2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR 79台目【ADVANCED】

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 23:55:10.27 ID:Dp1cRuk7.net
汗吸わないようにした背中湾曲系のバックパックは
見た目はカッコイイが全然もの入らないよ。
Lにかかわらず。それでもロードだとそれしか選択肢
ないだろうが・・

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 23:56:42.41 ID:zjmOG4T7.net
バックパックしてりゃ汗はね、そりゃかくよ。たくさんかくよ
でもそれが涼しさにつながるのがすぐわかると思う
ドイターとか、背中に空気の通り道があるやつとかオススメ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 23:58:49.94 ID:zjmOG4T7.net
>>812
なんでああいう形になったんだろうね
実際使える空間はあの7割とかじゃないか
現実的な選択肢として汗をすう生地しかないのは仕方ない。
それと同時に積極的に発散していく機構があるやつはまずオススメ
熱ければ熱いほど涼しくなる。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:00:07.19 ID:RBGNmiOl.net
バックパックは肩が凝るのが問題だと思う
求むコツ

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:03:55.42 ID:mo6sawlV.net
前傾姿勢で背中で背負う。
メッセンジャーバックもいいよ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:07:47.58 ID:vkOpOEvr.net
>>815
バックパックにうるさい俺の
私見だが、自転車乗りは荷物は背中で支えるもの。肩じゃない。
肩がこると感じるならちょっと上体起こし過ぎじゃないか
俺は肩がこったことは一度もないぞ
まぁ前傾もきついんだが

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:09:02.51 ID:vkOpOEvr.net
重量物(ロックとか)は背中側に密着させるよう配置するといい
間違っても外側に配置しては駄目だ

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:11:36.77 ID:qtHsI0FO.net
>>817 >>818 サンクス。
若干アップライト気味にしてるのと、
バックパックが比較的大きい(忘れたけど20Lくらい入るはず)ので直せるかはわからないけど、
「背中に乗せる」は心がけてみるよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:24:22.78 ID:AgE6FTUV.net
メッセンジャーバッグは1回買って懲りた
やっぱりバックパックの快適性ですわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:27:11.60 ID:vkOpOEvr.net
>>820
名前の通りメッセンジャーや通勤用途以外には向いてないよ
高速走行に向いてないし誕生の経緯から走行時の快適性より、取り回しのよさ
とか頑丈さとかが優先されてるからね

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:34:09.13 ID:vkOpOEvr.net
いまからバックパック買うやつは自分の用途とよく相談してください
おおまかな方針としては
持ち歩く荷物の量から容量を決めて
最初から自転車乗りのためのモデルを買う(背中に通気性が確保されてることは絶対必要)
この二つを守れば失敗はそうないでしょう。

あと雨の日も乗る人もいると思うけど
生地自体に耐水性があるものは地雷が多いです
(中途半端な防水性(水につければ大抵のものは数時間かけて浸水する。)形がいびつ、容量も微妙、なにより耐水じゃないモデルより重い等)

まぁドイター買っときゃ間違いないよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:37:51.23 ID:vkOpOEvr.net
俺は完全防水をうたった某北米メーカーのバッグの防水性、耐久性に失望してからは
雨の日は外側じゃなくて中身を守ることに注力してる。貴重品はジップロックやゴミ袋につめときましょう
外側はいま使ってるのがドイターで専用のレインカバーついてるから問題ないけど
どんなモデルつかっててもある程度は濡れる。そしてある程度開き直ることも必要かなと思いますね

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:42:09.71 ID:ISfNIBTw.net
ザックカバーすればいいと思うよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:44:07.69 ID:vkOpOEvr.net
XLのカッパきてバックパックの上からカッパきるのもたまにやります。
すごいださいです。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:46:36.77 ID:edCDzijX.net
ドイター 2個(エアコンフォートとエアストライプ)
オルトリーブ 1個
Timbuk2 2個
使ってるけど、それぞれ良さがあるけどな。

完全防水は浸水しないから外側だけで丸洗いできるから楽。
メッセンジャーは前に回せるし、荷物の出し入れがこれ以上なく楽。
ドイターは軽くて密着性が高いから装着感がなくて軽い。

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:46:42.34 ID:qtHsI0FO.net
雨の日ロード乗るの怖い

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:54:43.93 ID:0bTeUgv4.net
ロードバイク乗りに必要な機能はなんなのかって話では?
どれも一長一短あるのは当たり前の話でしょ
すくなくとも上下ばっちりぴっちぴちのサイクルウェア状態では空気抵抗の問題もあるし
背中に密着してくれるレースXみたいなモデルじゃないといやだわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:57:32.60 ID:0bTeUgv4.net
ピチパンはいてメッセンジャーバッグ身につけるアホはいないと思うけど
つまるところサイクルウェアの効果が台無しにならんように
体に密着してくれるて最低でも10L容量のやつが一番だと思うわ
あとしたにいくにつれて容積が大きくなるナスみたいな形のやつね

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:57:55.96 ID:JycPyjzk.net
うんにゃ、色んな使い方とか経験談聞いてる中で自分の用途に参考になる話があればお互いハッピーくらいのノリよ?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 01:27:43.24 ID:mo6sawlV.net
最近だとメッセンジャーも封筒型のバックパック使ってるの増えたな

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 02:51:25.89 ID:dJQxrdUk.net
いつもドイターのレースEXP air背負って私服でクロス乗ってまふ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 06:42:35.69 ID:eu3pPMc3.net
【ADVANCED SL】GIANT TCR 79台目【ADVANCED】

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 07:09:47.07 ID:uzKbB8l2.net
ここほいつからバッグスレになったんだ?
ま、俺もドイターバッグ使ってるから他人事ではないが

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 12:05:25.84 ID:AgE6FTUV.net
>>833
ちょっとワロタw

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 12:48:12.79 ID:fjo9lgMs.net
取りあえずスレ違いじゃね?

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 12:58:49.05 ID:AgE6FTUV.net
TCR乗りの荷物管理をどうしてるのか気になるところだからいいよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 13:08:56.79 ID:yyFwIXR7.net
742の画像からロードではなくバッグの方に話が持っていかれる流れワロタw

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 13:53:50.15 ID:AgE6FTUV.net
wwwww

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 19:19:25.18 ID:gLnwBWJk.net
tcrに合うバーテープの話してもいいのよ?

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 19:24:27.19 ID:hFHvqHqH.net
納期の話を求められてる気がする

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 19:37:35.34 ID:MjbOD5qj.net
>>707のレスで同時期に注文した俺様も連絡があることを期待したが
そんなことはなかった

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 19:40:23.23 ID:APe+0Hck.net
ここは皆で愛車を晒す流れだと思ふ

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 19:53:31.88 ID:kTI0LN3W.net
エスケープだから肩身が狭い

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 20:02:52.31 ID:5SQ9O7Rc.net
予算30万以下で
tcr advanced pro1でほぼ決定してたけど
propel advanced1も気になってきた
自転車の乗り方としては箱根などの峠を登るのが日課だから前者の方が良かったんだけど平地の巡航速度でみると後者の方が良いと見た。試乗してから決めようかと思ってるけど気になりすぎていてもたってもいられなくなった
個人的にプロペルはちょっと重たく見える。もっと軽けりゃ即決。
長ったらしく書いたけど結論を言うとけっきょくどっちの方がスペックが上なのかしりたい

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 20:04:15.02 ID:5SQ9O7Rc.net
自分でも何言ってるかわからないからこの立場だけど質問受け付けます

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 20:10:27.86 ID:l4NojjOb.net
>>845
見た目気に入った方でGo
汎用的なのはtcrだと思う

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 20:25:52.48 ID:w/pLx0I1.net
>>845
アタックをバンバンかける脚があるならTCR
レースで重量制限を気にするならPROPEL

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 20:58:01.88 ID:hFHvqHqH.net
>>845
もう一ヶ月待って
予算増やして
ADVSLの一番下のグレードにするんだ

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 20:59:20.34 ID:hFHvqHqH.net
スプリンターがプロペルつかってる時点で
TCRがPROPELに勝てる点はもはや重量しかないわけで
そこをどう判断するかだろ

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 21:05:37.29 ID:IWyH1IrZ.net
別にエアロフレームでも余裕で6.8キロ切れるんだからもう使い分ける意味はないよな

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 21:38:37.81 ID:dJQxrdUk.net
皆さんありがとうございます
見た目は両方とも互角でそれ程こだわりはないです。
基本的に自分はスプリントも中心的に練習しているのですが走る楽しさや、オールマイティな使い方ができそうなtcrにしてみようかと思います。峠登る事が多いので軽いかつ、エアロ形状じゃない方がいいと思いました。
それと
>>849
一カ月待つのには意味があるのでしょうか

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 22:17:10.66 ID:SeQKGZse.net
エアロ形状って趣味レベルの素人ならいかせなさそう。

為替がいまの水準なら2016年モデルは2015年モデルと比べて値段が2割上がりそうだよね。
今が買い時かも

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 02:54:29.10 ID:kuQJMYRI.net
>>852
予算増やせってかいてあんじゃん
馬鹿なん?

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 06:56:43.07 ID:V1AlJOS+.net
>>845
重量と剛性の多少の差より空力のほうが重要だから、
性能差の総合(同じコースでのタイム差)でいえばPROPEL
でも大きな差ではないから見た目の好みで選べ

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 08:58:43.97 ID:4yuTxNS2.net
>>853
趣味レベルの素人だから見た目が最優先なんすよ。
やっぱりカッコいいのに乗りたいじゃん。

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 09:18:15.97 ID:dXSgHaoK.net
そう。俺も。
つまりかっこいいからプロペル注文したわけであって、微妙な速さの違いとかはどうでもいいのよなぁ

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 11:49:02.26 ID:bakQB26t.net
プロペル走ってたらじっとりした目で見ちゃうわw

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 13:25:32.05 ID:v4dsfgk/.net
ADVとADVSLの違いについて知りたい
サーベロとかは剛性は同じで上にいくにつれて軽量化されてるだけらしい下はその分重い
GIANTはどうなんだろう?
乗り比べてるやつなんてそうそういないだろうが
素材や製法の違いからフレームの性格を推測するのも限界がある
ADVSLなんて試乗すらやってないし
高いけど軽量で一番頑丈ならADVSLにするかもだし
違うのが重さだけならADVPROでもいいかもしれないし.....

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 16:22:44.54 ID:gEZLPxv3.net
>>859
確実に無印tcrが一番頑丈

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 16:51:25.00 ID:v4dsfgk/.net
>>860
ADVとADVSLっつってんだろ
アルミにゃ興味ねえよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 17:39:55.74 ID:ytH8K5zM.net
ADVSLはADVと比べて明らかに硬いよ
乗り比べたら絶対にわかるし、SLは「こっちのほうがすげえ」って感じるはず
距離乗った時の疲労度とかそんなんは知らんってそういう系だけど

あと機材の性能としての剛性と、道具としての丈夫さってのは別物な
剛性無いけど壊れない丈夫なフレームとか、その逆ってのはあるんで

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 18:45:58.23 ID:fa1fTgtI.net
>>854
だからなんであと一カ月待つのか聞いてんだよタコ

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 18:54:34.22 ID:v4dsfgk/.net
>863
横だけど
いい大人が予算30万"しか"用意できないなら
もう一ヶ月まてばさらに予算たまるんもんじゃないの?
中途半端なもんよりSLいっとけという気持ちはわかるよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 18:55:55.48 ID:v4dsfgk/.net
ADVSLは一番頑丈そうな気はする

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 19:02:36.32 ID:bakQB26t.net
いい大人だとはどこにも書いてないけどなw

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 19:35:58.27 ID:hPHqnXzY.net
>>864
いい大人じゃないです
高校生です

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 19:39:08.46 ID:hPHqnXzY.net
一生懸命1年半くらいバイトして趣味でギターもやってるから23万のギター買って、またお金が貯まったからもう一つの趣味である自転車を買いたいと思ったんです。

金銭的には80万くらい貯金があるので大丈夫なんですが30万円を越すと妙に高く感じてしまって手がでないんです

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 19:40:04.20 ID:hPHqnXzY.net
ガキがそんなチャリ乗るななんて思う方もいると思いますが、それでも乗りたい

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 19:52:02.12 ID:QH6XXybH.net
結局、「やっぱADVSLは違うなァwww」って思いながら乗れるか、「ADVで十分!!!」って思いながら乗るのかの違いだな

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 19:53:47.88 ID:NYGfK+UW.net
予算30万なら車体は適当なところで妥協してでもホイールに金かけた方がいい

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 19:59:48.02 ID:BQkx25N7.net
ホイールなんて後から好きなだけ変えられる
最初は良いフレームにしときなYO

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:01:12.70 ID:hPHqnXzY.net
>>871
軽さを一番に求めてるし、純正も1500グラム後半くらいで中々いいと思ってるのでそれはやめときます。

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:20:09.49 ID:z4471/Es.net
軽さが一番ならTCR一択じゃない

875 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/12/02(火) 20:36:13.73 ID:Kada8TlU.net
TCRADVSLは極度の体脂肪ホルダとか世界TOPレベルのスプリントある人なら必要かも
ガイントで一番良いのを買っておく教でもなければ、ADV一択なのでは?

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:59:33.48 ID:BQkx25N7.net
あ、ADVSL4をうpしたら袋叩きにあった彼方さんだ
こんばんみー。

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 22:09:40.54 ID:FDN86un6.net
高校生で貯金80万って何やってんだ

何処のギター?

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 22:09:56.72 ID:NYLyhvhK.net
(そんだけバイトしながら乗る暇あるのかな)

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 22:11:09.67 ID:NYLyhvhK.net
(若い時だけできる超高給バイトだったらどうしよう)

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 22:15:58.26 ID:oiTNce5c.net
>>877
金持ちはPRS使ってたな

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 22:24:17.52 ID:bakQB26t.net
まずは彼女つくれよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 22:54:05.40 ID:FDN86un6.net
高校生の定番はPRSとシェクターだからな

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 23:38:03.66 ID:oiTNce5c.net
>>882
そんな金あるわけねーだろ
スクワィアかエピだわフェンジャパならいい方
スレチも甚だしいな

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 00:09:59.22 ID:SxwtiFlu.net
>>883
マジだからな

二つとも廉価グレードあるし一概には言えん

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:28:30.17 ID:R7/SuMMN.net
>>877
時給930円のスーパー店員で、ギターは今、五万円で買ったシェクター一本、23万のsuhrを使ってます。

貯金が貯まる理由としては欲しいものがあまりにもなさすぎるのでお金を引き出すのがギターだったり、自転車だったり、大きめのお金を引き出す以外に一切ひきだしてないということです。
今年はまだ五万円しか引き出してなくて、月に7万円くらいもらっているのでそのくらいだと思います。

高校生らしい服とかライブチケットとかもまったく購入してないですね。服にいたっては自分は興味ないので母親がいいと思ったものを買ってくるのでそれを着たりしています。
スレチにもほどがあるのでこの辺で

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:29:49.95 ID:R7/SuMMN.net
ちなみに今エスケープ乗ってて、乗れる時間が唯一休みの土曜日だけなのでその日にだいたい150〜180キロくらい乗って通学で週に50キロ、計算すると毎月500キロくらい乗ってます

ギター、自転車とか今人生楽しいので彼女はいりませんなwwwwwwwww




できないんだけどね

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:34:20.24 ID:G1gH6HpZ.net
>>886
彼女作れよマジで。日曜に一人でチャリ乗るのなんて50になってからでもできるけど、女子高生とは今しか付き合えないぞ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:45:20.79 ID:R7/SuMMN.net
>>887
彼女作れなんて中学の頃から今までキンタマにタコが出来るほど毎日言われてるけど、やっぱり作らないほうが気が楽だし楽しいんだよね。何より自分のやりたい事がすべてやりたいときにできる。これが一番自分に合ってるんだよね。

もちろん女子高校生なんて超一流ブランドで制服姿なんて毎日見てるけどクラックラくるわやっぱり

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:47:46.70 ID:G1gH6HpZ.net
>>888
もてないキモメンのテンプレートみたいな返事だなwwさっさとチャリ買え

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:56:41.56 ID:R7/SuMMN.net
>>889
ヒヒッwwwwwwwwwヲタではないけどモテないwwwwwwwwwさっさと自転車かいます

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 03:02:56.12 ID:4T+3S9ze.net
自転車とギターが趣味ってだけでキモオタだよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 03:08:00.26 ID:R7/SuMMN.net
ふざけんなハゲどこがだ

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 04:47:00.60 ID:3IzszxYI.net
友達とか居ないわけ?
俺じゃないんだし

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 05:43:24.02 ID:j5zWm3JS.net
>>892
自転車もギターも基本的に一人でやる趣味だからだよハゲ

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 08:12:49.76 ID:yujIGV3c.net
むしろ彼氏のほうかも

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 09:34:36.13 ID:gZOHFOhL.net
>>894
基本的にって話なら、チャリを始める場合は競技(≠仲間)ありき、ギターを始める場合ははバンドありきじゃね?
「孤独で暇な中高年の手遊び」など極めて限定的な前提下ならお前の言う通りなのかもしれんが

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 09:50:32.64 ID:SXXx1dQ1.net
>>887に同意。
今のうちに手打っとけ、後で後悔するぞ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 10:41:28.90 ID:SxwtiFlu.net
サーとかトムアンも高校生大好きだよな

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 12:51:01.02 ID:jBo3U5jK.net
TCRのことはほおっておいて女子高生と知り合う方法考えようぜ
グレード談義よりそっちのほうがお前ら興味あるだろ

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 12:53:21.60 ID:jBo3U5jK.net
あーどっかにロードバイクに興味あるJKいねーかなー

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 13:33:18.74 ID:vbgZGNNa.net
>>900
今秋葉原にロードバイクで乗り付ければ弱ペダファンの女子高生に声かけられる可能性があるな

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 14:29:57.72 ID:IZs1XfWj.net
弱ペダにGIANT乗ってる奴いたっけ?

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 16:33:13.87 ID:usALsKyp.net
ふくとみ

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 17:38:57.78 ID:R7/SuMMN.net
advanced pro1の在庫などを聞いてみた結果
中目黒ジャイアントストアでは五月頃
あと三つくらい自転車屋回ったんですけどどこも在庫ないですね

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 17:49:08.46 ID:98PbqHQt.net
店頭在庫があるのは比較的安いモデルだろうな、高いモデルはほぼ受注せんと手に入らん
俺の近くのショップの場合店頭分はDEFY3と4しか置いてない
ちなみの9月の展示会数週間後にSLR2を注文したが入荷予定は1月下旬予定といわれたわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 19:24:49.39 ID:lSUrNxxe.net
5月!?俺が迷ってる一週間で二ヶ月も遅くなってんじゃねーか

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 19:25:49.30 ID:R7/SuMMN.net
ジャイアントストアのブログを覗いたら名古屋店には入ってるみたいですね

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 19:31:16.67 ID:tAiL9dCm.net
メーカー在庫ないんだからどこも一緒だわな

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 21:05:51.49 ID:dqvsM1+3.net
>>885
服はリサイクルショップが良いで
体はこれでも中身が古着屋ん所があるから、そこなら掘り出し物があったりするが。

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 21:09:02.67 ID:dqvsM1+3.net
>>900
ワイズロードの都内、秋葉に近い店舗だったかな?
それっぽいのが店に入ったりしてたで。
20代前半?かもう少し若い娘がPEACE買ってたし

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 22:07:21.49 ID:lNv/IqFY.net
販売機会逸してそう。計画って難しいね

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 22:17:03.09 ID:4tqEqikL.net
円安が反転するのを待ってるんじゃないよね?

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 22:19:37.14 ID:x9+i9V+i.net
>>905

自分も、展示会の次の週にSLR2を頼んだが、12月末、1月中旬、2月下旬と順調に延びてる。

展示品で、あまりのチューブの薄さにビビって、他のをみるため、展示会まで待ってみたが、結局SLR2にした。

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 22:39:01.46 ID:G1gH6HpZ.net
半年後に設定された納期が正確だとは思えないw

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 22:47:13.30 ID:sIaxoCHv.net
俺のSLR2は7末に発注、納期が10末→8末→9末となって無事納車された。
早めに決断しといてよかったわ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:39:31.51 ID:7ukFkAXx.net
いろんな話を総合すると
言われてる納期より前、ある日いきなり入荷することも
ちょいちょいあるようだよ
気楽にまとう 

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:55:26.35 ID:Z8WfUL4k.net
そうこうしてる間にカーボンTCRは新型が
発表されるわけで…。アルミ無印はSLRが
あるから変わらないのかな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 00:57:35.05 ID:W0/29n/H.net
アルミは出たばかりだし。
SLRも、あどべ並の価格のアルミを出すこと自体驚きだったもの

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 01:21:43.06 ID:jLl0KaSz.net
お前らに豆知識をさずける
GIANTのその年の注文締め切りは6月末だ
それ以降は新規発注は受け付けなくなり店舗在庫のみとなる
それ以降からモデル年度の切り替わりまでは15年モデルの店舗売れ残りを狙えばいい
なにがいいたかというと
あったかくなるまでに納車をすませるよう注文しとかないと
すぐカタログが切り替わってなんか損した気分になるぞ
最悪でも2月中には注文をすませたほうがいい
それ以降になるやつは店舗売れ残り狙うのが賢いと思うぞ

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 11:23:39.36 ID:gzmNkN7W.net
>>904
名古屋にはXSがあるよ、自分が欲しいです

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 14:54:40.38 ID:O1A8Qggs.net
tcr1のハンドル部分にジェントス355のライトって取り付けできますか?

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 15:29:49.77 ID:5vB/3+27.net
>>921
付属のブラケットはハンドルが太すぎて無理だったよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 17:45:18.08 ID:8nRyzbzF.net
>>886
プロ目指すんなら別だが(プロ目指すんなら絶望的に距離が足りないけど)
若いうちは仲間と普通にグルスポーツで遊べ
自転車は一人でストイックなので若い奴にはあんま勧めない。

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 19:02:56.88 ID:Ldj4zPEh.net
893は寂しい自転車乗りだなぁ
自転車だって仲間作ればいいじゃないの

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 19:34:05.05 ID:6XjoKgfJ.net
>>923
お前にどうこう言われる筋合いはない、黙っとけ

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 19:41:31.42 ID:rpXOS91k.net
ウチのSLR1(14年モデル)は、ネットで見て走行ワイズで発注して12月中旬に来た。
もう、1年経つんか・・・(遠い目

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 19:43:53.53 ID:rpXOS91k.net
連投ゴメソ
そう言えば、ワイズ越谷に14年モデルのSLR1があったな。
(少なくとも10月まではあった)
去年モデルでもいいやっていうヤシいたらTELしてみ

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 21:55:09.78 ID:HjWMXJB5.net
>>920
いいなぁ(´・ω・`)
欲しいお

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 07:18:28.04 ID:62Mv2UoJ.net
>>928
いつ買うの?(´・ω・`)

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 11:55:17.06 ID:SMBvjhZl.net
>>929
今でしょ(´・ω・`)

てかライドセンスがついてるらしいけどなんなんこれ(´;ω;`)

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 17:50:05.44 ID:yEjdFi9q.net
>>930
手前目前箱何為

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 18:19:13.00 ID:1RWur8Pa.net
50歳のオッサンだが、走る友達が居ないっていう事でチームに入ってくる高校生がおるけどな。
40歳過ぎばかりのオッサンと走って休憩しても話題があわんし、寂しそうだけどな。

高校生くらいで仲間とロード乗るって本当に少ない。20歳未満でロード長距離、追い込むのが好きとかは変人しかいないだろ

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 18:25:15.96 ID:tQ+aD4ce.net
>>932
家が余程の金持ちでない限り高校生がロードを持つことはないだろうな

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 18:35:56.39 ID:yEjdFi9q.net
TCRの話しろよお前ら。もうなんでもありになってんぞ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 20:13:06.50 ID:SMBvjhZl.net
>>931
サイコンのマグネット?
本体を買えば高度、斜度+普通のサイコンとして使えます!





あってゆ(´・ω・`)?

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 20:17:57.85 ID:C8zC42DW.net
>>933
手組みロードなら同じ値段でエスケープR3買える

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 20:38:25.46 ID:gAESHgZY.net
初ロードで2015 TCR0の黒買って一月半経ちました
あんまり乗れてないけど楽しいね

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:23:45.10 ID:yEjdFi9q.net
>>935
そうそう ちなみにGIANTのNEOSってサイコンはよくフリーズするゴミとして
ネットでは有名で、俺も持ってたんだけどゴミすぎてすてたぐらい。
で、このたびそのNEOSも新しくなったんだよ
フリーズの問題がなくなればいいサイコンなんだが人柱よろ

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:25:15.17 ID:7Exy2RdV.net
僕も14 tcr1買ってロードの魅力の虜になってしまった
ロード仲間一人もいないから欲しいよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:44:31.24 ID:nS/Yyohe.net
TCRの24は短納期だそうな

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 22:01:09.63 ID:PAdJdxGp.net
>>939
自転車ショップで集まって走ったりしてるらしい
参加したことないけど

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 00:57:57.71 ID:yYL7++qN.net
>>938
何種類かあるってこと?

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 12:25:38.42 ID:S/g2zlVY.net
横だがGIANTのサイコンは3種類ぐらいあるんだが
そのなかでも14以前のNEOSは糞ってこと
ネットで検索すりゃフリーズに四苦八苦してる人が大勢みつかるよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 12:40:05.65 ID:S/g2zlVY.net
ジャイストの店員が「これはちょっとやめといたほうがいい」というぐらいだからね
こんどのNEOSはどうなんだろな

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 18:18:31.51 ID:UPeQ1Tu9.net
注文してる
PROPEL ADVANCED SL 0
納期が延びて来年4月とか言われた。売る気あんの?

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 18:24:10.37 ID:k+9FOaG7.net
物売るって

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 18:26:36.07 ID:ypRN1e4G.net
レベルじゃ

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 19:16:05.60 ID:fpiXKTBz.net


949 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 20:08:07.39 ID:Lns93+B9.net
>>945 元々は何月だったの?

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 20:14:47.37 ID:Oy0f1/LP.net
>>932
だったらソロで走ればいいのにな
俺は学生でも極端に金欠ってわけでもないが
機材揃えてる途中だからグルメライドで散財するくらいなら
その金を機材に回したくなるからグループライドはほどほどにしてるわ

補給が薄皮あんぱんとかでもよくて必ず日帰りするなら
一度機材揃えちゃえばむしろ金かからない部類の趣味だよなあ
ソロだとその辺自由だし気まぐれでルート変更できるから気楽

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 20:32:58.49 ID:UPeQ1Tu9.net
>>949
2月末って言われてた

952 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/12/07(日) 20:46:09.81 ID:qQLR/zlw.net
ボトルの水だけで一日中走れるんじゃないの?
いざという時の小銭だけ持っていれば

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 20:50:08.93 ID:LyWAAJYo.net
今日、城ヶ崎から所沢まで走ったが、ボトルの中身が半分も残ってた

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:02:27.26 ID:ECLaU1v2.net
俺は一時間走ると腹ペコ

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:12:08.05 ID:Hf7ZreC1.net
おいらはいつも一人でグルメライド

一人が良い

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:44:19.17 ID:VD5HgsTV.net
ジャイアントさん納期長すぎんよー

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 22:17:01.20 ID:9Sm6pYJ0.net
機材揃えても消耗品が地味に高い

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 22:35:57.10 ID:Lns93+B9.net
>>951
それはつらいな
自分はDEFY ADVANCED2来年の1月中旬頃って言われたけど、
伸びなきゃいいなぁ

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 23:32:59.29 ID:uBvaQ8xC.net
>>954
(;^ω^)・・・

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 06:45:01.01 ID:eJuAsi/s.net
生産トラブってるのかねえAllianceのときみたいに
それとも他社OEM優先で自社分は後回し?

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 12:38:18.25 ID:AYpwc4KZ.net
OEM優先でも元の生産計画はあるんだから、生産が順調なら自社向けも遅れない
注文時点から納期が遅い→予定生産数に対して注文が多い
注文時点の納期から延期→フレームまたはコンポ等の生産や調達のトラブル

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 14:10:47.01 ID:A8THmySA.net
Advanced pro1どこで聞いても5月だぁぁぁぁぁ

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 14:14:48.91 ID:VkJ4cnJH.net
4月とか5月ってさ。。。笑

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 19:51:45.21 ID:O6y+GdO6.net
>>963
もう16年モデル発表近いよねw

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 21:55:46.51 ID:y0tDJKka.net
>>964
早いメーカーはリークされてる頃w

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:37.23 ID:5R2u2Sqz.net
ジャイアントストアからさっぱり連絡ないのが余計に心配になってきたw
納期が大まかにわかったら電話くれるはずなんだけど、どこまで伸びてるのかな

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 22:50:55.52 ID:lU9Y3PSW.net
ぶっちゃけて言うと日本での売上が他の国や地域に比べて低いので
供給順位が最後になってるだけなんだよね。

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 23:31:48.10 ID:NZDQxgwa.net
これだけ街やサイクリングロードでGIANTの自転車見かけるのに売上が他の国や地域と比べて低いのか?
他の国はGIANTの自転車だらけなんだな
スゴイぞ巨人

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 00:02:01.56 ID:h+O2OH05.net
カーボンリプレイスメント店で聞いてきたが25パー引きでどれ選んでもいいみたいだった
納期を聞いてまた買おうという気が失せた

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 00:43:41.35 ID:d8zPjWvS.net
これから何年も、人によっては5年10年といっしょにやってく相棒を迎えるんだからさ
たかだか数ヶ月ぐらい待てないの?お前ら

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 02:35:55.07 ID:LISsU2nJ.net
お前のお陰で半年待てる気がしてきた

ジャイストの他の店舗から他の店舗へ、取り寄せって出来ないかな、まぁ今日言って聞いてみるんだけどね

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 12:30:03.61 ID:uXp9LnoD.net
欲しいものをお金を払って、半年も待てる人の神経が分からん
半年も待たせるメーカーはもっと分からん

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 12:38:12.40 ID:d8zPjWvS.net
そんなこといってたら一生注文できないぞ
注文時期が後ろにずれれば納車時期も後ろにずれるだけだ

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 12:41:51.10 ID:d8zPjWvS.net
でも次期TCRが16年に登場するかどうか....そこで今年度はパスという人もいるかもね
俺はadv3もう注文しちゃったわ
来年度フレームがモデルチェンジするにしてもADVSLだけだと思うから

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 12:44:13.21 ID:d8zPjWvS.net
>>971
背中をおすことが出来たようでなにより^^

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 19:45:12.28 ID:wmotDDt3.net
あー、もどかしい!!
もう!明日予約してくる!!!だれも止めるな!16年モデル?しるかんなもん!!

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 20:25:00.60 ID:F6siX2dc.net
そんな俺は
14モデルを割引で購入してロード生活を楽しんでるのであった

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 20:54:02.05 ID:UDJCWfqq.net
まぁ楽しみ方は人それぞれだな

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 22:38:53.20 ID:EMpGZLIj.net
年内の納車できました

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 23:06:04.86 ID:LISsU2nJ.net
>>979
ふざけんなハゲ(´・ω・`)

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 02:42:26.38 ID:vn3u1xr0.net
>>976
勢いにまかせてADVSL注文しちゃえ!

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 17:51:04.63 ID:QCDd5Zbl.net
やっと TCR SLR2納車! けど寒くて乗れない(笑・・・

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 18:16:15.64 ID:apl9Vb5K.net
そうなんだよ いま納車されても困る部分もあるんだよ
あったかくなるまでに納車されればいいなぐらいの気持ちで急いで注文するんだ!

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 20:47:59.04 ID:zK3NVwXp.net
去年SLR1が12月の16日に来た時は、うれしくて速攻江戸川CR走ったよw
>>982もちょっと気合入れて走ってみ?
スンゲー楽しいから!

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 17:04:47.42 ID:ZXLSSXrz.net
糞サイコンでGIANT乗りにおなじみのNEOSさん
今年度のNEOSブラックもやはり糞の模様
電池が切れかかるとフリーズ多発。まじ死ね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 18:14:28.36 ID:auqkWlOO.net
>>984
江戸川は比較的マシな方だろwww

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 20:22:27.29 ID:7uy/HZPU.net
寒いのははじめだけだね
それがおっくうなんだけど

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 00:31:06.20 ID:JVFGgRC4.net
>>982
おめでとう!
同じくSLR2乗りだけど、ただでさえロード乗るのに気合いいるのに寒さでなおさら億劫だわ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 08:57:21.59 ID:27jIJzg/.net
>>982
おめ。

自分は、SLR2の、2回の納期変更経て、2月の納車待ってるとこ。再々延期入ると、台湾も中国も国慶節入って、かなり遅れそうでドキドキしてる。

自分は、通勤で使ってるから、寒かろうが走るのだけど、夜間ライドは結構きつい時期に入ってきた。

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 10:13:55.53 ID:8OboyueT.net
円安基調だから今年のうちに買っといたほうがいいのかなあ

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 12:12:13.27 ID:XD/Hbs2S.net
今後近いうちに確実に上がるぞw
欲しいなら買っとけとしか

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 13:19:14.41 ID:IQcJQF4n.net
やっぱカーボンTCR系のMCがあって値段変わるのかねぇ
新しいモデルも欲しいが安く早く手に入るならそれに越したこたないし…

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 15:15:41.95 ID:oFTu4ibv.net
>>989
国慶節は単なる祝日だから1日だけの休みじゃね
旧正月は年末年始の休みだから1週間くらい休みだけど(当然ながら生産計画には織り込み済み)

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 15:22:24.22 ID:oFTu4ibv.net
>>990
2015モデルの日本価格の基準になったであろう今年半ばの円相場は101〜103円くらい
今の円相場が120円前後
来年半ばに101〜103円にまでい戻るとは思えないから、
製品自体のコストダウンがない限り2016モデルは2015より高くなるのは間違いないだろ
早ければ初夏頃に一部モデルが完売になって夏前の2016先行モデルで価格改定じゃね

>>992
フレームが同じでも部品が変わってるからマイナーチェンジは毎年してる
フレーム自体が変わるフルモデルチェンジはそろそろありそうだけど、アルミまで一気に変わるかはシラネ

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 15:49:00.08 ID:N0K3X/Mt.net
ついにTCR advanced pro1ちゅうもんしてきたぞおおおおおおおおお

神奈川住みだけど名古屋にあると聞いて電車ですっ飛んで行きますた

近くのお店で五月まで納車待たなくてよかった…
納車は10日後です(*´ω`*)

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 15:50:07.28 ID:N0K3X/Mt.net
ストラーダスマートと6800のペダルもポチったからすっからかんだわ

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 15:50:50.13 ID:j8bT9ac8.net
>>995
そこはその場で乗って帰るとこだろうが

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 15:52:48.75 ID:j8bT9ac8.net
>>994
台湾、中国から日本へ輸入してるんだから
ドルじゃなくて円建てでしょ?
台湾ドル円はドル円ほどの急激な差はないよ(組み合わせでも円安基調はかわらんが)

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 18:15:02.06 ID:T7aCX+Cr.net
 952です。 みんなありがとう。寒いけど仕事終わって少し乗ったりしているけどやっぱ久しぶりのロードは楽しいな。
漕ぎ出しがかるいかるい。あと思ったほど乗り心地悪くないよ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 19:28:52.63 ID:27jIJzg/.net
>>993

すまん。春節(旧正月)と、国慶節(こちらは秋ね)を間違えた。

今年は、二月半ばのはずなので、その前までに出荷されてないと、春節分遅れ上乗せかなと。

ちなみに、国慶節も、一週間位休んでない?
うちの中国駐在部隊も戻ってきてる。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 20:23:13.93 ID:j8bT9ac8.net
そのへんの風習には疎いんだが
どこの国もどんな祝祭日だろうが働いてる人間はいるんじゃないの?
GIANTの工場も三交代で24時間稼働(求人みたことある)してると俺は思うよ

今年は納期の件で不満な人が多いように見えるが
納期の分析したってしかたないよ。気長にまとう。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 20:24:41.08 ID:j8bT9ac8.net
来年になればさすがにバックオーダーの数も落ち着いてきて、
そう間をおかずに納車されるようになるはずと希望的観測してるわ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 20:32:30.99 ID:j8bT9ac8.net
まぁ俺はBMC乗りなんだけどね。
なんでここにいるんだろうね。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 20:35:20.55 ID:j8bT9ac8.net
まぁ自転車自体がきてないんだから納期の話しちゃう気持ちもわからんではないw

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 21:56:17.19 ID:P+jyoB8x.net
>>230
俺、9月に予約して12月に納車予定なのに…

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 22:04:54.85 ID:P+jyoB8x.net
>>1005
誤爆しました。今日SLR1納車されました。初のロードなので色々楽しみです。

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 22:45:07.68 ID:WC/Fy48X.net
>台湾ドル円はドル円ほどの急激な差はないよ

おいおい何嘘言ってるんだ?

http://jp.advfn.com/exchanges/FX/TWDJPY/chart

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 00:31:01.20 ID:Db21cHBh.net
>>996
IYHしたんだなw

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 02:51:27.52 ID:ER9awdnQ.net
カーボン需要が世界的に逼迫してて自転車業界に回ってこなくて納期が遅れてるってきいた

1010 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 07:16:43.20 ID:s+3LAI/3.net
>>1000
中国の国慶節は10月1日から7連休だけど
台湾の国慶日は土日と並ばない限り、基本10月10日の一日だけだよ。

1011 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 11:06:59.32 ID:s+3LAI/3.net
ごめん。>>1010踏んでたの気づかなかったわ。
おまたせ

【ADVANCED SL】GIANT TCR 80台目【ADVANCED】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418436060/

1012 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:13:29.47 ID:fW+z6hFs.net
さんきゅー

1013 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:42:04.48 ID:Ykm/q/UV.net
てんきゅー

1014 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:13:19.30 ID:n0AsvlMp.net
とんきゅー

1015 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:59:11.39 ID:aNVkIcFb.net
>>1009
それが理由だとアルミフレームなら大丈夫なはずだな
友達はTCRアルミを先月注文して最近納車されたらしい

1016 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:44:42.25 ID:hQ7Z3qwd.net
コストダウンのために船で輸送したりしてんのかね
全然関係ないがDELLのパソコンなんかは船で送ることが多いみたいだが
当然日数は余計にかかるから至急必要な人には向かない

1017 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:04:33.96 ID:BqN+fXga.net
DELLは納期遅いよな…3週間待ちを許容できるほどのコスパがあるわけでもないし。最近は速いんかなあ
GIANTは生産追いついてないって気がするけどね

1018 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:11:51.35 ID:aNVkIcFb.net
>>1016
横浜の埠頭に日本法人を置いてたんだから船便だろ
(今は移転したようだ)
台湾→東京or横浜なら3日もあれば着くから、航空便にする必要はあまりない

1019 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:25:25.01 ID:4DTo9H03.net
Defy advanst の話題はこのスレでOK?

1020 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:40:21.84 ID:Ra5R6Cqd.net
>>1019
defyスレあるから行ってみ。

http://kanae.2ch.net/bicycle/subback.html

1021 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:42:42.19 ID:OtlA/AwX.net
>>1015
あと、シマノのコンポもあるんじゃないかな。自分は、tcrアルミだけど、5ヶ月待ちよ。


特に、11速になった105。アルテグラモデルは短納期らしいしね。

1022 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:08:14.00 ID:tYyRnFKe.net
sサイズでもヘッド135mmもあるのかよ

1023 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 21:10:14.43 ID:PtM7KGpn.net
ヘッド長いとあかんの?

1024 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 21:11:56.06 ID:UNMsw0xG.net
短足ですから

1025 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 21:55:25.13 ID:iHGePTd/.net
短足=胴が長いとサドルに対して肩の位置が上がるし、
腕も短い傾向があるから落差が小さくなるぞ
同じ身長で脚長腕長で柔軟性が同じ人と比べて短いヘッド長が必要とはいえない
つーか柔軟性の影響のほうが大きい
大抵のアマチュアで常識的なフォームでフレームサイズが合ってるなら、
TCRのヘッド長で長すぎて合わないって人はあまりいないはず

1026 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 22:15:54.88 ID:0Z33nIkr.net
身長170cmで腕の長さが175cmの平均超えてる奇形もいるんですよ
今のFELT F1で落差10cm
乗鞍1時間10分レベルの貧脚だけどプロペルのSじゃ落差出せないかな
専用コラム径なのに水平ステムが100mmまでしかないとかジャイアントさんなんとかしてくれ

1027 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 22:36:21.44 ID:iHGePTd/.net
>>1026
PROじゃないほうの2015PROPEL/TCR/DEFY ADVは上1 1/8のコラム径だよ
カーボンのグレードはADVPROもADVも同じ

1028 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 22:44:36.00 ID:Oo0IPXH+.net
いいよね

1029 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 22:48:01.30 ID:Oo0IPXH+.net
知り合いのプロぺル乗ったがかなりいいね

1030 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 22:50:03.54 ID:Oo0IPXH+.net
あおいとひなた可愛いな

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200