2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組み】ホイール組は心の振れ取り63H【車輪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 09:01:10.73 ID:ahZT0mI8.net
>1
=前スレ=
【手組み】ホイール組は心の振れ取り62H【車輪】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402729287/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm
http://www.terminalvelocity.demon.co.uk/WheelBuild/

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
http://spokes-calculator.dtswiss.com/Welcome.aspx
ttp://www.bikeschool.com/tools/spoke-length-calculator
ttp://users.senet.com.au/~mitchell/misc/html/spoke.htm
ttp://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
ttp://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/spoke.length.html

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 09:02:00.07 ID:ahZT0mI8.net
リム
http://www.mavic.com/
http://www.araya-kk.co.jp/
http://www.gipiemme.com/
http://www.ambrosiospa.com/
http://www.zipp.com/
http://www.alexrims.com/
http://www.velocityusa.com/
http://www.rigida.com/
http://www.interlocracing.com/
http://www.lewracing.com/
http://www.ffwdwheels.com/
http://enve.com/
http://www.dtswiss.com/
http://www.zetatrading.jp/product/mach1.html
http://www.shining-cycle.com/
http://www.weinmanntek.com/

木製リム CERCHI GHISALLO
http://www.cerchiinlegnoghisallo.com (本家)
http://www.kinopio.com/wood_rims.html (日本代理店)

スポーク・ニップル
http://www.wheelsmith.com/
http://www.sapim.be/
http://www.pillarspoke.com/

振れ取り台、ニップル回しなど
http://www.parktool.com/
http://www.hozan.co.jp/cycle/
http://www.tacx.nl/
http://www.pedros.com/

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 12:33:44.38 ID:O1y8AwRw.net
>>1-2

リアエンド135mmのフレームセットがやっと届いたので
少し前に流行っていた135mm軸とオフセットリムを105ハブにつけた10s用ホイールが組める

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 15:33:49.39 ID:WbGrr06O.net
いちおつ
即死しちゃうよ

5 :448:2014/11/05(水) 16:57:12.79 ID:Q9ZHElUC.net
ホシのニップルの寸法ってウェブに掲載してるとこあります?
DTのは持ってるんですけどこれでスポーク長計算しても大丈夫かな?

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 17:19:19.56 ID:JnmE0Spa.net
>>5
ホシは3.4mmだったか
知りたいのはそれじゃないって?
長さなら、DTにもホシにもノーマル、ロングあるし・・・

7 :448:2014/11/05(水) 17:27:52.54 ID:Q9ZHElUC.net
>>6
ニップルのスポークが入るところから反対側(リム穴から見えるケツ)までの長さですね
12mmの真鍮で組む予定です

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 17:31:49.66 ID:2Jzl7GDo.net
ニップルの入る部分の長さで良いなら今から測ってくるけど

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 17:36:53.42 ID:2Jzl7GDo.net
ニップルの一番下からネジ切ってある上の部分まで10.5mm
ニップル上部のマイナスドライバーが入れられる溝が1.5mm
全長12mmって感じ

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 18:27:12.72 ID:pyfwVPA8.net
>>8-9
ありがとうございます!

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:58:43.21 ID:onW+/oa/.net
http://item.rakuten.co.jp/pwtgear/pwt-wag1930/

PWTのセンターゲージってどうでしょうか?
見たところ、ParkToolのと変わり無い(こちらは、20インチ以下は計れない)ように見えますけど・・・

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 23:11:04.46 ID:aFQd5PVh.net
>>11
パークのしか持ってないけどこれで十分かも

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 10:14:30.54 ID:ViITt1co.net
>>11
406が測れる点で「買い」だな。改造すりゃ16インチだっていけるだろ。
まぁこんなもん2800円でも高いと思うが。

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 20:06:51.11 ID:xfHAccGJ.net
How to build a generator bicycle wheel. - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=YUhzdQMQ0I4

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 22:20:00.59 ID:msggLzfJ.net
クリスキングのR45でアルミクリンチャーを手組の予定なのですが、リムをアンブロッシオのエクセライトで考えています
コンポがカンパの11速なのですが、オフセットリムのあるDT SWISSのRR440の方が良いのでしょうか?
教えていただけますでしょうか?

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 22:35:59.61 ID:PITjaE4M.net
>>13
ParkToolのは同じようなのにもっと高いですが、なにかあるんですかね?

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 01:59:32.27 ID:DauB51fY.net
振れとりに箕浦の一番安い振れとり台使ってるけど縦振れの精度で0.5ミリとかの違いなんて分かる?
メモリもついてないし高さを調整するレバーも固いしで1ミリ程度の違いなら分かるけど1ミリ以下の誤差なんてわからないと思う
パークの買ったほうがいいのかなぁ

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 08:49:38.43 ID:uezBZZEu.net
別にホイールを組むだけなら、縦振れの「山」と「谷」の差が数字で判らなくてもいいし。
実用上、突出してる側のスポークを締めて慣らしていくだけ。
数字が出したきゃダイヤルゲージ付けれる奴買うのがいいんじゃね?

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 09:17:45.00 ID:eUn/006G.net
>>16
なにもない

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 09:21:01.53 ID:ASPW8R7A.net
>>16
触れとり台にクイックリリース付のホイールをセットしたままセンター確認ができる
それが価格と結び付くかは分からんけどね

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 09:22:48.75 ID:RvRYM1Ax.net
センターゲージで振れとりしてる人は今も元気にしてるかな?

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 09:26:22.30 ID:FH8CCuhp.net
手組みホイールって基本的に重くない?

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 09:30:15.45 ID:RvRYM1Ax.net
基本ってなんだ?

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 15:56:10.87 ID:BF9BGVHo.net
>>22
軽量ハブと軽量リム、スポークを間引いてチタンのモノを使うとかすれば下手な完組より軽くなるわけだが

全てはパーツセレクト次第だろ

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 17:53:35.51 ID:IGwvggam.net
>>15
お前自転車歴浅くて単に高い金出せば良い物が出来ると思ってるだろ。
R45なんてキングの利点一切ないし。
どうせ糞みたいな細・少スポークでラジアルとか糞女々しい事すんだろ?
自分の好きなようにオナヌーしてろよ。

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 18:10:28.17 ID:6B/kIR9j.net
>R45なんてキングの利点一切ないし。

ここをくわしく聞かせてもらおうか

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 18:49:03.92 ID:Wl5vrEta.net
>>25
利点なしの所詳しく

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 19:00:43.50 ID:Etliep7a.net
27インチアルミリムのダブルウォールって無いかな?

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 19:13:13.70 ID:RvRYM1Ax.net
Sun CR-18で630があるっぽい?
メーカーサイト見ると622としか書いてないからデッドストックなのかな

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 20:02:55.33 ID:9QMfH4vg.net
>>28
コールマンの自転車(マルキン製?サギサカ製?)で27インチのエアロリムがついているのを見たことがある。
リムはどこ製品かわからないけど中国か台湾の無名メーカーだろうね。
その自転車のタイヤとチューブを交換しなければいけなかったんだけど、タイヤとチューブの入手には頭をひねったよ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 20:33:29.67 ID:Etliep7a.net
>>29-30
ありがとう、探してみる

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 22:15:13.94 ID:KsYnOxc9.net
ブリヂストンのマークローザのホイールもセミディープリムだった気がするからダブルウォールかもしれない

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 22:37:49.78 ID:olw90aOp.net
>>32
タイヤ外して見りゃわかるのに、やらないの?

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:50:48.92 ID:KsYnOxc9.net
誰があんな自転車買うって

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:54:45.09 ID:olw90aOp.net
発言すれど興味は無し。存在意義が無い気がする。

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 00:03:40.93 ID:qETwTc6y.net
言われなきゃ知らない情報だし存在意義は有るんだなこれが

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 00:11:46.01 ID:IN5Tx898.net
イヤミと皮肉で出来たカスが何言ってんだか

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 00:31:19.92 ID:HS2mcWZ8.net
荒らしは無視の方向で

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 00:40:37.76 ID:ADCal1Ld.net
>>26>>27
本当に買って組む気ならそれ位調べろや。
普通にシマノか、雨でも乗るならDTにでもしとけ。
どうせ自分でメンテ出来ないんだろ?
そもそもキングはメンテに要る頻度が段違いだからな。

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 09:42:03.93 ID:6epraFsN.net
>>25
歴はまだ4年目で浅いです
R45を選んだのは9割が見た目です
ホビーでレースにでるわけでもないので…
メンテは容易と思ってたのと全バラ必要な時はショップに頼むつもりでした
耐久性と万能性で手組アルミクリンチャーを考えてましがアンブロッシオのエクセライトが28Hか32H、DTのRR440が32Hしか設定がないのですが、それで少スポークと言うことは、36Hで組めって事でしょうか?
宜しければオススメの組み合わせを教えていただけますでしょうか?
車種はクロモリで体重は53kg、毎回峠越えを含む100kmぐらいを走ってます
今はカンパのシロッコ35を履いてます

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 10:05:18.31 ID:nUCW0YKz.net
毎日峠越えを含む100kmってハリスリボルバーかよとwと思ったら毎回ってことね

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 10:32:05.90 ID:BB04d4KB.net
>>40
メーカーは消費があるから商品を出すんだから、好きな物で組めば良いんだよ。
妙なところで、妙な物言いで、つっかかるなよ。

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 10:35:26.11 ID:0DFUnbhE.net
お前が訳わからんことほざくからだろ

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 11:30:39.62 ID:XZdNgLs0.net
まるで>>15が始めに喧嘩吹っかけた様な言い草だな

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 12:19:12.25 ID:AeM+ecAP.net
燃料投下!!
Kappiusのオフセットリムと中華新型30mm届いた
どちらもハイトが低目で相対的に薄肉部分が少ないのと、Uシェイプ断面の為かかなりカッチリしてる
中華の方は型が新しいからか、バルーンの蓋処理も進化していて予想外によさげだったのが嬉しい誤算
画像は後程うp予定

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 13:29:46.72 ID:M4AzC3G1.net
>>全バラ必要な時はショップに頼むつもりでした

........

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 13:33:13.39 ID:0DFUnbhE.net
>>45
中華30mmってGigantex?

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 21:06:08.65 ID:ADCal1Ld.net
>>40
DTはアルミが柔いし高い金出す価値は全然ない
アンブロは安いExcursionしか組んだ事ないがブレーキ面が狭くて二度と買う気はしない
超ベタなOpenProかCXP33が欠点が無くて素晴らしい
普段使いで耐久性重視なら36穴3クロス一択
キングのツール持ってる店は少ない:工賃と店に行く時間が勿体ない:買うならクラシック+ツールも購入
何でかサイトを見て分からないような知能と意気込みなら確実に金の無駄
スポークは2.0ストレート。コンペに比べて重いと思うかもしれんが組んだ時のガッチリ感が違う。

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 21:10:26.83 ID:cuuniema.net
やっとリアも組んで初めての手組、前後完成した!
計算間違ってスポークが左右とも2mm短かったんでニップルから微妙にネジ山が見えるヤツがあるけど良しとしよう。
バラ売りスポークの店教えてくれた人ありがとう!

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 21:20:37.97 ID:eTSgAiX0.net
そこのショップって、スポーク長聞いても教えてくれないよなw

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 21:45:41.85 ID:QhaZboel.net
>>49
多分リムのERDを2、3ミリ間違えたんだろう

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 22:38:52.01 ID:Tw1q/ri6.net
>>48
ありがとうございます
ハブのサービスキットは世話になってるショップ(パーツ購入予定)にあるんでオーバーホール時は頼むつもりでした
プンプロはべたなだけあってやっぱ良いんでしょうね
36H、2.0のスポークだとかなり頑丈になりそうですね
体重軽いので28or32Hで1.8ぐらいで良いかなと思ってました
現時点では自分の頭の中で考えてただけですが、ショップで相談しながらもっと検討します
有り難うございました

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 23:20:35.06 ID:ADCal1Ld.net
首1.8ってガバガバだぞ・・・
ハブワッシャー噛ませる訳でもないんだろうし
貶したい訳じゃないんだが、思慮が相当に足りないな。
利益優先のショップに相談しても意味ないし
自分でメンテしないならキングは一番買うとまずい。
そもそもトライアル以外でキングのハブ使っても恩恵なんて全然ないからなあ。

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 23:36:30.43 ID:nxoI5D9G.net
16インチは、パークツールのテンションメーターが使えませんが、どのようにして
テンションを計るのでしょうか?

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 00:55:13.50 ID:6taYKm+l.net
首ガバガバって何?
そんなにテンション低く組むの?

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 10:14:06.41 ID:rfFZd5eM.net
頭が悪すぎてお話にならんだろ・・
バカは痛い目にあえば良いだけだからシカトしとけって。
時間の無駄

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 10:32:47.76 ID:fI3z1DWo.net
組んだこと無かったらそんなもんだろ
逆に言えば構成なんてなんでもいいから取り敢えず組んでみろ
考えるのはそれからだ

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 11:16:02.57 ID:JJQVzf99.net
>>56
心根の貧しい奴だなw

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 11:49:16.96 ID:rHF3ZkUJ.net
しょぼい手組みするのにクリキン使う意味が全く無いのは確かだな。
最近は減ったけど、昔はハブは「とりあえずヅラ」ってオッサンが多かったね。

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 12:06:15.07 ID:7bHfFtIX.net
>>54
ホーザンのテンションメーターじゃね?

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 12:10:18.32 ID:rs4SI9gY.net
なんでオッサンってデュラエースの事をヅラって言いたがるの?

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 12:19:10.89 ID:UBMmOGrD.net
オッサンなら「ジュラ」じゃないのか

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 15:33:55.08 ID:7w0I/DCO.net
どっちも初心者だってことはわかった

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 16:31:12.12 ID:nCg5+nnG.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B0014BM7Y6
テンションメーター微妙に値下がりしています。

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 16:35:17.90 ID:PdnTfkpJ.net
>>64
ちょっと前に8000円くらいで買ったばかりだからショックだわ

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 16:55:47.58 ID:nCg5+nnG.net
>>65
俺も金曜日に届いたぜ!

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 16:57:34.07 ID:fI3z1DWo.net
もうひとつ買ってナンピンしよう

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:34:35.52 ID:l4ziaOiz.net
おれも1ヶ月ぐらい前に8000円オーバーで買ったw
そしてホイール1本組んだあと仕舞ったっきり使ってない。
使ってない度ではスポークネジ切り機の次に高くなってしまった。

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 20:19:37.06 ID:pz8owgpF.net
>>14
センターゲージって必要ないのか

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 20:32:17.36 ID:nCg5+nnG.net
>>68
触れが出たりしたら必ず使うじゃん。
スポークネジ切り機ってすごいマニアなのもってルネ。

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 20:36:52.04 ID:5VPYVMfX.net
必要か必用じゃないかと言われれば必要ないが、有ったほうが良いです。ちゃんと組むなら。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 20:38:45.90 ID:EaJf9B5A.net
フロントだから不要でしょ

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 20:46:57.03 ID:sLlokydb.net
手組みする人ってみんな小瓶に入った水色のネジ止め剤持ってるの?

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 20:49:20.68 ID:rhflfLYl.net
もってないよ
普通のグリス使ってる

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:00:35.25 ID:vcvhgRwc.net
スポーツねじ切り機なんて高くて手がでねぇよ…

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:01:14.51 ID:vcvhgRwc.net
スポーツって何だよスポークだよ…

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:07:36.21 ID:pz8owgpF.net
酢豚食べたい

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:12:43.24 ID:5VPYVMfX.net
持ってます。ピンクのほうだけど。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:32:33.98 ID:6taYKm+l.net
スポークプレップって便利?
いつもグリスでやってるけど。

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:52:02.20 ID:2ZwXLf99.net
最初の内はグリス 数本組んでからは556やラスペネ
そして今プレップだけど前者二つでいいと思う

ゆるみ止め効果に期待すると思うけど
それよりも組んでる途中と組み終わった時にしっかり処理しとけば大丈夫かと

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 22:15:47.80 ID:8GS2HM/l.net
>>61
常にヅラがズレてないか気にしてるからです。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 00:41:18.05 ID:jKapIAwO.net
>>80
そっか、じゃあしばらくグリスのまま組むかな。
ちょっと手がベタベタするけど。

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 03:12:42.95 ID:uZKvMrbK.net
>>75
1万3千円程度でホーザンからでてるじゃん

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 06:37:29.20 ID:Ww2V2CQP.net
普通にスポーク買い直したほうが安い場合が殆どだからね、十分高いと思うよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 10:46:28.45 ID:VEGzKcUP.net
ネジきり器も定価が1万超えたのか。俺が5年前に買ったときは実勢9000円だった。

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 14:14:44.40 ID:N5vrHoK9i
>>17 振れ取り台って、縦も横も測定子を振れ最大部で当てて使うんだよ。
調整して当らなくなったら、また当てるように締めて。
俺もミノウラの使ってるけど、0.2〜0.3mm位までは調整できるけどな。

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 19:24:22.37 ID:ZY7n+nZg.net
>>79
結構便利。あれこれ悩まなくてすむので
私はスポークプレップを使う派です。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:54:20.38 ID:txl9nmZb.net
ママチャリのリムが歪んだので組み直したんだが
リム(アラヤWO-2) 1740円
スポーク星ステンレス#14 2,700円
タイヤ シンコーSR078 2本セット 1,380円
合計 5,820円

そしたらこんなの売ってんのかよwww
http://www.amazon.co.jp/dp/B005PULL12
まあ金額の多寡じゃないです。気持ちの問題です。

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:59:40.31 ID:txl9nmZb.net
あれ、9k円するじゃん、さっき見たのは7k円ぐらいだったんだが。
これと間違えたかな
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HH2DLB4

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 22:44:55.48 ID:truQdNki.net
>>89
これなら前3700円ぐらいで売ってたよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 23:36:41.73 ID:1Q0GZAub.net
>>88
角度のせいなのかわからないけど見た事がないローラーブレーキのような・・・?

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 00:57:08.24 ID:joPAGk39.net
>>91
普通のシマノのローラーブレーキだね

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 22:07:09.88 ID:Uuub9NS6.net
>>88
ママチャリにしてはスポーク細くない?

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 22:23:01.47 ID:B4/EGcyP.net
細くない

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 22:25:58.55 ID:yHS+cMBC.net
フロントはハブダイナモでも15番のラジアルで大丈夫らしいね

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 22:46:42.06 ID:Uuub9NS6.net
>>94
2.0mmなら細くないね。1.8mmと勘違いしてた。

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 16:59:56.04 ID:dKsC9etn.net
デブだけど32H16本、サピムのストロングで組んだ
妄想で

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 00:15:27.11 ID:nDmRUIC5.net
古いロードを売ろうと思うんだが、後輪スポーク折れてるんだよね
もともとテンションもバラバラだったし1本だけ張り直さないで
組み直そうと思うんだがリムも換えないとダメかね。。。
ちなハブはアルテ一つ前の600EX、リムはマビックGP4

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 00:16:48.00 ID:nDmRUIC5.net
10年ぐらい前に折れて3mmぐらい振れ出て放置してある…

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 01:09:36.91 ID:0dDPxdcS.net
使用状況分からんしバラして確認するのが一番早いし確実じゃないの
判断できないなら問答無用で変えとけ

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 10:01:11.77 ID:Bj5R1r0b.net
>>99
3mm程度ならリム逝ってないと思う。スポーク入れて締めれば余裕

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 13:29:35.11 ID:8PGiaWB3.net
組みなおしたってタダ同然の値段しかつかないから時間が勿体ないぞ。
適当にスポーク追加だけしとけ。

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 14:37:40.74 ID:W6gkhSV+.net
中華カーボンリム使おうと思ったけど、非対称リムが無いんやね
10速で妥協するか、11速スプロケ加工して10速ハブにぶち込むか、諦めるか

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 14:58:42.59 ID:8PGiaWB3.net
お前みたいなアホが次々と買い替えてくれるおかげでシマノの株価は右肩上がりだ。
これからもよろしく頼む。

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 18:02:43.68 ID:Bj5R1r0b.net
>>103
確かに、オフセットリムがあるといいな。

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 22:00:31.55 ID:nDmRUIC5.net
>>100-102
ありがとん、1,000kmも乗ってないからタイヤ含め新古レベル、
1万円スタートしたいから換えておこうと思ったけど
出来る限り点検してから判断する

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 22:34:39.93 ID:Bj5R1r0b.net
>>106
1万円じゃ無理。100円にしとけ。市場を馬鹿にしすぎ。

108 : 【東電 78.5 %】 :2014/11/15(土) 22:39:23.96 ID:l3FB87KZ.net
5700の105搭載車でやっと1万スタートだろうな。
手組みスレだし、手組みの注文をオクに出した方が良いだろ。

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 22:46:26.04 ID:J7Zxo7t2.net
10年前のゴム製品を新古と呼ぶのか

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 23:18:44.41 ID:sw9YYp7y.net
いや600EXだと30年前じゃないか?

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 23:43:27.93 ID:cBqmvGJ2.net
コンポそろったロードバイクなら1万から始まってもおかしくはないが大体1000〜3000スタートの方が盛り上がるんだよね
価格的には

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 00:21:03.15 ID:S2Pw3x+1.net
600EXコンポの相場がせいぜい3000円だからなー
コンポーネンツとは言えない世代だけど

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 10:17:34.44 ID:nsG4Axd+.net
1,000kmも乗ってないのにスポークが折れるはずねーだろ・・・
なんちゅう嘘つきな奴・・

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 10:18:25.31 ID:p2B+GlO0.net
釣りかよw
距離に限らず折れるときは折れるだろ

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 10:19:56.56 ID:S2Pw3x+1.net
1,000kmじゃ99.9999%折れないな。

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 10:22:26.81 ID:Yny37+eH.net
デブならポッキーみたいにポキポキ折れるんじゃないの

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 10:30:11.26 ID:4ifwDgrl.net
スポーク本数が少ない変則組みとか

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 10:38:24.79 ID:nsG4Axd+.net
1000kmしか乗ってないようなもんを何で十数年放置するんだ?
そもGP4なんてどうみても耐久性重視の組み方するだろ

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 13:42:21.40 ID:Rq/J+72w.net
折れると千切れるはだいぶ違うよね

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 18:14:37.18 ID:fQyL5YhW.net
軽けりゃいいと思ってた初心者の頃、
GEL280と1.8-1.5mmスポークで組んだのは1000km乗らずにフリー側の首が折れたっけ

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 18:50:08.93 ID:S2Pw3x+1.net
そういえば最近「レボ」がスレでも死語になりつつあるな。

つーか、スレ民自体が最近車輪を組んでない。
いい意味で成熟したんだな。

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:07:07.59 ID:4dbFkyyQ.net
ぶっちゃけリムが擦り切れるまで無事に持たなきゃ手組する意味ないからな。

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:00:34.06 ID:bW8EK839.net
普通に組んでりゃ年1回振れ取りする程度で充分だし、リムが擦り切れるまで使えるよね。
無駄に組んではバラしなんてやってるから弄り壊したり評価がブレたりする。
クリート位置調整みたいな感じ。

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:27:37.48 ID:xOy9BnHM.net
でもいじりたくなるじゃん

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:37:24.47 ID:eHFsbHif.net
最後はテンション上げすぎて割って終わる

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:41:16.22 ID:qowwI/ax.net
kinlinの非対称リムまだ?もちろん32Hで

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:51:12.28 ID:c8IIrhg5.net
>>125
それオレw 200 g のリムはテンション上げると速攻折れるよw

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 02:45:09.06 ID:GE8liruI.net
http://www.maddux-wheels.com/Rim-road-drx-20-os.html
http://wheelsmfg.com/alex-crostini-r3-2-700c-clincher-rim-28-hole.html
http://www.alexrims.com/product_detail.asp?sc=1&cat=1&cat2=8&pid=28
http://www.alexrims.com/product_detail.asp?sc=1&cat=1&cat2=8&pid=16
http://www.racotec.de/RYDE-Pulse-Sprint-rim

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 06:54:38.89 ID:CIIb67H9.net
>>127
200gのリムとはNIJIかな?
サイスポのオールカタログでしか見たことない

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 07:21:59.30 ID:c8IIrhg5.net
中華カーボン。
規定テンション以下だったが乗鞍のレース中に折れた。

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:14:13.06 ID:VoBFiGCZ.net
そういえば最近は中華カーボンも重めにしてきてるね。

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:50:16.92 ID:qowwI/ax.net
>>128
入手できんのこれ

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 15:02:36.13 ID:cM1F9Liv.net
PAXが24〜32でオフセットリム持ってるよ。

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 15:07:40.46 ID:qowwI/ax.net
もうDTでいいや
いや、シクロクロスハブを無理矢理OLD130にぶち込むか

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 15:09:27.61 ID:B0idvaA9.net
オフセットした所で
凄いブス→かなりのブス
程度の差しかない
どちらにしろオチョコモリモリ

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 17:39:01.21 ID:SUNfjGOC.net
抜けるブスと抜けないブスの違いは大きい

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 18:22:34.62 ID:VoBFiGCZ.net
へなちょこカーボンリムはへなちょこ細スポークで組んだ方が進むね。
それこそDS以外はALLレボでいいんじゃねってくらい。

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 01:06:17.79 ID:ZMW7HuoF.net
11速の歯厚とチェーンで、
軽量コンパクトな高級8速コンポと
フリーボディの短いハブ出しやがれシマノ

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:11:07.88 ID:3reuJ11V.net
ロードの登坂用にホイール組みたいんだけど、フロントにはヌポークラジアルと2本組だとどっちの方が横剛性出る?
ちなみに32hで考えてる

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:35:47.43 ID:7W22ASpj.net
4本組

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:39:23.24 ID:ZrV3mFrg.net
当然ラジアル

そういえば昔このスレでラジアルだと腰砕けで落車するとか言ってた人がいたけど元気かな、もう死んだかな

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 05:05:40.65 ID:xoxECCBR.net
ヌポークって何だ

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 09:15:06.40 ID:N+bp20lK.net
>>139
乗り心地優先ならクロス組みだが、そうじゃないなら平地にしろ登坂にしろラジアルがええよ。
スポークは細めエアロでヌポークがベターだけど、1.8プレーン以上なら反ヌポークでもOKかな。

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:26:26.18 ID:uwsZ/Zi7.net
そもそもヌポークという考え方自体正しいのかどうか

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:37:34.97 ID:1jOJEIjT.net
ぬるぽ

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:42:56.44 ID:38Wdm4UP.net
東京でベコ飼うだぇ〜

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:45:26.46 ID:ktLMQlpI.net
エルボーイン、エルボーアウトの効能の考え方自体は、合ってるよ。
実測でも、側方への剛性なら差が出るだろうね。
問題は誰も実測しない事なんだがw
リムサイドを何Nで押したら側方にどれだけシフトするか、っていう単純な測定だけどな。

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 14:40:00.27 ID:7zw50Xw5.net
言い出しっぺの法則

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 16:43:15.82 ID:0bp+1Nlh.net
ねらーは口だけでやらないよ

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 18:37:57.59 ID:s/HAzxYn.net
>>22
そうかもしれないけど
ようつべで飯倉の話でも聞いてこい。

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:27:08.82 ID:56jPgOJh.net
今度初めて20インチ451のホイールを組もうと思うんですが、700cと技術的に違うことってあるんでしょうか?
DA22とTNIのエボリューションライトハブ24Hで組む予定です。

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:39:44.91 ID:N+bp20lK.net
>>151
DA22にしろ何にしろテンションの上げすぎに注意。僅か130kgfを超えると割れてくる可能性がある。
そして小径はスポーク長が短いのでテンションが一気にに上がりやすい。

あとは乗り味の問題。ガッチガチになるので1.8プレーンで組んだ方がいい。
リムは32Hだと思うが、フロントはクロス組み推奨。乗り心地を悪化させずに済むし、小径32Hラジ
アルだとローチャリやアメ車の100本スポークみたいな見た目になる。

個々のスペックが適当でも剛性が高い車輪が組めるので、見た目優先でもいい。

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:40:14.43 ID:7W22ASpj.net
グニって曲げるのがしんどいかと

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:40:28.79 ID:OSkW2U7v.net
スポークが短いからテンション感がつかみにくい

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:50:38.28 ID:sRqFtse3.net
cxray使ってみたいんですが
スリット入りでなく普通のスポーク穴の
ハブでもいいんですか?

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 22:26:42.81 ID:ZrV3mFrg.net
通るように作られてる

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 01:25:23.91 ID:VlZ8ob8Z.net
>>152
リムも24Hにするつもりだけど何かしら問題があるのかな?

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 05:55:40.44 ID:Ho2Z5Nw0.net
>>156
ありがとう

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 09:10:47.08 ID:pLV/QATd.net
>>157
テンション上げすぎに注意と、食い破ってないかの点検は必須だろうな。
24Hでも前はやはりクロス組み推奨

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:21:48.24 ID:eFixBQaW.net
>>45
kappiusと新型中華、その後どうてすか?

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:18:06.94 ID:gKSLVY1Q.net
>>160
まだ組んでない
kappiusは3kマット、相方予定の新型中華が3kグロス
なのでうざいステッカー剥がしてクリアー塗ろうと思ってる

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 02:22:11.86 ID:1pdUrBnT.net
https://farm4.staticflickr.com/3862/15076135120_375dcc7906_k_d.jpg

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:02:22.70 ID:xUMV6n2m.net
スポークが多いほど乗り心地がよくて踏めば進むホイールになる気がするんだけど間違ってる?

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:41:02.20 ID:4swTfbMD.net
そのうち進まないホイールになる

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:21:46.40 ID:v3wvPfLz.net
>>163
空力を無視すればそうだろね
あと、ヒルクラと

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:24:24.61 ID:d8kWh3E0.net
スポークが多くてもクロス数を多く(=スポーク角を大きく)してテンションを低く組まないとそうはならない

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:53:32.89 ID:8biCSKJI.net
>>163
>スポークが多いほど乗り心地がよくて踏めば進むホイールになる気がするんだけど間違ってる?

6本組でガチガチで組んだ。
4本組より縦の剛性がかなり上がるらしい。
自転車探訪?に、載ってた気がする。

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:06:54.77 ID:5X4T+s05.net
条件がわからないけど要は6本組の方をスポーク太くしたんでしょ?
それなら縦は硬くなるわ

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:52:09.43 ID:djtWB/9u.net
まだスポークテンションで乗り心地とかほざいてる池沼がいるのか・・・
新興宗教とかツボとか買ってそうだな。

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:32:57.18 ID:u2lswWeH.net
>166
フックの法則...

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:34:04.69 ID:2HkmLuPu.net
>>169
出た
リムが剛体だと思ってる奴w

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:42:19.84 ID:y0GuS8KB.net
剛体じゃなかったら、スポークテンションでリム(を含むホイール体)の剛性が変わるとでも?
マジで判らんので説明してくれ。

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 10:06:00.13 ID:2HkmLuPu.net
スポーク張らずにリム単体を立てて
上から押してみろよ
あ、計算式はいいから

174 :ツール・ド・名無し:2014/11/26(水) 10:11:35.29 ID:FFPF67zZ.net
スポークをバネだと思えば簡単だ。
同じバネを一本押す(引く)のと、横に二本並べて押すのではどう考えても違うでしょ?

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 10:20:29.76 ID:9AHrEucU.net
並列2本バネならばね定数は単なる和だな。

で?

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 10:21:37.21 ID:5X4T+s05.net
>>173
それで分かるのはただのリムの鉛直方向の強さで
テンションの話には一切関係ないでしょ

>>174
それもスポーク本数の話でテンションの話には一切関係ないでしょ

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:15:06.15 ID:8qqLl5w8.net
鉛直方向にから荷重かかったらリムは水平方向に広がろうとするじゃん?
その広がりをスポークが抑えてくれるじゃん?
テンションが低ければ広がりを抑えてくれる力が低くなるのは自明の理じゃん?

っていう理由かと思ってたけど違うのん?

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:18:26.69 ID:cgpiqAWk.net
>>177
それは、引張強度の問題じゃないか
テンション掛かってる状態から更に引っ張られるんでしょ

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:18:36.53 ID:cJ0yz7An.net
>>177
>鉛直方向にから荷重かかったらリムは水平方向に広がろうとするじゃん?
>その広がりをスポークが抑えてくれるじゃん?

これは間違ってない。

>テンションが低ければ広がりを抑えてくれる力が低くなるのは自明の理じゃん?

これが間違い。勉強ってのは学生だけがする物ではない。
http://1st.geocities.jp/f_master001/physics/htmlfile/spring_force.html

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:32:13.99 ID:8qqLl5w8.net
フックの法則は知ってるよ
ん?だからより引っ張ることによってスポークが元に戻ろうとする力(=リムを
中央に引き寄せる力)が大きくなるでしょ?
じゃあテンション高めればリムの変形しなさは上がると思うけど何が違うのん?

181 : 【東電 82.5 %】 :2014/11/26(水) 13:29:13.85 ID:omdu25Xp.net
テンション高すぎると、スポークの弾性が無くなり、振動吸収しなくなる。
テンション低すぎると、スポークがたわみ過ぎて、ハブとリムが一体的に動かない進まないホイールになる。
テンションが適切だと、振動吸収もするし、進むホイールになる。スポークの金属疲労が最も少ない。

いろいろ組んだ感覚は、こんな感じ。

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:57:58.07 ID:vcL10cAg.net
>>180
えっと、普通のホイールなら各スポークが'in tension'になっているのはおk?
フック法則が成り立つ「バネ」として、各スポークを見なす。
どれだけの力でそのバネが伸ばされていようが(これがスポークテンションが高い or 低いに相当)、
比例限度まではF = -kxが成り立つ。

あなたが言うような「潰すような変形」に対して抗力をもたらすスポークは、
地面に水平方向のスポークたち(こいつらは伸ばされる)だろうけど、
そいつらを「潰すような変形」に伴って微小量伸ばそうとするときに、あなたが「潰す」方向に掛ける必要がある力は、
スポークテンションには依存していない…と俺は考える。

もっとも、潰し方が強烈で、地面に水平なスポークたちのばね限界を超えてしまう場合、
もしくは地面に垂直なスポークが'in tension'でなくなった場合は、また別の問題が起きるはず。
普通のスポークが突っ張り方向に十分な応力返せるとは思えん。

上記間違ってたらすいません。

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 14:16:10.37 ID:LrYBnArq.net
すまんもっと簡単な言い方があった。
比例限度までなら(大前提)、ばねをどれだけ伸ばした状態で保持していようが、
そこから更に「ある値」伸ばそうとするのに必要な力は同じ。

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 15:29:03.29 ID:FuhDoU1v.net
ひょっとしてセンター出しさえ取れてば縦振れや横振れも
ほとんど問題無いくらいにおさまってる?
なんかセンター出しを修正したあと再度縦振れ横振れを確認すると
修正の必要がないほど振れがとれてるんだけど

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 18:27:28.82 ID:yMiKuWP8.net
先に不動の答えを決めた上で理論をふりかざす奴を「馬鹿」というのだ

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:15:12.26 ID:4ldZySIm.net
相手しちゃってるほうも・・・

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 22:11:47.37 ID:ewgzoZVd.net
そうやってすぐ逃げる

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 22:33:34.62 ID:1Wf4IKmi.net
>>185
具体的にどこが間違ってるか教えてくれると、うれしい。
まじで勉強になるので。

...まあ、出来ないと思うけどw
その文体からも君が「大馬鹿」なのは良く判った。
君の言を借りるなら、君は「感情」のみを振りかざして脊髄反射してるだけだよねw
ガキが負け惜しみで「バーカバーカ」っていいながら逃げていくみたいで、微笑ましい。

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 22:57:01.03 ID:5X4T+s05.net
テンションと剛性って言うとSheldon Brownの横剛性の実験が有名で
剛性はテンションに依存しないっていう結果だけど
これは釣り合いのとれた状態から片方を緩め片方を引っ張ると言う入力に対しての変位なので当然テンションは影響しない
ただ縦剛性に関してはリムが潰れるとそれぞれ広がる側のスポークの両方に力がかかるので剛性はテンションにより変化する

ちなみに走行中ではスポークテンションが少なくとも55kgf程度無いとホイールとしての機能を維持できないそうなので
一般的な手組のリムだとタイヤ圧によるテンション低下(=20%)を合わせるとホイール単体でのテンションが69kgf程度になればいい

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 23:09:16.47 ID:DG/hnxNL.net
>>188
「潰すような変形」に必要な力はテンションが上がるに従って増えるでしょ。
最終的な変形量は一緒だけど。

テンションあげるってことは事前に
F=-kx
のxが増えてるってことだから。

191 : 【東電 72.0 %】 :2014/11/26(水) 23:11:20.61 ID:ByuZaRhb.net
>>189
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 23:16:02.18 ID:DG/hnxNL.net
書いてて思ったけどスポークをバネと考えると太い方が変形量って少なくなる(=高剛性)よね。
15番より14番の方が高剛性ってあんまりそういう議論て聞いたことないけどどうなのかね。

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 23:20:39.24 ID:5X4T+s05.net
それはこれ読むよろし
http://people.duke.edu/~hpgavin/papers/HPGavin-Wheel-Paper.pdf

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 23:32:06.39 ID:DG/hnxNL.net
ざっと見たけどそれ耐久性の話じゃないの?
まぁスポークの種類の話もあるけど、FIG. 7の横軸って何?

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 09:20:02.07 ID:imtCjdT9.net
ほら誰にもまともに相手されないだろ

きみ、頭が良くて能力高い筈の自分がどうして結果出せなくて誰からも評価されないんだ!
ってずっと思って生きてきてるよね?

実は馬鹿だからなんだよww

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 10:04:44.25 ID:RBVawias.net
この議論っていつもgdgdになって終わるよね!

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 10:12:51.81 ID:d1d8JcF4.net
意図的に有耶無耶にしてるんでしょ

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 11:38:42.91 ID:KPKGOKz8.net
>>183
その単純な事が理解できないんじゃないかなあ
散々グラフとかネットにもあるのに

張力が高いほど、一定値伸ばすのに必要な追加の荷重が大きくなると思い込んでるんだと思う
実際は降伏点近くだと僅かに荷重増やすだけで伸びちゃうし
いわゆる、うにょーんは破断手前であって、それが起きるような領域で組むのはどうよって感じ

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 11:59:27.98 ID:QISfQWVI.net
その追加の荷重という考えがおかしい
スポークの弾性力だろ考えるべきは

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 16:04:37.25 ID:7ox0CPIE.net
>>192
15番は200kgfまで張れる。
14番は160kgfまでしか張れない。
条件の良いリムを使った時の真鍮ニップルの限界値だそうな。
これはスレッドの締め上げにかかる負荷が原因だそうで。
なのでスレッドにオイルなりグリスを塗れば変ると思う。
尚、スレッド箇所の径=番手で2.0-1.8などは14番に当たる。

なので、14番で130kgfで組むと言う行為は限界点の81%にあたり、
同条件%で15番では160kgf位となる。
両者共に作業を間違えると即ニップルを舐めさせる張力だというのは分かると思う。
つまり、張力という面と部材の条件を考えると15番の方が高い張力を出す事が出来る。
その張力差と径差0.2mmを考えると・・・どちらが有利か詳しいのが説明してくれるだろ。

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 16:29:27.93 ID:61kiS4En.net
>>189
>ただ縦剛性に関してはリムが潰れるとそれぞれ広がる側のスポークの両方に力がかかるので剛性はテンションにより変化する
これはおかしい。
>>183がなぜ理解できないのか判らない。
これ、機械やら設計するなら絶対必要だし、単なる物理法則。
これがホイールを構成しているステンレススポークで成り立たない理由が全く見当たらない。
>>189を示唆するデータ(インプレじゃねーぞ、測定値な)も、俺が知る限り見た事ない。
「僕のかんがえた最強の物理法則」が本当に成り立つなら、それは興味深いんだけど、世の中そんなに甘くない事が多い。

>>192
>>200
なんで比例限度付近の話になるんだよw
単純に太いスポークの方が細いスポークより、「ある同一の長さ引き延ばす」のには大きな力が必要ってだけ。
15-16あたりと14プレーンで、同じリムハブの組合せで組んでみれば、横剛性のちがいは判るぞ。
(例えば)フロントフォークにホイール装着して、指でリムサイドを側方に押してみ。
2mm側方に押し込むのに、だいぶ力の掛け方が違うのに気付くでしょ?

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 17:29:20.65 ID:AI6SQgsl.net
>>200
適当にレスするけど、
ニップルの限界点がどうかとは別に、
細いスポークだとフランジの部分で折れるやん

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 05:42:10.57 ID:Bbrv7IB5.net
>>22
シマノハブは重いけど
結局はリム重量

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 05:55:23.16 ID:Bbrv7IB5.net
>>113
体重で折れるよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 13:30:51.33 ID:2l6/cHTU.net
>>199
じゃあ、指摘どおり「弾性力」を考えてみるわ。
リム・ハブ・スポークは同一品を使っている、スポークテンションが60 kgfのホイール(以下A)と
120 kgfのホイール(以下B)を想定する。
スポーク変形は、「比例限度以下で、フック則が成り立つ」条件下だと仮定させて。

このホイールに外部から力が加わってないとき(以下、定常状態)は、スポークの両端ではスポークテンションとリム or ハブフランジが
力が釣り合ってるのは納得してもらえるはず(そうじゃなきゃ、目の前で観察してると勝手に変形していく奇怪なホイールになる)。
このときスポークは自然長(L)からY mm(Aの場合)、2Y mm(Bの場合)伸びている(比例限度以下略。

ここからリムを変形さしめようとする力(F)を加える(リムを潰す方向でも、指でリムサイドを押すでもおk)。
この行為によって引っ張られる力が加わったスポークの変形量(Z)は、
F(の分力、AでもBでも同じ値)を、ばね定数(AでもBでも同じ値)で割った数字になる(つまりAでもBでも同じ値)。
つまり、Zは定常状態のホイールA, Bのスポーク長(それぞれL + Y, L + 2Y)に全く依存せずF(の分力)に依存する。

…「弾性力」全然でてこないな、これw
「定常状態」からの(ホイールA, Bのスポークの)弾性力の「変位」は同じ値でしょ。
A, Bのスポークの弾性力は「定常状態」でも違う値だし、上記の変形を行った際でももちろん異なる値だよ。
弾性力の「変位」がA, Bで同一で、かつホイールは「定常状態」にも戻ろうとするので、
A, Bのスポークの「定常状態での弾性力の値の差」は、ホイール変形に対しては寄与しない、といえる。

間違いあったら指摘して。
あと、普段物理数学を使わん人間なので、用語やら変数やら妙な表記だったならごめんなさい。

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 15:38:44.06 ID:8gR2Wkyl.net
ラジアル組の話かな

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 17:38:35.50 ID:uf9x7WAR.net
今週も誰も何も組まず終了。

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 19:27:30.38 ID:cl2CXIjF.net
>>205
基本のバネがわからないんだから無理にスポークに当てはめるとさらにわからなくなるよ
無理しないでもっと単純に、圧縮バネに置き換えて自分の主張を再考することを勧めるよ
自由長やセット長とか、あとスポークの張力はプリロードね

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 21:51:54.97 ID:pO2GHLu4.net
うん、説明下手なんだよ俺。教師や塾講師を生業にしてなくて良かったと思ってるw

「ホワイトボードに蟹の絵をかく人」の影響なのか、妙に専門用語使ってる人、多いでしょこのスレでも。
専門用語で正確を期するのは大いに結構なんだけど、意味を理解してないからただのXXに見えてしまうw
そういう人たち向けに書いたつもり。

あと、たぶん「圧縮ばね」は適切な例えじゃないよw
自由長とかセット長ってのも、一部業界では使うけど決してgeneralな言葉じゃない。

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 21:59:41.09 ID:uf9x7WAR.net
そのくらいのことは「一般的な」って書こうや。馬鹿っぽいぞ。

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:03:28.51 ID:pO2GHLu4.net
まあねw
このスレの雰囲気に合わせてみたのさw
インテリ(気取り)はお嫌い?

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:19:58.04 ID:myHa+Mqg.net
いや君が馬鹿だから嫌いw

足引っぱるだけの役立たずの性格丸出しだもん

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:22:00.01 ID:cl2CXIjF.net
人に対する説明とかそんなレベルの話じゃないから
根本的な仮定が違うの、俺様理論じゃなくてばねの基本要素を考えろって言ってるの
おわかり?

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:36:34.48 ID:8gR2Wkyl.net
おかわり

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:47:34.52 ID:cl2CXIjF.net
おかわりされちゃーしょうがないなー
答えを教えてあげるよ
同じスポークでも張力を上げるとバネ定数も上がるの
ばねの基本とホイールの構造を知ってたら解ることです

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:55:35.60 ID:XS6kPB/+.net
いやそれは明らかに違うだろうwwww
ばね「定数」だぞ?
釣りなのか?

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:00:51.23 ID:8gR2Wkyl.net
ゆるゆるときつきつで乗り比べても違いが判らない人が、
「違いなどあり得ない」という持論を展開してるだけかと。

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:01:21.59 ID:XS6kPB/+.net
>>205
同じ力をかけたときに最終的な変形量は同じ、って所は合ってるんだけど、
事前に張力をかけてあるっていうのは事前に変形させてあるってことなんだよね。

だからホイール全体として考えた場合に同じ力をかけたときの変形量は張力によって変わる
=張力によって剛性(変形しにくさ)は変わるってこと。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:31:27.95 ID:cl2CXIjF.net
>>216
バネ定数ってどういう風に算出するのかわかってるの?
荷重と変形量によって決まるんだよ
ばねを半分に切ったらバネ定数は2倍になるってことも知らんかった?

そしてスポークテンションを上げたら伸びるからフランジとリムの距離が長くなるとでも思ってるの?
縮む、つまりバネというかスポークの有効長が短くなるってことだ
ここまで言わせんなよ、恥ずかしい

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:40:44.01 ID:XS6kPB/+.net
>>219
多分フックの法則のこと言ってるんだと思うんだけど加重と変形量が変数であって、
バネ定数はあくまでも定数であって加重によっては変わらないの。
半分に切ったら2倍になるってのは加重とかとは関係がない。
後半については何を言ってるのかすら分からん。
大丈夫か?

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:55:56.45 ID:cl2CXIjF.net
本気で用語だけ覚えていて本質をまるで理解してない奴みたいだね
もういいわ
俺様理論で頑張ってください

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:59:02.77 ID:XS6kPB/+.net
いやいやその辺は高校の物理で習うレベルだろうw
ちゃんと勉強してたのか?

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 00:13:09.04 ID:jWSZ3v22.net
ばね定数が荷重と変形量によって決まるって言ってるのはあってるんだけど
(ここに式がある)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ばね定数
それってばね定数っていう比例"定数"(変わらない値)を求めるための式なんだよね。

で、その結果として張力(荷重)を上げたときに変わるのは、ばね常数じゃなくって変形量の方なんだよ。
F=-kx
でF(張力)を変えたときに変わるのはx(変形量)の方
この辺は中学校で習うと思うんだけど・・・

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 01:34:31.87 ID:/2naNYNV.net
>>212
「馬鹿は、自分の理解の範疇を超えると脊髄反射で物をいう」
の典型例をどうもありがとうw
引っ張るべき足すら、君にはないんだから。
なぜなら建設的な意見は、なにも出してないから。

でも君のほうが俺よりも社会の役には立ってるかもしれない。
世の中そんなもんだ。

225 : 【東電 59.2 %】 :2014/11/29(土) 01:42:43.49 ID:/puuPFR8.net
くだらねぇスレだな。

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 03:25:10.75 ID:TLdiDlfb.net
例えばこの図のように(適当に拾ってきた図なので座標の方向は気にしないで)
http://i.imgur.com/jBqjeZY.jpg
中央に物を挟んで2つのバネがそれぞれ固定されてる時を考えると
この場合はバネにテンションがかかっていても真ん中の物体をある力で上下に動かした時の変位は変わらないよね
これはホイールにラジアル方向及び軸方向の力がかかった時に最初に力がかかるスポークの振る舞いと同じ

一旦少し話はそれるけどバネの話を整理しておくと、
例えば下の図のように(またまた図が適当で申し訳ないが)バネに単なる質量が乗っかって縮んでいる場合は
この質量やバネの変位にかかわりなく、この物体に外部から力を加えると自然長のバネと同じ振る舞いになる
http://i.imgur.com/JVLwqdu.jpg

一方で下の図のように(図がry)動かない物によって長さをを制限されている場合、
これは自動車のサス/ダンパーでいうところのプリロードと同じで、この状態からさらにバネを縮めるためには
いまバネが縮んでいることに依る壁への反力を上回る力を加えるまではバネは縮まらない
要するに初期応答が硬くなる、ということ
http://i.imgur.com/juQrfjo.jpg

それでようやく鉛直荷重が掛かった時にリムがたわんでスポークが伸びるところの話だけど
この場合は上で話したもので言えば後者と同じであるので「縦剛性はテンションに依存する」

ただ実際に受けるリムの下部のたわみを考慮していない点、
またReynoldsの縦剛性の試験でも分かるように変位が微小であることなどを考えると数字としてどれほど出てくるのかという疑問はある

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 08:57:47.10 ID:jWSZ3v22.net
そうそう、まさにそれ。
ついでに言うと横でも縦でもパワーかけたときでも、スポークのばねとしての振る舞いは変わらない。
その理屈でテンション上げておくと乗り心地が悪化する(=初期応答が固くなる)のも説明付くよね。

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 08:59:40.43 ID:7UkaFaK0.net
ステンレス線の結線で使う半田って何使ったらいいんだろ?フラックス使ったら酸化するよね。

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:20:47.69 ID:M5EcMg5G.net
>>228
ステンレス用のハンダ。フラックスは使った方がいい。アルコールで除去すればいいだけ。

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:29:20.76 ID:7UkaFaK0.net
>>229
うー、ステン用は融点高いのがネックだけどやってみよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:31:59.66 ID:lKFz/RpA.net
> それでようやく鉛直荷重が掛かった時にリムがたわんでスポークが伸びるところの話だけど
> この場合は上で話したもので言えば後者と同じであるので「縦剛性はテンションに依存する」

違うと思います。押しばねであろうが引きばねであろうがそこは問題ないんだけどね。

まず「壁の反力」とやらの解釈が変で、図3で両端が完全に不動と仮定したらバネを変形できないぞw(真ん中をつまめば出来るが)
壁が(バネと反対側に)ぶっ飛ばないのは、壁を支える何かが(バネ弾性力と逆向き同値の)抗力をもたらしていからる。
このバネをスポーク1本と考え(図3のやつはin compressionで平衡なのでこの仮定を変に感じるだろうけど
そこは実は問題じゃないw某社トラコンプに脳内変換でもいいw)リムが「壁」とすると、
この抗力はリム自体の変形し難さとかハブフランジとか、他のスポークが担っている。

このリム(壁)を「バネ(スポーク)を(一定距離)縮める方向」に動かすとき、
必要とされる力(力と距離の積、すなわち「仕事」と考えてもおk)は「(仕事をする前の)バネの弾性力」には「関係ない」。
以下に理由を書きます。
<1>「仕事前のバネの弾性力に対する抗力」は前述のようにリム、ハブ、ほかのスポーク達が担っている。
<2>その抗力は「仕事前」「仕事中(手で押し込んでいる)」「仕事後(手で押し続けてる状態で平衡になった)」の
いずれでも持続している(もちろん値は変化します)。
<3>「仕事後」のバネの弾性力に対する抗力は「リムハブ他のスポーク達がもたらすもの(a)」と「手が担っているもの(b)」になる。
aって、主人公のバネ(スポーク)と同じく、ある状態(仕事前)からの「変位」に比例してるだろ(特にスポークは「主人公」のクローンなので納得しやすいはず)。
もちろん、リムやハブフランジはアルミ合金なのでアレなんだけど、変形量小さいから、ねw
要はバネ弾性力を増加させる操作をすると、それに対する抗力も(変形量小さければ)ほぼリニアに追従する。
だから一定値変形させるときに「手がした仕事量(この場合、力と比例してる)」はプリロードに依存しない。
「仕事前、仕事後のバネの弾性力」とそれに対する「抗力」の増減を考えていないと>>226みたいな錯覚になる。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:23:07.45 ID:jWSZ3v22.net
何が言いたいのか分からないw
まず仮説を提示してからそれを証明してみてよ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:27:58.69 ID:uvwBctxt.net
この人ターンバックル見たことないんだろうな

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:33:09.80 ID:3ymbWheF.net
スポークを全部そうめんにすれば良いんじゃね?

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:36:05.63 ID:jWSZ3v22.net
あ、わかった。
でも>>206の言ってる"一定値変形させるとき"って
ホイールのこと言ってるの?それともスポークのこと?

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:36:33.54 ID:jWSZ3v22.net
ごめん>>231だったw

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:37:49.23 ID:iJqaVlz2.net
>>226
だから230のような理解力のない物事を表面的にしか覚えていないような奴に小難しい理論で説明したって駄目なんだって
根本が俺様理論なんだから

ばねの基本をやさしく教えてやるよ
材質線径巻きの径が同じで自由長を同一にするとバネの巻き数が多いほど柔らかく、少ないほど硬いバネになるの
これはどういう意味かって言うと線材の長さによってバネ定数が変わるって事

これを踏まえてスポークに当てはめると
単体のスポークにニップルを付けた状態で考えろ
テンションを上げるということはニップルを締めこんでいって
スポークの首からニップルまでの距離が短くなるってことだ

つまりバネの線材の長さが変わるって事
そして線材の長さが短くなればバネ定数も上がる
ただそれだけのことだ

まあ実際はプリロード影響の方がずっと多いんだけどね

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:40:25.60 ID:7UkaFaK0.net
3行くらいでまとめるか、コテハンつけてくれないかな。まとめてあぽんするから。

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:46:23.95 ID:jWSZ3v22.net
昨日の奴だなw
だからその理屈はおかしいんだよ。

とはいえテンションかけていったときにバネ定数が変わるってのは厳密には間違ってないんだけど
じゃどの程度変わるかって言うと290mmのスポークが289.5mmになるとかそのレベルだろ?
ひずみの直線性にはほとんど影響しないんだって

それ以前に一次方程式の解き方を中学校で復習してきなよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:47:00.87 ID:0T0Zydh6.net
読んでないけどスポークはバネじゃないよ?

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:50:57.95 ID:i0WFcgnM.net
世の中の固体はほぼ全て弾性体だよ
それを分かりやすくいうためにバネって言っているだけだと思うよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:58:24.33 ID:i0WFcgnM.net
そして俺は思うんだけどさ
このバネの話している人ってリムが持つスポークテンションに対する反力って考えているのかな?
そうするとテンションとリムの変形しなさは関係があると思うんだけれど…

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:03:26.14 ID:jWSZ3v22.net
確かにスポークはスポークであってバネじゃないんだけど、棒状のステンレス材の特性としては
バネ以外の何物でもないんだよ
そして今はスポークテンションが車輪の剛性に与える影響の話してるんだから
リムは変形はとりあえず無視するの。
何のお前らそんなに素養が無いんだよww

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:44:56.39 ID:/8FFHcFq.net
http://i.imgur.com/IWBoeKH.jpg
ホイールを簡略化したものとして上図を考えた時(丸の部分は回転するとする)、
結局のところ>>226の1図の組み合わせなので、変位はテンションで変わらないってことになるんじゃないかなぁ。
色々と省いてるからその中にテンション依存の要素があるかもしれないが、少なくとも今問題になっている部分では。

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:54:34.36 ID:jWSZ3v22.net
その四角の外側にもう1個四角を書くのだ。それがホイールの外周ね。
テンションを上げるってことはバネの外側の丸印が外側に移動するってこと。
スポーク自体の変位は事前のテンションによらず同じ力がかかった場合は一定なんだけど
ホイール全体としてみた場合の変位は事前にかけるテンションによって変わってくるのは分かる?

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:57:19.23 ID:D1L9PHkr.net
乗って違いが分からない人と議論しても理解してくれないのでは?

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:01:58.17 ID:i0WFcgnM.net
は?リムの変形しにくさ&#8776;リムの剛性としているんだろ?
テンション上げると剛性が〜の人は多分そういう仮定で話をしているだろ?
この話の主題は「スポークのテンションをあげるとホイールの変形しにくさは変わるか」だろ?

言葉の意味そのままに受け取ってテンションあげるとリム本体の剛性が上がるっていうことなら
「リムは力をかければかけるほど剛体に近づく」=「リムは地面からの衝撃に対応して弾性係数を変えるマジカル素材になる」だろ?そんなのあり得ないだろ?(まぁ圧延とか考えると全く違うってわけではないけど)

で、俺が>>241で言っていることはお前のレスの前半と言っていることと全く同じだろ?
1レスすら読み解けない奴に素養が〜とか言われても片腹痛いんだが?

まぁ俺も批判するだけだしろくすっぽ前のレス読んでないし駄目だな(笑)
俺の思う所は
「テンション上げると上からの力に対して横の変形しにくさは上がるが上下の変形しにくさは下がる」
これどうでしょう?

後実用の話するなら俺は>>181と同意見だな
程々じゃないとレスポンス悪いかスポークがすぐ吹っ飛ぶホイールになる

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:19:18.85 ID:jWSZ3v22.net
理屈で物事を考えるときには必要な要素以外はなるべく単純化するんだよ。
学校の試験問題で最後に「このとき、何々は何々としてかんがえる」ってよくあっただろ?
それをしないでいきなりマジカル素材とか言い出す事を科学的素養が無いって言ってるの。

で体感的には>>181で合ってるというのは一人以外はみんな同意していて(違う?)、
その一人の理屈はおかしいだろ?って話してるんだと思うんだけど。

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:27:45.97 ID:i0WFcgnM.net
リムの変形考えないで何を考えるんだって
弾性の話するのに変位は不可欠だろ?んでスポークとリムは繋がっているんだからスポークだけで考えても無意味だろう?
わかったマジカル素材は駄目なんだな
じゃあ「熱処理や塑性加工無しにヤング率が変化する素材」
アルミやステンレスはそんな素材じゃないからマジカル素材って言ったんだよ

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:33:11.84 ID:as+bQzpH.net
剛性って何?
スポークぱんぱんに張ったらリム踏んでもたわまないって意味?

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:44:48.80 ID:jWSZ3v22.net
リムまで考えないと駄目なのは当然なんだけど、それ始めるとキリが無いから今はスポークとホイール以外は
完全な剛体と考えるんだよ。
で、ばね定数と同じでヤング率は事実上固定値なんだから自転車漕いでホイールがぐるぐる回ってる間は
変わらないの。自分でそういってるだろ?
材料力学以前の話なのにいったいどこでそういうの勉強したんだ?
もう疲れたよw

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:47:38.82 ID:puIkNl2A.net
さて、あぼーんするか

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:51:31.83 ID:jWSZ3v22.net
考えないで感じてるだけだと真実へは遠回りになるぞ?

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:55:19.04 ID:i0WFcgnM.net
>>250
簡単に言うとある変位に対してどれくらい力を加える必要があるか
例えて言うとオッパイを1cm凹ませるのにどれくらいの力でπタッチすればいいですかって言う感じ
人(素材)によっては筋肉質だったりポッチャリだったりして(構成元素や結晶構造が異なって)凹ませるのに必要な力が変わるよねってこと


>>251
わかったわかった
お前の中では自転車のホイールにリムは含まないんだな
スポークテンションの変化はは走行中の物で組んでいる時の話じゃなかったんだな
お疲れさま

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 19:31:03.99 ID:iJqaVlz2.net
つうかなんで俺ID:jWSZ3v22に絡まれるの?
同じようなことを言ってるはずなのに
まあ238での発言は聞かなかったことにしといてやるよ
60kgのテンションから120kgに上げるのにニップル半回転で済むとはだれも思わんだろうし

ID:i0WFcgnMも似たようなことを言っていると思うんだけどリムにこだわり過ぎ
リムの変形は当然あるんだけどその変形量は荷重って言うかテンションに対してリニアに変わる範囲内だろうからどうでもいいんだ
あくまで紙の上での計算の話ね

で結局テンションを変えるにはニップルを回してスポークの有効長を変えるしかないわけで
そうするとバネ定数も変わりますって言ってるの
実際の影響は少ないって初めから言ってるでしょ

でもね、230の主張の大前提がテンションを変えても同じ荷重に対するスポークの伸び量が変わらないって話はおかしいでしょ、
物事の考え方はこう、ちゃんと再考してねって諭してあげてるだけだよ

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:14:22.94 ID:uh7CrjJj.net
自転車乗ってる人って文系脳が多いんだなww

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:20:19.61 ID:/QfjBJvT.net
物理の知識が中途半端ね

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:58:37.73 ID:TcH20NkQ.net
なに盛り上がってんのおまえら
F=kxで、変形させる仕事量E=Fdxなんだから
Fが大きいほどdxが小さくなるのは当たり前だろが
それを力の釣り合いがどうとかバカじゃねーの

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 23:07:18.92 ID:jWSZ3v22.net
このスレで理屈で話をするのがムリなのはよくわかったw
経験値で話すようにしような

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 23:09:12.44 ID:/AwGH2WB.net
すごい知識の持ち主さんは一体どんな手組みホイールを組んだのかね
下らないうんちくはうんざりですわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 23:11:09.11 ID:WFMMILPk.net
何とも自転車オタクらしい展開だよ。俺はここまでじゃないが他山の石としよう

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 23:18:08.15 ID:Eu5fzr2m.net
全く無益にレスが伸びてる

263 : 【東電 67.1 %】 :2014/11/29(土) 23:19:18.26 ID:/puuPFR8.net
とりあえず、適正テンションで組んどけってことだな。

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 23:21:35.18 ID:i0WFcgnM.net
えへへ、ごめん何か変な理論で戦ってる人が面白くて取り敢えず間違っているところつついて見たかったんだ
今日一日はそんな気分だったんだスマンコスマンコ

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 23:25:17.62 ID:jWSZ3v22.net
まぁ同じホイールでテンション緩めにしたのとキツく締めたの
乗り比べればいろいろ分かると思うんだよね。
理屈が分かるとよけいな遠回りしなくて済むってだけの話。

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 05:21:27.17 ID:JBxYPwBJ.net
>>258
違うけど

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 07:34:36.85 ID:945qfXPN.net
手組は終わったのです
趣味として楽しんでください

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 11:00:20.68 ID:S9MvCbry.net
>>258
じゃあなんでテンションで横剛性変わらないの?

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 11:34:21.25 ID:t0Ll0DK4.net
>>268
そもそもテンションで横剛性変わるほどローテンションなホイールと比べるのが間違い。
ある一定=適正張力以上は横剛性は変らない。
もう少し言えば6-4組とかあるけどテンション値は変っても横剛性はさっぱり変らないよ。
ハイローフランジも横剛性的には無意味。
テンション差解消が必ずしも横剛性UPには繋がらない。
横剛性を上げたいなら手組みなら36Hダブルクロスとか専用ハブでイソパルスで組むのが良い。

あと、補足だけど2:1組は左フランジの位置が問題になる。
条件としてはシマノは最高でカンパフルクラムは時点になるが、
ホイールの横剛性的にはカンパフルクラムの方が上。

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 11:41:29.89 ID:S9MvCbry.net
出たよ謎理論…

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 12:10:01.80 ID:VE+uIAyP.net
もうやめにしませんか

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 12:10:59.39 ID:mnL6F67j.net
テンションメーターが入らない小径の場合はどうやってテンション確認すればいいですか?

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 12:33:35.38 ID:wXN55Vj7.net
>>272
高価なメーターを買うか、いっそカンでいいんじゃね?(適当
まあ真面目な話、TM-1が入らない18インチ以下にもなると、もはやテンションの強弱での
影響は少ないし、ニップルを1/4回転触るだけでグッと上がってしまう。
リムもニップルホールが弱いものばかりだし。結局シビアになるからほどほどに抑えるしかないわけで。

274 : ◆GBrDo4K0i. :2014/11/30(日) 17:10:38.41 ID:TXa4LXa9.net
すみません!スポーク長計算機を作ってみたので宣伝にお邪魔しました!

http://blog.easy-creator.net/archives/53086169.html

ご意見頂けると嬉しいです!

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 17:12:42.05 ID:CgnVcb2g.net
スポーク長計算機は既にいくつかあるよね

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 17:15:24.05 ID:CgnVcb2g.net
>>274
っていうかお前ヨシヲかよw
ちょくちょくブログ見てたわ
登山ネタも良いけどたまには自転車ネタ書いてね

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 19:16:44.04 ID:MUt0V+E7.net
>>274
次作る時に使ってみるね

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 21:01:54.01 ID:9F9xpOg5.net
>>274
組み方考えて遊ぶのに便利そうですね
有難うございます。

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 22:07:18.87 ID:4AKt68fP.net
>>274
ハブ32Hリム16Hの両クロスで組むには、片側奇数組にしたら反対は偶数組にしないと位相が合わないよ
例えば4-3,4-7,6-7組など(5本組は穴が重複するから不可)
Disc用じゃないなら↓16Hハブ用意した方が幸せになれるよ
http://www.ebay.com/itm/Circus-Monkey-HRW-Road-Front-Hub-100mm-16-H-Hole-78g-Silver-/360577694596?pt=US_Hubs&hash=item53f41afb84

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 02:02:53.25 ID:n+9IvxC4.net
>>274
お,期待します!
BITEX の RAR9, RAR12, RAF12 に対応してくれると嬉しい!

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 02:04:10.46 ID:n+9IvxC4.net
BITEX はトリプレットに対応したハブを製作しているメーカーです。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 02:05:20.68 ID:n+9IvxC4.net
連投申し訳ございません。トリプレットってドライブ側 16 本の逆側 8 本のハブね。
http://www.bitexhubs.com/htm/products.php?c=533411d5cb158

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 09:56:33.66 ID:zCieZruI.net
DTの計算機使って普通に数値入れて計算すりゃいいじゃん。
BITEXのハブは基本は左右同数穴で、2:1穴は非ノーマル品だし。

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 10:02:16.38 ID:wCGl+OAU.net
2:1なら既存のもので計算できるのはあるし
位相が合わない組み合わせとかDTの完組みたいにクロスとラジアル混交するとかそういう用途向けになるかな
直感的に使えるのはいいね

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 10:13:48.43 ID:zCieZruI.net
ttps://dl.dropboxusercontent.com/u/2221891/spokecalc/index.html
ttp://spoke.gzmapss.com/

すでにこういうのもあるし。
現物から実測して数値を入れたほうがいいし、複数の計算機で比較した方がいい。

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 10:19:21.64 ID:wCGl+OAU.net
>>285
2つ目のやつってごくごく普通の計算しか対応してないようだけど

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 10:22:05.34 ID:wCGl+OAU.net
それと1つ目のやつ、作者が公開を辞めたものをあれすんのもどうなのよっていう

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 13:29:25.84 ID:oTKwvlSo.net
フロントを片面3クロスで、もう一方はラジアルにした場合、
何か不都合は生じる?

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 13:43:36.82 ID:EqCXYWNX.net
使い方によるんじゃね?
何に使うの?ディスクでもつけるの?

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 14:25:49.05 ID:zCieZruI.net
>>287
普通の計算?下のプルダウンをよく見ろ。
spokecalcは嫌なら使うな

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 15:08:23.32 ID:n65xJluR.net
2つ目のを信じて組んだらリア左右とも2mm短かった

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 15:27:16.61 ID:zCieZruI.net
たまによくある

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 16:50:24.18 ID:r2NUMo+w.net
店に頼んでカットしてらったら寸法違いで数ミリ足りず。注文違いかとあせってレシート見たら店側の間違いと判明し作り直しへ。
ここまではまだ良かったが、ニップルは別料金となり、2-3千円追加で払った思い出が。

あと、振れ取り台で組んで調整までやったが、腰が死ぬほど痛くなった。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 17:42:12.61 ID:byoEoKtv.net
>>291
組まないか?にあるデータは間違ってるのがあるから
自分で調べて入力した方がいいよ。

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 20:16:29.11 ID:OnRm0Tnj.net
鎖骨折っちゃったからホイールでも組もうとしたけど組めねーや
あはは

296 : ◆GBrDo4K0i. :2014/12/01(月) 21:44:44.91 ID:QYGuQ4jd.net
みなさまレスありがとうございます。

>>276
まさかこんな反応もらえると思いませんでした!
自転車ネタは…ネタが出来次第 _(:3 」∠)_

やっぱ16Hのリムには16Hのハブにしないと無理があるんですねー…。
時機を見てまた組みなおしてみようと思います。

BITEX RAR9 のDS6H/NDS12Hをプリセットに入れてみました。
パラメータを手で入れれば割となんでも作れるのでやってみて頂けると…。

そのほかスポークの色分け表示とかバランス(位相?)表示的なものも付けてみました。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 23:15:53.38 ID:aMJWa0Gu.net
ヨシヲたん意外と仕事早いね
筑波大で修士号取ってそうなイメージだわ

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 23:55:33.52 ID:zCieZruI.net
なんだヨシヲたんか。元気か?俺は元気だぞ

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 12:27:25.39 ID:zevzGpVp.net
Q2スーパーハイトリムオールブラック(32H)を
カプレオ互換ハブで組みたいんですけど
24Hの互換ハブで組むことはできるんでしょうか
ハブのほうが穴数が多いパターンはけっこう検索で
出てくるんですが、リムのほうが多い場合は
みつからなくてよくわからないので教えてください

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 12:28:52.26 ID:3DuZJ6lG.net
>>299
組めるって言ったら組むの?

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 12:36:06.72 ID:zevzGpVp.net
>>300
すいません専門店で頼むまえの下調べです

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 12:48:53.68 ID:eS+fPNnf.net
悪い事はいわんから、その店に投げた方がいい。組めるか否かの判断も含めて。
普通にカプレオ32Hで組めばいいんじゃね?
小径車のホイールだと思うんだけど、別にスポークが1.5倍増えたところで重量増なんて大したことないし、
余ったリムの穴を何かで塞いであるのも、見た目にどうなのよ。

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 13:40:25.32 ID:R/ah25Eq.net
そりゃ複数の長さのスポーク使えば組めるが
一般的な定義では組めない

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 17:37:18.36 ID:TU01gpw6.net
別に俺は好きなように組めば良いと思うんだけどね
それが手組みの醍醐味だし

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 18:23:19.40 ID:l8gaINpN.net
それはそのとおり。何の異論も無いw

ただ、対価を貰って組む「店」は、リスキーなことは(普通は)避けるだろう。

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 19:41:50.34 ID:w9etoRyo.net
自分で組むスレと、ショップに組んでもらうスレを分けたほうがいい気がする。

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 19:43:20.78 ID:R/ah25Eq.net
話題が流れて困るとか言うレベルでない限り分ける必要なんてない

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 19:47:04.39 ID:w9etoRyo.net
いや、オレはこのスレ見て初の手組みに成功した人なんで、
組む気が無いヤツのレスはゴミなんだね。

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 19:49:21.73 ID:R/ah25Eq.net
頭がアレな人だったか

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 19:56:24.39 ID:w9etoRyo.net
一回相手した以上はとことんやるべきだと思うよオレは。
逃げてばかりの人生なんてつまらないと思う。

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 20:27:43.72 ID:t33ucO+B.net
えっ

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:01:13.32 ID:zevzGpVp.net
>>302
つけたい自転車のエンド幅が130mmなんですよ
純正だと32Hがあるけど転がりが悪いし互換品より重かったりするうえ
エンド幅が135mmなんで合わない
スペーサで調節したりしても微妙に問題がのこったりするらしく
かといって互換は24Hか36Hしかみつからないので
すんなり合う組あわせがいまのところ見当たらないんです
店に頼むにしてもなにかしら解決策を見出してからにしないと
厄介ごと押し付けてしまいそうなんでこまったなと

この組み合わせをあきらめて妥協するのが
賢明なんでしょうけど、自分なりに探したうえでないと
納得できないんで質問させてもらいました
お手数おかけしてすいませんでした

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:05:47.61 ID:iA6+kjbs.net
ショップにいちゃもんつけるネタを探してるのですねわかります。

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:08:11.81 ID:euTBm/Io.net
32Hのハブ買わない理由でもあるんかな

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:09:37.90 ID:zevzGpVp.net
いえ、もうふつうに組み合わせれば組める
べつのパーツ構成で頼みますので
いちゃもんつけたってほしいホイールが組んでもらえるわけでもないのに
そんな無駄なことしないですよ

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:10:58.80 ID:zevzGpVp.net
>>314
だから32Hのはエンド幅が合わないし
そのままでは性能低いから選びたくないんですよ

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:13:50.45 ID:w9etoRyo.net
本人がそう思うならそれでいいよ。もう。
以降スルーしとく

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:26:58.49 ID:yJgQNLon.net
(くそっ俺も40穴のリムと32穴のハブを組み合わせるのにどんな組み方すればええんじゃろと聞きたかったのに(フロント40穴のハブは無い)聞けない空気になっちゃったな)

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:28:46.91 ID:R/ah25Eq.net
そういう変なことしたい人のための>>274じゃないか

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:30:46.37 ID:hGHGXb2t.net
32H130mmのハブはロード用として普通に売ってるけど…
24H130mmハブを持ってて、絶対にそれを使わないと親が殺されるって事???

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:52:41.82 ID:ZJykGlTc.net
カプレオ互換ハブっていうのがよく分からないね
小径車用にフランジ幅が狭いのかな?

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 00:11:00.53 ID:M5uAJ8bk.net
そのハブ金澤輪業のだろ
グダグダ言ってねーで24Hのリム買えばいいじゃねーか

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 00:48:36.70 ID:h7k8sADd.net
俺なら普通にロード用ハブで組むかな。
どうしてもカプレオハブ使いたいなら反フリー側の8mmスペーサーを3mmに変えて、
クイックシャフトを135mm→130mmにしてやるかな。
転がり抵抗に関してはベアリングをセラミックに交換して、
フッ素グリス塗ってやればかなり改善するんじゃない?
そこに意味があるかどうかは別として。

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 02:54:22.76 ID:N0T0mFtT.net
カプレオ用の9Tを使いたいよね
シマノ互換のハブならフリー本体を入れ替え出来るので
検索してくれ
私はカプレオフリーを使って9Tから42Tのワイドレシオスプロケを組みたい

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 07:05:43.14 ID:Ud0so2qp.net
いや、カプレオのフリーってどんなシマノハブにも着くってものじゃないでしょ

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 09:35:04.37 ID:9F2suv3Q.net
右側の形状が異なるだけでねじ込み基部は一緒でないの?

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 09:51:08.72 ID:Z6fxs2ug.net
ミニベロとか全然知らない俺が口出すのもなんだけど
これ明らかにシェルとの嵌合部が深いよね、互換あるハブあるの?
http://blog-imgs-69-origin.fc2.com/f/u/t/futagogogo/20140718231002e23.jpg

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 10:11:36.11 ID:Z6fxs2ug.net
それと金澤輪業のカプレオコンパチハブってChosen HUBのA5217Bでしょ
32H自体はあるから別ルートで入手すればいいんじゃないの

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 17:35:55.05 ID:XMKhMVpj.net
>>327
66アルテに挿れてるのはどっかのブログで見たことあるよ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 19:08:47.18 ID:Z6fxs2ug.net
>>329
ぐぐってみた
なるほど、付くことは付くみたいだね
なんか酷いことになってるけどw
http://guroguro.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_7ad/guroguro/41SH20303-85c8a.jpg
http://guroguro.blog.so-net.ne.jp/2008-07-27-2
http://guroguro.blog.so-net.ne.jp/2008-08-21
http://guroguro.blog.so-net.ne.jp/2008-08-21-1

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:29:20.71 ID:+Ozr5zVR.net
フロント56〜60Tにして普通のハブで11-28入れればいいじゃん。小径好きって馬鹿なの?

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 01:47:45.88 ID:mIeSAqfe.net
>>331
できるだけ手持ちのパーツを使ってセコく組みたいだけだろw
マジレスするのが馬鹿馬鹿しいよ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 11:18:45.08 ID:O1mDRt/U.net
ハブはまだ買ってないんじゃなかった?

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 13:18:49.54 ID:5SCCN9MD.net
マムシならさっき見かけた

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 14:51:57.26 ID:LU7ReNgD.net
マムシって冬眠しないの?

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 00:22:40.88 ID:cYd1/Y1o.net
けっきょくリムについては妥協して、つくれるパーツ構成で
カプレオハブのホイールを頼みました

なお、チェーンリング大径化も当然一考しましたが、
思い切って大きくしてもギア比的に大差なく
直付けのディレーラーハンガーがかえって邪魔になったり
ダブルをあきらめる必要が出てきたり、そもそも見た目を
自分好みにしたいのも目的なのが、種類がすくなくて
好みのデザインが見つからない等、さまざまな障害があって
あきらめざるを得なかった、という経緯があったわけです
(質問するのにそんな細かな事情まで話すのも
わずらわしいと思われると考え、伏せていましたが)

いずれにせよ、ご相談させていただいたおかげでふんぎりも
つきましたので、こちらのスレの方々には感謝しております
ありがとうございました

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 00:03:10.31 ID:blcYW7N0.net
余ってたWH-R500を分解した。
ハブだけ再利用してホイールを組み立てたいと思っているけど、リムは何使ったら良いとおもいます?
velocity a23 oc使うと、左右スポークテンション差が計算では69%になった。

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 00:09:15.27 ID:cE5rePw6.net
EWHRIM2F49

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 07:29:41.57 ID:3kH83jbI.net
tb25いいよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 07:36:58.12 ID:3kH83jbI.net
前輪は1クロスでスポークまで再利用できるという

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 15:34:14.99 ID:PBBrPLyo.net
FH-5800とXR200で組もうと思って、計算してみたら、tension R/Lが同本組で45%、四八組でも47%しか無かった。
(実測してWL37.0mm,WR16.5mmで計算) G3組とかにするしかないのか.....

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 18:20:54.54 ID:02JEys6d.net
>>341
そんなもんだな。四四だとDSをぎりぎりまで上げないとNDSが張れない。
四八でも大差ない。

かといって手組み部品でG3にすると無茶苦茶反応が悪くなる。強度があるスポークと
リムで、DSを135kgf以上まで張れないとダメなのかもしれない。

343 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:44:05.81 ID:P+lkJl4t.net
11速用ハブは手組には厳しい。。。

344 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:32:27.94 ID:MfR0LDsM.net
そこでオフセットリムですよ
選択肢がほとんど無いけど

345 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:50:03.40 ID:xTL4jiM+.net
一個しかなくない?

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 01:22:54.67 ID:gSEYVvl/.net
カーボンはまだ買えるやつ見つけていないけど
アルミならいくつかあるよ。
velocity a23 oc
同 aerohead oc
DT Swiss RR 440 Asymmetric
BHS OC445
IRD Cadence VSR (在庫のみ)

カーボンチューブラのリムブレーキ用 off-center リム欲しい。。。

347 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:54:18.89 ID:zvYEA6TW.net
うむ。カーボンTUのオフセットリムがあれば俺もようやく組み直す気になれる

348 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:24:52.49 ID:oVdu6+NM.net
2016モデル位で中華も出して来るんでは
ワイド&Uシェイプも28mmで打ち止めだろうし、ブレーキ面有無も選択できるセラー出てきたし
今後は問い合わせついでにステマしてみるかな

349 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:33:42.04 ID:eDr3/ST+.net
アルミTUでオフセットリムが欲しい

リムじゃないけどNJSエアロ相当で280〜290mmのスポークも欲しい
CX-RAYが高すぎて

350 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:56:43.48 ID:BSmlGqlK.net
>>349
PILLARのスポークとかどう?

351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:35:08.05 ID:zvYEA6TW.net
>>350
横だけど、容易に手に入るピラーは1422と1420(←1422をさらに軽量にしたやつ)だけど、
それだと対CX-RAYに対してちょっと弱すぎるんじゃね。
個人的には1422で必要充分だが。

352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:40:39.35 ID:MPya1f3E.net
>>351
容易に手に入るってことだけど、シルバーの1422販売してる所ご存知ですか?
また、BDopは8本単位なので予備に2,3本確保していたいと思うと
微妙に使いづらい。

353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:48:15.71 ID:MPya1f3E.net
ebayで台湾のセラーがCN aero424をミニマム20本だけど
20本以上なら1本単位で追加でき長さも1mm単位で指定できる。
CX-rayやPILLARだいぶ安いし、俺の場合、貧脚なのでCNで不満はない。

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 21:11:02.21 ID:gSEYVvl/.net
velocity A23 OC届きました。内外価格差が無くなって来たのでお店で
頼んだが、1日で届いた。
バリも無く、つなぎ目処理も問題になるような感じでは無かった。

ロープロアルミは久しぶりなので、自分の腕だと、振れ取りが
上手く出来るか心配だが。。。

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 22:36:23.19 ID:zvYEA6TW.net
>>352
なんでいきなり条件後出し?銀1422なんか見たことないわ。別品の重いバージョンで銀色のモデルをかつて
Bdopが売ってたけど今はもう扱ってねぇし。

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 23:04:40.38 ID:igwLsZUQ.net
>>355
後だしもなにも、初から条件なんて提示してないし。
容易に手に入るって書いてたけど、簡単には手に入らないじゃん。

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 01:01:04.92 ID:7B6nkQnC.net
いかれてんだろ

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 01:13:46.21 ID:oNZmX5Ak.net
http://www.cycleway.cn/pillar-x-tra-1422-blade-spoke
とか aliexpress なら手に入るよ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 10:14:56.71 ID:VVKPpklM.net
>>358
nopのロット管理と発送はテキトーだからおすすめしないが、そこのんは黒だよ。

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 10:19:53.59 ID:VVKPpklM.net
ちなみにnopで発送1か月遅延してペイパルクレーム入れたことがある。一応情報として。
ロット管理の件は、ロット管理というか…なんか正規品とちがくね?みたいな個体が何本も混じってた。
Bdopの1422と合わせて曲げてみると明らかに柔らかいもので、色も若干違う感じ。
ピラー買うならBdopが鉄板だと思う。

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 09:10:56.40 ID:DWEr472L.net
ピラーとサピムは偽物多発してるんだよね。
CX-RAYにいたってはサピムの生産数に対して20倍位流通してるそうだ。

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 11:04:50.75 ID:hPqGEsO8.net
普通に考えて大陸で大量にホイホイ組めるほどCX-RAYが生産できるとは思えんもんなw

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 12:42:26.92 ID:YVrG0M6k.net
中華にCX-RAYのシルバーが無いのは偽物はブラックしか無いからか。

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 21:57:22.08 ID:K3+kPx+n.net
>>362 >>363 は釣りだよね? それとも おっきなおともだち?

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 22:26:57.57 ID:ik0sV4zj.net
テンション上げていってカーボンリムより先に死んだらニセモノ。

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 22:30:27.69 ID:S/YHbW/J.net
怪しいところから買わなきゃいい

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 22:34:26.97 ID:UffamfSL.net
すみません、パックサイクルなどで扱っている星のNJSエアロスポークなのですが、実測の太さが分かる方いらっしゃいますか?
1.8mmを潰したスポークだと思うのですが細い所で1mm位でしょうか。
細い所で1.5mm前後なら購入を検討したいのですが。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 22:45:19.36 ID:S/YHbW/J.net
たしか潰してあるところは2.2x1.2mm

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 23:26:54.32 ID:UffamfSL.net
>>368
ありがとうございます。調べても重量ばっかりで出てこなかったので助かりました。
1.2mmですか、細すぎですね。
とはいえ、今もっているスポークが3mm×1mmなのでそれよりは横剛性が確保できそうですね。

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 08:06:14.61 ID:S4GNfGEm.net
横剛性とスポークの厚みは関係ねーです

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 10:55:24.07 ID:KOutcSvy.net
>>369
1.2mmは厚さなので、細いじゃなく、厚い、薄いでしょ
NJSエアロは36h8本組専用みたいなもんだけど
今まで3mm幅のスポークで36h8本組してたの?

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 00:48:18.40 ID:Gf1xRP7z.net
今スポークとニップルを1本単位で通販で買えるところってどこがおすすめ?

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 00:56:42.75 ID:tnFmsBqm.net
国内ならpaxかタッキーくらいしかねーだろ

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 10:00:55.71 ID:i4djsvbx.net
バイカーズオンラインも忘れないでやってください
って久々見たら一回の注文が10本以上になってた

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 23:55:22.01 ID:Gf1xRP7z.net
paxがメール便可だし良さそうだのぅ

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 04:32:30.92 ID:685WS+0A.net
そういえばこの間国内でストレートプル売ってるところ探してたら
オリオンってところでサイズオーダーとバラ売りしてるのを見つけた
14Gプレーンのみみたいだけど
http://blogs.yahoo.co.jp/cycle_lodge_orion/44316206.html

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 13:07:16.29 ID:YAjPdVb/.net
ストレートプル、サイメンでも売ってるよ。 @128円、黒@138円/本
http://www.sai-men.com/arc/category/parts/spoke

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 14:34:22.46 ID:BAcmyX4a.net
>>376
ホイールスミスだとミズタニ扱い店ならどこでもできるね。
でも、プレーンだから共周りするんで良くないよ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 15:45:30.70 ID:52GhpAV/.net
>>376
送料がクソ高い

>>377
手数料500円ってなんだよ。

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 16:48:07.73 ID:ndgCu55o.net
フリー部分を交換したらOLDって変わってくる?

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 17:07:40.39 ID:OL0FgEXn.net
違うサイズのに交換したら変わるんじゃね

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 17:16:14.15 ID:sGTLeu9e.net
>>377
サイメンだけは嫌だわw

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 17:53:04.90 ID:ndgCu55o.net
ロックナットの部分がどうなってるのかよく分からなくてね
黒い部分だけサイズが変わるのかやってみようかな
10sを11sに変更するのはスプラインが違うからできないみたいだけど

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 18:53:17.74 ID:FiqGXTA9.net
>>383
結果教えてね

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 19:09:29.90 ID:ndgCu55o.net
ハブ分解するついでにセラミックに交換したいな

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 20:59:36.90 ID:q2iXcz4h.net
スプラインってことはシマノハブ?カプレオの人かな?

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 22:17:46.80 ID:oSvK3rEd.net
>>386
7900を9000に交換
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-1071.html

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 20:31:45.13 ID:uVzjPsiT.net
え?それをするの?出来ないって分かってるのに?

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:32:03.30 ID:q/NMpUND.net
単にその組み合わせだとできないって話でしょ

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 00:11:03.75 ID:6BiPbVh9.net
velocity A23 OCを使ったホイール組みあがった。
シマノ10速ハブを使ったのもあると思うが、スポークテンションの左右差は
DS 120kgfに対して、NDS88kgf位まで行ったよ。
せっかくのチューブレスレディのリムなので、テープ張ってFusion3を履かせてみた。
ハブはWH-R500の再利用だけど、結構良く転がるし気持ちの良いホイールになったと思う。
ちょっと遠出してみる。

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 05:37:02.50 ID:qO6RzTcE.net
>>159
130kgって想定外でしょ

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 09:12:04.52 ID:3FbYGX5b.net
>>391
ロングパスだなw
DA22の最大テンションっていくつなんだろうね。

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 06:48:56.67 ID:uK3ZjYfL.net
>>389
どういうこと?
例えば5800のフリーを6700につけるとかそういう話?

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 13:10:06.19 ID:vL/TzDLY.net
>>393
俺関係ないから俺に聞かれても困るけど、
こういう事じゃないの?
http://item.rakuten.co.jp/mch/1408t-y49v98050-whrs61tlr/

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 14:29:58.25 ID:+suO4b/2.net
>>394
何だこりゃ!? これで 11 速化できるのかよ。
Y49V98050 かー。誰か人柱たのむ。

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 17:04:56.52 ID:K7fi/Fa/.net
出来ないものに人柱もクソもあるか

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 17:21:05.53 ID:G9Y9tA3Y.net
>>396
適応モデル結構あるよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 18:24:22.36 ID:o04IgIpo.net
DURAは互換ないとのことだけどスチール軸モデルはスプラインに互換性あるのかな

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 19:31:29.23 ID:DxX3GdRZ.net
duraはスプラインだけじゃなくてフリーボディの幅自体が違ってたような気がするが

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 19:51:33.59 ID:o04IgIpo.net
フリーボディの幅が違うのはどれも同じでしょ
規格が違うんだから

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 20:15:10.43 ID:13JsGF0H.net
フリー取付ボルトも長さが違うのかな?

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 21:02:58.96 ID:lsH6nnAL.net
>>401
105の5800とSORAの3500では同じ型番だった

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 22:46:55.39 ID:tAOu7iK+.net
TNIのエボハブ10Sに11Sフリーがつくのかつかないのか
調べたけれど、情報が錯綜してわからない・・・
試した方います?

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 23:19:47.12 ID:tAOu7iK+.net
ここと
http://cs-hatano.hatenablog.com/entry/2014/02/06/151816
ここ
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-516.html
見る限りセンターが0.5mズレるだけで使えそうなんだけど

メーカーサイト見るとこんな一文が・・・
11速用フリーボディは15mmシャフトのハブにのみ対応しています。10mmシャフトに対応した11速用フリーボディはありません。
そもそも15mmシャフトってどの部分?

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 23:39:53.73 ID:tDLvdvGS.net
>>404
ttp://www.bdopcycling.com/Wheel%20Parts-FREEHUBS%2011SPD.asp

>You can NOT change a 10 speed hub to an 11 speed hub.

一番詳しいBdopがダメつってんだからダメだろうな。シム入れ替えたりしてずらすだけで
可能ならこうは書かない。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 08:36:35.72 ID:eHHtJzhq.net
451のミニベロホイールを11sで組んだとして使い物になるんでしょうか?
チェーンがリムに当たったりフリー側がパッツンパッツンで横剛性が無かったりしますか?

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 13:20:00.55 ID:MQ1pJh3+.net
>>406
11sで組んだ451のミニベロが使い物にならないよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 13:29:01.38 ID:56Y9U4bN.net
>>407
具体的に教えてよ〜

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 13:37:18.24 ID:cehKPv67.net
実際に使ってるわけじゃないが451でそんな問題が起こってたら700cなんてとても実用に耐えうるものにならないと思うが

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 16:01:34.66 ID:MQ1pJh3+.net
小径の場合は700Cに比べてRDヒットなどの問題は起こりにくくなる。
問題が出るとしたらオチョコに関連したテンション差くらいだけど、実際はどうってこたぁない。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 22:29:40.41 ID:Vtwbaqwb.net
サンクス

情報元のサイトではセンターが0.5mmズレるだけらしいので
試しにハブごと買ってみてフリー交換出来たらラッキー
駄目だったらしょうがないからハブ丸ごと交換かな
スポークは使えそう。

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 22:30:20.04 ID:Vtwbaqwb.net
↑ 404の返答でした

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 23:27:25.79 ID:UuaqVwJA.net
>>402
アリガト
自分も調べてみたら、ボルトもスペーサーも微妙に下のグレードと一緒なのが気になる。
このフリーは右のシールリングも無いみたいだけど、コストダウンかな?

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 23:41:45.66 ID:eHHtJzhq.net
>>407
いやいやミニベロってホイールがいいのないから手組みって流れなんだけどどうせ組むなら11s対応で組みたいじゃん?的な流れであって11sコンポを入れる予定は今のところない。
けどロードからのお下がりが来る予定ではある。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 19:34:36.88 ID:rIVHtkYB.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w115969758
厨二の頃の俺が組んだようにバルブがクロスから出ているズラ

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:15:42.69 ID:E3FysjhL.net
ひでぇなw

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:40:16.26 ID:G+s+08s2.net
>パーツ総額で5万円ほどで貼り付けや組み上げなども含めまして6万円ほどのものになります。

貼り付けってのはよう判らんが組んだショップは適当こき過ぎだろ…

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:49:33.28 ID:FTrWgf3h.net
>>415
実際どれぐらいいるのかわからないけど、バルブホールでリムの剛性が下がるからって
スポークがクロスしてるところにバルブホール持ってくる人いるよ

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:00:53.54 ID:Xr969R8r.net
おれ451でデュラハブ11sで組んでるよ。
何の問題もないよ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:06:09.17 ID:HjsSuqYS.net
小径専用を謳うくらいだし、回転数の多いカプレオハブってベアリングやボールレースが磨耗し辛いんかね

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 07:24:20.17 ID:bCHGpI8k.net
>>411
その0.5mm分ダストシールの当たりがきつくなる
自作で0.5mmの板からワッシャーみたいなスペーサーを作って追加して使っているけど問題無い
入れなくても大丈夫なような気がするけど

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 11:01:28.51 ID:F7stcjG3.net
>>420
カプレオハブは専用9tカセットを使うためだけの存在だと思うが。
ゴキソは小径ようにってことでハブフランジ幅をわざと狭くしたものを出してるみたいね。
ブレース角云々の問題で、小径は過剛性ホイールが出来やすいから。

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 11:03:27.29 ID:eM816FPV.net
>>420
ハブ側のワンはプレス成形したままで研磨もしてないくらいなので、
そういう耐久性なんか全く考慮していないと思われ。
大半の小径車ユーザーは、累積回転数の差が出る程走らない、ってのも実態だし。

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:42:42.28 ID:9nbcKqb8.net
耐久性が気になる程走ってるのかと
シマノなら一番安物でもリム二本は行けるだろ
アルテ以下は使った事ないから憶測だけどw

もっと遥かに糞なママチャリのハブでも酷使に耐えとる

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 14:10:40.55 ID:f3SWeld8.net
うん。カプレオハブは、耐久性云々より回りの悪さに定評がある。
だからポールと玉押し1セット犠牲にして、バルブコンパウンドで研磨とか乱暴な事するヤツが出てくる始末。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:36:27.13 ID:g57x65tH.net
男の浪漫みたいなもんなんだろうが、リア11-23Tにでもして、普通にフロント56T入れればいいのに。。

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:45:56.52 ID:4XmIsBMX.net
リムはまだマビックやDTで売ってるし、カーボンリムも手に入りやすくなった。
でもお手頃なハブはノバやシナハブくらいしか手に入らないの?
アルテクラスの耐久性とか回転性能あるハブはありませんか。

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:53:58.68 ID:L4NZmaw/.net
ない

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:55:03.32 ID:LDR2IoMl.net
シマノハブに回転性能求めるなよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 00:12:48.49 ID:eVXlp+yu.net
>>427
アルテでいいじゃん

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 00:21:17.20 ID:J5M3BTa+.net
>>430
質問の仕方が悪かったです。
もっと少ないホール数がほしいんです。

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 00:33:01.99 ID:4W8H0Wj8.net
品質・信頼性は折り紙付きで穴数も必要十分なDURAハブが前後で3万ちょいで買えるのは手頃だと思う

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 00:53:01.37 ID:aOqJw0f6.net
>>429
それは言い方悪すぎだろ。
シマハブは新品こそグリスアップしようぜwww

だろ

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 01:12:01.84 ID:tTh+O7XU.net
シマノハブの回転が悪いのはダストシールが原因だって聞いた

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 01:14:25.71 ID:pDO7UkD/.net
カップアンドコーンという構造だろ

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 03:06:53.14 ID:ZUOgJr/3.net
それは無いわ

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 08:03:20.97 ID:4W8H0Wj8.net
DURAトラック使ってみ

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 09:30:35.38 ID:A/qlbT25.net
>>432
良心的だよな。
デュラハブは使ったことないけど、
XTRはヌルヌルだ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 09:35:40.59 ID:HPucTpkX.net
手組に求めるのは乗り心地と丈夫さだから
素の回転とか細かい部分は気にしないことにした

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 17:56:21.44 ID:BLGblsSA.net
>>421
情報サンクス

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 18:04:17.73 ID:BLGblsSA.net
>>421
情報サンクス

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 21:28:32.40 ID:kSBZ371N.net
スギノのテンションディスクが手に入った
振れ取りしようとしたらニップル回す丁度いい工具が無い
仕方なくタイヤ外してドライバーで作業して終了後またタイヤ組んで近所を試走
戻ってビックリ!!また振れてるorz
これは嫌な予感

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 21:37:39.60 ID:oTnwxyIR.net
日記はブログで

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 22:01:54.82 ID:DGYa+vyp.net
>>442
なつかしいな。私は使ったことないのだが、どんな乗り心地なんだ?
ちょっと調べてたら、TIOGA も似た感じのやつ出しているんだな。

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 22:58:46.48 ID:kSBZ371N.net
まだ数百メートルしか走ってないから分かんねぇ
フィルムはボロボロなので剥がした だから音も特にしない
もう賞味期限切れなんだろうナ

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 16:57:05.72 ID:rz3h9jMz.net
賞味期限を無視して食って走行中に崩壊
以後チャリ乗らなくなったヤツを知ってるよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 16:58:12.07 ID:9UMWx2H/.net
腹下してケツ穴が崩壊、チャリがウンコまみれになったのか

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 18:00:55.55 ID:Mp0VLDk1.net
38mm 32hカーボンリム組んだことある人いる?

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 00:36:31.80 ID:2Kje8GDp.net
38mm 28hならあるけど、役にはたたないかな?

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 09:05:00.32 ID:Mw5QgHIJ.net
ニップルとスポークのメーカーって合わせた方がいいのかな?
パックで買ったホシのアルミが残ってるんだけどサピムに使っちゃ駄目だろうか

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 09:30:50.61 ID:UW6hKw66.net
なんでもいいよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 13:40:29.17 ID:Uv7hF0iy.net
>>449
参考にするから教えて欲しいな。
ヒルクラ専用で考えてる。
24hとあまり変わらないかな?

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 14:01:32.84 ID:kxkPqXrw.net
コレってアリですか?

http://www.taiwantrade.com.tw/EP/chw/products-detail/en_US/744009/Lightweight_aluminum_road_hub_/

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 14:04:39.79 ID:+1NOUvKw.net
普通にキシリ買えば?

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 16:20:49.94 ID:ca63cmb7.net
イソパルス組するの?
それドライブサイドだけJ首の両クロス組にも対応してるハブだよ。
そんなのでイソパルスやると右フランジが内に入りすぎてアウト。
たんなるハイローフランジの一種でしかない。
ドライブサイドだけJでもイソパルス専用ハブならもう少し外に出せるんだろうけどね。

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 16:33:40.08 ID:UW6hKw66.net
詳しそうだね
使ったことあるの?

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:20:39.25 ID:gg2/BdBH.net
>>453
あり。
自分もやってる

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 18:14:42.86 ID:ca63cmb7.net
>>456
うん。
ハブとしては良いよ。
でも、>>454でキシリ買えば?ってあったのでイソパルスするのかな?って思って。
左フランジの位置がいいのかと思うが左スポークが結構カッチリする。
ってもリアだけしか使ってないし色は黒なので絶対同じか?と言われるとゴメンと謝る。
ただ、気をつけて欲しいのはなんか左スポークの掛かる部分の頭の部分が細いのね。
サピムだと奥まで入らなかった。
シマノの完組み用で長さが合うの合ったのでそれを使って組んだ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 21:53:42.59 ID:2Kje8GDp.net
>>452
ヨンパチ組みを試してみたかったので、FH-6600 28Hを使って組み立ててみたけど
横剛性以外それ程違いは感じられなかったよ。因みに23mm幅のリムを使った。
38mmの高さであれば、リム自体の曲げモーメントが十分大きいので、スポークの本数よりも
リヤハブのフランジ間距離の影響の方が大きく出るのではないだろうか?

因みにドライブサイドのスポークはプレーンスポークにした。
経験的に、全部 cx-ray よりも良い感じです。

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 13:11:26.36 ID:CKHVOzTR.net
>>459
ありがと。
32hで組む意味無さそうね。

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:47:32.36 ID:JuuRnZ+Y.net
やっぱりハイローフランジのテンション是正効果が信じられないわ。
シマノ11S対応、24H、なるべく大きいフランジのハイローじゃないハブを
探してるんだけど見つからない。

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 09:24:17.41 ID:d3WDOgnR.net
>>461
おちょこの問題ってのはフランジからリムに向かう際の角度に問題があるわけ。
幅広フランジや小径が横剛性高いのはそういう事。
ただ、一部で角度が寝すぎてどうしようもないので78mmとかの幅の狭いフロントハブが使われたりするわけ。

ちなみにハイローって何時からテンション是正になったの?
横剛性の是正のためのもんだ。
角度是正で少しは是正されるけど1%前後の話で誤差の範囲だぞ。

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 12:06:03.17 ID:bwa7JQlN.net
ハイローフランジ設計単体だけじゃなくて、左フランジ幅が広くならないと意味が無い。
左フランジが外に出るとDSとの相対でNDSのテンションが下がるので、それを是正するためのハイロー。
実際にはハイローでの是正なんて微々たる差でしかないけど、やらないよりはマシって感じ。

マスプロ完組を見てみても、左フランジ幅の拡大とハイローはほぼ100%セットになってるのはこのせいだろうな。
(さらに多くは左本数を減らしてテンション差を無くしてるわけだけど、これは軽量化と見かけ上のことでしかない)

DS側も目一杯大きくすればいいじゃんって話になるけど、そうするとRDとスポークが干渉したり、軽量化が
できなかったり、硬すぎる車輪になったり、スポーク角が8本組み相当を超えてマイナスになったりと問題山積。

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 12:09:27.33 ID:IzWek+W6.net
>>461
過去ログから
http://www.bricklanebikes.co.uk/via-road-rear-hub-black
http://www.profileracing.com/estore/product.php?productId=483

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 14:30:06.15 ID:Qz9ZpIfe.net
キンリンて幅狭い?
シクロクロス用なんですが、XR-300と240で迷う
幅だけみたら19Wが良さそうだけど、丈夫さが心配
いっそのことオープンスポーツにしようか
オープンプロは予算オーバーです
どなたかアドバイスお願いします
上の人は70kgくらいでレース及び通勤使用

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 14:58:29.16 ID:xrxm4KHs.net
DTのR450はどう?

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 15:01:17.14 ID:MS9UfeKy.net
TNI CX28 リム幅:23mm

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 23:06:46.84 ID:67kZx74O.net
>>465
頑張ってオープンプロにしといた方が良いよ。

469 :460:2015/01/03(土) 23:54:47.83 ID:JuuRnZ+Y.net
>>462 >>463
タンジェント組みする限りスポークは、後ろから見た時のフランジ上端から
ではなくハブシャフトのちょっと上からリムの方に伸びていくわけでしょう?
だからフリー側フランジを大きくしてもブレース角の改善にならない(実際は
内→外通しのスポークがフランジに干渉するからちょっとは改善するけど)。
逆に言えばフリー側フランジを大きくすることでブレース角を改善できる
のは、ラジアル組みの場合に限るということ。
むしろ反フリー側フランジを小さくしていることが問題で、これは反フリー側
をラジアル組みに近づけてしまっているからテンションは上がらない。
フランジ幅を広げることも、テンションが上がらなくする(まあこれは、
ホイール自体の横剛性が上がるからいいことなんだろうけど)。
通常のタンジェント組み(32H、28Hでの6本組み、24H、20Hでの4本組み)を
する限り、反フリー側フランジは大きい方がテンション差を是正するし
駆動剛性にも貢献できる。
と、こう考えるんんだがどうだろうか?
頭の中にイメージはあるんだけど、計算する頭もないし絵も描けないのが
もどかしい。

ホイールメーカーでこの考えに則って設計している(と思われる)のは、
俺が知っている限りではRolfくらい。
あそこはローハイハブをやってます。
ハブ単体でも、完組ホイールでもハイローハブが大勢を占めているのは
個人的には残念でならない。

>>468
シクロクロスではリムの高さも必要なんだって。
低いと泥に埋まっちゃうそうで。

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:38.23 ID:z5RssJGF.net
テンション是正っていう言葉だけどそれの基準がよくわからないんだけど
クロス数のみを変えた場合のmaxとminのテンション差という意味ではフランジ径が大きいほうが大きくなるね
ただ絶対的な数字だと一般的なホイールにおいてはNDSのフランジ径が小さいほうがテンションを高く出来る(僅かだけど)
Rolfのローハイハブは少ないスポークで効率よくトルクを伝達させるためにNDSフランジを大きくしているだけ

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 01:23:26.65 ID:Vf7SeEuu.net
>>469
ブレース角を誤解してない?

同一ハブ、同一リムを使うなら、組み方に関係無くブレース角は
一定でしよ。
ブレース角を決定するのはリムハイトとハブのスポーク穴の位置
だけで、組み方は関係ない。

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 01:36:10.69 ID:z5RssJGF.net
じゃあ例えばだけどこれとかも用語間違ってるんだね
びっくりだなぁ
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 02:23:53.82 ID:Q1R1L1O/.net
スポークがラジアル方向の仮想線と成す角と言われてハブとリムによる定数だと考える人もいるんだ

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 02:49:53.55 ID:zVesuTY/.net
>>469
あー俺もほぼ同じ考えだわ。
クロス数を増やしてくとブレース角が減っていくってことに気付いてない人多いよ。
ただ、実際にはスポークは直線にならないから、NDSがでかい方がテンション上がるとまでは思えない。
小さくしてもあまり意味ないから、でかくして回転剛性稼ぐ方がいいと思うのは同意。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 10:51:41.25 ID:Uh51z1Pu.net
ブレース角それ自体は横剛性と関係ないと思うけど。なんか違ってたらメンゴメンゴ

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 10:57:51.38 ID:Z3OKD6ej.net
>>465
超狭い。
XR300だと内幅13.9実測ってのがあった。
こんなが当たると23cすら厳しい。

>>463
理論的にはそうだけど結果的には右フランジ側の能力に引っ張られる。
リアホイールってのは右フランジ側に限度が早く訪れる為、
左フランジの能力をいくら上げてもどうしようもない。
126mm幅7s時代にサンツアーでこんな実験があったんだ。
通常のシュパーブの7sハブと左右両方に7sコグが付けれるハブ。
後者は想像すりゃ分かると思うが両方にオチョコがあるような状態だわね。
オチョコという言い方はおかしいが、超フランジの狭いリアハブだわ。
これを当時の某全日本チャンプテストしてどちらも変らん。
撓み量とか比べても変らない。
通常ハブをDS100kgf 改造ハブのNDSを120kgfで組めば後者の方が明らかに進むという結果。
リムはGP4だったかパーベだったか。

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 11:39:42.32 ID:Uh51z1Pu.net
>>476
その実験の論文plz

478 :464:2015/01/06(火) 14:34:26.02 ID:1xqhD4FV.net
>>466-468,475
ありがとう
とりあえずキンリンはやめとくよ
もう少し悩みます

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 18:38:58.22 ID:/ndqv+5G.net
>>476
それはない

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 18:57:14.90 ID:3bLy3ZQZ.net
ないよな。ありえない。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 19:14:31.47 ID:B/yFlYmZ.net
>>476のって、要は駆動伝達はハブの中心からスポーク出すのが
一番効率が良いってだけの話だろ?
Reynoldsがやってるみたいに。
横剛性を無視すりゃ、そりゃそうだろうけどなあ

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:41:51.74 ID:seklJGKE.net
FSAも忘れないで

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 10:10:54.17 ID:La87Wphji
>>481
ようはホイールセンターから見て右側と左側を考えてご覧って事。
横剛性が高いと言うことは横に引っ張る力も強いわけで、
左側を広げたところで右側は移動できないわけだから意味が無いという事。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:28:38.53 ID:sGJKMMSJ.net
駆動剛性はナローフランジでフランジから接線のようにでる組み方が最も良い。
なぜならばフランジ幅が大きいと力を加えたときにスポークの張力がハブ軸方向にかかり、ハブをひずませるなどの無駄な仕事をしてしまうからである。

ワイドフランジでラジアル組、テンションを高めが最も横剛性が大きくなる。


しかし、漕ぎ出す時や加速する時ほとんどの人が自転車傾むけるため横剛性が大きい方があたかも"すすむ"ホイールのように思われることがある。

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:45:42.31 ID:OVwODN0U.net
あたかもって使い方おかしくね
単純な理論通りならあなたの言うとおりフランジ幅が狭いほうがねじれ剛性は高い
だが実使用を考慮すると横剛性も必要になってくるわけで、ねじれ剛性の高いホイール≠よく進むホイールということになる
で、ホイールの構造を考えた時円周方向は600mm弱に対して横方向は60mm弱で程度になる
したがってフランジ幅が変わった時のそれぞれの剛性の増減は比率が全然違うので一般的なホイールを考えた時、
横剛性の高いホイール=よく進むホイールと捉えても何ら問題ない

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:07:39.76 ID:KVsUp7ST.net
XR-200のリムですが、ブレーキシューをリムに2mmくらいまで近づけたセッティングだと
ブレーキアーチのクイックを開放してもタイヤ(23c)にぶつかって車輪が外せません。
輪行の時はブレーキワイヤーのアジャスターをクルクル緩めてから車輪を外すのが面倒です。
といっても輪行のたびに空気を抜くのはさすがにナシです。

XR200のリム幅が23cのタイヤより細いことが直接原因のようですが、
そもそもブレーキシューを1〜2mmまで近づけるセッティングが好きな自分が稀な例なんですかね?
ブレーキシューはもっと遠くにセッティングするのが普通?

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:45:08.51 ID:Q4ng49c8.net
>>486
俺の場合はフロント4mmリア5mmだったよ。
2mmは詰めすぎだと思う。
遊びが無い方が効くように錯覚するかもしれんけど、実は逆で。
遊びがあったほうが指関節が「最大パワーを発揮できる曲げ角度」にできるし、コントロール性も良くなる。

これに関連して、
友人が超ショートリーチのエルゴシャローでやたらブラケットを送って(下げて)レバーを近くしてて、なんでこんな
アホなセッティングにしてんだ?って握ったら、ブレーキの遊びがほとんど無くてワロタことがあるw
遊びが無いから近くしなきゃならなくなってたわけ。
コントロール性のコの字もねーし、レバーリーチ詰めてたら下ハン時にシフト操作が全くできねーよ…

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:52:27.39 ID:cBo7GCY6.net
これ使えよ
http://blog.worldcycle.co.jp/20131213/8200/

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:53:50.94 ID:KVsUp7ST.net
>>487
>>遊びがあったほうが指関節が「最大パワーを発揮できる曲げ角度」にできるし、コントロール性も良くなる。

実は数年間、ドロップハンドルに補助ブレーキをつけてたのですが、
その時はブレーキクイックを開放しなくても外せるくらいシューの距離をリムから離していました。
ようするに・・・遊びがあったほうが云々・・・の理論通りです。

その後、補助ブレーキを外しSTIのブレーキだけしか使わなくなりましたが
段々段々、快適なシューのクリアランスを調整していって狭くなり1〜2mmの今に落ち着いています。

やっぱりこんなにリムに近づけるのは変なのかな・・・
手が大きいと思われるかもしれないけど全く逆で女の子並みに手が小さいです。グローブSサイズ。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:56:13.42 ID:+Q4jvVbA.net
開放しなくても外せるくらのはやりすぎだけど
クリアランス2mmとかはまずい

事故起こす人ってブレーキのクリアランスが小さい人に多い

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:07:00.62 ID:PWNPpYcV.net
クリアランス2mmって、そんなに狭いかな?
トーインの最狭部のクリアランスだろ?
さすがに1mmは狭いでしょって思うけど、2mmならそんなもの
な気がするんだが。

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:07:16.32 ID:8Hjs8nIA.net
リムとブレーキのクリアランスが狭いと
効きシロが狭いのでコントロールが悪くなる
テコの原理でブレーキ力も落ちる

いい事無いね

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:14:37.40 ID:PWNPpYcV.net
今、シマノのマニュアル確認したけど、左右のシュークリアランス
の合計を3~4mmって指示だから、片側なら1.5~2mmだよな。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:18:08.33 ID:qHsRjsAB.net
不感ストロークの違いだけで、効きシロは同じ
テコの原理はイミフ

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:19:53.23 ID:PWNPpYcV.net
クリアランスのソースね、一応
http://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/dm/DM-BR0003-06-JPN.pdf

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:30:45.45 ID:sGJKMMSJ.net
>>484 において
駆動剛性は駆動効率(ロスが少なく進む力に変わる度合い)の意味で使いました。

>>485
他の条件が同じで、横剛性が高いホイールと横剛性が低いホイールを比べたら
それは横剛性の高いホイール=よく進むホイール となると思います。

しかし横剛性を大きくするためにフランジ幅を広げると、駆動効率が下がることになる
なのでリアに限ってはフランジ幅が広ければ広いほど良いっていうことではないということを言いたかった。

横剛性(かかりの良さ)と駆動効率について
例えば4時間のレースで、駆動効率が全体のロスの20%(空気抵抗80%)としてそれが1%良くなると
4h *60min/h*60sec/min*0.2*0.01=28.8秒 短縮できることになる
はたして例えばかかりの良さが10%良くなったところで28.8秒も短縮できるだろうか

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:48:51.43 ID:Q4ng49c8.net
>>495
標準クリアランス狭いなw
2mmでもいいのね。すまんかった。

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 00:14:14.76 ID:yr4uhlHA.net
どんなもんだろうと、試しに片側5mmにしてみたら、
フルブレーキになる前にレバーがハンドルにつっかえるぞ。殺す気かw

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 00:42:09.69 ID:8HHt0cqY.net
シマノのレバーでスーパーSLRだとストロークの途中でレバー比が変わるから。
サーボウェーブ機構でストローク前半はワイヤーを速く引き、後半は強く引く。

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 10:51:13.88 ID:yheuEFcl.net
>>498
俺の場合カンパだけど。シマノにしたってレバーリーチが少し少なめなのでは。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 12:21:48.05 ID:bytBXeAW.net
手組みホイールスレでブレーキレバーの話を始める人って…

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 23:43:23.71 ID:PzXcdanD.net
CX-RAYって効果ある?
最近まで32H専門だったけど初めて20/24のホイール組んで伸びの良さに驚いたんだよね
ローラー台で最高速全然違ってて
前だけでもCX-RAYで組みなおしたら変化感じられるかな(今は全部#14)

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 00:04:59.21 ID:R5hrFIqO.net
CX-RAYを
何と勘違いしてるの?

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 00:39:12.30 ID:Mwnge221.net
大丈夫?おかしな宗教にはまったり壺とか絵とか買わされたりしてない?

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 00:55:56.43 ID:TSmCIODG.net
ローラー台だと実走における少スポークやリムの変形による転がり抵抗の変化とかわからないだろうね

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 08:07:08.24 ID:owKyqLNS.net
>>502
ホイール交換と同時にタイヤも空気圧も替わってるだろうから、ほぼその効果だろうね
前へ進まないローラー台上のホイール空気抵抗なんて大したことないから

CX-RAYによる空気抵抗軽減の数値はググれば出て来るんじゃないの
その数値を体感できるかはあなたのエスパー度しだい

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 09:18:49.48 ID:TCxvSYiR.net
>>502
ヒステリシスが大きな固定ローラー・三本ローラーだとむしろ多スポークの方がいいけど。
まぁ32→20H化で抵抗はほぼ半分になるし、実走行では横風の影響が減るメリットも大きいと思う。
組むのもラクだし本数が減るぶん金もかからんしなw

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 10:14:33.76 ID:aE/bIqCO.net
>>507
お前、組んだことないだろ。
スポークは多いほど組みやすいぞ(振れを取るのがらく)

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 12:59:35.62 ID:n213pfI2.net
>>506
エスパー……?

>>508
手数が少ないのと細かいフレ取りが楽というので
少スポークが楽かどうかはリム次第じゃね

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 13:10:39.23 ID:TCxvSYiR.net
>>508

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:06:12.53 ID:NKWupXgM.net
>>508
自分で組んだ時は
24の方が振れとり楽だったけどな
単純に一箇所取るのに触る箇所すくないし、センター合わせも楽

むしろ506の言うとおりリムの影響がデカイ
(剛性のあるリムでは実際均等にテンションかかっていないのに剛性に助けられてるのかもしれんが)

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:06:48.92 ID:NKWupXgM.net
↑505ではないよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:50:20.94 ID:FYcxAJG5.net
>>511
んでそれは今もつかってる?

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:03:50.58 ID:NKWupXgM.net
32は使ってないけど24は使ってる。
カーボンリムね

問題無し

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:36:35.27 ID:aE/bIqCO.net
>>509>>511
何かを比較する場合、他の条件は同一じゃないとダメでしょ
リムの剛性が左右するなら、それは、剛性のあるリムは組みやすい。でしょ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:55:29.78 ID:3zmTaKa4.net
俺はスポーク少ない方が楽で好きだけど

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:59:46.52 ID:n213pfI2.net
>>515
だから精度が高くて剛性の高いリムなら均等に増し締めしていくだけでいいから
それはつまりスポーク本数に作業時間が比例するということでしょ

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:59:48.50 ID:NKWupXgM.net
そーゆー自分はまったく同じ条件で本数だけ違うリムでやったということだよね?
なんてリム? 珍しいことするねぇ

別に507はスポーク数よりリムの影響の方がデカイいってるだけでしょ
そして俺も同じ事いってるだけ。 同じ32でも組みやすさはリムによって大分違う
で24にしたら差がでるかっていうとリムの違いほどはない 少ないサンプルで言ってるので確証はないけど
それは506も同じでしょ

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 18:31:22.64 ID:axRJcM7N.net
>>518
ZTR
そもそも、>>507を読み返せ

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 22:24:55.65 ID:I9Nj2ldD.net
手組ホイールの予備スポークを長さ別に3本携帯したいんだけど
シートポストの中に入れてしっかり固定しておく方法ありません?
テープで張ったくらいではそのうち落下するし。

ワインのコルクみたいな形状にしたスポンジ(あまり凹まない密度が高い素材)にスポークを刺して、
シートポストの下側にそのスポンジを半分くらい突っ込んで軽く木工ボンドを塗ることを考えたけど
スポークの下側だけ固定されても上側が固定されていないとダンシングでカランカラン鳴りそう。
ほぼ使うことがないヨビスポークをフレーム外側にテープで張り付けておくのはちょっと。

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 22:26:26.71 ID:lzLC8Jie.net
そんなんよりファイバーフィックススポークをサドルバッグに入れとけばいいだろ

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 22:30:01.20 ID:R5hrFIqO.net
>>520
エアキャップにセロテープで張ってでぐるぐる巻
チューブ系より大きめサイズで詰め込めば動かない

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 22:48:53.57 ID:NKWupXgM.net
>>519
何が言いたいのかわからんけど
506に対して意見いっただけで
505は関係ないんだわ

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 22:56:36.47 ID:bMVmGYXY.net
>>523
その506は、505への意見。
関係のないリムの話を持ちこんで割り込んで来たんだろ。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 23:04:02.39 ID:gChrc3H9.net
>>520
ホットボンド

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 23:13:14.82 ID:n213pfI2.net
別に俺はあなたの意見を否定したわけじゃなくて
ある条件ではそれも正しいけど一般性のある話じゃないということを言っただけだけど
どうしても他者の意見を受け入れることのできない人みたいだね

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 23:18:25.99 ID:I9Nj2ldD.net
>>522
30cmくらいのスポーク全体にプチプチを巻いてシートポストに突っ込むってことですよね?
プチプチの重量なんて大したことないから案としてはいいまも。
でも時間をかけて段々落下しないのかな?

予備スポークを携帯してる人はどうしてるんですか?

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 23:37:01.94 ID:NKWupXgM.net
>>524
まあ524が言いたいこと言ってくれてたのだが
補足すると
506の意見に対して申しただけで、505は関係ないといってる
なんで元の話を持ち込む必要があるのか

>関係のないリムの話を持ちこんで割り込んで来たんだろ。
何が言いたいかというと剛性あるリムなら32より24の方が楽なのは間違いない
振れ取り、センター出し、初期組みにおいて
506はよっぽど剛性のないリムで組んでるんじゃね?ってこと
それをあたかも24のほうが組むの大変言うのはおかしい 何てリムつかったんだ?

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 23:53:59.76 ID:bMVmGYXY.net
>>526
くどいのでこれで最後にするが、一般的な話しだぞ
点を結んで円を描くことを想像してくれ
点は多いほど円を描くのが容易くなるのと同じ原理。
リムが同じ条件なら

530 :505:2015/01/11(日) 23:54:45.92 ID:TCxvSYiR.net
>>528
>506はよっぽど剛性のないリムで組んでるんじゃね?ってこと

そうなのかもしれないね。まぁとりあえず>508で一日無駄にしなさんな

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 01:33:29.00 ID:49WrmvMa.net
つまり>>528がアホってことでFA?

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 01:43:01.75 ID:Sx/+OKOa.net
手組スレって基本議論し合うの好きだよね

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 02:06:13.87 ID:i7fhxunx.net
議論って言うよりただの殴り合い
お互い一方的に自分の意見を押し付けるだけ

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 10:03:03.66 ID:D8EjumzG.net
基礎的な知識と素養にかけてる脳筋も多いから議論になってない事も多いw

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 10:24:31.68 ID:oNaP/WAA.net
ここ最近は脳筋が長々と微妙な持論を唱えてるだけだな。
結局車輪は組まない、とw

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 10:24:49.07 ID:5B1wAOll.net
馬鹿の癖に理論派気取ってるやつのほうが目障り
経験より知識先行させるけど頭悪いから考慮すべき要素が欠けていることに気がつかない

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 10:26:19.66 ID:D8EjumzG.net
まぁ自分が馬鹿なのは分かっててひたすら経験から攻める手法も間違いではないと思う。

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 10:26:28.33 ID:XCLWdUEW.net
どなたかおしえてくださーい
3年前に700cのホイールを組んだ時にスポークがニップルからリム側に1mmほどはみ出した状態になるのですが、商品誤差と言うこと何でしょうか?
私の計算ミス?

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 10:28:10.00 ID:D8EjumzG.net
組む前にスポークの長さが発注した通りか確認したのか?
ERDは実測したのか?

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 11:27:53.44 ID:EKcnxjZu.net
>点は多いほど円を描くのが容易くなるのと同じ原理。
>リムが同じ条件なら

そんなことは皆わかってるんですけど・・・
先ずは組んでみる事をお勧めするよ

527は線が多いほど理論上は真円描き易いいってるだけ
俺は少ない線で真円描く労力より 線が少ない方の労力が勝るって言ってるだけ
そのバランスが18なのかいくつになるのかは知らんけどR24やR20ではないな

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 12:19:50.42 ID:XCLWdUEW.net
>>539
計算したと思います。
マクロを使って計算した場合は均一に1mm引いたほうがいいのでしょうか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 12:22:31.16 ID:oNaP/WAA.net
>>538
ニップルによるけどちょっと長いかも。誤差じゃなくて計算ミスだろうね。
レボみたいなのびのびスポークだと締めすぎで1〜2mm伸びることもある。
まぁ締め代が充分残ってるなら気持ちの問題であって機能的には問題ない。
俺も長さをミスった車輪を1本組んでるけど無視して使ってる。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 12:23:19.57 ID:eSi6u4wo.net
eBayからセラミックベアリングが届いた。 真っ白だ。 回すとシュルシュルと音を立てながらグルングルンに回る。
オイルやグリスなしで大丈夫? フロント用に買った。

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 12:36:03.52 ID:i7fhxunx.net
シールレス?却ってゴミつくから差さないほうがいいんじゃない
と言うか差しても差さなくても屋外使用じゃすぐ死ぬし

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 13:29:30.23 ID:eSi6u4wo.net
シールはあるが隙間があって向こう側が見える。シリコンスプレーで吹いとこうかな。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 14:10:21.01 ID:D8EjumzG.net
>>541
なんで確認したのか?実測したのか?の回答が計算しましたなんだよwww

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 14:55:55.03 ID:idmojmLT.net
>>543
セラミックはセラミックでもジルコニアの方だよね
窒化珪素の方がちょっと高いけど性能は良いね

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 14:56:41.50 ID:idmojmLT.net
>>543
セラミックは硬いからレースの保護目的で
フッ素グリスを少し塗った方が良いよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 15:30:51.77 ID:fAUl17Z9.net
グリスなんか塗ったらせっかくの低抵抗が・・・
オイルで十分

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 02:38:53.26 ID:HCAFVEzF.net
Alto Velo: Bicycle Wheel Innovation!
https://www.kickstarter.com/projects/1335844116/alto-velo-bicycle-wheel-innovation

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 09:13:35.47 ID:tmWvVMcY.net
G3という非常識な超高精度の球を使っても、
硬度差が有る以上、正常に回転しててもベアリングボールは研磨剤として機能する。
挙句、レースの抵抗が少なすぎる場合は球の横滑りを起こす。
異金属で且つ高荷重下(といっても球に50kg以上の負荷)電位差が発生し一瞬で虫食いが発生する。
最もセラミックは金属ではないために電位差による電蝕は発生しないとされているが、
横滑りが発生しないという事にはならず、高荷重下の横滑りによる磨耗(えぐり)は普通に発生する。

結論としてはカルトをオイル運用するのはマジで馬鹿のやる事。

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 09:24:30.58 ID:2P8tDiqk.net
オイルがえぐりを起こすとか
グリスならセーフとか
なにも付けないのがいいのか
本文からはなにもわからないよr

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 11:10:01.67 ID:5XjMVm4U.net
>>549
フッ素グリスはオイルとテフロンだよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 14:07:34.40 ID:HCAFVEzF.net
なぜかCultの話題にすり替わってる

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 14:13:34.16 ID:tmWvVMcY.net
>>552
そうだね。
こう書くと見えてくるかな?
低すぎる抵抗がベアリングボールの横滑りを引き起こす。
氷の上ではボールは少しの負荷で転がりを止めて滑り出す。
実際に見えるもので例を出すとこんな感じかな?
もちろん粘度が硬すぎるのは駄目。
大事なのは必要な粘度は維持した上でどれだけ粘度を落とせるか。
グリスもオイルも使用すると粘度は落ちるから結果的にグリスでも横滑り起こす。
それら条件の境目、グリスアップを中心としたメンテナンスを如何にするか。

でもカルトが馬鹿なのは横滑りを無視して見掛けの抵抗値を減らす事やってる。
粘性がイヤだってなら粘弾性を上げればよいのだが、
カルトが馬鹿なのは粘弾性も否定して緩いの使ってる。

>>553
フッソグリスってのは劣化が少ないという特性だけだぞ。
潤滑は鉱物油に劣るし耐荷重はシリコン油より良いという程度のもの。
使い道は一度封入したら開封が出来ないような場所、機械の奥地とかね。
そういう所に使うグリス。
ちなみにフッソグリスといってもモリブデングリスみたいに、
添加物にフッソ化合物が入ってるだけってのがあるよ。
フッソグリスって粘弾性がかなりきついから普通は使いたくないグリスなんだが。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 16:27:31.05 ID:5OJW+snw.net
>>555
結局グリスが良いの?
オイルが良いの?
何も付けない方が良いの?

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 16:56:26.23 ID:tmWvVMcY.net
>>556
無給油はフルセラミック以外は最低の人種のやる事だ。

で、どっちが良いかっていうとグリス。
オイル運用で必要な抵抗を得ようとすると結局グリスの方が軽いものが揃ってしまう事が一点。
次に使用すると粘度が落ちると書いてると思うが、
オイルとグリスでベアリング内に保持できる量ってのはグリスの方が多く出来る。
潤滑不足に陥るまでの時間稼ぎもグリスの方が長く出来る。

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 18:18:58.62 ID:R4/NFL9b.net
>>556
場合による
高い金出してセラミック買って耐久性とメンテをサボるために
グリス詰めて鉄球よりちょびっと回転良くなるものにするか

こまめにオイル差して滑らかな抵抗を手に入れるか

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 18:45:21.73 ID:f9cYJrZs.net
FDの付け替えやったんだが
なんかホイールの手組より調整が難しいんだけど
面倒臭くなっちゃってFD着けないことにしたわ
どっちみちインナーなんて使わないし

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 19:10:45.04 ID:LlDB8AMQ.net
なんであっちこっちに同じこと書きに来るの?

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 19:43:52.23 ID:n8eN7nRp.net
振れ取り前だから

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:31:17.43 ID:tmWvVMcY.net
>>558
そもそもベアリングの回転の可否は精度が全て。
ボールだけじゃなくレース、リテーナーもね。
その素材なんてのは耐荷重がOKならさほど問題にはならない。
セラミックがなんで軽いのか?っていうとオイルで運用したりシール性落として見掛けの軽さだけ求めてるから。
例えば、硬いセラミックがよく回るってならデュラのハブは回らない事になる。
SUJ2よりステンレスは柔らかいからね。
強烈によく回るといわれるEZOのベアリング使ってる台湾ハブもEZOって金属はステンレスしか作ってない。
これも回らないって事になるが実際には満足して使ってるだろ?

じゃあ、セラミックって何ぞや?自転車におけるセラミックって何ぞやと考えた時、
SUJ2の60%の重量で済む軽量化パーツと考えるのが最も正しいと思うのですよ。
ボトルケージのボルトをカーボンにしたとか、ステムのボルトをステンからチタンに変えるとか。
僅かな事で無意味なような改造だけど、実使用するユーザーにとっては意味の有る事だったりする。
その程度のものと考えるのが最も綺麗だと思うよ。

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:47:09.07 ID:R4/NFL9b.net
そもそもまで読んだ

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:51:52.81 ID:a1sCYs9Y.net
セラミックはプラシーボに近いと思いますまで読んだ

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 22:49:48.78 ID:h1I2MPhO.net
556まで読んだ

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 23:51:36.27 ID:osN+lkKe.net
振れ取りのためにテンションあげてったら、
160kgfまで上がってた。
やっぱり120まで落とすべき?
http://www.parktool.com/wtb/54b44c824488f
ちなみに体重は70kgfです。(-。-)

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 00:12:35.59 ID:NoRsuDQj.net
それでリムにヒビ入ってないならいいんじゃない?
エルボースポークだと負担かけ過ぎか

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 00:21:15.99 ID:FjtdRDPf.net
12H??

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 01:31:23.99 ID:QgDLjnLk.net
>>567
エルボスポークです。
リムに異変は見られず。

>>568
36hハブと24hリムで12スポークの
変則組です。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 02:43:42.13 ID:Qzq/X3zx.net
>>557
じゃあフッ素グリスで良いんじゃないの?

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 07:10:51.82 ID:QgDLjnLk.net
>>567
最終的に93〜107kgfになりました
http://i.imgur.com/Cs4rqCl.jpg

リム穴を1つとばしにしているため、
リムやタイヤに雨が入ってじゃぶじゃぶしそう(汗)

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 08:46:13.63 ID:IdwrK7oE.net
>>571
水なら蒸発するからいいけど、砂とか誇りとかはどんどん溜まってくよ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 08:46:52.53 ID:IdwrK7oE.net
水なら蒸発するからいいけど、砂とか誇りとかはどんどん溜まってくよ。

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 13:14:15.18 ID:jqBqrUFI.net
誇りが溜まるなんてすげぇ車輪だな

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 13:26:30.22 ID:JdXxDSNE.net
初めて自分で組んだホイールはそれ自体が誇りとなるのだ
いくつか組んでいると割りとどうでも良くなるが

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 15:14:43.67 ID:JfxZkp4s.net
>>571
12スポークが許されるのはTTレース専用であっても体重55kgまでだろ…

テンションが増えたのは極少スポークで無理に追い込んだせいだろうね。
テンション上げられないし、最低でも32H間引きの16スポークまでにした方がええぞ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 18:33:17.44 ID:6BLMgA6U.net
自分で組まずにビルダーに依頼する人だけど
この世界でそこそこ名のしれたビルダーに体重52kgだけど20H未満はどうか?と相談したらオススメできないって言われたことある

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 19:28:04.58 ID:DtpiDRqe.net
体重が軽いならスポークを細くする選択肢はあるけど手組みで本数を減らすというのはないよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 21:37:09.62 ID:D+PbIpR7.net
ロードバイクの科学では、フロント12本リア16本くらいまでならいけると計算している

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 22:08:03.03 ID:xMsjUrPN.net
信じるか信じないかは
あなた次第

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 22:27:26.01 ID:DtpiDRqe.net
昔杖レがCXP30で超少スポークホイール組んでいたね
普通は無理

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 23:18:36.93 ID:QgDLjnLk.net
>>579
それ読んで信じてしまった一人です。
否定派が多いんですね。
※確かに折れたときの事故率と自走できないのは大きなデメリットだけど。

乗れるか、ふれないか、少し試してみます。

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 00:12:05.43 ID:PrGxcO6F.net
xr300を16h、スポークは15番で組んでるけど直線はよく走るよ
クリテでバンクさせたりするとたわんで使い物にならんけど

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 01:15:34.20 ID:bGIVK66F.net
ハブ削れてゴリゴリなんだけどどうかなる?

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 01:18:39.05 ID:8qS3Go3g.net
まず何のハブについての話なのかくらい書けや

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 01:21:56.63 ID:bGIVK66F.net
カンパredord26mm36H

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 01:22:35.77 ID:bGIVK66F.net
126だw分かると思うがwww

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 01:23:05.57 ID:bGIVK66F.net
しかもrecordだw
分かると思うがwww

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 01:45:29.10 ID:/3IvG7uo.net
何そのパチモノ

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 04:23:05.95 ID:q0lXrrIz.net
フロントを中華セラミックに変えた。 スピンドルオイルを二滴垂らした。
軽く回すと逆回転が始まるところを踏みとどまってそのまま回ってくれた。
素直に感動した。 もちろん手でシヤフトを回すと明らかに前と違うヌルヌル感。
ヌルヌルを通り越してる。 ツルツルかも。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 05:09:34.97 ID:6qftjGeZ.net
>>590
詳しく

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 07:37:24.19 ID:Jsm7cPwy.net
>逆回転
バランス取りなよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 10:50:46.09 ID:z8jIOupd.net
バルブの重さで始まる奴でしょ
と思ったがもしかして皆はバルブの重さ分の分銅とか反対側に貼り付けて釣り合いとってるのか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 11:05:03.92 ID:wTGvZc9p.net
>>593
バルブの反対側は繋ぎ目なのでつなぎ方にもよるが
重たくなるのでバルブでバランスとれるか、もしくはバルブ側にウエイト足さなきゃいけないぐらい。
Ambrosio Nemesisなんてバルブホールにウエイト付いてるでしょ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 13:48:03.17 ID:d2WTQpvn.net
Nemesisは高級だからじゃなくて
マビみたいに溶接にしてないからウェイト付けてるだけだろべー
http://velobase.com/ViewComponent.aspx?ID=545762d4-0517-4f07-ab83-2bbd755c804c&Enum=107
SeamJointとある。
マビはリムと高いウェアの一部だけは良い。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 14:19:43.74 ID:Ckk1+EPA.net
>>541
何が言いたいのか?
高級なんて一言も書いてないし、つなぎ方にもよるって書いてるでしょ
手組みリムで溶接ってMavicかDT Swissぐらいでほとんどスリーブ接合だぞ

597 :588:2015/01/15(木) 15:03:06.88 ID:q0lXrrIz.net
Balls: ZrO2 ceramic balls
Inner/outer races: ZrO2 Ceramic
Cage: PTFE
Type: Deep groove full ceramic ball bearing

15ドル/個でジルコニアだから最高級品じやないけど、グリスやシールの抵抗感は
非力なおれにとっては無視できない邪魔者。 ごく普通のシールドベアリングは指で
回しても回らないがセラミックはシュルシュルと何十回転も回り続ける。
まったくのオイルレスはどうかと思うので定期的に安いスピンドルオイル(100円)を
垂らしとけばいいと思う。 んで時々ゴミ掃除かな。
とりあえずフロントで様子みてリアの4個も変えてみたい。 ショップに頼むと数万円
かかるがeBayとか海外通販だと安い。 シールドベアリングは交換すればホイールとしては
新品の感覚を楽しめるもんな。 グリス少な目やオイルのみに変更するだけで新品よりも
明らかによくなる。 カップ&コーンだとこうはいかない。 最近のDURAだとリテナーがある
からグリス少な目とかオイルのみとかできるけどね。 雨の日は乗らないし、ちよこちょこ
玉あたりやグリス交換とかやってるからあまり細かいことは気にしない。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 15:48:02.73 ID:yn4/hLWk.net
ねこ大好き。

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 02:13:01.36 ID:A7Yf7r2Q.net
>>590
は全然走ってないデブ
間違いない

600 :588:2015/01/17(土) 13:24:59.81 ID:jn5GAgoG.net
174cm 56kg なにを根拠に?

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 14:06:10.71 ID:9pHdXw6f.net
俺は全然走ってないデブ
間違いない

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 17:41:50.09 ID:bj1CzUqv.net
>>593
MICHEのバランスが割りと良いがディープ専用。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:18:32.82 ID:tMVLmqYe.net
ママチャリ用ハブの話はスレ違いかもしらんけど誰か教えろください。
シングルからシマノ3s36Hに組み替え、初めて蝶穴ハブを使ったわけだけど、なんかスポーク切れまくりで頭抱えてる。
まだ組んで3千キロも走ってないのに本日七本目がバッチーン。修理のたびにテンション変えてみたりもしたけど、
相変わらず反抗期の十代よろしく切れまくってくれて、いい加減俺がキレそう。
もしスポークがDSとかハマってたら奴の目の前でセーブデータ消す勢い。
で、もう思いつく原因は俺の体重とハブの蝶穴くらいしか残ってないんですよ、蝶穴はスポーク切れやすいとかあんの?

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:23:31.59 ID:CpeUMAJr.net
>>603
スポーク何番使ってる?
一般車の後輪は基本13番なんだけど、もしかしたら14番使ってたらスポーク穴との座りが悪くて切れやすいかも

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:34:01.35 ID:tMVLmqYe.net
>>604
使ってるのは14番であります、Sir!
ってマジか、バラでスポーク買えるとこってタキザワしか知らないのに。13番どうやって手に入れよう・・・
どっかオススメの店ねーですか?通販できるとこでおなしゃす。あと情報あざーっす!

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:56:04.54 ID:ZORDE8uI.net
ヤフオクとか

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 21:21:25.48 ID:1NOvUMmR.net
>>603
俺なら3本目が切れた段階でスポーク全交換でやり直すけど
単純にテンション上げすぎたって事は無い?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 21:48:45.73 ID:aDAK95ye.net
>>605
一般車用のパーツ扱ってるサイト、ググればあるっしょ。バラ売りじゃないけど。
あとは金澤輪業に売ってるピラー?のは首だけ1番太くなってるのとか。

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:00:17.61 ID:C+FmXeA1.net
>>603
コピペかと思った

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:14:12.08 ID:ERZnfbth.net
体重書かないで体重のせいかもとか書くなよ
ただでさえこういうのエスパーなんだから

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:16:31.72 ID:tMVLmqYe.net
>607
テンション、どっちかってーと寧ろ低かったんじゃないかと考え中。
スポーク交換ついでにとテンション揃えてる最中に切れたのが3本あったんだけど、これが軒並みテンション↓だったやつで。
スポークをサスペンションのスプリング、テンションをプリロードだとすると、プリロード低目の方がよく動きそうじゃね?とゆー気が。
で、低いテンションでスポークの変形促進→金属疲労でバッチーン!って流れかもしんないなー、と。

金澤輪業って知らんかったけど、お気に入りに登録したわwww

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:17:44.68 ID:ZORDE8uI.net
金澤は短いのしか無いじゃん

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 23:08:45.68 ID:1NOvUMmR.net
>>611
テンションそろえてる最中に切れるってのがあり得ない下手杉www
悪い事言わないからスポーク新品にしてもう一回やり直した方がいい
これからもどんどん折れるぞ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 00:50:54.72 ID:1J331Lw3.net
星の鉄スポークはポンポン飛ぶけどここまでは飛ばない

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 04:20:20.92 ID:lWXslHVD.net
>>611
手組の経験と
体重と
チャリの重さは?

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 09:42:06.34 ID:P80acyPP.net
ママチャリだから20キロは近いだろうね

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 10:08:27.31 ID:I3tbHP6T.net
組んでる途中に切れるのは流石になんか根本的な問題だぞ

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 17:39:41.15 ID:OL6OvHSE.net
>>611
ここで聞いてみたら?
http://tk-online.jp

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 21:52:52.67 ID:F9MdU69/.net
>>615
MTB中心に13本、0.1t、たぶん20kgくらい?
14番32Hで組んでトライアルごっこしてるMTBはピンピンしてるんで、体重が誤差の
範囲に過ぎないなのは確定的に明らか。ここに疑問を持つのは神が許さぬ。

とりま、星の13番SUSで組み直す決意が固まりました。おまいらあんがと。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 01:24:57.44 ID:OJjvE7Eg.net
>>619
日本語で

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 02:09:28.16 ID:eR0oZVkg.net
>>620
この位でも、日本語がネイティブじゃない人には難しいのか

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 06:20:57.42 ID:PYprNiUr.net
>>621
お前がな

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 07:38:14.35 ID:fe9oyxFI.net
ブロント語が入ってるから仕方ないね

624 :588:2015/01/19(月) 23:33:01.65 ID:2wQupDWN.net
フロントは氷の上を滑ってる感覚というより落ちる感覚に近い。
ところが逆にリアが足を引っ張ってる感じが強い。 フリーのベアリングは変えたものの役不足。
たまらずセラミック4個発注した。 わしゃ、アホか。

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 03:06:27.59 ID:jx8R15ZM.net
>>624
文章を見る限りアホ

626 :588:2015/01/20(火) 14:37:29.34 ID:lI0J5KDB.net
   , -――--、
  ./       \
 /   ノノノノVV人|    ________
 |  /ノ へ  へ ソ  ./
 |  ノ  -・' |・-' | < アホちゃいまんねん、パーでんねん、ヒャー!
 (61ノ (  └J  )   \
  ヽ||        |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | \ ヾlココ |
     \___ノ

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 18:36:36.27 ID:JLDgRZZ6.net
ひゃーって付けるのはパーさんじゃなかったか?

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:39:29.55 ID:+DrKJrLX.net
ファーwwwwww

セラミックか、サドル沼と同じ匂いを感じるから手を出してないぜ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:04:17.57 ID:Z7arW0TW.net
サドルはフィットするまで何回でも買い換えるけど、
セラミックは1回買えば終わりじゃない?

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:10:03.73 ID:sXL7TBBP.net
手組みじゃないとできない変な組み方教えれ

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:44:45.81 ID:9TPrvc9m.net
名前忘れたけど36Hでプッシュ側とプル側を交互にではなく60度ずつ纏めて配置する組み方とか

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:10:11.19 ID:2atYcB64.net
>>630
ねじるやつ

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:25:13.25 ID:j8IToOjD.net
モランボン組は組み直しが超絶面倒くさい

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:46:07.58 ID:q7n+oQNV.net
カッチカチやね

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:47:39.60 ID:9TPrvc9m.net
スポーク変形するから使いまわしなんてしないでしょ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:32:55.28 ID:rL2NyOxI.net
手組みホイールでの登録レースへの出場ってどうなるの?
XR300とかエンヴィでもTNIでも良いけど25mm超えリム使って手組みした場合ってどうなるの?
25mm高以上はとUCI認証必要になるんでしょ?
リム単体で認証通ってるとかってあるの?
それとも個人で認証しなきゃならないの?

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:03:00.41 ID:r1W3n5gR.net
>>636
TB-25かXR-240を使ってください。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:03:40.80 ID:XnY56/jf.net
モランボン組みってスポーク長い分ショック吸収してくれたりするのかな
ただ見た目が変わっていて重いだけ?

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:12:52.13 ID:i+aksJYM.net
>>636
リムハイトだけではなくスポークの本数や太さも規定にあるので、リムだけで規定クリアは無い。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:29:01.70 ID:Cl4OoYGw.net
>>636
国体予選、国体、全日本、ツールド北海道ではホイールの認証検査はしてなかったよ!

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:31:11.44 ID:Cl4OoYGw.net
一応去年の時点での場合、重量とサドルの位置などは検査してた。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:53:11.74 ID:W5cOoHsh.net
国体の車検は予備ホイールで受けてたw

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:33:06.43 ID:rsgzF3Cp.net
買って3,000km走ったアクシウムって増し締めした方が良いの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:36:17.25 ID:wfGpDxLC.net
いいお(^O^)

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 18:18:06.67 ID:wSgcqdiF.net
>>639
普通に32Hだし15番プレーンなんだが。
最低なシステムだな。

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:38:19.72 ID:x7aYPiHL.net
>>638

綾を取った時よりスポークの動きが制限されて固くなる

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:43:51.44 ID:q98oNYI6.net
スポーク8Hとか訳わからんホイール使われたら困るだろ
お前の脳味噌が最低だよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:20:27.54 ID:QP2u/xIE.net
固定ギアでも、反転させなければ、リアはイタリアンでいーんでしょか??

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:37:35.19 ID:EcqMkSdd.net
いいんです
仮に反転させて逆イタリアンとして使っても
命に支障でるわけでもないし

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 10:00:54.99 ID:NHjg3103.net
フロントを逆イタリアンにしちゃったんだけど直した方がいい?

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 10:54:10.98 ID:1jwijws7.net
>>650
裏返して逆さにすればいいさ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 14:36:44.25 ID:PdmpqU/p.net
>>647
いやいや。スポーク本数の問題ではないだろ。
そこがどうしても重要ならフロントは16H以上でリアは20H以上とか決めれば良いだけ。
そうじゃなくてルールに照らし合わせたら7700で組まれたXR300はツールで走れるんだぜ。
でも、7850以降で組まれたXR300は認証外になるようなんだが。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 14:52:03.43 ID:c9X1bH7r.net
>>652
ん?XR300はどんな理由があっても使えないはずだが…
もしかしてレギュレーション変わったのか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 15:37:35.88 ID:vDTt+E5h.net
uciのサドル交代幅5cm以上だっけ?あれの理由がよく分からん
日本のアマなら半数くらいのひとだめじゃね?
サミュエルドゥムランはどうしてるんだろ?

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 16:16:47.11 ID:PdmpqU/p.net
>>653
UCI規定前に組んだものは全部いける。

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 02:40:54.91 ID:pI4fIqkR.net
>>655
ああそういうこと

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 05:37:08.28 ID:hiLZ4+lm.net
UCIは利権団体でしかないな

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 08:02:05.74 ID:uYCOcMb0.net
なんか勘違い君がいてるけど、
規定前の奴がいけるならREVXもいける論理になるんだが。。。

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 08:27:42.69 ID:misQD6El.net
規定前の物は記録ですら無かったことにするUCI

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:13:07.56 ID:TntScJyI.net
>>654
今日、新宿のワイズで新城幸也が使ったリアルなバイクが展示されてたのでマジマジと見たけど
どう見てもUCI規定のサドルの先端の交代幅がBB中心から5cmはクリアしてなかった。
身長170cmでもUCI規定をクリア出来ないというわけ

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:20:36.18 ID:b5JxUPt2.net
>>654
>>660

なんで同じ誤字を二人でw

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:23:07.07 ID:TntScJyI.net
最初に変換した文字なだけですけど
まあ自演と思いたければどうぞ

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 01:00:59.83 ID:yO8Dyu3I.net
サドル後退量に関しては免除規定があるでしょ
ちゃんとレギュレーション読みな

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 08:20:37.81 ID:WXeHocY+.net
あのレギュレーションはなんか曖昧だよな

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:41:35.04 ID:zxurmIUq.net
661じゃないけど全然曖昧じゃないだろ
むしろ何処が曖昧か知りたい

強いていえば低身長のほうが有利ってくらいで

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:39:33.41 ID:+G6ob7te.net
>>654
サミュエルドゥムランはTT用サドルで全長が短いアレスを使ってぎりぎり規定をクリアしてる。
だけど>>663さんが言う通り身体的特徴からの免除規定があるんで、彼より全然背が高くても
後退幅が50mmに達してない選手はいっぱいいる。カベンディッシュとか。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 08:14:36.50 ID:+oUAGya3.net
こういうリム構造の中華カーボンリムあったはずだけどどこだっけ?
前このスレでも出てたはずなんだけど見つからない
http://www.ykkbikes.com/sites/ykkbikes.com/files/product_images/T50S.jpg

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 10:36:31.37 ID:eI+quVav.net
ソウルコザックのMTBハブ使ったホイール、
フロントのベアリングがゴリってきた。
で、ベアリング交換しようかと思うんだけど
これってエンドキャップどうやって外すの?
クイックの穴は丸穴っぽいし
レンチが掛かりそうな面もない。
クイックくらいの棒突っ込んで中から
打ち出すしかないのかな?
軽量ハブなので無理したくないから手を出しあぐねてる。
誰か知ってたら教えてちょ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 11:33:31.81 ID:4CRR8cyD.net
横にひっぱればとれんじゃね?

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 20:13:23.98 ID:xEBD0SfB.net
公式に展開図のってるじゃん

671 :666:2015/01/27(火) 20:49:52.56 ID:eI+quVav.net
>>670
俺のは古いらしくて載ってないんだよねえ。

>>669
引っ張るにしても取っ掛かりが無くて。

で、とりあえずクイック穴に長い棒突っ込んで叩いたら
両端のキャップは取れたしアクスルも抜けたよ。
あとは普通にベアリングプラーでいけそうだわ。
お騒がせしてすまん。

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 21:19:58.45 ID:cRcZW+8P.net
>>671
どんなかな、ってググれカスを実演してみて、間違い無くそうだなと。

臭いわお前。
ほんきで臭い。
汗臭い。ワキガ。

バカじゃね

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:05:46.43 ID:AMKhkR7p.net
ハブ本体の方がゴリバキになっていて
まぁいいやってメンテしてみたら
スゴいゴリバキで全然前に進まないw

これってどうにもならないのか?

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:20:41.98 ID:M8oWCvlH.net
どんなメンテしたんだよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 05:03:55.60 ID:h2lhm6eo.net
ゴリバキってなんだよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 15:16:16.14 ID:1hLmxHvT.net
500g以下のアルミリムで140kgf以上テンションかけられるのってある?
DTだと120kgfまで行けるけどもうちょいテンションかけたい。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 18:30:39.65 ID:bli+pebC.net
>>676
テンション上げてなんかメリットあるの?
釣り合ってるだけなのに

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 18:34:38.70 ID:Bpb0bcyp.net
乗り味が変わるんだよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 18:39:27.91 ID:bli+pebC.net
降伏点に近づいて、ある種の線形性が失われた領域になるから?

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 18:41:47.99 ID:UW2Zp91J.net
丈夫なスポーク使う方が乗り味良くなるで

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:26:59.34 ID:Bpb0bcyp.net
>>679
乗ってわからないなら気にしなきゃいいだけのこと

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 21:19:20.59 ID:If835ScW.net
>>677
80kgの重量級ライダーなんで24Hで組むならテンションかけんと剛性出ないかな?と思ったんだけど違うんか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 21:28:28.63 ID:UW2Zp91J.net
やり過ぎると折れやすく割れやすくなるだけ

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 21:54:07.13 ID:B8/BY/Nu.net
まーた横剛性でループして荒れるのか

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:00:27.36 ID:DSrjmGUK.net
縦剛性の話じゃないの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:09:30.42 ID:Y3qR5yFd.net
反フリー側ラジアルで組むならやっぱ外だしにした方が横剛性稼げるし
縦が若干柔くなって乗り心地も有利になるしでいいんかな?
後輪2:1にしようと思ってるんだけど。
逆に前輪は内出しのがスポーク切れにくいから本数減らせていいよね?

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:22:15.52 ID:jPO9VsCG.net
キンリンXR200ってブレーキのタッチ面狭すぎない?
6700アルテのブレーキでシューの上下位置の猶予がないピッタシカンカン。
調整後の走行は問題なくてもパンク修理やメンテでホイールを付け外しすると微妙に位置が変わるので
そのたびにシューをジャストの位置に調整する必要があるんですが。
XR200はブレーキシューのゴムがが上か下にはみ出す程度のことが気になる神経質には向いてないんかな

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:23:04.46 ID:bli+pebC.net
>>681
>>682
剛性感の様な感覚的な話なら、サチり始めて線形性を失い始めた領域で使えば変わるだろうね
過渡特性が変化してるから

本質的な強度はどうかな?
リムやハブが同じとすれば、スポークの引っ張り強度がホイールの強度を決めるわけでしょ?
引っ張り強度を上げるには、材質か形状、この場合は太さを変えない限り、絶対的な強度に変化はないよね
>>682は絶対的な強度の話なんだろうから、スポークを太くするか、引っ張り強度の高い物にする事を検討すべき
>>681は変形時の過渡特性の話なんだろうから、好きな領域で使えば良いと思うけど
降伏点にあまり近いと疲労破壊や破断しやすいけどね

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:31:20.47 ID:bli+pebC.net
ふと思ったんだけど、スポークは繰り返し応力を受けてる訳じゃん?
んで応力集中しやすい所が疲労破壊なりで破断する
となると、おそらくそこには起点となる欠陥が表面にあるはず?
ならば、そこをあらかじめ磨いて欠陥を減らしておくってのはどーだろか
エンジンのコンロッド側面にやるみたいに
少しは延命策になるかな
クッソめんどくさそーだけども

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:42:20.01 ID:iHL5UiA5.net
>>687
車体ひっくり返してホイール取り付けるといいのでは

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:46:46.29 ID:Nsl1L1v1.net
>>689
ハブとの接触してる場所以外でスポーク切れたことないから
無駄じゃないの?

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:49:23.45 ID:If835ScW.net
>>688
d
最近バテッドしか組んだこと無いから太くするって発想が無かった、探してみる。

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:57:32.64 ID:jPO9VsCG.net
>>690
そうしてるけどXR200はシューの上下に0.5mmも余裕がないくらいピッタリなんで微妙にずれるだけではみ出ます

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:58:24.61 ID:UW2Zp91J.net
オフセットリムで左右テンション揃えると
凄い掛かりが良くなった気がする

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:13:48.40 ID:Nsl1L1v1.net
>>694
さすがにそれは気のせいだw

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:31:41.65 ID:UW2Zp91J.net
左もカッチカチやで〜 おまいらフニャフニャやろ〜

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 07:25:55.97 ID:rSw0xPYu.net
俺?左曲がりでカッチカチやけど?

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 07:52:48.13 ID:PL0OmUZC.net
>>697
まだ新品なんだろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 08:21:11.48 ID:ltv1YNrB.net
オフセットリムにしたとしても
左右でテンションは揃えられないでしょ

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 10:21:00.14 ID:fi40Xg+V.net
>>687
前に使ってたことあったけど気になったこと無いな
http://i.imgur.com/L3Drz7k.jpg
カタログ寸法で9.0mmだから特別狭いわけでもないし
単にシューが磨り減ってるからじゃないの?

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 12:08:28.60 ID:XFwxQVgc.net
TB25も狭め

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 15:18:06.31 ID:6O1ZFtMZ.net
ノバテックハブの耐久性ってどんなもんだっけ?

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 18:48:39.66 ID:N2uCznBf.net
>>699
ハブも左右違うやつで同じスポーク長で組めばほぼ揃う

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 08:08:14.92 ID:LfhCa4A5.net
>>703
手組ハブでそんな極端なハイローフランジ無いでしょ
2:1組にしないとテンション揃えるのは難しい

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 11:34:23.59 ID:S9TyjCnE.net
>>698
主にプロに機材供給してるから

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 11:40:10.76 ID:iZixnKtx.net
オフセットリムの利点は右スポークの負担が減って切れにくくなることでしょ。
でもリムの負担は増えるというかバランス悪くなるわけだし。
掛かりがどうのこうのって体感はまず気のせいじゃないの?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:35:00.38 ID:sAWPQHAZ.net
オフセットリムはおちょこによる左右のスポークテンション差の是正が目的
負担どうこうはおまけでしかない
是正されることでNDS側のテンション上げられるから剛性が増して掛かりがよくなっても不思議じゃない

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:55:32.52 ID:iZixnKtx.net
うわ〜〜〜〜

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:32:14.56 ID:S3+u+VSo.net
亀だが、今回はスポークテンションの話が出ても荒れなかったな笑

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:35:27.89 ID:7QM6JBPy.net
つい最近散々話題に出たのにまた改めて始まったらびっくりだよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:47:17.79 ID:bORNv7pN.net
軽くあしらわれて終了
だったな

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:17:39.13 ID:80RjY8NN.net
スポークテンションの話はもう良いよ
そもそも変わると思う人も変わらないと言う人も自分が良いと思うテンションで乗ればいいじゃないか乗るのは自分なんだからさ
と「人それぞれ」論で流しますわ

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:37:24.24 ID:7fhcEx/0.net
あえて書いたり
悔しそう

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:17:57.63 ID:We/iuext.net
>>712
手組みのメリットはスポークテンションをどういじるかは組み手が最も自由にできるから
腕の見せ所でもあるしあーだこーだ言いたい所だがな

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:58:57.37 ID:haAzUoBU.net
ヨンロクとか2:1でテンション近づけるのと普通に3クロスで駆動剛性確保するのとどっちがええんや…(袋小路)

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 01:17:43.72 ID:PYW1VX9G.net
>>715
ヨンロクの是正効果は無いよりマシな誤差レベル

2:1はスポークの断面積当り張力の左右均等化で、
左右で同じ太さのスポーク使って本数で調整するか
左右で同じ本数にしてスポークの太さで調整するか

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 01:22:12.70 ID:DTEuFRVp.net
後半お前が何言ってるかさっぱり解んねぇよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 08:36:15.68 ID:Lklw4bTg.net
>>716
スポークの太さもそんなに差がでる訳じゃないよ

2:1組>フランジの径、幅>>オフセットリム>>スポーク太さ>綾を取る組み方

こんな感じかな

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 08:52:26.64 ID:XvfN4BKx.net
のむも2:1がベストって書いてはいるな
片側8本は売り物として責任取れないから売らないとか

首やニップルが一箇所飛んだ時にシャレにならない壊れ方するって意味かな

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 09:06:30.80 ID:2Jmlly9o.net
>>715
普通に組んだらいいやん
テンション差なんて物はハブにほぼ左右されるもので
NDS側を低くしすぎないようすれば問題ない
DS側の組み方で駆動剛性が左右されるからそこが重要

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 09:29:33.27 ID:MzrDQ/P3.net
>>715
24Hで考えるならフランジPCDが45mmで2クロスと70mmで1クロスの駆動剛性が同程度になる
要はフランジ径を大きくすれば単純な数字の変化量よりも多くの利益が生まれる

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 09:34:27.22 ID:MzrDQ/P3.net
ただまあ手組だとラージフランジっつっても65mmとかだし32Hはともかく24Hだとクロス数による変化量を補えるほどではないが

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 09:54:25.81 ID:T1py37WW.net
>>721
それは角度の問題だろ?
綾を取れば取る程スポークが撓まなくなるので更に剛性が上がる

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 09:55:44.19 ID:MzrDQ/P3.net
駆動剛性は綾を取らないほうが良いよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:26:15.08 ID:6s8P4odB.net
駆動剛性は綾とった方が上がるだろ
縦横はラジアル最強だが

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:05:53.66 ID:rZAJS3Mq.net
のむが2:1にしないのはスポークが手に入らないからだろ。
ヨンロクは既製品しか使えないのむの苦肉の策だろ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:18:01.06 ID:MzrDQ/P3.net
>>725
なんで綾取りの話とクロス数の話が混ざってるの意味がわからないよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 14:49:36.88 ID:yYXICU+h.net
>>725
俺、普段履きにアルパイン使ってて、この前新型のアルパインの試乗をさせてもらった。
旧→ラージフランジ 4本組み両タンジェント
新→スモールフランジ イソパルス
新旧共にデザインの差異はあるけどリムは同じもの。
だが、スポークは細くなってるので改悪条件っぽいけど、
乗り比べたら段違いに新型のが剛性上がってる。
突き上げがちょいきつくはなってる。
なので必ずしもそうはならないと思う。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:24:23.26 ID:Vf409qwd.net
旧型も新品で比較しないと意味ないな

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:31:14.99 ID:DTEuFRVp.net
「硬く感じる」と「剛性が高い」は分けて考えないと
よく言われる「剛性感」ってやつ
それとホイールの比較ならそれで良いけどレーシングパターンの比較にはならないね

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 17:32:13.02 ID:Lklw4bTg.net
>>728
経年劣化でテンションが緩んだ旧型と新型を比べても意味ない

マビックのイソパルスはラジアルだけどあれは例外

スポークは細くしたほうがテンション上がる

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 17:33:32.63 ID:EvInv28W.net
たまに側側言ってるのがいるね

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 18:34:35.78 ID:5qH5IE2k.net
あぁニップル

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 19:31:44.09 ID:4jCr4vjJ.net
イソパルスは中々考えてあるし乗ると納得できるが(でも俺は好きじゃないが)、
「手組み構成での2:1の良さ」ってさっぱり分からんな。駆動剛性を考えても両クロスで充分。
DIY的には全くもってつまんないけどw

メーカーが2:1にする本当の理由はね。左フランジを外に出すとテンション差が大きくなっちゃうから
それの是正のためっすよ。

横剛性を高めるために大きく左フランジを外に出すでしょ。設計自由でストレートプルが使えるから
手組みの首折れよりも断然外に出せるわけだ。汎用ハブじゃないので大きくマージン取って逃げなく
て良いし。

んで、あれやると左のテンションが上がらなくなるの。右のオチョコ量が相対的に減って左が増える
ことになるから。実際に左フランジが出たハブで組んでみたらすぐわかる。
ハイローは是正効果があまり高くなくて所詮気休め。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 19:42:04.01 ID:SZr6LoR0.net
駆動剛性は綾を取らないのが一番高い。
綾を取ってしまうとそこでスポークが折れ曲がるので、左右方向に分力が発生する。
つまり、横剛性は向上するが駆動剛性は減少する。
ただし、ソルダリングした場合はその限りではない。ソルダリングをすると
駆動側スポークと反駆動側スポークでトラスを組むことによって、僅かながら反駆動側のスポークでも
駆動方向の力を伝達することになる。もちろんそれ以上に縦剛性も向上するため、
扱いの難しいホイールになる。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 19:45:13.91 ID:KlaTge3p.net
手組でも 2:1 にすれば左右のテンションを是正できるじゃん。
左右クロスもやろうと思えばできるし。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 19:54:19.83 ID:P8aEjQ0a.net
>>734
逆だよ
2:1組するとNDS側のテンションがDS側に勝っちゃいそうだから
フランジ幅を広げてバランス取ってる
シマノのホイール見てみろ
フランジ幅が広いホイールをあまり出してないシマノが
オプトバルという2:1組を出した途端急にワイドルフランジにして来たんだぞ
(もちろんオプトバルじゃないとフランジ幅は普通というかむしろ狭い)

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:53:19.17 ID:Kq4vd9LK.net
今日は痛い人が多いね
週末だからかな

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:29:17.09 ID:NEKP22e2.net
平日は平日でニートと暇な店の従業員兼店長しかいねーじゃん。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:33:06.72 ID:1vzvVDsR.net
早く痛い事を言えるほどの知識を持てるようになるといいね

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:21:34.21 ID:4jCr4vjJ.net
>>737
いや、だからさ。考え方逆なのよ。2:1をやりたくて左を出したんじゃないの。
メーカー設計は左フランジを外に出すことがまず第一目標で、2:1はその次に是正する「手段」として生まれたものだってことだよ。
2:1が目的なら、「2:1にすりゃ誰だって最強のホイールが組める」ことになるし、50年前からみんな2:1やってるわw

コンセプトが右往左往しまくるシマノなんか例に出してもあかんけど、シマノだってずっと剛性ないって言われて一応勉強した
結果として採用してるだけじゃん。

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 00:32:39.41 ID:AVvwuS+B.net
組んで半年ちょい、走行3000kmくらいのホイールのテンション測ってみたらめっちゃ落ちててビビった
これが初期伸びってやつなのか…?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 00:38:05.47 ID:rU3TpMca.net
>>742
1000キロ毎にしろよ・・・

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 01:05:27.69 ID:G2bRkyNZ.net
>>743
最初の100kmでチェックしてからずっとそのまま…手組みってそれくらいの頻度で測り直した方がええの?

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 04:13:54.61 ID:kY5+me75.net
タイヤはめる前と後の違いってだけだったりして

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 07:36:19.45 ID:NAaUt7Eh.net
それを言うなら空気入れる前と後だろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 10:22:33.20 ID:j70yFrbh.net
誰か>>667頼んます

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:00:50.84 ID:zvB7GGwl.net
悪いけど中華カーボンリムなんて
現状誰も相手にしないよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:04:53.68 ID:j70yFrbh.net
昔あったのを教えてと言ってるだけで現状の話ではないよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 12:20:17.25 ID:XTetoYaa.net
>>746
リムによっては、かなり変わるからね。
ビンビンにしたのに空気いれたらヘナヘナになったり、センターもズレたり。

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 12:39:30.43 ID:7S6aRoTC.net
>>749
おいおい日本語力大丈夫か

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 12:58:02.92 ID:f8ntknmY.net
>>750
理屈としてはタイヤ(チューブ)にエアをつめるとリムを締め付ける力が
発生するのは分かるがそれがスポークテンションにそこまで影響でる
ものなの?タイヤの嵌ってるホイールのセンターとか測ったことないから
わかんないけど。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 13:15:16.06 ID:t5zGE1Uz.net
>悪いけど中華カーボンリムなんて
>現状誰も相手にしないよ

665でないが 俺は使ってるんだが 正確には台湾だけど
BORA FFWDにHONGFUと使ってるけどよく出来てるよ
さすがにBORAはよく出来てるけど4倍の価値があるかと言われると俺にはない
FFWDは台湾カーボンと変わり無し

落車して壊すこと考えるともうメーカー品買う気にはなれない

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 13:40:56.03 ID:j70yFrbh.net
>>752
7barも8barも入れて影響がないわけ無いでしょ
圧をうける部分の径を622mmで幅を15mmだとすれば面積は0.03m2
7barなら21kN、内周方向は大雑把に1/4と考えても5kN

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 13:45:27.33 ID:rU3TpMca.net
>>753
その価格分のリスクをお前が背負うんだから
それは勝手にやってくれ

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 14:19:07.32 ID:U6jBxfsx.net
うわぁ
内側の空気圧をリムが全部受け止めてると思い込んでる人を見つけました!

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 14:28:24.35 ID:f8ntknmY.net
>>754
その計算はちょっと違うと思うぞ。
リムと言う制約が無ければタイヤは膨らんで周長が短くなる。
リムが支えることで周長が短くならないことで太くなることも出来ず
内圧が高まる。カーカス入りのタイヤが高圧化できる理由だが
タイヤの構造そのものに左右されるからそんな単純な計算で
リムへの荷重が求められるものじゃない。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 14:30:15.49 ID:f8ntknmY.net
>>757はチューブラーの場合ね。WOはもっとややこしい。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 14:57:06.50 ID:xG/2vbVM.net
>>752
俺の持ってる軟らかいリムの場合、テンションが20%ぐらい抜ける。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:25:25.38 ID:WeR/ObJq.net
中華とかどうでもいいけどなんで自分の考えを一般化しようとするのかな。謎。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:27:17.34 ID:GwO3MyUc.net
数式厨はいいけどさ、結局リムとタイヤの材質、形状でかなり変わるから意味ないよね?
数式出せば必ずしも客観的な訳じゃないんだし。

タイヤの空気入れると、絶対スポークテンション落ちる。
テンションメータ持ってるなら測ってみるといいよ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:29:53.45 ID:G2bRkyNZ.net
タイヤの空気抜いたらほとんど作った時のテンションのままだったわ。
一応再調整したけど。
しかし俺もテンション20%ちょい下がってたからタイヤって空気圧下げた方が掛かり良くなるのか…?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:39:23.20 ID:j70yFrbh.net
数式厨ってなんだそれ
形状で変わるとか今そんな精度での話じゃないしもうホントケチ付けるのが生き甲斐なのかね
阿呆みたいに絶対下がるとか言うよりは相手に話が伝わりやすいと思うんだけどな

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:45:12.97 ID:qQ3eUPgF.net
その挙句

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 16:21:24.53 ID:7S6aRoTC.net
違法ダウンロードバカの言う購入厨みたいなもんかなw

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 17:21:35.11 ID:zvB7GGwl.net
ケチつけたい奴なんてスルーすればいい
俺は数式もスルーさせてもらった
何言ってるかさっぱり分からんからな

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 19:30:05.26 ID:t5zGE1Uz.net
>中華とかどうでもいいけどなんで自分の考えを一般化しようとするのかな。謎。

一般化というより、誰も相手してない発言があったから
貧乏人の俺は愛用してるといっただけ
753の言う通りリスクはあるだろうし
無理に勧めるつもりはない

今日は強風で50mmはキツかった
追い風区間でアホみたいに速度が出た

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 19:55:24.34 ID:64veHCuT.net
スポークのテンションにしろタイヤのエア圧のしろリムは目に見えて縮んだりしない
金属製のリングがそんな簡単に圧縮されるわけないだろ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:36:25.57 ID:kd0xwNNY.net
>>737
側いらない

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:36:53.01 ID:vjezlVO1.net
>>768
それはあまりにも暴論、、、

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:40:05.50 ID:sVZ0/kzz.net
>>768
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:41:21.36 ID:sVZ0/kzz.net
>>770
根底からズレてるのだから暴論ですら無いだろw

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 00:43:18.35 ID:vj1ZvjlP.net
ゴミレスばっかりしてるカス共も月曜なんだから更正しろよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 06:46:26.71 ID:hTWoAFE/.net
リムがXR300の手組ホイールにOPEN CORSA履かせてエアを8キロも入れて
車体に付けた状態で回してみると目に見えてホイールが振れてるんだが
これって超常現象なの?
リムとシューの間隔を見ると明らかに振れが見えるんだけど
タイヤ履かせないと振れは気にならない範囲なんだけどね

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 07:43:03.83 ID:+PJ3O4St.net
どっかのテンションが偏ってんじゃないの

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 07:46:30.06 ID:+OcZM2+t.net
>>774
アウターニップルなら空気張ったまま振れとりすれば良いよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 09:23:07.47 ID:y7n3hf3n.net
>>775
というかすべてのテンションが緩い?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 09:24:33.96 ID:0Fz6gia6.net
>>770-772
ん?スポークが荷重に対して伸びてるから張力が発生してるわけで。
テンションが高い=伸びが大きいということだよ。
タイヤ圧がかかってスポークテンションが落ちるということは
スポークの伸びが減った=リムが圧縮されて縮んだということなんだよ。

ホイールを組んだ時のスポークテンションはスポークの伸び
(ニップル一回転で0.45o)に由来するもので、エア圧を上げたときに
スポークテンションが落ちたとしたらリムが縮んだということ
原因が違うし当然係数も違うから一般化できるものじゃない。

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 10:23:16.83 ID:8V+CVwP9.net
誰も変位を一般化してなくね

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 10:38:12.10 ID:0Fz6gia6.net
>>779
数字を並べることの無意味さを言ってるだけ。
圧を上げたらテンションが落ちるというのはリムが圧縮される
ということだってのが暴論でも根底からズレているのでもない
ということはわかったかな?

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 11:06:30.65 ID:8V+CVwP9.net
766と776は言ってることがぜんぜん違うだろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 11:24:09.09 ID:0Fz6gia6.net
>>781
同じことを言ってるんだが、
読み取れないレベルの人?

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 11:41:44.86 ID:8V+CVwP9.net
お前の中ではつながってるのかもしれないけどさっぱり伝わらない

そもそも「目に見えて縮んだりしない」ってのは一体何に対する反論なんだよ
お前一人だけ明後日の方向向いて喚いてるようにしか見えないよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 11:44:33.13 ID:8V+CVwP9.net
て言うか空気圧を上げてリムが縮まないのにテンションが落ちるとしたら一体何なんだよwwwwwwww

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 12:04:02.80 ID:E5lzia4b.net
ハブが膨らんだろ(白目)

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 13:36:13.20 ID:0Fz6gia6.net
やっぱり読み取れない人なんだw

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 14:22:26.94 ID:HEwnMAPH.net
伝えられない人は苦労が多いね

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 15:21:46.22 ID:E5lzia4b.net
金属製のリングがそんな簡単に圧縮されるわけないだろ=スポークテンションが落ちたとしたらリムが縮んだということ

翻訳班宜しくお願いします
というか誰もニップルの話して無いのに何で急に持ち出し始めたの?
まあ支離滅裂具合からまたいつもの人か…とは分かるけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 15:27:26.98 ID:0Fz6gia6.net
>>788
はぁ〜〜〜いつもやってる人なんだwもう関わらないから好きにしていいよ。
どうせ人の話理解できない人でしょ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:08:14.06 ID:E5lzia4b.net
「いつもの人」はあなたに向けた言葉なんだが
人の話理解できない人と意思疎通とるのは難しいな…

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:46:41.99 ID:/cO4QQ3w.net
結局タイヤはめるとスポークのテンションが下がるのは
何が原因なの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 18:19:54.01 ID:hWYw1XzV.net
>>791
タイヤに押されてる以外に何があるんだよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 18:32:10.84 ID:AuN4CAoz.net
興奮したニップルが長くなるからよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 19:01:37.00 ID:+ra35+Yc.net
>>791
空気は圧縮すると温度が上がるだろ?
温められたニップルからスポークへ熱が伝導して金属が膨張するんだよ。
そして圧縮空気は分子間のクーロン力を阻んで磁場を逆向きに押し広げようとする。
円周から求心的に弾き返された時空はほんの僅かに拡張し、
同じ長さだったはずのスポーク長が相対的に延長されたことになるので張力は緩む。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 19:16:43.76 ID:upu14v36.net
>>794
それはボケてるの?

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:02:38.74 ID:rGX51toy.net
久しぶりにミノウラ引っ張り出して鉄下駄振れ取り。
ミノウラのセンターが出てないのか?って思う位カセット側に振れていたので
とりあえず反対側締め上げようとしたらユルユルで悲しくなった。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:20:10.05 ID:W/ycJUVp.net
HOZANC-356改Twist-Resist Spoke Clamp作ってみた。
使えるがけっこー手が痛いのう。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:50:57.35 ID:32P0g2UX.net
>>797
知らなかった
中々にステキアイテムだな

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:24:05.33 ID:KYH7dC1R.net
三行でよろしく

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 23:46:53.67 ID:32P0g2UX.net
スポーク

捻じれない

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 00:20:58.55 ID:feMEgLat.net
スポークつかみとか100均のラジペンをちょこっといじったら出来るでしょ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 00:27:36.48 ID:Uz8brxGZ.net
スポークなんて指で掴んでおけばいいじゃん…マジックで1本線引けば捻じれてるかわかるし。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 01:57:09.68 ID:/VmLtF8G.net
興奮するとニップルは硬くなって勃起するぞ?
自分のでもそうだからやってみ?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 09:00:50.45 ID:c+omno3Q.net
2:1組がしたかったらリムとハブのホール数はどうしたらいいの?
リム24でハブ32とかであってる?

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 09:51:55.00 ID:Nhj2koy1.net
>>804
リム24の場合ハブも24で

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 10:24:46.60 ID:V9ko1KZV.net
>>804
位相がズレ鱒

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 10:29:31.17 ID:PHyPRm8L.net
まーた位相ネタか

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 18:43:24.17 ID:JeibOcGz.net
>>806
すみません。
もっと噛み砕いて説明してくれませんか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:14:52.12 ID:RlFl9IE2.net
納得のいく説明を求む

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:23:07.09 ID:joHpMXw7.net
手組スレには36Hハブでスポーク24本や32Hハブで2:1の24本の話題になると
妖怪イソウズレが出てくるけど単なる様式美みたいなものなのでスルーするのがいい

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 00:12:20.60 ID:H1dos1KQ.net
40mmハイトくらいの精度いいアルミリム教えてくりゃれ(有れば)

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 04:01:24.17 ID:sgbpb9C2.net
>>811
XR380
重いけど

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:06:26.09 ID:snXIRtzA.net
>>811
XR380いいよ。結構転がる

重いけど(´・ω・`)

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:19:40.02 ID:K09Uo2li.net
550gはちょっと…500g切るくらいが限界だとやっぱり30mmハイトくらいが無難か

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:25:35.90 ID:PGnz4nF1.net
>>814
http://shop.topfun.com/en/bikerec/rims/american-classic-420-aero-3-700c-rim-%2824-holes%29/RI42024BS-A3#.VNF0xHtqtj4

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 11:12:47.35 ID:K09Uo2li.net
>>815
34mmで420gってヤバいな…めっちゃ薄そうだけど試してみたいな…!

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 19:22:24.74 ID:XQNOMhZ1.net
24H以上のは辞めた方がいいぞ。
昔、フタバとかいうところが扱ってた時に組んだ事あるけど28Hでさえリアが硬すぎて腰を痛めた。
その後、フロント用に使ってた24Hでリアを組みなおしてやっと快適になった。
フロントは20Hを買いなおして28Hのリアはそのままオク流ししたら硬すぎるわボケと評価された。
32H前後で組んでた奴は3日で捨てた曰く付きのリムだからな。

あと、昔と同じならブレーキ面が悪いから利かないぞ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:02:09.14 ID:AIyixM+o.net
>>817
取引の段取りじゃなく物の評価されたんじゃたまらんねぇ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:12:30.42 ID:oZsKtKc4.net
>>817
それは上に出てるリムの話?

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 22:18:11.65 ID:ueZYqfXQ.net
>>811
そのハイトである程度コストも重視するなら
台湾カーボン買うか
素直に完組のカンパシロッコ35買うことを勧める

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 00:19:41.50 ID:oRL6nAyM.net
>>820
カーボン手組みしたことない。どこのリムおすすめ?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 00:20:51.21 ID:E5MEAxfi.net
TNI
ENVE
これ以外なし

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 00:44:55.59 ID:klrsjrim.net
ギガンテックスっしょ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 00:49:24.53 ID:6Pl0gZJo.net
TNIってそんなにいいか?
特別安いわけでもないし
6万出せばcorimaとか買えるわけで

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 09:27:22.40 ID:c6iHgHQI.net
どうせデュラハブで組むのだから、
リムメーカーは18Hと24Hを必ず用意しとけっつーの。
おい、マビック
オメーだよオメー。

ついでに、
ミドルハイトで非対称な18Hと24Hをチューブレス対応で出せよ。
値段は高くてもいいから、もっと丁寧に仕上げて商品にしろ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 09:37:48.34 ID:54BrWl0H.net
どうせ20Hと24Hで組むのだから、
ハブメーカーは必ず用意しとけっつーの。
おい、シマノ
オメーだよオメー。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 09:45:22.00 ID:c6iHgHQI.net
>>826
あはは
言われると思ったてへぺろw

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 09:57:14.39 ID:AF7128Ac.net
手元にある28Hのリアハブに生きる道はありますか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 10:33:11.12 ID:1zlDPXQH.net
完組買えよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 12:58:33.69 ID:kSytuwE/.net
でもディスクブレーキが浸透するとどうなんだろうね
20や24Hじゃもたない気がすり

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:53:36.70 ID:e48CuE8p.net
ディスクなら32じゃね?どこもそれくらいのホイールだと思うがその分クッソ軽いカーボン使えるし…

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 14:13:52.93 ID:5qWOq7eJ.net
MTBの完組と同じで24で行けるんでは?

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 15:00:40.01 ID:mwwCPISa.net
極限まで安い部品構成で10s用を組むとしたらどんな構成になる?
通勤用なんで鉄下駄でいい。体重軽いからスポークも少なめで大丈夫。

オクでR500の新品が1万円あればで買えるからそれを超えると意味ないんだが。
作業時間は楽しんでるのでプライスレス。

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 15:28:32.64 ID:h4T/tQiY.net
少スポークはぶはたかいべ

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 15:30:25.56 ID:F2T/Bi3c.net
合計8千円ぐらいはするんじゃないかな?

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 15:36:40.84 ID:1zlDPXQH.net
手元に何かパーツあるわけじゃないの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 15:38:19.36 ID:kSytuwE/.net
>>832
mtbの24hはスポークが特殊だったりする

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 15:40:04.81 ID:mwwCPISa.net
>>836
不要なものはすぐにオクで売るからスポークとスプロケくらいしかあまってないです
>>835
やっぱそれくらいかかりますかね8000円

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 15:46:42.09 ID:16AdHw7I.net
R500買うのがええんちゃうん

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 16:37:43.64 ID:AF7128Ac.net
前後で1万切るのは無理でしょ

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 18:58:07.48 ID:zfLjLKGU.net
まずはR500買って、
あとでのんびり好きなホイール組むのが良いと思う

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 19:48:19.31 ID:6f3ofkrY.net
ばらして20hのハブとして活用ですね

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 20:16:49.26 ID:9mbIWA7s.net
縦振れがとれん・・・何故だw

めんどくせぇ

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 20:28:48.77 ID:kR2Uhsx1.net
不器用には取れない縦笛も有るさ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 20:41:33.92 ID:YHgSugej.net
縦笛
うわかっこわる!

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 21:08:29.71 ID:n7nCmJit.net
尺八は格好良いだろ!!

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 21:20:28.64 ID:zfLjLKGU.net
こんなに大きいの入らないよぅ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 22:05:30.84 ID:owSjKZfQ.net
自分の場合だけど
安くないと意味ないので

>>821
ある程度安心もとめるならTNI38mm
それなりに高い

多少リスクとるなら
HONGFUとかGIGANTEX
まあかなり鉄板なメーカーだけど・・・

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 22:22:43.43 ID:Gj2FqEfT.net
あさひで調べてみた。最安で組むなら8105円。
ホイール組みを楽しめることがプラスされるなら悪くないじゃん。
ただし、スポークは同じ長さが72本だけど。
もっと安い店探せば8000円は切れるんじゃね?

1944円×2
ジェットセット JETSET リム クリンチャー
http://www.cb-asahi.co.jp/item/66/72/item100000017266.html

1302円
[Claris] HB-2400
http://www.cb-asahi.co.jp/item/66/86/item100000028666.html

2235円
[SORA] FH-3500 8/9/10s用
http://www.cb-asahi.co.jp/item/68/86/item100000028668.html

2624円
72本入り  CNスポーク CNSPOKE スポーク
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item33669800002.html

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 22:28:43.01 ID:9mbIWA7s.net
いやー、終わった終わった。

振れ取りごときに2時間もかかったわ。

もう今日は風呂入って寝る

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 22:28:54.34 ID:n7nCmJit.net
一万切れんのかよ 純粋に驚愕
スポークも一番長いのを買ってスポークねじ切り器/カッター使えばおkだな

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 22:30:41.57 ID:UkBbaFfY.net
ZIPPのリムが単体で買えた頃に手組み作っておいてすげー良かったけど、
また別のを自分で作りたいんだよねえ
プロに作らせるとかじゃなくてね

もうあんな時代は二度と来ないのだろうか(遠い目)

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 22:42:09.19 ID:Gj2FqEfT.net
>>851
タキザワで1本単位でスポークを注文して、1本40円×72=2880円
あさひと極端に変わらないけど送料が別途発生するわな。
http://www.takizawa-web.com/shop-spoke/main/st.html

ハブをSANAで買う。
商品一覧になくてもシマノなら何かの注文ついでに直接聞けば売ってもらえると思うので
ここも少々削れるけどやっぱり送料がね。

リムが1500円くらいで手に入ればいいね。
ちょっと分からん。
俺に出来ることはここまでだ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:07:27.93 ID:f+RTycYt.net
スポークとニップルはメール便が使えるPAXサイクルが安い

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:18:27.36 ID:Z3zeKcUY.net
ゆーたの方が安い

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:33:41.57 ID:9mbIWA7s.net
鉛貼り付けてバランス取ったホイールをクランクでぶん回す動画結構あるのはいいんだけど
なんでリアシャフト自体を固定して回さないのか。
展示台でかろうじて固定してる動画もあるけどバランス取りの意味が無いでしょそれは。

もっとも、鉛貼らなくてもバランスある程度出てりゃそれさえ意味不明ではあるが。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 00:14:50.78 ID:DhYx0PGu.net
>>848
探し回ってみたけどhongfu良さげ
でも円高になるまでは必要ないかな…てんきゅー!

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 00:16:41.71 ID:UUc0uVwG.net
リアシャフトを固定してないからより分かり易いんじゃないの?

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 00:52:24.72 ID:sGFCxG/3.net
>>852
マジか。すげーな。いくらだったの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 03:52:38.42 ID:yJGxiD/y.net
>>849
スポークは滝沢あたりでバラでかったほうがいいだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 04:23:42.20 ID:dgEOVgXI.net
ちょうど話題が出てたので投下。
HongFuの40mmハイト、20H24Hが1本ずつ余ってんだけど誰か要らない?
自分用には1ペア組んだ。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 06:16:08.73 ID:FxxlF0kP.net
貰ってあげる

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 07:37:44.45 ID:PC5QMkMl.net
>>835
8000円で収まる?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 08:15:59.55 ID:WuCFTp3e.net
>>863
おさまりそうではある>>849
r500でもヤフオクったほうがいいと思うけど

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 08:21:48.18 ID:yJGxiD/y.net
>>849
ホイール組は素人の方が安易に出来るほど簡単ではありません。わからない場合は、ホイール組はあきらめて、完組みホイールをお買い求めいただくことをお勧めいたします。

リムの注意書きワロタw

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 08:33:43.94 ID:B0vd94rD.net
>>861
ヤフオク出した方が高く売れるんでね?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 08:57:06.70 ID:rF8KN48G.net
>>843
ちれすだが、縦振れはかなり大きく広範囲に締め直して行かないと取れんよ。
1mmぶれたら半周分のニップルを4回転は締めないとダメ。
まぁ普通に考えりゃ分かるだろ。

縦を追い込まずに横ばかり仕上げてしまうと縦が取りにくくなる。
0.5mm精度で仮締めして、縦を仕上げて横を追い込むのがええんよ?

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 09:25:08.30 ID:KX6dzBN/.net
>>867
半周分のニップルって…そんな振れ取りの仕方ってある?
普通は一番高い所のスポークを左右2本均等に締める、これを
繰り返していくといつの間にか真円になってくる、こんな感じでしょ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 09:33:44.97 ID:B0vd94rD.net
>>867
4回転も締めてたらすぐにテンションキンキンになるやん

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 09:34:25.49 ID:rF8KN48G.net
>>868
「いつの間にか」って認識がちょっとアレだ。ホイール組みはカンじゃないからw

たとえば1mmずれるってことは、出てる箇所と引っ込んでる箇所でそのぶんだけニップルの
ねじ山の掛かり代が違うんだよ。だから思い切ってクルクル締めるくらいが早道。
(厳密には一番出っ張るところを思い切り締めて、引っ込んでるところに近づくにつれ締め
代を減らすわけだけどね)

横振れは半周締めただけですぐに動いてくるからサルでもできるし、悪い意味で意識が
そこに行きやすい。気が付いたら縦がすごいまま横だけ綺麗になりましたってな。

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 09:36:14.87 ID:rF8KN48G.net
>>869
最終的にってことだよ。きつかったら反対側を緩めればいいじゃない。
最初からテンション上げて組まなくていいし、緩めたっていいんだよ。
テンション上げは横振れをとる段階でええんよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 09:37:38.82 ID:rF8KN48G.net
>870の訂正
△ 横振れは半周締めただけですぐに動いてくるから
○ 横振れはニップルを半周締めただけですぐに動いてくるから

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 09:40:24.53 ID:KX6dzBN/.net
>>870
はい?一番高い所のスポーク(ニップル)締めるんだから
勘じゃないよ。

>(厳密には一番出っ張るところを思い切り締めて、引っ込んでるところに
>近づくにつれ締め代を減らすわけだけどね)

これを半周やるの?一生振れ取り終わんねえぞw

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 09:41:24.83 ID:rF8KN48G.net
>>873
結局同じことやってるんじゃん。

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:14:06.89 ID:/UMufPJE.net
36本スポークで綾取りすると、スポーク一本のテンションは120度位相の反対側に影響するよ それをイメージできるかが、神と人間の差だね

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:17:32.75 ID:KX6dzBN/.net
>>874
縦振れ取りがリムの真円は常に出ていてセンターずれだけなら
君のやり方でも奇跡的に振れが無くなるかもね、まあそれでも
4回転は無いけどw
ロープロリムとか走り込んだものだと一番高い所から45度
ぐらいの所が一番低かったりすることもある。
縦ブレ1mmってことは一番高い所と一番低い所の差が1mmってことだろ。
一番高い所を締めるとその分どこか別の所が高くなるんだよ。
そうして高い所と低い所の差が埋まっていく。ある程度テンションが上がったのに
どうしても他所より低い場所があったらそこのスポークをこれも左右均等に
緩める。とにかく一箇所ずつやって行かないと半周締めるとかありえん。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:27:30.73 ID:KX6dzBN/.net
>>875
ぐるっと輪になって綱引きしてるイメージがそれだね。
さらにそれぞれがリムと言う剛性体で繋がっているから
ややこしい。一本のスポークのテンションは他の35本に
差はあるが影響する。
だからこそ多少変形したリムでも真円に近く組めるし
両脇からテンション集めてやれば多少凹んだ箇所も
テンション掛けながら持ち上げることも出来る。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:23:38.16 ID:jPBDl5/B.net
>>864
あとで値段見てしまった
このリム重量いくらだろう
R500よりも性能が劣りそうだよね

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:41:22.44 ID:B0vd94rD.net
1万以下で性能を求めるのは無理すぎるだろ…せめて2万あればそこそこ走るのは組めるけど

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:46:34.35 ID:15LByXeb.net
リム幅的にクロスなのかな?それでも安いだけのシングルウォールよりはR500か
あるいは手組に拘るならXR240とかの方が後々いいかな、とは思う

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:47:13.34 ID:WuCFTp3e.net
>>878
気になったのでググったが同じ型番ではあさひのみ。
他のショップでおそらく同製品と思われるリムが580gと書いてあった。
強く張っても壊れない、ガンガン使っても長持ちしそうな当スレの最強リムに認定だなw

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 13:02:54.10 ID:sGFCxG/3.net
>>849
リムについて調べてみた。これ型番間違ってるね。
ジェットセットの CH-6N だわ。ttp://www.jetset.com.tw/product_detail.php?type=8&p=98
重量は不明だけどシングル・ウォールのピン・ジョイントだからママチャリ向けかルック車向けだと思うよ。
長持ちしそうなリムではない。リム幅 26 mm ってのが面白いね。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 14:12:48.02 ID:WuCFTp3e.net
極限まで安上がりな考察もおもしろいけど
トンチンカンな構成ではなく最低限まともな構成で出費を妥協したほうが現実的

ソラとクラリスのハブなんて数十円しか変わらないからどちらかに統一する
リムはキンリンやアラヤの3000円くらいのにする
うまく揃えれば1万円でまともなホイールになると思われ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 15:50:18.87 ID:GXnYZIG1.net
リム自体探してきても何処にも売ってない

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 17:30:22.29 ID:NYEfSUW1.net
>>861
チューブラー?
なら興味ある。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 18:10:13.92 ID:rGSRmPFO.net
>>859
808のリムが53000円
404のリムが48000円だったよ
8年前だからそれほど円高でもなかった

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 20:50:11.69 ID:S7wwL/QR.net
>>867
いやさ・・・
おまいさんがどういうやり方してんのかしらんけどそんなやり方しなくても終わったよ。
振れは縦も横も0.5mm以内。

普通に均等に締めて、縦出して、適度なところで横に移り、横が出たら縦見て、また横見て
このれの繰り返ししながらちんたらやってたら終わったよ。

やり方は色々あるからどうでもいいけど、半月分4回転は嘘つくなボケってレベルな。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:14:46.84 ID:jPBDl5/B.net
>>881
R500って500gぐらいだっけ?

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:25:25.33 ID:cCxy+U3j.net
スポークテンションを揃えるか振れを取るのかは悩む所だな
同じ長さで微妙にテンションが違うスポークがあったらいいのに

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:41:33.53 ID:DhYx0PGu.net
縦→センター→テンション→横の順で優先度高いかな
もちろん横振れの優先度低いといっても最悪2mmまでには納めるけど

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:12:10.55 ID:8LtSjmRF.net
0.2mmじゃなくて?

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:22:28.00 ID:Ep0U5xXH.net
>>890
2mmってでかすぎじゃね?

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:47:52.40 ID:0lIucDql.net
横振れ2mmワロタ
ポテチやでそれ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 02:05:32.89 ID:S4pi0oxh.net
俺は縦横目視で0.5mm程度ならそれでよしとしてるわ
つーか、0.5mm以下とか振れ取り台に目盛りがついてないから
正確な数値は分からないわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 04:29:48.49 ID:llbc4UR6.net
>>892
JISだと3mmだからOK

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 06:27:10.97 ID:v54AuSwY.net
へえ〜
JISって意外とアレなんだね

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 06:38:57.40 ID:S9uujnTz.net
>横振れ リムの適切な位置で,ハブ軸と平行に測定した場合の横振れは,リムを制動するブレーキが
>あるものでは 1.5 mm を,その他のものでは 3 mm を超えてはならない。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 06:54:48.96 ID:Ep0U5xXH.net
ミノウラの説明書には縦ぶれは3mm以内なら走行には影響しないって書いてる。
横ぶれは2mm以内って書いてる。
すなわち、ミノウラの説明書読んで真に受けてるんだと思う。
実際、3mm2mmのふれのあるホイール回したら疲れる。
ママチャリならどうでもいいけどやっぱり疲れる。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:34:19.25 ID:NXFN3hNK.net
縦3mmは無理だが横2mmはまだ気になるほどではないかな
まぁよっぽど悪いリム使わない限り全部1mm以下にはおさまる

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:56:31.76 ID:vzlJf/at.net
>>887
ピッチ0.45(56山)なので、4回転で1.8mmほど締まるね。>867は実情からすると
あながち間違いじゃないが、机上計算上は1mmの振れを取るなら大体2回転だな。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:56:37.61 ID:zAmjPiW+.net
リムそのものの振れはタイヤの変形で吸収されるのである程度は関係ないけど
スポークテンションのバランスが崩れてるのが問題になりそう

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 09:16:06.18 ID:llbc4UR6.net
>>898
疲れる?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 09:26:20.19 ID:Gv56xMf5.net
>>899
ブレーキスリまくりだろw

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:06:13.06 ID:Ep0U5xXH.net
>>903
ブレーキユルユルにしてレバーが遠いって言ってる人なんじゃない?

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:07:30.19 ID:Ep0U5xXH.net
>>902
結構疲れる。

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 12:47:27.12 ID:8LtSjmRF.net
当然ながら進行方向に垂直な方向の運動が発生するから
それは進行するためには無駄な運動であり
疲れると感じる人がいてもおかしくない

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:46:49.14 ID:vq5syu79.net
パワーメーターで検証してみたら面白いかもしれんな。
ついでにウェイトバランスの有無でも比較してほしいなぁ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 17:33:30.25 ID:Ep0U5xXH.net
>>907
ホイールに鉛テープでバランス取るやつの事?
それなら効果はあると思う。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 18:23:07.87 ID:Evvo7pP9.net
あるなしの二元論じゃなくて定量的な話だろ

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 20:34:29.40 ID:pWX+GeWW.net
バイクやMTBの太タイヤだと数十グラムのバランス差だから
それだと意味あるかなって思う

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 21:12:36.52 ID:l9w2zM2E.net
オレはニップルのブラス/アルミでバランス取ってる
静的?バランスだけなので効果の程は不明
単なる自己満足なので異論は認めないw

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 22:16:59.77 ID:Ep0U5xXH.net
>>910
バイクは10gか20g貼ってるね。
で、オートバイの場合はリアサスペンションも強力だし、タイヤも太い。
でもバランスは取る訳だ。
どうしてかって言うとリアサスはあくまで路面状況によって動くものであるという前提がある。
すなわち、路面状況がバンピーで無ければリアサスは動かない。
その効果は燃費であったり加速であったり制震であったりする。
結果サスペンションは効果を発揮せず消耗品の劣化以外は長く使える
もしくはその効果が場面によって適切に発揮される。

これを自転車に置き換える、サスペンションが無い自転車。
サスペンションの役割を果たすのは人間の足であり人間そのものであるということになる。

ここまでかみ砕いて説明したらわかるだろ?
わかんなければバカ扱いすることにするのでよろしく。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 22:20:13.47 ID:Evvo7pP9.net
くっそわろたwwwwwwwwww
笑いのセンスあるわお前

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 22:37:29.76 ID:Ep0U5xXH.net
>>913
そそ、バカが笑うツボは知ってる。
単純でわかりやすいから簡単。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 22:39:59.43 ID:oAWLRwU6.net
ツボっていうか強いて言うならお前の存在が笑える

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 22:53:45.53 ID:Ep0U5xXH.net
>>915
いくらでも笑えばいいさw
事実に変化は無い。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 23:37:53.32 ID:wromh/tO.net
32H オフセットリム ヨンロク組みにしたら、反フリー側計算より4〜5ミリほど短いスポーク必要みたい。作業が止まってしまった。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 23:41:40.80 ID:pWX+GeWW.net
オフセットリムの分計算しなかったのかよ・・・

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 23:43:18.77 ID:Gv56xMf5.net
実はリムが逆向きだったとか

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 23:49:51.08 ID:pWX+GeWW.net
リムが逆だと長いスポークが必要でしょ

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 00:47:49.79 ID:5ZfzFSoX.net
DTのスポーク計算機でも、対象リムとオフセットリムは同じ結果になるから、誤差程度だと思ってたけど違うのか。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 00:50:50.03 ID:iyyy+t7e.net
なんのリムについての話か分からんからなんとも言えんが
それこそファットバイクとかならオフセットで全然スポーク長変わるしロードなら1mmも変わらんし

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 01:38:14.02 ID:ZyGb6kYb.net
普通はスポーク長左右揃えるためのオフセットじゃないの

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 01:48:57.68 ID:UmqQk2+F.net
使ったこと無いから分からんがスポークテンションを均一にする為かと思ってた

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 08:37:06.58 ID:6hMrzUFM.net
おちょこを近づける結果だからどっちも同じこと

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 09:34:43.51 ID:/z9xcTsA.net
オチョコ量って言うのはスポーク長の左右差じゃなくて
スポークの角度差だから

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 09:59:57.89 ID:ZyGb6kYb.net
長さが同じになれば角度も同じにならね?

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 10:10:30.87 ID:/z9xcTsA.net
長さが一緒じゃなくても
角度が同じになればテンションは揃うって事

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:05:51.84 ID:RK6mPHFu.net
>>928
それはPCDの左右差でも再現できるんで、今回のオフセットリムの話と
ちょっと違う話じゃないか。

>>912
>路面状況がバンピーで無ければリアサスは動かない。
トラクションって知らないみたいだね。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:31:53.32 ID:NIknL1ei.net
たまにのむが「NDSのスポークを細くするのは偉い」って言ってるような気がするが、偉くも何とも無い気がする。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:43:05.62 ID:8oKiU67n.net
>>930
あれ効果あんの?Paxもやってるみたいだけど

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:48:03.38 ID:KX8NPgd9.net
>>930
DSをより太くNDSをより細くすればテンション差は縮まるからそういう意味では偉い

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 12:34:29.97 ID:ddGj/FwF.net
>>883
規制かかってちゃんとレス出来なくてすんまそん
通勤用の手組遊び用の極限まで安いホイールですが現実的な線で考えてみようと思います。

今考えているのはリアハブをWH-RS010のスモールパーツを取り寄せれば超安い11s用で24Hのリアハブが手に入ることに気づきました。
しかもこれ首折れスポークなので手組に使えそうです。
なぜだか10s用のR500ハブより安いです。

リムはキンリンのXR300かな。24Hで安いのだと。
フロントはSORAのハブが普通に安いのでこれとXR-240を組み合わせれば安上がり。
フロントのほうがリアよりスポーク数が多くなるのがアホっぽいけどw
1本づつ間引いて16Hか18Hにしてもリムに使ってない穴がボコボコしてるほうがもっと変だろうし。

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 13:06:09.34 ID:tS+g4NkK.net
>>933
それ結構速いね

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 13:06:09.63 ID:nDhMZL/T.net
いいこと聞いたわ
rs010のリアハブが11sの24hで手組に使えて激安
400gくらいのクソ重いハブだろうがなw

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 13:13:01.94 ID:iyyy+t7e.net
シマノのハブって今も買えるんだ

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 15:31:41.55 ID:nDhMZL/T.net
>>933のヒントで思いついた
手持ちのr500を010のハブに組み替えれば激安で11sの鉄下駄化が出来る
スポークの長さを変更しないでそのまま強引に組みたいがちょっと厳しいか

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 17:33:43.31 ID:cj51Ehvu.net
>>929
トラクションで出来るだけサスペンションが作動しない様にしてるのもこれまたサスペンションですけどねw
これだからバカは放置しないといけない。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 17:43:28.63 ID:9/dGl2LD.net
誰か天才>>938の高度な理論を下々にも分かるよう翻訳して下さい。

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:10:40.30 ID:atFBUF3A.net
いや、スルーでいい

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:33:04.46 ID:vGsR/Nco.net
まあ、要望するなら、「スルーするからコテハン付けろ」だな。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 19:05:46.54 ID:ZyGb6kYb.net
>>932
現実には逆で
緩さを太さでカバーした方が掛かりが良くなる

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 21:10:21.00 ID:8oKiU67n.net
>>942
なにそれ気になる

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 21:54:48.02 ID:atFBUF3A.net
>>943
気にするな

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 13:31:48.17 ID:k+zcByq/.net
緩さを太さでカバーするってのが意味が分からんな。緩い方を太くしたらもっと緩くなるだろう。

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:19:43.74 ID:GxEXQP/c.net
ガバマンには巨根って芋だろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 17:45:52.98 ID:IaijsJ1k.net
>>932
太かろうが細かろうが数値上のテンションは変わらんよ。たとえば標準的な組みで
DSが125kgfに来たらNDSが65程度なる。これはどんなスポークでも不変。

動的には変わるかもしれないけど、それで明確に変化が出るならとっくの昔から
みんなDSを2.0、NDSをレボで組んでるわけで。
NDSを細くするのは軽量化とエアロ重視だけだな。昔からそう。

んで、ZONDAが左右異型だっけか。でも太スポーク世代のゾンダは同径なので
あれは明らかに軽量化のためじゃねーかな。

948 :945:2015/02/09(月) 23:39:27.79 ID:N33g9dnj.net
訂正
D O N Z A

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 00:03:14.91 ID:jMkoNx/B.net
>>947
一回左DS2.0NDS1.5で組んでみ
明らかにテンション差は縮まるから

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 06:48:50.20 ID:cbMIYOsb.net
>>949
にぎにぎ感は変わるけれど、テンションメータの換算値は変わらんよ 太いスポークは握って硬くても実質テンションは緩いんです

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 09:28:11.20 ID:jcEQVExt.net
否定したつもりが肯定になってるよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 12:44:11.77 ID:d/mCpw6B.net
>>950
お前の尊敬するにぎにぎ感の師匠が
スポークの太さ違いによるテンション差について語ってるから読み直してこい

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:52:03.26 ID:g+Mr5pkX.net
ハブを入手したんでリアホイールを組もうと思う。
32H、ラージフランジ、ナローフランジ(外-外で52o)。
造りはよくある台湾ハブ(ノバテックとかバイテックスとかみたいの)。
これとXR300の32HでG3組をする。
のむらにダメ出しされまくりそうな構成だけど、左右のテンションはかなり
揃うだろうしまあまあいいホイールになるんじゃないかと思ってる。
ブログは見てるけど、のむらの言う事が全部正しいとも思えないしね。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:58:47.00 ID:r7xUzmAO.net
ハイプロファイルでもないリムをナローフランジハブで2:1をするのがナンセンスなことは揺るがぬ事実だな

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:07:52.06 ID:MCud5Orl.net
2:1より反フリー側を1.8mmで組んだ方がいいような気がするんだが

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 00:49:32.45 ID:wXmtdoAi.net
>>953
rotaz?
自分も使ったことある。お嫁に行ったけど。
組んでいる時は良いのだけど、乗った時の印象は。。。

957 :951:2015/02/11(水) 08:03:44.61 ID:XT+VKeP6.net
>>954
俺もこのハブがベストだとは思っていないんだよ。
ラージフランジ、ワイドフランジが希望だったけどそんなものはなくてラージ
フランジであることを優先した結果こうなってしまった。
フリー側は、ラージフランジのおかげでスポーク被りしないで8本組みができそう。
→テンションが上がる
反フリー側は、ナローフランジのせいでテンションが上がっちゃう。
両方にテンションが上がる条件があるから、逆転する(反フリー側>フリー側に
なる)ことはないはず。
XR300は2:1に十分に耐えるリムだよ。

>>956
rotazは10Sなんだよねぇ。
10Sでよければrotazにしてた。
ハブを探し始めたらすぐヒットしたからね。
>乗った時の印象は。。。
ダメなんだ?
その通りならナローフランジがやっぱりよくないんだろうね。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 08:52:48.58 ID:aFaMmR3P.net
>>952
横だけど興味ある。その記事のURLくれ

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 09:14:34.76 ID:rEwvCa8v.net
読み直してこいって意味が伝わってないようです

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 11:02:49.36 ID:mqeoxB0y.net
手組初挑戦で教えてください
リアの左右スポーク長の計算って厳密にやる必要はあるのでしょうか?
ダブルウォールのリムなら仮にニップルから5mmくらい飛び出てたってチューブ側に影響はないと思います
スポークを束のパッケージで安く買えるとすれば左右でスポーク長を変更する必要もなく思います
この際、重量は無視の前提でどうでしょうか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 11:35:14.33 ID:JcNNaLEb.net
ネジの長さがあるから締めても締められなくなる

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 12:14:48.19 ID:mqeoxB0y.net
>>961
なぜか手元にDTコンペのスポークとニップルが2本あるんですが、
ニップルのマイナスドライバーが入る切れ込み部分から3mmくらいしか飛び出ませんね
例え話に5mmと言って失礼しやした

でも、3mmまで飛びさせるということは、
左右で1〜2mm程度を変えるなら長いほうに合わせれば2種類のスポーク長は不要ということでしょうか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 12:20:26.97 ID:aFaMmR3P.net
>>959
しらんがな。場所がわかんないから引っ張ってきてくれよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:10.02 ID:874btrMP.net
放置

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:26.43 ID:iM9l7taE.net
>>962
計算上の長さから、プラスマイナス1〜2mm程度なら大丈夫。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:38.80 ID:mqeoxB0y.net
>>965
ですよね。
細かく数種類のスポークを注文しないでも束で安く買えそうならそうしようかと思ってます。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 14:26:08.04 ID:Qi+AFv1d.net
フリー側は他より2mm短いだけだから普通に使える
ただ、たまに長さが足りなくなることが

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 14:27:44.57 ID:mmfF0FVh.net
どうせとっちらかるんだから、ちゃんと寸法出しとけよ童貞君
仮組でスポークの出具合揃えとくの結構大事だぞ
あと中通しのスポークが組む方向に倒れるように廻して組めよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 14:57:39.13 ID:DSGRvvlW.net
細くて伸びやすいスポークだと、フリー側マイナス2mmじゃ足りなくなった経験あり
DTレヴォリューションだけどね

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 17:55:25.89 ID:siqtuKMO.net
レボは後ろに使う気しないなあ
前は全然おkなんだけどね

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:07:22.04 ID:oeq7B//C.net
AmericanClassicのリアハブRD205で3クロスとかやると計算上
左右差が1o程度なんで手持ちの余ってるやつ左右同じ長さで
突っ込んでみようかなと計画中。1o位長かったら
ワッシャーでもかませよっかな。
…せっかくの軽量ハブなのにSAPIMのLEADER2.0oとか。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:04:31.96 ID:D0LLf1XF.net
>>971
サピムのリーダーってあまり使ってる人を聞かないね
国産のhoshiより安いけど何か安いなりの理由でもあるのかね
使えるハブやリムが限られるとは思えないけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:30:01.01 ID:v8aJi38e.net
14番プレーンスポークなら何買っても大して変わらんと思うし
星の方が在庫的にも長さ的にも豊富だからそっち使ってるんじゃない?

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 23:42:49.88 ID:Kd1RXRnm.net
サピムのストロングも聞かないね。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 23:48:57.96 ID:Qi+AFv1d.net
ストロングは根本が太いので普通のハブだと合わないと言われたような記憶が
リーダーは安くて高品質でおすすめと聞いたような
違ってたらごめん

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 02:21:05.28 ID:e+JemAfJ.net
リーダーは使ったことないけどストロングは結構使ってるよ。
重さはリーダーとほとんど変わらないし,いい印象しかないけどなぁ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 05:38:17.27 ID:zmfym5dk.net
最近はリーダーばかり使ってる。星#14とDT Chanp2.0の中間くらいの硬さな感じ。
重量もそのくらいだし。ヘッドマークが無くて、首近くの刻印なのが安っぽいけど。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 09:39:16.91 ID:38f/yvfH.net
前36H後ろ32Hって組み合わせがあるのな(あるよな?)
後ろの方が強くてしかるべしと思うのだがw
どんな組み方するん?

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 09:53:11.40 ID:YoEVYd1C.net
ピストならそういうのもあるかもね

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 12:41:37.58 ID:pu95fOK7.net
前はラジアルでいいやん
ピストの前を全部ラジアルにしたい衝動に駆られる

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:09:57.37 ID:EFW2L7qf.net
>>978
俺のピストは前36Hハブの一個飛ばしで18Hラジアルホイールにしてる

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:51:28.58 ID:3BoIkNwJ.net
思考停止で☆14ストレートばっか使ってる。
なんにせよ統一しとけば管理が簡単w

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:56:24.73 ID:8k/XghL+.net
>>974
使ってます!
R500のハブを再利用した際にNDS側にStrongを使ったよ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 06:31:51.20 ID:QQYw45wx.net
ニップルだけDTにそろえてるわ。
昨日SAPIM LEADERとCNが手に入ったんで
DTのニップルと合わせてみたら
合うんでその組み合わせで組む。
すげー昔にMINOURAの台+星のスポークニップル+アラヤのリムで
どーにもならなかったのがスポークだけDTにしたらあっさり組めた
という事があって以来。…ま、たまたまなんだろうけど。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 08:10:18.71 ID:/Ym5t24F.net
ハブなしで組んだのか
すげー技術だな

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 10:04:50.43 ID:0XNUsVuM.net
ニップルハァハァ

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 16:59:50.45 ID:DZ9JLsNy.net
あっちゃぁwww
CNをDTで組んだの?
CNのスレッドはホシアサヒ等日本のメーカーと互換だよ。
CN(及び日本メーカー)をDTやサピムなどのニップルで組むとスレッドが滑って抜ける事故が起こる。
それが200km程度なのか2000kmなのかは運次第。不明だがね。
ちなみに逆をやるとスレッドが噛んでまともに組めない。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 19:13:26.60 ID:J8VpRULO.net
乳首prpr

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:05:14.57 ID:T6KS/jVA.net
テンションそろえたら目に見えて回転良くなるんけ?
すたらみのうら買うべな

990 :982:2015/02/13(金) 20:46:56.87 ID:QQYw45wx.net
まだ組んでないのに985に恐ろしいことが書いてあるので
手持ちので実験してみた。

SAPIM LEADER 2.0oスポーク+DTニップル2.0o→普通に通る
SAPIM LEADER 2.0oスポーク+CNニップル2.0o→普通に通る
DTコンペティション2.0-1.8o+SAPIMニップル2.0o→普通に通る
DTコンペティション2.0-1.8o+CNニップル2.0o→普通に通る
DTチャンピオン1.8o+星ニップル1.8o→普通に通る
CN2.0o+DTニップル2.0o→普通に通る
CN2.0o+SAPIMニップル2.0o→普通に通る

スレッドの違いは感じられないが…
おっかねえからしばらくローラ台専用車輪にでもしとくか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:19:00.31 ID:DBLtYRC5.net
スレッドの違いって?
ピッチが56TPIと0.45mmだとかそういうこと?

992 :982:2015/02/13(金) 21:19:48.51 ID:QQYw45wx.net
実際スポークのねじのピッチの規格とか日本と欧州で別なのかね?
違いがあるんだったらスポークレンチなどと同様にそれに応じて
スポークねじ切り器の転造ダイス(でいいのかな?)も
「国産2ミリ用」「欧州2ミリ用」とかあるという事になるんだろうが
さて。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:28:11.21 ID:AIk8bNCe.net
番手間違えてたっていうオチだろ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:35:12.08 ID:Iwz8RuQi.net
タッキーがDTに星ニップル付けて売ってた時期あったよね

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:09:34.07 ID:YV1a944J.net
DTと星の組み合わせは相性悪いでしょ
ニップルのねじ山が飛んだことがある

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:27:08.89 ID:Iwz8RuQi.net
こえー

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:01:02.98 ID:nzgPBaMU.net
>>995
ねじ山がとんだときの状況をkwsk

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:14:30.42 ID:YV1a944J.net
>>997
組み合わせはノバテックハブとカンパ バルセロナとDT2.0mm、星のニップル
組んでる時は何とも感じなかったけど
2000か3000kmくらい走って振れを取る時にかズルっとニップルから抜けた
星の安い鉄スポーク以外でトラブルが起きたのは初めてだったので焦った

飛ぶ前からただ走ってるだけでもトルクがタイヤまで伝達しないような感触が合ったけどニップルとの相性が原因なのかは不明

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:30:56.13 ID:ckVuBWnN.net
>>990
ピラーも普通に通る

>>998
番手違い

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:40:02.63 ID:YV1a944J.net
>>999
いや2.0しか使わないから番手違いはない
飛びやすいというだけで飛ばないで済む場合もあるかもしれないけど

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:49:52.61 ID:DBLtYRC5.net
>>987曰くアジア系メーカー製スポークと欧州系メーカー製ニップルの組み合わせ(逆はまともに通らない)
>>998曰く欧州系メーカー製スポークとアジア系メーカー製ニップルの組み合わせでそれぞれ問題が起こると

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 00:37:24.84 ID:8KDScOrt.net
星は#15しかなかったけど代わりに台湾系でSLEってとこのがあったのでDTと比べて見た(右がDT)
http://i.imgur.com/8kArNpX.jpg
今まで特にトラブルがなかったので気にしてなかったが言われてみれば確かにDTの方がネジの切り方が甘いように見える
手元にノギスしか無いので具体的な数値としては不明だが0.01mm程度は山の頂上で変わるようだ
ただこれが欧州系メーカー台湾系メーカーという括りとしての違いになるのかは手元のサンプルが無さ過ぎるので判断はできないが

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200