2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 314☆

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 18:52:42.45 ID:YXHrQH0B.net
スローパンクの頻度が高くなってきた&タイヤ側に異変なしって事からリムテープの劣化を疑ってるんだけど
700cのリムテープ調べてみたら幅が14mmとか16,18といろいろあることを今しがた知った

これってホイールによってリムテープの幅って指定されてるの?
例えば14mm指定のホイールに18mmは使用できない?的な

リムテープの幅に種類がある意味や幅ごとの用途とか教えてください
自分の自転車はロードバイクで700c×23cです

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200