2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド★4【ROUBAIX】

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:42:32.20 ID:ngN9ttHG.net
>>735
誰がそんなデマ流してるの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 16:36:14.55 ID:B1dHTFQ+.net
>>737
ID:kDrteON5

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:52:33.70 ID:xIAdrTz6.net
実際のところイーストンの新ハブの評価はいかがなん?

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 03:48:37.76 ID:PQM6jOCJ.net
シクロかグラベルを探しているところデバージュなんてドンズバなモデルを見つけてしまいました。
スペは初で、今まであまり興味もなかったこともあり、販売政策をまったく理解しておりません。上野周辺orTX沿線でおススメのショップありますか?
また皆さんは近所にショップがなくても、スペ専門店に通ってる感じですか?

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 18:21:11.15 ID:2IXJ+EXs.net
スペシャライズドは、普通に販売権を取るのが難しいから
どこにでもある近所のショップでは買えないからのぉ
うちは幸いにして近所にあったけど、同じショップに通ってる常連さんは
10km20km先から通ってる人いっぱいいるな。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 18:36:14.87 ID:LD0DyGdE.net
>>740
御茶ノ水ビクトリア Bikeがスペシャライズド取り扱ってるけど、
展示数でいくと、新宿のスペシャライズド東京だな。
俺は両方行って、スペシャライズド東京でアレーを買った。

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 19:40:23.90 ID:RaUmkpkg.net
TXならForza

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 00:18:22.43 ID:GroLJDYm.net
未だにフレーム届かず。納品はいつになるのやら。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 10:59:50.64 ID:Gsk8Mydk.net
購入迷ってた715ですが、結局15 SW TARMACにしました!

自分の実力からするとだいぶハイエンドだけどやっぱモチベ上がりますね。

まだ組んでないけど組み上がったらはよ乗りたい!

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 11:59:46.15 ID:9P3yPN8E.net
>>745
おめでとう!

747 :739:2014/12/30(火) 22:14:00.92 ID:U1xt/Y/k.net
結局在庫を持ってるお店さんがなく明日のエルブレスバイクに賭けるしかなくなりました。
デバージュカーボンは入荷が少なくほぼ完売みたいです・・・
ありがとうございますた!

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 01:19:19.20 ID:5RH1FdFk.net
>>740
俺もグラベルロード欲しくなって調べて
DIVERGE COMP SMARTWELDか
GTのGRADE ALLOY X辺りがいいかなぁと思ってるところ

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 08:27:45.58 ID:/HIMERKN.net
15年モデルのシクロは最上位以外の色がなぁ・・・ 色彩もちっと考えようよ!
最上位じゃないと色が好みじゃないのがつらい

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 11:27:20.24 ID:bxZYMi+E.net
シクロなら派手な方が映えるよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 17:24:14.08 ID:zC/fP3X3.net
SW高いけど破損しても割引で買えるんだよね?
それはいいな

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 18:44:10.24 ID:waVrUcFJ.net
そうなん?

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 08:36:22.76 ID:7zxDWLcA.net
BB から異音します?

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 08:37:29.42 ID:A7PcRl65.net
します

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 09:38:54.66 ID:JsW7SiCj.net
ローミンとトゥーぺはどちらが俺のケツに合いますか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 10:13:25.82 ID:utc8fewH.net
フェノムがいいんじゃね?

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:38:48.66 ID:8bQo8bGD.net
ルーべみたいな対衝撃性能があるフレームには、硬めのタイヤの方がいいのかな?
zondaホイール買ったんだけど、タイヤどれにしたらいいものやら

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 22:30:32.77 ID:qD1APjj2.net
S-WORKSターボが無難かと。
軽くていいぞ。減り早くて高いけど・・
薄くて柔らかくてエリートより羽目込みしやすいし。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 23:44:08.87 ID:tcNw5aiY.net
ルーべにゾンダ……………

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 00:16:42.40 ID:RvkGjGjR.net
>>758
次の休みにショップ見に行ってみます
>>759
ルーべにzondaってオカシイですか?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 13:43:12.03 ID:OEc2SIZt.net
>>760
ルーベってゾンダと同程度かそれ以上のが最初から付いてなかったか。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 14:23:03.74 ID:tXBSyQ1t.net
グレードにもよるんじゃね?
SWならROVALだけど、エリートならフルクラムS5だったり?
別にゾンダが合わないとかは思わないな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 15:25:08.41 ID:RvkGjGjR.net
>>761
ランク一番下のSL4なのでaxsis1.0っていうホイールが付いていました。
検索してもあまりこのホイールの情報が出てこないのですが、
前後で2000g以上あるそうなので、zondaでもレベルアップになるかなと考えます。

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 16:43:25.94 ID:z1vbLmjE.net
>641
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-1584.html

コレの事だったのか
正直笑えないし、油圧ディスクとか業界として広めたいんだろうけど怖すぎるな

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 18:34:50.89 ID:Bc9khGMZ.net
マグラ油圧ブレーキ装備のスペシャライズドSHIVの整備について

マグラ油圧ブレーキ装備のスペシャライズドSHIVの整備について
あるショップ様よりご指摘をいただいております上記案件について
経緯を報告させていただきたく存じます。
弊店に関わる部分は、大きくは
@マグラ油圧ブレーキのリターンスプリングの作動不良
?エクステンションバーの緩みです。
@ の作動不良は、
2014年1月の完成車お買い上げ時のホイール推奨のミスが原因です。
(マグラ輸入代理店に問合わせながら修復作業を進めたのですが…)
このマグラ油圧ブレーキが対応できるリム幅は、最大で28mmで、
26.5mmを越えるとリターン作動が急に悪くなるという報告を修復作業時に受けております。
そこに 27.5mmリム幅のZIPPのホイールをお勧めしてしまいました。
ここに問題がありました。事前情報がなかったとはいえ確認しなかった瑕疵は弊店にあります。
オイルラインのエアー噛みについては、
2本の注射器でレバー側と本体側の双方からプッシュ、プルして
エアー抜きを完全と思えるレベルに行っております。
これは、販売時、持込み整備時とも同じです。
こうしてエアー抜きを行った場合でも、
このリム幅では元々のリターンスプリング力に余裕がないので、
軸まわり、ピストン、ローラーの泥噛み等があるとしだいにリターンの作動が渋くなってしまいます。
そのリターン力の不足を補う目的で、ゴムバンドを取付けましたが、
当然根本的な解決ではなく、場当たり的な処置でした。
? のバーの緩みは、恥ずかしいことですが初期の締め付けトルクに不足があったことが考えられます。
今後は、抜本的な対応策を軸に、
お客様とご相談させていただきながら善処して参りたいと存じます。
関係の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
深くお詫び申し上げます。
シルベストサイクル

http://kiama.blog32.fc2.com/

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 19:31:11.38 ID:/aaTRTp2.net
>>763
タイヤにしてもホイールにしても好き嫌いあるから、自分で使ってみないと
わからんよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 21:02:23.28 ID:LC7pyRSx.net
ターマックSL4スポーツに乗っていてハンドルを1番下まで下げたのですが、まだ下げ足りません。
1番下のコーンが2cmあるのでこれを薄い物にしたいのですが適合する商品はあるでしょうか?
コーンにベアリングのシールのようなものが一体化されていてAmazonで適当に買ってみたパーツではあいませんでした。
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

乗ってるバイク
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/archive/2014/tarmac/tarmac-sl4-sport

買ってみたけど合わなかったパーツ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002B3TA5K/ref=pd_aw_sbs_sg_9?refRID=1JQEK747BK5T10W0AYNN

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:12:36.20 ID:Vi2lMrgO.net
根本的にポジション見直したら?
サドルを後退させて上げるとか。

スペーサーで調整しきれないようならポジション見直したほうがいいよ。

もしくはフレームサイズがまったく合っていないとか。

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:27:52.56 ID:LC7pyRSx.net
>>768
サドルは上げて後退もさせています。
色々とスポーツをしていた事もあって股関節が柔らかく体幹もあるので、35キロ以上で走る際にもっと前面投影面積を減らせればと考えています。
ターマックSL4の中で1番安価なスポーツにのっているのでコーンが2cmあるのですが、Sワークスの完成車を見ると薄いコーンを装着しているようで、それに交換出来ればと考えています。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:35:52.72 ID:tXBSyQ1t.net
じゃあSWの注文したら万事解決じゃね?

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:37:42.67 ID:10nkLth3.net
シッ、短足なんだろ

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:40:48.39 ID:FY2Wo2RT.net
シタハン握ればいいんじゃねーの

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:51:45.00 ID:LC7pyRSx.net
学生なのでSW買うお金はなく今のバイクでレースに出ています。
速度を出す時や先頭に引く際は基本的に下ハンドルを握ってます。
足は確かに短いです!

単純なパーツなのですぐ見つかると思っていたのですが部の仲間に聞いても解決せず、皆さんにもわからないんですね。。。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:53:01.88 ID:N+/IS2Ko.net
>>767
俺わかるよ多分。
いまの写真晒しなさい

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:54:42.79 ID:5otvbwVF.net
>>773
バイク買ったショップで相談するのが一番

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:58:37.87 ID:10nkLth3.net
身長とサドル高とステム長とフレームサイズは?

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:01:17.85 ID:LC7pyRSx.net
>>734
電話のフラッシュで色がおかしいですがわかるでしょうか?
http://i.imgur.com/8prrv7l.jpg

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:01:29.77 ID:z1vbLmjE.net
コラムの一番下まで下げてまだ足りないなら、
ステムをもっと角度の付いたやつに換えるか、ハンドルをもっとドロップの深いやつに換えるか。
まぁでも根本的にサイズ合ってなさそうだから、フレーム買い替えたほうがいいね

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:02:00.98 ID:LC7pyRSx.net
アンカミスしました。
すみません。
>>774
です。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:02:12.21 ID:N+/IS2Ko.net
>>777
全体は?

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:05:10.33 ID:bfodPlSB.net
ステム変えたら?

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:07:26.43 ID:N+/IS2Ko.net
コーンにベアリングのシールが一体化の意味がわからんな
specializedでそんなんあったっけ?
shiv買ったが普通にFSAの載せるだけのベアリングだったけど

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:08:15.97 ID:Vi2lMrgO.net
ロットによって使っている部品が違うこともあるから、買ったお店で相談したら?

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:16:05.47 ID:LC7pyRSx.net
>>780
僕のバイクがこれで
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/archive/2014/tarmac/tarmac-sl4-sport

下向きのステムにしても良いのですが出来ればこのSWのようにすっきりさせたいと考えています。
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/archive/2014/tarmac/sworks-tarmac-duraace

>>782
コーンを外すと赤色のベアリングのシールが剥き出しの状態になってしまうのですがシブはどうでしたか?
僕のやつはコーンに黒いゴムのカバーのようなものが埋め込まれてありました。
今度バラした時にアップします。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:18:09.62 ID:N+/IS2Ko.net
言ってる意味がわからないんだけど。
シールがむき出しと逝ってるのにゴムのカバーのようなものが埋め込まれてるとか
わけがわからない

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:26:12.10 ID:tbYdLx0d.net
BGフィット万事解決する。話聞いてる限りでは、根本的にフレーム合ってなさそうだな。

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:26:29.79 ID:LC7pyRSx.net
>>783
各種パーツを通販で買って自分で付けているので今更お店に行きにくいという気持ちと、何せ貧乏なので躊躇してしまっています。
自分で調べて失敗して今なので、これで皆さんにお聞きして解決しなければお店に持っていきます。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:29:40.11 ID:10nkLth3.net
写真見た限りサイズは49っぽいな

落差出すために小さめに乗る場合があるけど49以下はないから水平ステム付けろ

そもそもシートがある程度出てたらそのキャップでも10cmは落差取れるはずなんだけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:32:29.73 ID:tXBSyQ1t.net
もうきっとここでは痛い奴認定されてて解決しないと思うぞ
素直に店持っていけ

今更行きにくいとか、アフターどうしてんの?全部自分でやってるん?

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:33:32.98 ID:LC7pyRSx.net
>>785
ヘッドチューブ側に赤色のシールベアリングのようなものが見えていて、コーンの下側に黒いゴムのカバーのようなものが埋め込まれてあり、2つを合わせることでシールベアリングに水などの侵入を防ぐ構造になっているのだと思います。
FSAの5mmのコーンには黒いゴムが無かったのでそのまま装着すると水などが侵入してしまうと思い込んで今の質問に至っています。
すみません写真がないとわからないですよね。
近日中にバラしてアップします。
ややこしくて申し訳ないです。

クロス持ちから初めてのロードで購入した時にワンサイズ小さい物を買うのがかっこいいと思い込んで暴走した事は否めません。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:37:47.44 ID:LC7pyRSx.net
>>789
まわりに聞いたり調べたりして自分でやってます。
ここら辺が自分の限界っぽいので素直にお店に持っていったほうがいいですね。
これでフォークが折れたりしたら自分も周りも危ないですし。
確かに僕が当事者じゃなかったら痛い奴だと思うような気もします。
少し粘りすぎました。
皆さんありがとうございました。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:39:32.34 ID:N+/IS2Ko.net
ロードのヘッドパーツのことを勘違いしてるようだな

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:40:13.72 ID:10nkLth3.net
ワンサイズ小さいのを買ったにもかかわらずそこまでして落差出すのか

たとえ空気抵抗が良くても速く走れないんじゃ意味ないからね

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:43:47.78 ID:N+/IS2Ko.net
普通にFSAのカバーで合うだろうに何か強烈に思い違いしてるようだな

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 00:00:48.04 ID:10nkLth3.net
あそこのキャップいらないっちゃいらないから

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 00:01:18.97 ID:N+/IS2Ko.net
何言ってるかわからんがエスパー能力を最大限に発揮してるみると
フォークコラムの太さが重要なんであって
どの自転車メーカーでもベアリングは一緒だ
ベアリングがコーンと一体になってるという意味が何言ってるのかわからんが
今使ってるベアリングが気に入らないならFSAのベアリング買って好きなカバーつけろ
おすすめはCannondaleのSupersix用の5mmハイトのキャップだな
補修パーツだから簡単に手に入る。
http://www.cannondaleexperts.com/Cannondale-SuperSix-5MM-Top-Plate-Cap--KP253_p_1949.html
それが嫌ならCobbの5mmハイトのやつ。これは隙間埋めるスペーサーがあるので良いが送料が死ぬほど高い
http://www.cobbcycling.com/shop/accessories/5mm-top-caps

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 00:08:43.56 ID:rYZuB02H.net
下げても一定以上は前面投影面積減らんだろ
むしろ下げ過ぎると増える

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 08:37:30.15 ID:OA0l9Gds.net
上ワンキャップ(TAPER)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b165484364
これ、持ってるけど段差は3mmで一段の下の内径は42mmぐらい。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 09:19:49.32 ID:OA0l9Gds.net
>>768>>793
あたりのレスは無視でいいよ。それで答えが出るはず。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 09:23:18.95 ID:+99IT0Nr.net
前傾を強めるのは空気抵抗削減以外に重心を前に移動させる効果も大きい
そのレベルで走らない雑魚にはどうでもいいだろうけどw

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 11:22:04.94 ID:rWZ9kChu.net
前重心だとどういう効果があるの?

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 12:55:20.35 ID:Mcj1iZN5.net
>>801
上半身の乗り込みをペダリングに活かせる

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 00:43:51.17 ID:tn9SEe6c.net
かっこいい

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:28:01.60 ID:aI9p0Zap.net
S-worksのロードシューズってサイズによって足首部分の柔らかさがちがくない?

気のせい?

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:09:25.35 ID:tn9SEe6c.net
うん、気のせいだよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 10:59:00.39 ID:tY/J69yR.net
ガラージュ高井戸でSWターマックSL4が新春セールやってるみたいだけど何割引なんだろう
場所が遠くて確認する機会が無い

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 12:00:58.42 ID:Oo6be3jd.net
これなに
http://i.imgur.com/IV5hv7K.jpg

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 12:11:17.04 ID:i72Vhbdf.net
ルーベSL(SORAの)黒の実物を見たいのですが
神奈川で在庫置いてある店を知らないですか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 16:02:58.19 ID:LaBCdEf1.net
>>807
Vengeじゃないの?

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 22:29:37.19 ID:ZZUdqlY6.net
なんか勢いなくなったな

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 22:52:10.49 ID:AWbsqnoy.net
>>810
【ネット】連日のサーバーダウン、2ちゃんねるの復活はあるのか?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421077110/

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 00:44:04.11 ID:SBJ4ZuNt.net
>>809
形が変わったように見えるけど気のせいか。
すまんな

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 15:18:34.39 ID:iLckt0k39
最初の一台にターマック スポーツを検討していますが、ブルベに参加するならルーベを選ぶべきでしょうか?
最初はどちらでも同じだと言われたのですが。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 02:25:40.54 ID:kay0CpYu.net
スペシャのジャケット使ってる人いる?
重ね着する考え方だと聞いて買ってみたけど、それでも薄い気がして。

冬用インナー+長袖ジャージ+ジャケットでもきつい気がする。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 18:08:56.40 ID:EWZc1/MP.net
外気温0度でもOK…(`・ω・´)v

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 21:33:47.99 ID:kay0CpYu.net
>>815
そ、そうなんですか。
他メーカーがジャケットは3万〜に対してスペシャは1万2千〜1万8千円で大分薄手なんですよね。
これからの季節、0℃対応ジャケット&ビブが必須なのか疑問でしたが、上のパターンも有りなんですね。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 22:08:21.61 ID:xZ/oGKP+.net
>>816
ウェアスレの方が良いかと思うが
冬用インナー+ジャケット+ウインドブレーカーじゃダメ?
地域にもよるかと思うが。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 22:13:22.54 ID:tSihFQw4.net
自転車も良いけど、アパレルとサドルに関してはスペシャは良いもの造ってると思う。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 22:29:57.61 ID:hgrCoUMi.net
個人的にシューズが最高

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 22:49:00.95 ID:HRF0nE8I.net
シューズについて聞きたいのですが
甲高幅広の足にはスペシャライズドのシューズは合いますでしょうか?

シマノのワイドサイズを現在使用中ですが
中々試着出来るショップが無くて。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 22:52:34.89 ID:PudyvzNr.net
シディのワイドを使ってる人が、スペシャは合わなかったと言っていた

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 23:06:31.81 ID:tSihFQw4.net
東京近辺なら高井戸ガラージュ試着出来るからおすすめだけど、ほかならシラネ

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 23:43:19.18 ID:PtBBbQ7n.net
神奈川なら厚木の本社ラウンジで試し履きできるよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 23:49:21.62 ID:hgrCoUMi.net
足の形は人それぞれだから取り敢えず試着したほうがいい

俺は幅広だから店員さんにはワンサイズ上を勧められた

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 23:49:29.91 ID:HRF0nE8I.net
すいません、地の果て北海道なんです・・・

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 00:02:44.07 ID:YbmuKZWK.net
>>825
お...おぅ
スペシャって基本対面販売だから近くにショップなければ手に入らないんじゃない?

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 00:04:24.00 ID:vIwUP/A0.net
スペシャライズドの取り扱い店舗はあるのですが
品数が少なくて合うサイズが無くて試着出来ません。
取り寄せてもらうとかは
キャンセルしずらくて頼めないし・・・

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 00:05:58.75 ID:vIwUP/A0.net
試着出来ないのはやっぱり心配なので
諦めて熱成形できるというシマノの新型321に行ってしまおうかとも。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 00:10:51.05 ID:01878Wff.net
えーでも、SWのシューズ履いたらやめらんねぇぞ・・
むづかしくても絶対試着してSWシューズにしたほうが後悔はない

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 00:20:09.36 ID:yu9kbOfc.net
>>829
高いんだよぉ〜

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 00:21:02.47 ID:YbmuKZWK.net
因みに靴のサイズは?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 00:39:28.78 ID:t7h1f6pv.net
COMP買った俺もいいと思ったよ。
ただ、他のを使ったことも無いが

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 07:36:32.05 ID:vIwUP/A0.net
>>831
足のサイズは25.5なのですが
幅広甲高の為に普段は26.5を選んでいます。

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 18:13:25.49 ID:FnEKmwWS.net
スペシャHPのトップページに写っている
おばさんが気になる

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 04:02:48.79 ID:VLMcxyVk.net
>>834

http://www.boelsdolmanscyclingteam.nl/het-team.html

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 14:31:29.40 ID:Ob5yrKH/.net
見た目にやられてvenge pro購入しました。
キャノンデールからの移民です。
兄さん方どうぞよろしく。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 18:28:32.02 ID:DQ+5bAd7.net
ALLEZ ELITEの白が色的には好みなんだけれど性能的には新105を載せてるCOMPが欲しい!
フレームやフォークの性能も違うみたいだしどうしたものかな……

838 :832:2015/01/18(日) 19:34:16.61 ID:qV8OOveL.net
>835
女の選手の人じゃなくて10人くらいで固まって走っている
右側に写っている、おばさんのことなんだけど・・

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 21:05:47.23 ID:5t0JHY3J.net
スクショしてくれ

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 21:37:06.46 ID:AoiCNiaP.net
>837
compとELITEはクランクやスプロケも違う。
足と相談必要。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 22:08:01.37 ID:9U5w9grA.net
>>836
ようこそ!

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 22:56:30.47 ID:5Q0j7LNK.net
2016年モデルは新105?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 22:57:26.30 ID:5Q0j7LNK.net
ELITE

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 23:30:01.49 ID:9U5w9grA.net
まだ出てないから誰も知らんわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 12:44:05.96 ID:TcOZd7om.net
ルーベとターマックではどれくらい前傾度変わるんですかねぇ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 00:44:43.59 ID:YEKFew+r.net
結構かわる

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 02:32:37.93 ID:vpNRK2Qv.net
allez eliteとallez sportで迷ってます。
eliteのダルージオさんフレームってsportのフレームと
かなり差があるんでしょうか? 用途は通学です。

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 02:42:43.88 ID:mP1dKTBS.net
>>847
通学ならスポーツでも贅沢なレベル

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 08:10:03.56 ID:p2zwoShe.net
>>834
こっち見んな!ってカジンだよな。
なぜあえてあの写真なのか・・・?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 00:27:01.31 ID:/bDpeFOI.net
クロス→初ロードに、allez compのアルミ色とCAAD10 105と天秤にかけて迷ってる。
最初allez comp見た時、個性的過ぎる!と思ったのが、1,2週間たってじわじわ内部から侵食してくるように気になりだした。
どうも黒の方が在庫ない見たいだけど、アルミ色ってあまり売れてないの?結構好き嫌い分かれそうだなーとは思ったんだけど。
とても気になるあの娘、って感じで、だけどこれから永く交際していけるのかどうか迷って答が出ない感じ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 00:36:08.39 ID:K5HnswT3.net
CAAD10はペラペラなんで念のため

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:54:05.26 ID:8JjR7wHU.net
>>850
アレーいいよ〜実物見るとマッチョでカッコいい

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 06:59:13.86 ID:tqK9XQmP.net
>>850
アレーの黒はカーボンフレームかとよく聞かれる。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:59:01.37 ID:ayWv2Tqy.net
SWアレーいいよ
最高

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:31:34.13 ID:7uGn5+3R.net
スペシャスレだからアレー推しのが多いわな
俺もS-WORKSアレー買おうか悩んでる

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 11:28:45.78 ID:FMFZtsGM.net
ちなみに俺は黒買った
かっこいいぞ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:06:33.65 ID:piHfIkyR.net
俺もアレー乗り。完成車についてきたサドルが痛くてローミンにした。次はローバル欲しい!
シートポストとかハンドルも変えてみたい

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 16:00:08.80 ID:8JjR7wHU.net
>>857
タイヤ変えたかあ? なにはなくともまずはタイヤ。

859 :848:2015/01/21(水) 19:23:53.50 ID:jrVBCNvr.net
そうだった、ここはスペシャスレだったわ。
黒カーボンぽいよね、なんとなく。黒は下手したら4月になるかもっていわれた。シルバー愛せるかなあ、、、とりあえず、キャリパーだけ105化いきなりしちゃう予定。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 19:34:12.97 ID:KMtmojjm.net
新しいシヴカッコいいな
スピコンから買い換えようかしら

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 03:34:59.52 ID:b5CdBSpd.net
ロバールってブレーキの効きいいの?

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 07:50:48.44 ID:0X2Sp5uL.net
>>861
どうだろね。

欧州のブレーキの性能基準がすごく厳しくなって、その基準に適応しているのが、キャリバーブレーキでは、最新のデュラとアルテだけって半年くらい前に聞いた。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:08:49.93 ID:gpz2X++R.net
>>862
持ってないなら黙ってろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:15:16.56 ID:ReU/UqRd.net
ブレーキ全く問題ないぞ
っていうか、効き悪かったらレースでなんか使わねーだろ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:27:11.83 ID:k8plRurZ.net
>>861
かなり悪い

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 05:19:20.31 ID:K3en7mU7.net
SHIVで油圧&CLX60使ってるけどまったく不安はないね。

先日、下りで後輪が簡単にロックして焦った!

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 03:06:35.94 ID:MVsjaAsQ.net
ターマックスポーツのマットオレンジ乗りの方、汚れの手入れはやっぱり大変ですか?

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 14:57:47.28 ID:ryHKLMD3.net
マットは難しいよね
WAXかけるとムラになるしねぇ
水ぶきしてから柔らかい布で乾拭きかなぁ

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:03:34.09 ID:3HjZnYv/.net
マットはガラスクリーナーなんかの泡タイプの洗剤で汚れを浮かして落とす。

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:24:24.97 ID:2XNpJQwv.net
自転車屋行ったらルーベエリート納期が4月15日以降だと

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:44:27.16 ID:MQNdO7Do.net
>>870
去年の9月頃、今注文すると来年の1月くらいに納車って言われたな
結局2014モデルの在庫に好みのがあったからそっちにしたぜ

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:54:04.64 ID:3HjZnYv/.net
納期や在庫情報は話半分にな。はやまったりする事がよくある。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:54:02.60 ID:Lqrn/HTi.net
>>872
ここは納期正確で早まる事はないって店長に言われたけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 11:28:13.13 ID:S/XvZuNPG
SWターマックのフレームセットがショップに入ったよ
現車からコンポ乗せ換え

ちなみに、注文したのは昨年9月末
15年シーズンのレースに間に合ってよかった

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 00:13:25.15 ID:hCiv6eGR.net
>>873
納期不正確で二ヶ月以上遅くなったおれがいる

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 10:58:42.15 ID:IIRgwcMU.net
>>871
去年8月頭に注文して11月頭言われて10月末に届いた。
だいたい3ヶ月前後が多そうだな

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 13:28:24.68 ID:Ix+SAz0W.net
時期によって違うよね。

去年6月に検討したけど2015だと発表直後で9月か10月か、第一便に漏れたら年内来るかどうかって言われて2014にした。
そっちはメーカー取り寄せでも3週間位だった。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 17:32:28.97 ID:/qp0dV9f.net
グレード違うだけでそんなに違ってくるもんなの?
去年の10月始めに注文して一週間ちょっと納車された俺はタイミング良すぎたのかな。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 17:40:47.45 ID:DsfUKX/r.net
>>878
いや、自転車屋の能力でメーカー在庫がなくても流通在庫を引っ張ってこれる人とかいる。
だいたいは大手か老舗の自転車屋さん。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 17:46:38.01 ID:/qp0dV9f.net
なるほど!じゃあ自分は購入するお店が良かった事ですね。納得!

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 17:49:04.57 ID:W3E+25PY.net
用途が通勤兼週末ライドだけどTARMAC欲しい…
用途や駐輪環境を考えるとallezの方が良いんだろうなぁと思いつつTARMACカッコいいなぁってなって注文まで進めません
誰か背中押してください

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 17:49:58.99 ID:/7g7BnDS.net
大手の店だと他の店舗の在庫を回すのはよくある事

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 17:55:58.14 ID:B8JWavBt.net
>>881
通勤用とガチ乗り用の二台買う

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:08:32.48 ID:o9VnMYw4.net
>>881
それなら絶対TARMAC。
妥協すると必ず後悔する

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:11:06.60 ID:1zemnrjh.net
>>881
同じ用途で俺はもう頼んだよ
3月入荷。黒赤。
今ホイールを物色してるとこ。超楽しい。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:40:09.08 ID:Z3FL7r3e.net
allez買ってTarmacも買うといい

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:56:20.86 ID:DsfUKX/r.net
通勤用って、やっぱりヤレてくんだよね。使用頻度が高いからしょうがないけど。
2台持ちがお勧めかなあw

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:02:12.54 ID:aGKn0VKu.net
>>881
どっちが優先度高いかで先に買う方決める
ダイエットなら週末ライド&平日の過ごし方を考える。
通勤方法が無い場合はアレー

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:10:45.98 ID:Z3FL7r3e.net
間違った
Tarmac2台買うといい

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 21:18:05.02 ID:+5P+07QX.net
いやいや
TamacとAllezを2台ずつ買うべき

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:07:46.05 ID:aGKn0VKu.net
ZONDAも忘れずにね

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:07:48.36 ID:87NCvpfL.net
乗り比べてから乗りたいと思ったのに乗ればいい。

カテゴリーを細分化するのは、その方が売れるというメーカーのマーケティング戦略なだけで、素人が乗る分にはどれも変わらん。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:15:28.93 ID:MydM6159.net
2台買うなら紐無し1台でいいだろ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:28:52.98 ID:aGKn0VKu.net
自転車選びって楽しいよね。

tarmacが気になりだしたってことは休みにかっ飛ばしたい気持ちもありそうだよね。
だとtarmacかな。峠とかいくと楽しいよ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:04:51.68 ID:yw4vqgm7.net
話ぶった切ってすまんが、ターマックについてるカーボンシートポストをアレーに付けても問題無い??
タイヤとサドル以外はどこもいじって無いんだけど、この前サドルをローミンエキスパートに交換したらやたらダンシングの反応が良くなったので、交換したらどうなるんだろ

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:26:49.16 ID:1zemnrjh.net
ダンシングの時はサドル関係なくない?さすがに。
ブロッコリーでも問題ないレベル

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:41:34.91 ID:/7g7BnDS.net
軽いと振りが軽いってことだろ

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 08:51:19.14 ID:ct5GRBzx.net
マジレスで径が合えばなんでも可。

ブロッコリーでも可。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 10:57:37.33 ID:yXsQHZ/R.net
>>883-893
レスありがとうございます
ロード一台目なのと 駐輪環境、その他の道具の費用も考えてAllezを先に買うことにします
待ってろTARMAC

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 11:28:46.34 ID:iM51/wLp.net
軽いサドルにするとホント、振り具合変わるよ


        まあ、感動は最初だけだけど・・・

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 12:01:51.31 ID:FJC6RtDB.net
S-worksシューズにしたら軽すぎて感動した

特にダンシング時に実感する

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 12:21:02.69 ID:9ocdTLdd.net
http://pbs.twimg.com/media/B8Wp4O-CQAAdRN3.jpg

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 14:33:21.45 ID:u90PfBrR.net
SPECIALIZED東京に行ってきたゾ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:26:11.72 ID:WAdRA0rX.net
>>899
去年年末の俺と同じ。
TARMAC欲しかったけど、通勤メインだったので、結局ALLEZ Eliteにしたよ。
これで2年頑張って、節約した交通費で次はTARMAC買う!
で、俺もスペシャライズド東京で買った。
来週は1ヶ月メンテでまた行くよ。
ついでにビンディングペダル交換しようかな。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:52:06.43 ID:bJn3p8q5.net
スペシャ東京って毎年セールやるんですか?

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 08:54:58.01 ID:loUzh0y1.net
まだロード初めて1000kmも乗ってないんですけど今度BGfitを受けようと思いますが初心者が受けても意味のあるものでしょうか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 09:10:10.47 ID:xkmsbHPT.net
tarmacのsportsからcompまで違いはコンポやタイヤのグレードのみでしょうか?
フレームの素材が違ったりするんでしょうか

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:08:43.00 ID:EDLgLiX1.net
>>907
フレームは同じ。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:41:12.30 ID:QuDe1nRh.net
フレームは

S-works
----------
expert
----------
comp
elite
sport

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 12:27:37.44 ID:xkmsbHPT.net
>>908-909
ありがとうございます

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 13:38:18.03 ID:TQxyKUKB.net
>>906
詳細レポ頼んます。

BGフィット担当者は個人的な意見と前置きしながら、初心者もやっとくといいですよとは言ってた。
ただ、2〜3000キロ走って、走りが安定しだしたり、どんな走りをしたい(山走りたいとか)か希望がでてきたり、走りの傾向が出てきてからの方がいいと思うとも言ってた。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 14:22:58.99 ID:GQ9p8eEe.net
BGフィット俺もやるけど、いかんせんフレームがこない。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 15:17:30.07 ID:EDLgLiX1.net
>>911
最初と慣れてきた時と、ポジション違うからねえ。タイミングが難しいね。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 15:32:22.11 ID:Vy3+PqWc.net
>>911
初心者でもやった方がいいという意見もあるんですね。
ただ、購入際に軽くポジション出しはしてもらっているので、もう少し走り込んで自分の向かいたい方向性が見えてきたら受けてみる事にします。
(VENGEなので登りより平地特化になりそうな気がしますが)

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 07:14:19.83 ID:rDU7r5Pi.net
去年の8月に予約した、S-works プリヴェイルはよ( ; ; )

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 08:13:21.28 ID:tbaKeSxg.net
>>906
俺は2000キロ程度でやった。
初心者でもやる意義は十分あると思う。
他人に見てもらうのも重要だしプロのフィッターなら尚更。

結構ポジション変わったよ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:27:32.94 ID:m0/znQyt.net
>>913−911
もう1人聞いた店員はいつでもやっちゃってくださいと言っていた。
その時その時で違いはあるということだろう。

僕の場合は2000キロちょいで冬に突入してろくに走れてないからやる時期遠のいた。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:14:16.61 ID:uaQU8Itt.net
>>915
プリヴェイルなんてその場で買えるくらいありふれてるでしょ。限定版ですらさっくり買えた

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:18:15.16 ID:dsKr8GU2.net
ヘルメットとかシューズの在庫は大量に持ってるんじゃないの?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:20:27.87 ID:NKbxgT3T.net
イヴェードは品切れが長かったね。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:23:03.92 ID:puvo406J.net
>>916-917
明日予約の電話入れてみる事にした。
出来れば3月があいてれば良いけどなぁ
4月から大学生だからいろいろ忙しくなりそうです

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:22:40.83 ID:TAg2AfU0.net
はじめてのロードバイクとしてALLEZ COMPを選び
ノーカスタムで3ヶ月で1000kmほど走ったんだが
カスタムするとしたらどこからがいいのかな?
やっぱりブレーキを105ないしアルテグラにするのがいいのかな

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:30:29.18 ID:jum9ltNO.net
>>922
COMP だと特には……タイヤ、チューブ、ホイール、
個人的にはコンパクトクランクが良かったなあ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 06:15:12.01 ID:S21ifcI1.net
他人に訊かないと思いつかないような

         カスタム

これからもじゃんじゃんお金を使って下さい

925 :913:2015/01/31(土) 08:20:49.95 ID:iFNvYdvU.net
>>921
良い方向に向かえばいいね!
若いんだから時間はある。予算の許す限り色々やってみて下さい。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:11:30.24 ID:mHT5Ts8K.net
>>922
「ノーカスタム」で1000q乗って不満なところなかったの??

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:21:50.91 ID:TAg2AfU0.net
より速くより、快適に走るのにはどうしたらいいんだろうかと思いまして
まだ最初のうちはパーツに金かけるよりも身体作るのが先なのかと悩んでいるんです
ヘルメットやウェアなんかの装備と洗車、注油道具は揃えたんですが

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:22:04.25 ID:T6yl0tqe.net
>>922
速度も上がって来ただろうからブレーキ交換は必須だね。
ホイールの交換は劇的に変わる。
ポジションを低く取るためにサドルやステム交換も。

これから金かかるね。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:36:00.11 ID:ltMdX1J9.net
一番変化が体感できるのはタイヤ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:57:45.62 ID:TAg2AfU0.net
カスタムって単語は不適切だったんでしょうか?
不勉強で申し訳ありません

まず安全のためにブレーキ、速くなるためにはタイヤ・ホイールを交換するのがよいのですね

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:19:26.43 ID:PcdW7FRn.net
次に買うのはスコットのアディクトチームイシューで決まりかな…と思ってたのに
ふと目に入ったシクロワイアードに載ってたアスタナカラーのターマックに心奪われてしまった…。
スペシャなんて今まで眼中にも入ってなかったのに…あのグラデーション…美しい…一般販売されないだろうか?
てかターマックってガチガチなんだよね?にしても綺麗だなぁ…来期はグラデーション流行ったりしてw

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:24:12.67 ID:jum9ltNO.net
>>930
いや、何しようが結局エンジン次第なんで。
タイヤ、サドルは乗り心地に直結するから悩んでみるのもいい。
ホイールは趣味だねー

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:32:08.01 ID:saCGE6Ur.net
スペシャって結構値段変動するよね
今年のターマックはフレーム幾らになることやら

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 13:19:40.11 ID:IYuT6BjL.net
>>931
2015モデルはそんなにガチガチでもないって話もあるみたい
ピナレロのドグマも乗りやすくなったとかいうし、流れなのかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 13:20:42.20 ID:o4Va2w40.net
F8はがちがちだよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 14:09:23.08 ID:mHT5Ts8K.net
>>933
サドルやシューズは他と比べると若干割安

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 20:12:43.75 ID:w3rvuyQ5.net
>>931
俺もオメガファーマモデルがカッコいいと思って、実際店まで見に行ったんだけど、
実物見ると単体ではそこまでカッコ良くないんだよね。
「なんで俺が地球の反対側の企業広告背負って走らなきゃいけねーんだよ」って思って結局黒赤を買った。
あーいうのはやっぱり一流のプロ選手が乗ってるからカッコいいんであって、自分で乗るもんじゃないと思ったね。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 20:27:02.34 ID:w3rvuyQ5.net
>>930
俺の場合
先ずブレーキ:命にかかわるからね
そしてシフトレバー:シマノの場合、シフトフィールはもちろんグレードによって形状も違うから握りの感じが断然違う。もちろんDA最高。
さらにシューズ:エントリーモデルのプラスチックソールと、カーボンソールは雲泥の差。

ホイールは重要なポイントだけど、鉄下駄には鉄下駄の良さもあるからね。
サドルで問題ないのは幸運だと思うべきだよ。合わない人は泥沼にはまっちゃうこともあるからね。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:09:32.61 ID:yZIQMDRR.net
903ですけどbgfit予約しました。
3月下旬ですけど楽しみです。

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:35:38.93 ID:nT6ixCCZ.net
>>939
えっ!?そんな間隔あくの?

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:56:20.54 ID:tkAof+Zz.net
おれも予約してから受けれるまで二ヶ月ほど間あったな
一人に半日ぐらいかかるから週末で受けようと思うと予約待ち状態だった
平日ならわりと空いてるみたいだったけどさすがに仕事休んでまで受けに行くのはな

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:06:15.40 ID:+XYehI8D.net
俺火曜日に申し込んだら土曜日出来ますよって言われて
今日受けてきたぜ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:38:54.57 ID:yZIQMDRR.net
>>940
2月はなにかと忙しいので3月にしました。
東京店なら3月全部空いてましたよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:39:39.48 ID:yZIQMDRR.net
>>942
どうでした?
自分の体のデータとか貰えました?

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:44:06.61 ID:+XYehI8D.net
>>944
データ貰えましたよ
サドルの高さとかハンドルの高さとか色々やってもらって
細かい各データ貰えました。
靴のインソール入れたりとかステムの長さ変えたりでかなり追加料金かかったけどw
まぁ俺はフレーム買って組み直したから、自転車を組む一貫と思って妥協しなかっただけだがね

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:57:38.61 ID:yZIQMDRR.net
>>945
ありがとうございます!データ貰えると乗り換えたときにも同じポジションに出来るから良いですね〜
やっぱり追加料金は掛かりますよねw
予算としては5,6万あれば十分かなとは思ってますが実際どの位かかりました?人によって違うとは思いますが、参考程度に教えてください。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 13:16:18.32 ID:L8Po/dSF.net
初ロードバイクでVengeは無謀かな?
フレームが綺麗で気に入った

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 13:18:05.92 ID:zMDa7FrE.net
>>947
無謀じゃない。モチベーションが大事。
何を乗ろうがスポーツ車初めてなら姿勢で苦労するし。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 14:50:21.69 ID:K+y3a2XO.net
>>947
初ロードでvenge注文予約したぜ!
3月納車される予定でマジ楽しみだ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:00:51.49 ID:zMDa7FrE.net
>>949
おめでとう。3月がいいね。
一番走りやすい季節になっていくね。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 21:38:57.97 ID:r31dLTtJ.net
2015完成車に付いてたracing s5を交換したので重さ量った
フロント:ホイール826g+QR61g リア:ホイール1084g+QR65g
racing7くらいって話だったけど、もっと重いね

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:14:23.09 ID:YyTF3jzg.net
>>951
タイヤとかスプロケ外した??

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:49:16.43 ID:sPnGxlKV.net
>>946
BGフィットに2万とステムに14500円
シートが26500円インソールが5000円くらいかな?
まぁ結構かかったけど
ステムシートはフレーム組した時から変えるつもりだったからあんまり気にしてないかな

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 23:38:16.19 ID:BjCwh3KP.net
僕も今シーズンやろうと思うけど、インソールは靴買った時にフィッティングして替えてるからいいとしてステムは参考にしたいな。

サドルは特に替えたいとかは無いけど、BGフィットで言われたサドルにすると外れ少ないのかな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 00:36:03.16 ID:5POMdQNx.net
>>954
坐骨幅を測定して合わせてくれるね。
あんだけ細かくサドル出してるのってスペシャぐらいじゃないか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 00:49:34.77 ID:tMhYV/gk.net
>>952
それはもちろん

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 02:21:18.56 ID:3dImjt6b.net
allez epic carbonが3万なんだけど買い?
年代物にしてはかなり綺麗で、サイズもぴったり

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:05:49.05 ID:8bl2hN81.net
>>951
俺の2014完成車のS5は
フロント810g リヤ1050g だった。
所詮OEM。まだマシな方、程度かと。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:11:33.60 ID:yYkp0d/F.net
s-works tarmac。
9月に予約して今週末にやっと納車です。
いや〜楽しみ過ぎる!
スペシャライズド東京って、コーヒー飲み放題なんだね!
何回も行ってるのに気が付かなかった。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:45:30.01 ID:7Kwf7uO7.net
>>959
おめでとう!
あそこ飲み放題だけど通りに面したガラス張りの所だから恥ずかしいww

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:01:59.13 ID:YxwCbtX7.net
>>951
クアトロのホイールとQRが1900g弱だったからそんなもんだよ
フルクラムのカタログ値はカンパ用でシマノ用は重いから

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 23:23:23.05 ID:AKETqHge.net
マクラーレンターマックのオーダーシステムって素晴らしいな。
全車種に展開してほしい

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 23:32:45.53 ID:adEyiJCg.net
>>224
まあ、なんちゃってレーシングな旦那趣味の世界だからな。好きにしろ

S-WにDura=アルトワークスにPOTENZA RE-11タイヤ、BBSアルミ深リム14incオフセット+1みたいなもんだろw

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 01:12:45.14 ID:2oliy64I.net
>>963
随分と古いログにレス&ずいぶん古い例えだな

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 07:33:25.99 ID:2oliy64I.net
>>963
っていうか、好きにしろって誰に言ってんだろ?
 >>224は公式HPの文言なのに・・

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 08:25:08.57 ID:VzmKYdDd.net
ROUBAIX乗っちゃうと
もう他のロードは乗り心地が悪くて
乗れなくなっちゃうかなー?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 08:27:41.82 ID:vUnnc6zt.net
試乗の段階で「やっぱTARMACのがいいや」って感想持ったがな

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 09:04:26.58 ID:xhoUnU50.net
>>967
レース主体?ロングライド主体?

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 23:04:14.09 ID:2oliy64I.net
SWならターマックがいい
SWじゃないならルーベでいいかな。って感じだと思ってる。
でもSWルーベ乗ったら乗り心地最高で、かと言って
力が抜けるわけでもなく場所によってはターマックよりいいんじゃね?
ってくらい良いので、俺はルーベをお勧めしたい。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 23:13:44.02 ID:d1crdKK7.net
>>969
日本語で。

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 23:22:31.70 ID:oUunH4ai.net
何の根拠もなくSWSW言い出す奴は放置した方がいい。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 01:42:53.91 ID:4804oppy.net
自分もルーベをおすすめ!SWならターマックだけど。
ルーベは下りも安定してて乗り心地はいいと思うよ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 06:53:47.61 ID:Wgn8AnsN.net
>>969
自分の読解力がないのを棚に上げ恥ずかしい奴だな

>>970
SW乗ったことないんですね。乗ってみたらいいよ。
それが根拠。
そこら辺で試乗会してますよ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 07:38:47.46 ID:mrgGIB+O.net
>>973
アンカーもまともにうてない奴が何を偉そうにw

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:42:50.58 ID:NN1BzVLP.net
なんでケンカしてんの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 12:27:18.29 ID:0MMGU524.net
ターマック派閥とルーベ派閥がケンカしてるんだよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 12:49:03.26 ID:1I5dbo5r.net
俺はSWルーべ2006買ってから、SWヴェンジ2013買った。

今年はSWターマックほしいなあ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 12:57:40.24 ID:ZdqMnlf6.net
来年はアレーSWですね

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:20:44.08 ID:FyzN8hQ4.net
ルーベなぁ、160km位走れれば良さがわかるんかもしれんが
試乗の5km程度じゃターマックとの優位点が見えなかった。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:29:39.18 ID:6x+LBB5k.net
おっさんの初心者でルーベとか乗ってたら恥ずかしいかな?

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:34:06.57 ID:RE4TDFnW.net
おっさんの時点で恥ずかしいから好きなの乗れ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:37:04.04 ID:6x+LBB5k.net
そだね
ありがと

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 14:10:24.59 ID:VX/Rruno.net
swアレー生産中止らしいね

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 15:22:00.30 ID:V+bs90ba.net
むしろおっさんなら乗り心地いいルーベ乗るほうがいいんじゃね

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 18:56:33.86 ID:eqvC0oSs.net
次スレ
【TARMAC】スペシャライズド★5【TOUPE】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1423043639/l50

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 05:54:15.79 ID:086aTIjz.net
うめよーぜ

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 08:01:06.71 ID:HY8I8zMn.net
うめ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 08:11:01.65 ID:fwoDl4K0.net
SWルーベ、それでディープ履かせてチューブラー、ついでにduraのdi2すると楽チンだよ。速いとか登れるとかは別問題。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:30:46.37 ID:VsZ4b34E.net
アレー乗りだがターマックやルーベ乗ったことないから
アレーが固い固い言われてるのが分からん
5年10年前のトップモデルよりも空力や快適性上がってるだろうし
そんな乗りづらいもんではないと思うんだが

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 14:59:11.76 ID:4EL/zDAJ.net
スピード出さないならディープは取り回し悪くね

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 17:01:13.28 ID:Ngo6o4aN.net
ディープ固いからアルミとかの方が柔らかくていいと思うよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:55:59.76 ID:086aTIjz.net
>>989
誰かアレーが固い固いっていったっけ?
板でアレーはかなりの人気だと思うんだが・・

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 00:01:02.29 ID:6Tuhe0WO.net
ターマックよりは柔いはず。
2015年フレームのターマックは別。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 07:31:53.86 ID:/1rzpu8h.net
うめ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 07:36:58.75 ID:LSG4FvHm.net
埋め

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 07:37:14.49 ID:bnX575i4.net


997 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 11:57:32.43 ID:9WZ14bI6.net
うめ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:07:59.87 ID:6TTwEe0v.net
ウメハラ

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:21:13.01 ID:pv/fza0T.net
マコ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 20:57:03.93 ID:4Y5sLvAb.net
青梅

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:14:32.53 ID:YVssrhcl.net
うめ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:16:01.52 ID:YVssrhcl.net
うめ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:16:47.74 ID:YVssrhcl.net
うめ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200