2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車道を走る自転車が邪魔でしかたない

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 18:54:39.13 ID:hpoQ+Mf3.net
歩道を走ってください
歩道が無かったら道路の端っこ30cm以内からタイヤが出ないようにしてください

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:27:19.37 ID:9Mar6Lsh.net
またボケが騒ぎ始めた(´・ω・`)

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:29:33.04 ID:ZLsErqe1.net
>>956
法に違反してはいけないってのは、なにも個人だけの事じゃぁないんだぜw
自転車レーンのようなものを設定して設置するまでは行政の勝手。
だが、違反として取り締まるとあとでひっくり返る。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101839628

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:43:47.24 ID:j/eiy2nd.net
>>955
「車道は俺様専用である。チャリンカスは車道走ってろよ」
クルキチにはそういうのたくさんいるじゃん

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:44:59.54 ID:j/eiy2nd.net
>>959
訂正
×車道走ってろよ
○歩道走ってろよ

どうも酔ってるなorz

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:47:18.37 ID:P8AhW02/.net
>>958

 だからそれは行政が判断することで個人が勝手に判断することではない。
 個人が行政に対して異を申し立てるのであれば行政訴訟によって司法に
その判断を求める必要がある。

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:48:06.12 ID:P8AhW02/.net
>>959
車道はおまえ専用じゃねえよカス!

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:56:17.92 ID:9Mar6Lsh.net
↑酔っぱらいが書き込んでるんかね(´・ω・`) 話にならんし

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 22:07:42.81 ID:Tt6y5G9X.net
>>961 個人が行政に対して異を申し立てるのであれば行政訴訟によって司法にその判断を求める必要がある。

必要はないだろ?それは単に最終手段。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 22:12:22.62 ID:ZLsErqe1.net
>>961
そのレーンそのものが法的に意味が無い。それは法に照らし合わせれば個人レベルで判断可能だw
そこから先は、100%あり得ない取り締まりで検挙された時に考えればいいだけだよw

ぶっちゃけ、アレの正当性を訴えるだけ無駄wよほど自転車に悪意のあるクルキチでも無い限り、
あそこを正しく通交しろみたいな事は言わないからw

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 23:13:50.95 ID:P8AhW02/.net
>>964
 行政による執行に対して違法性を訴えるには行政訴訟しか手段はありま
せんが何か?

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 23:26:12.15 ID:9Mar6Lsh.net
とりあえず、取り締まる立場になってから語ろうね  バイバイ

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 23:46:40.21 ID:P8AhW02/.net
>>967
 行政の執行に対して個人が勝手に都合良く解釈するなよw

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 23:52:08.31 ID:ZLsErqe1.net
青い舗装と通交を促す看板はあるが、法定の自転車専用通行帯である事を示すものは何一つ写真に写ってはいないw
ってーかさ、写真は古いもので、そういったものが自転車レーンとしての意味を持たなかった時期のものだよなw

よって、ギョウセイガーという主張に何の意味もない。この写真のなんちゃって通行帯を通交する義務無しw

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 23:59:09.42 ID:kaPbgx0z.net
>>962
車道は俺様のもの
お前は歩道専用w

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 00:07:54.27 ID:EX6qXeLB.net
>>966
なんで、「異を申し立てる」が「違法性を訴える」になるの?
これからも、そんな言説で生きていくつもりなの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 00:14:36.18 ID:M9p0HVec.net
>>971
日本語の勉強中なんだろうから、さわらないであげなよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 00:16:18.24 ID:WvcCxHqb.net
>>971
 法治国家「日本」の行政に異を申し立てるのに違法性を訴える以外に何
を訴えろというのか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 00:32:24.16 ID:WvcCxHqb.net
>>970
車道も歩道も公道はおまえのものじゃねえよボケ・カス・シネ!

975 :ishibashi:2015/01/01(木) 00:57:09.79 ID:nDNHmsfQ.net
行政組織が法律に反していることを指摘したら、
いきなり「それは行政訴訟で争うこと」とはねえ。

一方で、合法的に車道を走っている自転車に向かって、
「お前ら、邪魔だから歩道を走れ」ですから。

民主主義とか法治国家とか、全然理解していませんねえ。

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:01:27.39 ID:iJuOk+VM.net
>>943
青い部分を通行しろ

青い部分をタイヤで踏め

まるで違うことですよ。

青い部分を通行しろってことは、自転車の全幅が青い部分の上の空間になるように通行しろってことです。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:02:26.63 ID:WvcCxHqb.net
>>975
> 行政組織が法律に反していることを指摘したら、
> いきなり「それは行政訴訟で争うこと」とはねえ。

 行政に異を申し立てるのには行政訴訟以外に手段は無いのだが…

978 :ishibashi:2015/01/01(木) 01:08:33.39 ID:nDNHmsfQ.net
>>977
ここで「あの行政はおかしくないか」と発言したら、「行政訴訟しろ」は、頓珍漢と思われるが。

他にいろいろ方法はあるでしょ。
政治家政治団体通すとか、ね。
いきなり訴訟というのも、あなたの人間性が疑われる。
まずは、直談判に行き、あちらさんを説得しようと試みるもんじゃないですか?

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:20:22.50 ID:zBe0AbHt.net
>>974
おまえ釣られスギw

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:29:26.40 ID:WvcCxHqb.net
>>978
 行政に対して自由に意見を発信できる言論の自由と行政による執行に対
して違法性を訴えることとは意味合いが全く違う。

 政治家が有権者からの要望によって直接影響を及ぼすのは立法の方であ
ってそれを左右する権利が選挙権だ。
 ここで議論の焦点となっている行政が執行している自転車専用通行帯の
整備に違法性があることを訴えるのに行政訴訟しか手段は無い。

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:30:34.35 ID:WvcCxHqb.net
>>979
うっせー!カス!

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 03:20:44.69 ID:Fm7cA6nm.net
まぁよ、落ち着け馬鹿が余計悪化するぞ。お薬飲んで、アナニーして寝ろ。今年は良いことあるって!

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 04:21:48.06 ID:EX6qXeLB.net
>>980
自分で勝手に話を逸らして膨らませてますよ。自家中毒症状ですわ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 06:27:02.89 ID:+soCSUuO.net
マナーを守らない自転車は邪魔というより危険だな
俺みたいにマナーのいいのまで邪魔というならそれは単なる自己中

985 :ishibashi:2015/01/01(木) 06:37:44.85 ID:nDNHmsfQ.net
>>980
だからさあーーー
今我々は「行政に対して自由に意見を発信できる言論の自由」を行使しているわけでしょ(というか、その前段階だよ)。
それをお前が「行政訴訟するしかない(=ここに書いても無駄)」と言っているわけでしょ。

両者譲らずとなったら最終手段は行政訴訟しかない、ってのは、誰でもわかっている。
わざわざお前が指摘しなくてもね。

まず「あれは行政がおかしいんじゃないか?」から始まり、「確かに行政がおかしい」となるか、「いや、これは行政に不備はない」となるか議論が起き、
「これは困ったもんだね。どうしても変えなきゃならない」か「別に放置でいいじゃん」となるか、意見・結論がわかれる。

次いで、誰かが行政に訴えに行く。それで通ればいいし、却下されることもある。
次いで、あきらめるか、何が何でも変えなきゃならない、となるか。

これだけのステップをすっ飛ばして、
お前は「行政訴訟するしかない(=ここに書くべきでない)」と言っているわけでしょ。
>>983は図星。

986 :ishibashi:2015/01/01(木) 06:41:38.83 ID:nDNHmsfQ.net
>政治家が有権者からの要望によって直接影響を及ぼすのは立法の方であってそれを左右する権利が選挙権だ。

お前は、民間の個人や団体が政治家や役所に個別の陳情を行う、って現実を知らないのかね?
大臣でない議員が役所に指導することがあるのも。
法的命令権なくても、結構、通るのだよ。

お前は現実に行われていることを、知らな過ぎる。

987 :ishibashi:2015/01/01(木) 06:51:20.27 ID:nDNHmsfQ.net
ついでながら、
980>「これは困ったもんだね。どうしても変えなきゃならない」か「別に放置でいいじゃん」となるか、意見・結論がわかれる。

これは、「放置でいいじゃん。取り締まられて違反にされる可能性なんてほぼゼロ」が大勢と思われる。
単に、「行政って、どこまでアホなんだ?」くらいの意味で書かれたんじゃないの?
俺の推測だが。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 07:00:27.84 ID:M9p0HVec.net
>>984
それが、ここのキチガイどもは道交法を守って走ってる自転車を「邪魔だ」って言ってるんですよ
本当に免許持ってるか怪しいんだけどね

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 07:08:00.33 ID:7Q4h6Mu2.net
いろいろな板の自動車・自転車関係のスレを見ていると、
自転車から自動車への意見は「法律守れ」
自動車から自転車への意見は「俺が先行きたいからどけ」「俺たちだけ税金や取り締まりの規制受けるのは嫌だ」
にほぼ集約される。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 08:21:31.25 ID:M9p0HVec.net
自転車にだって道交法があって守るべき法律があるが
このスレではそれに逆らって喚き立ててるからなぁ

自転車にもマナーや道交法を守らない人が多いのは反論しないが、あいつら「ロード乗りだけが」道交法違反してると言いはるから
誰にも話を聞いてもらえないんだよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 08:32:10.62 ID:eQ5o+yJ7.net
信号待ちで助手席の真横に停めることはやめたほうがいいよ
水鉄砲攻撃やビリビリ棒攻撃されるから

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 08:47:26.49 ID:M9p0HVec.net
その場合 明らかに道交法関係なく傷害罪なので通報するだけですわ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 08:51:33.22 ID:eQ5o+yJ7.net
>>992
水鉄砲で打たれたんですぅ〜〜って訴えるとか・・・

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 08:56:08.57 ID:M9p0HVec.net
アホか

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 08:57:14.95 ID:M9p0HVec.net
まぁ、クリート靴でおもいっきり車体蹴りでチャラにしてやってもいいけどな

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 10:59:20.68 ID:WvcCxHqb.net
水をかけるどころかいつキチガイに殺されてもおかしくない。

危険ハーブ吸いボーガン 車損壊の男が供述
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/21/kiji/K20140821008785060.html

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 14:30:07.08 ID:zBe0AbHt.net
っていうかキチガイが車襲っただけじゃん
今の話の流れと全然違う
おまえがキチガイか日本語に不自由な外人w

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 14:47:53.80 ID:WvcCxHqb.net
>>997
 街中でボーガンを使用するということは歩行者も含めて誰が狙われても
おかしくないぐらいキチガイがその辺にウロウロしているということだ。
 ボーガンで襲う行為そのものが殺人なのに「車襲っただけじゃん」とい
うおまえの感覚の方が異常だ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 15:28:36.21 ID:zBe0AbHt.net
>>998
この話、車の隣に止まると助手席の奴に教われると言う話の流れだ
それをキチガイに襲われた車の話に切り替わったお前のクソ頭に注意しただけ
この場合なにが異常かは関係ない
すぐ関係ない話にしたい言葉の不自由なチョンのやりそうなことだなw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 15:49:39.45 ID:WvcCxHqb.net
>>999
町中でボーガンを使用するキチガイを擁護するおまえの頭の方が異常

1001 : 【大吉】 【123円】 【東電 0.0 %】 【8.2m】 :2015/01/01(木) 16:26:47.10 ID:pPiBZ6Gm.net
みんな、なんの話をしているんだ。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 18:44:03.67 ID:zBe0AbHt.net
>>1000
俺の話でキチガイ援護と取るところが自己都合の詭弁チョンだわ
おまえがボーガン野郎の張本人だろw

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 18:50:16.18 ID:EX6qXeLB.net
何でも陰謀とか決めつけたり、被害妄想を抱きやすい人は
全てをすっ飛ばして、すぐに訴訟に訴えたりする
ことがあるってことを思い出した。

そうした相手の思考様式を把握してコミュニケーションをとる、
あるいは全くとらない、触れないってのも大切な対応なんだね。
むしろ誠意ある対応はこじれの素

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 19:04:09.05 ID:M9p0HVec.net
NGしてスッキリだぜ、無視するに限る

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 19:04:35.43 ID:M9p0HVec.net
ということで梅

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
326 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200