2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クォータ KUOTA

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 02:38:39.12 ID:P78Elw/R.net
落ちたので建てました

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 18:39:21.14 ID:MmWC8h0+.net
>>350
kemoだな

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 18:45:29.33 ID:d4BR09f9.net
俺のクラーロは台湾かぁ〜 (ー ー;)

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 19:07:31.34 ID:faO3Iy3Q.net
>>352
もともと台湾製造だろうし台湾が品質世界最上なんだからそれは問題ないんじゃない?
それより人気の最大の理由だったであろう圧倒的なビジュアル・グラフィックが平凡になってきてるのが残念

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 19:15:44.03 ID:S3A8/iea.net
うちは新ロゴのだけど、見慣れてきたら割りと今までより攻撃的な感じがして好きよ。

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 19:22:02.53 ID:Hd5zMBIF.net
製造だけでなくR&Dも含めオール台湾なんだから仕方ないね

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:28:31.34 ID:MmWC8h0+.net
2013年モデルにはbbあたりにイタリアがどうちゃらって書いてあるけど2015はどうなるんだろ

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:35:47.23 ID:MmWC8h0+.net
>>352
クラーロは2014モデルまでのだから、まだイタリアメーカーの時に設計してたんじゃない

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 23:12:05.01 ID:92+Dpzcn.net
まぁ 簡単に言うと EVO兄弟って事ですね?

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 23:45:10.44 ID:d4BR09f9.net
まぁ台湾であっても今まで乗っていたリドレーより塗装は圧倒的にクラーロ
(クォータ)の方がいいよ!そこは感動したわ(≧∇≦)
作りの方はまだ組んでないんでなんとも言えないけどクオータのPF30
で不具合は聞いた事無いしネットでも見た事はない、ですが…リドレー
のPF30はマジで糞だったんで唯一不安なのはそこだけかな?

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 01:55:33.63 ID:1INS46tR.net
>>359
リドレーって元々塗装会社だから塗装は最高って聞いたけどデマだったのかな

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 08:53:06.37 ID:m92yJ+Zn.net
そーなんですよ、その割りにクォリティ低すぎです。

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 13:39:17.18 ID:T3+mp9Dn.net
>>358
異母兄弟みたいに言うなよw

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 17:32:50.22 ID:4Z/82f7s.net
ヘソクリ30万溜まった!!
今9万のアルミロード乗っててフルカーボンに憧れてるんだが、この予算ならクレヨンが無難?

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 17:40:32.49 ID:LLF+hgVi.net
用途知らないけど俺ならもうちょい貯めてKIRAL ULTEGRAかな
俺はそれに向けて貯金中

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 17:46:02.23 ID:EUd3gSJh.net
生ポって貯金していいんだっけ?

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 17:55:44.78 ID:NDAxmN8J.net
>>365
スレチだから他所へ行きな

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 18:46:24.97 ID:4Z/82f7s.net
>>364
用途はただの趣味です。
フラーと意味もなく走ったりロングライドしたり。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 00:12:59.54 ID:c3Buxiu/.net
>>367
今のロードってコンポ何?
フレームだけ買って載せ替えって手もあるよね
30万あればそこそこのフレーム買えるよ?

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 07:02:09.68 ID:VIJEPnoM.net
>>368
soraです。
新型105もいいなぁ、と思ってるのでフレームはあまり考えてないです。
今乗ってるロードも通勤で足としても使ってるので。

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 08:19:59.09 ID:qXTCrRHl.net
>>369
soraから105に変えたら快適さに驚くと思う

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 11:50:16.08 ID:Bui+Km+a.net
SORAと105で一番違うのはブレーキだろ

アルテグラや105乗ったあとSORAに乗ると おいおい全然止まんねーじゃねーかよって思う

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 11:54:51.28 ID:VIJEPnoM.net
>>370
それは楽しみ!
26万でカルマアルテグラを通販で買うか、新型105のクレヨン買うか悩んでます。。

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 13:10:16.19 ID:DQnlj8cH.net
>>372
俺は通販で22万で2013カルマアルテ買ったけど全く文句無いよ

自転車屋の店員だからメンテ全部自分で出来るしね

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 13:27:34.88 ID:nwnpDOzs.net
自転車屋の店員で通販購入とか可哀想に…

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 13:31:07.19 ID:DQnlj8cH.net
>>374
社割使っても値段ほぼ変わらんし社割で買うと時期的に2014モデルになるんだよ…

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 13:58:11.56 ID:nwnpDOzs.net
それは酷い
可哀想に…
アパレル店員と同じ扱いか〜

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 14:00:51.63 ID:DQnlj8cH.net
>>376
申請とか面倒いし海外通販の方が安いから社割なんてよっぽどじゃなきゃ使わんよ…

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 15:47:45.71 ID:+ybMKR1U.net
IDがDQNなのが可哀想

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 15:49:02.31 ID:VIJEPnoM.net
海外通販の方が安いのか
調べてみよう

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 16:00:25.67 ID:aTp6+XM0.net
2015モデルのKIRALの塗装ってマット、グロスどちらでしょうか?

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 16:07:09.60 ID:vSADzS67.net
安いけど、初期不良が出た場合自分で交渉して対応してもらわなきゃいけない
ディレーラーハンガーなどの小物も輸入しなきゃいけない

そんなリスクを理解して外通してね

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 19:46:44.26 ID:DQnlj8cH.net
>>379
買ったカルマはカンザキから買ったやつだからな

ハンガーとかの小物位は職場で買うわ

2013モデルが欲しかったからカンザキで買った様なもんだしな

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 20:19:05.14 ID:nwnpDOzs.net
相当のDQNだな

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 20:29:06.57 ID:DQnlj8cH.net
>>383
逆になんでほとんどのパーツを職場で買わなきゃいけないんだよw

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 20:47:11.80 ID:Bui+Km+a.net
キラル+105+デュラC24+ペダルはSLの105でサイコンやらライトやら
サドルバックに予備のチューブ入れたりして
実測8.5kgだったんだが

おまえらはどんなもんなの?

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 23:23:01.96 ID:TmL4ZdQs.net
カルマのサドルが奥に引っかかって抜けないんだけどなにこれ助けて

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 23:23:40.87 ID:TmL4ZdQs.net
サドルというかシートポスト

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 00:30:07.71 ID:Y+MEBm5t.net
あるあるネタ

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 14:28:03.45 ID:mriPSI6y.net
>>363
同じく30万確保したけど
ずーと悩んでる
快適ロングライド希望の初心者

>>364のKIRAL ULTEGRAと
クレヨン+ホイール交換
どっちがいいんだべか?

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 14:41:16.97 ID:Y955PNYw.net
363だけど俺はどうしてもKIRALに乗りたいのと今のロードが105だからアルテに変えたいから上げました
ホイールは今のを流用する予定

初心者でもホイールは変えたくなるはずだからクレヨンでもいいと思うよ
買ってまた金貯めてホイールって気長に乗るならKIRALのがいいかもしれないけど
最終的には好みじゃないかな

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 16:00:19.03 ID:UyF7VKA+.net
キラルは好みの色が無いし、実質型落ちになるから試乗した上でクレヨンにした。
価格も大切だけど、ちゃんと試乗してから決めた方が良いよ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 16:09:33.80 ID:rE85U7sH.net
身長183、ズボンの股下85だと、クレヨンのLは適正でしょうか?

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 17:32:41.97 ID:Zvqvnl9V.net
>>392
でかいな。 Lで良いんじゃない?

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 19:32:58.33 ID:KWK+56CV.net
明後日カルマ エボ納車です〜
興奮で寝れないであろう
ところで、身長168 でフィッティングしたらMになったんだが、今になって不安になってきた…

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 19:52:56.92 ID:Zvqvnl9V.net
納車おめ! 

身長だけ聞くとS適正だと思うけど、股下サイズ次第かなあ・・・

396 :391:2014/12/06(土) 20:07:04.59 ID:rE85U7sH.net
>>393
Lでは小さいんじゃないかと思ったけど、そんなことはないかな?

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 20:30:12.04 ID:vJWGXDUi.net
183だったらでか過ぎることはないてかちょうどいいんじゃない
インタマもXLまで入れればいいのにね

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 20:31:05.87 ID:6NBUl8x6.net
>>392
ズボンの股下www

>>394
身長180の俺だとLでもいけるけどTOP長540以下に抑えたいのでMだな
実際KOMのMに乗ってるよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 20:39:45.66 ID:Zvqvnl9V.net
>>396
クレヨンがカルマエヴォと同じサイズ換算ならちょうどいいかと。
XLもいけそうだけど、そもそも扱いなさそう

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 20:44:48.59 ID:gWcNwpZ4.net
クレヨンが欲しかったのだが身長185、股下98のためLでは足りず...。
海外通販しようとも思ったが、初心者なのと円安影響もあって割高になるので結局諦めて違うメーカー車種に行きました。インタマがXL入れてくれればなぁ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 20:48:52.28 ID:9HggQfWs.net
>>400
いや98ってありえないだろ

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 20:50:20.72 ID:PbBhgT3U.net
>>389
私も30万確保。
使い方は似たようなもで、サイクリングロードがメインなんでKOUGAR105発注したが、異端なのかな?

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 21:31:57.40 ID:4gSYiMWV.net
>>327
今日それ買ったわ
即日納車で大満足です。

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 22:25:07.84 ID:KWK+56CV.net
393だけどこんな調整になったんだけど変かなぁ〜?
http://i.mgur.com/h5rYHfl.jpg

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 22:29:39.14 ID:Nwdn4w1L.net
>>402
自分の金だ、買いたい物買えばいいさ!
俺はカーボンとアルミのホイールを用途により使い訳している
からブレーキの整備性を取りクラーロにしたけどね、因みに
ヒルクライムがメインでレースにも出ますしロングもやります。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 22:30:23.31 ID:KWK+56CV.net
403
すまんurl間違えた
http://i.imgur.com/n5rYHfl.jpg

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 22:30:42.13 ID:Nwdn4w1L.net
>>404
開けないぉ(ーー;)

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 23:42:28.30 ID:+25WQdI9.net
>>400
インタマに頼めば取ってくれそうな気もするけどな

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 00:01:41.52 ID:Vg2mWi9c.net
>>406
身長168pでMでこれか、脚なげーなオイ

410 :391:2014/12/07(日) 05:44:58.48 ID:MhlxQ829.net
>>398

返信ありがとうございます
股下おかしいですか?短い?長い?

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 06:22:16.02 ID:rNO/NqUN.net
>>406
やぐらは前期型か…。ガタガタいわない事を祈る。

>>410
スローピングしてるフレームだからシートポストもこれくらいなのでは?調整したなら大丈夫だと思う。

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 06:53:59.64 ID:x/nZJ0fb.net
クレヨン買った人 カラーはどれにした?

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 11:11:49.13 ID:jQGU7pHZ.net
>いや98ってありえないだろ

間違えた。89だわ。
ちなみにインタマに直接聞いたけど、Lサイズ以上は現状正規には扱えないと言われたので諦めた。

414 :388:2014/12/07(日) 11:37:14.68 ID:NvnD3aME.net
ここの人、自転車屋の人も
最終的には好きなの買えっていうじゃない
そこが落とし穴なの
知識がなさ過ぎて乗った経験も皆無
分野外にいきなり30万出すわけだから怖いよー
これにして良かった願望
自分の地域はKUOTAは
予約取り寄せでで実際に見ることも跨ることもできません
購入希望の自転車に近い自転車で再現して
最終的なサイズを決めるとのこと
悩みつつ来年ですわ
楽天でBASSOレスモ購入するつもりが2年以上自転車難民

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 11:50:06.40 ID:GxusjipF.net
カンザキでクラーロだけ半額近く値下がってるけど何か理由あるの?
カルマとかは2割引ぐらいだし

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 11:52:58.68 ID:63rVSUm5.net
2年も買わないなんて、自分にとって自転車の価値はその程度ってことじゃないの
納得するまで悩むことでいいと思う

俺ならガマンできずに買っちゃう、自転車に乗りたいから

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 11:57:29.82 ID:NDtwAZkk.net
185で股下89ってほんまかいな
比率48%って白人女性モデルでもなかなかいないぞw
シューズ履いて計測?

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:01:42.89 ID:7hS48GkH.net
別にそこまで珍しくない気もするが、それに加えて体型と顔もとなるとそう居ないが

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:12:45.26 ID:RsxBFu84.net
身長比48%なら日本人でもそこまで珍しくはないはずだけどな

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:35:02.42 ID:+EHGnFEc.net
高校生ぐらいから「足長いね」と言われてるアラフォーだけど47.4%。
最近の子ならもっと長いんじゃね?

そして発注したクレヨンはグレー。カルマと違って、赤の差し色が格好良かった。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:35:28.23 ID:vXgcR9CT.net
>>415
フレームも型落ち、コンポも型落ち
そりゃ割引したくもなるがあれ仕入れ価格と同じかそれ以下だよ
サイズ合うのがあれば買ってコンポ自分で変えたら不満の出ようがない

少し前にカルマ買ったけどこの値段みたら待っておけば良かったと思ったわ
でも自分好みの色とサイズが無かったし結局あまり売れない色とサイズって事だよね

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:44:09.89 ID:joCCJo75.net
モノトーン差し色赤とかキモヲタ丸出し過ぎだろwww

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 13:00:17.53 ID:NDtwAZkk.net
カンザキほんとだw
50パーやら35パーやら在庫にしとくよりはってことだろうけど
でも株券じゃないんだから買いたいモデルの買いたい色を買いたい時に買うのに優るもんはなし!と自分に言い聞かせるw

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 13:10:24.37 ID:vXgcR9CT.net
>>422
キモい色だろうが乗ってる人がデブじゃなくてある程度速ければ逆にカッコ良いだろうがよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 13:45:53.87 ID:u9HbrSgW.net
こいつもズボンの股下なんじゃないのか

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 14:06:44.80 ID:GxusjipF.net
>>421
グリーン人気ないのか…
個人的には緑好きだし、カワサキのバイクっぽくて格好いいと思うんだけどな。
2015キラル買うか型落ち買うかもうちょっと考えよう。
通販だとメンテは自分でやらないとだしなぁ

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 14:15:43.96 ID:GxusjipF.net
すまんグリーンじゃなくてイエローだな。
ダークグレーもイエローも、そのままだと物足りない感あるな。
ホワイトレッドが派手なだけに

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 14:17:43.13 ID:spFRSNfc.net
自転車で緑はキャノンデールのイメージが強すぎるからなー

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 15:26:36.64 ID:JWk8veKU.net
25Cのタイヤ、クレヨンから正式対応みたいだけどカルマエヴォだと全く使えないんかな。
誰か25C試したor使ってる人いる?

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 16:00:29.12 ID:fjl67QSI.net
>>429
そこらへんの23cも計ってみたら25cだったなんてよくあることだから、いけるんじゃね

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 16:36:27.42 ID:zJpCIBvv.net
>>429
無知にもほどがあるわw
28cならともかく、25cが履けないフレームなんてまずないよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 16:47:31.17 ID:JWk8veKU.net
>>430
なる。まあ試してみるかー。

>>431
サーセンww  でもありがとう

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:06:02.89 ID:0McBZUWz.net
カンザキの型落ち狙ってるんだが、クラーロアルテグラとキラル105どっちにするべきか迷う
用途は趣味のロングライド
あと172センチ股下80なら過去レス見た感じMがロングライド向けかな?

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:35:05.21 ID:zJJgsYI+.net
自分もクラーロアルテかビアンキのセンプレアルテで迷ってる…

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:35:05.25 ID:ypRN1e4G.net
>>433
ガツガツ走りたくて少しでも空気抵抗減らしたいって言うならクラーロ

レースはするつもりなくてまったり乗りたい、トレーニングとかもあまりするつもり無いならキラル

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:45:53.28 ID:0McBZUWz.net
>>435
自分の性格的に前者目指しそうなのでクラーロにします!

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:48:52.78 ID:ypRN1e4G.net
>>436
言っておくけどキラルじゃそういつ走り方出来ないってわけじゃないからな

あくまでどちらが向いているかどうかってだけ

後クラーロは以前宇都宮ブリッツェンの一部の選手が使ってたフレームでもあるからレースでもそれなりに通用するフレームだよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:51:53.01 ID:0McBZUWz.net
>>437
速さより距離数優先だと、キラルですかね?

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:55:51.98 ID:ypRN1e4G.net
>>438
キラルの方がロングライドには向いてるよ
100km以上走って比べてやっと体感出来る位じゃね
そこは試したわけじゃないから分からんけどクラーロで150km走って疲れた→もっと鍛えれば200走ってもそこまで疲れなくなる

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:57:19.36 ID:0McBZUWz.net
>>439
やっぱり悩みますねー
過去レスもみてもうちょっと考えることにします。

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 18:01:57.16 ID:ypRN1e4G.net
>>440
悩んでる時が一番楽しいからじっくり悩む良い
ただ悩み過ぎて買う機会を逃さずになw

ちなみに俺はカルマ乗ってるけど柔らかすぎるなんて思ったことは無いぞ

エアロフレームだからダウンヒルじゃ空気抵抗減って速度が出やすい…気がする

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 18:09:51.19 ID:0McBZUWz.net
>>441
もうデザインで決めちゃおうかな!って思ってるんですが、ホワイトシルバー、ホワイトイエロー、キラルのグリーンどれもいいなー、って結局悩むんですよねw
また次の休み考えよう、で一ヶ月経った…

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 18:14:59.77 ID:ypRN1e4G.net
>>442
デザインで決めてなんも問題も無いよ

レースで少しでも成績上げたいなら別だけど俺もお客さんに最終的には見た目で選んで良いって言ってる

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 20:29:02.94 ID:dH6g3j2h.net
>>442
もたもたしてたらクラーロは在庫無くなるよ、俺は1週間前にフレーム買ったんだが
その時点でフレームセット、完成車共にメーカー在庫も後僅かと言われたよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:02:22.10 ID:sBE7ej3S.net
>>444
まじか。。
北海道だから今買っても乗れないからなぁ
172の股下80ならSM両方大丈夫?

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 22:05:32.04 ID:MhlxQ829.net
カンザキ、2年前とかのモデルの在庫を持ってるのは何故なんだろうか?
その前に安売りして売り切ってないのだろうか

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 22:10:20.94 ID:dH6g3j2h.net
Sだろうね、まぁ北海道なら今の時期は走れないだろうから待つ気持ちも解る
、1月にクラーロの後継(クーガー)が発売されるからそれ待ちでもいいんじゃね?
ただブレーキの整備性は悪くなるからね

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 22:11:11.20 ID:HA4Njh6B.net
>>445
Sだろうね、まぁ北海道なら今の時期は走れないだろうから待つ気持ちも解る
、1月にクラーロの後継(クーガー)が発売されるからそれ待ちでもいいんじゃね?
ただブレーキの整備性は悪くなるからね

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 22:20:09.61 ID:RsxBFu84.net
ID変えてまで二度レスする意図って()

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 22:30:35.18 ID:HA4Njh6B.net
ごめん、IPHONEからなんだが4Gで落ちてしまい、WIFIに
して書きこんだら両方共って事ですわ!すみません…

総レス数 1042
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200