2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て25

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 00:58:19.06 ID:KFQuMmNt.net
>>648
そりゃ問題があったからさ。
シマノのコネクトリンクを使ったことのーある人のうち、走行中に外れるトラブルを経験した人の割合は、けっこう・・・

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 00:58:36.91 ID:TRz6cKkl.net
wippermanは方向指示あるよね

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 01:00:31.70 ID:1E+7ph+z.net
と言うか上側にあるときは
ある程度チェーンテンションかかってる時がほとんどなんだから
どっちでも平気なんじゃないの

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 01:01:13.77 ID:KFQuMmNt.net
ちなみにミッシングリンクは専用プライヤがあるけれども、あれは使うべきじゃない。
歪んでしまってピンとプレートの直角、ピンとピンの平行が、出なくなる。
微妙に歪んでいると、使い込むうちにガタが大きくなってヤバいい。

チェーンとの相性で、素手で脱着できないのであれば、使うのを諦めたほうがいい。

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 01:03:20.71 ID:KFQuMmNt.net
>>653
検討すべきなのはチェーンのテンションが急激に緩む時だよね。
たとえば衝撃でチェーンが暴れたときとか、何かミスしてサックしたときとか。

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 01:11:49.40 ID:x1WH14yp.net
サック?
スタックじゃない?

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 01:16:47.37 ID:JtdHwvbN.net
>>651
でもシマノのチェーン作ってるのはKMCでしょ?
自前のミッシングリンクは異常無く作れるのに、大きな取引先に卸す同様の製品は異常出まくりってどういう事なんだろ…

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 01:27:39.64 ID:KFQuMmNt.net
>>657
> シマノのチェーン作ってるのはKMCでしょ?

中途半端な情報を撒き散らしてる人がいて困るよね。

KMCが作ってるのはエントリーグレードのチェーンで、
上のほうのグレードは和泉チエンが作ってるんですよ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 02:03:13.37 ID:P/DsfONZ.net
うっかり片側1cm短く切ってしまったESGEダブルレッグの延長した。
http://i.imgur.com/YpzYPeN.jpg
http://i.imgur.com/JaEkhS2.jpg

治具ないと不安だったので兄貴にボール盤借りて
木ブロックに同心円の穴開けたやつ作って使ったけど
治具なし手持ち電動ドリルだけでも器用ならいけそう。
M5で下穴4mmか4.2mmということだったけど
もっと細いの使った方がいいね。こんな治具じゃ結局すごくブレる。
20mm埋まってるから大丈夫とは思うけど。

ちなみにBB後ろがスペースありすぎて仮付け段階で
チェーン側に偏ってたのに気づかず左右違えてしまった。

最初はキャップに短く切った脚を入れてたが
はまりが浅いので接着剤(セメダインスーパーX)で固めても
ほどなくして落ちた。アルミの接着って難しいんだな。

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 02:11:16.17 ID:P/DsfONZ.net
というか下穴は3mmぐらいで開けて、徐々に拡張すべきかね。
最初にまっすぐ入る保証はないけど軸ブレの影響受けにくそう。

あと、上げタップしてから深さが足りないことに気づいたw
おまいら、そんなアホなことしないようにな。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 04:36:52.81 ID:x1WH14yp.net
接着剤ミに強力に付く接着剤はある、ゴムに強力に付く接着剤もある。だがどちらも片方には全く付かない
接着剤じゃないけどコーキング材は両方にそこそこ付くよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 04:37:48.24 ID:x1WH14yp.net
<接着剤アルミに

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 06:44:02.75 ID:Y1lYIOcI.net
アルミの表面を400番くらいで荒らしといたらつかないかなぁ?>スーパーX

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 06:47:45.96 ID:Y1lYIOcI.net
というのは車内キャリアをLアングルで自作した時にその手をつかってるのだ。もっとも補足でビスも併用しているのだが

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 08:50:16.22 ID:x1WH14yp.net
アルミ同士ならアラルダイトで強力に付くよ
ロウ付けもがっちり付く

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 09:36:35.80 ID:6bWe0QtE.net
>>657
105以下はKMC製

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:16:59.04 ID:ogydVn1a.net
皆さんはチェーンを何キロくらいで交換しますか?
6万円くらいのジャイアントのエントリークラスのMTBなんですが5500kmくらいでチェーン交換したらフロントのチェーンリングもリアのスプロケも完全にダメになってました
マメに注油してたのですが‥

ちなみにタイヤはケンダのブロックタイヤで前後ローテーションしたのに4500kmでツルツルです
フロントのVブレーキシューは4500km、リアは6000kmで交換

やはり体重100kg超えだから寿命が短いのかな?
メンテの部品代だけで毎年1万以上必要です

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:37:20.03 ID:zG1NahkT.net
自転車にご苦労様と言いたい

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:44:25.22 ID:BXSXyP9s.net
チェーンリングからチェーンを摘めたら交換とよく言うけど
下弦のチェーンがタルンとしてきたら交換でもいいのかな

新しい頃は粘度の高いグリスの抵抗のおかげでチェーンが真っ直ぐ
張ってるけど毎度緩いオイルを注油してるからコマがスルスルして
タルンとしてるだけで実際は伸びてないのではないかと思い始めた

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 14:06:35.76 ID:q2j6pElL.net
俺はちゃんとチェッカー使って確認してる
気まぐれで改造してるから大して乗って無くてもバンバン交換してるけど

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:04:04.00 ID:C8bvDttlc
>>630 俺のは中央の突起が当たってたから0.5mmくらい削った。
胴の部分に1円玉3枚アルミテープで固定し、百均のクランプでチェーンリングに
固定するようにしてから、やっとまともに使えるようになった。
板厚が溝幅に対してチョッと薄過ぎなんだよね。

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:12:05.35 ID:ogydVn1a.net
>>668
失礼なw

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:30:59.93 ID:xm0WYWmx.net
>>669
下弦のチェーンがタルンとするのはテンショナー(つまりRD)がへたってるとか?

チェーンが伸びると何が良くないって、
・1つのローラーが歯に噛んだときに隣のローラーが谷じゃなくて山の側面部分に当たる。
・チェーンリングにぐるっと半周掛かってるのに実際にトルクが掛かるのは上の天辺付近だけ。
 (まあコレらは構造上新品でもある程度起こってると思うが…)
コレのおかげでチェーンリングやスプロケの磨耗がどんどん進んじゃうからでしょ。
チェーンがギアにはまるところで伸びたコマが本来の長さに縮まるから
伸びたチェーンだと漕いでる最中ずっとチャーッって音が鳴ってる。
この分確実に漕いだ力も逃げてるし。

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 16:39:01.30 ID:KFQuMmNt.net
>>667
もしかしてグイグイ踏むようなペダリングしてた? それだと駆動系の負担が大きいよ。
回すペダリングをしていれば、もっと持ちは良かったかもしれません。

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 16:52:05.18 ID:ogydVn1a.net
>>674
かなり軽めのギア使いです
ダイエット目的の通勤使用なので

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 17:01:40.75 ID:86sVcHfF.net
チェーンとかに砂埃なんかが付いたままだったんじゃね?
油さしても砂噛んでると減り早いと思うよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 17:03:54.13 ID:W8wXmTjg.net
>>675
0.1tでそれだと結構いいと思うよ
ダンシングするな

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 17:03:58.40 ID:lm5C930D.net
>>667
ダメってのはチェーンだけ換えた状態でトルクかけるとジャンプ発生?
8sや9sなら5500kmという距離だけみたら(距離だけで判断出来るもんじゃないけど)適切なタイミングだと思うけど、
それでギア板もダメになったとしたら清掃注油のタイミングが悪かったんかもね。
通勤ならオフロードは無いだろうけど雨天走行後のジャリジャリを放置してると磨耗早まるしね。
ジャンプ発生とかでなく、店員にそう言われて換えたのなら毎度あり〜かな?

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 17:10:43.37 ID:7uTFfL54.net
その体重だとチェーン云々よりスポーク折れのトラブル多そうだね

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 17:34:07.71 ID:XxtsBO52.net
スポークなんてそうそう折れないぞ?
油断してるとリム打ちはあるが、それも空気圧ちゃんとしてれば大丈夫だし。

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 17:40:34.23 ID:AvkJdBti.net
人間は体自体が衝撃吸収してるから
人間以外の重量物の方がスポーク逝きやすいよな

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 17:42:04.13 ID:R4ctbh34.net
俺は心が折れやすい

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:23:32.42 ID:3U8MdIHg.net
近所のショップがチェーンの取り付けだけは自分でやらない方がいいって言うんですが、本当ですか?
部品は定価ですが工賃取らない店なんで商売上の理由ではないです
特に難しい作業でもないような気がしますけど

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:23:58.15 ID:W8wXmTjg.net
>>680
0.1tを甘くみるな
そもそも0.1tは多くの自転車で想定外の体重

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:33:13.04 ID:YDn6dJZm.net
>>683
カッター持ってるような奴はさっさとやっちゃう
人に聞くような奴はそもそも手を出すべきではないと思います
こう言ってるんじゃないかな

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:36:45.70 ID:x1WH14yp.net
翻訳すると、金おとしてけバカ野郎といっている

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:38:23.93 ID:3U8MdIHg.net
>>685
でもスプロケットの交換は自分でしてもいいんですよ
その店でスプロケットリムーバー買ったし
チェーンだけはダメだそうです、チェーンが切れたら全く走れなくなるからだそうですけど
でもチェーンカッターで長さ合わせてミッシングリンクで繋げるだけがどうしても難しい作業とは思えない

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:45:51.74 ID:R4ctbh34.net
予備のチェーン携帯すればOKってことになるね

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:51:35.94 ID:lm5C930D.net
>>687
その店はコネクトピンで繋ぐ事を想定してるんじゃないかな?あれは微妙な匙加減が必要だしね。
ミッシングリンクでも自分でやるなと言うんならちとわかんないね。
チェーン切れるとクランクスカッてバランス崩して事故る可能性があるから確かに慎重になるべきだけど、
単に走行不能を心配するならカッターと予備のピンやミッシングリンク積んどけばそうそう困る事はないはずだけどね。
スプロケのロックリングが緩んだほうが出先だと厄介だと思うよ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:58:52.44 ID:3U8MdIHg.net
>>689
ミッシングリンク使って交換して貰いました

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:13:54.09 ID:rLzbftRV.net
アンプルの場合、綺麗に折らなかったらそこでチェーンが逝くなあ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:15:06.05 ID:KFQuMmNt.net
>>687
切ったり繋いだりするときにミスして歪ませる、そういう失敗を多く目にしてきたのかもね。
そういう安全重視の自転車屋さんは、ミッシングリンクも使わないほうがいいと言わないか?

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:15:55.07 ID:KFQuMmNt.net
>>688
走行中にチェーン切れると、けっこう痛い事故になる可能性が。
クランクが突然空転するわけだから落車すると思う。

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:21:15.99 ID:XkquBBke.net
>>684
メリケンメーカーやジャイなんかは125kgまでになってるぜ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:23:07.34 ID:3U8MdIHg.net
>>692
コネクトピンとミッシングリンクの問題も聞いたんですが、ミッシングリンクで実用上問題ないとの事です
清掃の際に外して再利用も問題ないと、チェーンを交換するタイミングで一緒に交換すればいいとの事です

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:26:31.74 ID:3U8MdIHg.net
ちなみに私も店の客や店員も予備チューブやポンプなどほぼ携行しません

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:30:38.71 ID:KFQuMmNt.net
>>694
その数字は、ただちに壊れることはない、というだけでしょう。

よく覚えてないんだけど日本のママチャリの想定体重65kgに対して、
10kg超過と20kg超過での寿命の縮みかた、加速度的だったような。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:42:36.68 ID:QLJJRORM.net
http://www.prowheelbuilder.com/i9-torch-road-hub-rear-black.html
このハブで組んでもらったホイールなんですが、
フレームに付けて作業台でクルクル回してるだけで、グリスがはみ出てきます。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1416565897168.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1416565863690.jpg
回転も重くてすぐ停まるし、両端が左右で独立して回せるし、
今までのシマノとかTNIのハブとは随分様子が違います。

壊れてそうで不安で、このままでは乗る気になれません。
外せそうなイモネジはないんだけど、
自分で分解・点検できるものなのでしょうか。

メーカーのサイトにはロードハブの分解図は載ってません
http://www.industrynine.net/support#collapse11
が、マウンバ用のとかディスクブレーキ用のハブの写真とかを捜すと、カップアンドコーンではなそそうです。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:54:47.28 ID:lm5C930D.net
>>690
ちょっと謎だが慎重派って事だろうね。
>>698
新品やグリスアップ直後は余分なグリスが押し出されてくる可能性あるね。
そのままだと砂ぼこり呼ぶから乾拭き(クリーナーは使わない)して、
暫く走って馴染めば止まるはずだよ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 20:09:46.79 ID:uljMX3T4.net
マウンバ…

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 20:13:35.12 ID:lm5C930D.net
>>698
あと回転重いのは新品だしまだわからないね。
両端が独立して回るのはMTB向けと同じようにシャフトが3分割なら有り得るかもね。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 20:51:47.64 ID:QLJJRORM.net
そうなんや…。
そのまま乗ってみますです。ありがとうございました。

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:03:23.21 ID:x1WH14yp.net
よくある、凄く普通。

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:37:35.87 ID:W8wXmTjg.net
>>694
他のメーカーは80kgぐらいやろ?
通常のメーカーは想定してない次元だ

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:41:35.69 ID:LTibZCO0.net
ホイールの振れ取りのコツってある?
どうも毎回ドツボにはまるんだよ・・・
良い解説HPとかあったら紹介してください

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:41:51.73 ID:ogydVn1a.net
>>678
初めはチェーンだけを交換したのですが少し力を入れるとジャンプしました
フロントのチェーンリング交換したらリアもジャンプして最終はリアのトップギアの歯が折れました

注油は二週間に一度でチェーンにサビはないです
チェーンオイルは100均の黄色い日本製のを使ってました


>>679
スポークは大丈夫です
一度だけ振れ取りしただけです
マウンテンバイク強いです

ベアリングは前後ホイールとベッドがガタきたので最近オーバーホールしました

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:54:04.39 ID:xm0WYWmx.net
100均の黄色いのってこんなの?
http://bikepottering.blog72.fc2.com/blog-entry-65.html

個人的にはモリブデン入りが気になる。

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:01:38.25 ID:P/DsfONZ.net
>>693
内装だけど立ち漕ぎした瞬間チェーンが外れてコケた

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:02:09.45 ID:KFQuMmNt.net
オイルが軟らかすぎたのかもね。

チェーンに加わる力よりも油膜の強度が弱ければ摩耗するわけだから。
かといって、あまりドロドロのオイルだと浸透不十分で、それはそれで摩耗の原因になるが。

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:26:43.52 ID:ogydVn1a.net
>>707
それです
愛用してます
サラサラでスグにチェーンが黒くなります

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 01:00:20.74 ID:i9dt7z1b.net
>>705
どんな状況に陥るの?
振れの頂点だけ回したり、極端に回したりしてない?

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 02:15:18.54 ID:ChjBwvhF.net
締め込む方向だけでやるとかしてみ

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 02:17:14.55 ID:ChjBwvhF.net
>>693
大昔ママチャリでやらかしたことがあるが、片脚踏み抜いて顔面ステム辺りに直撃かつ転倒
Ωスピマスが傷だらけ←これが痛くて怪我どころじゃ無かった

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 02:18:25.33 ID:ChjBwvhF.net

俺のはチェーン切れそのものではなく、緩みきったチェーンが外れた

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 05:37:45.40 ID:vn9F3RS0.net
たちこぎで思いっきり体重かけた時に切れたな。
幸いくるぶしに少し擦り傷ができたぐらいで済んだけど、
昼に会社まで3キロぐらい動かない自転車押して走ったのがつらかった。

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 05:50:14.82 ID:gmF6OwXQ.net
フラぺ滑って踏み外して脛強打はあるけどそんなんでコケたりはしないよ
急にペダルが軽くなったくらいでコケるくらいなら自転車乗るなよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 05:58:23.51 ID:eS2458e6.net
切れなくてもチェーンリング摩耗してると滑ったりね
自宅整備派としてはそういう時に交換パーツ手に入れるのが大変なのがネックだよね
シマノなら通販でも売ってるし苦労しないんだろうけれども、安いリペアパーツの取り寄せだけを自転車屋に依頼するってのも気が引ける

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 06:09:19.86 ID:QpMDcW6U.net
>>716
上手く説明できないけど、滑って踏み外すのとは、かなり違う感じだよ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 06:23:08.29 ID:vn9F3RS0.net
フラぺ滑って踏み外して脛強打してるくせに何でコイツそんな偉そうなんだろうw

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 07:21:59.12 ID:ZHycLjEi.net
逆にフラットペダルで滑って怪我する程度なら自転車乗るなって言いたいわ

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 07:32:36.01 ID:QpMDcW6U.net
踏まずに回すペダリングをしていれば、
たとえフラペで滑っても、
何事も無かったかのように漕ぎ続けられる、かも。

ママチャリの内装3段のハブ内部の爪を立ち上げるスプリングが弱っててさ、
トルクかけた状態でシフトアップすると、2つの爪の片方がハブシェルに噛んでないようで、
何かの拍子にスカッと空転するんだよね。
それをそのまま乗り続けていたら空転は平気になった。
ただし、決して踏むペダリングや立ち漕ぎはしない。
あと、雨の日はプラペダルは滑るし、引き足を引き上げすぎてペダルから浮いて踏み外すことも。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 08:36:38.57 ID:gmF6OwXQ.net
てかなんで空回りでコケるんだ?

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 08:46:54.53 ID:vn9F3RS0.net
てかなんでフラペ滑って踏み外すの?

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 08:54:09.83 ID:gmF6OwXQ.net
濡れてて靴底とペダルの形によって滑る

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 09:01:54.59 ID:vn9F3RS0.net
脛強打すると大変だから自転車乗らないほうがいいよ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 10:40:04.32 ID:gmF6OwXQ.net
それは子供の時の自転車の話だから今のってるやつは滑らない

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:24:57.68 ID:bjQyNmRk.net
そうっスネ

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:38:05.74 ID:JDytCzvp.net
チェーン切れたことあるけどコケはしなかったわ
「あれ?なんかギア軽くね?」って思いながら10mくらい慣性で走ってからチェーン切れに気づいた

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:48:31.98 ID:IXWCqjfO.net
>>728
よかったな
春に練習中にチェーン切れてディレイラーに絡まりハンガー折れてディレイラーがホイールに絡まり、スポーク飛んだ上にチェーンステーへし折れたわ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:51:21.95 ID:zRe+Bggu.net
チェーン切れるのって、コネクトピンで繋いだ部分が切れるもんなの?

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:58:09.68 ID:SMkn7Ohf.net
チェーン 破断 で検索してみ

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:05:28.79 ID:U3X4w5Xu.net
遂におれも初チェーン切れを迎えたか!
と意気揚々と降車して見てみるとBB側へ落ちたチェーンを発見してがっくり

一コマ伸びだだけで交換していては遭遇出来ないのかもしれんね

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:15:38.12 ID:t/SZHxl6.net
チェーン切れたら廃チェーンで
スプロケット外し自作出来るな。
っと考えたり実行した奴!

ノシ

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:32:03.83 ID:9fHrmlMB.net
普通はチェーンが切れる前にスプロケが逝って
チェーンが滑るようになるわな

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:34:29.51 ID:lh2+d+8r.net
スプロケ交換頻繁ならチェーン切れも有り
6〜8速は使いまわすし

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:58:29.92 ID:C7foX3b1.net
 
           ∧∧
         /  支\   イイハナシナー
         (* `ハ´)
http://www.youtube.com/watch?v=XEcDdtiVA-o

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 15:22:53.50 ID:mCqzAkTU.net
伸びたチェーンでスプロケット外し作ったらスプロケットいためないか?
チェーンが掛かってても一部以外には力かかんないでしょ、こんな風になって
http://pardo.net/bike/pic/fail-004/img_c_1273.500.crop-d.jpg

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 15:27:38.83 ID:8zmScLTu.net
ロック緩める瞬間だけしか力かからないから気にしなくていいんじゃね?

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 15:29:26.15 ID:i9dt7z1b.net
新品チェーンの余りを寄せ集めて作ればOK

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 15:45:40.08 ID:7aYM4atX.net
>>739
一本で10駒も余らないじゃんw

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 15:51:58.48 ID:hgWf93++.net
それだけ乗れってことだな

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 15:52:16.68 ID:i9dt7z1b.net
スプロケ交換するまでにチェーン3本は使うから大丈夫大丈夫!

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:19:21.37 ID:akM7D+FE.net
マウンバ!

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 17:48:15.13 ID:QpMDcW6U.net
>>738
あのロック、かなり強い力で締めるから、緩める時も結構な力が必要だよ。

>>740
スプロケ外しで力が加わる部分だけ新品をあてがえるとか。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 17:48:58.49 ID:8zmScLTu.net
締めすぎだ

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 19:45:20.17 ID:gmF6OwXQ.net
ローギアに咬ませればええがな

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 20:07:27.06 ID:i9dt7z1b.net
そういや何年か前にヌンチャク不要でロックリング回せる工具があって、試そうと思っていたがすっかり忘れてたわ。
ギザギザの付いた薄い輪っかに四角い塊が付いたような形で、
ホイール外してロックリングのギザギザに輪っかを嵌め、四角い塊をエンドのスリットに引っ掛けてホイールを取り付け、
ホイール回すとロックリングが回る仕組みだったかな、
たしかMから始まる名前のメーカーだったような記憶がある。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 20:25:08.83 ID:i9dt7z1b.net
みっけた
http://pardo.net/bike/pic/fail-029/

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 20:56:24.64 ID:IzyFd7tx.net
外してそいつを取り付けてまたはめて回す

外したとこでヌンチャク使えば・・

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 21:08:28.05 ID:kF/DBR5R.net
>>748
すごいなそれ考えた奴賢いな!
しかし全く欲しいとは思わないんだけどww

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 21:11:48.25 ID:QpMDcW6U.net
>>748
面白いな。

工具がカムアウトして困ることもなさそうだ・・・が、
リアエンドの強度とかトルクとか足りるのだろうか。

20cmのヌンチャクではダメで、
30cmとか40cmが必要になる、
それくらいガッチリ締めてあること、あるわけで。

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 21:19:34.62 ID:kF/DBR5R.net
自分で整備してるんだったらガッチリ締めなきゃいいんだし大丈夫じゃない?

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 21:21:12.93 ID:i9dt7z1b.net
だね、エンドへの負担は気になるね。
あとどんな場面で出番があるのか、って事も気になるね。
ロー側にチェーン落としちゃって噛んだ時、果たして外せるのか(クランク回せるのか)どうかとか。

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 22:26:58.71 ID:kF/DBR5R.net
どっちかというとスポーク交換したい時でしょ

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 23:08:10.93 ID:mCqzAkTU.net
>>748
翻訳したら

Light Cassette Removal Tools
   ↓
光カセット駆除ツール

ワロタw

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 23:22:20.55 ID:QpMDcW6U.net
>>752
ショップが締めるとガッチガチなので、初回は大変なのです。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:10:21.23 ID:xH4Gf6bU.net
これは入手性よさそうね。
http://www.dirtfreak.co.jp/cycle/unior/pocket-spoke-wrench/

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 06:05:08.85 ID:U/hPd/h0.net
結局、使用してるチェーンに負担かかるやり方だから使いたくないな

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 09:08:23.72 ID:DIdXcK0B.net
>>753
>>748のリンク先に
「スプロケの裏でスポークが折れた時にシマノ純正ツールじゃ巨大なスパナが必要で
そんなのツーリングに持っていけるわけがない!」
って書いてあるよ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 10:47:23.59 ID:G1IKfvky.net
アンプルピンでチェーンつないだあと、
バリみたいなのがスプロケットに干渉するんで
いつもヤスリで均してるんだけど、こんなことしてていいのかいな。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 11:11:20.97 ID:Sd1bxpdD.net
スプロケに干渉したこと無いけどな。
ちゃんと挿し込んでる?

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 11:22:41.06 ID:TkkN187M.net
折り方じゃないか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 11:34:27.25 ID:G1IKfvky.net
やっぱりおかしいのか。
滑らかに動く位置に来るよう、アンプルピンの位置を微調整するんだkど、
するとどうしても向こう側のバリがスプロケの刃に引っかかるんで。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 11:37:56.54 ID:bFeHIQQ/.net
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/customer_center/faq_top/roadbike/chain/q1.html

ちゃんとこの通りにしてる?

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 12:52:04.27 ID:8PSniUEv.net
どーでもいいけど焼き入れしてあるピンがヤスリで削れんの?

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 12:57:37.59 ID:DIdXcK0B.net
ダイヤモンドやすりとかその辺で普通に売ってるじゃん。

しかし、チェーンについてるピンを削るのは鉄粉の処理が面倒そう。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 13:36:40.64 ID:C4vAJq7I.net
ハンドルの安定性が悪かったんでステムを分解したらステムベアリングの球がことごとく割れてた

交換しようと思うんだけど
ベアリング単体で買える?
ヘッドセットごと買わないといけないのかな
そうなると自転車屋の方が安いのか?
ご教授下さい

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 13:47:14.12 ID:7E7mP1gL.net
1インチスレッドステム用ヘッドセットのベアリングなら普通の自転車屋でも売って貰える、筈
最近のインターナルヘッドセットとかは上下異径とか専用規格がまかり通ってるんで、購入店に訊かないと分からない

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 13:52:21.03 ID:akZO+DNq.net
>>767
スレッドステムならこれが使えるよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bsm/i1308-874-464-60001.html

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 13:57:03.04 ID:SpH+2aH2.net
ベアリングだけ交換なんて考えずに相方もそれなりに酷使したと考えてヘッドセット丸ごと交換した方が良いよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 17:05:31.93 ID:Ds3/Udek.net
だな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 18:03:49.36 ID:/8jV+hhd.net
生一本!

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 18:09:47.24 ID:U/hPd/h0.net
内径外径厚みがわかれば型番で検索して買える。
スチールベアリングなんて数百円

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 19:04:42.55 ID:C4vAJq7I.net
>>768-770
メーカーのホームページで見てみたところ
FSA NO.10AY 1-1/8" INTERNAL
これっぽい

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 19:19:09.14 ID:Fw7zsHyf.net
>>774
じゃあオーバーサイズだからこれだね。
http://www.chari-o.com/goods/464_60002.html

そのヘッドパーツ自体千円ぐらいのもんだけど。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 22:09:34.62 ID:TDQM9FZN.net
8段のスプロケットで自分の希望にあうやつが無いので自分で選びたいのですが、
そんなことできるのでしょうか?

小さいギヤが16から始まり、大きなギヤが32で終わるぐらいでちょうどいいのですが

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 22:20:50.41 ID:7AcKE9kB.net
>>776
8速なら13-30がなんとかじゃないかな?
ttp://www.soaring.co.jp/rwstuff/030220.htm

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 22:22:02.15 ID:Fw7zsHyf.net
>>776
バラせるスプロケの部分を組み合わせることはできるけど、
やっぱり限界はあるからね

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 22:22:46.88 ID:SpH+2aH2.net
TOP16Tが有ったとしてもチェーンステーに当たって使い物にならないんじゃないかな
逆にチェーンリングを小さくするという発想は無いのかな?
減速比計算してそっちでつじつま合わせた方が良いと思うよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 22:25:06.34 ID:/8jV+hhd.net
カセットでもボスフリーでも小が16からなんて聞いたこと無いんだがあるのか?
大が32ってのは普通にあるけど。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00KU1IYLG/
11-32T(AW)歯数構成 11-13-15-18-21-24-28-32T

とりあえず大は32だが、カセットだと大抵11か12から始まらんか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 22:26:54.17 ID:7AcKE9kB.net
>>776
あっ、スプロケ組み替えネタは低ギア比スレの方がいいかも。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 22:28:28.94 ID:/8jV+hhd.net
というか、フロントを一回り小さくするほうが早い気がしてきた。

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 22:28:47.95 ID:7AcKE9kB.net
>>780
10速なら16-27もあるし、MTB用もあるからかなり自由に組めるんだけどね。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 22:33:50.57 ID:SpH+2aH2.net
要は全体的に重いからすべて軽くしたいってことでしょ
ならフロント変える方が良いよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:09:35.03 ID:j9XkqwJG.net
シートポスト固着が取れた〜
ラスペネが良いらしいと聞いたけど、安いAZの水置換スプレーで済んだ
ボトルケージ用穴から内部に吹いたのが効いたみたい
BBを外さずに済んだけどBBの上のほうに
サビ液が溜まってしまったので結局外して洗わないと駄目だね

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:12:34.41 ID:JnOIiq5j.net
フロントを小さくするときは、チェーンがチェーンステイを叩くので、ガード付けたほうがいいぞー

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:29:35.95 ID:TDQM9FZN.net
>>779
なるほど。それで大きなトップがないんですかね。

たしかに、皆さんおっしゃるとおり、フロントを小さくしたほうが早いですね。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:31:23.00 ID:TDQM9FZN.net
>>786
20年前のパナロードではメッキ加工されてるけど、DAHONはそのまま、
しかもチェーンステーの上をシフトアウターワイヤーが通ってるし。

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:37:40.66 ID:JnOIiq5j.net
>>788
シフトアウターがガードを兼ねてる合理的な設計なのか。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 00:30:50.85 ID:CyvYtM6N.net
>>779
すまん、ちょっと待ってくれ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/48/Bike_frame.jpg/400px-Bike_frame.jpg
トップを大径にしてヤバいのはチェーンステーよりむしろシートステーの方じゃ?
チェーンステーの方はチェーンは無干渉だが、シートステーの方はスプロケにチェーンが掛かった厚みになるし。
ミニベロ6速→7速化でもそこに擦ってキズがってブログはずいぶんあったし。

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 01:21:01.44 ID:mCX1xXl6.net
ドッペルギャンガーのVブレーキライトマウントていうのが気になるんだけど
ロードのブレーキに付けられるもんなんだろうか

VブレーキってMTBなんかのブレーキだよね、ロードのはなんて言うんだろ

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 01:22:19.71 ID:lkEHCQLX.net
>>791
キャリパーブレーキ

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 01:30:19.05 ID:CyvYtM6N.net
>>791
ブレーキ (自転車) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD_(%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A)
自転車のブレーキ
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/brake.html

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 01:35:16.58 ID:IqxnkVHn.net
>>791
ロードには無理だね。
フォーク付近に付けたいならブレーキ共締めやフォークブレード巻きのブラケット作るか、
クイックのナットを交換するアダプター使うか、かな。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item30855600001.html

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 01:39:06.80 ID:mCX1xXl6.net
>>792-794
みなさん ありがとうございます
ハンドル周りはカバン取付具・サイコン・スマホで埋まり、クイックにはアクションカムを付けたかったので
ドッペルのマウントが使えたらなーと思ってたのですが残念です

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 03:41:15.83 ID:CyvYtM6N.net
>>795
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/bm-ex1-bbk/
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/dix-h-stem-brunch/
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/akv-g-cc-ad01/
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/baz-a-b65/
http://item.rakuten.co.jp/thepowerful/swg-400/
http://item.rakuten.co.jp/tabistyle/sgs-400-std/
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/min-i-339201000/
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/min-i-93339201001/

こういうの使う余地も無い?

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 04:40:09.67 ID:LBxUOjRG.net
カバンってのがフロントバッグだと、そういうのも全滅だろうなぁ

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 05:42:39.13 ID:ouOF46d9.net
フォークの途中につけりゃいいじゃんか。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 06:48:01.35 ID:mCX1xXl6.net
>>796
使っているフロントバッグが、デジ一眼を運べるようにとトピークのツアーガイドハンドルバーバッグ
(ttp://topeak.jp/bag/bag20100.html)なもので、これの取付具がでか過ぎなんですよ
取付具の上にマウントできそうなバーが有ると思ったらプラ製で、走行中の振動で折れてどっか行きました・・・

ステムバーは、四角いステムでミノウラのが使えない
持ってるライトが、オウルアイの階段状のレンズのやつで横向きに取り付けると意味が無いというジレンマです

いろいろと参考ありがとうございました。一旦全部外してもう一度1から考えなおしてみます

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 07:43:39.15 ID:CyvYtM6N.net
>>799
取り付け具が云々の前に
http://www.youtube.com/watch?v=ulhLZyFZfzo
なんか絶望的な図体だな…。
この動画みたいにステムの前にライトつける前提の商品
(つか、そういう国用)じゃ無いのか…?
取り付け位置も妙に高くなってて、ハンドルにもライトつけてるけど
バッグにかなりジャマされそうだし…。
これ、ハンドルバーに他のつけるの考慮して無いとしか思えんなぁ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 07:49:59.56 ID:CyvYtM6N.net
ハンドルポジションチェンジャー
http://www.amazon.co.jp/dp/B008I3OE12/

いっそこういうのを使ってフラットハンドルバーを今のハンドルの上に平行に取り付けて
ちょっと無いくらい幅のでかいアクセサリマウンタってやるのはどうよ?

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 07:51:26.41 ID:ZPc5cOyn.net
そんな厳密なのはいいよ、フレームに当たるんじゃね?てことだろ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 07:57:42.54 ID:dTuOWZbs.net
>>667
チェーンチェッカーで伸び具合を計り 0.75%の伸びが確認できた時点で交換している。(3000〜4000kmくらいかな)
通勤(往復25km)と買い出し用に使っているクロスバイクのチェーンが半年程度でこのくらいの距離に到達するかな。

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 08:21:45.41 ID:tuE2aKoz.net
>>790
それは俺も疑問に思ってた
チェーンステーなら納得だわ

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 16:44:47.67 ID:DFWGZBlE.net
>>775
これでいいのか
ありがとう
ちなみにヘッドセットは通販で買えるの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 16:51:41.38 ID:eP9+daoP.net
>>805
スレッドの安いの  → http://www.amazon.co.jp/dp/B004BUE2OK/

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 17:33:12.05 ID:G9TQSStZ.net
>>805
ゼロスタックならこれが安くて良いかな
http://www.cycle-yoshida.com/marui/tange/head/integral/9zst_page.htm

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:46:32.26 ID:DFWGZBlE.net
>>806
スレッドではないんだ
>>807
調べるほどわからなくなってきた
多分ゼロスタックって奴で合ってるんだけど交換できるのか

出来ればベアリングだけの交換の方がいいんだけど>>775の紹介してくれたベアリングは自分のと球の数が違う

オーバーサイズのヘッドならみんなベアリングの球の直径は同じなの?
それだったらリテーナーは残ってるから球だけ入れ換えられるんだけど

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:54:44.10 ID:gMql0OW5.net
ヘッドセットで買っとけ

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 04:35:50.96 ID:9gso5Nv4.net
>>808
リテーナー無しで球だけ並べる手もあるね。
隙間なく並べて1個抜くと丁度いいかも。

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 07:25:31.35 ID:lflJRFeQ.net
隙間なく並ぶなら一個抜かなくてもいいよ。
リテーナーは入れないほうがいいぐらいかもよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 08:04:09.10 ID:3XMpugdV.net
>>810,805
ということはベアリングの球の直径はオーバーサイズなら統一されてるってことか
リテーナーなしで入れた方がベアリングの負担が分散していいな

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:39:06.91 ID:Xra2djsS.net
漕ぎ出しでバキバキペキペキ鳴るのはやはりBBか?
しばらく漕ぎ続けると音はしなくなるけど停車してまた
漕ぎ出すと音が鳴る

チェーンリングの固定が緩んでるのかチェーンかジャリジャリ
だからか

時間がなくてこのまま2日通勤に使ったけどBB球は無事だろうか?
明日球当たり調整してチェーン清掃してリング増し締めしてやろう

全部一緒にやって結局原因がわからないパターンか…

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:47:26.07 ID:ApQo/3Ka.net
スポーク緩んでるのかも
なんにせよ分からないなら怪しい箇所を一つずつ潰していくしかないな

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:52:04.40 ID:v2u4bAmK.net
>>813
BBのリテーナー破損してそう

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:57:47.87 ID:Xra2djsS.net
やはりダメか?
サンツアーのグリスガードなんだけどパーツは出ないし
デッドのを探してまるごと交換するしかないかな
確かベアリング特殊だったような覚えが

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:59:34.86 ID:vlWhzL3e.net
リング増し締めくらいその場でやれよw

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 13:34:51.22 ID:9gso5Nv4.net
>>813
左右とも来る?
片側ならペダルが怪しいかもね。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 13:37:29.59 ID:Sv/Vl6Ai.net
>>813
シートポストはグリス切れてない?

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 13:41:22.51 ID:79cOdSt9.net
>>817
それは自分でも思ったけど走り出すと止まりたくない性格なので
ついつい…
>>818
左右ともですね
ペダルはカップアンドコーンでない最近の奴なので
球当たりでの異音はないと思います
帰宅時簡単に確認したらスルスル回りました

明日休みなのでちゃんと整備します
ゴリゴリだったら嫌だなあ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 13:44:12.75 ID:79cOdSt9.net
>>819
そこは大丈夫ッス

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 13:50:04.02 ID:o23zr/op.net
サドルのレール留めてるところが緩んでも漕ぎ出しとか力かけるときにゴキゴキ鳴る時があるよね

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 13:52:09.26 ID:kkiDIeR9.net
>>808
ノギスくらい持ってるだろ
残ってる物のサイズ測れよ
もしくは現物持って自転車屋行けばバラ売りしてくれるから
リテーナー無しなら
隙間なく並べてから1個抜く

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:49:48.84 ID:re5J10o5.net
ノギスの墓

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 15:39:18.46 ID:g3jnjX+p.net
君はノギスのような人だ

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 16:01:13.95 ID:c458nMYF.net
キッチリしてそうで曖昧な人。
薄っぺらでよく開く口、あなたを勘違い(読み方)してる人だって大勢いるわ
でもね、私はあなたが居なきゃダメなの

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 16:33:35.55 ID:48RIYFEI.net
4 じゃがりこ豚

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 19:54:45.25 ID:f5jhbcgX.net
人の夢とペンで書けば はかないって読むのですね♪

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 19:56:13.00 ID:zIUE92FM.net
墓が無い、とペンで書けば はかないって読むのですね♪

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 20:31:05.56 ID:UHhz43ZE.net
履かないと公然ワイセツで捕まるのですね♪

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:33:57.97 ID:Z6QyIdY2.net
手の節と節を合わせて、ふしあわせー

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:37:20.60 ID:09SOEmmM.net
だがその合わせた手をよく見れば、しわとしわが合わさっている
しゎあわせとふしあわせは隣同士だということだ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:29:47.26 ID:Udg04E6l.net
手の皺と皺を合わせてしわ寄せ〜

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:36:46.90 ID:Fkg9PZ79.net
ヘッドをグリスアップする時に、シフトやブレーキケーブルがあるので取り外したハンドルの空中保持が必要だと思うのだけど、
みなさんどうやっているんでしょうか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 01:12:59.66 ID:DG/hnxNL.net
ヘッドのグリスアップは滅多にやらないので同時にケーブル周りの交換もしてるw

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 01:17:03.79 ID:2TkUxs4v.net
ガムテープでトップチューブに固定

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 01:17:51.89 ID:AHb+HRvm.net
移動式の安い衣装ハンガーに紐でくくって吊り下げ

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 09:29:29.91 ID:e+EKq56Q.net
>ヘッドのグリスアップ
ポマードでリーゼントを連想したわ

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 09:30:43.08 ID:jcLKH06c.net
ここ何気に良スレだよなあ

3連休前にパーツ交換と整備をと色々買い揃え遠征の計画もバッチリ心浮き立つ前夜
でもギックリ腰やって全てが…orz

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 09:51:27.82 ID:7GF6+ZVq.net
>>838
俺はこれを思い浮かべたw
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/c/h/i/chirosangaku/P1030401-(2)s.jpg

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 09:53:36.26 ID:7GF6+ZVq.net
あれ、リンクになってない。
こっちでどうだ。
http://dirtragmag.com/sites/default/files/blogarific/wp-content/uploads/2010/03/P1030401.jpg

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 10:00:41.40 ID:Fkg9PZ79.net
>>836
>>837
なるほど、吊る方法を考えてみます。
ダメならガムテで。
抜いたホークも困るような気がしますけど、こっちはブレーキケーブルの固定を外せば良いですよね。

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 10:05:04.00 ID:oU/l1UKv.net
ガムテがガチムチに見えてウホッ

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:21:29.49 ID:d92o0u4A.net
ホモは巣にお帰りっ!

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:26:33.33 ID:L7Zvao1C.net
いままで2回ほどヘッドのリテーナー交換してるけど、
ケーブルワイヤーそのままでそっと吊るしたままでやってるわw
次は覚えてたらワシもガムテで貼ってみよう。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 14:07:29.25 ID:BV0TmiqT.net
ベルクロか結束バンドでトップチューブに固定してる

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 14:28:00.84 ID:4tkfOZcx.net
チンスタ(懸垂台)に紐で吊ってる

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 14:44:46.13 ID:inKhMXOy.net
水のきれいな湖畔ツーリング中にチューブラータイヤがパンクしたんで
パンク箇所調べようとホイルからはずして湖の水につけてみたんだよ。
そしたらなにやらチューブラーがゆらりと動いてあれ?と思ったら
ぬるりと俺の手の平から抜けて湖に泳いで逃げていったよ。
背中が黒くて腹が白い、チューブラーってうなぎそっくりだと思ってたんだが
本当にうなぎだったんだな。ホイルに巻きつけてぐるぐる転がして
可哀想な事したよ。今では湖にかえしてやれて良かったと思ってるよ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 14:46:19.86 ID:4U5IC74y.net
>>848
ホイールにウナギを巻きつけて走っていたってこと?
どれくらい走った?ずっと気づかなかったの?

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 14:55:45.45 ID:V3gPMS1x.net
ぬるぬる滑って乗りにくかったろうに

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 15:21:02.71 ID:XeNl+HcL.net
ちょっと使わなくなったチューブラータイヤ蒲焼きにしてくる!

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 15:23:14.91 ID:m4sBmFHv.net
タイヤは前輪よりも後輪が減りやすいけど
車と同じようにローテするものなの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 15:27:17.48 ID:OGRbvmXS.net
する人も居るね
俺の場合すり減る前に割れるけどw

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 15:40:52.90 ID:YMLXvfVp.net
>>852
俺は後輪ボウズになるまで使い続け、
1本買ってきて前輪に取り付け、それまで前輪に付いてたのを後輪に取り付けてる。

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 15:53:20.00 ID:JglKilLj.net
後輪だけ頻繁に変えるのは少数派ですか?
前輪は減らないからひび割れしてきたら変えてます

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 15:55:43.38 ID:xn6O4cMs.net
前輪は上級グレード
後輪は中級グレード
後輪寿命まで使ったら
後輪だけ新品に交換
の変則運用してる

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 16:12:42.05 ID:L7Zvao1C.net
>>848
イイハナシダナ〜(涙

映画化されるといいね。
世界中のみんなにこの感動を分け与えたい。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 16:37:37.96 ID:tgANdBud.net
>>849
ホイール(wheel)にイール(eel)となっ!?

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 17:30:35.63 ID:FuhDoU1v.net
ブレーキなんてほとんどが前輪だからリム交換は前輪だけ定期的にしてるわ
今回はオープンプロの手組でスポークとオープンプロを買ってハブは使い回し
1万ほどの出費。
シマノの完組なら5000円程度で買えたけどオープンプロのほうが軽いんで
まぁええわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 17:39:38.56 ID:FBiBTYoO.net
タイヤの話であって ホイールのことではないと思われ・・・

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 17:54:13.18 ID:6zZo2QA+.net
俺は仕事の関係でコンスタントに乗れないんで、前輪とかそのままだと使い切る前にヒビ割れるからローテーションしてる。
変えるときは両方いっぺん。

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 17:56:45.52 ID:inKhMXOy.net
>>858 知らなかった? 単語wheelの語源は wind an eel、つまり、うなぎを巻く、
だよ。乾かしたうなぎの皮は弾力があって破れにくいのでビクトリア王朝時代の
イギリスではうなぎのワタを抜いて乾かして、職人が作った丸い木枠に貼り付けて
空気を入れて使ってた。
元のスペルはweelだけど口調上hを入れるようになってwheelと綴るようになった。
シェークスピアの戯曲の中や今でもステーデン地方ではweelと綴ってるらしいよ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 18:16:39.25 ID:VGg+6Ocj.net
勉強になった

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 18:20:15.66 ID:FBiBTYoO.net
騙されんなよw

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:10:39.32 ID:YMLXvfVp.net
明日は鰻屋へ行くか

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:32:40.11 ID:XDhA3uo4.net
そうそう。去年より実質で安くなってるからおススメ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:55:22.06 ID:FBiBTYoO.net
リョウコの 浴衣髪型+赤リムメガネ かわいいよね

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:55:47.82 ID:FBiBTYoO.net
あ、誤爆w

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:42:20.56 ID:XKmU0TuL.net
>>867-868

【スクスト】スクールガールストライカーズ part81

852 : iPhone774G@転載は禁止
リョウコの 浴衣髪型+赤リムメガネ かわいいよね
2014/11/26(水) 19:58:03.63 ID:msBqqfdt0

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:52:36.45 ID:FBiBTYoO.net
わざわざ検索したのか おつかれw
スクエニのソシャゲだよ、重課金ゲー過ぎて引退するんでかわりにプレイしてあげてくれよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:36:47.77 ID:AHb+HRvm.net
こんなに凄くいい感じにむっちりしておるとは何とけしからんゲームだ

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 00:05:46.58 ID:tgANdBud.net
すくすと
http://schoolgirlstrikers.jp/

873 :846:2014/11/27(木) 01:12:22.80 ID:7QYolICq.net
タイヤの運用のしかたもいろいろですね
次のタイヤは見た目的にも変えたいなと思ってるので
前後ローテで同じ程度にヤレてから同時交換します

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 08:27:35.21 ID:6sT8BNBH.net
>>848>>862
作家さんですか
才能あると思うよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:05:52.20 ID:kgUaNkM5.net
なんで偉そうなん

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:12:38.95 ID:NXjzJFDC.net
エラソウって言うんだ

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 03:38:24.37 ID:66KWiVo+.net
リアディレイラーは、チェーン張ってない状態では、
プーリーの位置が実使用時とは違ってくるだろうけど、
スプロケと平行にならないのもOKなんだっけ?

写真とるの忘れたんだけど、
あきらかにガイドプーリーが変な方向を向いてた。
チェーンを張ると、チェーンに引っ張られて、ほぼ平行になる。

なおディレイラーハンガーは曲がってないけれども、
ディレイラーのB軸ボルトに対してディレイラー本体にガタつきあり。
他の部分もガタが大きくなってきている。

実用上は、チェーンの音が少し賑やかなだけで、即交換というほどでもなく。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 03:47:01.78 ID:cF9c0BNF.net
正常なら常に平行だよ。
そのガタが原因か、ハンガーが捻れ方向に歪んでるのかも。

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 05:43:24.05 ID:66KWiVo+.net
ありがとう。
ディレイラーを新品に交換してみれば、切り分けできますね。

しかし実用上あまり問題ないのに交換するのは無駄か。

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 08:14:20.04 ID:mnCAabPM.net
くぎゅうは、ドリル二役か。

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 08:22:48.05 ID:6R8Ter4q.net
どこの誤爆だよ(´・ω・`)

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 09:58:30.09 ID:6Qq7fn64.net
くぎゅううううううううううううう

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 11:51:28.86 ID:yUPBM/sL.net
うるさい!うるさい!うるさい!

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 12:15:37.76 ID:UFx4JkDi.net
ドリル二股かと思ってワクワクしてしまったじゃないか

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 15:39:55.81 ID:V1lcCHma.net
すまんす、ちょっと確認したいんだけど
シマノ四角軸クランクのフィックスボルトは14mmだよね?

通勤時クランクがキシキシ鳴りだしてチェックすると
左がかすかにガタついてるのを発見

ビルメンテのおっちゃんの工具箱見せてもらったら
13mmと14mmソケットだけあった
ガラケーでググったら14mmっぽかったんだけど
合ってるよね?

帰宅時にはきちんと締めておきたい

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 15:52:29.12 ID:66KWiVo+.net
>>885
あってる。
昼休みの間にソケット借りて締めてみればよかったのに。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 16:18:15.97 ID:vpV6YMmi.net
んなもんそこで借りて当ててみりゃわかるだろうにwww

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 16:32:12.64 ID:V1lcCHma.net
>>886
おおありがとう
髪は存在する!

ちょうどえらいさんがセンチュリーでやってきたので
できなかったのですよ
香具がガレージにあるので

帰る前に締め込みます
サンクスです!

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 16:43:59.28 ID:cF9c0BNF.net
分厚いソケットだと入らないor入っても少しの傾きでプーラー取り付けのネジ山痛めるので気をつけてね。

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:06:48.76 ID:vb8NdLPQ.net
カーボンフォークの塗装剥いで塗り直そうと思うんだけど
グラインダーと紙ヤスリで大丈夫だよね
つかグラインダーで0.5o位なら削り過ぎても問題ない?

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:13:33.15 ID:cF9c0BNF.net
>>890
ミスると悲しいからヤスリのみで頑張ったほうが良さそうな気もするね。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:14:11.50 ID:wN8m8UzZ.net
グラインダーはリスクが高いな。
紙ヤスリで番手を変えながら手のひらで力入れて擦るのが良いと思う。

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:17:17.51 ID:XS6kPB/+.net
紙ヤスリで適当に荒らしたところでサーフェイサー塗ってしまえばいいでしょ

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:20:06.14 ID:vb8NdLPQ.net
>>891>>892
アドバイスありがとうございます
塗装はどうしましょう?
水玉仕様にする予定なんですが赤を先に数ヶ所吹き付けてマスキングテープで覆ってその後白を吹き付けるか
白を吹き付けた後に赤丸を吹き付けるのかどっちがいいんでしょうか?

なるべく塗装重量を減らしたいです

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:28:17.78 ID:6Qq7fn64.net
カッティングシート使えば塗装の重量はセロです。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:29:34.44 ID:JVKeZOsd.net
マジシャンかよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:31:09.89 ID:6Qq7fn64.net
マジレスすると白吹いてから赤だ。
カーボンってことは下地は黒いんだろ?
赤は下地の色に左右される色なので
先に赤だとかつてのフェラーリレッドみたいに暗い色になるぞ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:33:04.59 ID:XS6kPB/+.net
だから先にグレーのサーフェイサーを吹くんだよw
黒地にいきなり白塗っても相当厚く塗らないと奇麗になんないよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:33:28.48 ID:+f5djf8z.net
>>894
薄い色から濃い色だよ
逆だと先に塗った色が透けるから

赤を使う場合下地に薄い色を塗っておくと発色が良い
白よりもピンクなんか塗れば良いけど、白を使うんだったらそれでも良い

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:34:27.30 ID:cF9c0BNF.net
>>894
現状は全体に塗装してあるの?
なら現状の下地が残る所までヤスリかけてから脱脂、赤を先のパターンが楽かもね。
赤の発色を優先するなら全体に白塗ってから赤のほうが良いかもだけど、
なるべく重量抑えたいなら逆がいいかなと。

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:39:06.58 ID:tQtq+OW3.net
そこでカッティングシートの登場だな
意外に良いと思うんだよな
3Mの良い奴な

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 00:03:37.44 ID:+f5djf8z.net
塗膜とカッティングシートでは塗膜のほうが薄いし軽いよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 00:16:06.45 ID:3QLoS2ib.net
>>894です
今塗装を削り終わりました
とりあえず表面のガリ傷も消してならしたところです
カーボンが3Kクロスだったんでその柄を生かしたいと思います
方法としてはマスキングテープをデザインナイフで丸くくりぬいて
それをフォークに巻きつけてサーフェス、赤で吹き付け
赤丸が乾いたらそこにくりぬいた丸を貼り付けてフォーク外側だけ白に塗装しクリア吹き付けをしようと思います

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 00:48:23.73 ID:tEX3S1Qi.net
聞いてねえしw

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 00:49:28.90 ID:jWSZ3v22.net
好きにしろw

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 01:25:42.81 ID:btpivGyr.net
なら訊くなよって感じw

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 04:42:06.95 ID:d8paY6qm.net
>>903
その方法はやめとけ〜w

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 07:36:06.34 ID:2bhoaHSC.net
ただの丸より楕円の水玉のがカッコイイぞ

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 08:46:03.10 ID:ryLvG3xl.net
887のアドバイスが一番現実的なのに無視されてて笑った

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 08:49:51.23 ID:CR7h4hJ/.net
なるべく重量を減らしたいって言ってたけど、塗装膜やカッティングシートの重さまで気にしてるんだよな。
ボトルケージ台座のネジ1本投げ捨てたほうが早いぞ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 08:55:55.69 ID:TxUZbUdh.net
サーフェイサー塗って完成でいいでしょ

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:01:23.39 ID:rz3ow0ZL.net
そんなに軽くしたいならフォークもホイールも無しで良いよ
ウイリーで走りきる


この程度のレスで良いと思うわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:08:18.36 ID:CR7h4hJ/.net
>>912
Youtubeで自転車動画ってスレでそんな動画見たわw

http://youtu.be/LFneXdFWXkg?t=2m45s やればできるっぽいな。

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:14:26.98 ID:7UHL48nN.net
ウェアもボディペインティングにすれば軽量

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:31:34.19 ID:9+FsqSiO.net
塗料乾燥後の重みも計算すること

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:37:48.93 ID:DTFxm/2M.net
乗る前にトイレ行く方が軽くなる

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 11:01:01.83 ID:wJyR7iKN.net
コーラスハブのフリーボディ内部のスナップリング外し
俺には無理だった
外せる人に弟子入りしたい

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 11:15:20.14 ID:nyyYb/dv.net
爪のやつなら千枚通しで浮かせて細い紐通してウリャ
ベアリングのやつならスナップリングプライヤーでピコン

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:02:42.71 ID:wJyR7iKN.net
いや、コーラスハブなんだ
穴無しのスナップリング
あれが外せるプライヤーがあるの?

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:16:30.22 ID:SRyZ/EVK.net
ハブのグリスアップや玉あたり調整、パンクの修理、チューブ交換何回かしたけど、
数をこなしてより技術を確実に自分のモノにしたい。

そう思って道端に捨ててあったホイール拾ってきた。ハブシャフト握ってくるくる回すと、
結構回るけどかなりゴリが酷い。

水洗してして拭いて、玉あたり外して、ベアリングを取り出す。劣化してベタベタなグリスを灯油で
キレイにして、新しいグリスに入れ替える。玉あたりを調整する。この微妙さがたまんねー 
無事ロックナットまで締めて完了だ。ハブシャフト握ってスポークを手で押してクルクル回す。
店に置いてある何万もするホイールにはとても叶わないが結構なものだ。回り終えてから
ホイールバランスの重い方が必ず下に来る。バランスが偏ってるのはいいことではないが、
そのわずか数グラムで回るほどハブの回転が軽くなったのに満足する。今度釣りのオモリのがん玉
スポークにつけてバランスとってみるか。

さて裸のホイールがあればあとはちゃんとチューブとタイヤセットしてみたくなるのが人情という
ものだ。しかしあいにくこのサイズのチューブもタイヤもない。そこで目につけたのが家の近所の
いかにも昭和な自転車屋だ。そこは廃タイヤや廃チューブ、廃パーツが外に出して持って行って
くれとばかり置いてある。一応店のオヤジに聞いてみると好きなだけ持っていっていいという。
話のわかる気さくなオヤジだ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:30:31.67 ID:SRyZ/EVK.net
そこでこのホイールに合うサイズのタイヤとチューブを数本もらってきた。
さてさてチューブに空気を入れて水を張った桶に入れてみると、1本目、バルブの付け根
のところと別の一箇所、2本目やはりバルブの付け根に近いところ、パッチを当てるにしては
微妙なところだ。3本目は古いだけで空気漏れはないようだった。 やはり自転車屋、
理由なく交換することはないようだ。

3本目のチューブとナショナル名の入った古タイヤをホイールにはめてみる。
(´ヘ`;)ウーム…タイヤのワイヤが緩くてホイールに容易くハマってしまう。これは微妙かも。
とりあえずセットしてモミモミして空気を入れてみる。タンクなしの空気入れだから必死ですよ。
たぶん5気圧くらい入ったところで全体を見てみると一箇所妙に膨らんでるとこがある。
こりゃダメか、と思って反対側を見るとなんとタイヤがホイールから外れてチューブが
飛び出してる。。 うーむダメか 一応転がりはするけどなーーとくるくる床の上で転がしたり
してた。 ダメかーーーと再度タイヤが外れた部分を見てみるとさっきより開口部が広がっている。
そして、、、音が何かミシミシ言ってる。山の地すべりみたいのものへの本能的な危機感、
これはやばいバルブを緩めて空気抜かないと、とバルブはどこだーーと探した瞬間に、、

パーーーーーーん!!!!!

といってチューブが見事に裂けた!爆発音でしばらく耳がキーーンとした。鼓膜破れないで
よかったヽ(;▽;)ノ

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:32:45.90 ID:nyyYb/dv.net
>>919
ごめん「コ」かw
触った事ないのでわかんないや。
内径に嵌まってるリングはピック二本用意して端っこ抑えつつ持ち上げてやったりするけど無理そう?

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:35:52.12 ID:dzVHTgwU.net
道端に落ちてても勝手に自分のものにするのは犯罪じゃねーの?
少なくともこんなところに浮かれて書くのはFB馬鹿と同レベルだと思うぞ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:39:59.82 ID:jWSZ3v22.net
厳密にはその通りだから通報したら?

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:44:44.87 ID:dzVHTgwU.net
なんでおれがそんな手間を。
別にどんどん拾ってどんどんうpしてくれてもいいぜ?

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:59:11.72 ID:SRyZ/EVK.net
持ち主がわかればむしろ返して活用して欲しいんだがな。
放置して雨に打たれてサビサビになるよりよかろもん

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:15:37.89 ID:rz3ow0ZL.net
拾得物横領罪
占有離脱物横領罪
こんなお堅いことは言いたくない
視点を変えれば道ばたのゴミ拾いと言える
つまり善良なる市民の清掃行為
ただ、一言付け加えるなら


長げーよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:36:32.15 ID:wJyR7iKN.net
>>922
多分、その力技しか無いと思うんだけど
やってみたけど、出来なかった
レスサンクス

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:36:37.36 ID:SRyZ/EVK.net
よしそれなら警察に取得物として持っていくか。そしたら文句なかろ?
めんどくさそうな顔したら怒鳴りつけてやるぞ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 14:38:28.94 ID:nyyYb/dv.net
>>928
穴が無いとたいていこんな感じで外す事になるね。
http://mamapapa.at.webry.info/201105/article_15.html
溝とリングの隙間に差し込むか、リング末端に当てて引っ掛けて浮かせられたらいいんだけど・・・

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 06:36:28.09 ID:0kEfL4Gc.net
リアディレイラーのプーリーのグリス劣化、ガイドとテンションでは、大違いなんだね。

デュラグリスを使ってるんだけど、
テンションは、きれいな蛍光色のままで、糸を引くので拭いにくい
ガイドは、真っ黒に汚れていて、まるで糸を引かない

もしかしたらハブよりも過酷なのか。

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 10:01:42.65 ID:P9C/kGt6.net
スプロケットの埃がギヤチェンジの度に降りかかるから〜w

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 23:25:19.73 ID:saycMg+V.net
フルセラミック化すれはプーリーごときオイルレスでok

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 23:58:18.83 ID:/jUPsfbt.net
自動車エンジンのタイミングチェーンのテンショナーみたいに
いっそプーリーレス、樹脂のガイドで受けてみるのはどうだろう?

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:14:27.20 ID:vhVFWVJL.net
>>934
ピストとかじゃないときつそう

ギアチェンのときはテンショナーどうなるんだろ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 04:30:11.80 ID:U4oZcLAF.net
>>935
普通のプーリーの位置に上から見てコの字型のガイドで置き換えてみては。

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 06:03:10.85 ID:d0nTAhG2.net
>>932
はみ出るくらいグリス盛ったのが失敗だったのかな。
いちど外に出たグリスは中に戻らず防波堤として働くことを期待してたけど、
実は少しずつ内部に引き込まれていくとしたら、いっしょに粉塵が入ってしまうよね。
今回は1400kmで念の為に開けてみたら、想定外に汚れててビックリですよ。

あとプーリー止めてるボルトを緩めるときに、妙な重さがあった。
プレートのネジ穴の山にナメたような削れがある。
以前に締めるときに、やっちまった覚えはないので、
使用中にプレートが歪んでしまい、ネジを緩める時にナメた、ということか。

やっぱり外装変速は地獄だぜー。
内装変速は、こういう痛みかた、しないからなー。

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 06:23:30.64 ID:hUmR/CDZ.net
プレートの穴がズレたまま組んでしまったのかもね。

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 07:05:41.85 ID:d0nTAhG2.net
>>938
しくじった記憶はないんだけれども、
ガイドプーリーのボルトは回しにくいところにあるので、
指で回して仮止めした後に歪ませてしまったのかも。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 08:25:57.74 ID:hUmR/CDZ.net
チェーンが掛かってたり、プレートの抑えが甘かったり、ちょっとした事でプレートがズレるからねぇ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 08:37:53.33 ID:d0nTAhG2.net
プーリーを外してグリスアップするのは、良くないのかもしれないね。
オイルならバラす必要ないけれど、砂粒が一緒に入ってくのが気持ち悪くて。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 08:41:39.36 ID:hUmR/CDZ.net
いや手入れするならバラすべきだよ。
ジャリジャリ噛んだままだと磨耗早まるし何しろ気分悪いしね。
ただ組み付けは慎重に、ってだけの話で。

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 09:14:29.16 ID:kvPMa9hq.net
プーリーってグリスアップするもの?
ブッシュは焼結冶金の含油メタルだしプーリーは
自己潤滑性樹脂でしょ。気持ちの問題でサラッとした
オイル入れとけば十分じゃないの。
グリスなんて使うと回転重くなるし埃を呼ぶだけじゃない?

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 09:36:27.39 ID:d0nTAhG2.net
初回にバラしたとき、プーリーのブッシュと接する部分に擦り傷が付いていたので、
砂か何かが入り込んで、どんどん削れてガタが出るのは嫌だと思い、グリスにしました。

シマノは組み付けのマニュアルはあっても、手入れのマニュアルないっぽいんですよね。
分解図はあっても、バラしかた・組み立てかたのマニュアルもないようですし。

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 09:57:03.96 ID:kvPMa9hq.net
私は雨中走行のあと水置換性のあるオイルを差し
分解掃除した時にはモリブデンとかフッ素樹脂の粉末含有の
オイルを塗布して終わりです。

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 10:01:13.40 ID:DGCjV7o1.net
グリスでもオイルでも一長一短あるからな
そこに正義はないのかも
高価な部品でもないからへたれば交換てことかな

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 10:52:14.07 ID:0dAPAJjb.net
そもそも給油が必要なのかいまいちはっきりしない部分でもある

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 11:37:19.60 ID:Y2KkYiLpo
>>943 ラビリンスになる金属円盤とプーリーの溝の間にグリス入れとくとベアリング部
への泥、ホコリ侵入防止になる。
まあリールと一緒で、レース用なら一日ごとにバラしてオイルを給油が一番抵抗ないね。
デュラでもオイルシール取っちゃうのが良いと思うね。ベアリングには稠度高いグリスかな。

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 13:33:15.41 ID:bk+q3HKj.net
RDはスプレーグリスを回転部に入れるだけだなあ

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 15:16:04.87 ID:qKyY84Ha.net
>>945
ワコーズ乙です

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 15:25:00.22 ID:Y2DTyjyn.net
容赦ねえなあw

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 15:25:44.01 ID:6dyHpgvz.net
AZも出してるよね

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 15:29:26.45 ID:DxcCZKh/.net
AZはコスパ高いよね

954 : 【ぴょん吉】 :2014/12/01(月) 17:02:35.42 ID:te6h2a6k.net
AZと言えば、グリスガンぽちっとなしちゃった、とてもいいなこれ

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 17:25:39.49 ID:eOJqbkSy.net
AZ高いわ、カインズPBでいーや

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 17:30:46.52 ID:DGCjV7o1.net
チッコイグリスガンなら

アマゾン@711円
近所のホームセンター@370円

俺調べ

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 18:07:19.05 ID:GwkQe1/K.net
前までデュラグリスつかってたけどマメにメンテするからすぐに無くなるんで
AZのグリスにしたわ

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 20:44:30.20 ID:/v2a3Gww.net
普通のギアでもベルトドライブみたいにできるのね
http://www.thinkbiologic.com/products/freedrive-chain-cover

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 21:04:45.83 ID:SlB3+BLO.net
シングルスピードまたは内装変速機専用か。

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 21:07:20.44 ID:hUmR/CDZ.net
20年くらい前(いやもうちょい前か?)によく見かけたね。
俺のは灰色の関節みたいのが付いてた。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 00:28:57.65 ID:UgzKlA3mq
>>958 シングルスピード専用のチェーンガードだよ。なかにチェーン入ってる。

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 00:52:36.27 ID:xNI8guF2.net
チェーン「に」カバーかw

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 06:55:38.85 ID:G0Gw6TeK.net
で、結局、このカバーが汚れて・・・

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 09:53:55.45 ID:s9X1UIDk.net
もう長いこと乗っては来たんだけど、初めて自分でヘッドセットとフロントフォークを入れ替えたよ。

先ずはステムを外して・・あ その前にとタイヤを外してFブレーキをフリーにして・・
と そんな調子で、ヘッドカップリムーバーもヘッドパーツ圧入工具も無しで何とかできた。
ところが、Fサスは完全に底突いていたので入れ替えたんだけど、そうなるとブレーキレバーが上がってブレーキラインが5cm以上短くなった。
インナー・アウター共買ってこねば・・

しかし今のヘッドセットは簡単だね。
外した方はベアリングがオープンタイプで直ぐに玉をぶちまけてしまうが、カセット式のアヘッドなら納める順序も何も考えなくて良いw

7時からTV見ながらコーヒー飲みながら休み休みやってこの時間。
こんなことでヘッドセット交換とフロンとサス交換で工賃1万近くも払っていたのかと思うと馬鹿馬鹿しいね。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 10:03:00.90 ID:dU/xJirS.net
自転車屋は\8000/hくらい?

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 10:05:21.30 ID:s9X1UIDk.net
店によってピンキリでしょう

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 10:22:50.76 ID:xNI8guF2.net
ピンキリトリオ

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 10:28:15.29 ID:s9X1UIDk.net
下玉押しを入れるにはコラムが隠れる長さの塩ビ管で一発だし、ヘッドチューブから上下のワンを外すのは大きいマイナスドライバーとハンマー、
新しいのを圧入するには入るところまで板とタオルを当ててハンマーで打ち込み、最後はスターファングルとトップキャップでコラムを引っ張り挙げればピシャリと納まったよ。
あれば楽だけど、高い専用工具なんて要らないねw

今度はクランクセット・BB・スプロケット・シフター等一式8sを10sに入れ替えるつもり。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 10:46:37.48 ID:01zJcjTk.net
下玉押し入れるのも塩ビ管要らんけどな。プラハンで周りを均等になるように叩いて入れれば良いだけ
椀も圧入せんでも当て板とハンマーで最後まで叩き入れればいい

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 11:00:04.89 ID:Ce0iYeMD.net
でも圧入工具があったら楽チンだよ〜
あと斜めに入れてしまうリスクはかなり回避できる。
GIZAのを買ったけどBB30の圧入も出来るのでお得。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 11:11:42.13 ID:F5vCOT0p.net
街の自転車屋のほとんどは、自称「職人」

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 11:22:38.57 ID:G0Gw6TeK.net
>>971
けっこう、いいかげんな仕事していても、商売として成り立つのだから、まぁいいんじゃね?

専用工具が必要な新製品が次々に出て困ると愚痴る一方で、
使用頻度が高いはずの工具を持ってない・使っていないことが。

客が自分でやるときの手本を示すために、
客が持ってそうな・買った方がいい工具しか使わないという方針なのかもしれないが。

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 11:42:04.33 ID:F5vCOT0p.net
>使用頻度が高いはずの工具を持ってない

それそれw それでパーツに傷つけてカネ取ってやんの〜w

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 11:53:13.84 ID:01zJcjTk.net
余所見しながらとか目を瞑って作業しないでもない限り斜めになんかならんよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 12:10:45.20 ID:G0Gw6TeK.net
>>973
ごく普通の作業でも、工具をぶつける・すべらせる等で、ガリッとやってしまう、
作業の様子を見ていると、なるほどミスするのも当然だなって感じなのよね、
それでも、この道うん十年のプロなんだ。
つまり自転車屋ってのはメカニックのスキルで成り立つもんじゃないんだよね。
そこのところを分かってない人が脱サラして自転車屋ひらいて早々に潰すとか。

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 12:13:36.11 ID:CfnoAt0R.net
必要なら買うし無くても問題ないなら買わないべ
『ヘッドセット圧入して』って依頼は来ても、『○○使ってヘッドセット圧入して』って依頼は普通来ない

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 14:38:16.32 ID:s9X1UIDk.net
>>698
斜めに入る危険性だけど、ワンショットでガツン!っと入れる人はいないし確かめながら少しづつ入れていくのが普通でしょ。
それは外すときも同じ。反対側反対側と円周を移動しながらドライバーで押していけば2分も掛からずに抜けたよ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 17:27:39.52 ID:XC4VZ7e5.net
>>975
イミフ

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 17:40:54.87 ID:C+ZNIf6F.net
>>978
商売は腕がいいだけでは成り立たないってことじゃない?

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 17:49:01.42 ID:XC4VZ7e5.net
自転車屋は政治屋みたいに口先で・・・ ですか?w

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 17:59:40.94 ID:D3bvePdQ.net
>>980
客商売は手先の技術だけじゃないってことよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 18:16:00.67 ID:dU/xJirS.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417511667/

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 18:16:30.50 ID:XC4VZ7e5.net
手先の技術が駄目なら、駄目な自転車屋に決まってるがな
アホちゃうか?

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 19:04:19.86 ID:3B9WssMH.net
やめなさい

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:34:13.43 ID:4ty0nTr9.net
自転車屋は自転車の扱いが雑だよね
時間がかかっても自分で整備した方が納得出来ていい

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:36:08.97 ID:cssRETtW.net
工具も残るしな

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 21:10:58.08 ID:fskATybG.net
とりあえず、トルクレンチを使っている自転車は見た事が無いな。

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 21:37:08.52 ID:xesnVye2.net
ただその工具の出番が少ないのよ
ワイヤーカッターとか年1回使うかどうかだしホローテック外す奴なんかもっとまれだし

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 22:49:35.45 ID:01zJcjTk.net
規格変わって一生使わないと思った工具は捨て値で出品するのが世の為

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 00:46:57.24 ID:fDNGGp7U.net
>>987
俺も複数店舗で作業してもらってトルクレンチ使ってる店は知らない
自分では東日のトルクレンチ買って作業してる
毎日毎日何万台も整備してると勘で出来るもんなの?
カーボンフレームのシートポストの締め付けトルクって全車種で同じなの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:03:23.16 ID:KIZ/dD1P.net
>カーボンフレームのシートポストの締め付けトルク
重要なのは割らないこと。。

つまり落ちない程度に締めるのが重要

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:14:08.53 ID:nDju1h+T.net
>>990
お前は毎日毎日あらゆる自転車屋の作業を監視していらっしゃるの?

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:19:43.14 ID:kVXZitmu.net
>>992
1行目が読めない病気なの?

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:23:07.02 ID:nDju1h+T.net
>>993
その程度で何言っちゃってんのってこと。だからどうしたレベルじゃん。

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:56:06.61 ID:XuXS+qwe.net
やめなさい

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:59:35.51 ID:nDju1h+T.net
はい

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 06:09:18.09 ID:IfsZCpz/.net
ヤフオクとかで工具を買えばいいのか
自分で整備を始めたけど、工具が高くて困ってたんだ

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 06:46:13.72 ID:Vp7v5smq.net
一番安いの買いなよ。
困るほど高くはないはずだけど。
ヤフオクなんかで買ったら送料で倍になるような値段のがほとんどだし。

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 07:04:04.83 ID:3anuTKQ2.net
チェーンカッターだけは\3,000位のにしないと後悔する
持ち手部分が小さい安物は止めて桶

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 07:46:55.24 ID:qtiLGU6j.net
>>998
全部を一度に揃えようとすると、ってつもりで言ってた
必要になったら買うことにしてる
>>999
とりあえず、と思って全部入りのキットを買ってみたら
精度が悪すぎて泣きたくなった
あれは良いものを買うよ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 08:30:38.46 ID:ep3pwDsz.net
>>990
> 毎日毎日何万台も整備してると勘で出来るもんなの?

できないでしょう。
しかし、それで商売上、とくに問題になっていないのでしょう。

いや、某社のステムとかチタンボルトでトラブルが発生してるけど、
製品の欠陥ということにしてリコールしちゃってるし・・・。

使い捨てのボルトなら、伸び始める感触でいけるだろうけど、
自転車で使い捨てのボルトって、ごく稀ですよね。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 08:30:48.99 ID:zycIHDkJ.net
>>999
1000円台ので十分だよ
それ間違って携帯用買ったんじゃないの?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 08:39:07.82 ID:ep3pwDsz.net
>>998
安い工具は、後悔することもある。

使い物にならなかったとか、滑って怪我した・部品を壊したとか、
使いにくくて結局は買い替えて無駄になったとか。

>>999
精度が悪くて、あるいは、規格が合ってなくてチェーンを痛めたら、アホらしいものね。
でもね、持ち手が小さいのは悪ことばかりじゃないよ。

まっとうな工具は使用時のトルクに見合った柄の長さになってる。
固くて回らないときに、
力任せに強引に回したり、柄の長い工具に持ち替えるのは、
安易にやるべきじゃない。
何かミスしていることに気が付かずに破壊してしまうからね。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 08:57:07.19 ID:zycIHDkJ.net
チェーンカッターは

http://www.worldcycle.co.jp/item/73224.html
http://www.worldcycle.co.jp/item/39468.html
この辺の安いので十分

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 09:00:20.34 ID:o6k/GtYt.net
俺のチェーンカッターも1000円くらいだった
初めての作業だったけど問題なく完了したよ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 09:30:04.00 ID:yhlJe+2Q.net
チェーンカッターは高くなくてもいいとは思うけど小さいのとクルクルする棒が短いのはダメだ
特に十徳ナイフみたいな携帯工具についてるやつ、あれ要るのか?要る人がいるからついてるんだろうけど

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 09:38:28.42 ID:ep3pwDsz.net
>>1007
あれは出先でチェーンが切れるような事態になったときに、無いよりはマシという工具ですし。

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 09:43:19.45 ID:fQNpGMrI.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417511667/

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200