2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 18段目

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:51:33.83 ID:uOo+HL0j.net
シマノでもどこでもいいからBB一体型内装の規格を策定してほしい。

内装の内部抵抗があってもフロント側ならリアハブの回転抵抗にはならないし
重量物がリアホイールから車体の中心部に来るのでマスの集中化もできる。
シフトワイヤーも従来のフロント部分までしか回さないからワイヤーの取り回しも短くてすむ。
さらにリアホイールの脱着も簡単になるし
ディレーラーが不要になってチェーン周りがシンプルになるからチェーントラブルにも非常に強くなる。

デメリットとしてはカスタムの余地が小さくなりそうなことや
多段化するとQファクターが広がりそうなこと、
何より一番の難題は従来のフレームとは互換性がなさそうなことだけど、
一度規格ができてしまえば順次対応するフレームも作られるだろうから
普及すれば今よりもっと便利になると思うんだよなぁ。

総レス数 1027
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200