2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 18段目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:54:35.23 ID:89oMp+OO.net
◆主なメーカー
ATS
http://www.ats-speeddrive.com/
FallbrookTechnologies
http://www.fallbrooktech.com/
NC-17
http://www.nc-17.de/
pinion GmbH
http://www.pinion.eu/de/
Schlumpf Innovations
http://www.schlumpf.ch/
SHIMANO
http://www.shimano.com/
SRAM
http://www.sram-imotion.com/
Sturmey Archer
http://www.sturmey-archer.com/
Rohloff
http://www.rohloff.de/
Nuvinci
http://www.fallbrooktech.com/nuvinci.asp
efneo
http://www.efneo.com/en/gearbox/?PageSpeed=noscript

◆前スレ
内装変速 17段目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381460122

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 04:07:21.19 ID:yyYbdhgU.net
◆シマノ製の主な内装変速のギア比
 高耐久3段  0.63  0.74  1.00
 内装3段   0.73  1.00  1.36
 内装4段   1.00  1.24  1.50  1.84
 内装5段   0.75  1.00  1.16  1.34  1.55
 内装7段   0.63  0.74  0.83  1.00  1.15  1.34  1.55
 内装8段   0.53  0.64  0.75  0.85  1.00  1.22  1.42  1.62
 内装11段  0.53  0.68  0.77  0.88  1.00  1.13  1.29  1.46  1.67  1.89  2.15

◆シマノ製の内装変速ハブの幅 (OLD:オーバーロックナット間距離)
 高耐久3段(SG-3R75)      122mm
 内装3段(SG-3R40他)      120.4mm or 126.8mm
 内装5段(SG-5R35/30他)    132mm
 内装7段(SG-7R40/50他)    130mm
 内装8段(SG-8R31/36他)    132mm
 内装8段(Alfine:SG-S501)   135mm
 内装11段(Alfine:SG-S700)  135mm
※内装はチェーン引きの厚み等がある為、フレームエンド幅≠ハブOLDになる

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 04:10:31.02 ID:yyYbdhgU.net
■シマノ内装変速 内部構造図
※下記「13) Structure and Function 8 Speed.pdf」などを参照
http://web.archive.org/web/20130702235256/http://www.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.html
▼シマノ内装8段変速 構造図
http://web.archive.org/web/20130702235256/http://www.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.download.-Par50lparsys-0020-downloadFile.html/13)%20Structure%20and%20Function%208%20Speed.pdf
▼シマノ内装7段変速 構造図
http://web.archive.org/web/20130702235256/http://mmi.tudelft.nl/~wouter/publications/pasman12b.pdf

■シマノ内装8段の構造について
インター8の内部は2段変速×4段変速という構成
 1速……減速×等速
 2速……減速×増速1
 3速……減速×増速2
 4速……減速×増速3
 5速……等速×等速
 6速……等速×増速1
 7速……等速×増速2
 8速……等速×増速3
この為、4速と5速の繋ぎの部分の変速性能が弱い
 (1)4→5速のとき、2段部分を1段シフトアップ、4段部分を3段シフトダウン
 (2)5→4速のとき、2段部分を1段シフトダウン、4段部分を3段シフトアップ
この2つの変化が同時に起こるので、ギア抜けや変速ミスが起こり易い構造
調子が悪くなってきたらシフトワイヤーの調整などメンテナンスを
▼内装8段のギアごとの駆動効率の差(等倍ギア比の5速が効率が良い)
http://web.archive.org/web/20130702235256/http://www.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.download.-Par50lparsys-0016-downloadFile.html/09)%20Differences Between Hubs.pdf

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 04:12:32.57 ID:yyYbdhgU.net
◆内装変速・外装変速の駆動効率調査
※海外技術誌「Human Power」の計測結果
http://www.ihpva.org/HParchive/PDF/hp52-2001.pdf

・シマノ内装3段
出力 1速(0.73) 2速(1.0) 3速(1.36)
80W  90.5%  93.5%  87.2%
200W 93.2%  93.9%  87.2%

・シマノ内装7段
出力  1速   2速   3速   4速   5速   6速   7速
80W  90.8% 90.7% 87.4% 89.0% 83.6% 90.9% 88.2%
200W 92.8% 94.5% 90.3% 91.8% 86.4% 93.7% 91.4%

・シマノ外装2×9段
出力  1速   3速   7速   10速  15速  20速  24速  27速
80W  93.1% 92.8% 92.6% 92.1% 89.5% 90.9% 86.9% 91.1%
200W 95.0% 94.5% 94.2% 94.2% 93.6% 93.8% 91.4% 93.7%

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 04:16:38.90 ID:yyYbdhgU.net
※サイクルモード2014
http://www.cyclemode.net/
ヌヴィンチの無段変速はじめ各種内装変速モデルに試乗できるチャンス

・日時
11/7(金) 10:00〜18:00
11/8(土) 10:00〜18:00
11/9(日) 10:00〜17:00

・場所
幕張メッセ 第1〜第4ホール(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
JR京葉線 海浜幕張駅より徒歩5分

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 14:43:04.94 ID:0gO55yKJ.net
アステカとヒッタイトがテンプレに無いんだが

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:13:42.39 ID:cPbiJaab.net
>>1

テンプレ素晴らしいです

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:43:01.53 ID:l5mgaIwg.net
五段三段のロード用シフターも作れよシマノェ…

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:07:09.97 ID:YEw+Q8EF.net
キチガイに無理難題言われてシマノも大変だな

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:07:54.67 ID:ps91TzZD.net
たておつ!

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 05:43:52.62 ID:aovuCDYo.net
efneoフェイスブックに写真がアップされている。

インター4(現在23T)と組み合わせようと思ったが、28〜32Tという実在しないリアスプロケットが必要だと分かった。
ミドルが1.00ならいいのに。

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 00:21:36.94 ID:zE2BS2na.net
> インター4は1速が1対1の直結となっている
> 1速1.000: 2速1.244 :3速1.500: 4速1.843

> 非均等3速で179%みたい。
> 1.00
> 1.43
> 1.79 (1.79/1.43= 1.25)

組み合わせが普通じゃない。
諦めろ。

いや待て。
坂の上に住めば解決するんじゃないだろうか。
下り番長として頑張れ。

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 00:22:23.17 ID:q7kzsJ/z.net
毎日引っ越すのかよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 00:34:44.63 ID:zE2BS2na.net
自分でコピペしといてナンだけど、>>12のギア比は間違ってるんじゃないかな。
1.843 / 1.5 = 1.2287
この計算結果が1.244になればスッキリだけど、そうでないので。

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 09:22:59.26 ID:C9kfSC8d.net
やっぱり、1速1.00同士を組み合わせるのには無理があるか。

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 14:55:41.94 ID:zE2BS2na.net
かぶりが多いんだよね。
1.5x1.79も、1.842x1.43も、だいたい2.6くらい。他も大体かぶってる。

ギア比2.6、前28T後ろ23Tのケイデンス90の平地30km/h巡航として、
22インチの自転車に入れれば丁度良い。
20インチなら、後ろ21T。
16インチなら、後ろ17T。
下り坂用に一枚余して、登り側に手厚い布陣。特に無理は無いと思う。

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 05:43:00.47 ID:Yo7SBycD.net
>>11
ステンレス板をレーザ加工してくれる業者(きりいた.comとか)に図面渡して
その歯数のフロントチェンリングを流用するアダプタ作ってもらうとか

加工費が\5k〜と結構かかりそうだし
あまり大きいスプロケだとシートステーかチェーンステーに干渉しそ

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 05:44:28.39 ID:Yo7SBycD.net
>>6
死ね

19 :11:2014/10/19(日) 10:23:57.38 ID:fWAahBm5.net
スプロケットとステーの干渉も気になるし、今回はefneo断念。(ちなみに車輪は27インチ)
42-32-22ぐらいのミドル1.00仕様が出れば、再検討。

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 12:51:16.39 ID:5gJx1Ar5.net
>>17
その解法はスマートだね。
位相をずらしてPCD64mmとか96mmとか固定穴を何通りか。もちろん4穴5穴両対応。
CL調整のために、1〜1.5mmほどプレス加工。

いかす。

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 02:46:58.01 ID:FDfbKP7N.net
チェーンラインの調整はワッシャで間に合うんジャマイカ

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 04:51:15.39 ID:DsOUFM77.net
ワッシャっていうとチェンリング固定の方かな。

スプロケ固定の方なら普通はスペーサと呼ぶし。
インター4だとダブルナットの外にネジが余らないって意味でも消えそう。

チェンリング固定の事だとすると、ワッシャじゃ出来ない事があるでしょ。
負の厚みのワッシャが無いから、アダプタとチェンリングを面一に近づけられない。
オフセットしてると色々調整が効くよ。

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 01:36:28.92 ID:s/Kt/rfc.net
昔の内装ハァハァスレ(172から182辺り)に、外装カセット12Tの突起を削って取り付けるという案があった。
HG70などの28T・30T・32Tをスモールパーツとして入手すれば、同様のことができるかもしれない。

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 01:36:44.60 ID:Im7eLGXy.net
理屈と理想はその通りなんだが、実現可能性(特にプレス工程)がな…

プレス機は借りられるとしてもウン十〜ウン百万円の金型が必要って時点で
とたんに現実味がなくなってしまう

DIYレベルでそこにこだわりたいとなると、あんま美しくないけど
既存の23T外周に穴開けてアダプタを介してチェンリングってことになるか

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:12:53.66 ID:6ZpvRbAY.net
ttp://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20141021000019/1
これ、変速はalfineか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 09:22:40.02 ID:IONNuF6C.net
ハブに帯無いし違うんじゃないの
ぶっといからって内装変速とも限らんし

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 10:21:46.28 ID:9ut230mk.net
ttp://samuraibike.jp/samurai/wp-content/themes/samurai2014/pdf/samurai_01.pdf
これ見てもワカラン・・・でも回り止め付いてるように見える

ttp://pedaleria.com/wp-content/uploads/2014/09/img_Bike_Samurai_Inteira.jpg
カセットジョイントの赤丸印っぽいのが見える

ttp://pedaleria.com/wp-content/uploads/2014/09/img_Bike_Samurai_Guidao.jpg
ピントが合ってないのでボケてるけど、どっかで見たようなシフターが付いてる

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 10:44:15.46 ID:A4SJ0xKA.net
ハンドル周りのアップの時だけシフター外しててなんだかなぁ

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 14:25:43.30 ID:Yzeu9Ok3.net
>>25
ローターがシマノのセンターロックに見える、フロントも同じく
カセットジョイントの先が長めで軸の上かから出ている様に見えるalfine11sぽいな

ゲイツのベルトドライブにalfineの組み合わせ海外じゃよくあるんだけどな

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 18:22:14.79 ID:XToabKHV.net
>>28
どうせつけるなら電動にすればよかったのにね
あと油圧ブレーキ

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:50:18.24 ID:j3Ti5CbT.net
2015も展開少ないのねー
8or11速はBEALLとESRのミニベロか…
マチノリクロスにこそ内装がうってつけだと思うんだけどー
シルバはorzな雰囲気だし。。

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 17:27:18.45 ID:Y1XenRp2.net
乗らず嫌いだったけど昨日inter3の通学車で走ってみたら
思ったよりいけた。街乗りなら3速使わないね
自転車は重いギアで走らなければいけないという変な思い込みがあった。

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 18:16:54.47 ID:TJ/7ZQjH.net
ペダルから伝わってくる感触は、
ベルト + 内装
これが良いよね。

外装はさ、どうしても振動というか何と言うか伝わってきてヌルヌルじゃない

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:10:20.85 ID:esvbbEfy.net
インター3は14Tだと3速をほとんど使わなかった。
18Tにしたら電アシとはまた別の感触で楽に発進できる。
人力だけでこんなに楽に漕げるのかという感じ。
13T相当の3速巡航で、所要時間も短縮。もっと早く交換しておけば良かった。
(以前は10T相当が重すぎのため、渋々2速巡航)

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:23:53.42 ID:TJ/7ZQjH.net
最初の一漕ぎから、踏む必要がないんだよね。

標準状態だと1速スタートであっても、よっこいしょと体重を乗せる感じだが、
18Tくらいにすると、最初から回して行ける。

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:18:25.53 ID:xOH2SLul.net
>>33
チェーンラインが常時ずれてるし、ディレイラーで二回も進行方向変えて回ってる訳だからねぇ
ベルトドライブはチェーンに比べてじんわりした踏み心地が好みに合えば最高だな
シングルチェーンより更に無音なのは俺も好きだけど、力掛けて踏んだ時のストレスが大きいのが難

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 09:32:37.27 ID:qjvkb6ce.net
ルイガノのLGS-TRC1がメンテフリーの完成形かな

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 13:41:53.35 ID:/yTe6igl.net
来週サイクルモードだけど、無段変速車試乗できるんですかね?

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 16:18:44.30 ID:7M89fQSR.net
ヌヴィンチは変速比200%以下でいいからインター3みたいな普及版出してほしい。

日本でも三ツ星ベルトのベルト自動変速とか面白そうだけこの手のジャンル人気無いのよね。

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 17:37:03.59 ID:GEeWag7o.net
エンド幅120mmで9速とか出してほしい
shimazuならできるだろ

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 23:18:42.34 ID:h2kAzxy9.net
カーボンベルトだとチェーンに近いとか何とか
alfineとカーボンベルトとか相性良さそうなのに全然無いな

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 00:38:56.27 ID:8yedqScP.net
汎用のベルトが使えれば、普及しやすいのかなぁ

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 07:50:22.74 ID:cFiHixZv.net
フレームも専用になるからねぇ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 10:33:48.94 ID:Aldr3/Rs.net
チェーンみたいにループが切って繋げられれば
一気に普及しそう

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 11:42:41.21 ID:iQohhMEc.net
>>43
ベルト車ってベルトの上フレームに必ずボルト止めのつなぎ目が必要なの?

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:00:39.63 ID:cKZ6iQCs.net
右後ろ三角にベルトの輪っかを通すから。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 19:22:10.61 ID:cFiHixZv.net
熱で圧着するようなベルトがあればね。

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:02:55.87 ID:Ra6J37q7.net
プーリーみたいなので、チェーンステイの上を通せば・・・窮屈すぎるか。

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 04:29:47.96 ID:Qi9YsmW8.net
あぁ、後ろだけレフティにするか?
右シートステーを無くして

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 05:43:27.62 ID:YRPFQqFs.net
駆動を右側のままなら残すのは右側のシートステーにしないとアカンでしょ
まあ片持ちなんて汎用部品使えないから現状では現実的ではないが

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 10:49:34.82 ID:zlYL37cV.net
別に片持ちにしなくたってリアステーがBBから生えてないデザインに
すればいいだけでしょ、そんなフレームいくらでもあるし。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 11:15:43.14 ID:p7rfVhHT.net
行きと帰りの両方のベルトが、チェーンステイの上を通れるよう、
チェーンステイを下方向にズラした形のフレームにする、というのはダメなのだろうか。

上を通すためには帰りのベルトを、テンショナーで持ち上げてやらないといけないけどさ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 11:23:39.63 ID:dswIglrA.net
ていうか切れてるベルトを作れば一発

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 18:28:30.28 ID:HhAlJIfV.net
すぐ壊れそう

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:52:52.69 ID:cylox4ug.net
チェーンステーだけのフレームならいいんだろ?
SoftrideやLemmonのブーメランみたいな

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:36:30.42 ID:YRPFQqFs.net
無理にチェーンステーなくさずともオフセットすればいいだけでは
http://i.imgur.com/BQymUu9.jpg

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:49:47.61 ID:cylox4ug.net
干渉しなければよいわけだから、ストレートでなくとも弓なりでもいいわけだな

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:59:49.68 ID:p7rfVhHT.net
>>56
なるほど

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 02:16:44.12 ID:ZmdsvEKO.net
自転車の変速機もカメラのレンズみたいに将来のロードマップ出してほしい

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 02:19:41.18 ID:SrZDzw0j.net
エレベーテッドチェーンステーだな
たぶんストドロしかないけど

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 07:35:31.67 ID:jifs3SRy.net
エキセンBBでテンションOK

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:22:57.31 ID:elf4RMwZ.net
>>61
それって専用フレームになっちゃうんだろ
魅力ゼロ

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 00:35:10.58 ID:q5+r6WaR.net
>>62
専用フレームでなくても使えるのがあるらしく。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 05:08:44.16 ID:mSW0wbGJ.net
普通にトラックエンドでいいじゃない

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 06:31:27.84 ID:Ww2V2CQP.net
既存のフレームをベルトドライブ化するってのが前提にあるのか?

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 10:13:28.17 ID:QRsOLO1U.net
>>61
なに?エキセントリックBBを最近知って言いたくて仕方ないのw

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 15:24:20.57 ID:5bLKqanq.net
>>66
自己紹介 乙

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 15:32:21.61 ID:QRsOLO1U.net
>>67
インカレ用のエキセンハンガー付のタンデムピストを部室で初めて見たのが
30年以上前なんだがそれを最近呼ばわりとはどんだけ爺やねんw

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:15:14.27 ID:Ww2V2CQP.net
良い年して下らない煽りかまして恥ずかしくないのかな

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:48:46.68 ID:QRsOLO1U.net
自分に酔ってるねw

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:58:01.47 ID:0ZwAsj0h.net
>>5
今年のサイクルモード、ヌビンチの出展無かったね。
楽しみにしてたのに。。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 23:07:15.97 ID:q5+r6WaR.net
基本的に完成車メーカー相手のビジネスだろうから、
最初はお披露目という意味があったろうけど、
すでに採用モデルが出たら、もう意味ないのかもな。

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 00:23:02.15 ID:QFWshql9.net
>>68
あとは下り坂だけじゃん。>>12のセッティングでどこへでも行けそう。
うらやま。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 01:30:25.94 ID:Psx4nVi/.net
下り坂は捨てる、という割り切りもアリ。

自転車に乗ってる総時間のうち、
ギア比が問題になるほどの下り坂は、
どれくらいあるのだろうかと。

下りはあっという間に終わるとか、
傾斜が急でブレーキ握りっぱなしとか。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 20:04:21.34 ID:2czY+rI2.net
ミニベロの内装5段を持っている人います? 感想をしりたい

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 14:24:22.62 ID:AcXUtzoo.net
16インチとインター5化を同時にやりたいけど、まだ予定なんよね

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 02:05:45.22 ID:8xyOq8xD.net
>75
FM-5のミヤタ・Bullet(20")を通勤で使っているけど
シグナルダッシュがとても楽でいい
一瞬でシフト完了するから4車線の交差点を渡り終える頃には既に巡航状態

欲を言えば登坂用にもう少し下のギアが欲しかった
逆に街乗りだとトップはほとんど使わないんだよね
元々は競技用を意識してデザインされたから仕方ないのかもしれんけど

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 15:28:11.17 ID:RrXTMnlo.net
本当、シマノがフロント内装を作ってくれればって思うよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:16:38.47 ID:Va1+hVZH.net
フロント内装を考えるのは、インター11で上下が足りなくなってから。

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:36:17.20 ID:IeyM4N3a.net
フロント内装で、さらに走行抵抗増やすの?

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 01:43:43.63 ID:AeLB0YLi.net
抵抗は犠牲になったのだ

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:02:43.07 ID:id+JmuEE.net
ttps://www.facebook.com/ShimanoEntryParts/photos/a.667593879966511.1073741852.466183956774172/663793567013209/?type=1
> 「内装変速機」は欧州・・・特にドイツで毎年数十万台もの内装8段変速機付自転車が販売されています。
> 走行距離が多いドイツでは内部機構の「歯車」や「軸」といった小さな部品への
> 「グリース塗布」を専門店でよく行われていますが、奥の方にある部品には「グリース」が届きにくいため、
> 塗布後エアーガンで空気と共に奥にまで「グリース」を届けるという工夫をされていました。
> ただ時間がかかり効率が悪いためこの方式の改善を専門店様から要望され、
> そこで開発したのがこの「ディッピング方式」です。
> 円筒状のケースの中に新規開発した「専用オイル」を満たし、
> その中に「ハブ」から「内装変速機構部分」のみを取り出し「オイル」の中に浸すことで
> 簡単に隅々にまで潤滑オイルを届けることが可能となりました。

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:48:47.02 ID:LZo9E6G4f
ルイガノのlgs-trc1とBEALLのBM29がすごく気になるんだけど
東京、神奈川で展示してある所ってありますか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 11:46:42.62 ID:KdsGDKKU.net
BD-1のALFINE 11s乗ってるけど、確かに惰行時の速度落ちは大きい。
オイル交換の直後「だけ」は劇的に軽やかになるけど、それが長続きしないね。

ただ、BD-1自体が高めのケイデンスで回すと楽しい自転車なので
どんな速度からでも素早くきめ細かくギヤを選べる気持ちよさが大幅に勝る。
それでも1速は激坂でないと軽すぎ、11速はタイヤの重さと空気抵抗で踏み切れず、事実上9速運用。
フロントダブル化の必要は全く感じない。

トップを有効に使うため、フロントの歯数を50Tから48Tに下げるか、タイヤ交換でスリックにすることを考えてる。

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:37:06.03 ID:3yzofgBm.net
インター11で足りる足りないは、斜度依存。
すごい峠に行く人は足りないし、
まったいらなトコ走る人はお釣りがある。

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:39:53.43 ID:3yzofgBm.net
まあ、そうは言えども。
脚力があると下が不要になる割に、上は空気抵抗で頭打ちだから狭くて間に合う。
リカちゃんは登りが死にそうな割に、最高速が伸びるから広い方がいい。

斜度以外にも要素はあるっちゃ、ある。
でもやっぱり走るトコの斜度が第一の縛りだ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:10:06.67 ID:Si76Fyuh.net
>>84
リアは18T?

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:57:46.46 ID:vkzvm8Bx.net
そうだよ。足回りはまだ何も変えてない。
前50Tの後18T。タイヤIRC BD-1の18×1.5。

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 02:12:31.21 ID:Oh3xS3aL.net
リアを20Tにするという選択もあるような

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 06:59:26.84 ID:27liDNdJ.net
惰行時に速度の落ちが大きいのは小径車だからだろ

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 07:33:15.85 ID:Oh3xS3aL.net
ペダリングやめるときは速度を落すときだから、そこでの回転抵抗は気にしなくていいと思う。

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:15:29.46 ID:UYT4RqPW.net
速度落ちはBD-1の外装モデル各種と乗り比べても
ALFINEが一番大きい。

リヤコグを大きくすることも考えたけど、シフトワイヤー、
チェーン、フレームが接触しやすい位置関係になるので
部品選択肢の広さから言っても前で調整したした方がよさげ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:21:54.49 ID:p17RgpaJ.net
ttp://www.gizmag.com/efneo-front-gearbox/34155/
フロント内装3段らしいけど、
メーカーサイトにつながらないの

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:38:37.29 ID:TAX9TTK1.net
>>92
測ってるんだよね?実際何パーセントの差があるの?

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 11:19:04.45 ID:y/Gj+bIC.net
測るも何も、シフトワイヤーとチェーンが1cmほどしか空いてない箇所があって
現状でも段差踏んでチェーンが縦揺れすると接触することがあるんだよ。
(正確に言うとカセットジョイントの端部の直径が大きくてチェーンが揺れると当たる)

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:19:16.86 ID:rKQFv4Vg.net
スピードの話だろ

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:27:54.26 ID:PbWlbZsD.net
内部抵抗の話かと思ったら、組み付けのミスかよw

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 09:54:14.46 ID:WqAu7XBh.net
内装の方が空転時の速度落ちが激しいって話題じゃなかったの。
ペダル止めてるのにチェーンの接触?縦揺れ?なにを言ってるんだ???

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 12:11:25.22 ID:TBEHt3X5.net
あー ごめんごめん。リヤコグを大径化する話が出できて混同してしまった。

速度落ちは自分のALFINE以外は店やイベントでの試乗車だから
サイコンで速度計測して比較するような厳格な比較はできないよ。
でも体感上どの外装より速度落ちが大きいのははっきり分かる。

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 14:29:31.26 ID:qcknIvBg.net
>>84
ALFINE 11って定期的にオイル交換がいるの?
どのくらいの頻度?

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 14:38:55.95 ID:66KWiVo+.net
取説に書いてあると思う。

初回1000km、その後5000kmごと。

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 18:54:11.30 ID:kuFOYv9z.net
内装変速ハブの分解清掃とグリスアップなんてえらい大変だから、オイル交換で性能を維持できるのはいいね。

総レス数 1027
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200