2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【迷惑】ライトを点滅させてる人 37人目【目潰し】

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 17:25:45.05 ID:fKmmIg7+.net
-----自転車専門業者が点滅灯は法に定める前照灯に該当しないと説明している例------
■サイクルベースあさひ ttp://www.cb-asahi.co.jp/category/909/
道路交通法では、点滅式ライトは前用ライトとして認められておりません。
■ワイズロード新宿本館 ttp://ysroad-shinjyuku.com/itemblog/2014/02/post-460.html
まあつまり点滅はダメですよ、点灯してくださいね。ってことです。
点滅自体は視認性が高く一定の安全性を向上してくれますが、あくまでも補助灯としてです。
■サトウサイクル ttp://blogs.yahoo.co.jp/zitensyaya/46281945.html
せっかく点けているのに点滅していると、前照灯の基準を満たさない=無灯火なんです。
無灯火で走っているルールを守れない人達と道路交通法上では同じなんです。
■モンタナ ttp://cycleshopmontana.lv9.org/goods/cateye-hl-el-sale/
道交法上、ヘッドライトは点灯状態で使うことになっています。
前照灯を点滅状態で使うと目立つのは目立ちますが、ルール違反です。
■アベサイクル ttp://abecycle.jp/629/
厳密に言うと前照灯は「夜間、10mの距離の障害物を確認できること」とあるので、点滅だけだとアウトになります。
■ミタニサイクルマインド
ttp://www.cyclemind.com/blog/commuting-report/140414%e3%80%80自転車通勤%e3%80%80(夜)/
夜道は明るいライトをつけましょう。自分の視界確保にとどまらず、相手からの視認性も高まります。
ただ、点滅式ライトは無灯火扱いなので、気をつけましょう。
■じてんしゃのみせ 道[タオ] ttp://tao.naganoblog.jp/c7403.html
また、ライトを点滅で使っている方を見受けますが、これも違反です。点滅は対向車に対しては
注意喚起の意味合いがありますが、路上を照らすという点では全く意味をなしません。
■侍サイクル ttp://samuraioo.exblog.jp/22340177/
また、ライトの場合は「点灯」させる必要があります。
ときどき点滅のライトだけをつけている方がいますが、これは無灯火扱いになる可能性もありますので、気をつけましょう。

-----自転車専門業者が点滅灯は法に定める前照灯に該当すると説明している例------
なし

総レス数 1001
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200