2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 81台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:25:07.16 ID:spioGgmA.net
◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

◆DAHON FAQ ◆
http://dahon.cycling.nobody.jp/faq/

◆過去スレまとめ◆
自転車@2ch掲示板 DAHON 過去スレ
http://dahon.cycling.nobody.jp/

◆前スレ◆
DAHON ダホン 80台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410354030/

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:24:22.20 ID:T2LSSY/H.net
>>142
muP8から外したAria余ってるけどいる?

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:41:55.65 ID:8BfLIvfT.net
>>136
>>93だけど、リアフレームの内側で測ったら130mmだったよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:52:52.71 ID:lAI/pNQS.net
>>142
軽量シートピラーなら中華製で何種類かある。
下部にプラキャップが付いてて仕上げがきれいな
(実は折り畳みでは仕上げの良さに重要な意味がある)
GUBが薦め。サドルは現物見て本人が決めないと
何とも言えん。

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 23:06:57.68 ID:2ulZi1BO.net
>>144
おおサンクス
本当に130mmになったのか
カスタムベースとして死角なしだな

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 00:26:16.15 ID:Eal2XIXt.net
ホライズの黄緑メタが無くなったのが残念

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 02:50:21.87 ID:gMz09HL9.net
>>139
殆ど使ってないBiologic Ariaと、傷ありシートポストポンプ放出したらいる?
と聞こうと思ったら既に次に進んでた…

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 10:02:12.19 ID:lOTxLJ/y.net
>>143
>>148
おおぉ〜ありがとうございますぅ。
やっぱり純正にこだわりたいので、さっそくですが、
以下のメールアドレスでやりとりさせてください。

biologicaria◎gmail.com
(※“◎”を“@”に置換してください)

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 21:44:02.13 ID:iAEngSt6.net
今スピ8にマラソンレーサー付けてるんですが、
コジャックかデュラノにしようと思うんですが、どっちがおすすめですか?
週2位で通勤に使うので耐パンク性能も気になります。
輪行して峠に行くこともあります。
他におすすめなどありますか?

あと細くなると転がりよくなって坂登りやすくなるもんですか?

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 06:33:30.04 ID:qeD4XDEA.net
>>139
アマゾンで調べたら普通に売ってるけどこれじゃダメなん?5千て高いんか安いんかわからん

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 08:47:50.98 ID:2/2I1b2l.net
>>151
amazonで売ってます?
「この商品は現在お取り扱いできません。」てなってますけど。

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 09:26:05.49 ID:qeD4XDEA.net
5点在庫ありになってるけど
シームにダホンて入れて2,3ページ目だと思うんだけど
バイオロジックポストポンプの事じゃないの??

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 09:27:34.33 ID:+buC8iPI.net
お互い見てるページのリンク張れば早くねもう

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 09:34:48.03 ID:4hDF5jX+.net
>>153
横レスだけど件の方はポストは入手できそうだけど同じサドルが
売ってないって言ってるとしか読み取れんが?

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 09:44:08.18 ID:qeD4XDEA.net
ごめん全然違ってたw

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 09:50:30.07 ID:2/2I1b2l.net
調べてもらってありがとうございますw
ということで「Biologic Aria」絶賛捜索中です。
しょっちゅう駐輪場みてまわってますがいまだ行方わからず。
立ちこぎの日々がつづいております。

ゆずっていただける方は以下のメアドまで↓
biologicaria◎gmail.com
(※“◎”を“@”に置換してください)

158 :146:2014/10/31(金) 10:49:50.09 ID:RtEyNj7a.net
>>149
>>157
これ本気?
じゃあお互い詐欺にならない方法考えてちょっとメールしてみるよ?

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 11:32:00.15 ID:2/2I1b2l.net
>>158
メールアドレスからして本気丸出しなのでご安心ください。
「Biologic Aria」と「傷ありシートポストポンプ」のセットでしたら
尚更おゆずりいただきたいです。

160 :146:2014/10/31(金) 11:43:59.03 ID:RtEyNj7a.net
>>159
了解

161 :146:2014/10/31(金) 15:16:30.01 ID:RtEyNj7a.net
>>159
嘘かホントか分からないけどとりあえずメール送りました。

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 15:50:35.48 ID:2/2I1b2l.net
>>161
ホントですからw
メールありがとうございました。
返信しましたのでご確認ください。

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 18:48:21.43 ID:T63X0ec8.net
一応ここにもシェアしておきます!
http://www.minilove.jp

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 20:04:03.12 ID:oZ6/8lev.net
>>150
参考になるかどうかBWにP8ホイールでコジャック履いてて意見するのもおこがましいんだけど
1.75のマラソンとの比較だと平地での転がりはあまり変わらない
登りだとタイヤの軽さの影響でかなり違うね
マラソンレーサーだとデュラノあたりとの比較で違いがはっきりする程度ではないだろうか
乗り心地はかなり悪化するだろうけどね

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 08:12:20.12 ID:ZVfgcLPP.net
イベントにかたっぱしからケチをつけたり、障害者にまで因縁をつけたり、
オフ会に来てくれたビギナーの女の子を馬鹿にしたりしていたDAHON乗りのナルミがリカスレでふるぼっこ

【ベロモービル】リカンベント57【トライク】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406374166/

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 12:40:10.32 ID:qas4fTNh.net
出張から帰ったらmu sl盗られてたorz
アパートの6階まで盗りに来るとか怖すぎるわ
給料入ったらbs-1かtyrell買おう

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 12:43:35.76 ID:UaZX0Joj.net
>>166
隣近所の部屋の香具師の仕業やろ。

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 13:13:56.00 ID:QerTtHCF.net
6階まであげる気力あるなら玄関中に入れておけばよかったね
自分は二台になった機に壁掛け用のを買って収納してる
外で鍵をかける手間と相殺されて個人的には良かった

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 13:22:35.95 ID:qas4fTNh.net
>>167
最近マンション内の自転車盗難が多いて警察さんが注意にきたばっかりやでorz

>>168
あんまり乗らんbromptは部屋に入れてたけど常用のmu slは外に出してたんだ
次からはから気を付けるよ!

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 14:09:53.12 ID:81dMJesL.net
>>166
地球ロック風にしてなかったの?

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 14:36:47.06 ID:fmf90ztu.net
>>170
ポール的なのが無くてね


環八のワイズにミニベロ見に行ってきます

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 14:46:08.53 ID:81dMJesL.net
>>171
そうなんだ大変だなあ
下でもロック出来た方が良かったのかね

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 15:14:48.03 ID:X9xQmNvJ.net
BW通販で買ったらマニュキアみたいなのが入っていたのですが何ですかこれは?

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 15:28:12.81 ID:iP9cea5I.net
畳んだりぶつけたりしてキズがついたら
それを塗って誤魔化してくれって事です

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 15:35:52.30 ID:X9xQmNvJ.net
なるほどはなるほど

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 17:03:17.22 ID:7bB8exAo.net
お金持ちさんだねえ
Mu SL普段用に外においておくなんて
絶対できないよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 17:11:05.56 ID:318agp/f.net
Mu sl外置なんてチャリが可哀想すぎ。
毎日乗ってる俺のスピ8ですら玄関内保管なのに。

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 18:02:17.52 ID:OgwhBQa0.net
うちのP8はマンションの共同駐輪場置き

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 18:40:50.36 ID:jh+ZOX1T.net
50万以上のクロモリロードを普通に通勤で使って安そうな鍵で止めてるおっさんとかちょこちょこいるからなあw
お金持ちうらやましいわ盗まれてもどうでもいいんだろう

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 18:59:50.23 ID:rX15dXk2.net
Mu p9(p8でも)とRouteは全然乗り味違いますか?ママチャリ歴は長いですが、全く詳しくないです。

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 19:19:07.87 ID:5AMHQPED.net
>>180
サドルがMuのほうが固くてRouteのほうが柔らかいので慣れないとMuのほうが乗り心地が悪く感じるかもしれん
標準で付いてるタイヤは同じなのでフレームとホイールでの違いになるけど、買ってそのまま乗るなら気にならないかも

クランク・カセットがMuP9だと53Tの11-34T、Routeは52Tの13-28Tだから登り坂での軽さ、平地での最高速度ともにMuのほうが良いし
9速あるから中間ギアが多くて走りやすい可能性が高い(気にしない人は気にしないレベル)
シフターがトリガー式か、グリップ式という違いがあるのでそこらへんの好みで選んで良いかも

多少の雨天でも使うのであればRouteのほうがオススメだけど、晴天時のサイクリングメインならMuのほうが気持ち良いと思う

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 21:54:30.69 ID:PiCBYI2D.net
>>171

>環八のワイズにミニベロ見に行ってきます

ワイズではアキボウのダホンを扱えなくなったから注意な


スレチだけどTernの新サイト
http://ternbicycles.jp

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 22:08:53.52 ID:dDCIQ/xI.net
>>182
所有者は米Lindo(レンタル)からアキボウに変わってるな。
全モデルが一望できるレイアウトだし、前のよりずっといい。
しかし、Ysで今後もTern扱えるのかね?

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:16:58.11 ID:dOpktil0.net
>>181
詳しくありがとうございます。
折りたたみなので安全面、52T(以上?)、グリップにエンドバーをつけたい程度なので、私の乗り方ではRouteで十分と思えてきました。

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:12:51.84 ID:2BKJs/z8.net
>>184
あと、漕いだときの感触はかなり違うよ。
Mu P9はクランクがクルクル回る。
Routeはペダルからグリグリ感が伝わってくる。ママチャリで経験してるでしょ。

気持ちよく乗りたいんなら、Mu P9を勧めたいな。
Route2015ならカセットに改造できるから改善の余地はあるけど、
改造費は本体価格より上回る可能性がある。

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:25:44.57 ID:84GKxvL+.net
ファルコ納車が11月末かぁ。そこから弄るとすると。
年内に乗る機会は、無いかなぁ?orz

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:48:24.63 ID:vpAbOw1P.net
23区内でvisc試乗出来る店無いですかね?

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:55:12.49 ID:pnUBAK1v.net
Authorized Dealers
http://www.dahon.jp/2015/authorized_dealers/index.html
このページを信用すると、都内23区にはない

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:37:16.28 ID:vpAbOw1P.net
>>188
レスありがとうございます。
そのページ見ましたが、23区内には無かったもので。。
皆様は試乗されてから購入されてますか?
ViscP20 matblackLTDを買おうと思っているんですが−。
スポーツバイク購入は初めてなのでわからなくて。

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:47:41.68 ID:euggbAp2.net
>>189
柏辺りまで足伸ばすのが良いんじゃない?

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:58:03.21 ID:pnUBAK1v.net
自分もVisc.P20乗ってるけど、初めて乗るならほぼ確実に不満は出ないと思う
どちらかと言うと試乗云々よりも購入後のフォローをしっかりしてくれる店かどうかが大事
あと自分は試乗というか、跨らせてもらう程度で購入した

ちなみにタイヤはママチャリ等と違って高圧で入れる必要があるので圧力計付きの仏式ポンプが必要
フロントとリアにLEDライトがないと夜道は危なっかしい…なんてことを購入時に言ってくれる店以外はやめたほうが良い
ついでにワイヤーは初期伸びがあるのでひと月ばかり乗ったら無償点検するとかいうのが良いお店
売りっぱなしの店は、購入時の値段が安くてもおすすめできない(自分で全部対応できる人向け)

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 22:04:49.03 ID:haOZOVdN.net
ViscP20 matblack って 予約閉めきってる店多そうだけど
まだ 購入可能?

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 22:21:30.51 ID:vpAbOw1P.net
>>191
ご丁寧にありがとうございました。
都心在住なので、一番近いのは渋谷か御徒町の
店なんですが、御徒町のYは同じダホンでも別物なんですよね?

>>192
そうなんですか?
もう今からでは手に入りませんかね?orz

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 22:36:22.07 ID:UQaREQK0.net
サイクルモードに行けばたいがい乗られる

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 22:54:01.12 ID:haOZOVdN.net
>191 ネット販売してるとこは 予約閉めきってる所多かったから どうなのかなと、
試乗して購入するつもりなら 行けそうな所に 電話して確認したらどうかな

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 23:17:56.75 ID:84GKxvL+.net
>>193
Y'sにマットブラックの限定車は、入荷しないよ。

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 23:19:06.95 ID:vpAbOw1P.net
ネットで一応注文しました。
在庫切れじゃ無きゃいいんですけど。

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 23:45:55.45 ID:apKuP4A3.net
>>189
ViscP20 matblackLTD良いと思います。
限定ではないP20に乗ってますが、ハンドルの不安定感以外は主だった不満点は無いです。
ハンドル(ステム)アジャスター付けて多少安定したけど、限定モデルなら最初からスマートに装備されているので羨ましい。

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 23:51:29.77 ID:pnUBAK1v.net
>>197
試乗できたとしてもその店では買わないような人間は客じゃないというか、正直言って常識を疑うわ
こんなのにアドバイスした自分が馬鹿みたいですげえ気分悪い

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 23:57:00.03 ID:vpAbOw1P.net
>>199
もう注文したので、試乗には行かないです。
柏も国立もちょっと遠いので。

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 00:48:14.60 ID:oxyz1WrP.net
自転車素人でダホン乗ったことないのですが、速そうなのと見た目のかっこよさとコストからファルコの購入検討しております。
ダホンスレでこんなこと聞くのも失礼ですが、ブロンプトンと比べて素人が感じるほどの違いはありますか?
今日行った自転車屋でブロンプトンのM3?に試乗させてもらって店員に勧められたのですが、何分お高いのです。
ダホンを取り扱っているお店が近くになく比べることができません。乗り心地の違い等ご存知の方いらしたら教示お願いします。

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 00:54:44.81 ID:T3e/E/zE.net
>>201
ブロンプトンよりよほどチャリとしてのコスパは良いよ
見た目が気にいったのならブロンプトンはプライスレスだけど

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 00:58:33.70 ID:oxyz1WrP.net
>>202
ありがとうございます。
ブロンプトンは折り畳んだときのキッチリ感に惹かれるところがありましたが、やはりお高いのです。
裕福ではないのでコスパ優先で行きたいと思います。

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 01:09:03.15 ID:NCy54PkS.net
>>200
納車されてから「ギアチェンジに違和感がある、高いだけでクソだった」と書き込みにくるんですね。わかります。
スポーツバイクは初めてってことで>>191が丁寧にアドバイスしてるのに完全無視だもんなw

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 06:57:13.42 ID:kMiCmquV.net
>>204
ブレーキがーだのハンドルが折れたーだのもありそうw

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 06:58:37.73 ID:kMiCmquV.net
>>201
なぜ折り畳みが必要なの?

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 07:13:50.64 ID:DnFnfHKm.net
ブロンプトンは重いから良くないわ
もう駅で転がせなくなったし

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 07:28:23.05 ID:oxyz1WrP.net
>>206
最初はクロスを考えていましたが、酒を飲んでもタクシーに載せて帰れる、旅行先での活躍が期待できる等、ものぐさ自転車の悦楽に書かれているようなことが理由です。

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 07:39:00.06 ID:5WihTGRO.net
最初はそういう夢や幻想を抱くんだよねw

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 07:40:36.00 ID:mG582LSE.net
収納には言及していないので
普段展開しっぱなしで、いざというときだけ折り畳めればいいわけね

であればブロンプトンよりファルコが正解と思う

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 08:06:42.81 ID:QR5uDpYO.net
>>208
なるほど。
飲んだ帰りなんて事なら 通勤にでも使うつもりなのかな?
距離にもよるだろうけど通勤快速仕様にする為には、多少の追加投資が必要になる事と
駐輪スペースや盗難対策も考えた方が良いと思うよ。
車内に持ち込めるなら それが一番だね。

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 08:10:53.22 ID:QR5uDpYO.net
>>211
自己レス

車内じゃなくて社内ねw

駅前駐輪場なんて話なら ママチャリかホムセンの安い折り畳みが良いと思うよ。
ファルコで毎日 長距離ってのも考えものだが。
距離によるかなぁ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 08:24:36.19 ID:oxyz1WrP.net
>>211
ご明察の通り、通勤の足を主な使い道に考えています。片道10km程度ですので通える距離かと思います。
駐輪スペースはどうしようか考えていましたが、車という手がありましたか。盲点でした。
ランクルに乗ってますので使えるか検討してみます。
自転車は速いに越したことはありませんが、今までママチャリにしか乗ってませんでしたので、ほどほど走ってもらえれば満足できそうです。
いろいろとありがとうございます。

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 08:26:58.79 ID:oxyz1WrP.net
>>212
社内でしたか、それでしたら持ち込めます。
盗難には気をつけたいですが、その気になられたら簡単に持ってかれてしまいそうで不安でもあります。

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 08:28:40.50 ID:oxyz1WrP.net
>>210
いざというときだけ折りたたむつもりです。
参考になります。ありがとうございます。

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 09:27:33.25 ID:oCJbAzlu.net
>>214
盗難に関してはちょっと上の>>166も読んでおいたほうがいい

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 10:01:20.26 ID:oxyz1WrP.net
>>216
玄関に入れるか安全な保管場所を確保する必要がありますね。せっかくですので長く使いたいものです。ご忠告ありがとうございます。

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 12:17:41.81 ID:QR5uDpYO.net
>>214
10kmぐらいならファルコでも余裕だと思いますよー。
タイヤとサドルの交換ぐらいは、必要かもしれないけどね。

楽しんでくださいな。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 16:28:19.09 ID:oxyz1WrP.net
>>218
事故のないよう楽しみたいと思います。

長々と失礼しました。みなさんのご意見、たいへん参考になりました。ファルコで行こうと思います。相談にのっていただきまして、ありがとうございました。

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 17:00:58.36 ID:52EiRuCt.net
5000円の折り畳みからBWに乗り換えて今激しく感動している

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 17:44:22.68 ID:3xUz2ozA.net
>>220
具体的にどう感動してるの?

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 17:53:15.02 ID:9de+pTuL.net
シートポストが長い

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 17:56:37.93 ID:t6+gLkyz.net
5000円なのにちゃんと走るし折りたたみもできること

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:44:11.67 ID:OfcmppbJ.net
>>221
猛烈に感動している

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 19:42:16.16 ID:OX+lIWn1.net
てか自転車でも飲酒運転は禁止だよね

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 19:53:17.07 ID:QR5uDpYO.net
>>225
だからタクシーに積んで帰れる折り畳みが便利なのでは?

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:26:23.23 ID:9de+pTuL.net
自転車あんのにタクシー乗るかよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:38:28.41 ID:OX+lIWn1.net
>>226
ああ、そういうことね、よく読んでなかった
ちなみに自分はファルコ乗りlだが
素人なんでサドルは速攻で交換したよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:46:07.42 ID:z6b7UA93.net
自分も飲んだらタクシーに積んで帰るって幻想を抱いてたけど
元々お酒あんまり飲めないしタクシー代払うのも馬鹿らしく思えて
自転車なんでって言って烏龍茶しか飲まない

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:49:42.87 ID:LGXTdsf/.net
ここはダホンのブロンプトンみたいなのを勧めるべきだろ
あれなら抱えてタクシーにも乗れる

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:52:54.15 ID:Src1oorD.net
べつにどれでも折りたためば載るよ

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 21:39:18.57 ID:t6+gLkyz.net
チャリを座席に乗せることを許可する非常識な運転手なんていないだろ

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 21:43:59.89 ID:oxyz1WrP.net
折りたたんだ素の状態で座席に載せるなんてしないですよ。

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 22:24:13.40 ID:mG582LSE.net
トランク使えねえの今のタクシーって

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 22:55:05.30 ID:6uJjMFFg.net
ルートでサイクリングロードを1日50km走るの厳しいですかね?

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 22:58:58.16 ID:hRdp97Qx.net
タクシーの車種に依るんじゃない?

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 23:07:05.84 ID:oxyz1WrP.net
LPGタクシーでボンベ積んでるとトランク使えないかもですが、バッグも携帯しますんで入れてしまえば車内に持ち込んでも問題ないのでは。

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 23:12:53.93 ID:kMiCmquV.net
>>235
エンジン次第としか言えないかな?w

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 23:13:14.97 ID:LGXTdsf/.net
>>237
ファルコを抱えてタクシーに乗るつもり?
そりゃ大変だ
畳んだ状態の写真は見られるから、それを膝の上に置いたのを想像してみな
トランクはボンベがあるから、入れたらたぶん閉められない

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 23:39:37.31 ID:kMiCmquV.net
>>239
お前の近所の事情は、知らないけどさ?
ガソリンのタクシーなんていくらでも走ってるぞ?
個人なんかは、ガソリン車の方が多いぐらいだろ?

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 23:43:46.50 ID:wfI4STnU.net
そんなことよりおすすめのサドル教えて
予算は10000万円以内で

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 23:45:01.58 ID:d1XCPYWy.net
>>239
抱えて乗ってんの?
そりゃ大変だ

総レス数 1008
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200