメンテして来ましたが、流石に色んな所にガタが来てるので、良いのがないかと探しています。

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 13:52:49.72 ID:eGkT3qAq.net
得失に納得できるなら一度好きなの買って楽しんでみなよ。

最初からベルトの完成車なら、最悪、後でチェーンに改造もできる。
(逆はフレーム形状の関係で無理なことが多いが)

18年前よりフレームもコンポも選択肢が格段に増えてるし、
まして転勤族なら各地のいろんな自転車屋の世話になるのも面白いよ。

213 :191:2015/02/02(月) 21:15:03.77 ID:xggSnvCa.net
>>212
本当に昔と比べて、選択肢が大幅に増えてますね。
色んなサイト見ながら、悩みながらもワクワクしています。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 18:33:59.12 ID:2BXAAx4R.net
話に便乗するようで何なんですが
ベルトドライブ(+内装変速)関連の話してる場所ってどこがありますかね
海外フォーラムも探そうにも取っ掛かりが今一つ分からなくて…

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 18:45:28.59 ID:5RYBNw+u.net
このスレ的にALFINE 11s+ディスクブレーキのクロスバイクって
一つの理想型だろうな。

スポーティーではあるが、無駄をそぎ落として走りを極めるスポーツ車ではない。
速さや軽さより質感、レーパンより普段着、車道よりも裏道や歩道を走る機会が多くて、
メカものや未来感のあるものが好き。

日本ではこの手の高級コンフォートバイクはあまり人気ないけどさ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 20:19:40.90 ID:u3H6hyJi.net
自分はこれが理想
http://www.dmcx.com/porthos-26-belted-roadie.html

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 20:34:21.17 ID:WINnjgn3.net
Alfine11sの内部動作を説明する図
ttp://home.citycable.ch/pierrefleur/Shimano/Alfine.html

1速と2速の間は、ほんとうに幻だったようです。

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 00:00:00.11 ID:74H5nkz7.net
1速がもう少し軽ければなあ
激坂上るの楽なのに

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 00:03:38.76 ID:74H5nkz7.net
>>216
かっこいいなあ

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 04:05:54.46 ID:Qrzvnb4F.net
3-speed front bicycle gearbox Efneo
いいなこれ理想的だわ
でもクラウドファウンディングのリスク考えるとどうなんだろうね?

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:49:43.94 ID:7d+Dd5Aj.net
>>220
クランク,BB,ディレーラー,シフター込みの値段で考えたらそんなに高くもない気がしたから、騙されたと思って注文しちゃった
一緒に人柱になってみない?

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:40:03.62 ID:6EVm35bA.net
お断りだぜ

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:38:18.63 ID:+MktDJ35.net
クラウドファウンディングと購入費は別もんだろ?
金集まらなかったから作れませんってことになるんじゃない
今の状況だと

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:01:00.17 ID:ZUZlB+bm.net
詳しくないんだが、その場合どうなんの?
ボッシュート?

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:01:43.15 ID:YoEVYd1C.net
投資の意味を考えろ

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:28:59.11 ID:H4Vw3yhc.net
そもそも成立しないと課金されないよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 02:06:26.75 ID:Q64KjnDK.net
投資資金が期限までにボーダーラインに届いたら課金されて、
結局開発できなかったらボッシュートされる

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 08:42:30.40 ID:Bw4jzyPv.net
クラウドファウンディングは試作が出来ているものしか手を出せないな。
プランだけあって開発まだというパターンは出資が無駄になるケースが多いからな

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 14:15:32.90 ID:+jD5VMPg.net
モルフィー1みたいなもんか

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 15:36:15.62 ID:iALracPM.net
漏る貧は金を出した人が馬鹿なんだよ。

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 11:11:00.46 ID:YXq06KwI.net
アルフィーネ8の完成車を、先日シングルスピード化した。
ものすごく軽い。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 13:08:33.81 ID:XgRzlHFp.net
変速機を俺にくれ

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 01:04:21.86 ID:qrZ6k/IG.net
プレミアム仕様V-BRAKE対応内装ハブギア(8スピード)
SG-C6010-8V

↑これプレミアムってどういう違いがあるか知ってる?

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 01:34:55.03 ID:R4ghGL7B.net
知ってる知ってるww

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 01:51:43.13 ID:htKcmLEt.net
コクがあるとか…

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 02:19:14.02 ID:DS3V+ZVT.net
>>233
以前はシマノのWebサイトに写真入りで違いを説明するPDFがあったんだけどね。

↓あたりにコピーが転がってた
http://poehali.net/attach/Differences_Between_Hubs.pdf

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 20:54:11.51 ID:cmZbarBc.net
樽で熟成させました

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:42:02.14 ID:NdD2K782.net
gtのeightballってのかっこいいですね。のってる人います?

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 01:23:28.70 ID:u+srN2+J.net
いるいるww

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:09:08.94 ID:PJV9ZG8S.net
>>233
プレミアム内装ハブを使った感想になりますが
SG-8R20からSG-C6010-8Rに変更してペダリングを止めたとき、静かになりました。
(ローラークラッチなので)
外観はクリア塗装が厚くて少し高級感があります(シルバー購入)。

234さん紹介のpdfにあるように"プレミアム"な箇所は他にも
多々あるみたいですが、、

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 11:43:53.81 ID:AnrG3IDN.net
今使っているクロスバイクを新しいのに変えようかと思いメーカーサイトみていたら見つけた内装変換。
外装よりすっきりしているしメンテは楽そうだけど後輪はナット止めなんだな。
タイヤ交換は家でやるならなんとかなるけど外出先で交換となると重い工具を1つ持ち歩くことw考えると若干躊躇してしまう…
みんなその辺はどうしているんだろうか?

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 15:54:55.58 ID:qQZBsgIy.net
ミニモンキーならそんなに重くもないと思うが

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 16:15:52.88 ID:Pz6iqYYx.net
15mmの小さなコンビネーションレンチが重いんなら
普段の生活にも困るくらい力がないんだろう
自転車乗る以前の問題じゃねそれ

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 16:25:11.74 ID:dCefQHwu.net
>>241
こんなのどうかな。95g。国内でも買える。
https://www.ridepdw.com/goods/tools/3wrencho-coated

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 16:35:09.64 ID:AnrG3IDN.net
ミニモンキーでも良いのね。
もっと精度の高くてでかい奴じゃないとだめだと思ってた。

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 11:17:49.60 ID:UIG3VXJJ.net
俺はこっちだな。ちょっと薄いから、ナットを回すときは二枚重ねのまま使うけど

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 11:18:29.78 ID:UIG3VXJJ.net
urlぬけてた
ttp://www.diatechproducts.com/lezyne/saber_pedal_wrench.html

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 12:01:25.37 ID:7CRJC7Wo.net
これで十分
http://or2.mobi/data/img/100044.jpg
短くたって締める時これ使えば緩めるのも問題ないわけだし

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 13:46:09.26 ID:0wAqEiN4.net
>>248
マジでこの程度で良いの?
それだったら内装変速検討しようかな?(店に売っていたらだけど)

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 14:02:34.01 ID:XDykA+KG.net
800円もするのか
ホムセンに逝ってKTCの安いヤツが買えてしまうな

というか片側ネジが露出していれば100均板レンチで応急処置はできる

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 14:03:07.24 ID:oBER7hjL.net
正爪にテンショナー付きなら緩くても全然いいけど
ロードエンドとかならそこそこしっかり締めないとあかん

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 14:08:31.67 ID:XDykA+KG.net
厨房の時不良整備自転車に当たった時に買ったKTC(一般向けの安いヤツ)が未だに現役

15mmはペダルにも使える便利なヤツなので一本持っておきたい

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 18:53:52.58 ID:vwqzcQ4Q.net
レンチはソケットのほうがトータルで軽量化できると思う。

ただし適性トルクに応じた柄の長さではなくなってしまうので、
使う時には注意が必要。

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 01:05:56.38 ID:dSPFLI9d.net
インター8の古い方(R31)のオーバーホールでグリス全部落としてから
アルフィーネみたいにオイルどぶ付けしたら
やっぱやばいのかな?
あと中身だけ補修部品として新しい(R36)に変えれるのかな?

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 01:36:54.46 ID:W5QXf+qg.net
オーバーホールと思って内部分解してグリスアップしたら
動きが悪くなって廃棄したわw

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 02:47:09.05 ID:po5/GQCA.net
メンテナンスオイルはalfine8s専用ではなく、nexus8sも同様ですよ。
軸の長さとか違うのに専用容器のラインが同じってのは、納得がいかないが。
メンテナンスオイルどぶ漬けなら、事前にグリスを落す必要はないかと。

中身一式の補修部品の値段は、新品のハブ丸ごとと大差ないですし、
8R31と8R36は軸の長さが違ってたような気がしますので要確認ですよ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 18:32:40.93 ID:LUeBMS5z.net
Efneo30000ドル集まったみたいやな
販売するよーってメールが来た

しかし、つけるチャリがねぇ…
これから定期に販売されるかもわからんし、とりあえず買ってキープするという手もあるが

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 01:13:25.58 ID:Y9MvwXMv.net
素朴な疑問なんだが8速を11速に替える場合リムとスポーク(後輪ごと)も新しいのに交換?
それとも変速機だけ取り外してリムとスポークは使いまわすの?

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 02:10:21.70 ID:53XIwfPl.net
ハブに内装変速のメカが入ってるから丸ごと交換だね

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 02:17:19.21 ID:Y9MvwXMv.net
>>239
サンクス。シティスピード8購入検討しているのだが11速に替える場合かなり金かかりそうだなこりゃ。
あと2014年モデルと2015年モデル比較しているのだが値段と重量が上がっているのって付属のサイドスタンドが原因か?

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 02:28:42.27 ID:Y9MvwXMv.net
ミス
>>259

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 03:43:31.71 ID:z7JzI9+A.net
内装3段でロー選択時だけ足裏にコリコリした感触が来るのはなんでかな?
週明けにバラしてみる予定だけど特にここ見とけって所ある?

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 05:06:39.07 ID:53XIwfPl.net
>>262
経験上足裏への振動はペダルの玉押しの問題だけど、
もしかしたら内装3段の内部が摩耗してて滑るのかも

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 05:30:10.58 ID:Zq8D4utq.net
>>262
バラす前に玉押しが緩んでいないかチェックしたほうがいいかも。
バラしてからでは分からなくなっちゃうからね。

内部パーツが多いので軸を揺さぶったくらいでは分からない。
スタンドの上でクランクがーっと回してから止めて、
ホイールが勢いで回り続けてる間にハブのスプロケットを観察する。
スプロケットが「みそすり」運動して、チェーンがユラユラと揺れてるなら、
玉押しが緩いんじゃないかな。

外装変速のフリーボディと違って、
内装変速の駆動体ユニットは空転時に揺れるような構造になってないから。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 11:47:37.37 ID:z7JzI9+A.net
レスありがと!
>>263
ギアポジションにより変化するのでたぶん変速機の問題だと思うんだよね。
>>264
今は離れた場所に来てるので確認出来ないのだけど、バラす前に忘れずに確認してみるよ。
さっき道具を整理したらグリスが分離してたわ(前回グリスアップより約1年半)、コネコネしなきゃ。

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 17:27:15.98 ID:Zq8D4utq.net
シマノの内装ハブ用グリスの分離は激しいよね。

1速と3速でゴリゴリ・ゴロゴロして、2速で何もない場合は、いちばん大きいベアリングの不良だと思う。
ハブシェルの玉受けや駆動体ユニットの玉押しに、ボールの間隔で凹みができてたら手遅れだと思う。

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:20:44.22 ID:z7JzI9+A.net
度々ありがとう、
ハブシェル側逝ってたら面倒な事になるね・・・
ちょっと近所回ってこりゃヤバそうだと置いてきちゃったので、
3速は低速でユルユル回しただけなんだけど1速みたいな明らかなコリコリは来なかったんだよなぁ。
ま、なんにせよバラしてみてのお楽しみかなw

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 02:47:56.78 ID:3Sb7iUnR.net
ローだけで起きる不具合だと左側の爪付近?(それでゴリゴリ感じるかどうか不明だけど)
トップで起きないなら遊星ギアや大きなベアリングは無事って事になるんかな?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 12:45:13.82 ID:oz9zopXw.net
今日シティスピード8を購入するか自転車屋に話を聞きに行ったがあまりお勧めしないと言われた。
「正直重量が重くなる」「後輪が重いので体重をかけてペダルをこぐからなのかどれだけ強く締めても緩むor歪みがおきてチェーンが痛む」とのこと。
内装には内装のデメリットがあるんだな。聞かないと分からなかったわ

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 12:57:31.48 ID:ZPpeTnRm.net
alfineDi2のオイル交換をしたんですが
した後からペダルをこぐとチャリチャリ音がするようになった気がする
オイルが足りんかったんやろか
一応指定通り25ml注入したったんだが

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 14:42:24.43 ID:b9UaIY20.net
>>269
目の前に現物があってそう説明されたんか?
でないなら別の売れない在庫品押し付けようとしたのかも
自転車屋ってそういうもんだから
違うとこいったら違う説明されるから行ってみ

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 15:20:38.61 ID:oz9zopXw.net
>>271
マジか。とりあえず別の店でも聞いてみるわ。

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 15:53:50.63 ID:b9UaIY20.net
>>272
そんな不具合あるバイクが8年間もラインナップされてる自体おかしな話だと思わないか?
もしそれがホントの話しなら数多ある逆爪チェーン引きなし内装8段バイク全部ダメってことになるんだぞ?
そんな馬鹿な話あり得んわ

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 16:46:04.17 ID:hnuFGqK5.net
内装スポーツ車で経験豊富なショップは無いに等しい。
なのでショップの言うことはマユツバだと思う。

仮に、内装の方式や自転車の設計に問題がなくても、
ちゃんとメンテナンスできるショップがないのなら、
それは選択肢に入ってこないという考え方もある。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 00:38:27.87 ID:UPI5oyAP.net
>>273>>274
店の話では「ある客が別の店で買ったシティスピード8を整備しているが…」といった感じで>>269で書いたことを言ってきました。
正直それ聞いてかなり納得してしまった。

>>274
これ経験豊富なショップがなかったら内装買って問題が起こったら修理できないってことなんじゃ…

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 04:05:53.10 ID:0cBGgj/t.net
http://shopping.c.yimg.jp/lib/worldcycle/sg8r36.jpg
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chari-o/y37l98010.html

内装の場合もし故障すれば保証期間内ならシマノに送って内部一式組立品を交換
保証切れてたらショップで内部一式組立品を交換か新品ハブでホイール組み直し
全バラして修理という概念は元々無い

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 04:09:30.08 ID:CaMFx6oB.net
>>275
買うとしたら、シングルの整備が上手な店がいいかもね。

外装変速は精度や整備の腕が悪くても客にバレにくいので、
内装変速を扱うとヤバい店が潰れずに繁盛してたりするのよ。
で、うまくいかないと、しょせんはママチャリ用だから調子が
悪くて当たり前とか言って誤魔化すのよ。

あと、ショップが内装を嫌う理由に、内装を使う人が少ないので、
整備につかう専用工具やキット等を持ってない、というのもあるね。
多くの店は、バラして修理するより丸ごと交換コースだろうね。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 13:25:34.29 ID:UPI5oyAP.net
問題が起きたら基本的に交換なのね。メンテナンスは一定数走ったらオイル交換するぐらい?
とりあえず、他の店の話聞いてからもう少し考えるかな?

ところで>>269で書いたデメリットは実際乗っている人はどう感じているの?

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 17:17:26.09 ID:8RzfM++Q.net
>>278
シマノでオイル交換方式なのは11sだけで、
8s以下は内部一式を引き出して液体グリスに浸けるか、バラしてグリスアップ。

シマノの説明書の上では2年もしくは5千キロいずれか先に到達するごとに、やれとなってる。
5千キロなんて、あっという間だよね。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:02:17.03 ID:8RzfM++Q.net
ナット止めのホイールを車体に付けたままオイル交換で済む11s
ナット止めのホイールを車体から外してロックナットを外して中身を引き出さないといけない8s

11sは8sの2.5倍の値段だけど、定期メンテナンスのコストを含めたら、差は縮まるかもしれん。

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:54:03.25 ID:lnokoOOi.net
いずれにしてもシティスピード8買うなら11sに交換する予定。

あと他の店に聞いたら「シマノに聞いた方が早い」とのことだし電話して聞いてみるかな?

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 01:06:27.90 ID:C+aHykDp.net
>>269の件、重量はともかく緩む歪むってのは内装全般に言える事ではなく、
そのフレーム特有(全部そうなのか個体差なのか知らんけど)の問題なんじゃね?
エンドのアライメントが狂ってたり座面がピッタリ来ないとか?

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 01:08:08.64 ID:GTA5IB4Y.net
>>278
俺のクロススピード インター8は今年で7年目になるが
緩んだこともないし歪んだこともないし
チェーンに影響なんてしたこと無いし
一体どこ情報よ?

メンテだって車用のATFドブ漬けで済ましてるし分解自体も対して難しくないし
https://www.youtube.com/watch?v=zyE5AUhWHOI
自転車屋がやらないのは工賃考えたらまるごと中身交換のほうが早いし
たいして値段も変わらんからだよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 01:17:20.25 ID:C+aHykDp.net
緩んだり歪んだりしていなければチェーンには影響出ないだろうね。
しかしチェーンに影響出るほど傾いでいたらタイヤが何処かに当たりそうだよね。
厚歯&ブッシュドチェーンならあり得るのかな?

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 02:17:31.12 ID:lnokoOOi.net
だとすると歪み関係は他の店で買ったクロスバイク個人の問題かそれとも乗り手の扱い方の問題か、それともこの店のメンテナンスが悪いのか。
だけどこれで最大のデメリットは重量か。
14年で10.9kg15年で12.3kg
カタログの重量を見る限り今のっているクロスバイクとそこまで差は無い感じだが
後輪が重くなり重心が変わることで重く感じるってことなのかな?

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 02:26:03.10 ID:C+aHykDp.net
重くなるって言ってもたかが知れてると思うけどね。
数グラムを競うような物ではないんだし、内装のメリットが欲しいかどうか・デメリットは許容出来るかどうかで選んだらいいんじゃないかな。
後輪の重さ云々が本当に影響するならば、乗り手の体重制限の幅は数kgになり、体重移動も許されず、荷物も載せられない乗り物になっちゃうねw

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 02:56:14.00 ID:5dxDp72x.net
車体の重さの印象は、
自転車の車体を左右に振った時の慣性力が、
大きな割合を占めてると思う。

同じ1kg増でも、BBくらい低い位置と、ハブの高さ、サドルの高さで違ってくるだろう。
さらに、同じサドルに1kg増でも、がっちり固定するのと、レールからブラブラ吊り下げるのとでは、大違い。
吊り下げると、慣性力が遅れて働くので、より軽快感を台無しにする。

もちろん重量そのものを加速するのも重いと感じるけど。

何が言いたいかというと、重量よりも、
ハブのパワーロスや、踏み込み始めの微妙な反応の鈍さ、
この2つからくる重いという印象のほうを心配したほうがいい。

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 12:37:37.43 ID:z7TE3Y1N.net
やはり問題はペダルを踏み込み始めの微妙な反応の鈍さみたいですね。それが重いと感じるのでしょうか。
これ実際乗ってみないと外装との違い分からないのだろうけど試乗どころか内装8段を扱っている店があるのかどうか…

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 12:56:37.18 ID:YSTh5w6G.net
流れ切って申し訳ない
インター8の27インチホイール組を二万強で販売するネットショップがあったと思うんですがあり得ないですかね?
現在ホイール組で売っているショップ等ありますでしょうか?

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 15:57:30.48 ID:dobcj1M+.net
>>289
630mm?
himajime自転車って所で売ってるけど何故か繋がらないね。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:49:56.50 ID:YSTh5w6G.net
>>290
ちょっとググったりしてもそこっぽいんだけど繋がらないですよね…
オクで中古出てくるの待つか

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 20:35:50.41 ID:ufjJLM7d.net
シマノの内装ハブの値段が上がるが、
国内製造のインター8以上の微増に対して、
海外製造のインター5以下の激増っぷりすごい。

インター3の新価格 が インター5の旧価格と同じくらい
インター5の新価格 が インター7の旧価格と同じくらい

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:52:59.16 ID:IMqlbqus.net
すいません。
sg-3r40のオーバーホールを行ったのですが、右側の玉押しをガタが出ない位置まで絞めますと、回転にかなりの引っかかりが出てしまいます。
かといってスムーズに回るポイントまで緩めると、前スレに書かれております、すりこぎ運動が始まってしまいます。
内装3段の玉押し調整は難易度高いとのことですか、調整のコツをご教授頂けませんでしょうか。

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:51:05.29 ID:n88QOEyL.net
>>293
球や球が転がる面に損傷は無い?

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 02:04:06.39 ID:xmgAOy8m.net
>>293
調整のコツではないけど、玉押し調整は右側ではなく左側で行う。

右側の玉押しの位置は、シャフトの一番奥から120度緩めた位置が定位置。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:55:32.04 ID:IMqlbqus.net
>>294
僅かに傷ついていたベアリングが1つだけあったのですが、ごく僅かだっのと7/32が、手元に無かったので、そのまま組み付けてしまいました。
念のため交換して試してみたいと思います。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 13:02:23.76 ID:IMqlbqus.net
>>295
すみません。左右の表記を勘違いしていました。
右側はオーバーホールマニュアルに従いまして、突き当たりから120度戻しております。
しかしながら、車体に組み付け状態での微調整を右側(ベルクランク側)で行うのはあまり良くないのでしょうか?

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:49:01.94 ID:xmgAOy8m.net
ローラーブレーキ付けた後に調整するなら右側でしか出来ないね。
でも本当に微調整だけよ。

ホイールをフレームに組み付けずとも、
シャフト持ってリムを回して、
供回りしようとするスプロケを指で止める、
それでも具合を見ることはできると思うよ。

ハブ軸の二面カット部分を万力で固定して、
リムつかんでグイグイやってガタを見るのが、
本来の方法なんだろうけど、なかなかね。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 14:23:58.93 ID:AH6me3Ve.net
>>298
アドバイス有り難うございます。
今週末に再度、調整してみます。

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 05:24:48.19 ID:6ZLWjzWtf
300

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 09:48:35.99 ID:eWQKnuGL.net
SSから内装ギアへの換装ってショップに頼むといくらくらいかかるものですか?

項目は、ホイール脱着・ギア装着に関するスポーク張替・シフター取付・部品代(ギア本体・シフター・スポーク) といったところだと思いますが…

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 12:56:26.23 ID:CmcKeLLM.net
単純に部品代プラス工賃
工賃はショップじゃないとわからん
大体11Sで8万前後8Sで6万前後って感じ

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 14:51:15.59 ID:yK+8PtIa.net
>>301
シングルギアならエンド幅的に内装3段にするんだろうけど、
ローラーブレーキやタイヤ・チューブが既にセットされてるホイール、
ベルクランクセット、グリップシフターを買うとだいたい1.2万円。

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 19:45:26.54 ID:RJX7rqkT.net
内装変速ついてる後輪のチューブ交換はプロに頼むと楽だし、
ついでにチェーンやシフトワイヤの調整もやってくれるので大満足。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:04:17.76 ID:q0PVg2Mxt
SG-3R40かな?
シフトワイヤーまで考えると
SM-3S40が必要になるね。

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 22:31:21.06 ID:+llRDqN6.net
シフトワイヤーの調整って調整ネジ回すだけだよね

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 22:57:34.46 ID:tk1CELH6.net
>>306
シフトレバーの動きが渋かったら、先にグリスアップしたほうがいいかも。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:01:08.90 ID:A9YqVQ6a.net
コースターブレーキが付いた内装変速
こんなのあるの?

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:59:55.96 ID:G+Z+Z98M.net
>>308
普通にあるけど・・・コースターは辞めとけ。

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:47:35.73 ID:COtOcjO3.net
なぜ?

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:59:50.19 ID:GOdAy8PK.net
ノーブレーキと勘違いされて警察にいらない文句言われる

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 01:34:11.75 ID:nQI//PsqM
ママチャリ用のベルクランクだと
シフトワイヤーの両端にタイコが付いてて
ワイヤーの長さが合わないと使えないよ。

SM-3S40なら片側を切って使えるから
長さ調整出来るし、アウターも変えられる。

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 23:49:24.46 ID:hK1VhK0h.net
買ってから1回くらいしか乗ってない自動車メーカーロゴの折り畳み自転車を
アルフィーネ8sにしてみようと思ったのだけど
32Hのが無いみたいで、36Hだとリムが見当たらない
だいたい、20インチで36Hってどんな見ためよスポークだらけになるんじゃ・・・

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 00:08:24.22 ID:jGwuRpHw.net
>>313
これはどう?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00G9A9LVY

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 03:02:08.85 ID:lQevW/r67
電動変速か…
高くつくよ。

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 14:48:54.68 ID:kbzOPF0+.net
あれ?wアマゾンにあったのかw
やるしかないじゃないかこれは
さんきゅ〜

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 15:13:52.71 ID:kbzOPF0+.net
よくみたら電動モデルじゃないかこれは
電動にお金かけるなら11sのがよくない?

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 17:11:39.70 ID:sWw+FIk/.net
在庫が無いってだけだよね?
20インチの406、451、32h、36h、8sの32h、36hとか普通に売ってる
メーカーとか色によって在庫はすぐにないかも知れんけど、
地味に変速小物とか欠品痛いからなタイミング悪いと半年待ちとかさ

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 17:24:26.65 ID:MDtLxnrO.net
小径車は28h以下にしないとホイール剛性上がり過ぎて乗り心地が悪くなるぞ
フランジの大きくなる内装変速だと尚更剛性過多になりがち

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 08:46:15.87 ID:GEiB92br.net
確かに自転車メーカーのモデルは28以下だね
でもパーツで売ってるのは32と36と
ホイール組んだ事ないんだけど、勝手に間引いたりしたらやっぱダメなの?w

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 11:57:48.06 ID:ljKiWJwln
剛性が高すぎて乗りにくいとか、気にしないで
ハブとリムの穴数合ってた方が組みやすいよ。
ただでさえ、小径はスポークが短くなるから組みにくいし。

てか、自分で組むの?

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 10:24:05.63 ID:1a4PC01w.net
>>320
ハブ側が多いのは間引く事は良くやる。リム側を間引くのはやらない。
組み方はこの辺見ると参考になる。
ttp://www.cameraguild.jp/kahn/bic/build.html

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:09:38.73 ID:cry6UPKm.net
ALFINE11つかってんだけどさ?
いつからか、漕ぐとしゅるしゅるって、衣擦れを大きくしたような音が聞こえるんですよ
元から音がしてたのが気になるようになっただけなのか、
何か不具合が起きて音がしてるのか、
近くにalfineの現物持ってる人もいないので比較できないっていう

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:33:49.59 ID:HOvBRnpc.net
>>323
クランクあたりがチェーンガードと擦ってない?

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 07:51:18.10 ID:9XFiY9Vi.net
クランクを逆に回したときには音はしてないのと、漕いでる時に比べるとかすかだけど、
漕いでない時にもわずかに音がしてる気がするのでクランク回りじゃないと思う
タイヤやホイール、ブレーキ周りはどれも余裕があってフレームやローターがこすってる感じはない
後はハブくらいしか思いつかないけど、そういう音がするのが正常な状態かもしれないし
他の人の話も聞こうと思って

タイヤを浮かせて手で空転させると、すぐに止まってしまうけど、こんなもんなのかな
その抵抗の音が聞こえてるとか

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 11:06:46.05 ID:MiUIQatz.net
静かな所で回すとごくごくわずかに何か聴こえるような感じだけど、
音色や音量の比較が出来ないからわからんなぁ。
外を走ってて聴こえるなら異常っぽいけど。
変速動作自体は正常なんだっけ?
カセットジョイント廻りを組み直してみたりオイル交換したら変化ないかな?

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 13:15:22.24 ID:ebWNZEQX.net
インター8だけど確かに音がする時がある
そんな時はクランク止めるか逆回転させたら音が収まる
常にじゃなくてたまに起こるんで再現性がないんだよね
だから原因を特定できないしまあ変速自体に問題もないので
気にしないようにしてる

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 13:41:48.44 ID:4eCExeQe.net
>>323
>ALFINE11つかってんだけどさ?
車種はBD-1? 私のも異音がしたので、ショップに預けたらば
10分で修理してくれた。自分では最後まで原因がわかならかった
が。

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 15:50:18.42 ID:RYIxyBfwe
原因はなんだったの?

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:31:29.76 ID:fvdsT0dm.net
完成車、内装7段以上、ドロップハンドル
で探してるんですが、BRD-8しか見つけれず
他に候補あったら教えてください

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 01:08:09.85 ID:qqOFxOVA.net
完成車はほんとないね。
適当な完成車を組み換えたりフレームから組んだほうが早そうだね。
とりあえず思い出したやつ
http://www.genesisbikes.co.uk/bikes/urban/urban-cross/day-one-di2
http://www.genesisbikes.co.uk/bikes/urban/urban-cross/day-one-alfine-8

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 02:16:15.59 ID:rrEXYz8f4
FM-5の出物

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w120191393

オラは既に一生分確保したから、探してた人ドゾー

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 09:13:20.61 ID:GdPFe8xp.net
Alfine11sのDi2版を使ったロード、
試作品みたいなのの写真は出たものの、
一向に製品化されず、どうなってんだ。

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 09:49:55.36 ID:16OJ8Ehx.net
需要無いのかねー
いわゆるクロスバイク的な用途でも
多少なりとも距離走るならドロップハンドルの方が良いと思うんだけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 12:51:21.75 ID:Ul5bK9Rgi
シマノ内装だと、シフターが22mmクランプしかないから
ドロハンに付かないからね…

内装クロスバイクに、22mmのドロハン探して付けるか
シマノのDiにするか、スタメにするか?

それとも、ハンドルアダプターにシフターを付けるか。

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 11:54:09.04 ID:AhLmxeg4.net
>>334

長距離を走ろうとする人達は
軽くて扱いやすい外装変速を選択することが多いからじゃないですか?

内装は外装と比較してチェーントラブルになりにくくてメンテナンスフリーだけど、
一旦トラブルになると素人にはちょっと手が出せないですし、
パンクなどでホイールの脱着をするのも面倒です。
あと、やっぱりハブが重くなるのと回転抵抗が増す事を嫌う人が多いとおもいます。

内装は折り畳み小径車なんかに向いてるんじゃないでしょうか。

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:28:19.53 ID:wI9bgcTv.net
>>336
回転抵抗が大きいのに回転数の多い小径に使うとかありえん

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:40:03.34 ID:AhLmxeg4.net
>>337
折り畳み小径の場合、速さとか軽さよりも
持ち運び時にメカが露出してない事とか
チェーントラブルになりにくいとか
そういうメリットのほうが重要視されると思うのです。

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:21:24.40 ID:tASYd/4H.net
そういう「メリットは確かにある」
でも「デメリットもある」
なにを重要視するかはユーザーの使い方によりけり。

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:08:07.25 ID:AhLmxeg4.net
>>339
>なにを重要視するかはユーザーの使い方によりけり。

一般論として語るのならばその通りだと思います。

ただ、一応>>334からの流れで読んでいただけばお分かりだと思いますが、

長距離乗りたいという要求を満たすために軽さや速さを優先する。
そういう観点で選択されるのがロードやクロスであり、外装変速やドロップハンドルであろう。

対して、車載や輪行をしたいという要求を満たすために小ささや持ち運びやすさを優先する。
そういう観点で選択されるのが折り畳みの小径車であり、内装変速であろう。

みたいな割とストレートな取捨選択のお話をしていたつもりです。


小径車で速さや軽さを追い求めるというある種二律背反な要求に対する選択のお話を
それと同列で論ずるのは些か意味合いが異なると思いますよ。

もちろん、それもこれも含めた上であくまで個人的意見ですので、
他者にそれを強制するつもりも有りませんが。

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:33:05.33 ID:5eM0MVaz.net
折りたたみ小径車で内装変速+シャフトドライブの組合わせの車種があったけど
重量面の不利などもあって普及しなかったな
見た目スッキリしててチェーン汚れもないし、輪行時の破損にも有利なんだけど

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:54:58.29 ID:orotXDWG.net
今まで内装変速使ってたけど、
メカトラブルで変速が凄く重くなったから、
手組みして外装に切り替えちゃった。
やっぱり変速機構が目視で確認できるってのは良いね。

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 04:45:26.56 ID:cvoWVM7k.net
ギアレシオがワイドすぎるのも欠点だと思う
8Sで200% 11Sで300%で十分なんだけど
とにかく1速間が離れすぎてて平地では乗りづらくて仕方がない
どんな所走るかわからない旅バイクみたいな使い方ならいいかもしれないが
なんで街乗り用みたいな位置づけなのかわからない

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 06:32:32.70 ID:c8YKgWnz.net
>>343
平場でしか使わない前提か、
フロントダブルやトリプルと組み合わせて使うなら分からなくもないけど
内装って普通フロントシングルでしょ?
俺は会社が坂の上にあるんで、そんなギア比じゃ通勤にも使えない。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 07:48:46.14 ID:2wC1m1Fe.net
>>344
フロント小さくして対応しろって事じゃないの?
折り畳み小径車なら、クランク回り小さい方が何かと便利なわけだし。

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 09:13:47.58 ID:Lvdk1Vmv.net
>>345
そしたら平地や緩い下り坂でギア比が足りなくなるぞ
Alfine11sのワイドさはフロントシングルには丁度いいかと。

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 11:55:55.49 ID:budJdTyp.net
うん 並の内装はどれも坂がキツい
ワイドじゃないと田舎じゃ乗っとられんわ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:53:50.57 ID:c8YKgWnz.net
俺んところは田舎っていっても、一応政令指定都市の市内中心部
(県庁・市役所から5km圏内)でもかなりきつい坂が複数あるよ。

行ったこと無いけど長崎とか尾道辺りはもっとひどいんじゃないかな?

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:23:46.43 ID:tYl3njiV.net
レースするわけじゃない。
ギア比のステップがワイドでケイデンスが合うギアがないなら、
すこし速度を少し落してケイデンスを合せればいいんですよ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:54:03.90 ID:PSSpUef1H
無理に内装使う必要ないんだよ。
ギア比、回転抵抗が気になるなら
使わなきゃいいだけじゃん。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:54:58.44 ID:JWcBkbOl.net
ブリヂストンの90年代の試作車
ザックスの内装12段仕様のクロスバイクが何故かヤフオクに出とるな

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 18:28:28.75 ID:+AkVurMo.net
>>322
ありかと〜
ちょっとやってみようという気になってきた

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 18:48:19.03 ID:aYx72szc.net
>>351
落とした人はハブの重量知ってて落としたんだろうか

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 11:45:30.15 ID:BHRk+aE+.net
ザックスの内装ハブなんか維持が大変そう
電動変速の内装7もあったよね

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 16:53:25.37 ID:J+DY8VVS.net
シマノ NEXUSシリーズ新製品
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/newpro2016/for_comfort/nexus.html

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 19:56:11.25 ID:zR/FgPKq.net
なんだこのローラーブレーキは
・・・格好いいかも

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 03:59:10.71 ID:JbSXfM9Q.net
>>355
nexusでもディスクブレーキ対応か。
nexusとalfineの境界が曖昧になるなぁ。

>>356
BR-IM80の頃から、このデザインだよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 05:18:42.99 ID:+kfXUoyb.net
ローラーブレーキのローラーセラミックにできねかな
軽量化したら普通にいいブレーキなんだが

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 07:38:25.33 ID:5L/OBQxR.net
>>358
強度的に無理じゃないかな。
あとこの機構を軽量化しようとすると結局ディスクブレーキになっていく。

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 12:06:17.84 ID:OmKDApmk3
なぜ、TOPノーマルにしたのか?

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 08:20:53.35 ID:UUiEgi9Q.net
いい加減にフロント内装をやって欲しいわ
通常の68mm幅BBシェルにポン付け出来るやつ

でもシマノだから肝心のデザインがゴミになるんだよな

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 14:18:15.59 ID:tE06Jp8b.net
スピードギアだっけ?あれしかないのかフロントは

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 15:42:44.70 ID:CQojWKIY.net
8月にefneo届く人いるだろこのスレに

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 16:03:41.84 ID:H9A4ElDgo
>>363
日本語で

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:21:35.13 ID:IteVWnvi.net
デザインガー入手性ガー

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:50:51.08 ID:765qdQzZ.net
これ、フロント内装8段かな?
http://cyclist.sanspo.com/184286/colnago_tour15_18

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:41:18.25 ID:yB9GmL7t.net
クロスやMTBで使うときに,alfine11速と8速ではどのくらい違いがあります か?

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:32:17.38 ID:OGFNC7Fwp
3速多かったり、少なかったりします。

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:27:48.59 ID:4PKzgKad.net
実際の性能差よりも、満足感とか残念感とか気分的な影響の方が大きい気がする。

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:33:27.23 ID:nz7RcmUV.net
こまめにメンテナンスしたい人は、オイル交換だけで良い11速のほうが、いいかもね。
8速はバラさらないとメンテできない。

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 05:59:17.26 ID:cT8K4cuM.net
30年以上昔のロードマンにフロント内装変速が存在していた事に驚いた

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 14:06:25.90 ID:40CIjSiV.net
>>370
>8速はバラさらないとメンテできない。
ショップにメンテやらせた場合、工賃は11速のオイル
交換と比べて、どの程度、高くなるの?

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:47:59.79 ID:kS6egjdz.net
>>372
内装ハブメンテナンスオイルだけで8000円する
それプラス分解グリスアップ組み立てで
1万円は確実に超える
それ以前にやってくれるとこ探さなきゃいけない

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 16:42:22.15 ID:GpDQD3XL.net
8速のメンテナンスオイル漬けは5千〜1万円くらいだと思う。
11速のオイル交換は3千円くらいじゃないかな。

ただし、初めてやるというショップの場合は、
道具を揃える費用がかかるので、高くなるかも。

8速の定期メンテはショップに頼んだほうがいいけれど、
11速のオイル交換は自分でやってもいいと思う。
11速のオイルはエンドユーザー向けの小瓶は異様に割高なので、
1リットルで買ったほうがいい。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:42:11.94 ID:KbtKMEQ0.net
>>371
ブリヂストンが昔フロント内装リア無段階変速なて代物出していたね

シマノがフロント内装出さないのは重量スペースの割りに段数稼げないからかね

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:17:54.03 ID:7OMAXvGd.net
ミヤタに付いてたフロント内装5段はシマノ製って聞いたよ。
BSのは何処製なんだろう。
あと、大昔にBMXレーサー用で2段のがあったような。
いや、リアだったかな、

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:04:03.03 ID:8kW9px4P.net
フロントに変速機作るとBBがあるので、必然とギアが大径化(重量化)しちゃう。
BB込みで小径化するとフレームから設計する羽目になり、汎用性で物を売るシマノの方針と合わない。
結局リアハブの方が汎用性を考えると、小型化や多段化し易かったんだろうね。

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:16:44.22 ID:ZWocsk+P.net
そこで今こそiNTEGO復活の時ですよツマノさん
もちろんDi2&ディスクブレーキで
出さないと死蔵してるデュアルドライブ使っちゃうぞ

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:27:11.34 ID:abQocITL.net
フロントのトリプルに対して、integoやdualdriveの優位点は何だろう。
停止していても変速できる、トルクを抜かなくてもシフトアップ可能、あたりか。
フロントのトリプルの変速性能が悪かった頃なら、integoやdualdriveはアリだったかも。

停止時のシフトに関しては、
荷物やフラペなどで後輪を浮かせてクランクを回しにくい場合には、
ちょっと良いかもしれない。

でも、リアのフリーを強制的に空転させるギミックがあれば、
外装でも停止中に変速できるんだよね。

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:39:29.07 ID:ZWocsk+P.net
フロントトリプルはバッサリ切られて風前の灯なったと思いきや、Di2 XTRまで出したりシマノがブレまくりで困る
一応チャンポンハブにすればQファクターの問題や、チェーン落ち対策になる位かな

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 07:29:50.67 ID:nPPZ7aLF.net
>>379

> でも、リアのフリーを強制的に空転させるギミックがあれば、
> 外装でも停止中に変速できるんだよね。

チェーンが動かないから変速出来ないぞ。
フロントにもフリー付ければ回るけど、フロントからのテンション無しにチェーン回すと外れやすいからかなり無理がある。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:25:51.11 ID:vreFLdf0.net
昔、フロントフリーのジュニア車あったよね。
最近のはDHやトラ車の一部くらい?

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 14:15:23.91 ID:abQocITL.net
>>381
リアのフリーのラチェットのツメを強制的に引っ込めれば、
ホイール止まったままチェーンが順方向に回るでしょ。

走行中に誤作動すると空転して危険だけど。

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 14:50:51.38 ID:6hBJe28Cw
あー言えば、こー言う。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 16:25:25.89 ID:ZWocsk+P.net
>>383
別にそんなめんどい事しなくても、ちょっとリア持ち上げてクランク回せばいいだけなんだが
一応書いとくけど停車時に跨ったままな

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 21:46:10.27 ID:abQocITL.net
>>385
>>379
> 荷物やフラペなどで後輪を浮かせてクランクを回しにくい場合には、

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:02:35.42 ID:OBx9wHPhx
>>382
シマノのFFシステムでしょ
サイズに余裕のある前ギア側へラチェット機能を移して
スプロケ側の構造を簡素にしたヤツ
構造上、走行中ならペダル止めててもシフトできた

けどそれ以外にあんまり実用的なメリットがなくて結局廃れたな

>>385
そりゃ機構的には面倒でなくても乗り手にとって激しく面倒だろ
車体が軽いロードレーサでならともかく
ママチャリとかだとほとんどムリだし

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:05:15.88 ID:OBx9wHPhx
>>371
F4だな
それとは違うコンポだけどミヤタやパナの同カテゴリ車にもあったぞ
たとえば>>332

>>375
前ギア内装変速のみって構成ならミヤタやパナもいくつか出してたよ
つーか俺、↓コレと同じ型で青いヤツに通勤で乗ってる
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e150553262

>>376
前田工業製
出たのはシマノ製FM-5より1年ほど先

>>361
BSのF4、シマノのFM-5、共に68mm幅のBB用だけど
F4はネジがJISと逆なイタリアン仕様のワン
FM-5はネジすら切ってない圧入ワン
ポン付けはなかなか難しいんだろうな

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 23:37:21.61 ID:ZWocsk+P.net
気合ダーーッ!!w

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 18:34:56.54 ID:q1WdaqrH.net
inter8(8R31)なんだけどペダル回してると時々カキンっていうかカリン、って音がする
ペダル止めるとなんかゴリゴリした振動が伝わってくる
ギヤポジションはどこでもあまり変化ないような・・・なんだろう
そろそろ5,000kmぐらいになるけどOHしろということかな

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 10:22:28.55 ID:VZ09gkMz.net
OHするか中身ごっそり交換か
俺は中身を8R36に変えることをお勧めする

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 14:43:32.17 ID:hZTp+RjA.net
>>391
ハブシェルは共通なんだったっけ?

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 03:49:43.41 ID:Siej4sAq.net
なるほど8R36にしたかったんだ!Y37L98010ってのが中身か、
ちゃりんこ王国が一番安そうで12,870円+送料680円か。
専用工具とかも揃えないといかんけどOHでも一緒だな。
ダストキャップとかは再利用できるのかな。

ハブシェルは赤線が入ってる以外共通って以前見た気がするけど確認しとく。
そういえば交換報告してた人もいたよね。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 04:02:09.38 ID:Siej4sAq.net
ちなみにローラーブレーキの高効率タイプだと
後継がSG-C6010-8Rなのかな、これも中身Y37L98010だね。
何が変わったんだろ・・・。

eBayで8R36が送料込16k円ぐらいで買えるみたいだし
C6010もそのぐらいで手に入るみたいだから
新たにホイール組んじゃうか悩むな・・・。

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 08:09:53.60 ID:9mPSnk3n.net
BD-1アルフィーネに続いて、2台目のアルフィーネ
実装自転車BM 29を購入しました。
http://www.be-all.co.jp/bikes-bm29.html
タイヤが大きすぎるため、後輪タイヤをしっかりと囲
う泥除けがつけられないため、雨の日はチェーンが砂
でガリガリでになり、アルフィーネが悲鳴が聞こえま
す(幻聴?) そのため、チェーンをしっかりと囲う
チェーンケースをつけようと考えています。ほとんど
アルフィーネ実装自転車(いわゆるママチャリ)には
チェーンケースが付いているので、BM 29でも(少し
加工すれば)可能なのでしょうか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:07:25.54 ID:vXE2ZDcv.net
そりゃ可能でしょう
ただやったことのある奴いないからどれが使えるかなんて言うのは
自分で買って現物あわせするしかないわけで
とりあえずここらへんから試してみればいいんじゃね
https://www.cycle-yoshida.com/parts/chain_case/sw788e_page.htm

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:43:44.93 ID:3qdErWcY.net
内装変速興味あるんですが
後輪が重くなりすぎてバランス悪くなって乗り心地に影響が出てくるんじゃないかと考えてしまいます。
3速ぐらいだと軽そうですがスポーツという点では?
7速ぐらいがバランス良いんでしょうか?

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:11:49.52 ID:h+R/6LQ/.net
バランスについては気にしなくていいと思うよ。

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:18:53.31 ID:sGbLE/PF.net
>>397
乗りごこちなら影響はないよ
むしろ良くなる
でもスポーツには内装は向かない
乗り心地優先ならAlfine11が至高

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:10:57.12 ID:hcpPz+s0.net
インター8使ってるけど
漕ぎながら変速しても無視されるよw
負荷が軽ければ変わる時もあるけどね
一回ペダリングを止めないとダメ

外装に慣れてると違和感はあると思う

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:32:56.28 ID:oKmjM1Uh.net
ママチャリの内装ギアは同じ三段でも重いの軽いのあってやあね

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:15:47.06 ID:Pi1rh8QV.net
>>397
外装の場合フロントディレイラーとインナーのチェーンリング、リアディレイラー等がある。
内装にするとこれらの必要性が無くなるので、アルフィーネ11を外装2*10段のコンポと比べると500グラム程度の重量増にしかならないよ。
さらに重量物がハブなので、そんなに悪影響は出ない、と言うかむしろ良い。

軽い方が良いからインター3と思うのも判るが、内装変速の最大のデメリットのせいで薦められない。
ハブ内部にギアがあり、フリー状態でも入っているギアの何個かは回っている。
このおかげで、減速が物凄く早く、外装変速のフリーの様に何時までも速度が落ちないなんて事が出来ない。

転がり抵抗を可能な限り減らそうと設計したのが、シマノのアルフィーネシリーズで、スポーツ志向ならアルフィーネを使うのが良い。
外装のフリーには到底及ばないが、インターシリーズとは転がり抵抗が雲泥の差で少ない。
したがって選択肢は8速と11速だけになる。

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:22:37.66 ID:tQSKtkeQ.net
ローロフとかアルフィーネと比べると乗り心地どうなんだろ
あんなに段数いらんと思うんだけど乗り心地が良いなら心ひかれる
前にホームセンター材料で自作で雪スパイクタイヤ作ってる外人の乗ってるMTBが、ローロフ&ディスクブレーキで気になってる

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:24:56.07 ID:roExYMba.net
MTBの内装変速は泥の噛み込み対策だよね。

シマノの推奨外用途だけどALFINE 11sをMTBにインストールする人もいるみたい。

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 15:47:33.88 ID:c9Jpqi48.net
泥対策ってよりディレーラー破損が嫌だから

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:13:41.78 ID:Mqhllmq3.net
ネクサス8でグリップシフトあるみたいだからシフターだけ交換しようかな。
親指の押し込みが大きすぎるし、重たい・・

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:44:42.54 ID:rlWX8qYe.net
>>396
>とりあえずここらへんから試してみればいいんじゃね
>https://www.cycle-yoshida.com/parts/chain_case/sw788e_page.htm
適切なご助言感謝です。調べてみると、このようにチェーン
の上に直接かけるカバーを発見しました:
http://www.ternbicycles.com/jp/bikes/eclipse-s11i

これは、tern以外のalfine11sの自転車にも取り付けられる
ものなのでしょうか? ズボンの裾の汚れを防ぐもののよう
ですが、チェーンに泥がつくのを防ぐ効果もあるのでしょう
か? 

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:44:51.23 ID:S6Z1Zn2K.net
ママチャリで一番軽いギアが重いのと軽いのとあるけど、これはもう商品が違うの?

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:03:16.30 ID:wXTaUqum.net
>>408
歯数構成が違うんかな

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:29:38.98 ID:hrs4mQb1.net
>>390
遅レスすまんが

8R31と8R36は軸長のラインナップが違う。

またハブシェルは、外観(赤線)の他に、
ベアリングの受け部分の表面処理のグレードが違う。

ゴロゴロする場合、ハブシェルのベアリングの受けに、
何らかの損傷がある可能性も。

新品ハブ丸ごとと、補修部品の内部一式の値段は、ほぼ同じ。

内部一式を、それ以上に分解しなければ、専用工具は必要なかったと思う。

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 11:39:47.58 ID:dQ9+yw0i.net
SG-3R40とSG-3R42の性能の違いはありませんでしょうか?
どちらかが踏みが軽い/重いということが無ければいいのですが…。
よろしくお願いします。

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:20:13.81 ID:8goo8XtM.net
ブロンプトン買ったんだけどスターメーの3段ハブってシマノの3段より軽く回るつーか抵抗が少ない感じ
数年前はシマノの内装8段にベルトドライブのバイク乗ってたけど踏んだときの抵抗感が大きくてなあ
それ以来内装は性に合わないと思ってたんだよなあ

413 :394:2015/07/07(火) 14:54:48.66 ID:dQ9+yw0i.net
多分違いは無いと思われます
ありがとうございました

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 15:23:26.09 ID:cdvvrYcC.net
>>411
フランジ形状が違ったような?
踏みは同じだけどね。

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 15:47:54.76 ID:a8UtcmlG.net
>>412
つかベルトの抵抗じゃねーの?w

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 18:40:52.27 ID:BRQtbLRv.net
>>415
それもあるかもだが、後輪を空転させたら割りとすぐ止まってたことからも
一般的に内装ハブの内部抵抗は大きいという印象
でもスターメーはそこまで抵抗を感じないんだよ
まあアルフィーネ11はさぞかし進歩してんだろうけど乗ったことないわー

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 18:54:54.98 ID:a8UtcmlG.net
空転の抵抗なんてシールで決まるんじゃねーの?
乗車時の抵抗とは直結しないから関係ないけどね

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 18:59:47.46 ID:tmM1aN4I.net
>>410
ありがとん、8R36本体買ってしまったほうが良さそうだね
内部抜くだけなら専用工具は不要っぽいんですな
必要になるかわからんけどオイル漬け一式だけ買えばいいのかな

しかしだんだん異音が途切れなくなってきた
分解掃除したいけど代車がロードしかない

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:25:01.43 ID:I9q5EHbR.net
スタメのチキチキチキっていうラチェット音が好き

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:51:33.83 ID:uOo+HL0j.net
シマノでもどこでもいいからBB一体型内装の規格を策定してほしい。

内装の内部抵抗があってもフロント側ならリアハブの回転抵抗にはならないし
重量物がリアホイールから車体の中心部に来るのでマスの集中化もできる。
シフトワイヤーも従来のフロント部分までしか回さないからワイヤーの取り回しも短くてすむ。
さらにリアホイールの脱着も簡単になるし
ディレーラーが不要になってチェーン周りがシンプルになるからチェーントラブルにも非常に強くなる。

デメリットとしてはカスタムの余地が小さくなりそうなことや
多段化するとQファクターが広がりそうなこと、
何より一番の難題は従来のフレームとは互換性がなさそうなことだけど、
一度規格ができてしまえば順次対応するフレームも作られるだろうから
普及すれば今よりもっと便利になると思うんだよなぁ。

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:57:42.13 ID:7SmawJs4.net
>>420
http://pinion.eu

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 01:01:09.48 ID:WG5WNtp4.net
BB側に内装すると回転軸にかかる左右歪みが大きそうだけど問題ないんかな

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 01:23:17.47 ID:uOo+HL0j.net
>>421
それなかなか普及しないですよね
やっぱシマノみたいな大メーカーじゃないと駄目なのかな

>>422
BBというかギアボックスになるわけですけど、
その部分をガッチリ作れば大丈夫じゃないですか?

人力なんてツールドフランスレベルのトップアスリートでも
せいぜい0.7馬力程度らしいですから
2st原付の10分の一以下ですし。

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 01:46:41.22 ID:YLE0SsEf.net
昔、FM5ての使ってた事あるけど、あれは何故消えたんだろう。

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 21:00:29.76 ID:K0GDTsQ7.net
>>395
私もBM29購入を検討しています。
ただ、何処にも試乗出来る所がありません。
インプレして頂ければありがたいです。

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:03:36.93 ID:5Q5UuKGvr
>>424
オラは今でも使ってるぞ
ホント、なぜ消えなければならなかったんだろう

とりあえず新品・中古取り混ぜてストック5コ確保したからあと40年は戦える
最初に新車で買ったFM-5搭載車は15年持った
ちなみにそれはFM-5より先にリアハブのフリー爪のバネが疲労で折れて廃車

>>422
F4とかFM-5のクランク軸は確かにノーマルよりずいぶん長いけど
BB調整がまともなら違和感も異音もないよ

>>421
アレはダメだね
従来のフレームにポン付けか、せめて小変更で取り付く構造でなきゃ
何時まで経っても試作実験品のマスターベーションどまりに決まってる

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:17:49.27 ID:oXccTZBH.net
alfine Di2一式をiyhしてしばらくしたある日、クランクを回すと何かがこすってるような気が始めた
気になってたがしばらくそのまま乗ってた

めんどうだけど一度ホイールを外してみようと思い立ち、モーターユニット外してビビった
カセットスプロケットについてたガードとモーターユニットがこすれて、
柔らかいガード側が毛羽立ちまくってた
カッターでガードを切り落としてから再度組み立てて試乗したら、
今までのこすれるような感じがほぼ消えている(ような気がする)
持ち上げてタイヤを空転させても今までよりよく回る(ような気がする)

で、前スレ見たら「モーターユニットと干渉するからCS-S500のガード付は使ってはいけない」
と書いてあった


shimanoさんへ
あと、CS-S500の説明に、SG-S705には使えませんって注意と、
SG-S705の説明に具体的なスプロケットの型番を書いといてくれると大変ありがたいです

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:19:22.73 ID:oXccTZBH.net
たしかに、部品展開図の補修パーツ見れば対応品分かるんだけど、
あほだからalfineとalfinedi2で互換性があるもんだと思ってました

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 19:19:26.51 ID:oxdH4BTF.net
>>425
>私もBM29購入を検討
過去5年間の買い物の中で、満足度最高の商品です! BD-1
アルフィーネと700cのクロスバイク(非アルフィーネ)も所有
していますが、タイヤが大きくて太いBM29は桁外れに乗り心地
が良いです。
 買う気はなかったのですが、偶然、最初に電話で問い合わせ
た店に「ところで今なら3割引ですよ」と言われ、その瞬間に
購入を決めました。私の身長は172cmですが、175cmまでの
身長用の小さい方は私には小さく感じたので、175cm以上用
を購入しましたが、ちょうど良いです。BD-1はフロントサス
ペンション付いてますが、1日50km以上走ると手のひらが
いたくなり、リアサスもあるのに、お尻が痛くなります。
BM29は前後共サス無しですが、手のひらは痛くなりません。
お尻は痛くなったのですが:
エアロエラスティク アイズ スポーツ自転車用サドル Goemon

SR SUNTOUR(エスアールサンツアー) ピラー NCX 31.6
を付けたので、解消できました。(BD-1はピラーのサイズ
が特殊なので合いません。)

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 21:06:53.66 ID:HjTfWFo4.net
いや、干渉するかどうかは
組めばわかるから。

431 :408:2015/07/11(土) 23:44:17.85 ID:EFAdwatp.net
>>429
インプレありがとうございます。
実際に乗ってる方の話しは初めてなので、参考になりました。
3割引は羨ましいですね。

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 07:59:12.54 ID:8q/dXXfe.net
>>416
HumanPower誌に掲載されたパワー伝達効率のデータでも、
シマノよりスタメやローロフのほうが数字が良かったような。

価格帯が大きく違うのだから、しかたないと思う。
シマノの内装3段は、ちょっと前までホムセン1万円車にも付いてた。
完成車メーカーへの大量納品の単価は、ものすごく安い。
それでいて、あの耐久性と品質を確保してるから、シマノすごいと思う。

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 08:06:22.72 ID:8q/dXXfe.net
>>420
電動アシスト車でBB一体型モーターあるけど、
それが規格化されれば、それと互換という道があるかもね。

>>424
重量的に、どうだったの?
写真みただけで、これは材料・重量ともにコスト高そうだなぁって印象なんだけど。

あとは、クランクとチェーンが異なるスピードで動くのは、
裾の巻き込み事故で不幸な実績があったのかもしれないね。

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 08:09:50.99 ID:8q/dXXfe.net
>>431
BE-ALLは、よく在庫処分で割引販売されてるよ。
時には50%オフも。
定価で買うのが馬鹿馬鹿しくなるくらい。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 09:40:15.84 ID:GsBdAHcN.net
アルフィーネが出た頃はよく半額とかで見たね
今は結構高い
アルフィーネ11とか付いてる奴が半額だった時に買えば良かったって後悔してる

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 15:00:28.88 ID:8q/dXXfe.net
BE-ALLのAlfine11s + Di2のロードどうなったんだろう。
だいぶ前に試作品が展示されたものの、一向に発売されず。

437 :408:2015/07/13(月) 19:30:16.56 ID:XKRW5FRf.net
>>434
何店舗か車で行ける範囲の取扱店に電話してみたんですが、BM29は何処にも在庫が無かったです。
取り寄せになったら割引は厳しそうです。
こんな時は店が多い都会がうらやましいですね。

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 21:29:05.97 ID:9w12eSGH.net
>>437
>こんな時は店が多い都会がうらやましいですね。
BM29の前輪を外して、 29er コクーン輪行袋に入れて
本日のお昼に東京の新宿行きの電車で輪行した。こん
な大きな自転車でも、先頭車両の一番前に置けば、周
りに大きな迷惑をかけずに、輪行できることを確認し
た。(朝晩のラッシュ時を避けるのは当然!) アル
フィーネ11sは、変速機部分を壊してしまう心配もな
いので、輪行には向いているということを発見した。
 輪行可能なので、少し遠くの店で購入することを検
討してみては?

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 23:26:59.43 ID:Ms1DzVM3.net
Inter8を整備した人がいたら聞きたいんだけど
メンテオイルをATFとかギアオイルで代替出来ないもんでしょうか?
グリスは純正品使うにしても
正直メンテオイルと容器で8000円は出したくないんで
どうでしょうか?

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 02:54:29.49 ID:3jyz6eQg.net
>>439
全く問題無い
むしろATFの方が調子がいいぐらいだよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 06:00:40.50 ID:4UoUfHz+.net
ttp://www.pinkbike.com/news/Zerode-G-1-Gearbox-DH-Frame-2012.html
カコイイ

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 10:54:21.74 ID:8QTNL0hH.net
内装8速で700Cのバイク乗ってる人に質問
ギア比はどれくらいで乗ってますか?

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 23:05:29.78 ID:C3RyfeNy.net
>>412
ブリヂストンのベルト + NEXUS8乗ってるけど確かに重いね。
でもあれクランク回りの抵抗じゃないかな。ハブのせいじゃないと思う。

ちなみに今26インチMTBにALFINE 11を組んでもらってる最中なんだ。
細目のタイヤにするから通勤が楽しくなりそう!

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 13:28:21.42 ID:oFvDcFV4.net
外装6段のママチャリをインター8に変えるのは部品の寸法的に簡単に出来るでしょうか?
エンド幅を広げるとかのフレームの加工は避けたいんですが。

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 14:52:03.15 ID:AJOmmBei.net
>>444
エンド幅は拡げる必要あるよ。
あとついでに平行の確認修正もしてやりたいね。

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 11:22:40.27 ID:+U5aXMoR.net
インター3の自転車にバック広げでインター8を付けれるようですが
インター8の自転車にインター3は付きますか?

アシスト自転車改良スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436578960/
に書き込みがあったので

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 11:32:41.89 ID:2IbyozeV.net
スペーサー噛まして軸長が足りれば行けるんでね?
チェーンラインの関係でスペーサーが左右均等に出来ない場合はリムセンター調整も必要か

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 11:51:54.73 ID:+U5aXMoR.net
>>447
インター8の自転車にインター3を付けたサイトとかないですかね

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 15:05:52.42 ID:+h2HcZfS.net
俺のはインター3車は広げずにインター8入ったんだが部品付け忘れたか?

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 02:39:22.65 ID:xWSRlpZ6.net
>>449
パンク修理した時にバック拡げでレイプされた過去が有るんでしようね

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 05:10:59.95 ID:LREAfAoc.net
efneoから連絡来た人おらんのかね?
8月出荷予定だったでしょ????

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 06:21:17.58 ID:zNLsLjc/.net
>>451
注文した者だけど
内部ギアの部品メーカーを変更したとかで、予定より3ヶ月遅れて11月になるってメールがきたよ
クラウドファンディングの企画は予定通りいかないのが普通だから、気長に待ってる

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:54:52.38 ID:+zO6TuXD.net
古いアルベルトに乗ってて内装3段なんだけど
現行のアルベルトの5段のパーツって入れ替えれる?

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:40:36.63 ID:tOE4yQpJ.net
>>453
エンド幅とリアセンターが同じなら総取っ替えで行けるだろうね。

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 01:51:49.93 ID:AU0vlbCc.net
シマノの内装変速11速のシフトレバーだけど純正だとトリガーシフトだが
せっかく見た目がシンプルなんだし
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/img/l1404.jpg
こんな画僧みたいなタイプは無いのかな?
やっぱり11速になると無段変速になっちゃうかな?

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 08:33:08.95 ID:4xkAyWHD.net
電動内装キボンヌ

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 08:55:02.25 ID:gtAVvtzD.net
>>456
つALFINE Di2

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:22:36.85 ID:9+fSvjWk.net
内装3段とローラーブレーキの組み合わせから
ポン付けできる内装5段以上の変速機はないかな?
スターメーアーチャーからOLD120mmの内装変速機が出てるらしいんだけど。

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:33:55.38 ID:m9h58na2.net
そんなにワイドレシオ要らないからもっと繋がりのいいギアハブ出せよな
内装3段に上と下追加した5段なんか要らんわ

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:57:07.69 ID:GMSHOpmL.net
>>459

ママチャリで使うんなら 0.8/1.0/1.2 くらいの欲しいよね。

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:08:50.06 ID:OjykVyty.net
>>459
内装3段はどっちも足らないから上下追加はちょうどいい

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:10:37.08 ID:OjykVyty.net
むしろクロスはいらん

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 15:16:34.45 ID:67DZLYmq.net
インター8だけどもっと幅あっていいと思う

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 15:28:00.83 ID:ADUEBknT.net
ロードコンポ並みにギア比が接近したのが欲しい

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 19:08:03.72 ID:Jcs6RJyZ.net
ヌヴィンチが手ごろな無段階変速出してしてくれないかなギア比360も要らんから
重量2キロ以下、ギア比200%位で、2万円以下で、

普通にママチャリに使いたいんだけどインター3みたいな普及版て無理かな、ヌビンチて売れてないのかね?

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 19:23:53.89 ID:6drsl4Tu.net
>>463
インター8のバイク以前乗ってたけど、何速か忘れたが常用ギヤから1段アップしてもダウンしても 重すぎたり軽すぎたりでストレスだったわ。

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 19:27:19.41 ID:OjykVyty.net
内装はクロスすぎ
3段も5段も8段もあまり変わらん

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 19:30:17.32 ID:Z6JdXLj+.net
クロースギアの意味分かってない子どもキタコレ

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 19:38:39.51 ID:OjykVyty.net
チンコは大人w

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:50:45.86 ID:3cijha7y.net
ヌヴィンチ気になってるんだけど国内で扱ってるの?

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 00:50:40.04 ID:n+2K809s.net
ヌヴィンチ一応国内代理店有るけど日本じゃ商売になるほど売れんでしょ

今調べたら新作出てるのなN380、N330、期待していたのとは違うようだけど
8月末にドイツでお披露目とかなんとか

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 01:40:30.66 ID:h0310LEGT
内装7段か8段の折り畳みってありますか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 17:15:59.38 ID:Hwqu+2T8.net
内装5段以上のママチャリはどうしてほとんどないんだろうねぇ
ママチャリは重い荷物を運んだりする事もあるんだから
軽い方のギヤを充実させてほしいんだけどね

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 20:03:56.40 ID:1y9Wdn5J.net
>>473
実際ママチャリに乗ってる人見ると変速は固定で発進時は立ち漕ぎしてる人とか結構いる
理由聞いたら変速するのが面倒くさいんだと
俺にはシフトダウンしないで無理やり漕ぐほうが大変だと思うのだが…
まあクルマとかAT化して簡単になったのにいちいち変速するのがめんどいというという点とコスト的なものが大きいんじゃね?

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 21:37:27.98 ID:DPLpGK93.net
めっちゃ坂の地域だが驚くほど変速なしママチャリが多い
しかしインター3は3が1でママチャリとしてはちょうどいいと思う

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 21:38:12.50 ID:DPLpGK93.net
1が3か、とにかく重い

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 21:47:14.85 ID:QS6bjIip.net
走り出しだけ2で後はすぐ3で十分楽にはしれるがな

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 07:34:09.45 ID:47lllJbf.net
通常版は2速が直結で高耐久がトップ直結だからな。

上り重視なら高耐久ハブで組めばOKって事か。

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 08:26:37.78 ID:zdI3JaZd.net
なんで登り重視でトップ直結を選ぶの?

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 12:16:01.77 ID:kSHBCWqV.net
>>478はトップギアで坂を登ってんだろ

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 13:23:31.07 ID:47lllJbf.net
トップがそもそも使い道が無いからだよ。

使い切れるようにするならトップ直結でロー側を増やせばOKって話。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 07:11:17.88 ID:hWBmMfkS.net
Alfine8の1速ごとの効率をご存知の方おられますか?

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 21:34:48.82 ID:H7Wa+UqC.net
はーい

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 10:11:44.36 ID:khDNBBra.net
>>483
俺も知りたい
教えて

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:30:12.39 ID:FwoyILmc.net
東京都世田谷区か神奈川県川崎市の自転車店で
Alfine11sのオイル交換を2時間程度で行ってく
れる店はありますか? 以前は二子玉川のサイ
ルハウス シブヤでお願いしてたのですが、閉
店してしまったので、困っています。

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 15:54:16.36 ID:HyXAX6M0.net
>>485
自分で交換はどう

Y13098025 チューブニップルとY13098481 50mlオイル購入して
シリンジとオイル受けは100均かホームセンターでてパターンが一番安いよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:54:55.05 ID:ujy4uLRg.net
純正オイル高いからな
むしろショップにまかせた方が安い気がする

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 01:13:56.05 ID:y7j/nHkX.net
家の近くの店が無くなるとこういうとき一気に不便さが増すよな。
引越する時もそういうところ気にしないと…

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 07:39:29.72 ID:TcNWdZ6Q.net
サイクルハウスしぶやどうしちゃったん?
二子玉川のはスタッフ不足ってどっかで読んだし、お花茶屋店も今年だか店長辞めちゃったし…

490 :466:2015/08/21(金) 07:58:36.21 ID:+PkWOqrM.net
Alfine11s付きの完成車を販売している自転車店に
いくつか質問しましたが、Alfine8のメンテナンス
は出来ても、Alfine11sのオイル交換は実績なし、
という回答でした。ローロ世田谷店は「自転車本
体の1日預かり」です。

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 11:44:37.86 ID:u2DYm2IG.net
たぶんBD-1だろうから輪行してお花茶屋なりローロに持ってく。

作業自体は正味30〜40分で終わるが、
2回ぐらいはオイルを抜き変えてフラッシングせにゃならんし、
滅多にやらない作業だから保険も考えてお預かりにしてるんだろう。
お泊まりになったらカスタムに預けたものだと割り切って後日引取に行く。

もしくは事情をお花茶屋店に説明して
近所で面倒見てくれる自転車屋を紹介してもらう。
支店の閉店はしょうがないにしても、まだ新しい個体だろうし、
本店はまだあるんだからそれぐらいは道義的にしてあげてもいいと思う。

最悪の場合、道具とオイルを自前で買って持ち込めば
町の自転車屋でも受けてくれるんじゃないかな。作業料だけちゃんと払えば。

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:46:20.65 ID:49uu1xu6.net
>>490
実績なし、っておかしいな
アルフィーネ11のオイルはエンジンオイルと同じで慣らしが済んで早い段階で交換
それから定期的に交換するものじゃないの?どの販売店もやってない、もしくは
購入時に客に言わないというのはだめだろ

493 :466:2015/08/21(金) 13:29:15.83 ID:+PkWOqrM.net
>>491
>町の自転車屋でも受けてくれる
街の自転車屋では無理だと思います。
Alfine11s実装の完成車を販売している店ですら
Alfine11sのオイル交換がAlfine8と同じ作業だと
誤解しいるぐらいですから。作業料金を質問して
も「内部をバラして部品をオイルに入れるので
8000円前後」というよう回答でした。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 15:00:15.07 ID:gVAj1Rhz.net
そもそもAlfine11を使う人の絶対数が少なくて知らないとか?

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 15:10:21.24 ID:glu7+LeD.net
オイル交換自体は注射器で抽出したりが邪魔くさいだけで、
youtubeの動画見るなりしてやれば別に難しくはないんだがな。

俺もBD-1 ALFINEだけど、これしきのことで凹まず楽しんでいこうぜ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:50:59.18 ID:GUxJnf49.net
杉並区って世田谷区の隣?それならここはどう?「八輪庵」http://8rinan.web.fc2.com

行ったことないけどAlfine11には慣れてるみたい。ちなみにブログに11速用のオイル交換キットが無駄に高いとか書いてた。

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 12:20:13.27 ID:uaWOLL1y.net
そもそも内装自体扱ってる店少ないからな…

498 :466:2015/08/25(火) 10:19:32.88 ID:e0dXomy+.net
>>496
>「八輪庵」http://8rinan.web.fc2.com
お店の紹介をありがとうございます。オイル交換は1年後
でも良かったのですが、今度は[ALFINE] CT-S500チェー
ンテンショナーが故障してしまい、折りたたんだ時にチェ
ーンがユルユルになり、チェーンが外れてしまいます。
「Alfine11には慣れてる」店ということで、修理/交換を
お願いすることにします。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 04:32:25.18 ID:fGeax36z.net
シマノの内装変速機用スプロケットは23Tが最大みたいだけど
社外品でもっと大きいスプロケットは無いの?

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 14:32:20.61 ID:IuGdojT5.net
ないよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 19:52:35.63 ID:hTLavQKx.net
前を小さするんじゃいかんの

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 20:41:02.36 ID:a5hy+HHh.net
レーザーカット屋さんにスプロケの図面を送れば歯数何Tでも切ってもらえる

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 05:19:20.69 ID:JZlEq1jQ.net
ttp://www.tk-online.jp/ca318/1269/
このナットを使えばインター5+ローラーブレーキでもOLD128mmくらいにまで縮められるの?

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 15:29:44.23 ID:UsmMy2Wp.net
ワイドレンジ3段が欲しい
ギヤ比は0.5 1.0 1.5で

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 21:56:10.36 ID:zGQJjUzcj
>>502
歯部分はハードル高いだろ
フロントチェンリングをハメるアダプタを切り出してもらうのが現実的

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 09:21:46.76 ID:Q0YZu72f.net
機構的に比率は同じでないといけないような。

現状のインター3のギア比は
0.73 1.00 1.36

1.00÷0.73=1.36なんですよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 18:03:28.62 ID:Qq7CiHGL.net
ということは0.5 1.00 2.00になるんだな
激坂用、平地用、下り用、って感じか

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:10:30.42 ID:fj9lcvxy.net
前42T、後16Tの26インチMTBなら、alfine8でもGD値8.5m
11速なら操作し難いレバーシフト強制。
8速ならネクサスのグリップシフト対応なので、
内装のメリットである段飛ばし変速が可能。
8速のハブの価格は11速の半額。
今まで、11速じゃないと駄目だと思い込んでたけど、
8速で十分どころかメリットが大きい。

Di2がダイナモ機能内蔵で自己充電対応になれば11速も考えるわ。
あのレバーシフトは絶対に嫌。

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 09:49:21.45 ID:GwWuaVe1.net
>>508
そう食わず嫌いせず、11速を使ってみればいいのに。
止まる時に連打するのは鬱陶しいけどね。

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:47:31.86 ID:HQ8By9kG.net
NEXUSのDi2はハブダイナモから給電してスーパーキャパシタにためて使ってたけど
スポーツ志向が強いとダイナモよりバッテリーに成るんだろね

11sのシフターは一段飛ばしで上げ下げ出来るのがうらやましいわ
下げだけでいいから8sにも一段飛ばし付けてほしかった

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 14:31:25.74 ID:GwWuaVe1.net
1段あたりのケーブルの引き量は、8sと11sで近い値だが、
8sハブに11sシフターを組み合わせて使うという話は聞かない。
やっぱりダメなんかな。

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 17:54:29.94 ID:B3Qkvrnq.net
>8速ならネクサスのグリップシフト対応なので、
>内装のメリットである段飛ばし変速が可能。

外装変速のグリップシフトでも段飛ばし変速は可能ですよ?
ついでに言うとWレバーでもバーコンでもサムシフターでも段飛ばし変速出来ます。これはフリクションではなくてインデックスの話です。
さらに言うとカンパ・エルゴパワーのウルトラシフトだと↑3段↓5段で飛ばし変速できます。
要約すると、段飛ばし変速は特に内装変速のメリットではないわけなんですな。外装オススメですよ?

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:41:52.09 ID:5qOLJ+mT.net
>>512
話にならないw

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:02:24.59 ID:B1WImkED.net
レースでコンマ一秒争ってる奴が論じ合ってるのかここ?

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 08:06:46.97 ID:Gk2xppKV.net
レースよりも、渋滞気味の自動車に混じって、
すり抜けせずに自動車と同じように走るほうが、
変速頻度が高いかもしれないよ。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 22:33:55.41 ID:9a/7pRZ5.net
裏道街乗りでも交差点とか歩行者とかで加減速多いから
けっこう変速頻度が高いかも
というか何があっても一定ペースで走ってる人多いから怖い

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 03:53:12.43 ID:961mevwF.net
>>512

停車中でも出来るのか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 04:00:28.78 ID:961mevwF.net
>>509

使ってみて不便だったから言ってる。

街乗りMTB系や電動アシストには8速で十分。
11速は、135mmでディスクのシクロクロスに付けたら、
ワイドレシオを使いこなせるかと。
スタック中に変速できるし、リアディレーラーをぶつけない。

ネクサス8速じゃディスクブレーキが使えん。

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 10:11:22.56 ID:xQlpoi1d.net
>>517
チェーンが止まっていても変速できるかどうかと、
変速時に複数段まとめて変速できるかどうかは、
別の話でしょ。

>>518
8速のギア比のステップが歪で大きいのは使いにくくない?
11速のメリットはワイドなことよりもクロースなことだと思う。
Alfine8sならディスクブレーキ使えるでしょ。わけわからん。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:56:57.82 ID:NC40VhXj.net
>>517
出来るよ
それが内装のメリットだから

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 15:59:12.92 ID:z2fqyhTN.net
>>520
アスペ

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:55:53.02 ID:FWi5eb8i.net
>>520
ラチェットが噛まないと無理なので、厳密にはほんの少しでも良いからハブを回転させないと切り替わらない。
偶にスタート時に、一瞬ガチコンという音とショックがくるのは変速したギアのラチェットが噛む衝撃。
外装なんかに比較すれば、停車中でも変速出来ると言っても良いぐらいではあるけどね。

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:58:54.44 ID:xQlpoi1d.net
>>520
あの、>>517さんは外装で停止中に変速できるのかと聞いてるのだと思う、たぶん。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 00:05:33.70 ID:9MkejRV9.net
>>523
出来るよ
自転車から降りてスタンド下ろして車体傾けて手でクランク回せばいいよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 01:57:04.55 ID:yIkPmWoT.net
>>518
慣れもあると思うよ、今nexusのグリップシフトで、
1年(3,000km)ぐらい馴染めなかったけど今はすごくいいと思えてる

ただ自分の場合、グリップひねると手首が腱鞘炎的に痛くなりがちだから
あらかじめシフトと逆方向に持ち替えたりしてるんで
やっぱりラピッドファイヤーに換えようと思ってる

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 01:58:17.71 ID:yIkPmWoT.net
>>519
どのぐらいクロースなのか気になってグラフ書いてみたんだけど、
10,11速が8sに対してオーバードライブ的ギアで
実質8段が9段になった感じなんだね

見た感じだと4-8速が傾きなだらか
http://i.imgur.com/NNbhtYV.png

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 02:14:45.36 ID:yIkPmWoT.net
こうした方がよかったな
http://i.imgur.com/nSOWYiN.png

    11s  8s
1st  0.527 0.527
2nd  0.681 0.644
3rd  0.770 0.748
4th  0.878 0.851
5th  0.995 1.000
6th  1.134 1.223
7th  1.292 1.419
8th  1.462 1.615
9th  1.667
10th  1.888
11th  2.153

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 12:08:27.47 ID:vN0xSZUU.net
>>526
オーバードライブじゃないと思う。

8sの範囲を10段に細分化し、
さらにスーパーローを加えて合計11段という感じ。

取り付けるスプロケットが8sは18Tで11sは23Tだと、
そうなる。

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 12:11:39.92 ID:vN0xSZUU.net
クロースかどうかは、こうやって見る

11s
1st→2nd 0.681÷0.527=1.292 ※√1.292 = 1.137、つまり2段分
2nd→3rd 0.770÷0.681=1.131
3rd→4th 0.878÷0.770=1.140
4th→5th 0.995÷0.878=1.133
5th→6th 1.134÷0.995=1.140
6th→7th 1.292÷1.134=1.139
7th→8th 1.462÷1.292=1.132
8th→9th 1.667÷1.462=1.140
9th→10th 1.888÷1.667=1.133
11th→12th 2.153÷1.888=1.140
比率のバラツキが少なくて使いやすい。
どの位置でも変速時のケイデンスの変化が、ほぼ一定。

8s
1st→2nd 0.644÷0.527=1.222
2nd→3rd 0.748÷0.644=1.161
3rd→4th 0.851÷0.748=1.138
4th→5th 1.000÷0.851=1.175
5th→6th 1.223÷1.000=1.223
6th→7th 1.419÷1.223=1.160
7th→8th 1.615÷1.419=1.138
比率のバラツキが大きくて使いにくい。
5th→6thにシフトアップすると重くなりすぎ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 01:48:53.13 ID:WoDWcGKY.net
なるほど、そうやって見るんだね
たしかに8sガチャガチャだw
http://i.imgur.com/mWXz06b.png

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 02:13:38.60 ID:WoDWcGKY.net
ホイル径とスプロケ比によるGD比変化への影響の出方もしらべてみよう
クロース&ワイドが生かせる組み合わせを知りたい

ちな小径(406)で8sの46x18なんだけどローもトップも軽すぎるんで
ギヤ比の差はそれほど堪えないけどalfineモデルに乗り換え検討中
でもこのつながりの良さとスーパーローをみると感動的だね

通勤コースに15%越えの坂があるのでローの低さは助かってるけど
巡航スピードが伸びないので・・・まずリアコグ少し小さくしてみたらいいのかな

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 13:43:10.76 ID:mst2Wi62.net
>>531
基本的にリア18Tが最小なんだよね。
8sで表組みでダストシール形状のタイプによっては16Tも可能だが・・・。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 16:07:29.29 ID:mst2Wi62.net
本当かどうかは知らないが、
シマノの営業がAlfine11sはデュラ品質
と言ってたとかなんとか。

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 17:23:40.81 ID:LxGIpZjO.net
13Tかだったか15Tだったかをalfineにつけてるブログをどっかで見たで
8sか11sか忘れたけど

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 18:34:26.58 ID:mst2Wi62.net
Alfine8sに薄歯13Tがギリギリ何とか入るらしいが、
何か異物を挟み込んだらカセットジョイント粉砕事故かも。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 22:52:03.89 ID:WoDWcGKY.net
>>532
なるほど、ディーラーマニュアルに書いてある意味が少しわかったw
スプロケットが外側にオフセットされる向きが表組なんすね
ダストキャップはA仕様っぽいですが薄歯表組なんで16Tいけそうっす

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:37:41.70 ID:M+v90akk.net
内装8段に改造するとしたら元となる自転車は
内装3段の物と外装6段の物ではどっちが簡単にできるんだろう?

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 15:37:44.24 ID:UDRfBkt2.net
エンド形状

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 22:06:08.13 ID:KDK5WMBj.net
そういやストドロとかロードエンド用の回り止めワッシャーもあるのね
http://i.imgur.com/hzuMZrI.jpg
テンショナーの問題があるけどOLD問題は似たようなもんか

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 15:09:04.14 ID:ZV2+O88w.net
逆爪の方がチェーン引きが無い分エンド幅が小さくて済むのでは?

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 17:11:58.52 ID:3rJmqx+m.net
チェーン引きが無いって、チェーンの張り調整どうやるんだメポ。

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 17:19:20.59 ID:THqKKLoA.net
半コマ使うんじゃね?

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:35:49.25 ID:fYLMFeA3.net
チェーン引き前提のNexusは、
ハブのOLD132mm + チェーン引き1.5mm×左右 = フレームのエンド幅135mm
AlfineはOLD135mmなのでチェーン引きは使わない想定なのかもね。

>>541
・チェーンテンショナー
・エキセントリックBB
・エンド部分が別パーツでスライドしボルト止めするタイプ
とか

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:27:36.88 ID:xx2eINuH.net
>>455
今日ヨシガイに問い合わせてみたら「11速変速のシフターは開発中だが、ALFINE 11対応のシフターは今現在開発販売予定なし」とのこと。
やっぱり重要ないのかね

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:28:41.16 ID:A2My0UNK.net
>>543
オラが通勤で乗ってるミヤタBullet/FM-5仕様は逆爪エンドで
後輪を取り付けるとき単に後ろへ引っ張りつつ
アクスルナットで留めるだけっていうテキトー&ワイルド仕様だよ

こんなんでもナットの締め付けさえしっかりしてれば無問題なんだよねぇ

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:36:30.17 ID:Lq4AMovy.net
SG-C6010-8Vと8Rの違いって
(ITEM No.21)Y-34R98100 (Left Hand Dust Cap Unit)が
付属するか否かの違いだけ?

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:04:23.24 ID:hY00KDX1.net
自己解決
8Vはローラーブレーキ、リムブレーキ両対応で
8Rはリムブレーキに対応させる場合、
ローラーブレーキ嵌合部にキャップ(別売)被せたほうがいいよ、って感じね

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 06:04:14.63 ID:rt48+mM5.net
7速コースターハブを衝動買いしちゃったんだが、130mmってどんなフレームにつければいいんだ・・・
ホントはママチャリのアップグレードにと思ってたんだが120mmじゃとても無理だし、ロードのフレームだとチェーンが引けない。
ちゃんと調べてから買えばよかったよ。
130mmエンドのbmxフレームでもあればいいのになぁ。なんかちょうどいいフレームあったら教えてください。

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 06:23:44.54 ID:AYINSwNN.net
>>548
鉄のママチャリなら130mmまで修正楽勝じゃない?

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:01:56.23 ID:xTJtn7fQ.net
チェーンテンショナーを使ってロードフレームにつける、というのは出来んの?

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:06:54.19 ID:E4TDoQNt.net
>>550
ロードエンドやストドロエンドでコースターブレーキかけたらハブがエンドから外れると思う

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:53:34.40 ID:uRL+paTE.net
>>551
なんで?

コースターブレーキのブレーキ力の反作用は、
チェーンステイに固定されたアームが受け持つのでは。

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:58:15.15 ID:YgEKEFVH.net
>>549
そんなものですか。
チェーンラインが狂いそうですが、別にレース用でもないものにそんな気にする必要ないのかなぁ。

>>551
考えたこともなかったですが、想像すると恐ろしいですね。
でもコースターブレーキをかけるとハブに下向きの強い力がかかるもんなんだろうか?

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 01:12:03.93 ID:uRL+paTE.net
もし厚歯用のチェーンそれも、
ブッシュが入ってる横剛性の高いチェーンを使うなら、
チェーンラインは気になるかも。

チェーンリングやスプロケの片面だけテカテカになっていくし、
ペダリングしたときに若干のコロコロ感があったり、音が大きかったり。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:20:44.09 ID:+vqJ7D5m.net
>>551
そしたらディスクブレーキでも
みんな外れるね

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:33:42.99 ID:ubB3YSiN.net
>>555
ディスクブレーキは挟む物が違うだけでハブへの力のかかり方はリムブレーキと同じじゃん

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:52:29.79 ID:ysqr+/E8.net
それを同じだというなら、
コースターブレーキも同じだよ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 00:42:41.99 ID:X21qJyJm.net
まぁでも正直言って内装7速のコースターなんてどんな環境での使用を想定して作ってるのかよくわからんとこあるよね。
シティサイクルに取り付けるのはメーカーとしちゃ推奨しないだろうし、一般的なクロスのエンド幅とも違うし。
よくそんなわけわからんもの買ったなって感じ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:40:41.29 ID:jjUt2XyZ.net
そもそも日本だとコースターブレーキ自体馴染みが無いからとっきにくいと思う
海外だと握力が弱い子供向けにコースターブレーキ使てるとかで慣れているとか
法律上メインのフロントブレーキだけでOKとかワイヤーの取り回しが無いとか
ビーチクルーザー片手運転向きとかかな?

7sは8sよりギアのつながりが良いしな、いまだに改良品が出てる
でも変速小物が国内で手に入り易くなったのは最近だけどね

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:43:35.27 ID:7f7X1cBn.net
折り畳み小径車に取り付けてみたい
ワイヤーなくなってスッキリしそう

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:24:06.69 ID:3bKEJ1SL.net
そんな貴方にAM2ですよ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u65372674

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:56:09.96 ID:wqx57t5w.net
Alfine3s なんか有ったら欲しいな、シングルギアっぽいロードバイクに仕上げたい。

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:36:43.77 ID:N1J/0WWJ.net
>>562
Alfine11s + Di2でいいじゃん。
値段が高いことだけがネックだが。

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:43:36.01 ID:VtXwnyAI5
シマノのオートマチックの内装変速はどうなってるんだろう
確か3段や5段のがあったような

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 16:27:04.88 ID:bziKsRYK.net
>>562
Shimano SG-3D55 3-speed hub
安くていいよー 

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:39:44.20 ID:4ZXQDtAw.net
>>563
軽くて潤滑がオイルで摺動ロスが少なくてオイル交換出来たらいいなと。
普段シングルギアなんですが、平地しか走らないし、向かい風と追い風の時、あとローとハイが一段あれば理想だなーと。
>>565
日本のママチャリのと同じっすか?

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:39:31.77 ID:cV/8q6lc.net
>>566
日本人はママチャリというか一般車を馬鹿にしすぎ。
シマノの内装3段の外観がママチャリ風味で嫌ならば、
スタメやSRAMという選択肢もあるよ。

基本的な部分は同じだけど、
値段や耐久性や部品の入手性がシマノに遠く及ばないが。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:58:25.02 ID:+j9VUdFH.net
>>567
耐久性について具体的な比較データはありますか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:26:32.10 ID:cV/8q6lc.net
>>568
すみません、ないです。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:42:56.44 ID:rkF4/GN2.net
http://www.ihpva.org/HParchive/PDF/hp52-2001.pdf
かなり古いデータだけどこのレポートによると内装3段の比較では
シマノよりもSRAM(Sachs)とスタメのほうが伝達効率良い
耐久性についてもスタメ3段はブロンプトンで使われてるわけだし
Sachsの7段は壊れてるけどw

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 07:05:06.25 ID:v9c8JveW.net
シマノ内装3は造形がとにかく受け付けない
安っぽい銀色塗装にベルクランク

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 10:16:17.80 ID:2Q2GTcdb.net
>>565
>>日本のママチャリのと同じっすか?
最近の1速がローラークラッチのタイプですよ
ベルクランクは国内使様じゃないSM-BC06(ベルクランク3)です
両エンドケーブルじゃないので便利です
ハブの色はブラックとシルバーです(135mmセンターロック)

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 21:31:12.20 ID:9gpGTm2o.net
スタメS2Cどうだろ。

変速ワイヤもブレーキワイヤもないのでスッキリするでしょう。
もちろんベルクランクもないよ。
ただし2段しかないが。

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:54:19.13 ID:ufiRk5ZM.net
s2c結構いいと思うけど、ブレーキかけるたびに変速しちゃうのには慣れるまで我慢が必要。多分ザックスデュオマティックあたりも同じと思われる。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 02:43:23.82 ID:ttN+U2k8.net
使っている人いた。
ブレーキかけるたびにローに落ちるんですか?
それともローとハイで切り替わるんですか?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 07:54:46.89 ID:g0PXJnNr.net
切り替え位置よりも更に後ろに踏み込むとブレーキがかかるって挙動だから、ブレーキの度にハイローが切り替わる。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 08:51:07.11 ID:ttN+U2k8.net
それは、ちょっと困った挙動だね。

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 17:44:33.97 ID:LnBwrA3t.net
>>576
そりゃ…
クソした時にションベンも一緒に出る
ってのと同じ理屈だな。

どうしようもない話だわwww

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:16:59.26 ID:YbvUL1dB.net
一緒に出るって異常じゃね?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:34:52.82 ID:kAnWxRP0.net
>>579
誰が同じ穴から出るって発想するよ?

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:50:55.71 ID:ttN+U2k8.net
少し逆に回すと、ハイ・ローが入れ替わる
さらに逆に回すと、ローになる
さらにさらに逆に回すと、ブレーキがかかる

という仕掛けは無理か、
何か別の問題(ブレーキかかる位置が遠い?)とか、
あるのかもな。

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 00:45:43.61 ID:sO13neTE.net
まぁ慣れの問題。
と言うかハイで走ってれば減速時にローに落ちるわけだから、またスピード上げてからハイに戻せばいいだけで。
そりゃ最初は「減速する度いちいちローに落とす奴なんかいねーよ」と思うけど、ストップゴーの多い町乗りなんかじゃある意味親切な動きとも言える。

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 01:32:24.53 ID:qXJM3HDc.net
SRAMのAUTOMATIXでよくね
コースターブレーキ付き自動2段変速のやつ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 01:57:27.87 ID:yOx1tws0.net
ローのときにコースターブレーキを発動する機会は少ないか。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 05:29:19.25 ID:aXfqTjMi.net
nexusというとスマホより変速機が思い浮かぶよな

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 19:03:27.44 ID:ys92BkGg.net
alfine11を使ってる
ハブは静かなんだけどテンショナーのCT-S500が結構うるさい
見た感じではテンショナーとスプロケットの位置が大きくずれてるという感じはない
プーリー変えると静かになったりするもんなんだろうか
あるいは神経質なだけなんかな

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 21:01:02.88 ID:ctMPSRqg.net
アライメント点検とベアリングの手入れしてみるといいかも。
俺のは外装多段のチェーン真っ直ぐ状態と殆ど変わらない程度の鳴りだね。

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 11:25:35.96 ID:lzB27Q2I.net
>>586
テンショナーのプーリーの回転面が、
スプロケットと同一面ではなく、
ズレているとか、傾いているとか、
そういうことだと鳴りやすいかも。

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 18:27:18.36 ID:mI5RmN57e
SG-4R41のリングギヤユニットに使われている円筒コロ?ローラー?ってどこかで入手出来ないですかね?

異音がするのでバラしてみたら、大きい方のボールとそのコロに錆が発生していたため、
ボールは交換したのですが、コロが入手出来ずにそのまま組んでみたところ、2〜4速
で登坂などの高負荷時にギヤ抜けのような症状が発生するようになりました。

おそらく、件のコロが錆等で小さくなったためかみ合わなくなったのでは無いかと推測
しているのですが、識者の方のご判断は如何でしょうか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:03:26.44 ID:iOF7Kss8.net
内装変速ってクランクのQファクターは狭いの?
ママチャリ並みか、せめてフロント二段より狭いなら魅力を感じるんだけど

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:14:37.32 ID:VWYY2ldo.net
?

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 00:38:51.28 ID:PBefrsnb.net
ハブ内蔵タイプならチェーンラインはシングルと一緒

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:37:27.31 ID:qRb+HlIL.net
マジか、ツーリング用クロスに内装入れよっとw

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 12:22:33.11 ID:2v3d0epd.net
>>592
テンショナーのないalfine11sを装着した自転車に
乗っていますが、ボルトで後輪を固定する際にチェ
ーンがたるまないようにしたいのですが、うまい方
法はありますか? 手で後輪を後ろに引っ張りなが
らボルトを固定しようとしても、たるみが発生して
しまいます。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 12:51:31.05 ID:JB2/vyFJ.net
車体ひっくり返して下ブリッジとタイヤの間に棒突っ込みこじりながら右側仮締め、
ホイール真っ直ぐにしながら左側仮締め、最後に両側本締めでどうかな。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 12:59:33.08 ID:K5eugHnM.net
>>594
チェーン引き付いてないの?

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 14:42:55.29 ID:evdBbAGM.net
エンドが正爪ならチェーン引き付けると捗るよ
逆爪なら>>595氏みたいな方法だなあ、トライアンドエラーだけど

ちなみにチェーン引きをエンドの外側に出して
その上から回り止めワッシャーを入れてもいける

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 19:12:16.59 ID:2v3d0epd.net
>>595,574,575
詳しいご助言感謝です。

>下ブリッジとタイヤの間に棒突っ込み
後輪にも泥除けを付けてしまい、棒などをタイヤとフレームの
間に入れにくい状態です。

「チェーン引き」の紹介をありがとうございます。これを
試してみます。

実自転車を見せながら、2つの自転車店の店員に同じ質問をした
のですが、回答は「手でうまいこと引っ張る」と「そんなに引っ
張らなくても、チェーンは少したるんでいても大丈夫」でした。

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 19:36:47.35 ID:K5eugHnM.net
チェーンをパッツンパッツンに張らないよう、匙加減してね。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 20:15:02.68 ID:xeBPRCB3.net
リアホイル空転出来る状態にして、ハブシャフトのナットを軽く締める。
チェーンテンショナーのナットを締めこんで、程良いテンションにする。
この時、クランクを回して、一気にリアブレーキで止めるとハブ軸が前方に動くので、これを利用してチェーンテンショナーを増し締めしてテンションを調整。

気持ちきつめにテンション張ったら、ハブシャフトのナットを締めつけ。
正ねじのナットを締めこむと、チェーンは緩む方向にハブシャフトが動く為、その分少し見越しておく。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 16:53:08.79 ID:Yr+7wj8Q.net
逆爪用チェーン引きもあるらしいけどどう?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 00:19:44.33 ID:GNiQtHmc.net
逆爪用のチェーン引きもあるんだね
ロードエンドのあの調整ネジでうまいこと張れないだろうか

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:41:25.64 ID:sJVdfChq.net
超ワイドレシオにするなら外装より内装の方がディレーラーを大型化しなくて済む分有利なはずなのに
安価でワイドレシオな内装変速機が無いよな

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:14:13.74 ID:r7HKMQkh.net
遊星ギアは、単段では、あまり大きなギア比を得られないからだと思うよ。

605 :sage:2015/10/15(木) 18:32:03.58 ID:sys7MT6p.net
alfine11s装備完成車の大安売りを見つけ、alfine11s自転車
3台目を衝動買いしました。

tern (ターン)【2015モデル】 Eclipse S11i 価格 129,800円
ttp://item.rakuten.co.jp/mapsports-syuppin/4560476073121?scid=me_ich_conf_order_03&_mpt=101&_mpe=265228-20151012-0532607313

4台目は、パーツから組み立てたいのです。ISGS705AS ALFINE Di2
SG-S705 内装ハブ 11S 36H シルバーは、amazonで¥ 37,825
円と安いのが見つかりますが、これで後輪を組み上げて、ワイヤーを
自転車にセットする工賃はいくらぐらいでしょうか?

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 19:32:12.60 ID:8KFADRGX.net
店に頼むとしたらホイール組みに5000、Di2一式取り付けで2000くらいじゃね
フレーム含めて一台分のパーツをまるっと買うなら組み立て工賃サービスしてくれるかもしれないけど

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 07:51:11.03 ID:QYa9FZe8.net
>>605

Tern Eclipse S11i はフレーム破断が怖いよ
全部駄目とはいわないけど、溶接の不備で何度もリコールが掛かってる
(この車種限定じゃなくて、
同じTern製で高級グレードといわれてる車種が軒並みリコール掛かってる)

具体的にはフレーム素材が7075アルミ(超々ジェラルミン)で、
スムースTIG溶接という手法(溶接後にビードを研磨して滑らかにする処理)を施している
車種がその部分から破断を起こしている

一応、リコール対象車は製造時期と製造工場で絞り込みされてて
シリアルナンバーで識別可能という触れ込みなんだけど
シリアルナンバーでリコール対象じゃないものでも破断事故が報告されてるし
メーカーの品質管理体制に根本的な欠陥があるという疑念がぬぐえない

おれ自身もTernユーザーだけど、幸いなことに高級グレードじゃないので
危険性はかなり低いと思ってる

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 12:51:22.51 ID:wg/SvcbY.net
>>607
>フレーム破断
BD-1も昔のタイプは、フレーム破断が発生しており
2012年BD-1アルフィーネを買って、すこし心配した。
でも、新しいモデルでは破断報告はない。ternも「スム
ースTIG溶接という手法」が破断原因と分かっているのだ
から、まともな会社であれば、2015年モデルでは問題点
を解決していると期待した。
 昨日、ショップに大安売りEclipse S11iを取りに行った。
在庫をたくさんもっているお店だが「アルフィーネ11sの
オイル交換は可能?」と質問すると、「やったことがない
(無理で〜ス?)」という感じの返答。アルフィーネ11s
を扱っても、オイル交換はダメなの?!

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 14:17:22.93 ID:QYa9FZe8.net
>>608
ごめん、破断原因について公式なアナウンスはいまのところ無いんだよ
>>607に書いたのはあくまで俺の個人的見解というか、
日本国内でのリコール対象車種が
全てその条件に当て嵌まっている事からの推測

俺が乗ってるような普及グレードだと6061アルミってのを使っていて、
溶接跡のビードもそのままなんだけど、
S11iなんかでつかわれてる7075アルミは
それよりも硬いから軽くできるけど溶接が難しいんだって話

ただでさえ溶接が難しいのにそれに加えてビードを削り取っちゃうわけだから
きちんと溶接できてなくてそっからどんどん亀裂が広がっていくっていう構図なんじゃないかと
勝手に想像してるだけなんだ
(あながち的外れではないと思うけどね)

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 15:40:20.47 ID:WRti+jG6.net
alfine11sの初回オイル交換は1000km走行だったような。
やったことがないというショップは売りっぱなしか、
あるいは、自分でやるようなタイプの客ばかりなのか。

アルミの7075は、自分なら乗らない。
製造後すぐに使い捨てる短期決戦スペシャルだよ。
とにかく耐久性がないだけでなく、
乗らずに飾っておいても応力腐食割れが進行する。

「溶接が難しい」というのは溶接禁止という意味。
技術のある職人でないと上手に溶接できない、
という意味で受けとってはいけない。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:54:47.45 ID:2KTUjufg.net
破断の画像1個しか見つからなかったけど、ビードから真っ二つに破断してるな。
これは溶接不良なので、溶接後の加工はあまり関係ない。
溶接機の不具合か、溶接棒の品質不具合か、溶接工の技術の問題

大体7千番のアルミを溶接するのは、大昔のオートバイアルミフレームレーサーぐらいだな。
溶接したら、熱処理かけないといけないぐらいシビアな製品向き、ただ溶接しただけで終わらすなら材料の無駄。

多少重くなっても6千番使った方が、大量生産には向いてる。

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 02:09:41.20 ID:3HIQPpcr.net
7N01なら6000系よりも溶接向きなくらいだけど、何で自転車では7075が重宝されてるんだろ

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 19:04:28.51 ID:IwNJi6fU.net
考えられる理由
・アルミ合金で最強だから (欠点を知ったら魅力ないんですけどね)
・数字がいちばん大きいから
・軽量化できるから (でも命まで軽くなりかねない)
といったことで一般消費者への訴求力が大きいのかもね。

メーカーの中の人の解説↓
ttp://www.raleigh.jp/InfoFAQ/061216_material.htm

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 01:05:52.58 ID:TpI1c4zP.net
次のクロスバイクは内装11段にしようと思ったがベース車がなかなか見つからない。
せっかく買うなら見た目もシンプルにシングルスピードやピストバイクみたいな見た目のやつを探しているがリアの幅が全然足りない。
一番使えそうなのが「BE・ALL BRD-8」をフラットバーロードにしてアルフィーネ11に交換なんだろうけど(できるよね?)
少し予算オーバー気味。

なかなか難しい

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 05:14:29.46 ID:rF/TvYOu.net
そういやBE-ALLのAlfine11sのロードって、試作車が出ただけで、結局、発売に至らなかった?

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 14:27:08.01 ID:TpI1c4zP.net
>>615
そんなのあったの?
もう一つできそうなのがピストかシングルスピードのエンド幅を135mmに広げる方法だけど
広げることでフレームに変な負担がかかって折れたら怖いし…
BE・ALL BRD-8をベースにする場合他のパーツがくそだから交換したほうがよさそうだし。
まぁ町の利用のクロスバイクにそこまでのスペックを求めることに意味があるのか微妙だけど

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 15:02:56.27 ID:LfcK+1tV.net
クロモリなら120を135に広げるとか普通にやってるから
自己責任だけどもイケるんでないかな

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 19:26:26.34 ID:lstrW6mI.net
トラックエンドの135mmフレームがほしいね。そんなんないのかな。

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 19:49:20.47 ID:uj4Btpfx.net
サーリーが色々出してるよ。
http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=36692
http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=36006

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 00:37:03.89 ID:tcPuBhJV.net
IS台座ばっか・・・時代遅れ臭ハンパない
ポストマウントの方が圧倒的に優れてるのになぜ採用せんの?

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 06:15:14.08 ID:rW06Twv3.net
pinionってリリースされてたんね。
http://www.vannicholas.com/84/Deveron/bike.aspx

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 08:26:58.21 ID:4YzbqvHG.net
トラックエンドじゃないけどsomaのフレームが良さそう
http://www.somafab.com/bikes-frames/frames

623 :592:2015/10/24(土) 11:55:01.98 ID:QmGCklLH.net
今日行きつけの自転車屋に聞いて来たけどやはりピストのフレームに内装を付けるのは無理とのこと。
やるならセンチュリオンのシティスピード8買ってシングルスピードに近い形にしたほうが良いとのこと。

街乗り用だし妥協すればそれで良いのだろうけどどうしたものか

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 13:59:41.27 ID:9j89L10L.net
ビルダーに持ち込んで内装ハブに合わせてエンド広げてもらうとか
いっそのことオーダーで作ってもらった方が手っ取り早いかも

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 14:25:26.44 ID:QmGCklLH.net
>>624
金額考えなければそれやるのが一番かもしれないですね。

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 14:49:01.06 ID:BgncHH2c.net
ハブブレーキ使わなければ11s以外はアルフィーネもネクサスも左のロックナット薄型に交換すれば5mm以上縮められるよ

ネクサスで左防水キャップ無しなら120mm〜30mmぐらいかな、リムセンター調整必要だけど
バンドブレーキ仕様内装3段のロックナットとバンドブレーキ固定ナットが同じ3mmぐらいで一番薄いと思う
あるいは右のロックナット使うとかかな

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 15:52:16.34 ID:0Ps0i5vF.net
ちょっと高いけどCross Check SSはダメなの?
ブリヂストンのordina S8cbはNexusなのとスプロケが特殊なのかなー。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 21:25:40.27 ID:kkRwpr9D.net
8速や11速のハブで長距離走った後って本体熱くなる?

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 22:02:18.60 ID:A60BkdF9.net
>>625
持ち込みフレームのエンド広げるぐらいなら意外と安くやってくれる、かも
ビルダーが行きやすいトコにあるなら相談してみるといいよ

ちなみに昔、某ビルダーの工房行くとき左から出てきた自転車に突っ込んじゃって
Fフォーク曲がっちゃったんだけど、タダで直してくれたよ
もちろんそこで組んだバイクじゃなかったのに

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 22:51:54.71 ID:o3lgZ0Me.net
スターメアーチャーとシマノの内装3速ってどう違うの?どうせなら性能いい方にしたいんだけど、比較レビューとか見つからなかった

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 00:00:32.29 ID:Q5NAkb2U.net
>>629
サンクス。行きつけのお店は持込不可だったけど他に可能な店があるか調べてみる

632 :sage:2015/10/26(月) 18:02:28.77 ID:r+VR/1YR.net
3台目のalfine 11s実装自転車を購入して、週末
100km程度走った。どうも3台目は走りが悪い
感じがして、色々調べてみたところ、チェーン
のテンションが異常に高いことがわかった。
3台目はシングルスピードのような形式でチェー
ンテンショナーのないタイプ。購入した店に持
ち込んで「チェーンを緩くして」と頼んだが、
少ししか緩くしてくれない。多分、その店は
alfine 11sの調整をしたことがないのか、シン
グルスピードの張りの強さで調整したのだと思
う。alfine 11sの場合はもっとゆるい方が回転
に抵抗がなくなると思う。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 12:15:02.41 ID:usYMFqJy.net
それぐらい自分でやったら?と思いますが

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 12:55:24.92 ID:ChlJEl26.net
もちろん、最初は自分でやろうとしたのですが
形態が特殊なフレームに埋め込まれたチェーン
引きが固くて、指で回すことができなく断念。
Googleで検索しても、特殊タイプのチェーン引
きの取り扱い説明が見つからなかった。
 業者がどうやるのか注目して見ているとチェー
ン引きの周りのフレームをテープ止めして工具で
傷がつかないようにして、フレームと工具の間隔
に注意しながらチェーン引きを工具で緩めていた。
この点は「さすが業者だ!」と感心したが、その
後、チェーンの張りを十分に緩めてくれなくて
ガッカリ。
 

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 15:51:55.80 ID:oN1LM+W6.net
>>631でフレーム探していたものだけどやはり使えそうなフレームやエンド幅を広げるのは無理でした。


現状アルフィーネにこだわるならBE・ALL BRD-8をクロスにカスタムするのが一番かも知れないが金額的に厳しい…
アルフィーネをあきらめてフレーム選択がまだ多い内装5段あたりで妥協するか(実際街乗り用クロスバイクなのでどれくらいのギアがあれば十分なのか良くわかっていない)

てかシマノはアルフィーネのエンド幅を135mmにしたのはなんで何だ?
使えるフレームの選択幅が狭すぎないか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:13:39.70 ID:v2SCehrZ.net
シクロクロスとかMTBフレームなら135mm多いからどうだろか
ストドロだろうからテンショナー付け足さないとだけど

街乗りなら5段でも良い気がするけど(激坂は降りる)
Nexusは結構内部抵抗大きいよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:18:38.29 ID:vEuWk0Nz.net
ストドロですっきりさせたいならBBシェル規格が限定されるけどこういうの使う手もあるね。
http://problemsolversbike.com/products/eccentric_46_bottom_bracket

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:07:58.74 ID:mdCWFrXJ.net
>>636
NexusとAlfineって8速同士とかなら中身同じかなと思ってたけど、効率違うのか

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:13:35.79 ID:BhcitRjz.net
>>638
ローラークラッチにニードルベアリング、ヘリカルギア等Nexusで抵抗になっていた部分を改善したのがアルフィーネ。
外装と比べたらどっちもどっちと言えちゃうんだけど、Nexuusとアルフィーネじゃ全然違う。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:43:23.27 ID:mdCWFrXJ.net
>>639
サンクス
ためになった

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 22:35:35.13 ID:PWZuP787.net
>>635
クロスを作りたいってことだとダメだけど、MTBでよければ
DMRのSwopoutってエンドを交換できる規格があるけどねぇ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008KNJ992/

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:39:12.61 ID:RwGa25Il.net
>>637
・・・半コマチェーンでよくね?
そのパーツぁゃι杉て怖いわ

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 01:12:11.71 ID:ZfUqSzhE.net
>>636>>639
まじか。知らずにNexus選ぶところだったわ。
だとするとやはりアルフィーネにするのが一番か…
だとするとやはり8にするか11にするかの問題になるのか。
金額面や使用方法考えたら8何だろうが、メンテナンス性やギア効率考えたら11のほうが良いみたいだし…
まじで試乗できないのが歯がゆい。できたらどっちかきっぱりと決められるのに。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 15:39:02.90 ID:20jG8i38.net
>>639
微妙に違うような。

ローラークラッチはnexusでも後のほうの型番では採用されてる。
ニードルベアリングもnexusのプレミアムモデルでは採用されてる。
ヘリカルギアはAlfine11sだけで8sでは採用されてたっけ?

nexusノーマルとnexusプレミアムの駆動効率の差のグラフは、
シマノが出しているけれど縦軸に数字が振られてないので謎。

>>643
そりゃ11sのほうが良いに決まってるよ。

8sのギア比のステップはイビツだから、
11sは差額以上の良さがあると思うよ。

定期的なメンテナンスの費用まで考えると、
8sと11sの差額は縮むかもしれないよ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 15:52:02.13 ID:20jG8i38.net
ショップによって値段ちがうけど、
8sは6千円
11sは3千円
くらいか。

これが5000km走行 or 2年毎どちらか先に到達した時点で必要。
ただし11sだけは初回1000km走行後にも必要。

3万キロ走った時点で、
8s = 6千円×5回 = 3万円
11s = 3千円×6回 = 1.8万円
これくらいの差がつく。

8sは自分でやるのは、ちょっと大変だし、
ショップによっては適切にできない可能性も。

11sなら自分でも出来るが、
オイル1Lと専用注射器で1.3万くらいか。

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 07:25:26.75 ID:3y15OTno.net
俺は50mlのオイルとホームセンターで注射器買って自分でやった
時間はかかるけど専用品じゃなくも問題ないと思う

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 07:33:42.87 ID:neapysMJ.net
11sオイル交換をしてくれる自転車店が近くで
見つからかなかったので、オイルとオイル交換
キットを近くの店で注文して、購入した。届い
たキットを見ながら店長が「これで5,200円は
高い! 必要なのは、この細いチューブだけな
のに。注射器やオイル受けは安いのがいくらで
もある。」と言っていた。

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 14:44:34.07 ID:GPZOszNU.net
見た限り、必要なのはチューブと本体との接続部ぐらいであとは代用品使えそうだけどな
シマノだしこのパーツだけ買えないのか?

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 14:45:33.82 ID:pm3+l79w.net
>>635
Vanmoofってのがあるよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:00:31.61 ID:GPZOszNU.net
調べたらチューブと接続部売ってるじゃん。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-cycle/cabinet/t/1501_1/0000195874000.jpg
しかも値段1000円ってどういうことなの?

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:36:39.88 ID:kLHEr4c1.net
Y13098025
展開図の左に★印ついてる・・・なんの印だっけ?

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 21:20:39.60 ID:1cFwzUaC.net
人間爆弾

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 23:54:53.69 ID:vUszt69S.net
1000円w

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 01:57:53.27 ID:bUOaCE8r.net
★ってなんだ?
これにはないぞ
http://cycle.shimano.co.jp/media/techdocs/content/cycle/EV/bikecomponents/SG/EV-SG-S705-3299_v1_m56577569830817086.pdf

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 14:08:47.76 ID:yEAXQvNy.net
>>654
自分が見てたのは↓こっちだった
http://bike.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/EV/bikecomponents/SG/EV-SG-S700-3092A_v1_m56577569830799961.pdf

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 16:23:34.11 ID:QEGfU8rb.net
efneo頼んだ人
届いたのかね????

657 :安全と強度を指導中!:2015/11/01(日) 16:28:03.57 ID:qHGAjVU4.net
>>1 名門とそれ以外がごっちゃになってるけど

大丈夫なん? ニワカ判断はマジやべーぞ。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 16:47:12.91 ID:ZUfIOn7n.net
>>656
買ってないけどこの前まだ日数がかかるという最新情報のメールが来たよ
記憶違いでなければ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 01:59:48.42 ID:cnupULiY.net
>>655
ほんとだ*が入ってるね、他のPDF見てみたけどさっぱり理由わからなかった・・・
http://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/ev/EV-BR-IM80-R-2962B.pdf
http://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/ev/EV-BR-SHOE-ROAD-1326O.pdf

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 16:10:28.37 ID:P+rXsCcM.net
>>659
たぶん前回からの変更点だと思うが、想像でしかない。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:09:28.64 ID:F44jkZKR.net
消費税上がる前までには買いたい。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 12:53:40.24 ID:/M0B8p54.net
アルフィーネ内装11段ハブの図の26と27の間からオイル漏
れ発生。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-cycle/cabinet/t/1501_1/0000195874000.jpg

発生時は、31の袋ナットを緩めた状態で1日放置。

雨天を含めて1万キロ以上走行。シマノに聞くと「2年間は
保証期間」と言われたが、3年を過ぎている。購入した店に
持って行っても、多分、車輪からハブの部分を分解して取り
出すか、自転車本体ごとシマノに送ることになるので、費用
が高くなりそう…

購入時は、故障した時の費用まで考えなかった。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 15:31:21.38 ID:KRmOcJ4Y.net
26だけ自分で交換したらいいじゃない

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:04:35.37 ID:Wog4cR1s.net
31の袋ナット部分まで分解できるなら自分で26と27だけ交換すりゃいい
駄目ならそのままホイールだけ外して送れば良い

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:35:57.33 ID:pFW3dMXk.net
>>662
自転車ごと送られても困るわw

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:40:38.90 ID:Ajet4j10.net
>>662
ノーメンテだぜ!
と購入したがそんな罠があったか…

667 :640:2015/11/04(水) 18:49:49.58 ID:z5CoUXT+.net
>>664
>31の袋ナット部分まで分解できるなら自分で26と27だけ交換すりゃいい
26と27の間からオイルが漏れているのは確認できたのですが
問題箇所は2〜25の部品かもしれないので、26と27の交換だ
だけで解決できるかどうが分かりません。

>駄目ならそのままホイールだけ外して送れば良い
自転車店を通さずに、ユーザーが直接、メーカー(シマノ)に
故障部品を送り、修理を依頼することが可能なのですか!?
その場合に、修理代金のシマノに対する支払い方法などはどう
なるのでしょうか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:54:22.79 ID:dOLOZUzv.net
26と27なら比較的簡単な部分なので、とりあえず換えちゃったらいいんじゃない?
それで直ればラッキー、駄目なら怪しい部分をさらに交換するなりショップで頼むなり買い替えるなりすればいいと思うよ。
色々面倒なら最初からショップか買い替えかなぁ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 19:09:29.19 ID:pFW3dMXk.net
>>667
保証がないと自費だよ
そもそも闇雲に送られてもメーカーは困る
電話して相談すれば対応してくれる
たぶん近くのショップで直した方が安くて早い
いちばんのおすすめは自分で直すだ

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 19:19:28.74 ID:WmeRkjdd.net
>>667
26って形状的にオイルシールじゃないの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 19:29:31.42 ID:Wog4cR1s.net
ギアが抜けるとか歯が欠けてるとかそう言う根本的な故障じゃ無くて
オイル漏れならシーラーが劣化しただけだろうからなあ
ケースにクラックが入っててそこから漏れてるならやばいけど、そうでないなら普通はシールの烈火

672 :640:2015/11/04(水) 20:31:10.38 ID:/M0B8p54.net
多数のご助言ありがとうございます。

>>671
>オイル漏れならシーラーが劣化しただけ
納得です。よく考えてみて、オイル漏れが発生するま
で1万キロ走った内装11段ハブの調子は非常に良かっ
たので、内部に致命的な障害が発生している可能性は
低いと判断しました。

>いちばんのおすすめは自分で直すだ
オイル交換をしてくれない店でも、オイル交換キット
を注文できたので、オイルシールを注文して、自分で
交換してみます。オイル交換キットが5,200円と高額
だったので、オイルシールも7,000円などと言われる
と迷いますが…

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:48:12.35 ID:dOLOZUzv.net
シールとガードで1000円ちょいかな。
500円かかっても2000円でお釣りが来るよ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:54:22.11 ID:hHLYO1i6.net
スモールパーツの型番でググれば、値段わかるよ。

チェーンルブの成分によってはオイルシールを劣化させるのかもね。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:37:39.05 ID:pFW3dMXk.net
>>672
以前メーカーにメールでいろいろパーツのことやら
修理の事を聞いたら丁寧に型番から入手方法まで教えてくれたよ
症状含めてメールするよろし

676 :640:2015/11/06(金) 15:15:22.01 ID:4GyN7rwK.net
>>675
>丁寧に型番から入手方法まで教えてくれたよ
アルフィーネ内装11段ハブのオイル交換について
シマノに電話した時も、一発で電話がつながり
丁寧に解説してもらった。通話料以外に通話の長
さに応じて課金されるシステムだったが、対応に
は満足。その時の電話でも、オイル漏れの相談を
したが、26、27のシールとガードの交換という
とこまでは話が進まなかった。
 オイル漏れをしてために、今回初めて自分でオ
イル交換をした。オイル漏れの再発を恐れていた
が、31のナットを普段よりも強めに締めたところ
オイル漏れの再発はない。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 16:10:01.65 ID:DuJZrDUb.net
つーか指定では5000kmでオイル交換しろって事になってるのに3年間放置してたのか?

678 :640:2015/11/06(金) 16:26:13.73 ID:4GyN7rwK.net
>>677
>3年間放置してたのか?
3年間に、今回の交換を含めて3回オイル交換は
行ってます。前の2回は、自転車店にお願いした。
今回はオイルが完全に漏れてしまったため、40分
先の自転車店まで、オイルなしのアフリーネ自転
車をこぐと内部のギアを破損させると思い、仕方
なくシマノに電話相談。自分でやってみると、予
想外に簡単だとわかったので、次回は3台のアフ
リーネ内装11段自転車全てを自分でオイル交換す
るつもり。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:07:24.39 ID:KJi2smK/.net
ALFINE3台?
どんな家だよ 会社?
3台もあるんだったらまとめてオイル買えよ 安いから

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:09:55.64 ID:DuJZrDUb.net
三台あって一つが1万キロ走ってオイル漏れくらいしかトラブルがないなら
ある意味Alfineの耐久性を実証してるようなもんだなw

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:16:18.19 ID:GOV2+CKq.net
袋ナットが、どうオイル漏れに影響するのか、わからない。
もしかして球押しが緩んでる?

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:30:33.66 ID:DuJZrDUb.net
つーかケースを開け閉めしてる内にオイルが漏れたってだけのオチなのでは?

683 :640:2015/11/06(金) 19:45:22.57 ID:4GyN7rwK.net
>>682
>ケースを開け閉めしてる内
先月購入したばかり新品Alfine車の袋ナットに欠陥が
あったため、一時的に走行歴1万キロの古いAlfine車の
袋ナットを取り外して、新品Alfine車に付けた。自宅マ
ンションの駐輪スペースがいっぱいになったので、一時
的に古いAlfine車を日当たりの良いベランダに置いた。
油漏れの原因と考えられるのは、この2つの作業だけ。
気がつくと床が油だらけ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:26:25.61 ID:uylKVluD.net
袋ナット緩めた時に、ロックナットが釣られて回って緩んだ可能性はないかな?

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:28:39.95 ID:DuJZrDUb.net
経過や過程を理路整然と語らずに「壊れた壊れた」とだけ騒ぐ
状況を聞いていくとどんどん「自分でやったミス」や「無駄な分解」
「知ったかぶりでの修理」が出てきて呆れると言う一番駄目なタイプの奴だな

新品が壊れてたなら返品交換だろうに意味も無く中古品のパーツを組み込んで両方駄目にするアホ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:40:43.51 ID:GOV2+CKq.net
車体を傾けて置くと漏れるっていう話も、どっかで見かけたような。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:03:02.87 ID:xWackYn4.net
>>662-683
こういうキチガイみたいな改行ってどこで習うの?
少なくとも日本の学校じゃ習わないよな。

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:22:49.36 ID:AsntTPXh.net
つーか状況が全然がわからん
1.alfine s11 が元々3台あった
2.その内一台は新品だが初期不良があった
3.1万キロ走った古い奴の部品をその新品に組み込んでみた
状況的にはこんな感じらしいが、

・ケース1
もともとオイル漏れをしていた中古品をバラして新品に組み込んだ?
→ なぜ新品を初期不良として返品交換しなかったのか?

・ケース2
中古品をバラして新品に組み込んだら中古品の方がオイル漏れを起こした?
→ なぜわざわざバラしたのか? なぜ新品を初期不良として返品交換しなかったのか?

どれにしても自業自得っぽいから諦めてさっさとシマノに送れよ、修理費は万円コースだがな、としか

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:58:13.94 ID:ppzRu9At.net
>>687
21レス分も改行が変なのかー(ホジホジ

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 01:47:09.10 ID:t5HZViPp.net
>>678
× アフリーネ
◎ アルフィーネ

一瞬、過去スレにあったネタ・架空の古代文明シリーズを思い出したよ

>>683
>日当たりの良いベランダに置いた。

案外コレが原因だったりして
もしかしてピアノブラック仕様?

ハブシェル内の空気が暖められて膨張し
その気圧差でオイルがシール隙間から押し出されて漏れたのかも
一度堰を切られたらシール機能が失われるのかねぇ

>>686
検索すると11速モデルのオイル漏れ記事は結構な数がヒットするな
ハブ単体をジップロックに入れて水平に保ったまま保管しててなお
漏れたってボヤキもあるし、11速モデルの持病と考えて諦めるしかないの鴨

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 04:34:35.66 ID:LdSFIE2T.net
チェーンルブの成分によってはシールを痛めるかもしれん。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 07:52:26.95 ID:xHzNz7og.net
海外の掲示板ではカップアンドコーンの締め付けに問題があって
ガタが大きいとスプライン?のところからオイルが漏れると言ってるが?
袋ナット云々というのはこの話じゃないのか?
http://fcdn.mtbr.com/attachments/internal-gear-hubs/914355d1407593917-alfine-11-drive-side-oil-leak-img_3952.jpg
http://forums.mtbr.com/internal-gear-hubs/alfine-11-drive-side-oil-leak-925652.html

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:45:38.33 ID:LxTMXLgu.net
>>688
アルフィーネ3台って聞いたとたんに狂ったこいつは何?
>>685もこいつか
こういういきなりキレるバカってなんなの?

694 :640:2015/11/07(土) 17:13:15.09 ID:bqeHYy9n.net
>>691
>チェーンルブの成分によってはシールを痛める
これも原因の1つと考えております。Y’sロードなどの
専門店で販売されている1000円以上するオイルではな
く、ホームセンターに売っている安物のオイルを使って
おりました。安物油で溶けてしまうシールが内部にある
とは知らずに。

>>692 袋ナット云々
外国のユーザも、リムやフレームの交換のために、袋ナッ
トを緩めるという作業を行っている点は、私と共通です。
海外の掲示板を読むと、素人の私が一部の部品を交換して
も、油漏れは解決できそうもないことが分かりました。
 これまでに5回以上、後輪のタイヤとチューブを交換す
る際に、両方の袋ナットを外しましたが、作業が短時間だ
たため、大量の油漏れは発生しないため、油漏れには気が
つかなかったのかもしれません。

>>690 日当たりの良いベランダに置いた。案外コレが原因
ベランダで保管した時には、BD-1自転車を折りたたんだため
後輪部分が上下逆さまになり、銀色のアルフィーネ本体がもろ
に強い陽射しを受ける状態でした。普段は、アルフィーネ本体
の上に泥除けや荷台があるので直射日光は受けにくい状態なの
で、真夏でも内部の空気が膨張することがなかったのかもしれ
ません。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 15:53:42.36 ID:OUsshCBb.net
本日BE・ALL BRD-8がようやく到着。
今日は雨降っているから無理だけどできるだけ早く店に持って行ってパーツ交換する予定

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 23:26:30.61 ID:2skeNwpH.net
確かに海外フォーラム見てまわってもAlfine11は不具合多いしオイルすげー漏れるしやっぱりrohloffがナンバーワンとか
結構いろんな場所で書かれてるし根本的な問題っぽい
11のDi2で組んだロード妄想しようにも先が暗いんだよな 改善した新型はよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 00:42:44.75 ID:aEtsPDg5.net
今アルフィーネ8回しているけどいつも聞いている外装と回した時の音が全然違うのはなんだか新鮮。
あとクランクを逆に回したら後輪も逆に回るのは仕様なのか?

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 00:51:41.25 ID:7e7F34fj.net
>>697
うん、内装変速はフリーが沢山あるから、逆回転のわずかなトルクでホイールが回る。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 04:42:22.39 ID:6GNgm9yq.net
そりゃRohloffは価格がAlfineの3倍だからな
Alfineも8万円でいいならもっと品質が良くなるだろうが、それじゃ誰も買わないだろ

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 18:44:47.58 ID:JGUegySR.net
アルフィーネ11sは一度もマイナーチェンジしてないよね、8sはトップノーマルになったりして
ネクサスは7sの変速クラッチ変えたり、8sはシェルをアルフィーネ流用とかディスク対応とか
型番ずいぶん変わったみたいね

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:10:55.08 ID:teIeUBpO.net
アルフィーネ11が付いてる完成車でおすすめってある?

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 20:48:39.96 ID:tFD/Ugjg.net
無い

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:51:21.11 ID:6GNgm9yq.net
欧州ではalfine11で組まれてる完成車がいくつかあるけど、日本じゃ殆ど見たことも無いな
まあ欧州でも価格が15〜20万コースで電チャリ並の価格帯だし
内装変速型がキワモノ扱いされてる日本じゃ需要ないだろう

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:52:15.63 ID:JOcT9Dk6.net
超高い物しかないよね。

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:22:16.22 ID:ZomjL3Ht.net
20マンくらいだろ?
学生の原付より安いじゃん

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:26:49.68 ID:q/A3Spjg.net
100万超え
http://i.imgur.com/0hOMMIl.jpg

高いつうったらこれくらいの出さなきゃな

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 00:22:22.09 ID:FJiBJuqS.net
サイクルモードで電フィーネを試乗してきたけどすごい変速が速くて楽だった。
内装はあんまり電動は意味ないって思ってたけど印象が覆った感じ。
シフトアップはトルクを掛けたままだと変速しなかったけどシフトダウンはトルクを掛けても下がった。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 01:43:46.44 ID:kXDf6VhC.net
そもそもアルフィーネをテンショナー無しで搭載できるフレーム自体少ないのがね…
シマノも日本で売る気ないのかフレームや相互パーツ含めてサードパーティーが全くついてこないし

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 01:52:44.44 ID:I+2jFUwc.net
日本のユーザーは外装以外認めないからな…

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 02:15:49.18 ID:sjHljlcK.net
日本のユーザーは「日常的に乗る自転車」に金をかけないからな
目が行ってるのは高価なスポーツタイプと激安ママチャリと両極端で、
ある程度の価格の町乗り自転車という中間点がない

だから日常的に便利だけど、付けるとちょっとコストがかさむような
高性能ライトとかリアライトとかハブダイナモとか内装変速ハブとか、その手のパーツに需要がないし、
メーカーも日本向けは後回しで欧州向けにしか売ってくれない

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 02:55:53.67 ID:+Q3HG/ZX.net
内装ならディレイラーをぶら下げないから、ミニベロと相性が良さそうなんだが見かけない。チェーンカバーが付けられるし、減速比もワイドだし、メリット多そうなんだけどな。
コストと訴求力の問題か?

712 :640:2015/11/11(水) 13:50:32.25 ID:5Xy3bYNT.net
>>703
>内装変速型がキワモノ扱い
2012年型BD-1アルフィーネは、定価で購入したが
それ以外のアルフィーネ搭載完成車2台は、3割引、
5割引で購入できた。「キワモノ」は投売りされる
傾向がある?!

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 14:11:45.74 ID:/t8qdWhc.net
ミニベロだとBD-1、ESRマグネシア、BeALLがAlfineモデルも出してるね
TernだかDAHONにもあったような
でも走ってるとこ滅多に見かけないなあ

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 14:55:02.49 ID:zubdgP9I.net
BE-ALLは5割引で在庫処分されるのを、時々見かけるね。
だから余計に定価で買う気が失せるという。

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 16:42:00.74 ID:2BBdppsb.net
alfine用のCS-S500をnexusに取り付けられる?

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 21:51:13.67 ID:/t8qdWhc.net
どうだろ、元が薄歯で裏組みならいけるような・・・
カセットジョイントが干渉しそうな気もしないではない

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 22:54:50.13 ID:OW7wO7mq.net
ボケが始まった老人やメカが駄目な女性には向いているかも知れないね

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 23:50:32.63 ID:OHnmDVcF.net
全バラメンテ出来るボケ老人やメカが駄目な女性が存在するのかよマヌケ

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 01:59:25.45 ID:ykHiXkrr.net
内装型は重いが外部機器が少なくて破損に強い、サビなどに強い、
基本メンテナンスフリーと町乗りやMTBには向いてるんだが、日本ではMTBの人気が無い、
町乗り自転車に金かける人がいないから不人気なんだよな
だからこう言う「メカが駄目な初心者向け」みたいに内装型を見下す奴まで出てくる
欧州では大人気なのに

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 02:03:33.24 ID:PPq9IHea.net
ところで欧州で人気なのは良く聞くけど実際欧州ではどんな自転車(フレーム)が売られているんだ?

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 02:18:20.68 ID:ykHiXkrr.net
ドイツだとSpecializedとかGhost、Intec当りが積極的に出してる
内装ハブとベルトドライブで錆びないメンテナンスフリーの町乗りクロスバイク的なコンセプトのが多い
こんな感じの
http://www.ghost-bikes.com/en/bikes-2012/bike-detail/5436/

どれも値段は1000ユーロくらいでクロスバイクとしては高いから日本じゃウケないだろう
日本で自転車に13〜15万出す奴はアシスト車か速度重視のスポーツ車にしか目が行かないからな

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 02:48:29.27 ID:PPq9IHea.net
>>721
すげぇスタイリッシュでかっこいいけどこれは売れないわ。
値段がもう少し安ければワンチャンありそうだけど

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 06:02:43.11 ID:LMnHjC5l.net
シマノの内装8段使ってるんだけど
調整しても変速がうまくいかないのってやっぱなんかの不具合?

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 06:40:51.17 ID:KqbhbxbN.net
おれの知っているベルトドライブと違う、、、

このクランク攻撃力、高いな(確信

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 09:47:14.08 ID:WERuhWKg.net
>>723
新しいうちだけかも知れんけど、説明書通りに黄色のラインをびっちり合わせるとバカを見る気がする。
もう5速6速あたりがガッツンガッツン言ってとても走れない。
うちのインター8はシフターのとこの調整ねじ2/4〜3/4ほど緩み方向に回したとこに美味しいとこあった。
(もちろん黄色のラインは少しずれている)

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 13:17:09.52 ID:/qAyDbjG.net
基本黄色のラインに合わせれば問題ないはずなんだけど
実際に乗ってみて微調整で確認するっていうのは俺も賛同する

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 15:09:19.07 ID:By71QLlI.net
うちのは納車時、ワイヤー緩めた状態でラインびっちり合ってて
イマイチだったんだが、少し馴染みが出たら多少良くなってった。
(ワイヤーが伸びた訳ではないようで、ラインはビッタリのまま)

でも時折ギヤ抜けするわ変なタイミングで変速するわで。
結局何か欠けでもしたのか異音とゴリゴリ振動出るようになってしまった。

で、ワイヤー緩める前に試験的に1速を使わない前提で
シフター3速でセットラインを合わせて、あとは走りながら
微調整したけど、ライン確認したらジャストから若干緩め方向だった。

まあ1〜2速間は他より巻き取り間隔広いかもしれんので
ワイヤー緩めて普通に調整すべきではあるけど。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 15:12:30.86 ID:8sqE8KWt.net
カセットジョイントの取り付けに失敗してるとか、
供回りでロックナットが緩んでいるとか、
シフトワイヤーの動きが邪魔されているとか。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 15:48:30.35 ID:PPq9IHea.net
今日ようやくBE・ALL BRD-8を自転車屋にもっていきalfine11とかパーツ交換の相談して自転車本体を預けてきた。
せっかくだから購入時の画像でも載せておく。
http://or2.mobi/data/img/118518.jpg

今回BBやブレーキなどデフォルトパーツを結構残したけど
alfine11や他のパーツ交換などで8万ほどかかるみたい。
やっぱりalfine11高いね。

730 :703:2015/11/12(木) 18:18:48.59 ID:WERuhWKg.net
さっきいろいろやって確認したけど、「カチッ!」と「カッチン。」で黄色のラインの位置だいぶ違うな。
少しずれてると上で書いたが、その状態のままでもキッチリ合う時とかあった。
やっぱり運用しながら微調整した方が良いね。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 18:55:42.68 ID:8sqE8KWt.net
>>729
そのシフターVRS-8だっけ? デカいな。
ワイヤの引き量が長いから巻き取り体がデカくなるのか。

ちなみにVRS-8の操作感どうだった?

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 20:54:52.30 ID:LMnHjC5l.net
>>725
うちのかなりずらしてやっと8段に入る感じ
電動アシストだから1と4と8しか使わないんで
単にうまくギアチェンジの出来ない変速機状態だわ
これだったら三速で十分だわ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 21:26:05.36 ID:8sqE8KWt.net
もしかして1〜8速の数え方が逆だとか、そんなオチじゃないだろうな。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 21:33:05.73 ID:hPL+hDsB.net
1速軽い
8速重い

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:22:29.73 ID:uYUyhl1P.net
>>730
シフトケーブルがフルアウターだからどうしても微妙にズレが出るんだよ
シフトアップとシフトダウンで黄色ラインの位置が狂うのはざら
だから俺は気休めにPTFE シフトケーブルセット使ってるけど

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:34:15.86 ID:IkgSZKj2.net
>>731
操作自体は使いにくいとかは無かったかな?
けど私自身このタイプのシフターを使ったことがないので比較できません(てかデカイのこれ?)。
いずれにしてもクロスバイクにカスタムするのでこのパーツはハンドルもろとも売却するのですが

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 03:08:23.52 ID:tdTuyT5J.net
>>735
それはワイヤの這わせ方に問題ありじゃね?

そこらの無頓着きわまりないママチャリの内装3段でさえ、
プッシュロッドの赤線が不安定にズレたりはせず安定してるよ。

>>736
感想ありがとう。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 16:50:22.77 ID:JR9M0j9R.net
efneoの続報がないぞ
どうしたーーーーーーーーーーー

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 09:35:33.01 ID:isO+SbPz.net
>>738
正直、年内に届けばラッキーぐらいに思ってる

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 03:15:50.04 ID:pWNCSlJS.net
シマノのインター5ってシフターはグリップシフトしか無いんかナ?

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 03:40:12.69 ID:r3baKsus.net
カタログ上ではSL-5S50があるが、実際に日本で手に入るかは知らない。

以前に7速のシフタを注文しようとしたらメーカー在庫ナシだったわ。
でも時期によっては在庫あって買えたという人もいたりするからなぁ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 03:42:13.05 ID:r3baKsus.net
ごめん、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I0RKGGS
http://www.amazon.co.jp/dp/B00V9NZP8O
灯台下暗しだ。普通に在庫して売られてた。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 03:50:30.64 ID:r3baKsus.net
あと関連で表示された
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TGX6MYA/
インター5の一式セット、
ハブに小物、スプロケ、シフタ、ローラーブレーキが
ついて6802円、これは注文するのも便利だし、安い。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 15:58:34.81 ID:1g5u0QQG.net
>>741
インター7のだったら…
ちゃり王でグリップじゃない方を白黒両方、去年入手出来たぞ。

ほ〜〜〜〜〜〜〜んと、たま〜〜〜〜に
気まぐれにシマノが出荷するみたいだなwww

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 16:15:53.02 ID:lViwJMgO.net
内装型は欧州が主戦場だから生産されても日本は後回しにされるんだよな……
海外通販だと在庫が潤沢でも日本だと入荷未定ばっかり

日本は自転車好きでもスピード狂のローディばっかりだからしゃーないんだろうが

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 16:28:06.78 ID:r3baKsus.net
>>744
運がよかったな。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 01:34:20.66 ID:WuXFMDVZ.net
うわーi5用のシフター有るんだ 情報ありがてえなぁ
シマノのカタログ見難くてな助かるわマジで 感謝感謝!!

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 16:20:24.71 ID:xMwt1YOw.net
>>729で預けていたロードが本日ようやく11速、フラバ仕様に。
画像は後日に載せるけど、それにしてもシフターでかすぎ。
今まで使っていたクロスのシフターより一回り以上デカイぞこれ。
こりゃサムシフター化は無理だわ。

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:10:05.58 ID:rzXandgU.net
シフトワイヤの巻き取り量が長いから、かな。

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:23:19.08 ID:q+YCRJoK.net
Di2の出番ですか?

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:35:35.00 ID:xm8tz/PL.net
>>748
ようやく画像撮れたので載せておく。リアキャリアはつけたけどブレーキに干渉しているのでダボ穴付きのシートクランプに換える予定。
http://or2.mobi/data/img/119534.jpg
あとシフターも載せておくけどこう見るとあまりでかく見えないなこれ。
http://or2.mobi/data/img/119535.jpg


とりあえず今日20kmほど走ってきたので感想。
変速に関しては外装と比べてかなり違っていて未だになれない。
リアキャリア込みだからか重心が後ろ側にあるのが走っていてかなり感じる。
あと、デフォルトのロードバイクの時点でペダルがかなり重かったので(クランク46Tリア16T)クランク44Tリア18Tに変更したけど
これでもかなりきつい。6速以上にするとペダルを踏むのがきつい。貧脚すぎ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:46:21.02 ID:VnFEjzF0.net
カッコいいじゃん。
歯数は要見直しか

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 18:20:15.47 ID:Hi9tTWZO.net
欧州で売られてる高級シティコミューターのような感じか。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 01:15:14.28 ID:cVfSvaRh.net
無駄に金かかったけど完成してよかった思う形にはなりました。

歯数は今まで使っていたクランクギアが38Tしか使っておらず、店で「40Tぐらいまで落とそうと思っている」と相談したら
「それはさすがに小さすぎ」て言われたからデフォルトから少しだけ変更したけどここまでペダル重いとは思わなかった。

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 01:32:55.12 ID:bbEEbFFa.net
>>750
ハブ本体を含めて全交換しろと?
あんた鬼や

>>751
> クランク44Tリア18T

これでもトップのGD値は11.1mにも達しちゃうじゃん
そこらのロードバイクよりハイギアードな超強脚仕様だからキツくて当然
踏めない段ばかりの組み合わせで非常にモターイナイ

リアスプロケを既存最大の23tにすれば約8.7mとマトモな設計にできると思う

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 02:49:59.06 ID:Z+L7Qe66.net
>>751
俺なんか8速の34T×22Tだ

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 07:46:56.03 ID:4y9cb66Q.net
>>754
>無駄に金かかった
8万円の費用の内、アフフィーネ11sの価格と
取り付け費用(後輪部分全体の組み上げ費用
含む)は、おいくらでしたか?

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 11:30:07.04 ID:kMWJs0lL.net
Alfineはハブだけで4万、新規でホイール組めば工賃が5000円+リム、タイヤ、雑費1万〜2万で、どう足掻いても6万はかかる
俺は自分のMTBをブレーキやらクランクやら含めて全部Alfineに統一したら10万かかった

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 12:23:36.51 ID:M3U79cy/.net
そんなデカいチェーンホイール勧める店も信じられないな。
自分でアルフィーネ乗ったことあるのかな?
シングルスピードのつもりで勝手なこと言ってるんじゃないの?

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 12:49:35.02 ID:rpxgqdzE.net
シマノのマニュアルには、
"It is recommended that
the gear ratio of the front chain ring be set to approx. 1.9.
Example: F34T - R18T, F39T - R20T, F45T - R23T"
って書かれてるんだよねぇ。

マニュアル等を確認せず、あてずっぽうで仕事する自転車屋もいるからな。
もちろん、ちゃんと理由があって標準的な仕様から外れるならいいんだけど。
客よりも知識のない自転車屋の「知識」に金を払うのは馬鹿馬鹿しいよな。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 16:45:24.00 ID:DolQCyKf.net
アルフィーネ11sの変速比はここの住人なら改めて書く必要も無いだろうけど一応
0.527
0.681
0.770
0.878
0.995 (ほぼ直結)
1.134
1.292
1.462
1.667
1.888
2.153
シマノが例としてあげてるのは1次減速(?)が大体1.9前後だね。
現状の後ろが18tっぽいから、前34tの例を元に計算すると
1速:0.995 〜 5速1.879 - 6速:2.142 〜 11速:4.067。

かなり重かったって言ってる46t-16tが2.875だから、これでも相当無茶じゃない?
仮にトップ11速をその重い2.875に合わせるなら、1次は1.335。
30t-23tとかそんな状態になっちまうよ?

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 16:57:34.39 ID:DolQCyKf.net
ああ、ごめん。元はアルフィーネ 8sか。
0.527
0.644
0.748
0.851
1.000
1.223
1.419
1.615
これを元の46t-16tで勘定すると
1速:1.515 〜 5速2.875 - 8速:4.643。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:04:26.93 ID:DolQCyKf.net
基本1速が同じで、5速直結(とほぼ一緒)だから、8sと11sは同じギア使うと下はそのままで上が伸びる。
上を同じにしたいなら元の7割くらいのギア比にする必要がある、かな。

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:42:37.23 ID:LQ5jSt4k.net
406リムにアルフィーネ11sで、50-18にしとる
上下に2段ずつ余裕がある感じになった
よほどの健脚でもない限りトップでGD値8m位にするのが無難なんじゃないだろうか

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:25:52.30 ID:rpxgqdzE.net
ハンドルでフレームを左右に捩じりながら、
低ケイデンスで、のっしのっしと漕ぐのが、
好きな人達に合わせてるのかもしれないね。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:29:24.49 ID:zmIa/x8o.net
>>765のような乗り方を押し付けるショップとは付き合いたくないな。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 00:36:24.87 ID:RSxlHryt.net
>>750
実際デフォルトのロードのまま変速機換えるとなると選択肢がDi2ぐらいしかないんだよな。
このメーカーなんでロードバイクで販売したんだか…(クロモリクイルステムにしたならホリゾンタルフレームにすりゃ良いのにと思う)

>>757
私も>>758とほぼ同じぐらい。私の場合リムとスポークはデフォルトの物を再利用しているからもう少し安くなったけど。
私の方は他のパーツ交換交換した余剰パーツと今まで乗っていたクロスバイクの売却で7万円ほど(+リアキャリアとスタンド代)
ブレーキシューとか私自身でも交換できるような部分もすべて店に任せてしまったので自分でできる部分を自分で交換すればもっと安くできたかも。

>>755
私の貧脚が原因ではなかったのですね。頼んだ店もアルフィーネ11は初めてみたいなこと言っていたしそれが原因か?
ギア比変更はどうしようか…とりあえずシマノのマニュアルにあるフロントを34Tに換えてみるか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 00:58:21.50 ID:HzSJ8MK0.net
>>767
>>761-762でギア比が上がってるんだから、8速時代に一番自分が使ってたギアに近い歯数が
真ん中らへんに来るようにしてみるってのは?

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 12:52:08.07 ID:e70aaaA+.net
>>767
とりあえずなら、リアを23Tに増やすのが、手っ取り早いかも。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 12:54:01.71 ID:e70aaaA+.net
> 頼んだ店もアルフィーネ11は初めてみたいなこと言っていたしそれが原因か?

もしそうだとすれば、その店の人は馬鹿だなぁ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 16:08:54.73 ID:3NArL748.net
今店にと合わせたらリアのギアは取り寄せ、クランクギアは38T39Tは在庫としてあるとのこと(クランクの関係上38Tが装着限界)
とりあえず38Tにして様子見るか、39Tに換えてリアの20Tを取り寄せるか

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 17:01:13.14 ID:WleJGVFW.net
私のアルフィーネ搭載の29erバイク:
http://www.be-all.co.jp/bikes-bm29.html
は、CRANK SET ALLOY 39T-170mmです。
60歳手前の非力老人の私に、ちょうど良いです。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 17:35:08.60 ID:3NArL748.net
これでF39T - R20Tか。
やっぱりこれくらいがちょうど良いのかな?

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:10:11.05 ID:bTI29jIo.net
>>772
これチェーンの張り調整どうなってるのだろう。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:36:20.99 ID:krbRtbHH.net
普通に正爪エンドに見えるが

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:47:02.15 ID:bTI29jIo.net
>>775
チェーン引きが見えないし、エンドの溝が短くない?

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 22:49:12.74 ID:z+QRxpY1.net
短いけど一コマ分で調整可能

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 00:11:10.30 ID:jCyMj1EW.net
そうなのか。

リアのスプロケの歯数を2T変えたときに、
軸の位置が大きく変ったことがあるので、
調整幅が足りないんじゃないかと思ったよ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 02:04:37.45 ID:TGNLVaFo.net
BM29はぱっと見エキセントリックbbに見えたけど
チェーン引き無しの正つめぽいね、外す時めんどくさそうだな

780 :751:2015/12/05(土) 08:48:52.08 ID:vCNmHLNX.net
>>779
>チェーン引き無しの正つめ
はい、その通りです。チェーン引き付きのTERN Eclipse S11i
http://www.qbei.jp/item/cc-tern-eclps-s11i/
も購入したのですが、チェーン引きピーンと張った
チェーンだと、回転が悪いような印象です。最初は
BM29のユルユルチェーンの見た目が嫌でしたが、
今は満足しています。街乗りなので、ユルユルで
も、チェーンが走行中に外れることもないです。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 09:30:42.33 ID:J4yURIZu.net
もしかして前に11速何台も持ってるって言ってた人?

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:19:06.75 ID:6VeJC/UF.net
シマノの安っぽいザラザラした銀色塗装が大嫌いなので
スターメーアーチャーにしようと思うんだけど、シマノに
比べて致命的な欠点とかあるもんなの?

783 :758:2015/12/05(土) 18:40:50.62 ID:vCNmHLNX.net
>>781
>前に11速何台も持ってるって言ってた人?
はい、BD-1アルフィーネも持っていて、オイル漏れの
ご相談をした者です。後輪のナットをキツめに締める
という対処で、その後、オイル漏れは再発してません。
 チェーンの回転は、チェーンテンショナーが付いて
いるBD-1アルフィーネが3台の中では一番重い感じで
す。(「重さ」:クランクを逆回転した時の抵抗です)

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:43:49.84 ID:nv+2lZ2u.net
>>782
ものすごく錆びるのが
最大の欠点だと思う。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:45:20.18 ID:svdz6Dq/.net
>>782
アレも老舗だし品質的にも何ら問題ない
欠点と言えば故障したときにシマノと違ってサポートが不備だってのと、輸入品だからパーツも入手しにくい事

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:04:31.19 ID:co9On7oJ.net
>>784
ハブ胴の材質がアルミでも錆びるの?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:26:23.23 ID:QJ8qOtHQ.net
>>786
アルミは錆びるって表現ではなく腐食していくだね。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 21:38:50.10 ID:UUmWU0d4.net
>>780
>ピーンと張ったチェーンだと、回転が悪いような印象です。

正解

チェーンたるみ(の必要性について)
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/chain0.html

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:36:23.54 ID:sdrryq7Q.net
つーかその程度の基本的な事も解ってない奴が、よく自前で内装ハブの分解なんてやろうとしたな
素人考えでバラすからオイル漏れしたんじゃねーの

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:25:26.05 ID:tr0ycP16.net
11sは普通に使っていてもオイル漏れする事例が有るからね、
だいたい防水キャップかロック間座シールからの漏れが多いいみたいね

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:57:12.44 ID:sDiGRq8p.net
密封はできないので、
車体を倒しっぱなしにしない、
急激に温度を上昇させない、
とかの配慮がいるのかもね。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:34:19.42 ID:HNB2fSlL.net
ゴミじゃん

793 :761:2015/12/06(日) 19:31:32.45 ID:pVOxfsV+.net
>>789
>素人考えでバラすからオイル漏れ
「バラす」と言っても、後輪のナットを外しただけです。
タイヤやチューブの交換でも、後輪のナットは何度も外
してきました。

>>791
>密封はできない
私の場合のオイル漏れでは、ナットを強めに締めることで
密閉率を上げる対処法が有効だったようです。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:58:33.35 ID:tjXG+ko0.net
しかし少々解せない構造だよね。
一番外側のナットはフレームとの固定のみが仕事で、
ハブの合わせやらなんやらは内側までで完結していて貰いたいよね。
ホイール外す度に具合が変わるようじゃなんだかなぁと思う。
ちなみに俺のはまだそんなに走っていないせいかなんだかわからないけど今のところ漏れは無いね。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:38:32.07 ID:r8K2pGsr.net
shimano的にはトルクレンチ使って指定した力で締めろと言いたいのかもしれない
クイックみたいに軽く締めておしまいだと確実に足りない

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 23:10:40.66 ID:/50+U4Fk.net
チェーンのテンションで回転が渋くなるようじゃぁ、強めのテンション必要なベルトドライブではどうなっちゃうか、心配だねェ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 23:41:51.22 ID:R8JYkjta.net
> いるBD-1アルフィーネが3台の中では一番重い感じで
> す。(「重さ」:クランクを逆回転した時の抵抗です)

こう言う逆回転時の重さとか渋さなら殆ど関係ないだろ

798 :761:2015/12/07(月) 07:02:16.30 ID:E5WsGt3p.net
>>795
>クイックみたいに軽く締めておしまいだと確実に足りない
それもオイル漏れの原因だったと思います。
 輪行で使用するBD-1アルフィーネは、パンクのためのチュ
ープ交換作業を想定して、携行する小型レンチでも外せるよう
に後輪のナットは緩めに締めました。
 今は強く締めていますが、強いトルクのかけられる長くて重
いレンチを携行することはできないので、輪行中に後輪チュー
プ交換ができなくなりました。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 00:26:51.21 ID:IQQx7xoK.net
純正のラピッドファイヤが生理的にどうしてもイヤだったので
1コ約\2マンは痛いけどJtekのSG-S700用11速バーコン注文した

↓の取り付けアダプタも欲しかったけど国内では取り扱いなさぽ
http://www.sjscycles.co.uk/jtek-222mm-thumb-mount-adaptor-prod33960/?geoc=jp

どうやって同等品を自作したもんかなぁ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 00:55:02.04 ID:Ce4/gCsz.net
>>799
jtekの代理店に聞いてみてはどうだろう。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 07:56:10.46 ID:/UsCWRWi.net
娘の高校通学用に内装5段の車種を買ったけど
全体にすっげ〜ハイギアードすぎてビックリ!
まともに使えるのは1,2速のみで
それ以上は、異常なギヤ比でしかない。
シフトフィーリングとかもイマイチだし
ちゃんと変速はしてるのに、遅れてガコっ!って何かが動いたり
いろいろとイマイチすぎる

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 10:02:39.64 ID:Ftf1xDh7.net
ジェイテックは廃業したよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 12:58:14.08 ID:HFKZumzR.net
>>801
ttp://kamikawa-cycle.com/blog/1527
ここのブログにあるように、5段はギア比が鬼だからな
ハブに付いてるスプロケットを18Tあたりに変えればかなりマシになるよ
パーツはSHIMANO Y73T11830 18T

ただ、ベルトドライブだったら諦めるしか無い

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 13:37:11.37 ID:5q30Tx1C.net
ブリヂストンなら26tと28tのプーリーがある。
でもすでに28tだったらご愁傷様だが。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 14:55:18.01 ID:Ce4/gCsz.net
遅れてガコ・・・ペダリングの力の抜き方が足りないのかも。

異様にギア比が高いのは、一般消費者の嗜好に合せてるのだと思う。
その嗜好は我々から見るとアホくさいが、しかし仕方ない。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 15:09:48.40 ID:QLl3yz9s.net
11Sで200%とかあればいいんだけど
とにかくワイドにって指向
Fuckだね

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 16:58:46.69 ID:5q30Tx1C.net
Do The ド根性〜♪

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 03:58:59.47 ID:08qT+bll.net
いや、ワイドのほうが良いだろ
8速もあるけど使うギアなんて二つか三つしかないし
下のギアだと坂道登れないし
上のギアだと漕いでる時に足の回転が速くなりすぎ

809 :777:2015/12/20(日) 04:04:36.96 ID:7+ASkWoF.net
>>800
その代理店から本体を買ったのだけど、アダプタは取り扱ってないんだ

>>802
ハハハ、そりゃジェイテック違いだろう

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 04:15:55.16 ID:H1VCgSRn.net
それは代理店に聞いて断られたってこと?

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 07:07:21.87 ID:sTIbwnNz.net
>Jtek製のサブ・ブレーキ・レバーです。

>★メーカー廃業で取り扱いが止まっていましたが、別会社に買い取られ再開しました。

http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i1023.html

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:52:01.05 ID:0VEFLbZo.net
>>808
誰かこいつの言ってることを訳してくれないか
何言ってるのか理解できん

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:56:13.85 ID:QF496Z40.net
ギア比が近すぎてローとトップ以外のギアは存在価値がないため実質2段ギアと同じであり、
そのうえ、ローはローとしては重いし、トップはトップとしては軽いのでギア比はもっと広げるべきである

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:58:02.34 ID:Ie34LfEk.net
おそらく、外装で言えば
12-25Tのカセットより11-34Tのカセットのほうが好みだ、
ということでしょう。

815 :729:2015/12/21(月) 02:28:22.31 ID:9859kuL5.net
遅くなったけどギアをF39T - R20Tに変更。
結果としては非常に良くなりました。アルフィーネ11だとこれぐらいのギア比がちょうど良いのかな?
ギアを小さくするときにチェーンガードはそのままにしたので微妙にダサくなってしまったがこれ換えるとまた結構金がかかるので今回はこのまま使うことにする。
着脱可能なかごもようやく完成し、すでにフレームが傷だらけだが通勤買い物と役立ってくれています。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 20:16:39.18 ID:/KPc6XET.net
おいらも>>812と同じで>>808の言いたいことがさっぱりわからんw

>いや、ワイドのほうが良いだろ
>8速もあるけど使うギアなんて二つか三つしかないし

11T・17T・34みたいな3速ならOKってことかいな?

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:38:10.06 ID:hTfQBk7L.net
SOMAのウルヴァリン欲しい
これならテンショナー無しのストドロエンドで内装変速もベルトドライブも何でもできる
今風のグラベルロードやモンスタークロス的かつ変速ベルトドライブのツーリング車が組める
http://i.imgur.com/nA7SzDZ.jpg

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:47:19.12 ID:j61H5vDD.net
>>817
ベルトなんてどうやって通すんだ?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:50:48.20 ID:Gfm+NDfN.net
SOMAのウルバリンははベルトドライブに公式で対応済み

http://img-cdn.jg.jugem.jp/18b/2690654/20150907_3811068.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/18b/2690654/20150907_3811082.jpg

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 00:00:42.00 ID:LhrA7FHm.net
アルフィーネDi2か。

そしてペダルはMKSのラムダじゃない?

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 00:04:30.36 ID:JUCfDBrU.net
>>819
その画像じゃわからんでしょw
シートステーが分割出来るんだよね

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 00:42:01.26 ID:p59+eoOg.net
車載する折り畳みミニベロなら、
チェーンよりベルトが、あちこち汚れなくて良い。
でもシャフトドライブならもっと良い。

シャフトで内装多段変速で20インチで折り畳みで
フルサスで前後ディスクなら、車載用に欲しい。
丸石はこの技術をもっと活用して欲しい。
create mini20なんて良い線行ってるんだけど、
もっと面白い自転車になるはず。

http://www.maruishi-cycle.com/craftsmanship/

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 02:23:46.64 ID:16Zp7Nlr.net
シャフトドライブだとますますメンテナンスフリーになるな(重量がやばいことになりそうだけど)。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 05:33:43.04 ID:ah3d0BJ+.net
シャフトドライブ専業ブランドの20インチ折り畳みモデル
インター8仕様で14kg
これくらいなら許容範囲だな。
http://www.foldingcyclist.com/Dynamic-Bicycles-Sidekick-8-folding-bike.html

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 08:41:16.07 ID:VYzA+Ub2.net
>>817
このリアキャリアいいな(スレチ

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 13:18:30.49 ID:LhrA7FHm.net
>>822
そのページの背景の写真のベルクランクの向きがオカシイな。
ワイヤは不自然な角度で折れてるし、雨水とか入りやすいだろうし。

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 21:39:31.59 ID:igkcIWT8.net
ベベルギアのハウジングが出っ張ってて逃がしてるんだろうか

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 01:41:15.02 ID:lndG/wha.net
シャフトドライブだと専用フレームになるのがデメリットだな。
今のっているアルフィーネ11搭載車につけれたら良いのに

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 03:50:01.61 ID:zZfWZY3u.net
耐久性は十分にあるのだろうか。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 22:47:23.77 ID:XsPHzEQ7.net
efneoは続報なしなの?
頼んだ人いたんじゃなかったっけ?

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 01:11:49.97 ID:cv9qQL1W.net
3ヶ月前アルフィーネ11段モデルを購入したんだが、初回のオイル交換をしようと思い
購入店に問い合わせた所、「当店ではオイル交換はしてません」とまさかの回答をされた。

自分でする予定だが、一般ユーザーでも出来るレベルの作業を「熟練した整備士が在籍」
している自転車専門店がやらない理由は何だろうな・・・

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 01:26:02.84 ID:KY0IOVn6.net
>>831

お前しかalfine乗りがいなくてオイルとオイル交換キット買っても工賃で元が取れそうになかったからじゃね?

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 02:12:39.67 ID:r8TS8Cpt.net
日本では内装ハブはキワモノでAlfine用のキットを持ってるショップなんてほぼ皆無だからな
しかも交換キットが5000円、専用オイルが1リットルで8000円ときてるから……

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 02:30:09.25 ID:SjHU/82Q.net
>>831
> 購入店に問い合わせた所、「当店ではオイル交換はしてません」とまさかの回答をされた。

俺なら「そうなんですか、それで?」って聞き返しちゃうわ。
オイル交換やってるショップへ責任もって紹介してくれないなら、
完成車のメーカー・ブランドに、
オイル交換もやらないショップに卸すなとクレームしつつ、
ちゃんと整備できるショップを紹介してもらうだろう。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 03:18:41.91 ID:e+wHCgk5.net
アルファード11速なら笑い話なんだろうけど。。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 03:42:44.28 ID:cv9qQL1W.net
自分でする手間と時間を考えたら2万プラス位なら頼んだ方が安いんだが
経験値アップ出来ると考えて時間があるときやってみる

都内超一等地でお洒落で立派なハコを構えて品揃えも店員の対応も良い店なのにね

確かにアルフィーネ11段のユーザーが少ない理由からの仕方ない対応かもだし、
それに態々メーカーにクレーム出すほどの車種でもないからね

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 04:54:05.36 ID:SjHU/82Q.net
うわ、目の前でオイル交換需要が1つ消えたわ。

みながノーメンテor自前処理するから、
ショップはやらなくても問題ないってことに。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 08:10:26.16 ID:3cpnnpAB.net
>>836
都内なら八輪庵行きなよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 08:12:39.62 ID:3cpnnpAB.net
ehicle(イークル)でもやってるな

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 10:19:15.89 ID:IAurW5Cy.net
>>831
>一般ユーザーでも出来るレベルの作業を「熟練した整備士が在籍」
私も最初、それが疑問だったが、自分でアルフィーネ11段モデル
のオイル交換を実際にやってみると、あまりにも簡単すぎて驚いた。
要するに「自転車チェーンにオイルを塗る程度の作業」は自分でや
れ、ということだと理解した。

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 15:30:32.89 ID:De43A0wR.net
始めて買ったクロスバイク、なんとなくおしゃれ程度のイメージと、メンテナンスフリーに惹かれて8速のAlfine仕様をえらんだ。

実際にはメンテナンスフリーにしたら、
中に水が入りサビだらけで最後にはギアが割れて動かなくなった。結果色んなことを学んだけど。

先日から使い始めた自分で組んだ2代目は、良く見てやろうと思う。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:24:19.87 ID:zxgot+2P.net
ママチャリのインター3やインター5は一切メンテもせずラフな使い方で5、6年雨ざらしでも
生きててギアが割れることもなく走れるのに、なんでAlfineは脆いんだろうな

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 02:08:33.82 ID:pUGpNGBx.net
ママチャリだと、雨ざらしのようで、雨ざらしになってないのかも。
左側はローラーブレーキで覆われてるし、右側はチェーンケースがあるよね。

チェーンの洗浄や注油の時にダメージを受けるのかも。
ディグリーザーやパーツクリーナーのみならずチェーンルブもまた、
ハブの中に入ってグリスを溶かしたり薄めたりしてしまうだろう。

クレ556をチェーンに吹き付けられた可哀想なママチャリは、
インター3の右側の一番デカいベアリングが油膜切れを起こしてたよ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 09:02:11.38 ID:dhd2721J.net
>>836
もしかして白金高輪のプロテック?

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 09:29:16.29 ID:e5Uh/aiW.net
珍説

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:45:33.56 ID:lkQhWmfL.net
つーかズタボロで錆び錆び、10年物のママチャリですらインター3はゴリゴリ音を立てながらも回ってる
インター3がギア割れてして動かなくなるなんて聞いたこともない

内部でギア割れする時点でalfineに問題があるのでは?
同じ内装ハブと言ってもAlfineはNexusに比べると耐久性よりスピード重視っぽいしな

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 20:40:36.23 ID:P0H/1A+P.net
珍説

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 23:01:48.78 ID:pUGpNGBx.net
>>846
基本的な部分はnexusとalfineに大きな違いはないんだけどね。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 08:52:48.87 ID:u/WtZZSu.net
・貰い物のB社の買い物自転車に乗ってたら、内装ハブの
サンピニオンが切ってあるメインシャフトが割れた。
・国産の内装ハブを壊したのはこれで5個目で、使ったすべての内装ハブ
がメインシャフトが逝かれるか、遊星ギアが粉々に粉砕した。
・B社はパワーアシスト自転車に内装ハブを使おうとしたが、ほぼ全品が
壊れたので、パワーアシスト用を新規に社内設計した。
・内装ハブはあくまでタウン使い用のようで、トルクがかかる乗り方は無理らしい。
・一方で50年〜80年前の、古いスターメーアーチャーのハブは
100の桁で乗ったが、メインシャフトが折れたものはひとつもない。
・1960年〜70年代のポンド高不況でスターメーの品質は激しく低下。
そこへ日本のハブギアが登場した。
・日本のハブギアはスターメーのトグルチェーン式と異なりロッド式。
・これを「日本の独創」と考えている人も多いようだが実は違う。
・スターメーアーチャーの分家筋にあたる米国メーカーが同じものを作ってた。
どちらが元祖か不明だが、そのメーカーは第二次世界大戦中に
航空機用の超精密航法機器を製作していた。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 09:18:33.66 ID:gY9UNZ4k.net
ラーメンのコピー乙

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 10:09:49.69 ID:6gd1F5II.net
ノーマルグレードは遊星歯車の軸が滑り軸受けだからなぁ。
プレミアムやalfineはニードルベアリングが入ってるね。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 13:03:49.34 ID:jNmjMBbA.net
まー日本の内装ハブは安物なんだから消耗品と割り切れって話だ
高品質なのが欲しいならローロフのでも買え
1500ドルだけどな

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 17:21:16.31 ID:J+7UWNxZ.net
今のインター8は軸長184mmしかないようだけど
シティサイクルをインター8化するには
リアキャリアや両足スタンドを付けるのに184mmでは不足しない?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 16:55:04.84 ID:jdZfLA0h.net
>>853
ん、それの所為なのか?
ブリヂストンビレッタの純正キャリアが直接共締めじゃなく、薄いラグ端子みたいなの介してるの。
純正片足スタンドだが、確かにスタンド側はねじの出っ張りが2mmあるかないかだわ。
両脚スタンドも純正オプションであるが、くっつけて両側ぴったり位かな?

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 16:36:24.76 ID:AtLEnmgPi
SG-8R31でローラーブレーキだけど、両足スタンド+リアキャリア+泥よけ 全部付いてるよ
いま手元にないから軸余長どのぐらいかわかんないけど

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 16:39:45.15 ID:AtLEnmgPi
あーSG-8R31にも軸長184mmと203mmがあるのか
203mmなのかもしれん
必要なら週末に測るわ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 03:04:35.60 ID:yfak+x8f.net
インター5からインター8に交換するのは難しいの?
エンド幅は同じだし回り止めワッシャーも同じものを使えると思うんだけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 13:28:51.60 ID:lxHKJfsn4
5→8は敷居低いだろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 21:26:44.56 ID:Bo1PJi7h.net
シマノは何でトップ1.00のインター3を
電動では無いシティサイクルに普及させないんだアホめ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 21:52:58.40 ID:4+iTzu6P.net
シマノではなく完成車メーカーの選択でしょう。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 16:47:55.74 ID:AAtYOoX3.net
素人初心者ですがよろしくお願いいたします。
内装変速
ベルトドライブ
太いゴツゴツタイヤ(MTBのようなのがベスト)
という完成車をさがしてますが、みつかりません。

近いのがLGS-TRC 1ですが、できればもっとごつごつしたタイヤがほしいです。
用途は、通勤でスポーツ走行はしないのですが、
漕ぎ出しが楽
メンテナンスが楽(+丈夫)
雪の日もはしる
駐輪場所が高いからなるべく軽い
というのが希望です。棲み処は東京です、
先日の雪で、電車が動かなくて、結局ママチャリで通勤することになり、苦労したので、
太いタイヤならもう少し楽にはしれるかなと思い、LGS-TRC 1に踏み切れません。
もっと条件に合うのご存知でしたら、教えてもらえませんでしょうか?予算は実売で10万前後いないでなるべく安いほうがいいです。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 17:07:12.34 ID:MyWykq4T.net
ごつごつしたって、単に太さがほしいの?それとも都会の雪道で平気になりたいの?
後者だったら後付でスパイクタイヤ買った方がいいんじゃないか?

ちなみにママチャリ用スタッドレスもある。
http://www.irc-tire.com/ja/bc/products/citycycle/sasara/
ただ、都内の雪事情を考えると雪に慣れてないから雪かきが下手で
横に雑に積んだり、アイスバーン状になったり、雑に掻いた路面がでこぼこに凍結したりだから
スタッドレスじゃどうにもならない気がする。

「自転車 スパイクタイヤ」で検索すればいろいろ見つかるから
例 http://www.cy-factory.com/spike.html
それがはまる普通の自転車でいいんじゃないか?
降雪時以外も通勤に使うつもりなら、太かったりブロックパターンだったりすると疲れるだけだよ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 17:09:40.48 ID:MyWykq4T.net
なお、雪道だったら前輪後輪両方駆動する自転車が楽だよw
そういうのあることはあるが結構特殊だから、
常時気軽に入手できるやつは前輪モーターの電動アシスト自転車かな。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 17:48:38.27 ID:i37chTMm.net
聞いてもないことを応える無能回答者

いいから条件を満たす車のリンクだけ貼ってください

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:34:40.73 ID:tp+0p89N.net
>>861が求めているのはファットバイクかな。

10万前後という予算では無理でしょう。
ファットバイク(タイヤやリムが特殊)
ベルトドライブ(国内流通が少なくて特殊)
内装変速(世界的には安物扱いのシマノAlfineですら、いい値段する)
いずれも価格を押し上げる要因ですから。

ファットバイクのギア比は低めなので漕ぎ出しは軽いですが、
スピード感に乏しく実際のスピード以上に遅く感じるでしょう。

ファットバイクはホイールが重いですしフレームも頑丈なので、
どうしても重量が増えます。持ち上げるのは重いでしょう。

そして、雪上を快適に走れるタイヤは、
舗装路を走ると摩耗が早くてタイヤ代が想定外に嵩むでしょう。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:42:31.31 ID:tp+0p89N.net
ごめん、>>861が求めてるのはファットバイクじゃないかも。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 20:00:23.46 ID:AAtYOoX3.net
836です。
皆様、コメントありがとうございます。
雪は、年に一回あるかないかなので、本格的な雪上性能を求めてないですが、
降り始めの10−20cmの新雪でママチャリでは苦労したので、BEALLBM29
のようなタイヤのがいいのかなと思ったのです。しかし、こっちは
ベルトドライブではないので、LGS-TRC 1でBM29のようなタイヤの完成車が
あればいいなと思って質問させていただきました。

でも、皆様のコメントで無理そうということがわかってきました。
ありがとうございます。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 20:16:39.44 ID:V6PwKlmz.net
SOMAのウルヴァリンてフレームなら相当太いタイヤいける思うけど、完成車じゃないし予算は完全にオーバーするね

以下過去のスレから
後はSOMAのフレームセットでベルトドライブ対応のフレームがある
・SOMA ウルヴァリン
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1272/Soma_Wolverine.jpg
http://saas3.startialab.com/acti_books/1045173774/24361/
http://www.somafab.com/archives/product/wolverine
ベルトを通す為に、シートステーにフレームを分割できるボルト留めの箇所があり、カーボンベルトドライブにも対応
更にスライドドロップアウトで内装変速・外装変速・シングルスピードの3種対応と汎用性が高く好きな構成で組める
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1273/Soma_Wolverine_Bike.jpg
全部乗せ構成でタンゲのプレステージ管も使ってる事を考えると約12万のフレームセットは決して高い方ではないが
完成車を組むとなると総額が掛かるので、外見に拘りがないならシルヴァF8B等の完成車の方が無難だと思う

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 20:28:50.02 ID:6oMI7eaV.net
ベルトを捨ててタイヤを太くすればこっちだけど、
やっぱり要求されるものは安くないよね。

http://www.be-all.co.jp/bikes-bm29.html

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 20:29:35.95 ID:6oMI7eaV.net
おお、ノロまった。。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 21:59:43.90 ID:HcG7vGNe.net
ベルトさ、溝に雪が嵌まって固まってブリブリ空転した事あるよ。
チェーンでも酷い時は同様になるけど、それより早い段階で空転しちゃった。
これはシティ車での話だから、溝の形状その他諸々によるんだろうけど。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 22:05:44.32 ID:AAtYOoX3.net
情報ありがとうございます。
そうなんですよね。BM29も考えたんですけど、メンテナンスとか、
背広でのること考えると自分の中では、ベルトのLGS-TRC 1かなあ。。と。
でも、走行性能だけで考えると本当にほしいのはBM29です。汚れないとか、
オイルとかギヤ伸びのメンテとか考えると自分にはめんどうかなあ。。という
かんじでした。

なので、教えていただいたSOMAで組むというのは、すごくやりたいですが、
やはり、予算的に難しいですね、あるいは、そこまで貯金して我慢するべきか。。。

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 22:11:32.56 ID:baIxYmO1.net
そもそも自分で毎年1回降るかどうかって書いてるのに
その日様に自転車を考えるというのが理解できません

降雪した神田川沿いをブロックタイヤで走るのはとても楽しいが
そうじゃなくて通勤用というのは…ねぇ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 22:18:38.43 ID:AAtYOoX3.net
確かに、そうですよねえ。なので、基本は、LGS-TRC 1で考えてるのですが、
同価格帯でBM29もあったので、ブロックでベルトで内装がもしあったらいいなあと
思い相談させていただきました。なさそうなら、ブロックはあきらめて
LGS-TRC 1にしちゃうか、貯金して自分でSOMAで組むとかで考えてみます。

また、ベルトの雪挟まりのリスク、情報ありがとうございます。
それも含めてもういちど考えてみます。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 23:27:10.37 ID:AwVeDGsk.net
>>874
ベルトは消耗すると歯飛びしやすいから
雪は不得意じゃないかな

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 19:35:07.10 ID:UsxpmuEy.net
ゲイツとかならそんなことにゃならなさそうだが

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 20:45:34.59 ID:UDFFt2PM.net
inter7をエンド幅126mmのフレームに、フレーム加工はせずに取り付ける手段てありますか?
ナットの交換とかなんとかで。調べたけどわかんなかったです。

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 20:46:50.07 ID:I5PisHHa.net
TRC1ならCanyonのCommuterの方がいいな

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 09:54:35.06 ID:KHyCiDjA.net
ビビSって内装2段なんだけど、これどうなってんの?
3段目に行かないように封印しているだけ?

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 16:58:03.69 ID:michlUtI.net
ギアボックスタイプ
http://www.bikerumor.com/2016/02/11/is-domahidy-designs-newest-bike-a-12-speed-belt-drive-gearbox-plus-bike/

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 17:12:28.44 ID:ADDxOojX.net
だいぶコンパクトだね。
以前、SR SUNTOURだったか、やたらでかい箱のがあったよね。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 17:16:28.21 ID:6jhz8GhW.net
なんかこう、「トランスミッション」って言葉がしっくりするなw
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/02/Pinion-Gears.png

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 20:18:52.42 ID:JudOdrTR.net
18段変速はやりすぎかなぁ、とpinionの人も思ったのだろうか

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 20:32:43.30 ID:eRz/pAXr.net
ディスクブレーキといいモーターサイクルみたいになっていくな

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 20:53:10.71 ID:p8EzMLFq.net
シャフトドライブの自転車もあるらしいな

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 02:49:59.44 ID:3ar8BCvW.net
らしい、て(笑

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 10:33:43.91 ID:Zk2Mnfsn.net
シャフトドライブは丸石サイクルのママチャリかな?

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 15:22:54.12 ID:2+OyadDg.net
>>882
物欲誘う造りだ。国内で扱ってるところないのかなぁ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 15:52:27.29 ID:+gQhX+gm.net
チューブ内に仕込めるモーターもある昨今、pinionは電動みたいに見えるのがイヤだな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 21:09:43.21 ID:myzKNj+B.net
NuVinciもハブモーターだと思われるような姿だしなぁ。
ま、気にしても仕方ないさ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 14:40:58.52 ID:AZ6wkTv8.net
別に見た目でイヤとかは思わないな
でも、電動はなんか負けた気がするから乗りたくない

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 17:22:50.91 ID:3pYSaXpW.net
そもそも日本の電チャリの意味が分からない
ただ坂道でアシストするだけのクソ重いママチャリでしかない
日本の異常な法制度の元でスクーターとママチャリの間に生まれた奇形児だ

アジアでは日本の中古電チャリが輸出されてそのまんま「電動スクーター」に改造されてたり
欧州では40km近い速度まで加速してくれるアシスト電チャリがあるのを見る度に日本の法整備の異常性に呆れる

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 18:24:19.37 ID:JauBhbjM.net
>>892
でも売れ続けてるよ?

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 18:42:13.02 ID:sCFJ/xNX.net
ただ坂道でアシストするだけのクソ重いママチャリだからこそ意味があるんだろうが

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 19:20:36.94 ID:aYpP0sXb.net
>>892
歩道走れる設定なんだから当たり前だろう
40kで歩道走られたら規制せざるおえないのは容易に想像がつく

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 21:06:45.02 ID:meyxyZ/S.net
>>895
なにか底知れない頭の悪さみたいなものが滲み出てる文章だな

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 21:18:12.23 ID:KV65rGmc.net
日本では自転車は歩道を走るものとして認知されてるから、速度規制つけたんちゃうの

それ以前に、時速40キロとかアシストで出すとして、
俺なら漕がなくても進むものがほしいなぁと思うけど
ペダルとかいらないからフットレストつけて、
リクライニングシートなんかもあるといい

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 22:11:21.72 ID:T7vFRfTr.net
まさに自動二輪車ってやつですね(笑)
変速機も内装だし

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 22:16:07.78 ID:A9yQ8PJ2.net
外装変速の自動二輪車があったらイヤーンw

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 22:48:33.46 ID:sCFJ/xNX.net
モペットならそこそこある

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 23:53:17.02 ID:oVY7AYsZ.net
>>897
フルアシストのリカンベントか?
登りだけアシストしてくれる奴ならちょっと欲しいな。

本題。
ブロのオプションに有るスターメの5速に外装2速追加の奴を
OLD110正爪のフレームに組みたいんだが、普通にRD追加で行けるかな?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 00:21:55.39 ID:s8hsgZsx.net
>>896
当たり前の事言ってる気がするが?
あんたの理屈の方が底知れない人の悪さを感じる

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 00:56:34.45 ID:oCCr2RXL.net
ユーロ圏の60kmくらい軽く出せるようになるスポーツ系アシスト自転車が羨ましい

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 01:33:02.82 ID:s8hsgZsx.net
それはそれでいいがその性能で歩道を走れるわけも無く
結局歩行者の中を走れなくなって
原付と変わらない立場になるだけじゃないか?
自転車のいい所は歩行者にも車両にもなれる曖昧な立場だろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 01:47:02.81 ID:oCCr2RXL.net
そりゃ日本の法制度ならそうなるだろうよ
海外だとアシストをOFFにすれば普通の自転車、アシスト有りでバイク扱い、
ヘルメットの着用も任意の柔軟な法制度の国が結構あるから実に羨ましい

日本は自動で車輪が回る時点で全部バイク扱いで免許制+ヘルメット義務だからな

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 01:49:26.09 ID:jp5uhktm.net
原動機付自転車と自転車の中間みたいな(法的には原付だろうか)ジャンルが誕生(モペッドの再来?)してもいいと思うんだよな

人力も加える事ができる動力付きとしては軽量コンパクトでそれなりの速度で移動できる乗り物、楽しいし実用性もあるんじゃないかな
実際計算したことないけどガソリンエンジンよりもエネルギー効率もいいんじゃないか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 16:04:18.55 ID:L1M330jk.net
>>906
現状の電動アシストで十分じゃないか。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 16:40:42.25 ID:5f6L/IOY.net
>>906
電気ってのは多くが化石燃料燃やして発電してる。
発電や充電ロスがあるから、電力で充電する以上、内燃機関で動く乗り物よりどう頑張っても効率で勝てない。
一般家庭の生活レベルでは、ガソリン代より電力代の方が安く思えているってだけ。
寒い地方に行くと暖房器具が化石燃料メインになるのは、一般家庭のレベルでも電気代よりやすくなるから。

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 21:24:30.09 ID:L1M330jk.net
>>908
エネルギー効率が良い領域だけで内燃機関を使えればいいんだけどね。

寒冷地は外気温が低いからエアコン暖房は難しいんだよ。
室外機に霜が付いてしまうからね。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 10:41:19.28 ID:CAP1c/ZH.net
ちょっと待ってくれ、熱触媒使って熱交換で暖房するエアコンって普通なの?
暖房ってセラミックヒーターとか、直接発熱するもの使ってやるのが普通だと思ってたが。

エアコン暖房による冬の電気代を抑える、6つの節約術
https://enechange.jp/articles/air-conditioner-heating
げえ、今はこういうのが普通なのか…
つか、寒冷地で販売するならこういうの考慮してたりしないのか?

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 10:58:22.02 ID:w3LBJM9P.net
寒冷地には全人口の1/5しか居ませんから考慮外です

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 05:29:29.93 ID:uL6G0nqb.net
内装スレなのにアシストで盛り上がる馬鹿ってどっから湧いてくるの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 20:30:25.11 ID:5XSinse5.net
内装8段車をドロハンにしようとしてて、ラピッドファイアシフターがつかなくて困った
(シフターとクランプが一体?になってるのかこれ)

ドロハンとかブルホーンの人とか、シフターどうしてるんだろう

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 20:53:21.70 ID:oaARK0jl.net
ドロップハンドル用のシフターを付けるだけだろ?
なに言ってんだコイツ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 21:11:30.96 ID:ygU54GdM.net
>>914
ドロハンにつくAlfine8/Inter8を引けるシフター挙げろ
さっさと挙げろ

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 21:19:09.22 ID:qx+wrPgk.net
当然JTEKとmicroSHIFTは除くよな?

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 21:31:11.77 ID:qx+wrPgk.net
VRS-8しか知らない

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 21:44:40.75 ID:5XSinse5.net
普通の外装変速用は引き量が違うから使えないんですよね?
シロートですみません

891・892のヒントからいくつか見つけました
ありがとうございます

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:51:51.15 ID:NPytzCDM.net
>>913
ドロップハンドルのバーエンドに22.2mmパイプを付けるとか、
ステム等に22.2mm径のアクセサリマウンタを付けるとか、
そういう美しくはないが開き直った解決法もあるよ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 06:43:25.94 ID:w4WoiXnM.net
バーハンドル径のドロハンも密かに(?)ある。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 17:56:13.90 ID:+HiF36tu.net
ハンドル径より曲線部が問題になりそうだけどな
22.2のドロハンでも付けたい位置までシフターのブラケット通せるとは限らない

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 21:04:09.66 ID:dZzbgdos.net
通せないから分割式のハンドルを使って、
ドロップハンドルとレボシフトを両立させてる完成車があるんだな。

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:31:29.88 ID:B4xAL7bJ.net
インター3の良さがわかってきた
もっと言えばオーバードライブは要らない
インター2なんてのがあればもっといい
キックシフトならもっともっといい

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:36:09.14 ID:dDSX54Jg.net
そしてシングルスピードへ…

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 23:16:54.67 ID:qhxS3ztt.net
sramのオートマチックは?

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 23:18:49.02 ID:UfPRRNIj.net
>>923
あるよ

スタメのS2

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 15:16:18.06 ID:JtE9/fFE.net
現状キックシフトはスタメしか作っていないよね?
実用性もあるし、もっと流行ってもいいような気もするが
オサレ系の自転車にちょろっと使われているぐらいしか例を見ないけど
ママチャリなんかに使ってもいいんじゃないかと思う

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 12:46:18.30 ID:VxPMc0E/.net
バック踏んで変速するスターメー2段ハブにコースターブレーキ版があるよね?
ママチャリの後輪周りを極力シンプルにしたいからこのハブ導入したいんだけど
あれってコースターブレーキってことはバック踏んだらブレーキかかるんじ
ゃないの?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 13:48:25.63 ID:5VS1ThLk.net
60度遅角で変速、そこから更に後に踏み込むと再変速(つまり復帰)&制動

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 17:32:51.69 ID:rdsBHOTJ.net
ちょっと踏んで変速
そこからぐっと踏んで制動ということね
スラムダブルタップのシフトダウン、アップと同じか

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 09:05:57.40 ID:srH+ER7e.net
http://buddyabc.hamazo.tv/e6662750.html

完成車でこーいうのがあればなぁ。
アルフィーネ11を乗っけた小径以外の自転車頼むよぉー!

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 10:18:11.15 ID:NoXvHuHA.net
>>931
BD-1とかビー・オールとか無くなったの?

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 11:33:33.81 ID:ATnyqJhm.net
Bianchi dalmine inter5ってアルフィーネ11搭載できるの?

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 16:30:00.86 ID:jAZHuz9J.net
OLDとあえば何とかなるだろ
あとは現物あわせ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:03:30.20 ID:wDLX8DkP.net
シマノさんへ、インター4の新型を作ってくれ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 22:18:16.86 ID:mknnOh2V.net
>>933
なんかチェーン引き付いてなさそうだね。
あるいはスペーサーとか付いてるのかな。

そういうのが
付いていればフレームのエンド幅は135mmで、
チェーン引きなしのAlfine11sと同一なのだが。

付いていなければエンド幅が3mm違うから・・・

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 14:53:49.61 ID:PcbC3AsS.net
出先で後輪パンク。パンク箇所が分からず仕方なくチューブ交換したけどクイックじゃないとホイールをはずすのも取り付けるのも一苦労だな。
タイヤはデフォルトの状態だけど対パンクタイヤにしようか悩み中。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 23:03:32.32 ID:sp70PMY1.net
そういやインター1てないな

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 04:00:51.68 ID:nAOemOcq.net
>>901
今更だけど、いけんじゃないの?
足りなきゃハンガーやRDの取り付けボルトのとこでワッシャーなりかませば、
2〜3mmは稼げるだろうし

自分もその内やりたいのよね>スタメ内装+外装10S化
でも最近、オクでの出品が減ってる感じ

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 17:00:48.34 ID:F4USTMo+.net
age

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 09:34:30.40 ID:rrOMrMUh.net
>>938
何が入ってるんだそれは

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 11:44:55.29 ID:HM2bbKbm.net
>>938
2もない

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 15:25:38.09 ID:+gITc+yc.net
>>942
ビジネスビビの2段は?3段のうちトップを殺してあるだけ?

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 22:30:41.43 ID:Ho4s1hW2.net
´62年式AW手に入れたった
悪戦苦闘しながらレストアしてママチャリに取り付けたるっ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 20:01:58.36 ID:UbZPa29U.net
ルッククロス以下使う層の、外装変速機が役に立ってない率は異常。
特にママチャリTourneyで変速機が生きてるのを見た事ゼロだわ。
シマノももう諦めて、内装3速や5速を大量生産してコスト激下げして、ママチャリには内装変速機だけ供給すりゃいいのに。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 20:06:21.75 ID:Ly7hSEi0.net
そもそも変速というのを理解してるのかどうか
発進したギアのそのままで、坂だろうが信号だろうが一度も変速しない学生とかよく見る

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:57:29.17 ID:1wZmLjAw.net
だって外装だと停車時に変速できないからね
精度が悪い安物だと変速時にチェーンが外れるし
ママチャリでチェーンが外れると直すのが面倒だからみんな下手に変速しない
ネクサス装備のママチャリに乗ってるおばちゃんの方がよっぽどギアを生かして走ってると言う現実

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 11:44:10.10 ID:HS1MF/H9.net
>>945
え? シマノが外装6段を推してたの?
すでに内装3段は大量生産でコスト劇下げして今に至ってるんじゃないの?
ちょっと前までホムセンで12800円で売られてるのにもインター3付いてたぜ。

>>946
信号で止まる直前に変速してる女子高生を見て感動したことある。
トップからローまで滑らかに変速してたわ。

びしっとした格好のロードバイク乗りでも止まる時に変速せず、
ヨロヨロとノロノロな発進して前を塞ぐ輩をちょくちょく見かけるのに。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 16:47:10.79 ID:PbyeVJfO.net
今日の荒らし ID:HS1MF/H9

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 22:36:44.74 ID:04m+iCyF.net
>>869
みたら3割引になっとる。すごい良さそうなのに売れてないのかな。身長180以上の息子がいたら買ってやるんだが

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 12:53:30.55 ID:4lwZF6hS.net
現在流通している製品で、最もクロスレシオの内装3段ハブはどれだろう?
外装変速の3〜4T飛ばしくらいのが有れば使いやすいのに

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 15:45:04.86 ID:EjqzX4cW.net
SG-3R75だっけか、トップ直結の。
あれ少し狭かったよね。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 08:22:34.18 ID:2vVEXOD8.net
内装3段は各社ともにスタメのコピーがベースだから同じなんだよね。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 19:24:28.76 ID:g0dKsiOO.net
コースターブレーキの内装変速が欲しい

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 19:32:26.48 ID:65+aJ0lc.net
売ってるじゃん

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:41:21.57 ID:cHZRc6bF.net
929は「こんなのは存在しないだろう(ドヤァ)」って書き込んだらあっさり否定されたってこと?

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 12:40:26.42 ID:6dpwQzQ4.net
ただ○○が欲しいって言っただけやんけ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 14:10:20.91 ID:f9Afzp3J.net
外装ベルトドライブ無段変速
http://i.imgur.com/EvunMbJ.jpg

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 19:01:15.10 ID:+776HxfC.net
>>958
足に振動すごく来そうだ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:03:16.87 ID:7A1Zw4jY.net
今日の荒らしID ID:+776HxfC

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 23:22:54.54 ID:+776HxfC.net
>>960
おまえが荒らしなんだが
http://hissi.org/read.php/bicycle/20160430/N0ExWnc0alk.html
http://hissi.org/read.php/bicycle/20160411/UGJ5ZVZKZk8.html

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 06:03:03.29 ID:7EVG2i6y.net
>>961
他の人はGVOLTで検索しる

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:07:28.31 ID:7gKVO4hL.net
>>962
http://hissi.org/read.php/bicycle/20160501/S1lQZkdHemw.html
これな

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 02:28:21.88 ID:7vEJp9l6.net
【ぬこ】CATEYE GVOLT専用スレ25灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459530514/
ID:7gKVO4hLの荒らし形跡

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:23:27.32 ID:ir1YZ1Yu.net
>>964
お前が荒らし
http://hissi.org/read.php/bicycle/20160503/N3ZFSnA5bDY.html

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 22:09:27.78 ID:w3EBFUZM.net
>>965
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459530514/
荒らした形跡

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 12:20:27.27 ID:B+l7/G1D.net
ttp://67.media.tumblr.com/2adbe00203782db08736a24d0c435d86/tumblr_o61ziasMOi1uyqebjo1_1280.jpg

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 14:48:31.33 ID:iut1DvNf.net
こりゃまた斬新な
チェーンとスイングアームピポッドの位置調整すればペダルの回転でタイヤを地面に押し付けたりできそうね 

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 23:07:11.80 ID:T/Fp/hgl.net
それに似たので10年くらい前にGTのなんて名前だっけな、インター8が真ん中に付いてるモデルあったよね。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 00:04:29.24 ID:W0Vaho7E.net
それニコライの特許やぞ
GTは特許使わせて貰ってただけ
本家はニコライ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 02:21:33.63 ID:e9mHAAzt.net
efneoってどうなりました?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 09:10:27.45 ID:djTp53uR.net
>>971
YOUTUBEに動画が一本も上がってないところを見るとまだ発送されてないな
クラウドファンディング入金しなくて正解だったぜ
8月から11月になるってメール来たらしいけどそれから6ヶ月
こりゃもしかするともしかするかも

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:03:28.68 ID:RLtkHR8X.net
この前、量産開始したんだか、メドがついただかのメールが来た気がしたんだけどな
内容はっきり覚えてないけど

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:04:23.72 ID:QDfHOj1W.net
高耐久3段って変速機の使い方が分かってなくて
3で常用してる人が多いから作られたものなのかね

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 07:25:32.84 ID:bS8dA+wU.net
単にアシストの高トルクにODだと対応しにくいから

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 09:30:59.33 ID:eGB2m9Y1.net
トルクかけたままの変速に強いという特性もあるのかも。
単にギア比が違うだけでなく、クラッチ機構が違うからね。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 14:27:06.97 ID:OjYs4AML.net
今日の荒らし ID:eGB2m9Y1

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 01:22:37.40 ID:f0Hr7fpI.net
東京⇔新潟途上の三国峠を内装8段か11段のクロスで走破経験のある人いる?

車でよく通るが、ロード、ママチャリ、ルック車はたまに。小径車は一度見たことがある。
意外にクロスは見たことがない。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 13:36:41.81 ID:Nu0X7vAE.net
ロードのディスク化の流れのついでに内装もエンド幅と固定方式を統一して欲しいね。
135mmとスルーアクスル。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:11:15.98 ID:qYDDoMu0.net
>>979
売れないものに金をかけるほど堺商人は甘くない

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:22:52.23 ID:N6P3QR99.net
アルフィーネのオイルの初交換のためにオイル?と専用チューブ購入。
店側も初めてだったみたいで注文するのに地味に時間かかった。
まだ注射器買っていないから交換はまだ先だけどうまくできるだろうか

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:22:35.68 ID:We+dK2x4.net
楽勝だよ。
ブレーキ廻りへオイル付着させたり蓋のオーバートルクに注意するくらいかな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:22:54.65 ID:PE+Fli0F.net
>>981
alfineのオイル交換て2〜3度ぐらいじ金属スラッジがあまり取れないのね
排オイルに金属粒子が混じってるのは分かっていたけど

中開けたらシェルのローラークラッチ受け面段差周りにドップリ溜まってたわ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 19:05:15.90 ID:U9pPoQ0y.net
>>983
>alfineのオイル交換て2〜3度ぐら
1リットル缶を買って、一度に10回オイル交換をすればOK?

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 19:29:51.14 ID:8RU4FN8i.net
ランニングコスト糞杉

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 03:08:47.79 ID:v455rq9k.net
レース用のあったか?!

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 05:30:55.21 ID:YfNzBGzy.net
オイル交換は簡単なようでいて、
マニュアルには書かれてない、
いろんな作法が必要なのかもね。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 07:49:11.27 ID:JxYv/oXE.net
今日の荒らし ID:YfNzBGzy

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 15:19:03.95 ID:EtIgwEoa.net
>>987
>いろんな作法が必要なのかもね。
タイヤのサイズが18インチと29インチでは、オイル交換目安となる走行距離5000kmでも、alfine内部の部品の回転数は大きく異なるはずだが、同じ5000kmというのは根拠があるのだろうか?

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 15:33:49.20 ID:AGyUaK98.net
※シマノでは、初回1.000km、後は2年又は5.000km毎の交換を推奨している

まあ2年の方が先に来る奴が大概だろうから問題ないわな

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 16:55:24.59 ID:XJj5OSOx.net
>>990
二年ごとはけっこうメンドクサイね。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 18:00:18.33 ID:Oi8IoWGh.net
メンテフリーじゃないとかマジ使えないなシマノ

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 18:23:59.66 ID:uTJItMNO.net
それでも普通のチャリに比べれば手間かからない方だろう

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 20:51:56.30 ID:CBoxoh3U.net
>>986
あったらしい!

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:52:32.47 ID:Eotz0OCd.net
>>983
それ取っちゃダメ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 16:46:41.16 ID:rxJCT2Pp.net
約1億円が水の泡、世界最薄E Ink電子ペーパー腕時計のクラウドファンディングが破綻
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20160509_756256.html

efneo・・・・・・・・・・・・・・・・

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 17:08:03.16 ID:OglCCY4L.net
そういや日本には「漏貧」ってのがあったな。
一般紙でも報じられたプロジェクトだったが。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 17:19:16.79 ID:OglCCY4L.net
見た目のデザインとかコンセプトだけをやって、
すでに技術を持っていて作ろうと思えば作れるが、
採算ラインまで個数を売れる見込みが立たなくて
尻込みしてるメーカーに丸投げしてしまうのが安全だろう。

これって自転車パーツでも使える方法じゃないかな。
シマノにAlfine11sのOLD130mmバージョンを作ってもらうとか、
Alfine11sのドロップハンドル用の紐STIを作ってもらうとか。

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:26:37.87 ID:wJdvz52b.net
efneoって結局7月出荷なんて話にまとまったんじゃないっけ?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:14:39.35 ID:+eVXgOqs.net
>>998
OLD130mm程度の物だったら
朝飯前どころか、加工機のプログラムを「ちょいちょい」レベルだろうに
STIもハブ側の巻取りプリー径でRD用流用も何とかなりそうなのに…

絶対にヤラない!顧客の意見を取り入れたら負け!なのが
クソシマノの仕様。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:31:08.47 ID:OglCCY4L.net
シマノにとっての顧客は完成車メーカーなのだろう。

日本の製造業は一般的に「受け身」だから、
完成車メーカーから一定量の注文を受けたものを開発し、
それをカタログに乗せてるのだと思う。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:22:37.51 ID:AT5hMv+2.net
昨日のGVOLT ID:OglCCY4L

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 12:33:08.47 ID:aMSCMUBQ.net
>>1001
シマノにとっての顧客は完成車メーカーなのだろう。
コレダ!納得。クソシマノめー!

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 13:03:19.30 ID:JeHxgzDz.net
だってローディー向け以外のコンポを出したってジャップは買わないから
Alfineだって欧州向け中心で日本は後回しだからね

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:34:09.97 ID:9UrDAYhs.net
アルミやてつなら5o位広げちゃってもダイジョブだよ
カーボン?
そんな素材は捨てちゃいなさい

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 19:11:52.62 ID:MJ8+j0VV.net
alfineの耐久性ってどんなもんなんだろうね
MTBにつけて山で遊んでも大丈夫なんだろうか

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 19:14:15.59 ID:HSgOTB+H.net
>>1006
詳しい記事がどこだったか忘れたけど飛び跳ねるようにはできてないって書いてたなあ
だからホンダが昔出してたDHバイクのRN-01みたいに車体中央に内装ギアを持ってくるんだとか

1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 19:20:09.40 ID:xCj8zsoa.net
RN-01良いよなぁ、複数台作った筈だからどっかから流れてこないかしらん。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 20:26:03.42 ID:EwRPawrq.net
>>1006
インター8しか知らんけど
ペダル止めないと変速しないじゃん

あれはスポーツ車向きではないよ

1010 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:43:53.27 ID:gV5pTXVo.net
漕いだまま変速できてるうちのインター8は変なのか。
まあさすがに登坂中とか強く踏んでるとカカカカカッっとかいって素直に切り替わらんけど。

1011 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:49:17.89 ID:bkPO8nPZ.net
思い切り力入れて踏んでるとかでない限り変速するだろう

1012 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 01:24:50.09 ID:VdobCVr/.net
構造的にシフトアップは漕ぎながらでも問題なく変速する
シフトダウン側は強いトルクが掛かってるとギアが切り替わらないのでガリガリっとギア噛みしやすくなる
なので途中から勾配がきつくなる坂で、登坂中にシフトダウンするときは、少し早めにシフトダウン済ませておくと吉

1013 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 01:38:30.90 ID:Jd5Sl0Hd.net
つーかAlfineは普通に漕ぎながらでもシフト可能だが
ママチャリ向けのインター8当りとは違う

1014 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 05:07:48.26 ID:VdobCVr/.net
ALFINE Di2のに乗ってみたけどやっぱりトルク抜かないようにしてシフトダウンはギアが下りるのに時間掛かったよ
サイクリングペースでゆっくり走る分には全く問題なく変速するのでいいけど

1015 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 06:16:35.86 ID:xnbbviF9.net
テンプレ変えてほしいけど…

1016 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 06:33:28.81 ID:VdobCVr/.net
>>1015
何をどう変えたいのか書いた方が…

1017 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:49:12.60 ID:+F0dRK5T.net
インター8とアルフィーネ8、
モデルチェンジで色々変ってるので、
人によって言うことが違っても、
不思議じゃないと思う。

1018 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:54:20.54 ID:rNOvnsyx.net
漕ぎながらでも変速するとか言ってる人って
ペダリングにムラがあるだけだと思うな。
構造的にトルクが掛かってたら変速出来ないわけだし

1019 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 17:24:33.08 ID:+F0dRK5T.net
トルクを抜くといっても
外装のように長い時間ではなく一瞬だけでいい。

だから、
> 登坂中にシフトダウンするときは、少し早めにシフトダウン済ませておく
といった先読みも必要ない。

極端な話、重くてまったく回らなくなって停止してからでも、
一瞬だけトルクを抜いてやりゃ変速して、再び回し始められる。

1020 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:03:41.59 ID:i2Z3fuLS.net
今日の荒らしID:+F0dRK5T = ID:bFWdGVzV

1021 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:57:59.93 ID:+yfyI94t.net
>>1018
ペダリングにムラがある

のと

漕ぎながらでも変速できる

を比較したら前者なぞ取るに足りないどうでもいいことだな

1022 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:07:20.23 ID:ufe/hswz.net
ペダリングにムラがある

から

漕ぎながらでも変速できる

ってことなんだけど?

1023 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 04:32:50.44 ID:ed0iyrGL.net
■次スレ

内装変速 19段目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463772504/

1024 :1000:2016/05/21(土) 15:38:55.74 ID:It28YpTw.net
ならばレース用もまた市販。

1025 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 15:40:50.14 ID:ed0iyrGL.net
劇坂だと0.5秒ほどトルク抜いて遊星ギア切り替えるのが地味に失速して辛いのよね…
まあ街乗り用途ならまったくもって気にする必要ないファクターだが

1026 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1027 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1027
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200