2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vブレーキを語るスレ レバー・アーチ・シューPart21

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 14:36:41.99 ID:IMFB8WGz.net
>863
あくまでも、限界サイン消えてても神経質にすぐさまリム交換
しなくてもいいよという例をあげたまでのこと。
サイン消えてからリム買うための猶予期間が4,5ヶ月ってとこ
ろかなぁー
当然今はそのリムは使ってないよ。
そのころは限界サインなんて気にしてなかったから、気づいた
らそのくらい乗ってしまっていたよ^^
今なら限界サイン消えたら交換します。
 雨の日に効かないってわかってるS70Cを自分以外の大人数
がいる公道で使うなんて、自分だけ事故るならいいが、他人
をキズつけたらどうするんだ?
それで相手が死んだら殺意なくても立派な殺人犯だからなー
リムが減らないからって効かないシューをわざわざ使うなん
てエゴでしかないだろ!
雨が上がってほとんどドライ路面になってもコーナー曲がっ
て咄嗟の水たまりってあるもんだよな?
そうでなくても車や歩行者などが周りにいてどうしても水た
まりに侵入せざる負えない状況もあるかと思う。
そうしたらリムが濡れる、そして次の瞬間飛び出しなどで急
ブレーキをかけなくてはならない状況があったとしたらどう
だろうか?
そら恐ろしくて水に弱いS70Cなんか、リムが減らないからっ
て使わないし、追突さらたくないからそんなシューは他人樣
に使ってほしくないなー
どんなに気をつけていたって、急ブレーキかけるシーンは必
ずあるわけだからさ。
で、黒塗りのベンツにぶつかってしまいました〜なんて言っ
たら・・・
効かないシューを乗ってる人をケナしてるんじゃなくて、同
じ自転車乗りが事故るのがいたたまれないって思ってるわけ。
安全運行で行こうぜ!\(^o^)/

総レス数 1007
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200