2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車道を走る自転車が邪魔でしかたない

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 18:54:39.13 ID:hpoQ+Mf3.net
歩道を走ってください
歩道が無かったら道路の端っこ30cm以内からタイヤが出ないようにしてください

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 07:09:22.19 ID:3zpyt3ut.net
歩道を歩く自動車が邪魔でしかたない

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 10:01:57.41 ID:yuY8uBqa.net
「自転車は車道」徹底へ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417047589/

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 10:53:44.55 ID:Pd1GK0mJ.net
この前夕方のラッシュ時に住宅街抜け道暴走している車がクラクションならしまくってた。
ゆっくり走れよ。

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 12:39:13.16 ID:9/jA0zSg.net
車道を走るチャリンカスにはクラクション鳴らしてる

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 13:04:59.78 ID:KviiTPW/.net
通報した

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 14:05:39.02 ID:hYj+sW+X.net
>>191
お前の様に事故を何とも思ってない奴が最低なんだよ!
最新の注意を払って事故を起こさない様にするのが当たり前!

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 14:15:55.70 ID:h4l3p0vk.net
○車道を走るチャリが邪魔

?だからチャリが悪い
○自転車用レーンの整備を進めない行政、あと路駐車両が悪い

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 20:54:32.71 ID:0TK76KKF.net
後続『さっさと抜けよど下手くそ』

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 20:55:23.06 ID:q04VU3po.net
>>186
あるある。
自転車の制動力は自動車車より劣るのだから
それを加味して間隔取ると割り込まれるから余計に危険なんだよな

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:05:17.63 ID:niwEsq2G.net
一車線の県道国道辺りを走るクソチャリの邪魔さがやばい
あそこまで大勢に迷惑がられる行為ってあんまないわ
自覚してんのかな?

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:22:19.51 ID:OFrJ4uLz.net
アホ四ツは楽してんだからそっちが気をつけるのが当然じゃボケ

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:40:05.34 ID:bnGneJv1.net
知らんがな
別の道をお通りくださいな

通りやすい広い道が他にあるだろ

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:51:36.20 ID:hYj+sW+X.net
ともかく、歩道走って良いところは、歩道走れ!

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 00:04:50.70 ID:pZ/VokU9.net
やなこった
歩道と車道をちょろちょろ切り替えて走るほうが 迷惑だし危ないわ

免許持ってない奴にはわからないんだろうけどな

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 00:16:07.91 ID:xu09oUH0.net
自転車すら避けられん下手糞は車乗るな

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 02:37:00.24 ID:nSIZlx3j.net
>>1
 自転車は車両なので原則は車道を走行するように定められている。
 車道を走行している自転車をクラクションで追い払うクルマの方が違法
だということ。

道路交通法

(定義)
第二条八
 車両 自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。
                      ~~~~~~~~
(通行区分)
第十七条
  車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)
  ~~~~~
 と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・っということで
よっこらしょ。

    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 04:10:49.55 ID:66KWiVo+.net
>>200
制動力の違いを加味せずとも、
自動車のときのように車間距離をとると、
横に並ばれたり、時には、前に入られたりする。
車間距離の感覚がオカシイ人が多すぎる。

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 04:11:37.94 ID:66KWiVo+.net
>>201
一車線の道路を走るのがいけない。
自転車が邪魔だという人は二車線以上のところを走れ。

210 :ishibashi:2014/11/28(金) 04:32:41.44 ID:IREs+gbC.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>204
      / ` ・  . ・ i、   あなたに命令される覚えはないし、聴く気もないぎゃ
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 06:39:58.24 ID:pZ/VokU9.net
自転車が邪魔なんだったら 自動車が歩道を走って避けてったらいいんじゃないですかね

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 06:58:55.04 ID:d1y25i6l.net
チャリンカスはクズばかりだな

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 07:10:55.08 ID:2+rQawT1.net
>>200
肝心の制動距離は短いけどな。
圧倒的に軽いから。

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 07:27:10.05 ID:wN8m8UzZ.net
車と同じ速度で走っててスムーズに列が流れている状況で、いちいち自転車を追い越しにくる車って何なんだろうな。

>>186みたいなことなのか。

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 07:42:45.99 ID:66KWiVo+.net
>>211
たまに見るよ、歩道を走って近道する軽自動車。

>>213
それは危険な誤解だよ。
自転車のほうが制動距離は長いと思ったほうがいい。

重量は制動距離に、ほぼ無関係。
たくさん荷物を積むと止まりにくいのは、過積載だから。
路面とタイヤのグリップよりも先に、ブレーキ装置の能力が限界くるから。
過積載していない限り、ブレーキ装置には余裕がある作りになってる。

そして、自動車はパワーアシストとABSにより、
躊躇せず全力でガツンとブレーキを踏むだけでよく、
ベストではないがベターな制動を発揮できる。

一方、自転車は転倒せずに急ブレーキかけるのは難しい。
結局、自動車の半分くらいの減速度しか出せないかと。

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 07:45:10.72 ID:66KWiVo+.net
>>214
自分が車間距離を危険なレベルに詰めておきながら、
前を自転車が走っていると危なっかしくてストレスたまる、
転ばれたら轢いてしまうので緊張するなどという人がいる。

危ないのは自転車ではなく、
自転車に対して車間距離を詰めて走る「おまえ」なのにな。

自転車が転んでも轢かずに止まって回避できるよう、
ちゃんと車間距離を取って走ればいいだけなのにな。

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 09:35:30.08 ID:bjQbhVSt.net
その通りだよなホント
そのせいでいくら後ろが詰まって渋滞して交通の流れがストップしようが俺には関係ねーしよ
大勢の車カスのお前らが、俺の運転する一台の自転車様に気を使って走れよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 09:38:47.00 ID:bjQbhVSt.net
とにかく俺は歩道と車道を行ったり来たりするのが嫌なの
ホイールが振れるしパンクもしちゃうかもしれないしとってもデリケートなのぼくちゃんのバイクは
だから車カスのお前らが気を使えよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 09:40:52.75 ID:bjQbhVSt.net
ピーナッツみたいなヘルメットにピチっとしたタイツ、どうだいカッコいいだろう?
車カスが自転車様に嫉妬するのもわかるよ ウンウン

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 09:43:49.76 ID:tUnC+8J5.net
なんか無理に煽ってるようだが
歩道と車道を行き来しないのは車から見ても結構扱いやすいというか怖くないというか、いいことだぞ

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 09:57:55.11 ID:66KWiVo+.net
>>217
おいおい茶化すなよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 09:59:16.24 ID:66KWiVo+.net
>>218
車道から歩道に入るときには、一時停止が必要なんですよ。

車道を走っていて車に追い付かれる度に一時停止したら、
車にとって、たまったもんじゃないと思うんですがね、どうでしょう。

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 10:26:23.92 ID:pAZHRyne.net
自民は車道走行を推進してるから
チャリンコ嫌いは民主に入れろよな

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 10:41:16.80 ID:nSIZlx3j.net
>>1
 自転車は車両なので原則は車道を走行するように定められている。
 車道を走行している自転車をクラクションで追い払うクルマの方が違法
だということ。

道路交通法

(定義)
第二条八
 車両 自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。
                      ~~~~~~~~
(通行区分)
第十七条
  車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)
  ~~~~~
 と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・っということで
よっこらしょ。

    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 12:47:47.42 ID:lXlzQqRf.net
自動車の煽り運転を暴行罪で立件して欲しい。

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 12:52:31.97 ID:66KWiVo+.net
>>225
このニュースか
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20141127-OYT1T50113.html
オートバイを煽って殺しても「危険運転致死傷罪」だってんだからなー。
本当は殺意あってやってるんだから、ふつうの殺人罪でいいのに。

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 13:28:54.58 ID:kdnRX2sg.net
四つ足の分際で二本足に楯突くとはな

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 14:13:58.82 ID:qcknIvBg.net
いい気になって車道走ってるチャリゴミはいつかは轢かれるw

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 15:32:21.76 ID:kdnRX2sg.net
いい気もなにも自転車は車道を走るものですが

230 :ishibashi:2014/11/28(金) 18:36:34.83 ID:IREs+gbC.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>228
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| それは誰しもそうだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  運転・通行する以上は、加害者・被害者になる可能性は覚悟の上だろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   
                  
                  

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 18:49:24.62 ID:nSIZlx3j.net
 死亡事故の加害者になれば人生終了。

 市原刑務所で長期に服役して、被害者遺族から民事訴訟を起こされ死ぬ
まで賠償のためだけに働く。
 耐えられなくなって自殺する人もいるが今度は加害者の遺族が抱える。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 19:05:46.71 ID:66KWiVo+.net
>>231
なわけない。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 19:06:03.23 ID:pZ/VokU9.net
>>228
こういうやつが一番のゴミっていう事実w
免許も自転車も持ってないくせにこのスレにくるんじゃねーよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 19:42:01.55 ID:nSIZlx3j.net
>>232
 なるよ。
 自動車保険の約款をよく読めばわかるが保険会社にも以外に多くの免責
事項があるので「最高*千万円」のような表記になっている。
 このスレのように車道を走行している自転車が邪魔だという身勝手な理
屈で後ろから自転車を撥ねて死亡させてしまった場合などは加害者に重過
失があるということで保険金ではカバーしきれない賠償額になることが多
い。
 民事での判決で確定した賠償額に満たない分は全額加害者が実費で支払
うことになる。

 >>231のとおりで事故になれば加害者も地獄に落ちるんだよ。

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 19:56:28.73 ID:Mhay35nG.net
>>234
ならないよ。
そこらの会社員のオッサンを轢き殺した場合7000万円、主婦のオバハンだと3000万円くらいが相場になる。
常識のある人間なら対人対物無制限の任意保険に加入してるだろうし、そうでなくても自賠責で3000万は補填される。

逆に、保険料をケチるようなアホが資産を持ってる訳もないので、加害者が死んでも加害者の親族は相続放棄すりゃいいだけ。

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 20:28:44.04 ID:nSIZlx3j.net
>>235
 なるよ。
 自賠責保険の約款に「重過失減額」が定められている。
 クルマが後ろから自転車を撥ねて死亡事故となった場合には重過失の認
定は免れない。
 「保険料をケチるようなアホ」だがこれが結構いる。
 「車道を走る自転車が邪魔でしかたない」という身勝手な屁理屈を並べ
るドライバーは多い。
 「加害者が死んでも加害者の親族は相続放棄すればいい」というのはそ
のとおりだが加害者が生きいれば賠償の責任からは逃げられません。
 被害者の保護というのが原則です。

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 20:35:20.95 ID:dsfH/KgX.net
生きてるだけマシ
命あっての物種

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 21:20:54.15 ID:Mhay35nG.net
>>236
自賠責の重過失減額って、過失割合七割以上なんだよな。
本当に「バカがバカやりました」ってレベルじゃなきゃ平気。

あと賠償の責任からは逃れられないってのは同意だけど、即ち「きちんとした賠償が行われる」ということじゃない。
仮に重過失が認められて自己破産でも免責されない場合でも、加害者に支払い能力が無ければ、実質的には取りっぱぐれる。
「一生かけて償う」ことには変わりないが、その償いが被害者の求めていたものかというと・・・

まあ、こういうケースで一番怖いのは加害者:自転車 被害者:歩行者なんだけどな。
チャリでババア轢いて4700万なんて判例もあるし、お前ら保険には入っとけよ。

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 21:25:43.70 ID:xu09oUH0.net
チャリに引かれた程度で何千万も貰えたらラッキーだよな

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:15:18.42 ID:pZ/VokU9.net
まぁ このスレの趣旨的には「馬鹿な車がチャリを轢いて」人生を棒に振る感じだけどな

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:36:47.73 ID:pZ/VokU9.net
ていうか、事故がうんぬんとかの話は 全くスレ違いだよな

このスレは 道交法知らない>>1と自転車アンチを論破するスレだぜ

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:11:11.75 ID:rf67T0j9.net
>>222
ずっと歩道走れよな!

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:19:20.53 ID:qM0QPCUA.net
>>242
これお前さんじゃないの?
どう見ても「原則車道だが歩道走行可なら歩道を走れ」の意味だが
「ずっと歩道走れよな!」と矛盾してるじゃんw

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:51:36.20 ID:hYj+sW+X
ともかく、歩道走って良いところは、歩道走れ!

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 03:18:50.04 ID:3FtIqeRN.net
こっちからしたら一般道路を走る自動車が邪魔でしかたないんだが。
自動車は高速道路などの自動車専用道路だけ走れよ。

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 03:25:45.33 ID:3FtIqeRN.net
>>1みたいに邪魔邪魔言う奴って自分も邪魔だと思われているってことを分かっていないよな。

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:21:10.45 ID:IYUqI2In.net
質問です。複雑なんで詳細に書きます。

歩道も路側帯も標識もない道路幅6m前後の見通しが悪い田舎の道路の話です。
中央線(白の実線)は交差点手前50mまで引いてあり、
交差点に近づくにつれて道が狭くなっており中央線は引かれてません。

私の進行方向側は渋滞していませんが対向車側が交差点の信号まで100m以上渋滞中です。
私は信号交差点から30m地点を自動車で徐行しておりました。

そこへ対向車側の渋滞停止中車両最後尾の"右側"から自転車が道路中央線上を走ってきました。
まさか自動車の右側を走ってくるとは思わず私は驚き、即座にすれ違えるスペースがないと判断し、
急ブレーキをして停止した事で今回は事無きを得ましたが、
ブレーキが間に合っていないと思うと今でもぞわっっとします。

さて対向車の私の進路を邪魔し急停止させたこの自転車の走行方法は何れの法律に抵触しますか?

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:24:34.00 ID:zm8TpnJM.net
>>246
ようわからんが、とにかくお前は悪くない。自転車で真ん中はないわ

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:52:43.77 ID:2KLeDHEs.net
>>まさか自動車の右側を走ってくるとは思わず

これくらい予測しとけよ屑

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:58:43.25 ID:JloGXZN1.net
真ん中を走った自転車が悪いのは言うまでも無いことだが
それをこのスレに貼り付ける魂胆が見え見えで気持ち悪い

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:16:02.12 ID:ACXt2mCo.net
何れの法律かって言われたら道交法しかねえだろ

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:23:55.37 ID:rmmlXPSn.net
>>246
信号で止まっている車両を追越して、その前に入れば、割り込み違反だが・・・その前に鉢合わせだから・・・どうなんだろうな。

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:36:26.61 ID:sXo1lkOj.net
>>1
 自転車は車両なので原則は車道を走行するように定められている。
 車道を走行している自転車をクラクションで追い払うクルマの方が違法
だということ。

道路交通法

(定義)
第二条八
 車両 自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。
                      ~~~~~~~~
(通行区分)
第十七条
  車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)
  ~~~~~
 と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・っということで
よっこらしょ。

    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

253 :排ガス吸引で人生終了:2014/11/29(土) 11:09:33.73 ID:n3z1VTHO.net
■車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html

254 :排ガスや有害粉塵だらけの車道を走るサイクリストは肺癌予備軍:2014/11/29(土) 11:16:59.22 ID:n3z1VTHO.net
排ガスを大量に吸いまくったサイクリストを高確率で襲う肺腺癌

最近乾いた咳が続いてませんか? 長い間、排ガ スを吸い続けてませんか?

もしかして貴方は肺腺癌かもしれませんよ

肺腺癌にならない為には

@排ガスや有害粉じんを吸い込む車道での
激しい有酸素運動を極力避ける

A車やトラックの居ない空気のきれいな場所での運動

255 :チャリンカスの肺が危ない!:2014/11/29(土) 11:20:46.62 ID:n3z1VTHO.net
肺がんは一番苦しくて痛い しかも寝られない、水平に寝ると呼吸が困難に なるので水平にも寝られないので夜も全員病棟 で起きている 痛みに対してモルヒネを使うと呼吸の抑制が起 こるので強い麻薬系鎮痛剤も使えない 看護師が一番嫌がる科のひとつともいえる

256 :ishibashi:2014/11/29(土) 13:01:41.73 ID:0YQKUTkX.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>246
      / ` ・  . ・ i、   違反の名目ですか?
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  右側通行だと思います。
 ∩,  / ヽ、,      ノ    はみ出し追い越し禁止違反も、右側通行扱いされることがあります。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!
                 
                 
                 
                 

257 :人間の肺は排ガスを浄化できません:2014/11/29(土) 13:47:36.66 ID:n3z1VTHO.net
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

国立がん研究センター(肺癌の基礎知識)
http://ganjoho.jp/public/cancer/lung/index.html

日本肺癌学会
http://www.haigan.gr.jp

日本肺癌学会 診療ガイドライン
http://www.haigan.gr.jp/modules/guideline/index.php?content_id=3

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

258 :人間の肺は排ガスを浄化できません:2014/11/29(土) 13:50:38.76 ID:n3z1VTHO.net
車の排ガスと健康被害
・受動排ガス(非四輪者が車の排ガスで健康被害を受けること)と疾患リスク

・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 15:17:43.84 ID:2frf2r+T.net
>>233
こういうチャリバカが真っ先に車に惹かれて
車道走らなきゃよかったママ〜って泣く

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:01:54.76 ID:FZb5BkW0.net
自己中ばっか、自転車乗ってて思うのは、日本の道路事情が自転車にやさしくないだけ、
自転車は車道の左側ってよく言うけど、こういう自己中心的な自動車のドライバーが自転車乗りを邪険に扱って安心して自転車ね乗れない。
ましてや自転車乗ってるほうも時々危なっかしい運転の仕方をしてる奴いるのも問題なんだよ。
ちゃんと自転車専用の道路があればいいのにとつくづく思う。

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:03:13.49 ID:C2hekXlJ.net
>>254
だから、幹線道路では、自転車に乗らない。

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:09:05.52 ID:8ZDnaxWS.net
>>260
いやいや、チャリの方も配慮が足りんとは思うぞ
ミラー付けてる奴の少ない事
俺は行動を走るなら必須の装備だと思うが
コスプレローディーにはヘルメットより価値がないらしい

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:06:18.39 ID:i0WFcgnM.net
ヘルメット…事故が起きたら役に立つもの
ミラー…事故を起こさない様に役に立つもの

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:19:39.06 ID:IYUqI2In.net
>>250,247,252
えっと、前提は18条ですが30,38条に該当しない箇所なので28条に則り17条-5を適用出来ますよね。
つまり100mの渋滞ならば交差点手前30mまでは中央線を食み出さない様に車両右側を追い抜き可と解釈できてしまうかと思います。

遭遇したケースは普段目にする行動から逸脱していたので、一般常識的に相手の走行方法は違法だろうと勝手に判断しましたが、
しかし相手の自転車側にも正当性があり何れの法律にも抵触していないのであれば注意も出来ませんね。

実はそうじゃなくて、何条の何項に抵触してるから違法だよって条文ないかな?

265 :ishibashi:2014/11/29(土) 17:28:15.76 ID:0YQKUTkX.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>260
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| それは使う人の問題だろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  自己中心的なドライバーがいるのが原因だろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   
                  

266 :ishibashi:2014/11/29(土) 17:29:39.58 ID:0YQKUTkX.net
>>262
前傾姿勢深いから、横目で斜め後方は見えるんだよ。
車の接近は音でわかる。

それよか、ミラーがあさっての方向にある原付のほうが多くないか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:42:14.02 ID:sXo1lkOj.net
>>1
 自転車は車両なので原則は車道を走行するように定められている。
 車道を走行している自転車をクラクションで追い払うクルマの方が違法
だということ。

道路交通法

(定義)
第二条八
 車両 自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。
                      ~~~~~~~~
(通行区分)
第十七条
  車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)
  ~~~~~
 と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・っということでクルマによる死亡事故は過失致死では無く殺人罪の適用でいい。

よっこらしょ。

    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 18:13:22.54 ID:oLfZvlfc.net
>>262は ロード乗りを標的にしたいだけの煽り屋
レスするだけ無駄ね

ミラーが必須なのは 自動車両のみ(左右に必須)
(ただし原付は最大速度が50km/h未満なので、右のみでも可
原チャリは車検とか無いから整備項目もないわけで
例えば、右ミラーが折れてたとしても車体にぶら下がっていれば警察に捕まりませんw

あと、基本的に「追い越されるのみ」の自転車は、センター側の車線に出ることがない(はずなの)でミラーを必要としません
付けなくてもナンの違反でもないけど、付けたほうが安全なのは当然だけどね

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 18:21:11.66 ID:3FtIqeRN.net
チャリって呼ぶ奴にろくなやつはいない。

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 18:55:13.68 ID:AFdtqrIZ.net
自転車のミラーはあったら助かる便利グッズ程度なんだよなあ
長距離になるときは楽だから右腕につけてる

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 19:11:04.51 ID:oLfZvlfc.net
路駐違法車両とか避けるときにあると便利だとね、ミラー
ただバーエンドにつけてると 立ち漕ぎした時に太ももや膝に当って、見たいときにそっぽ向いてて結局目視するというw

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 19:36:58.35 ID:1H852dRN.net
自転車海苔はクズばかりしかいない

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 19:38:52.23 ID:oLfZvlfc.net
そんな食べ物 聞いたこともないな

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 19:48:55.99 ID:zm8TpnJM.net
たしかに、自転車にミラーついてると車道で便利。後ろ向くのこえぇよ

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 19:56:26.21 ID:XgJsN0m6.net
自転車は邪魔でしょうがないよね。
車乗っているとイライラするよ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 20:29:00.99 ID:ACXt2mCo.net
ミラーないと後方確認が辛いよな
振り向いて確認してたらバランス崩しちゃうこともしばしば

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 21:40:22.41 ID:BnsFZ8TB.net
一番上にあって目に止まったんでこのスレ開いたけど
ミラー要らないって言う奴まだ生存してたんだな
あっちこっちでフルボッコにされて流石に絶滅したと思ってたわw

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 21:56:30.48 ID:oLfZvlfc.net
>>275
車乗ってるけど、道交法守ってる自転車には全くイライラしないな
むしろ、ジジババのノロノロ運転の方が迷惑じゃね

あと、ウィンカーをギリギリに出して曲がるとか、そもそも点けないとか
突然ブレーキかけて、止まってからハザード(点けない奴もいる)とか、
後方に対して迷惑をかける点においては、自動車のほうが多いよね

>>277
要らないんじゃなくて、付ける義務がないだけっていうね

付けてないッて言うより後ろを確認しないで道路を斜め横断するような馬鹿は 車乗ってもミラーなんか見てないから
フルボッコにしたつもりでいるのも構わんが単に聞く耳もたんだけだろ、勝手に勝利宣言とか恥ずかしいからやめな?

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 01:43:28.80 ID:aADiRG/E.net
>>269
チャリチャリ〜 チャリバカちゃ〜ん どうw
ミラーぐらいつけてからごたく並べろよ
ミラー無しで車道走って後ろからバカママが軽で突っ込むとかありそう

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 01:55:41.02 ID:pGXW38gW.net
そら、馬鹿だから突っ込んでくるんだろ ミラーは関係ないな
そこそこに取得条件が厳しいけど 馬鹿でも免許がとれちゃうのが日本

じゃぁ、他の国はどうだって?
中国や韓国の交通事故を見てご覧なさいな

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 02:04:08.87 ID:pGXW38gW.net
自転車アンチがいくら煽っても、馬鹿が無知さらしてるだけにしか見えないのが滑稽だのう

自転車は歩道走れよ → 道交法違反です(論破)
自転車は渋滞を作る → 渋滞を作るのは自動車です。(論破)
ミラーも付けずに車道走るな → 軽車両は必須ではありません。自動車は必須です(論破)
ローディは歩道と車道を行ったり来たりする → 歩道に乗り上げる時に転ぶ可能性があるので、ほぼやりません むしろママチャリが主(論破)

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 02:05:26.03 ID:wCFh7eoq.net
そもそもミラーを付けてない奴が多いから
抜く時には声をかけろとかいう気違いが後を絶たないしな

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 02:44:44.58 ID:0kEfL4Gc.net
>>262
なぜミラーが必要なのか分からない。

進路変更前には振り向いて後方確認するし、
30秒に1度くらいは振り向いて後方から接近する車などをチェックするし。

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 02:47:12.38 ID:0kEfL4Gc.net
>>275
あなたは自動車の運転に向かない性格です。運転しないほうがいいですよ。

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 02:49:11.87 ID:0kEfL4Gc.net
>>282
側方間隔を十分に取れば、声かけなど必要ない。
ただし、後方確認せずに進路変更するアホもいるので、自己防衛のために声かけるのは、アリ。

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 16:39:58.24 ID:zB0M85AH.net
ミラーあるといいけど夕方とかはライトつけてない車が怖いので直視の方が安全だと思う。
ほとんど音で判断してるけど。

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 16:58:32.26 ID:jcE25QmON
歩道を走れよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 17:21:05.04 ID:CULeGPBw.net
法改正して自転車は右側通行にすればいいんだよ。

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 17:37:18.58 ID:1EOVro9g.net
ID:aADiRG/E
http://hissi.org/read.php/bicycle/20141130/YUFEaVJHL0U.html

ただの煽り厨か。

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 17:43:59.87 ID:X9AhB9Lw.net
>>288
クルマやバイクと自転車による正面衝突が激増するけどいいのか?

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 17:46:40.88 ID:X9AhB9Lw.net
>>275
じゃあ自転車に乗れば解決する。

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 19:05:53.52 ID:CULeGPBw.net
>>290
背後から追突されるより数倍対処可能!

総レス数 1006
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200