2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド★4【ROUBAIX】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 19:44:08.20 ID:PVsJ4q8C.net
スペシャライズド総合スレです

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409574607/

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:52:12.39 ID:Tmtc7VFI.net
煽られるってほどじゃないしああ見えても横風もノーマルのフレームと同等以上には影響を受けづらい

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:04:49.90 ID:e0lzOTob.net
気にするほどではない
ノーマルと比べても微々たるものだと思う

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:10:56.05 ID:zS0zkEVJ.net
まぁ、乗ってみりゃわかんだからとりあえず買っとけ

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:11:57.68 ID:De3uCeyw.net
ロード乗りは投影面積でかいのが多いからなーw

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:18:16.81 ID:pd621tk2.net
なんでvengeなの?shivじゃなくて

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:19:05.23 ID:AECRAUpz.net
実はフレームの空気抵抗よりも
シューズが生み出す空気抵抗の方がデカイという事実。

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:25:14.67 ID:Jlp99KNU.net
>>21
エアロ効果はあると主張するんであれば横風の影響は否定しちゃダメでしょ
投影面積の比でいえば明らかに
エアロの横方向投影面積 / 通常フレームの() >> 通常フレームの前後方向投影面積 / エアロの()
なんだから

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:35:38.88 ID:giaOUph7.net
スペシャ取扱店の自転車屋さんでルーベSL4の
振動吸収はすごいって言っていたのですが
ルーベSL4より振動吸収するフレームってありますか?
そんなにZertzってすごいのですか?
油圧ダンパーってのは無しでw

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:39:16.41 ID:zS0zkEVJ.net
>>26
見た目がvengeのが断然良いだろう
SHIVなんて街中で乗ってみろ
恥ずかしいだろう

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:45:41.27 ID:BAP9Yf/Z.net
重すぎて山が苦手
コーナリングも考えられてない

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:46:37.09 ID:K9xSPkKT.net
>>27
http://imgur.com/QN67pyi.jpg
これだったな

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:50:50.67 ID:e0lzOTob.net
vengeは登りもイケるエアロフレームなんだぜ(キリッ

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:59:33.32 ID:+9yFqZIS.net
>>29
SW試乗したが、あれは凄い。
普通なら路面の状況でペダルを踏むかどうか考えるんだが、ルーベはいつでも踏める。
ちょっと感動した。

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:04:51.10 ID:qXojKhZx.net
ドマーネもシナプスもGF01もどれも振動吸収凄い
あと、なぜかimpecも振動吸収性が高いw
でも、ルーベ(S-Works)の利点はターマックと同じBB付近の剛性の高さからくる
カカリや反応の良さを他メーカーよりあるので
まだパリ〜ルーベ等では頭一つ抜けてる印象

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 00:37:15.22 ID:MoX5Ed2v.net
ゆるふわフレームなのかね?

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 01:06:21.11 ID:z4yfu4dZ.net
ゆるふわではないよ
いい具合に衝撃吸収してくれるだけ。
ターマックSL4乗りからしたらなんじゃこりゃ?
だと思うけど
2015ターマックはルーベに似た感じに仕上がってるから
あんまり違いはない

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 01:11:24.42 ID:OlEVQ16x.net
オムライスかよw
よくそんだけ試乗したな

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 11:59:22.66 ID:hTYnummI.net
スペシャのヘルメットは合わなかったんだけど

ユーロフィットがビックリするぐらいジャストフィットだったのでイヴェード買っちゃった

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 13:41:30.05 ID:8Voe3VeI.net
>>39
よっ
ヨーロッパ人w
うらやましいねー

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 13:53:08.79 ID:hTYnummI.net
>>40
身長差20cmの人と頭のサイズが同じ事にショックだけどな

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:36:53.03 ID:ZYDKS46N.net
イヴェードTRIってもう店頭に並んでる?

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:03:47.15 ID:A+2D6tV7.net
2015アパレルっていつ頃発売されるのかな?

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:08:30.24 ID:2xE/DB4z.net
>>41
身長と頭の大きさは比例しないからね

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:15:11.51 ID:gJsjLD0Y.net
2015ターマックは前輪の衝撃吸収に関して言えばマジで素晴らしいデキ

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 06:24:29.73 ID:FXCrq+3w.net
>>42
3日前に黒/黒買ったけどまだ白と黒以外のS/Mサイズはあるみたいだったよ?

マグネットバックルは簡単だし深さ調整機能がいいね!

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 07:58:42.86 ID:fHWLo3F4.net
>>43
もう店頭に並んでるよ

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 08:11:30.28 ID:kuPNUaf6.net
>>46
JCFシール付いてた?

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 08:14:44.05 ID:RzQxhPqi.net
>>48
俺のイヴェードにはついていなかった。

無くてもレースは大丈夫なのかな?

よくわからない。

50 :43:2014/10/29(水) 08:31:12.47 ID:TOsdoL/e.net
>>47
ありがとう。
1ヶ月くらい前にショップで取寄せお願いしたけど入荷連絡が無いからまだ生産されてないのかなって思ってた。

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 09:26:35.17 ID:V+i47GKX.net
>>48
46だけどEVADE TRIには付いてたよ?http://i.imgur.com/qrsYnmg.jpg

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 09:59:31.42 ID:V+i47GKX.net
トライアスロンなんかはヘルメットなんて見られないけどロードレースなんかだとレース前にチェックされるの?

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 10:22:04.23 ID:j5sW3WYH.net
なんでユーロフィットだと S.M.L なのにアジアンフィットだとS/M L/XL なの?

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 11:51:56.51 ID:LGtc/+MR.net
お前らサイズのシールて剥がしてる?49cmとか書いてあるやつ

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:25:02.26 ID:B8iB2gos.net
おれは買ってすぐ剥がしたよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 15:21:19.92 ID:adq8T9PH.net
俺は貼ったままだな。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 15:57:51.93 ID:j5sW3WYH.net
ユーロフィット
http://i.imgur.com/9PutGsd.jpg

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:36:22.43 ID:fq6jwkb6.net
>>57
アジアンフィット以外にも入荷しているんだ

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:51:43.41 ID:MXOQ/93s.net
ヤフオクに赤が出てるけどカッコイイよ。

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 00:36:13.22 ID:EzaLCxzJ.net
赤やベーな
えらいかっこいいわ
アジアンフィットで赤出てんのかな?

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 00:57:40.08 ID:9RjtaNyt.net
>>58
選手から

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 06:23:48.17 ID:noO+dIx1.net
>>60
アジアンフィットの赤はまだでしょ。

EVADE、週末が初レースだから楽しみでしゃーない♫

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 14:44:03.77 ID:SKjC2pvP.net
コンツアーが終了して後継のCHAMONIXを見にいったら、
軽くなってしかもカッコいいので赤黒を買おうとしたら
メーカーにもなくて入ってくるのは来年の2月とか言われたorz
予約してきたけど忘れているなw

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 07:09:08.73 ID:3qYInWn2.net
赤黒もかっこいよな
黒マットに赤文字でそそる

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 07:18:47.41 ID:tDxXt1zf.net
スペシャライズドの自転車でTREK2.1や2.3に相当するやつってなんてやつですか?
購入を考えてます

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 08:42:30.16 ID:IN1MxzZN.net
>>65
Madone 2.1相当はAllez COMPかAllez ELITE
Domane 2.3相当はスペシャには無い
2.3いけるならもうちょっと頑張ってカーボンのTarmac SportやRoubaix Sportでもいいかも

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 09:10:10.37 ID:7kBcY31b.net
トレックはサムチョンがスポンサーについたので
同じモデルなんぞ存在しない。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 09:18:26.05 ID:tDxXt1zf.net
ありがとうございます。
参考になりました。

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 09:20:29.04 ID:h3AyRWbX.net
>>65
Secteurというアルミ製Roubaixが有るんだが、日本だと廉価モデルには
需要がなくて、今年から取り扱いが無くなった
代わりにグラベルロードのDivergeにアルミモデルがあるんで、アルミの
エンデュランスが欲しいならそれでという事になってるが、Divergeも
廉価モデルは日本に入ってこないので、安いエンデュランスとなると
18万のRoubaix SL4になる

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 09:22:21.16 ID:tDxXt1zf.net
ありがとうございます
参考に見て見ます。

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:41:56.11 ID:IN1MxzZN.net
>>69
需要がないというか国によって売り方がまちまちだからな
スペシャって日本じゃ結構お高くとまってるイメージだけど
国によってはホームセンターみたいなところで安いのが売ってたりする

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 00:48:47.01 ID:5xAcv9ah.net
>>71
HUMMERみたいなw

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 03:01:59.74 ID:gUWBCP55.net
スペシャのインナーエンドキャップって黒くて小さいんだけど
あれと同じものを見たことがないんだけど同じのってどこかで買えるかな?

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 01:24:29.84 ID:5gmcbKv+.net
初ロードにターマックのスポーツとエリートで迷ってるけど、エリートのホィールってそこそこまで使える?教えろください

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 09:49:28.73 ID:XYqdOTuk.net
>>74
スポーツのAXIS1.0よりはいいんじゃないかな?
ミーハーでもなければ常用には全く問題ないと思うよ。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 10:13:59.32 ID:d/vnf5kb.net
AXIS1.0でもロングライドも山登りもできるし、頑丈なホイールだし、初ロードでロードバイクらしさを味わうには十分
「人より速く」が必要かどうかによるが、そこを求める人は大抵エリートのホイールよりずっと高いものを履いてる

77 :76:2014/11/03(月) 10:16:02.89 ID:d/vnf5kb.net
訂正
AXIS 2.0の間違いだな

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:51:45.94 ID:mVYt7zXl.net
http://www.kuota.jp/archives/12881734.html
トゥーペのサドルの水平出しってサドル全体に下敷きを置いて、上に水準器乗せて出してたんだけど違うのか…

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 17:02:58.52 ID:njUhjZcc.net
s-works tarmacとtarmac expartはフレーム構造は同じですか?

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 17:43:14.43 ID:hkBGLIta.net
>>78
違うらしいよ。
座面に板置いて、そこで水平を出す。

トゥーぺもローミンも後部を上げて、尻を支える構造になっている。

サドル全体で水平出すと、極端に前上がりになるよ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:00:54.43 ID:5gmcbKv+.net
<<75 <<76
なるほど....

ちなみにエリートのホィールFulcrum S5はどんな感じ?s4ってのもあって、上位グレードについてるけど、結構違うものなのかな?

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:01:40.54 ID:5gmcbKv+.net
>>75 >>76

すまん、アンカミス

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:07:46.76 ID:OqBN+nvy.net
どれ買っても大差なし
まずはエンジンを鍛えな

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:22:14.57 ID:A2140n07.net
>>81
完成車付属用の廉価ホイールじゃね?R7にも劣るんじゃ?
13ターマックエリート乗ってるが付いてたDT AXIS3.0は前後で2kgはあったし、それと同等くらいじゃないかなぁ。
特になんの問題も無いけどね。半年してZONDAに変えたけど。
むしろタイヤが微妙だった。ブレーキで後輪ロックしやすかったな。替えたGP4000Sと比べてだが。

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:45:14.23 ID:mVYt7zXl.net
>>80
そうなのか
座面に置ける丁度いい大きさの水準器が欲しいところだね

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:46:03.13 ID:XYqdOTuk.net
>>81
フルクラムの4は
呼び名がレーシングクアトロってなってて
35mmのセミエアロホイールになってる
重量はそれなりで前後で1.7kg位。
でも、見た目がエアロスポーク+ニップルの色が赤いのもあって
ちょっとかっこいいので完成車についてたらちょっと嬉しい程度w

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 19:17:34.92 ID:5gmcbKv+.net
なるほどー
勉強になった!先ずはエンジン鍛えつつ頑張る。多分ターマックのエリートにする。
みんなありがと!

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:27:18.58 ID:QqiS6oco.net
カタログ持ってるんだけど、身長股下とフレームサイズの対応表はどこにあるん?

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:28:02.68 ID:hkBGLIta.net
>>85
座面の部分くらいの大きさの箱置いてその上に水準器でもOK

俺はドライバーセットの箱や小さめのハードカバー本使っている

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:44:23.73 ID:8TJ3Ma1v.net
COMPを買おうかな。
ブレーキも105に変えたら、20万ぐらいになりそうだが

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 20:47:17.00 ID:X8Ir4CuW.net
SWいっちゃいなよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 21:00:11.58 ID:7C4gK3Ri.net
>>90
すぐレースしたいとかでなければTarmac Sportの方がいいと思う

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 21:37:44.64 ID:4KHIOTRy.net
みんな完成車のパーツってどの程度交換してる?

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:09:59.28 ID:mt4/daCE.net
大事がヴェンジちゃんのシートポスト金具が固着した!
一本ボルトですぐ緩んで走行中にシート角度変わっちゃうのでキツめに締めてたら外れなくなった
新しいの注文したらいくらなんだろうなあ・・・ヴェンジのみんな、キミのポストは無事かいますぐチェックだ!

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:35:58.36 ID:vnrnWKHT.net
>>94
固定金具周りだけなら3~4000円くらいだったかと
昔、カーボンレールのサドルにしたときに買ったことある

シートポストはしらん

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:36:22.01 ID:nnRJyxOW.net
>>94
オイルぶっかけて一晩おいたりドライヤーで温めてみては?

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:47:18.02 ID:UKsoYYWj.net
まともな工具使えば外れる可能性が

98 :94:2014/11/05(水) 23:01:01.14 ID:mt4/daCE.net
みんなありがとう!
割とパニックだったのでなんかうれしい!

ヤグラの金具がポストに固着しちゃったので外れなければポストごと交換かなと
ドライヤーは試してみたけどダメでした、オイル漬けはやってみます

これなんとかする工具が思いつかないので、今日明日でなんともならなかったら週末にショップにご相談

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 23:15:55.61 ID:rnI9VTTV.net
ワコーズのラスペネ吹きかけて一晩置けば大抵のものは緩むよ

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 00:13:09.76 ID:SqUgzXNQ.net
メンテルーブはだめ?

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 03:33:11.89 ID:XL3n0V1c.net
KONAのシクロクロスが欲しくて店に行ったらシクロじゃないSECTEUR ELITE DISCを勧められた
SECTEURってなんとなく中途半端なイメージがあるんだけど、乗ってる人はどんな用途で使ってる?
見た目は地味だよね・・・

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 06:51:27.17 ID:S4qWaOf8.net
>>101
普通にツーリングしても平気で悪路が出てくるような国で使うんだろう
不良在庫を押し付けようとしてるだけだから買うにしても最新のCRUXかDIVERGEにしとけ

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 07:03:28.39 ID:BF6XxMQD.net
>>100

メンテルーブは浸透より潤滑メインだから、
ダメじゃないと思うけど用途としては摺動系だよね
ラスペネは浸透力が半端ない

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 07:13:44.75 ID:OPIMMTyv.net
そういえば、みんなケミカル系は何使ってる??やっぱワコーズなの?
俺はチェーンオイルとディグリザーがフィニッシュラインでそれ以外はワコーズです

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 07:36:40.21 ID:XL3n0V1c.net
>>102
なるほど、やはり中途半端って感じか
CRUXとDIVERGEならスペシャにする必要ないわ、高いしカラーリング好みじゃないし

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 11:48:52.12 ID:SqUgzXNQ.net
>>103
浸透力が逆に、ゴムパッキンとかにかかったら怖いからラスペネは使わずメンテルーブ一本でやってきたけど、
これからはラスペネも使おうと思いました。

メンテルーブはチェーンとか、ギアとかにも使えるから便利です。

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 11:54:01.67 ID:8znQcZ6R.net
>>106
別にすぐにゴムがダメになるわけじゃあるまいし……

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:13:48.04 ID:MffwZouA.net
Evade買ってみた
でも当然ながら30km程度だとあんま意味つーか効果ないのね、、、、

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:56:07.87 ID:yche2RGj.net
プラシーボかわからんけど、俺は巡航速度が上がった

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 22:27:55.31 ID:wFru7ScI.net
下りでは空力の良さを体感できる

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 07:58:06.50 ID:Fa5MEgUa.net
tarmac expart 先週納車したけど、s-worksとあんまり変わらんなこれ。
相当コスパ良いわ。

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 09:25:24.07 ID:21V6NAKT.net
具体的に何がどうあんまり変わらないんだ?
たとえば、実はコスト削減のためS-WORKSとEXPERTはフレームの素材や加工がほぼ同じだ!と言われたら
まあ有り得そうな話ではあるが
そのレスでは非論理的すぎて何一つコスパの良さが伝わらない

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 09:55:25.80 ID:JcSygdU1.net
形が一緒とかいうオチ

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 11:08:56.58 ID:STLM34m0.net
× 納車したけど

○ 納車されたけど

これくらいの違いじゃね?

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 13:33:24.74 ID:Csz678ap.net
>>113
見た目はロゴがちょっと違うだけだから相当コスパいいよな

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 13:47:57.34 ID:j+LPwmSC.net
次もスペシャ買うならEXPERTかなぁと考えたたけど今フレームセットは無いのね。
13年はあったのになぁ。電動アルテで組みたい。

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 13:51:53.38 ID:dJXJxdi3.net
>>116
海外だと売ってるんじゃないかな。国内保証はダメになるだろうけど。

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 13:53:58.32 ID:21V6NAKT.net
USにはある(TARMAC PROという名前だけどフレームはEXPERTと同じ)けどSWと大して値段変わらんからな
実際ほとんど同じものなのかもね

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 14:05:21.08 ID:+ies5MGM.net
SWは優越感が違う。

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 14:52:35.53 ID:qoO/7XW+.net
カーボンは素材一緒だっけ?

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 15:27:56.42 ID:5+HQDT4S.net
出来た製品の中でテストして成績の良いのを上位グレードにして、成績の悪いのを下位グレードにするみたいな奴じゃね?

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 15:30:50.46 ID:JcSygdU1.net
以前のフラッグシップを下のグレードに落としてくる旧カンパニョーロ方式じゃないの?

総レス数 1004
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200