2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vブレーキを語るスレ レバー・アーチ・シューPart21

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 15:43:01.21 ID:BUdOtJf7.net
Vブレーキのレバー&アーチ、交換シューなどを語るスレです

前スレ
Vブレーキを語るスレ レバー・アーチ・シューPart20
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378372217/

リンク・FAQなどは>>2-4あたりを参照

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:54:16.18 ID:WXUud1po.net
>>390
レバー比やタイコ形状合うのかな?

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 15:40:12.57 ID:8uglKWaA.net
自転車用のほうがよっぽど高品質で低価格だと思うけど
逆にミニバイクに取り付けたいくらいだ

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:05:21.51 ID:AW5XveHT.net
シマノのVブレーキBR-T780前後セットに換装したのだけれど、攻撃性の低いシューに交換を考えています
お勧めのシューのメーカーと型番お願いします。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:16:59.98 ID:KChzVvOM.net
クールストップの鮭か、スイスストップの緑

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:36:37.93 ID:AW5XveHT.net
>>394
さっそくのレスありがとう!テンプレも見たんだけど
鮭とか緑のことがどの品番なのかよくわからない ゴメン

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:43:34.29 ID:8uglKWaA.net
クールのサーモンカラーの奴

397 :392:2015/08/02(日) 20:02:50.40 ID:AW5XveHT.net
>>396
了解です色のことね!ありがとう
あとBR-T780の場合シューの部分のリプレースタイプの型番買えばいいんだよね
shmanoの互換表あればいいのにね

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:26:38.97 ID:ZTPbgH9f.net
>>397
晴れだけならシマノのS70Cで問題無いよ十分な効きだ
雨乗るんなら鮭だけど

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 08:54:41.58 ID:WIojEI0I.net
問題はない。問題はないが、リムが削れないとは言っていない。どうかその事を思い出して頂きたい

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 09:04:57.55 ID:MuVwpHHQ.net
>>399
ん?S70Cはリムへの攻撃性は無いよ
BR-T780標準のM70CT4は攻撃性ありまくりだけど

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:49:14.87 ID:jPViRgL2.net
クールの鮭はムニュっと止まる感じ

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:04:48.57 ID:EyrVydwB.net
鮭のムニュエル

403 :祈ったか?:2015/08/06(木) 14:36:37.31 ID:fdLky2lq.net
汎用あるのかな。

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 14:54:15.37 ID:zRmVkyQj.net
祈ったか?

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 01:23:23.02 ID:i3rt+gBu.net
BBBの三色コンパウンドのではなく 黒一色の「 BBB ブレーキパーツ ヴィーストップ シュー リプレース ブラック BBS-06 205031」ってどうでしょう?
リムへの攻撃性がほとんどなく ドライウェットそこそこ利くやつを探しています。船に入れる交換シュータイプで4個1000円前後です。レポよろしく

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 15:46:11.73 ID:NfRY971c.net
ブレーキシュー(ゴムのみ)を安く販売している店を教えてください!

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 17:41:59.34 ID:ktopB5ba.net
>>406
ブレーキシューなら何でもいいのか?
アマゾンで探すか、CRC(海外通販)あたりの送料無料を狙うか。

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 19:52:35.30 ID:NfRY971c.net
>>407
kool stop のサーモン Vブレーキ用が欲しいのですが・・・
よくわからず、購入サイトを探すだけで疲れてきました。

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 21:34:44.30 ID:dqK9Bvq6e
>>408
鮭ならワーサイくらいしか国内通販しらないなぁ
もっと安いとこあるのかね?

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 23:41:52.45 ID:aYToeJxZ.net
Wiggleで欲しい物ができた時についで買いするくらいしか
国内で売ってるとこあんの?

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 02:07:01.41 ID:HxxHsibr.net
あるあるww

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 03:22:15.36 ID:PPQeBZwI.net
普通に最寄りのショップで取り寄せしてる

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 07:55:00.92 ID:gw4KSdEq.net
>>408
http://www.ride2rock.jp/shop/

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:16:40.92 ID:ZSptQhDe.net
あさひじゃ扱ってないからヨシダサイクルで買った

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 00:45:41.55 ID:ZQ+Wur4f.net
>>412
最寄りのショップにセラミック用を注文入れて2年経つがまだ入荷しないぜ /(^o^)\

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 18:39:32.96 ID:PwCtV2/P.net
今帰ろうと思ったら急にペダルが重くなったと思ったら手で持ってる部分がぐらついて、片方のシューがリムに当たってるんですが、こういうときはどこの調節をすれば良いのでしょうか?
http://i.imgur.com/KGNChaI.jpg

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 18:50:09.58 ID:aOZAD7Hv.net
どこがぐらついてるのかよくわからん
手を離してもっかい写真だ

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:05:19.73 ID:A3wDBnAh.net
逆側撮らないと

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:56:26.39 ID:6G8JFq9a.net
ワイヤー限界なのにな

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 05:52:59.26 ID:6tL4zLG7.net
ホイールかもね

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 21:40:54.35 ID:oHI0XTFp.net
調整ねじが緩んでるんじゃないの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org487882.jpg

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 12:42:04.78 ID:aA8mBYRz.net
414ですがプラスのネジのバランスを調整したらグラつきが無くなりました

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:18:05.68 ID:KPKx4tX5.net
Vブレーキブースター新品で買えるサイトのURL貼ってくれ

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:25:32.34 ID:LiO886hQ.net
http://www.chainreactioncycles.com/
http://www.ebay.com/

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 10:39:58.19 ID:9EWDqDfY.net
ttp://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/71/00/33707800071/33707800071-l0.jpg
俺はVブレーキブースター代わりにこれ二つ買って前後につけてダブルロックにしてる
どうせ街乗り用だし

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:44:05.68 ID:/p/ifNU3.net
いやもうねリムの摺動面が焼き付き起こしたピストンみたいに星が付いてマイッタ
自転車屋で相談したらコレ使ってみてって一台分千円チョイのパッケージにも入ってないシュー出されて
さっそく交換 リムも水ペーパー掛けて さあどんなもんじゃい?と試乗すると
柔らかいタッチで良く効くし攻撃性も殆んど無いに等しい
今じゃ摺動面にツヤが出て来た 早く換えときゃ良かったョ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:55:40.73 ID:/WXfmkXf.net
BBBの黒コンパウンド一色のシューってどう?リムへの攻撃性の有無が知りたい
トライストップとかswiss、koolは値段が高くって気軽に買えないよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:59:17.11 ID:d91PySRE.net
失礼ながらその程度の人がリムの摩耗気にしてもしょうがないのでは?

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:40:46.32 ID:SrysohId.net
KCNCのVB6ってどうなん?

銅で無くてアルミなのは知ってるんだけど。
あんだけ肉抜きしてあると剛性とか気になる。

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:46:33.39 ID:YHBjDAwG.net
前後どちらか、
掛けるだけでも相当止まるのは本当かな?

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 15:07:35.19 ID:qpNz/bFT.net
>>423
http://www.slicbike.com/products-brakebooster.html

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 15:09:53.32 ID:qpNz/bFT.net
↑マウンテン系じゃないとピッチ合わないかもね 俺は加工してムリクリBD-1に付けてやったけどw

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 15:43:27.80 ID:qpNz/bFT.net
こんな感じにムリクリw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org503101.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org503104.jpg

レバーはSpeed Dial Ultimateと迷ったけど、こいつ必ずガタが出るって事で定番
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org503105.jpg

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 21:13:48.33 ID:KUjhgaIS.net
ムリクリという人を初めて見た

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 21:31:14.42 ID:9I4/kWx7.net
>>434
何度か見聞きしたことがある
うざい のような方言発の若者言葉じゃないの

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 02:28:53.91 ID:sOEoXQCe.net
ムリンセス・クリンセス

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 07:32:03.40 ID:xs7fhnn0.net
よく使うけど

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 13:05:08.44 ID:KAfhjBxl.net
無理やりじゃないのか

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 22:56:10.03 ID:zYNy7DEI.net
ムリっとクリ○リスだろ

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:36:25.16 ID:mc6bR8B1.net
無理矢理 と やりくり

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 02:48:08.87 ID:SdXX3o1f.net
>>430
大人向きのインチでも、
ギューって止まるぐらいなこと
今どき知らないの?
それだけ性能がいいのよw

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 03:21:22.15 ID:vgCcg0M9.net
>>429
剛性に関してTOPクラスと思われるAvid Single Digit Ultimateとか使ってがっつりブレーキングすると、
A7075製ブレーキブースター併用してもフレームによっては多少は開く

それ考慮すればKCNCが使い物になるとかどーとか話すまでも(ry

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 08:33:52.47 ID:+lFUJ47b.net
サイクリーでブースターの新品売ってる

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 13:12:10.46 ID:yVawFHmd.net
>>430です!
教えて頂いて感謝します。

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:29:32.75 ID:WJYk1zkA.net
パラレルリンク付がよかったけど現行のBR-T780 F/Rって評判どう?
あと同グレードのレバーに付属のブレーキワイヤーってグリスアップ必要?不要?

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:13:34.77 ID:sC0XAll4.net
BR-M590からT780に変えたけど、体感できるほどの差はない

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:36:17.50 ID:PjZQ/Nl3.net
シマノのブレーキブースター再販してくれないかなあ

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:39:47.73 ID:1Js6mJto.net
リムが汚れてくるけど、
どうしてだろう?製品によるのかな?!

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:42:13.11 ID:K8uLRPYL.net
>>448
良いシューなら汚れにくい

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:45:34.78 ID:vswONxgt.net
確かに雨に降られると後ろの方だけ汚れる
前の方が強く制動力が効いてるはずなのに

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 17:26:23.25 ID:/TOuimWX.net
>>450
RDやスプロケがまき散らしてるから

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:23:05.12 ID:rRiWUuA+.net
BR-T780使いだが、リムを削らないvブレーキのメーカーと型番たのむ。
4個で2000円以下であるとうれしい

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:31:14.72 ID:HanZTC/w.net
テンプレ

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:37:27.88 ID:oU1liSAR.net
>>452
wiggleの2セット350円のやつに落ち着いたわ 攻撃性はゼロ。ウェットはシマノMよりはっきり劣るけどリムにやさしいし減らないしこれでいいとおもうわ。

455 :450:2015/09/25(金) 20:38:17.49 ID:rRiWUuA+.net
情報ありがとう ウイゴーで教えてくれたやつ探してみるわ
クーポンコードかクリスマス前がお買い得なんだよね

456 :450:2015/09/25(金) 20:59:00.82 ID:rRiWUuA+.net
LifeLine
これの事かな?ライフライン
 4個で499円
http://www.wiggle.jp/lifeline-performance-mtb-v-%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88/

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:59:49.61 ID:/3k4ysVd.net
amazonやyodobasiあたりのアリゲーター(ルーラー)の安いやつでも問題ないよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 01:14:33.05 ID:JCV4q8gv.net
>>456
いや、俺使ってるの一体型の349円の方のやつ。そっちは大分割高だからひょっとしたら組成とか変わってるかも。

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 08:19:01.39 ID:SPur/ucw.net
個人的にはこれがいい
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001MJYIO2
SERFAS ブレーキパッド Vタイプ オールウェザー BP-35 205214

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 10:51:48.32 ID:dmFjaJX1.net
>>458
URLはよ!

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 14:43:07.33 ID:HJpoV4pR.net
>>459
お、どんな感じですか?

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:20:59.11 ID:CKE56pSp.net
安いvブレーキのカートリッジタイプのurlを貼っていこう!

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:54:14.45 ID:AHAGrSim.net
CBあさひ[検索]

終了。

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:19:54.74 ID:HePv6GAy.net
スポーツ向けのとは、
異なるリムブレーキのスレがあるな

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 15:02:57.16 ID:NcPVguoh.net
ttp://item.rakuten.co.jp/chari-o/151_00401/
一体型のアリゲーターで日本で最安なのはここかな
送料考えたら他の方が安いのかも

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 20:57:42.59 ID:IGGtSgR0.net
そこまで値段気にするならwiggleで4個セットの買ったほうがいいよ
http://www.wiggle.jp/lifeline-essential-v-%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89/
http://www.wiggle.jp/lifeline-essential-mtb-dual-stop-ultra-v-%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89/

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 09:15:40.13 ID:YaTpQNFh.net
インナーワイヤーの終端部分ってそのまま飛び出させとくのか、折り曲げるのかどっちが普通?
見た目的にはスッキリするけど、折り曲げるとほつれやすくなる気がするんだけど・・・

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 18:32:55.42 ID:9XbcNOv9.net
ガチな人は、ワイヤーを本体のスプリングストッパーに引っ掛けて極力出っ張りを無くしてるな。
自分はちょこちょこフォーク変えたり、ホイール変えたりするから、
緩めに曲げてタイラップで止めてるが。

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 22:19:05.61 ID:mHDYxYVX.net
え、バネのところに引っ掛けるのはデフォじゃないのか?

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:11:51.31 ID:8l0fbdiy.net
うん
寧ろその為だけにあの突起は存在してたとばかり思ってたw

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:56:32.97 ID:0nDaN2ht.net
ブルホーン化も視野に入れてミニVを買おうかと思うんだけど、RIDEAとTRPってどっちが評判良いんでしょ?

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 01:03:11.75 ID:9UqJoCK+.net
>>471
何で一番良いシマノを避ける? 見た目か

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 01:50:03.55 ID:LyWFAdjS.net
ワテもタイラップで留めてるで

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 02:19:30.55 ID:tNUkqjxM.net
アタイは短く切って、そのまま真っ直ぐよ。

475 : 【中吉】 :2015/10/01(木) 20:07:43.80 ID:AQb5j6o8.net
改造とかもお手の物だし

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 21:27:05.30 ID:xkTua0PH.net
あたいはあたいだし

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 15:04:38.30 ID:UtdHo0q9.net
>>466
ライフラインのはあさひのブレーキシューと見た目がまったく同じなんだよね

478 :あるカスタマー:2015/10/04(日) 02:41:49.65 ID:tlxnEm2/.net
リムとかが合っていれば、
ごく普通のキャリパー式の
金具にも付けられて動くかな?

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 15:06:19.32 ID:im+WKxLe.net
多分、合わせられれば
出来そうだけど六角レンチが必須だよ!

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 15:32:47.09 ID:5Xx72g8i.net
ほんまかいなー そーかいなー

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 07:26:57.88 ID:fDwZjrBy.net
スレタイのアーチってなんですか?

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 07:40:43.79 ID:ReaSaNY3.net
燃えているんだろうか〜♪

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 17:19:56.76 ID:iqu7cpZ6.net
>>481
パッドを止める場所で、
ワイヤーが引っ張ってく部分な。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 03:45:04.91 ID:m71YYODu.net
>>483
それってアームでしょ



シマノはVは「ボディ」、
キャリパー(非ディスク)は「アーチ」って言うんだね。

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 14:55:20.29 ID:5iO6k5BU.net
>>462

BBB ブレーキパーツ トライストップ ハイパフォーマンス シュー ブルー BBS-15HP 205112
http://www.amazon.co.jp/dp/B004P8IRMG/ref=cm_sw_r_tw_dp_Zmlfwb1KS9515

これ使ってるけどマジお勧め

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 15:07:11.80 ID:5iO6k5BU.net
>>485 は、1台分、4本でこのお値段だから。

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 15:53:19.92 ID:vS68QvmS.net
たけえよww

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 15:56:54.01 ID:W+WAcKjm.net
>>484
確かにVでアーチって言うのはちょっと変だねw

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 16:04:36.53 ID:Cc5FVDRz.net
>>485
ミニベロに使ってるわ

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 16:50:21.96 ID:UKcZy78P.net
>>485
なんか安物のスニーカーみたいw

総レス数 1007
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200