2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 16台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 15:43:39.17 ID:I27y2trn.net
マウンテンバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう
相談者の方は、以下のテンプレ事項をできるだけ明確に書いてください

■相談テンプレ
【使用目的】 ダウンヒル、クロスカントリー、里山、ポタ、通勤など
【予算】 ※車体だけで10〜100万円位。用品込みで30万円以上だと選択の幅が広がります
【好み】 色、ブランド、デザインなど

前スレ
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 15台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401289644/
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 14台目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391297534/
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 13台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386579974/

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 20:48:40.71 ID:QO0wV3zG.net
>>233
その書込してる機械で気になるメーカーのサイトとか見たりしないわけ?死ねよ。

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 21:06:40.00 ID:i3C9rs7y.net
>>235
色々調べてはいます どこのメーカーがおすすめとかはありますか?

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 21:15:02.53 ID:QO0wV3zG.net
>>236
デザイン気に入ったやつ

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 23:12:22.20 ID:3tYfMXq5.net
これカッケー!欲しい!!って思ったやつないの?
俺ありすぎて困るわ・・・

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 01:40:56.32 ID:5xoQBEFV.net
>>233
評価する

240 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:08:01.67 ID:sztqDk6h.net
XLサイズって2m用だろ
そんなサイズ乗って誰得

241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:27:35.56 ID:GClwk8K2.net
30万ならこれがほしい
http://www.jamis-japan.com/bike-dakar-amt-comp.html

242 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:54:13.98 ID:qort9UnD.net
ワイなんてxsの13.5"乗ってるのにw

243 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:29:35.12 ID:9lUCzyaU.net
身長155p所初購入です。
主に通勤で乗ろうと思いますが、家が山にある為、坂道が多いです。
お店に行った所、展示品のキャノンデールタンゴ2013モデルを勧められました。他にお薦めがあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

244 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:43:06.85 ID:OTtyYxm+.net
はい。(´・ω・`)

245 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:49:59.69 ID:FJPgdV4k.net
>>243
圧倒的に電アシか原付をおすすめする。

246 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:09:26.31 ID:jImss3MB.net
13年モデルのXTR付きモデルを今買うのはアホですかね?
安くなってたんですが、11s化はFRディレーラーとスプロケ・チェーンでいけちゃいます?

フレームセットで買って自分で好きなの組んだ方が幸せになれる気がしてます。

247 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:10:35.69 ID:jImss3MB.net

Fディレーラーは関係なかったですね。

248 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:16:42.82 ID:FJPgdV4k.net
>>246
シフターも。フロントシングルならリングはそのままでいいけど、ダブル以上ならクランクも変えた方が。
てか用途は?

249 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:42:32.36 ID:jImss3MB.net
>>248
トレイル中心で時々XCレースです。
クランクまで変えることになると初めから11sXTRにした方がいいですねぇ
ヤフオクで売ろうにも今更10sじゃ、たいした値段にならないですよね。というか売れるのかも・・・

250 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:53:14.19 ID:FJPgdV4k.net
いや売れるでしょ。多段化が必要な人達ばかりじゃないし。

251 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:22:13.78 ID:xnR8V3/S.net
11速XTRに何を求めてるの?
電動シフトを使いたいなら新型買うしかないけど
40Tを使いたいというのならサードパーティのでかコグを追加するほうが安いよ。

252 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:25:52.86 ID:2zDMhMvt.net
そうそうカセットから11丁捨てて40丁追加すればええよ

253 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:50:26.00 ID:sRIS/4MS.net
>>243です
すいません書き直します
【使用目的】ポタ、通勤5キロ程坂多い、運動不足解消
【予算】10万以内
【好み】特に決まっていません
車所有、身長155センチ、女性です、雨の日は乗らないつもりです
最初はクロスバイクを買う予定でしたが、自転車にあまり乗ったことが無いのと
クロスバイクだと衝撃が強いとの事でマウンテンバイクを勧められました
これだと低身長でも乗りやすいということでキャノンデールタンゴ2013モデル(展示品なので3割引き)
を勧められたのですがかなりタイヤが大きく見えました
お店が遠いのでなるべくメンテナンスが煩わしくないのが良いのですが、おすすめのバイクとかあったら知りたいです、よろしくお願いします

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 00:30:44.65 ID:5z1iNjVq.net
売れ残りの在庫を売りたかっただけでしょ
そんな店やめて別の店行ってクロスバイク買っとけ

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 00:43:47.89 ID:g3DlBPgH.net
>>253
だから電アシだって

256 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:18:25.91 ID:6Q14WjFD.net
>>253
こちらこそよろしくお願いします。

257 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:21:58.72 ID:XTtC8bxT.net
>メンテナンスが煩わしくないのが良い

これだけでもMTBは外れると思うが

258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:05:02.67 ID:uV3XJOw/.net
>>253
知らないからと、不良在庫を押しつけるようなそんな店は二度と行くな。
通勤目的なら、盗難リスクも前提に。かっこいいほど、高そうなほど、盗まれる。

クロスバイクのほうがあってるに一票。

259 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:42:10.83 ID:9M+9feOu.net
>>253
町乗りなら断然クロスがいい 舗装路走るなら衝撃といえどママチャリ程度だし

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 21:17:08.95 ID:BsAH08sX.net
ざっと調べた感じ、
13年モデルのキャノンデールタンゴって、まさか29インチしかない?
前三角のパイプ構成がスタンドオーバーハイトを低くするようになっているとはいえ、
身長155cmの人に29インチバイクを勧めるとか基地外かよ。
そんな店で買わないほうがいい。マジで。
メンテに出した時に無知につけ込んであれこれぼったくってきてもおかしくないわ、そんなんじゃ。

で、メンテがとかいうなら、
サスペンションは定期的にメンテしないと性能劣化するから
サス無しのほうがいい。
そういう意味でも皆が勧めているようにクロスバイクのほうが合ってると思うよ。

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 21:25:24.57 ID:Mp8ADug7.net
いやクロスだって空気圧管理必要だしチェーン剥き出しに完調を保つのが面倒なVブレーキだぞ。女の言うメンテが云々なんて、メンテフリーじゃなきゃ対応できるわけがない。
数々の酷いクロスを見てきたからわかる。

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 23:26:40.37 ID:KyYf2OQE.net
>>253です
みなさんアドバイスありがとうございます
ロードやクロスの時代は陰りを見せている、これからの流行はマウンテンバイクがくるかも、このバイクは下手なクロスより軽い感じでぐんぐん進むってお客さんも言ってたとゆう言葉に
ちょっと惑わされていたのかもしれません
クロス乗ってる人に付き添ってもらって試乗してもらったのですが、一番軽いギアで漕いでみた感じちょっと重いかなと思ったけど衝撃は柔らかいかもという感想でした
私はこけるのが嫌で試乗はしませんでした
今は家にあるママチャリで練習しています、いつかは長距離サイクリングとかしてみたいです、メンテも頑張ります
クロスバイクを第一候補に他の自転車屋さんを周ってみたいと思います
本当にありがとうございました

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 00:22:41.31 ID:hiDHQH6O.net
>>262
いいから電アシ乗ってろって。そんなことよりそういうゴミみたいな文章書いちゃう方を何とかした方がいいぞ。

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 01:17:29.46 ID:t4QHbHIJ.net
女って書いたのが全ての間違いだったなw
脊髄反射で拒否反応でちゃう奴もいるからな

まあ道路走って車に轢かれるかもしれないから家から出ないでいるのがいいんじゃない?

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 07:49:12.75 ID:4zWVG7Jc.net
マウンテンバイクが流行るって、昔と同じだろ
走る場が限定的という致命傷
舗装路云々じゃなくな

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 07:50:45.81 ID:hiDHQH6O.net
どうした急に

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 10:39:05.20 ID:u1JIKSDb.net
cannondale TRIL 4か
ビアンキ KUMAならどちらがオススメですか?

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 12:03:08.44 ID:n4FPz1c0.net
しっかし155cmの女性に29”売りつけようって自転車屋に驚きだわ。
うちの娘もそのくらいだけど、650cのクロスに乗ってるよ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 12:15:25.27 ID:1XMvIxyM.net
クロスバイクでも700Cじゃ大きすぎる感じだな
ジャイとかで650Bのがあるだろ

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 21:13:17.74 ID:37MpDzEl.net
>>267
kumaのグレードがわからんぜ

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 23:17:24.48 ID:2K2mkBMC.net
>>230
2012年のTRIL 6のLも店頭でまだ売ってるからね…
ピンクでカワイイし40%ぐらい割り引きされてたんで欲しくなったけど
170のオレにはキャノのLはデカイ

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 23:41:06.15 ID:2K2mkBMC.net
>>253>>262
タンゴは女性用設計で昔のデルタVフレームっぽいフレームになってるからね
でも29かぁ
ステムひっくり返してポジションだして
29インチは低価格新車のブロックタイヤだけで1本1キロぐらいあるから
1.5以下のスリックにしてタイヤサイズを落とせばクロスっぽく
回転する重量が減るからクロス並には扱えるとは思うけど…

155のの場合、26や27.5(650B)とかの方がやはり良いですよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 01:41:36.27 ID:IfXNU35F.net
予算オーバーかもしれないけどその用途なら俺はサーリーのTROLL買うわ

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 02:01:13.96 ID:IfXNU35F.net
ごめん、10万以内だったか…
ダート走らないなら太いタイヤ入るフルリジッドがいいと思うんだ
見た目重視になるけどfujiのmtfとかどうかな、ホリゾンタルは乗り降りし辛いかね

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 02:29:27.30 ID:3Mpuddzq.net
お前ら終わった話いつまでも引っ張るな。

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 10:39:41.79 ID:waaY9bcK.net
KONAのLANAってどーですか?
近くのショップに置いてるんですけど。

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 10:46:46.87 ID:waaY9bcK.net
>>276
LANA→×
LANAI→○

LANAI650Bなら、山は厳しいですか?

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 11:10:40.35 ID:3Mpuddzq.net
>>277
行けるけどもうちょっと出した方が幸せになれる。

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 11:23:11.86 ID:dnIJPeLC.net
LANAIは特にFサスがいまいちなんで
FIRE MOUNTAINにしたほうがいいね。
予算的にいけるなら、
BLASTにすればブレーキがシマノになるんで
より安心して走れる。

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 11:27:14.13 ID:waaY9bcK.net
あざーす。

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 21:23:20.84 ID:1BJTg4/+.net
SサイズとMサイズの境目の人の場合、それぞれのサイズのメリットデメリットがあれば教えてください。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 21:29:12.81 ID:3D1R1WDC.net
フロントとリヤが簡単に上げられないと困る人→小さめ
フロントとリヤが簡単に上がると困る人→大きめ

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 21:35:59.79 ID:VUXjXH1X.net
軽快性重視 → 小さめ
安定性重視 → 大きめ

あっ、ほとんど書いてること変わらんねw
用途書いた方がいいんじゃ?

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 21:37:20.18 ID:RUNAbH17.net
迷ったら小さい方を選べと聞いたよ!
小さい場合はステムやシートポストで
調整し易いけど大きい場合はし難いと、大き過ぎなければ問題ないような気もするけど…

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 21:45:42.53 ID:ooqF/Ouz.net
ロードバイクは所有してますが、
冬の遊び用や、軽い山遊びに6万前後でMTBを検討しています。
MeridaのBigSeven 20MDが候補なのですが、他におすすめありますか?

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 22:13:25.51 ID:Bt8KDLL5.net
小さい方がサドル上げられてサドルバッグがつけられる・・・とか

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 22:25:43.06 ID:jhDJtbcV.net
小さいほうが取り回しやすいと聞いて380mm買った

シートをとにかく低くできるのは嬉しいが
平地&登り向けにロードと同じくらいまで上げると
シートポストの限界線を軽く越えてしまう
やりすぎると少々面倒になると言うことは学んだ

でも楽しいyo

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 23:03:15.00 ID:UNjMqQd9.net
昔から日本人は小さいフレーム買うのねと外国人に言われてるよね
同じ身長でも海外では大きい方選ぶ

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 23:19:49.81 ID:5B3bodvz.net
>>285
Big Seven20がヨドバシのを目当てだったらものすごくお勧めしない。
適当に組み立てて、チェックシートは他の内容を丸写しして納品してくる。

20MDそのものはブレーキが欠点です。
出せるなら、8万出して、Seven100にしたほうが良いと思う。
20MDは4万しか出せない人向け

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 23:24:43.34 ID:rRDZU+M7.net
>>284
それ境目とは言わないから。

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 23:43:18.05 ID:goDQQZU9.net
>>290
そうだね、自分も身長170pでAMはSサイズでDHもSサイズを買いたかったんだけど無くてMサイズに乗ってる!
両方共問題なくポジションでるし違和感もないよ!

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 00:38:37.68 ID:jZ+EQeDH.net
乗りこなせるなら大きいほうが凸凹乗り越えが楽でしょ
MTBで一番重要な性能
同じタイヤサイズで

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 00:39:21.36 ID:Trnp/+j5.net
>>292
えつ

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 01:00:00.33 ID:x1CGqU6C.net
ワイは170だけどスラ車XS、下り車Sでぴったり。

。。。つか、サイズ表記だけじゃなく
乗り方や使い方で好みも変わってくるし、
メーカーによってもジオメトリ違うから、最初の一台なら
実際に乗ってその辺ぐるりでもしなきゃ分からんだろうに。

乗りこなれてきて2台目とかになると数字で検討つくし、
跨ったら大体わかるようになるけど…。

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 01:31:21.17 ID:r+BcT+5h.net
結局好みだよね
俺はバイクコントロールを練習したかったから小さいのにしたけど

296 :285:2014/12/18(木) 06:03:54.91 ID:3GPf99fG.net
>>289
どうもです。
一応、プロショップで購入予定ですが、100も視野に入れて検討します。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 00:12:05.97 ID:iAn1c3an.net
>>292
山のトレイルでの切り返しとかの小回り性はホイールベース小さい車輪小さいほうがいい
平地巡航時、凸凹安定性はホイールベース長いほうがいい
両立は不可

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 20:30:24.23 ID:DuL4lhNs.net
通勤3kmとコンビニまでの買い物
予算30万
オススメありますか

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 21:34:24.24 ID:yOyeCtB2.net
はい。(´・ω・`)

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 21:35:08.57 ID:P6fnLACA.net
>>298
スーパーカブ

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 00:00:56.35 ID:T9Mq58/B.net
>>300
ベストアンサー

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 06:58:05.40 ID:SoAgiF3o.net
ファイナルアンサー?

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:22:46.26 ID:t1E0y6D0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:24:11.31 ID:AW9yh31C.net
ベトナムのカブは良さげだ

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 22:28:32.76 ID:6dRZ3XFE.net
FUJIのピストで通勤しているが
段差多いからマウンテンに乗り換え予定
20万以下で良いのありますか。

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 22:53:43.35 ID:E+TPUXGe.net
>>305
街乗りならなんでも一緒。XC系の29erでも乗っとけ

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 00:28:19.34 ID:VYPxlUAm.net
10万弱のMTBそのままのるのと、5万位のエントリーモデルにエアサスとか油圧ディスクとか付け足すのどっちが良いでしょうか。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 00:36:11.88 ID:C9jDBcHm.net
>>307
20万弱のMTBをそのままのるのがベター

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 01:24:38.58 ID:Bqaxmqtj.net
自分は5万円弱の26HTMTBを改造して使ってる
取り替えたパーツは
サスフォーク、ホイール、ヘッドセット、ステム、ハンドル、グリップ
BB、クランクセット、FD、RD、チェーン、スプロケ、シフター、シフトワイヤ一式
シートポスト、油圧ブレーキ、サドル
くらいかな

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 01:29:45.10 ID:UaUDdYLm.net
その金を最初の完成車に投入していれば上のグレードが買えた

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 08:26:52.96 ID:w72nhOWD.net
俺の場合上のグレードが欲しかったのに完売だったから、下のグレード買ってパーツ交換して上のグレードに近づけた(´・ω・`)

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 08:38:41.49 ID:lUkqrGDE.net
俺はリアサスのスイングアームも上位グレードのものに交換した

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 11:27:43.49 ID:pSXz3+Ve.net
結局いいグレード買っても好きなパーツに変えちゃうからね
フレームがしっかりしてれば問題ないよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 21:38:52.91 ID:++ziClKR.net
一番どうしようもないのはルック車に大金つぎ込むのな。
フレームがダメなやつは何やってもダメだろう。

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 22:06:59.34 ID:5rC3Ai4B.net
ハマーとフェラーリで迷ってます。
どっちがおすすめ?

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 22:32:14.83 ID:JC7rV6Yf.net
MCハマー

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 22:38:47.05 ID:i+w+iksv.net
フェラーリもハマーもブランド名義だけ借りた産廃中華ルックじゃないか

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 23:28:43.47 ID:aOqmlC/e.net
【使用目的】 街乗り・山登り・下り(アスファルト)・川原ポタ(石ゴロゴロ)
【予算】16万未満
【好み】 29インチ・BBの下にワイヤーがないといいなぁ…(`・ω・)

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 00:08:32.85 ID:+GJ/QVCg.net
シクロで良いのでは

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 00:38:36.03 ID:UKa3QvDd.net
>>318 シクロクロスは2台持ってまふ。。。
太いタイヤ付けたくてホイール・タイヤを29erにしてたww

せっかくだから29erのホイールをそのままMTBに付けたいなと…
しかし、川原で遊んでて石をBB下に打ち付けてワイヤー切れそうだなと思った。
せっかくならフレーム内とかに入ってるほうがいいな〜なんて思ったしだい。
まぁ石打ちつけたって切れないだろうけどw

なんとなく見た目スッキリでなんかないでしょうか?
メーカー・コンポー・ブレーキにはこだわりません

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 07:01:50.87 ID:J/8gg9E2.net
GRAND CANYON ALとか適当に言ってみるよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 09:36:47.16 ID:XbZCQy0C.net
石ゴロゴロだけフォーカスするとAMがよさげな感じ
砂利じゃないよね?
大きめな石ゴロゴロだよね?
予算からアルミの完成車でAMとすると、日本で入手できるのは少ないはず

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 09:39:30.93 ID:ycMBoANY.net
コナのタローかホンゾーでいいんじゃないの。
つーかその程度ならなんでもいいとおもうけど。

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 12:12:28.57 ID:XbZCQy0C.net
予算16万未満らしいから

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 13:59:04.62 ID:MlRiAEL9.net
>>324
タローは余裕やん
ホンゾーは14年モデルの投げ売りが結構ある。

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 14:48:04.53 ID:YM9QlEa8.net
1台目なら見た目で好きなの買え

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:05:06.08 ID:YMKqLZxD.net
307です。
GIANTのATX27.5 2014モデルとか考え中です。今値引率良さげなので。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:08:41.20 ID:ycMBoANY.net
>>327
あらそう、で?

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:22:12.45 ID:pxbFALvS.net
本当にMTBが必要なのか考え直そう
https://www.youtube.com/watch?v=WjN2cjBKWO4

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:26:31.62 ID:YM9QlEa8.net
またその動画か、何度も何度もしつこく貼るのやめてくれ
またその動画か、何度も何度もしつこく貼るのやめてくれ
またその動画か、何度も何度もしつこく貼るのやめてくれ
またその動画か、何度も何度もしつこく貼るのやめてくれ
またその動画か、何度も何度もしつこく貼るのやめてくれ
またその動画か、何度も何度もしつこく貼るのやめてくれ
またその動画か、何度も何度もしつこく貼るのやめてくれ
またその動画か、何度も何度もしつこく貼るのやめてくれ
またその動画か、何度も何度もしつこく貼るのやめてくれ
またその動画か、何度も何度もしつこく貼るのやめてくれ

大事なことなので10回書きました 声に出して20回読みましょう

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 16:49:39.82 ID:UKa3QvDd.net
>>322 砂利もあるけど石ゴロゴロの利根川楽しいっすw AMって?
>>323 KONAいいっすね、取り扱い少ないなぁorz
    通販するか
>>324 LAVADomeでコンポ入れ替えもいっすね 
    10万代でコンポ入れ替えて15万くらいでもいいっす
>>326 見た目っすか…色的にはCanondaleがいいなぁ(緑/黒)
    でもなんか…カーボンより黒森派ですw


兄者あんがと!もう少し悩むw

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 21:54:08.73 ID:0FLJ55M8.net
ビバホームでHUMMERのwサス安くなってたよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 22:27:52.88 ID:UKa3QvDd.net
CENTURION  BACKFIREに決めた!!
コンポ入れ替えします

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 23:09:35.37 ID:nmh9Z7An.net
>>331
その状況でBB打つってどんな感じなんだろう?
普通はチェーンリングが先に当たるような・・・
ガレ場を高速で降って飛び石ヒットならわからんでもないけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 23:31:07.29 ID:UKa3QvDd.net
>>334 飛び石もあるだろうけど
でかい石を乗り越えたらそのままダウンチューブにぶつかって
そのままBB下をゴリゴリーってやっちゃったことがあるw

勢いが足らないorz

総レス数 996
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200