2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 81台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:25:07.16 ID:spioGgmA.net
◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

◆DAHON FAQ ◆
http://dahon.cycling.nobody.jp/faq/

◆過去スレまとめ◆
自転車@2ch掲示板 DAHON 過去スレ
http://dahon.cycling.nobody.jp/

◆前スレ◆
DAHON ダホン 80台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410354030/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 17:44:09.43 ID:T6c0arHO.net
BW2013のハンドルポストの高さ調整のクランプを締めたらバンッてすごい音がして一気に緩んだ。
調べたらレバーの中のジョイントナットのネジを通す穴の横に何のためかもう一つ穴があって
その穴の両側が切断されていた。
同じ形状のハンドルバーとシートポストのレバーにも横穴が一つあったからダホンの仕様のようだ。
この横穴のせいで穴の両横の細い部分に荷重がかかっているわけで、
ハンドルポストが下がるのも危ないけどシートポストが下がったら間違いなく転ぶわけで、これを知ってから何か爆弾を抱えた気分。

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 18:48:14.94 ID:awiPzMHM.net
>>2
そもそも 締めすぎていたってオチは、無いよね?
あれって締めれば良いってもんじゃないからね。

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 18:50:43.14 ID:mBk8s1cM.net
>>1
ダッホンダ

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 18:57:06.32 ID:y9J+XU7W.net
>>2
君はカーボン製品を一生使えない呪いを受けました

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 18:57:23.49 ID:ID4IyDlE.net
>>2
画像プリーズ

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:02:59.18 ID:olghtqnm.net
ディーラーが更新されてるね
ワイズのほかにセオも消えてた

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:31:25.79 ID:ObA4GUCF.net
前スレ989さんってみんカラの人?
カーボンホイール凄くイイですね。

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 08:00:42.62 ID:K3fLtL3R.net
>>7
ディーラーリストはアキボウから仕入れているショップを載せてるはず。
Y'sとセオは完全にアキボウと取引しなくなったのかも。

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 08:50:17.57 ID:8ziFHQPV.net
X20オークションに出すといってたからわくわくして見に行ったら
アルテグラなのディレイラーだけだったお
クランクも変えてようよう

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 14:54:17.74 ID:ZceTv8uj.net
>>9
え?どういうこと??
ysとセオではDAHON売らなくなるってこと?

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 17:51:06.58 ID:LKwZeMBx.net
スピードp8のbb外そうとしたら右ワンが外れない、時計回りで緩むんだよね?
ハンマーで殴っても全然なんだけど

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 18:34:54.02 ID:zF7R3FDD.net
>>12
お亡くなりになられたな
もう、諦めてください

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 18:48:34.40 ID:LKwZeMBx.net
自己解決した、あと左ワンをストッパーの樹脂部が割れてネジ部に残ったがそれも自己解決した
クソッタレだわこのbbマジうんこ、やっとホローテック組み付けられる

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 19:46:53.52 ID:lo0xZCWg.net
そろそろチェーンラインが内側すぎるってくる頃か

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 20:05:12.07 ID:jPMUu5No.net
>>8
カーボンっていっても、アルミのリムに貼り付けてるだけのようですから重いですよ。
今はキネプロに戻しました。

>>10
x20は買ったばかりだけど乗らなくなりました。
クランクはアルテSLだけどその他のコンポは弄ってません。
15万は高いかなぁ。

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 20:07:16.35 ID:5EvpT9lM.net
DOVEにお薦めのbbって何かありますか?

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 23:25:05.09 ID:rQZGKfES.net
>>11
アキボウ経由じゃなくなる=インターナショナルモデルを扱うようになる
んじゃないかな

少なくともY'sはそのはず

セオがインターナショナルモデル扱ってくれるなら、俺としては非常にありがたい

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 00:08:22.08 ID:9BC3Bi6r.net
falcoの購入報告そろそろくるかな

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 00:26:34.41 ID:154whpila
2015 Falcoって何か大きな変更点あったっけ?
クランクの下に補助輪取付用の穴ができたけど、あれにDashのような補助スタンドが付けられたら、
フレーム二つ折り&ハンドル二つ折りだけして玄関に収納できて楽になるんだが。
サドルバッグを外す必要もなく、シートポストが傷だらけになることも無くなるから一石二鳥。

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 02:17:09.96 ID:SBfo3Ps2.net
falcoの入荷が遅れているらしい。
11月との事。

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 08:31:15.20 ID:ZsgnIOcL.net
Speed遅いな

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 10:21:05.71 ID:eIdcWgly.net
>>11
>>18のとおり
仕入れがアキボウ経由じゃなくなるだけだと思われる

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 17:32:23.68 ID:+ydyzrnH.net
>>2
ただの締めすぎだろ?
自転車に限らず、そんなことしたらどんなもんでも壊れるよ。ボケ

>>3
それしか考えられない

>>12
ボードウォークもBBはずすの大変だったな。
そもそも外せる構造じゃなく、レンチをかます部分がものすごく薄い。
ショップに相談したがそこでも無理でメーカー送りになったよ。
ただ、送料も含め全て無償でやってくれたのには好感が持てた。(そういう事例多いんだなとも思ったが)

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 20:31:03.07 ID:xSe9/NYA.net
BWのBBは買ってすぐ外したな
16mmボルト&ナットで一発だったよ

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 20:44:04.23 ID:7IcpdxUD.net
2015モデル予約で悩んでて、verge X10の抹茶とdahon mu slx黒の二択。見た目はvergeが完全好み。 slxは11速で1キロ軽い。用途は通勤快速車。さて、、、

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:35:57.79 ID:SBfo3Ps2.net
>>26
入荷まで時間あるから楽しんでw

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:47:19.09 ID:FjVR4YZM.net
マットブラックのHORIZE
ブレーキシューが擦れる部分(リム?)の黒い塗装が禿げて銀色になってきた
買ったときに付いてきたインク瓶はこのためにあったのか・・・
5年以上乗っていたMTBの黒リムはまったく禿げていないのに(傷でえぐれてる部分があるけどそこも黒い)
DAHON安物すぎだろ

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:49:50.99 ID:eIdcWgly.net
違うと思う

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:50:20.72 ID:/u0YEQSV.net
微妙な価格のローカルなモデル買うからそんなことに

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:01:42.20 ID:FjVR4YZM.net
高級モデルは違うのか?
って聞く前に高級モデルの写真確認してみたら
お高いのについているのはブレーキシューが当たる部分だけ最初から銀色なんだな
俺のHORAIZEも使い込めば使い込むほど高級モデルに近づくってことで納得する!!!

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 05:52:52.42 ID:D0k/or2Q.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g145005147

D7かと思いきや、P8だったんだね。さすがに5000円ポッキリでは終わらんだろな・・・

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 07:22:52.78 ID:dibO2nV3.net
いやダホンのブレーキシューはリム削るから早くシマノのに換えた方がいい

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 08:49:55.41 ID:wfhdxFnY.net
>>28
削れても黒いリムって材質なんだよw

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:11:35.45 ID:TlABmrmB.net
curlとっても興味あるんだけど、2016モデルだと7速になっちゃったりするのかなあ?

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:12:47.12 ID:vcxfBGRc.net
ファルコだが自分の買った車体はプロマックスのシューが付いていたw

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:21:16.00 ID:LWeqk+n5.net
カールはコンセプト考えると内装は譲らなそうに思えるが

でも本国仕様だとcurveも内装はなのに日本だと外装だからなあ

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:05:25.43 ID:mkxqB15P.net
黒アルマイト?

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:34:08.10 ID:ly0dVyoq.net
>>38
>>34へのレスか?
アルマイトなんてあっという間に剥げてアルミ(シルバー)剥き出しに
なるよ。

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:35:21.97 ID:TlABmrmB.net
>>37
インター7とかありそう。
ワイズのブログも当初は7速だったし

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 10:51:10.80 ID:q8AqhV/c.net
黒ポスト黒リムとか禿げるからがっかりオッパイだわな

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 11:43:59.39 ID:fmMVeINW.net
質問です。
昨日、Route2014のクランクが壊れたので交換しようとしているのですが、どこに聞いても在庫がなくて困っています。

互換性のあるクランクにしようと思うのですが、何が良いのでしょうか?

超初心者です

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 11:47:19.44 ID:l9ZSHVNU.net
>>32
D7??

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 11:54:49.87 ID:/cpYhivC.net
>>42
BBごと交換しちゃった方が良いかもね。
ってクランクが壊れたって何が壊れたの?

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:05:36.66 ID:fmMVeINW.net
>>44
ペダル部分のネジを舐めてしまいました。

ysにも何件か問い合わせましたが数週間以上かかると言われています

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:29:29.35 ID:OUzJG1aY.net
>>45
ダホン純正は入手性が悪そうだな。
買ったことないけどこのへんがおそらく互換で入手もしやすい。
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&page=1&rh=n%3A2201204051%2Cp_4%3ADOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)

52Tが無難で60Tだとフレームに干渉するかも?

俺はダブル(軍手シフト)にしてしまったけど、
どうしてもチェーン落ちが増えるから、それでもローギアがほしい人か改造好きにしか奨めない。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:50:34.25 ID:SLf9NwwG.net
>>46
ありがとうございます。

ただ、ドッペルギャンガーは良い評判を聞かないので渋っています。

さきほどディーラーの1つに聞いたら、スギノのRDメッセンジャーならば直ぐに対応できると言われたので検討中です

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 13:29:55.69 ID:oaDzcNB3.net
>>47
自分で交換するのか店に任せるのか?
緊急なのかそうじゃないのか?
でアドバイスも変わってくると思う
ちなみにスギノのメッセンジャーって1万以上はするよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 13:32:58.86 ID:Ilt1TB3J.net
RDメッセンジャーはBBの軸長103mmで標準だからチェーンライン合わせるならBBも交換しないとだめだよ

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 13:34:42.38 ID:Ilt1TB3J.net
ダホンいじってるショップとかなら標準のクランクごろごろ転がってそうだけどなぁ

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 13:42:56.21 ID:SLf9NwwG.net
>>48
>>自分で交換するのか店に任せるのか?
>>緊急なのかそうじゃないのか?
店に任せます。まだ自力で交換整備する技術がないためです。
緊急ではありませんが、2週間以上も不便をしているのですぐにでも直したいです。

>> ちなみにスギノのメッセンジャーって1万以上はするよ
橋本林業に電話確認したところ、工賃込みで2万弱だと言われています。また店が片道1時間かかるので近くのサイクルベースあさひに本日診てもらった上で検討します。

>>49
>>RDメッセンジャーはBBの軸長103mmで標準だからチェーンライン合わせるならBBも交換しないとだめだよ
参考にさせていただきます。交換できると言われた実店舗が遠いので、あさひに実機を持ち込んで診断してもらいます。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 13:50:39.74 ID:ZkDyM8dM.net
>>51
ギャンガーだから云々ってのは、フレームの品質だとか、不良がでたときのリコールやらのサービス体制だとかの問題だよ。
単品のパーツならどうせ他所のOEMだから関係ないしダホンの安いやつも大差ない。
素性の知れたものならシマノスギノあたりしかないだろうけど高いよ。
不当に高いという意味ではなく車体にくらべて過剰品質で高く付くという話。

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 15:15:10.72 ID:rAuELgWj.net
>>47
ドッペルギャンガーのクランクは改造に使ってる人も結構いるみたいだからまるでダメってことはないんじゃなかろうか

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 15:58:19.59 ID:xIaCHdqF.net
クランク交換して余ってる持ってるけど
まあ、凝ったレスクランクって奴を買えば良いのではないのでしょうか

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:15:42.43 ID:SLf9NwwG.net
お騒がせしました。
Route2014のクランクは無事、ネジきりだけで復活です。

アドバイスありがとうございました。

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 21:48:57.31 ID:Ilt1TB3J.net
それはなにより

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 22:06:28.31 ID:fpkaO4hi.net
そーいや前に苦労してBB外した挙げ句ネジ切り直してもらったな
思い出すとネジ山は自分でやりたくねーわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 23:02:24.29 ID:JbwDuXKj.net
ダッホンダ

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 23:59:06.74 ID:+Pi8DMNx.net
ダミダコリャ

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 17:20:18.21 ID:pFSXcmMC.net
皆さん教えてください。
451用の軽量ホイールでオススメモノはありますか?
アルミリムで考えています。

自分が調べた範囲では、台湾のAMAINTか、litproのキネプロのようなホイールが良いかとは思うんですが、国内で入手できる物を探してます。

手組しかないですか?

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 19:00:45.95 ID:OxZ7T22t.net
ダッホンダ

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 21:28:32.31 ID:x81/SelNK
サドル取り替えようと六角で緩めてたら手から滑り落ちて見事フレームに落下
塗装がハゲたわ

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 21:21:26.04 ID:DrIBbgDW.net
>>60
Dash X20かMu Elite用の標準ホイールを売ってもらえるかアキボウに聞いてみるとか。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 21:56:26.38 ID:30i/d1q8.net
ダッシュペルソナ買う人いないの?

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 22:38:37.11 ID:AEcw34VQ.net
>>60
自分で選ぶ事も出来ないのに手組とか正気か?
軽さ?丈夫さ?見栄え?
お前の欲しいモノなんかわかるわけねーだろ?

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 22:42:33.66 ID:H8wVxqCv.net
>>60
小径のホイールは海外から引く気が無いなら選択肢少ないよ。
メンテも含めて自信がないなら継続して世話になれる近場のショップに
相談した方がいいよ。ここで色々聞いたってショップで違うものを
勧められる可能性が高い。

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 22:56:28.27 ID:7AfcB+gI.net
>>60
金澤輪業でalexrimsR390で組んでもらえば良い。
451で前後で1160gぐらいだった。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 23:32:32.62 ID:AEcw34VQ.net
>>67
ハブもスポークも書かずに重量書いたところで何の参考になるんだ?w

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 23:46:15.42 ID:0R6VvK4l.net
>>65
一応軽量とは書いているが・・・。

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 23:48:24.24 ID:H8wVxqCv.net
ID:AEcw34VQ

この子はスルーしましょう。

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 09:54:38.71 ID:wMa/foug.net
アフィカスくせえよな

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:07:28.64 ID:9+Jffi2R.net
俺最近ダホンしか乗ってないな
自転車へのヘイトが高まってきてるからな

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:13:41.17 ID:gP/f0Ifb.net
ファルコ入荷が11月下旬まで遅れたかぁ

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:22:16.06 ID:9rEKCXKy.net
フォトコン来週結果発表キタ

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:56:52.17 ID:oTp6WeCB.net
>>63
あのホイール欲しい、部品として買えるのかどうか
ファルコに入れたいと思ってます
比較的マジで

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:09:47.25 ID:qNm5nSaK.net
>>75
時間かかるけど引けるはずだよ。
あとは、販売店との関係次第だね。

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 08:22:26.22 ID:t5buAGnL.net
スポーク数の少なさに尻込みしちゃう
耐久性は問題ないのかな
ちな当方0.1トンです

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 09:08:10.74 ID:yGbOZlun.net
>>77
国内販売のダホンって80kgまでじゃなかったっけか?

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:18:52.64 ID:v0ulMsn1.net
>>76
補修用じゃないと販売しないって断られた。

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:22:13.81 ID:7YfAXcAB.net
dash x20のホイールってそんなにいいの?
前後セットでどんくらいの重さなん?

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:33:48.50 ID:yGbOZlun.net
>>79
部品で取るのは どうじゃろか?
ハブは、好きなもん使うとしてリムを部品で引ければ さらに好みの性能で組めるし良いんじゃない?

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:45:05.23 ID:vRSvo2Yl.net
2015 BW入荷まだあ?

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:21:42.81 ID:H6cxtwa+.net
>>78
そう80kg

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:23:03.49 ID:MhBK3+BS.net
100kgの人はあのホイールやめておいたほうがいいような・・・・

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 13:38:13.35 ID:RKtAGsf6.net
室内での収納どうしてる?
dash Altena欲しい
ただこれケーブルがトップチューブ下を這ってるから
ミノウラのバイクタワーみたくトップチューブでぶら下げる系スタンドだと
変なストレスかかりそうで不安

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 13:47:55.39 ID:yGbOZlun.net
>>85
ハブを挟むタイプにすりゃ済むだけでしょ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 13:52:10.26 ID:t5buAGnL.net
>>85
気にせず使ってる
アウターが潰れでもしない限り屁理屈の上では問題ないはず

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 15:40:07.68 ID:RKtAGsf6.net
>>87
たしかに気にしすぎだな
なんならケーブルアウターにシリコンチューブ巻いたってもいいわけだしね

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:49:34.61 ID:Ez5CHbsy.net
新しいDash P8がよさげなんだけど、フレームが1サイズってのが。
173cm胴長で合うかな。

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 22:31:18.02 ID:zvQ/t73w.net
試乗会のレポないの?
俺もアルテナが木になる

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 22:34:39.23 ID:/k2Dhukq.net
試乗会ならサイクルモードへどうぞ
販売店にはまだ届いていないんじゃないの

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 23:12:09.32 ID:OwZ/8sFN.net
アルテナの入荷は12月

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 00:06:26.01 ID:1J2iigVc.net
ルートの現行版を自転車専門店のネット通販で買いました。
早速届いて廊下で転がしてみたところ「シャー」という音とともに若干抵抗があります。
見たところフロントのブレーキシューが片方(ペダルを握っても動かない側)
当たってるような感じなのですが、簡単に調整できますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5381627.jpg

削れるまで我慢するのかな?

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 00:09:30.57 ID:1J2iigVc.net
何度もすいませんググれば解決しそうですねコレ
今までママチャリしか乗ったことないので動揺してしまいました

総レス数 1008
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200