2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産】電動アシスト自転車 Part21【正規物】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 20:31:44.77 ID:FN/ABWcG.net
ここは自転車板の「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/

■前スレ
【国産】電動アシスト自転車 Part20【正規物】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413140958/

▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 64台
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1397869711/
▼改造の話題は専用スレへ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その23
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401984710/
▼『フル電動自転車』の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 15台目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391768341/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 21:25:41.50 ID:dqEfRB+c.net
スレ立てありがとうございます

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 00:58:01.47 ID:aKKnbZSw.net
>>2
いいってことよ!

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 03:32:02.83 ID://zEHbV9.net
>>3
お前>>1じゃねえじゃんかw

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 22:49:02.39 ID:ZlzXPYDr.net
>>4
いいってことよ!
気にスンナw

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 23:09:39.57 ID:XG0qbJjQ.net
前スレ996

フロントまわりをカーボンパーツにしようと思ってますなんて言ってるww
それで子供乗せたら、どうなるかわからんだろうにwww

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 23:20:52.52 ID:GIi7Y15n.net
>>6
そうなの?

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 23:28:26.34 ID:W9dnFxEq.net
>>965
前スレで消費カロリーのリコールの書き込みがあったので関連して
所有のリアストはリコール対象外だけど消費カロリー値は正しいのかな?
今日は21Km走行して437Kcalって多い気がするけど
トルクセンサーがついているから正確に計算できるはずなんだね。
先日乗ったロードでは22Kmで312Kcalだけど、
トルクセンサーがついていないから信用していないが
たぶん速度で消費カロリーを換算しているんだろう。
スポーツクラブのバイクでは
134wで500Kcal/h、108wで400Kcal/hだから
約20Km/hとするといい線いっているような気もする。

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 23:54:38.93 ID:3oO5Zsnq.net
>>7
子乗せは基本両立スタンドにクラス25キャリアが基本です。
ジェッターのキャリアはクラス10。
キャリアをクラス27にしても、フレームはクラス10までしか耐えられません。
アルミフレームなのでそう簡単には破断しないでしょうが…
チェーンは確実に寿命が縮まるでしょう。10速のナローなら。
カーボンはゆっくり加わる力には強いのですが、急激な衝撃には弱いです。
子乗せ状態で段差の衝撃が加わると…(子供は抜重してくれません)

「愚行」です…

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 00:08:54.03 ID:bnlDyOSH.net
電動ってかなりチェーンに負担がかかるでしょ?(単純に考えて2倍)頑丈なのにしてるのかな?

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 00:11:06.99 ID:7brWiLLx.net
>>8
電アシはこいだトルクをセンサーでみてるから、BBではかるタイプのパワーメーターと
と同じ原理のことはできるはずなんだよね。

人間がペダルをこいで、100ジュールのエネルギーを発生したとき、人体が消費した
エネルギーはその何倍にもなる。
使ったエネルギーの何分の一かしか、こいだエネルギーに換算できないから。
その効率は、23パーセントくらいと言われてるけど20パーセントから30パーセントと
幅があるらしい。

キャットアイのエアロバイクは、効率0.2を採用しているようだ。
つまりこいだエネルギーが100ジュールだったら、人体が消費したエネルギーは
100÷0.2=500 で500ジュールということ。

ジュールをキロカロリーに換算するには4200でわる。

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 00:12:15.11 ID:7brWiLLx.net
>>8
参考までに、どんな道路状況のところをどのくらいの平均速度で走ったかを教えて。
一キロメートルあたり14kcalくらいだから、そんなに少ないとも思わないけどな。

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 00:33:24.00 ID:T8tcZRk0.net
>>10
厚歯を使っています。
子乗せはさらに丈夫な強化チェーンです。

サビの出にくい、コンフォートとしてはかなり高級なチェーンです。
月イチでも良いので、汚れを落として油をさすだけで寿命は延びます。

ただ、ハリヤ、ジェッターは外装変速機のため薄歯を使わざるを得ません。
ましてや、ティアグラ10速はさらに薄くなります。
new105ならデュラが使えますが…子乗せ使用だと2,000 kmくらいで交換でしょう。
通常なら5,000 kmは持つ筈です。手入れが良ければもう1,000 kmくらい大丈夫かも。

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 00:45:39.62 ID:ygjigWik.net
>>13
なる程、ジェッターで子乗せは脚抜きも悪い上に、車体・モーターにも、チェーンにも悪い、と
事故率大幅増加ってことね
自爆なら良いが(いや、良くねーけど)親子心中に巻き込まれたら、こっちはたまったものじゃないからな

自転車をこよなく愛する,ルーラーちゃんが怒る訳だねw

…「バカ」とか使ったの、初めてじゃないの?

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 02:03:46.38 ID:7brWiLLx.net
おれの経験上、外装9速のチェーンは6000kmくらいは持つ。

電アシの、厚歯チェーンはどんくらいもつんだろうなあ。
取説には、電アシ用強化チェーンって書いてある。
おそらく、リアスプロケがとんがってきて、歯飛びするようになるまでは交換しないでいい
と思う。
外装と違って、変速性能とか関係ないから、歯飛びするまでは大丈夫のような
気がする。

そのかわり、交換するときは、チェーンリング、リアスプロケ、アシストギア、プーリー
全部交換だろうなあ。

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 03:26:22.35 ID:qxh5HYVL.net
うちのハリヤの純正チェーンはCN-HG91だね
電アシ用強化って訳じゃないけど流石にこの位のグレードは必要なんだと思う
CN-HG91はシマノが9月に廃止しちゃったから今後どうなるかわかんないけど

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 06:01:43.65 ID:8BFeEtn6.net
>>12
レスありがとうございます。
自宅が標高150mくらいで平地の目的地との往復で
平均速度はリアストが17.3Km/hでロードは18.2Km/h。
道路状況はほとんど狭い裏道で往きは通勤通学時間帯。
リアストはエコモードだから平地ではほとんどアシストしていない。

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 08:11:50.57 ID:7brWiLLx.net
>>17
そんなにズレてない数字だと思う。

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 08:53:56.28 ID:RH1rAFdV.net
サイクルモードキター!!

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 10:16:09.28 ID:sg5uxxho.net
新型の発表は今日なの?

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 11:39:37.43 ID:Lm9QFfWh.net
ヤマハは動画の試作ぽいMTBとSDUROやFull-Eを展示するだろうか
後サンツァーがユニット展示らしい
サンスターとサンツァーややこしいんじゃあああー!

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 12:20:48.19 ID:Se/1wEud.net
盗難が怖いから折りたたみ式(OFFTIME
にして部屋まで持って行こうと思うんだけど
3階、エレベーター無しだとキツイかなぁ・・・
みなさん外にそのまま置いてる?盗難防止とかどうしてるんだろ

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 12:37:50.00 ID:T8tcZRk0.net
>>22
電アシは意外と盗難されにくいそうです。
多重ロック、カバーで大丈夫な気がします。
バッテリーだけは外しておいたほうが良いかも。
モーター+バッテリーで車両価格の半分くらいです。
電アシ盗難の目的はバッテリー目当てと聞きますし。

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 12:39:43.17 ID:bnlDyOSH.net
三年間の盗難保険(三割負担)が付いてるよ。
それに電動の盗難は少ないらしい。盗んでも充電器買わないといけないかららしい。

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 13:34:07.95 ID:HTTl7/XY.net
>>22
20kgもある自転車を抱えて階段を登るのはかなりきつい。肩や腰をやれれる可能性もある。
住民とのトラブルが発生しやすいので自転車持ち込みを禁止しているケースも多いが、折り畳んで輪行バックに入れておけば問題はないだろう。

ttp://www.fangarage.com/oritatami.html

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 13:57:54.53 ID:FkLaf4iH.net
>>9
スポーツ車に付ける子乗せって、普通はハマックスとかじゃねーの?

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 15:11:40.87 ID:Se/1wEud.net
>>23
>>24
>>25
ええー電動自転車って盗難意外と少ないんだ
知らなかった・・・ありがとう御座います

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 15:52:28.94 ID:HTTl7/XY.net
>>27
ttp://m.blogs.yahoo.co.jp/w423song/23594128.html
現行の電アシは対策済みだがバッテリーは盗まれたら戻ってこないのでは気を付けた方がいい。

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 16:08:14.17 ID:zJPliKRF.net
バッテリーの取っ手にワイヤー錠つけるべ

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 16:22:34.75 ID:FkLaf4iH.net
ワイヤーは簡単に切れるから、リンク式とかの小さいのオヌヌヌ

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 16:40:07.52 ID:dYW3Wm2x.net
>>26
なおさら危険だろw

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 16:43:02.80 ID:zJPliKRF.net
いま気づいたけど、ヤマハの色バリとか最近変わったのか
先月買ったパスキスミニのいろなくなってた

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 22:13:27.17 ID:uVlF7S7V.net
ブレイス2013にあった濃紺いいよ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:07:21.62 ID:YoR/wqqc.net
リアストの茶色、かっこいい

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:13:18.21 ID:uVlF7S7V.net
うん。2014モデルだったら、それだな。
思うに、ヴィエンタの色と名前、男性っぽくしてブリだけで出したら、売れると思う。

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 09:21:58.01 ID:oMc+j2hR.net
フェミニンストリーム
ギャルズストリーム
アダルトヴィエンタ
アーバンストリーム
クロスストリーム
マダムストリーム
リトルストリーム
リアルサイクロン
リアルタイフーン

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 09:33:11.61 ID:xFXfVdwR.net
仮面ライダー1号w

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 11:17:39.76 ID:xFXfVdwR.net
アダルトヴィデオ

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 11:18:27.13 ID:xFXfVdwR.net
リアルピストン

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 12:35:25.39 ID:xFXfVdwR.net
グレートトーゴー

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 12:47:17.01 ID:sxhV4xMo.net
アルタイックスマイル

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 13:16:22.89 ID:xFXfVdwR.net
アルカイックスマイルでしょ?

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 15:48:33.67 ID:IZN3Bq28.net
ヴィダルサスーン

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 16:30:12.15 ID:zFQFGc/J.net
チンピョロスポーン

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 19:21:14.52 ID:2CoUTbsO.net
ブレイス14年モデルをポチろうとしたらリコールなのかよ・・・
思いっきり出鼻挫かれた気分('A`)

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 19:32:56.04 ID:xFXfVdwR.net
鼻炎太の方がいいんじゃね?

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 20:25:40.15 ID:d3EmG8ZA.net
リアストでいいじゃん

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 21:07:27.07 ID:Wt078uzf.net
>>45
大した問題じゃあるまい
すぐポチれ!
楽しいぞ♪

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 21:57:02.06 ID:d3EmG8ZA.net
車体とかモーターじゃないからね…

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 00:33:37.46 ID:XvvpiqRy.net
>>46
漢字わらたどこの鼻炎持ちふとしくん

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 00:58:30.27 ID:kbQOmC17.net
つかあのスイッチ部分はブレイスとビエンタとリアルストリームで共通パーツっぽいのに
リアルストリームはリコールしないのかな?

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 09:48:19.24 ID:D63kOjg7.net
>>51
リアスト'13 & '14は、ブレイス'13のシフターを変えただけのものです。
トリプルセンサー採用は共通です。
コントロールユニットが'14ブレイスと違うのでしょう。
旧ヴィエンタは、実質'11から変更がありません。
ヴィエンタ5はインター5のアシストレベル★★★なので、全く別のコントロールユニットなのでしょう。

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 11:05:29.72 ID:1fJ6esoi.net
ヤマハリコールの
>>無償修理の内容
>>対象製品のドライブユニットを対策品のコントローラアッセンブリを搭載したドライブユニットへ交換する。

これはモーター部分をそっくり交換ということだよな?
それともドライブユニット内のパーツ交換か?そこまで自転車屋にやらせるとは思えんが・・・

どっちにしてもその辺からきしみ音がしてるのを何とかしようと迷ってたんだが、丁度良いタイミングでリコールきたー

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 11:38:57.93 ID:D63kOjg7.net
>>53

http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

'13と'14ではモーターユニットの型番が違いますね。(パーツNo.1)
ただ、'12とはコントローラアッセンブリ(パーツNo.25)が違うだけですね。

コントローラアッセンブリの差異が問題だと思います。
モーターユニットの型番で「特定」しているのではないでしょうか。
モーターユニット交換はないと思います。
カロリー計算だけの問題ですので、走行性能そのもには関係ないのでは?
リレー(?)関係の切り替えトラブルに思えます。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 15:57:49.71 ID:6Ftj94Qv.net
ヤマハの電動アシスト買うと後カゴも付けてくれると書いてあったわ
スーパーのカゴみたいなので取り外し可能なやつだった

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 16:33:13.90 ID:7ZsxtyYT.net
>>53
モーターユニット交換は割と簡単。
確かメーカーからもらった書類にはモーターユニット送るって書いてたから
アルミケースごと丸ごと交換だろね。
販売店としては、めーかーから作業料貰えるから悪くはないかな。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 16:44:14.04 ID:BqEzn/6z.net
あんなカゴを使ったら、カゴごと荷物をすられるな。

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 17:18:43.29 ID:XvvpiqRy.net
ナチュラのかごはよくできてるな
後部の後付けのは知らないけど

なんちゃって電アシ買いそうな人にダメって言ってあげた。ビビNXが型落ちして安売りしてたら6万8000円くらいで買えるからな。

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 17:33:45.88 ID:D63kOjg7.net
>>58
>なんちゃって電アシ

suisuiとかタスカルですか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 17:44:09.43 ID:6Ftj94Qv.net
ビビNXってのとナチュラLだとどっちのがお勧めなの

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 17:54:32.27 ID:XvvpiqRy.net
>>59
そうです
>>60
近所の買い物に使うならNX、遠くまで行くならLかな
スーパーXL買えるならそっち

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 18:09:31.79 ID:4aIlgD5D.net
JSLジャパンでいいじゃん
三ヶ月で壊れるけどその都度、ネジ締めなおしたり
応急措置でくっつけたりして直して使ってるよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 18:47:34.67 ID:D63kOjg7.net
>>62

http://www.aijyu-group.com/company/aijyucycle.html

これですか?
パナバッテリーを使っているのでしょうか?
…パスピエアレスだけはやめたほうが良いです。
明らかにジオメトリがおかしいです。
そのうえ、フェンダーがないのでバッテリー基部に、小石や雨水が直撃します。
(ブレイスは最小限のフェンダーが付いています)

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 20:11:31.74 ID:4aIlgD5D.net
>>63
これですかといわれてもJSLジャパンとまったく関係ない(ように見える)
サイトを挙げられましても・・・型名も会社名もぜんぜん知らん

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 20:35:00.24 ID:xINB/TZ/.net
背低い・・・足短い・・・足付きの良いスポーツ
・・・どれがいいの

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 20:41:12.17 ID:0PDDrEb5.net
>>64
JSLジャパン取扱の電芦じゃん
関係ないどころか、そのものズバリだよw

自分で調べてみなww

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 20:43:53.83 ID:V/3mjG5n.net
>>64
http://store.shopping.yahoo.co.jp/threestone/passepied316.html
こういうのだよね。
電アシで4万は破格だなwサポートあるのかな?
なんちゃってとは違うよね?

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 20:52:17.90 ID:V/3mjG5n.net
通販で二台目買おうかと思ってるけど…防犯登録のやり方がわからない
メール見せてホームセンターに違う店で買ったんですけど防犯登録できますか?でokですか?

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 20:54:28.72 ID:D63kOjg7.net
>>65
身長はわかりませんが以下の2種なら

http://cycle.panasonic.jp/products/electric/ENHL4/index.html

プレジア↑ 身長144 cmから

http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/vienta5/

ヴィエンタ5↑ 身長149 cmから

パナとBSは片足つま先の付く、ヤマハは両足つま先のつくという差異があります。
また、サドルである程度の調整はできます。(ポストも含めて5、6 cmくらいは)

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:00:54.94 ID:D63kOjg7.net
>>68
コチラを参考に…

http://www.bouhan-net.com/qa/

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:05:48.38 ID:V/3mjG5n.net
>>70
助かりました。
普通の自転車を購入した際もこの方法使わせてもらいます。
大体500円〜600円が防犯登録の相場か

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:14:53.79 ID:xINB/TZ/.net
>>69
ありがとう・・・ヴィエンタにしようかな

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:24:36.73 ID:V/3mjG5n.net
>>72
脚が短いなら小径車でどうよ。
ナチュラでも身長が145cm〜のもあるし
タイヤインチで決まるかな。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:42:29.91 ID:D63kOjg7.net
>>67
見たところ後輪モーターでシングルスピードですね。
タスカルの廉価版、といったところでしょうか。
そのページの下にあるのが、パスビエです。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:42:45.62 ID:Uan+rNm2.net
小径車ならCITY-Xは最高にいいよ。
タイヤが選べないのとチェーンがスイングアームを打つのだけは欠陥だけど。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:51:13.98 ID:QYKVq/Vs.net
>73
「スポーツ」って言ってるじゃんw
ミニベロだから、サドル低いとは限らないし
city-xなんて、ヴィエンタより高いよw

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 22:18:49.68 ID:D63kOjg7.net
>>76
そうなのですよ。サドル高で見なくてはいけません。
プレジアとヴィエンタは770 mmで実際は同じ高さなのです。
pas-city/xとリアストミニは795 mmと765 mmです。
スポーツ車が欲しい、と言うことはある程度「走行性能」を必要としている、と勝手に解釈してしまいました。
(>72さん、間違っていたら申し訳ありません。)

プレジアもヴィエンタも国産電アシのなかでは、上位に入る性能です。
こと、ヴィエンタの上には、ジェッターとリアスト/ブレイスしかいないです。
実用性も高く、かなり走ります。(yspでちょこっと試乗しました)
ブレーキもコントロールし易く、かつ止まります。
あえて言えば(ヤマハ全体に言いたいのですが)カラーリングが微妙です。
緑は良いと思いますけど。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 22:30:41.82 ID:XvvpiqRy.net
>>77
ごめんね
空気読んでなかった
今度からちゃんとレス読むね
忠告ありがとう

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:30:26.40 ID:k7WEdTBg.net
前輪とか後輪にモーターがついてるのは安っぽくてカッコ悪い

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:45:23.10 ID:XvvpiqRy.net
>>79
たとえば?

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:48:48.23 ID:QYKVq/Vs.net
ギヤなしはきついな
後輪モーターって、電池切れると重そうだ
坂道発進できないかも

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 00:12:48.86 ID:dtwSsN/0.net
>>81
安物に限らず電池切れたら全部同じでしょ?
軽いのあるか
スポーツタイプは重量軽く作られてるからな
20〜23kgはあるけど

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 00:37:18.80 ID:4JLtk8Q5.net
>>82
ホイールに重さが集中してるから、センターモーターの比ではないよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 00:50:23.98 ID:dtwSsN/0.net
>>83
よくわからんな
もうちょい詳しく

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 03:36:34.89 ID:XhoOPTrG.net
センターモーターなら人間が回すのは車輪だけだが、ホイールに重いものが
ついてるのを回さなくてはいけないから、ってことでしょ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 07:31:28.79 ID:XQ3qL3Rv.net
後輪ハブモーターはチェーンにモーターの駆動力がかからないのがいいね。
電芦用強化版でない普通のチェーンが使える

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 08:40:48.28 ID:ry2XuRXy.net
前輪モーターでもその利点とさらに全輪駆動っていうロマンがあるよね。
(急な登り坂だと前輪荷重が抜けるってのはあるけど)
後ハブモーターだと内装が使えない(やろうとすると専用品が必要?)って欠点はあるな。
でも>>86の言う通りチェーンにモーターパワーが掛からんので外装ならいける?

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 09:18:41.65 ID:QUccuTW2.net
後輪回生充電型↓

http://www.ignio.jp/product/hybridbicycle/index.html

http://www.aero-life.jp/product/index.html

非回生充電型は見付けられませんでした…

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 09:32:22.24 ID:k36u+zP9.net
>>67
シングルスピードはアシストを使う限り問題ない。
普段からアシストOFFの時に変速するだけでONでは変速しない。

通販専用だから安いのだろうけど保証期間が3か月というのが気になる。
誰か富山の人がいたら現物を確認してほしい。

>>87
よく前輪荷重の書き込みがあるけど、前輪はかなり重いので考えにくい。
誰か前輪駆動で登坂でスリップした人はいるのかな?

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 15:36:50.63 ID:s7mIQDCT.net
下記のレビューを★の少ない順に見ていけば中華電アシの問題点がわかるよ。
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/277927_10000000/1.0/

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:46:51.53 ID:QUccuTW2.net
中華クオリティの自転車

http://blog.livedoor.jp/genocide_diary/archives/5143885.html

http://blog.livedoor.jp/genocide_diary/archives/5152426.html

比較的良心的と思えるマイパラスでも、ここまで酷くはないですが「無整備」では乗れません。

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 17:46:01.29 ID:jTIoEeO6.net
古いVIVI(EBWU63とEHS63)2台乗ってるけど、軽いしバッテリー切れても普通に走れるからいいよ。
ニッケル水素バッテリーだから、セルもヤフオクで買って自分で交換した。
片道8kmの通勤用だから十分だね。
今はヤフオクで買った部品取り用の自転車のホイールで、スパイクとスノータイヤに交換した。
ハブのグリスアップやスプロケ交換も簡単だからまだまだ乗れそう。

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 20:25:49.05 ID:r67CGomf.net
YouTubeで電アシのボディーコーティングの動画あるよね
あれってどうやって何使ってるのか知りませんか?

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 23:37:32.30 ID:jEvIn29Q.net
古いモデルだが今後のランニングコストを考えて手放せなくなってる。
故障するもんだと思うとなかなか新型に手が伸びないんだよねえ。
愛着も出て来たし。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 02:47:08.10 ID:gfqclWNM.net
>>93
これクルマ屋じゃん。
クルマのコーティグ業者のは、市販品じゃないよ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 08:13:06.90 ID:OUTmcuPg.net
>>95
そうか、サンクス
似たようなの尼にあったが80mlで2400円とバカ高ですごく萎えた

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 09:18:05.75 ID:MCZ3Pc2h.net
電アシ通販のネットレビューの注意点

★高評価の場合
1、使用期間が短い
2、比較対象がない(初購入)
3、比較対象に問題がある(同じsuisuiを比べている、等)
4、整備環境が整っていて、知識がある
5、半強制
6、使用者が本人ではない(家族、特に高齢者にプレゼント)
7、耐久性はほとんどわからない
8、「売価が安い」ので満足(がまん)「できる」

★低評価の場合
1、短期間で故障して感情的になっている
2、自身の知識がない
3、比較対象に問題(?)がある(pasやviviと中華電アシを比較)
4、通販業者に対する不満が多い(納品日、配送・梱包等)
5、製品に売価以上の期待をしていた

製品レビューの高評価は、あまりあてにならない
製品レビューの低評価は、どこに不満があるのか見極める

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 12:25:33.58 ID:k/ZlvOP/.net
フェラーリ遅えな
https://www.youtube.com/watch?v=WREyAicJXkM#t=30

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 14:16:02.33 ID:gfqclWNM.net
>>96
プレクサスで十分だよ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 14:44:54.32 ID:wgueL8Tl.net
>>98
ジェットエンジンだし電アシとはスレッド違いだな
なお、国産品の電アシなら改造で60-80km/h出すくらいで十分

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 16:05:06.55 ID:w5sttwUp.net
http://auctions.c.yimg.jp/img375.auctions.yahoo.co.jp/users/4/4/1/4/yt1205yk1129-img600x450-1413108984ol1kkz16734.jpg
時速41.3kmまでアシスト可能に変更しています
ギア:ペダル1回転で進む距離:ペダル1分間60回転
21T: 6.57m : 時速23.65km
16T: 8.62m : 時速31.03km

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 17:08:16.72 ID:/N5nAKYU.net
>>101
そんなことしてたら原付きになり気軽に乗れなくなるなw

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 17:12:57.55 ID:hJBBUjD0.net
>>101
スレチ乙

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 17:23:12.59 ID:1Mnl7w+G.net
>>101
240Wモーターじゃ不可能
せいぜい32〜3km/hが限界だろ
寿命は、半減しそうだし
てか、速度求めるのに何故電芦?
20万も出せば105のエントリーカーボンを買えるぞ
何を目指しているんだろ

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 17:51:31.36 ID:MCZ3Pc2h.net
41T/16Tだと、ギヤ比4.15ですね。
大体コンパクトのトップですか…(50T/12T)
ステージでアタマ引っ張ったあと、中団で50 km/hとかで脚を休ませる時のギヤ、です。
スプリントで「獲りにゆく」ギヤに近いです。

一般公道では、いつ使うギヤなのでしょうか。
公道ではギヤ比3.0もあれば充分だと感じますが。

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 18:32:05.04 ID:1Mnl7w+G.net
>>105
ヴィエンタのインター11と変わらないよw

自己満足!

でも、ギヤ比3とかで流れに乗れる?

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 18:55:32.28 ID:OUTmcuPg.net
>>101
スクーターに乗ろうぜ

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 19:57:39.41 ID:wgueL8Tl.net
>>101
ここまでアシストしてくれたら高架線や陸橋や地下道の上り坂を上る時、猛烈な向かい風で役に立つ
これで片道20km以内はこの改造電アシでどんな場所に行けると思う

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 19:58:44.75 ID:wgueL8Tl.net
軽車両や自転車通行禁止の高架線や陸橋を思いっきり渡れるね

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 20:54:01.41 ID:myS6UsD4.net
>>101
これをモビエイトでしてくれてたら15万くらいなら即落とすけど

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 20:54:37.22 ID:s8azEMwU.net
まあこっちのスレに貼る内容じゃないな

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 21:13:08.42 ID:OUTmcuPg.net
呉のLOOXとか言う泡の汚れ落としワックスあるじゃない
電アシにも使っておk?

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 00:58:20.59 ID:DqlrQJfS.net
むしろダメな理由はない。
ちなみにアレはコンパウンド入ってるよ。

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 07:01:18.17 ID:YDIM79qR.net
>>113
ありがとう
泡なんで心配した

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 09:21:24.09 ID:JWFeePnm.net
2013 Brace Fun Meeting
http://farm8.staticflickr.com/7389/13639799784_74269b2851_k.jpg
http://farm3.staticflickr.com/2843/13639479965_1b3b78a9ac_k.jpg
2014 Brace Fan Meeting
http://farm4.staticflickr.com/3948/15763741532_e7864af8f3_k.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3947/15763735402_911e570914_k.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7504/15142218494_041b5e5707_k.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3955/15576751868_10c8bcc9de_k.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7580/15762190385_7d9f368c15_k.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7498/15762217755_67ef33a3ad_k.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7555/15577410660_690549fe23_k.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3937/15763785072_d0d5059db3_k.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7505/15738481686_078a8fcb1c_k.jpg

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 11:14:50.47 ID:SiU7cc6p.net
日本一周用


http://designyoutrust.com/wp-content/uploads/2013/03/kamp-rite-bicycle-camper-trailer-large-650x775.jpg

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 11:23:19.38 ID:BrzzrHnp.net
>>110
35T/21T-2.7 GD値 5.81 m

モビエイトなら、120 rpmも回せば40 km/h以上出せると思いますが…
ポジション的に厳しいでしょうか…

30 km/h程度なら、100 rpmと回す必要はないでしょう。
電アシとしては充分な動力性能だと思いますが。

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 12:09:54.62 ID:Z4rSqrEr.net
スペアバッテリーまでは積まなくても、充電器だけ積むとしてさ。

出先で、休憩かねて、二時間くらい充電させてもらえれば、泊まりがけツーリングも
できそうだけどな。
ヒマそうな商店とかで、電気代十円払うから充電させてっていったらけっこうやって
くれそうだけど。

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 12:14:11.15 ID:gqbv17sf.net
>>116
これは電動アシストサイクルトレーラーだね
日本の公道では道交法で認められないだろう
後付けユニットや輸入品の車種が認められないのと同じ

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 17:25:35.44 ID:EbPBnqO+.net
今月はじめにVIENTA 5に試乗。
気に入ったので注文してしまいました。
実際の納品は今月後半になるとの説明。具体的な日程は不明。
上にあったリコールの関係かも。


>>116
面白いけど上の指摘だと道交法違反?
PAS ギア カーゴなら同じことができそうですが。
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/gear-cargo/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1024/pas.html

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 17:33:25.28 ID:G4fSifMF.net
純電動って公道で乗ったら
無保険運行や整備不良、ヘルメット装着義務違反とか
累積で凄いことにならないか?
まぁ、自転車が通行区分違反で捕まってるのすら見たことないけど

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 17:46:32.67 ID:BrzzrHnp.net
>>121
万が一、事故を起こすと被害者であっても違反は適用されます。

保険に入っていても、恐らく無意味ではないかと。

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 17:53:14.58 ID:G4fSifMF.net
>>121
いや、登録してないから保険(自賠責)に入りようが無いんだけど

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 18:04:22.83 ID:G4fSifMF.net
>>122
ごめん、それ俺

123 自分返信:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/12(水) 17:53:14.58 ID:G4fSifMF [2/2]
>>121
いや、登録してないから保険(自賠責)に入りようが無いんだけど

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 18:08:51.07 ID:HJ3ajeJU.net
くだらん違法車両のネタはもういいよ。
そんなの乗る日本人はバカしかいないだろ。

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 18:26:29.62 ID:MYtYjYuG.net
>>119
これってリアカーと同じ扱いにはならないの?

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 18:36:12.08 ID:PrRnI/tn.net
フル電動をデンアシと勘違いして公道で乗ってる池沼いる?

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 18:40:23.71 ID:G4fSifMF.net
電アシも駆動系改造した瞬間
無認可原付の無保険運行だろう

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 18:56:09.40 ID:HJ3ajeJU.net
電アシ→軽車両(自転車)
フル電→車両(ナンバー登録出来ない違法原付みたいなもん)

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 19:03:23.67 ID:SiU7cc6p.net
>>119
サイクル・トレーラーて違法なの?
http://chirosangaku.blog109.fc2.com/blog-entry-1934.html

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 19:09:18.49 ID:G4fSifMF.net
宅配業者が電アシでリアカー引っ張ってるのは珍しくもないな

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 19:17:18.42 ID:YDIM79qR.net
>>129
フル電は警察署に行けばナンバー発行してくれるぞ
原付の料金で自賠、保険に入るのが義務づけられるけど

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 19:19:44.49 ID:HJ3ajeJU.net
>>132
方向指示器やスピードメーターいらないのか?

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 19:23:37.07 ID:G4fSifMF.net
原付のナンバー
所轄で発行ってどんな池沼や

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 19:27:26.82 ID:HJ3ajeJU.net
調べたら時速20km出なければ、ヘッドライトとバックミラー、ナンバー灯付ければナンバー取れるな。

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 19:37:25.19 ID:YDIM79qR.net
>>133
もちろんその二つがないと違法になる

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 19:38:54.88 ID:IBNZyyyE.net
>>130
合法だよ
ただし軽車両扱いになる

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 19:40:24.45 ID:gqbv17sf.net
フル電は自転車を含む軽車両通行禁止の高架線や陸橋も通れるのがメリットかな
いわゆる自転車の形をした自動二輪(オートバイ・モーターサイクル)だね
時速60km以上出せる車種もあり、同車だと車の流れに乗れる

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:06:05.68 ID:HJ3ajeJU.net
ナンバープレート付いてないフル電で、公道走るのは全部違法。
自転車と一緒で捕まれば、即刑事罰だな。
裁判所行き確定。

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:16:21.75 ID:G4fSifMF.net
>>137
自転車自体が軽車両じゃねぇかw

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:17:27.91 ID:BrzzrHnp.net
電アシは法規上は微妙ですね。
例えば、子乗せ認可のない車種で子乗せ運用しても罰則ナシとか。
こちらのほうが、よほど悪質で危険だと思いますが。↓

http://review.kakaku.com/review/K0000626293/ReviewCD=767362/?lid=bicycle_pricemenu_6460_newreview

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:20:11.81 ID:G4fSifMF.net
>>138
おい、フル電一括りにするなw
登録次第だろ

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:28:49.90 ID:FXjccvam.net
>>140
自転車をよく歩行者と同じと勘違いするアホがいて困る。
自転車は軽車両、一方通行の場所も軽車両以外と明記されてない限り逆走は無理なんだよな

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:31:28.63 ID:1KZUHQ2V.net
>>141
ああ、あの「バカ」ね
こういうバカが、インター11とか組みたがるのだろうね
カーボンフォークとか、軽くすると最高速伸びると信じている無知ねw
ギヤ重くすると速くなる、と信じているDQNなww

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:35:30.03 ID:HJ3ajeJU.net
フル電は改造してナンバー登録さえすれば、何かあって捕まっても交通違反で反則金だが、登録してないと捕まれば検察庁と裁判所行きだで刑事罰だな。
もう知らなかったで通用しないだろう。

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:37:11.90 ID:FXjccvam.net
ギアは重いと後々電アシだと遅くなるよ
最低3〜5のほうがいい。電池切れそうなら2にする。
インター11とか回せる脚あるのか?

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:50:28.44 ID:PrRnI/tn.net
12,8AHと予備に8,7AHのバッテリーで片道50kの目的地まで行って帰って来られるな。
出先で充電させて貰うなどは、現実的じゃあ無い。100k以内の宿を取ってそこで充電すれば
長距離の旅行も出来る。だけど、そこまでするならバイク旅の方が自由度がずっと上だしな。

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:51:15.84 ID:G4fSifMF.net
>>145
自動車は登録してたら何しても反則金だと思ってんの?
軽車両は第一走行帯の左側を走らなければいけないのも知らないんでしょ?

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:53:03.42 ID:FXjccvam.net
>>147
正論なんだけど
免許更新時に引っかかる人にはいいんじゃね。
眼鏡は眼鏡屋の視力検査のみで済むわけだし

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:54:11.60 ID:PZiZZ9bT.net
>>116
上、すげー不安w

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:59:51.20 ID:PrRnI/tn.net
道ばたテントした事ある人は知ってると思うけど、犬の糞がスゲー嫌なんだよな。
これなら取りあえずその心配は無いな。

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 21:03:47.89 ID:HJ3ajeJU.net
>>148
変な奴だな。
赤キップくらいみんな知ってるぞ。
いつもそんな知ったかぶり口調なら周りから嫌われてるだろ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 21:39:32.15 ID:G4fSifMF.net
赤切符みんな知ってのんか
嫌われてるのどっちかな

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 21:40:05.17 ID:G4fSifMF.net
どっちもかw

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 21:46:57.80 ID:ULisR43D.net
ブレイスかビエンタあたりで購入検討中ですが、
アシストオフでスポーツ走行を楽しめますかね

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 21:49:47.69 ID:D8xE5pEy.net
>>146
ヴィエンタやジェッターに組むバカが後を絶たないんだよw
しかも、店舗に頼むとかw

「八輪庵」でググってみ
バカの見本市が見られるよw

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 21:51:14.50 ID:YDIM79qR.net
>>155
重量20kg〜23.5kgはあるぞ
坂を上ってる感覚

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 21:52:06.68 ID:ULisR43D.net
>>157
平坦な道でスピードが乗っても重さは感じますかね

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 21:57:45.19 ID:BrzzrHnp.net
>>155
脚力・体力次第です。
バッテリーを外せば、そこそこ乗れます。
リヤセンターが長いので、シティサイクルよりはマシ、程度ですw

アシストオフの走行を前提なら、電アシはやめたほうが良いです。

あくまで、緊急時なら「乗れなくはない」と言うレベルです。
いえ、アシストがあまりにも楽なので、あえて比較すると、です。

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 22:04:13.04 ID:ULisR43D.net
>>159
ありがとう
しかし電足の魔力に負けそう

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 22:26:55.44 ID:gqbv17sf.net
先程>>98の内容がテレビ朝日の報道ステーションで放映された

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 23:07:05.00 ID:PrRnI/tn.net
電アシっていつまでも乗っていたいというような爽快感があるよな。
バイクだとエンジンフィールとか加速感とか鼓動や排気音の魅力なんだけど、電アシは自分の足で動かしてるっていう
ダイレクト感と殆ど無音の疾走感かな。

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 23:39:48.07 ID:cd2rtYY4.net
この時期は寒いからオイルカイロとやらを買って自転車ライフ楽しもうかなー
オイルカイロって使ってる人いる?

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 00:03:49.71 ID:CVhM15Ud.net
>>163
腰に貼るオンパックス
薄いし、薬剤の偏りが少ないから

燃料式は、俺には熱すぎた
爺さんの形見の白金カイロ

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 00:44:57.18 ID:FvKplBOH.net
>>161
しかも真面目に自転車と言えるのかどうか専門家に聞いてたなw

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 01:59:43.69 ID:vG5G0pFy.net
ロケットエンジンで時速333km出せる自転車って、命が幾つあっても足りないなw

>>160
ビエンタもあくまでスポーツタイプであり、普通の人なら時速25km維持がせいぜい。A2Bの様にスポーツ走行を重視した電アシもあるが、逆に電アシとしての機能が不足している。本格的なスポーツ用途電アシは、ヤマハから来年以降発売予定の電動ロード待ち。

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 03:15:59.11 ID:juFrSuCv.net
>>127
大阪でずいぶん捕まったから今はいないんじゃないか

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 03:47:07.55 ID:qyvplsLm.net
>>155
リアストを乗っているけどスポーツ走行としての遊びは峠越ですね。
アシストがあるからどんどん上っていくのと
作りがしっかりしているから下りが安定している。
下りで何キロ出したかなんて書けないくらい。

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 06:39:02.47 ID:gC6ZoXDx.net
>>168
下りで何キロ出したか書いてよw
自転車は道交法の法定速度は適応されないらしいから、非合法ではないはず。

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 07:34:23.90 ID:9dgS1ua3.net
ヤマハ(ブリ)純正のバックミラーいいよ。さすが純正だな。
電アシは長距離乗る事が多いから、やはりバックミラーはあった方がいい。

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 09:05:39.89 ID:oetTpbSw.net
あると便利、では無く、ないと危険。

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412422822/526

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 09:11:54.27 ID:6hS3I9dF.net
>>166
>>168
サンキューです
来年まで待ってみるか

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 10:20:40.44 ID:oetTpbSw.net
ヤマハのってこれ?ホントに市販すんのか
http://toyokeizai.net/articles/-/31951
http://www.cycling-ex.com/2013/11/28-yamaha-ypj-01.html
なんか、えらい高そう…

現行の電アシロードってこのくらい?
http://www.cycling-ex.com/2013/03/xross-b1h.html
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/env2/

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 10:31:02.20 ID:DrAs7RQG.net
>>173
ヤマハの方、それを市販するという発表も報道もみたこと無いが

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 10:45:53.64 ID:p116Y43q.net
>>53だが、リコールの件をヤマハに問い合わせてみた
>>56の仰る通り、モータ部分の交換で作業時間30分位だそうな
日曜に作業してもらいたい旨を伝えたら、間に合うように部品送ってくれるって

モーター新品交換ならもっと使い込んでおくんだったなー
まだ300km位しか走ってない(月1・2回しか乗れない)
キシミ音対策は自分でバラすつもりでいたんだが、作業料が入るなら店のおっちゃんにやってもらおう

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 11:24:53.57 ID:8Re3tLcj.net
>>174
2015年以降に発売する目標とか
発売されてもブレイス二台買える位になるかもね

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 11:26:19.12 ID:FvKplBOH.net
>>175
別に交換期限はないから、使い込んでから持ち込めばいいと思うよ!

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 12:01:57.65 ID:oetTpbSw.net
>>174
リンク先を読んでくれ

>コンセプトモデルながら反響は想定以上。ヤマハでは、15年以降の商品化を目指す。

パナのやつみたいに70万ってことは流石に無いと思うが(…思うが)、
XROSSみたいに20万円以上は必至なのかな。

179 :174:2014/11/13(木) 12:13:17.99 ID:h9PWmI3b.net
>>178
ありがとう、読んだ、成る程
8月だか9月のスポーツ計画はどうだったかな

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 14:28:41.80 ID:ThnjQMYj.net
ヤマハのコンセプトモデル、ディープリムですね。
実用化しても注文生産とかではないでしょうか。
アルミフレームでスパレコ、フルクラム3あたりなら50万前後では?
ただ、重量は15 kg切るのは厳しいかも。
ヘッドチューブが長いので、ランドナーとして考えれば面白いでしょう。
細身のトップチューブはカッコ良いです。

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 14:59:43.78 ID:ThnjQMYj.net
連投、すみません。
>>173 の記事で紹介されているモデルは70万円以上だと思われます。
スパレコフルコンポで35万円、フルクラムゼロレーシングで25万円。
フレームはチタンでしょうか?チタンならフレームだけで20万円くらい。
アルミなら10万円以内でしょう。
アシストギヤが見当たらないので、純粋なクランクモーター。
アシストオフ時のクラッチ機構を設けていると…

夢がふくらみますね。ホビーレーサーが山岳でスペシャを追い抜く。
現実になりつつあります。
手軽に自転車競技をかいま見ることができるようになります。
ぜひ、コストを下げて、実現して欲しいです。

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 15:30:48.41 ID:7wH/n2iz.net
ヤマハ発動機、“GREEN CORE”思想に基づいた次世代電動アシスト自転車用ドライブユニットを新開発
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1113/pas.html

<“GREEN CORE”思想に基づいた次世代ドライブユニットの特長>
(1)小型・軽量:容積を約16%削減、重量を約20%軽量化
(2)低重心設計:重心を12mm下げた新設計構造
(3)高性能出力:現行ドライブユニットと同等の100N・mの最大トルクを発揮
(4)環境性能:レアアース35%、アルミ28%、銅線40%使用量削減

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 15:37:36.84 ID:j2dCxY6u.net
>>182
2013年製のやつは2014年まで互換ありってこと?

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 16:00:15.84 ID:SVGrktaT.net
庶民「高い!」
バカ「スポーツタイプはあるの?なんちゃってではなく。」
さらにバカ「電アシなんてじじばばおんなの乗り物」
俺氏「いつになったらタスカルやSuisuiの価格になるの?」

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 17:34:22.22 ID:LE+W5YWs.net
デンアシロードレーサーって、、(つД`)ノ
ゴルフする人がよく飛ぶ違反ドライバー使うようなものかな?

186 :174:2014/11/13(木) 17:38:11.62 ID:DrAs7RQG.net
AM免許相当が無いから日本だと売るのに苦労するな
その結果が坂対策特化

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 18:45:19.53 ID:1w9OYX/J.net
>>185
自転車旅行の時に便利だろうな
ママチャリ型の電アシより遥かに採算が取れそう

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 19:13:22.48 ID:WYuNEfoN.net
>>175
HPには出てないけど、何年製の?
消費モニターは出てたけど、これでユニット交換てこと?
ちなみに俺のは2010だから消費モニター付いてない。

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 19:38:08.57 ID:8Re3tLcj.net
http://response.jp/article/2014/11/13/237274.html
ヤマハ柳社長、PASで「2015年後半に軽さを極める新製品

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 19:42:17.15 ID:8Re3tLcj.net
ヤマハ、PASの次世代ドライブユニットを12月から投入
http://response.jp/article/2014/11/13/237267.html

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:14:32.95 ID:AfFZiujO.net
バッテリーの互換性がないのは困るな

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:22:47.41 ID:9dgS1ua3.net
バッテリーの互換は取ってくれないと現行モデルは全て切り捨てになるから、さすがにそこまで
しないだろ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:25:02.56 ID:GuRUl8n7.net
電アシも車みたいに、買い替え時に下取りしてくれたらバンバン買い替えるのになぁ

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:26:02.67 ID:8Re3tLcj.net
最近買ったひと涙目だな
ナチュラからほぼ全車種アルミフレーム、2キロ以上の軽量化、新ドライブユニット、価格据え置き

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:29:39.05 ID:9dgS1ua3.net
電アシはパソコンと同じく、日進月歩だから5年で粗大ゴミなんだよな。
だから、5年間はせいぜい使い倒すだけだなw

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:29:41.64 ID:AfFZiujO.net
>>193
認定中古輪か

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:42:46.63 ID:uF2BXjzJ.net
軽量化の詳細手法解説、こういう話はオモロイね
パワーを維持しつつ小型・軽量化した電動アシスト自転車用ドライブユニット
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20141113_675916.html

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:59:31.40 ID:W6nBbFxi.net
正面・側面が面食らう

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:49:01.59 ID:lMitnNCn.net
月曜日にナチュラL買ったばかりなのに…

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:54:28.66 ID:9dgS1ua3.net
だからパソコンと同じなんだって。
欲しい時が買い時、後悔したって意味無い。
またすぐもっといいの出るんだから。

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:57:29.25 ID:20Hu10Cq.net
>>188
http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2014-11-05/index.html
この度、2014年モデルのヤマハ『PAS Brace XL(パスブレイスエックスエル)』と『PAS VIENTA5(パスヴィエンタファイブ)』において、以下の不具合

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 22:02:00.31 ID:j2dCxY6u.net
>>195
電アシはがんばれば13年乗れるな
その間に金貯めて新車買うわ
初期のニッカド、次のニッケルに比べるとだいぶ進歩してるけど
リチウムの初期に3Ahがあったのは驚愕

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 22:13:56.77 ID:lMitnNCn.net
しかし12月に性能アップした新車が出るからイオンで税抜き80800円で売ってたのか…
まぁ母ちゃん満足して膝痛くないって喜んで乗ってるんだけど悔しいなー

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 22:24:18.67 ID:j2dCxY6u.net
>>203
携帯電話と同じでほしいときが買い換え時
朝日とか携帯会社みたいにローンできて手数料なしとかないかな
そしたら電アシ売れそうだけど

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 22:35:05.82 ID:KJM4q1wh.net
あっぶねー
買うとこだったわ

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 22:43:34.74 ID:MptyzipU.net
ヤマハはあとはフレームをなんとかして欲しい

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 22:43:36.36 ID:j2dCxY6u.net
>>205
値段はどうなるんだろうな
今、ナチュラL標準価格11万だし
12万越えたら売れないだろうな

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 22:45:13.75 ID:lF0rv0Lq.net
>>202
12〜15年前のVIVI2台乗ってるけど、まだまだ現役だよ。
ニッケル水素だから、中のセル交換も自分で出来るから9000円ちょっとで容量アップした。
一台はサーボブレーキなんだけど、ローラーブレーキよりいいな。

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 22:52:36.01 ID:j2dCxY6u.net
>>208
まだまだそんなもつのか
軽量化って聞くとほしくならない?
リチウムってセルとかあるんだろうか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 23:08:17.08 ID:lF0rv0Lq.net
>>209
やっぱり、VIVIはしっかり出来てる。
リチウムバッテリーは電圧高いから、自分でやる勇気がない。
タブ付きセルはヤフオクで売ってるよ。
ニッケル水素でも単2型タイプなら簡単だけど、単3タイプは適当なモノがなくて、工夫して強引に単2タイプを入れた。
古いから部品取り用の同型VIVIも1万程度で変えたから、修理もしばらく大丈夫。

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 23:10:47.47 ID:i0Y/dW0U.net
まじで新型でんの?ヤマハ
買ったばかりなのに

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 23:16:52.76 ID:8Re3tLcj.net
パワーユニットからフレーム素材まで
まちがいなく10年に一度クラスの大進化

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 23:31:22.58 ID:0rb7a8p3.net
パナオワタ

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 23:51:10.41 ID:uF2BXjzJ.net
>>212
その程度じゃ国外シェア失うで、既に国内メーカーも毎年更新進行
それもこれもBOSCHのせいや

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 00:34:17.54 ID:N+YVrDWi.net
フレームは元々アルミじゃなかったっけ?

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 01:03:04.46 ID:JD/USknC.net
たぶんアルミフレームでも鉄を使ってる部分があって、その部分をアルミ化するんじゃね?

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 01:06:40.70 ID:DXdSLGaW.net
レーサータイプか
経験値の少ない人がいきなり長距離や山いって下りで超高速でこけたり・・だいじょぶか

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 01:31:35.47 ID:pD1v7w68.net
ポジションに慣れるのに時間かかるから。
いきなり峠はないよ、ないと思う、ないんじゃない?多分…
ノーマルのトップ使って、膝壊すほうが先だと思うし。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 02:45:30.48 ID:mRhV8M8g.net
>>218
君はこう言いたいのでしょう
「ま、ちょっと覚悟はしておけ!」

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 05:24:30.75 ID:BsUVhaGn.net
電チャリ初心者なのですが、教えていただけますか?
そんなにキツくない上り坂・・・
「軽めのギアでクルクル(2・3速)」・「重めのギアでグイグイ(4・5速)」
ではどちらが電池の減り具合はマシですか?、それとも変わらないですか?

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 06:05:30.64 ID:TEyfsk+f.net
前者の方が減らない
出力的にはトルクと回転数の積だから一緒になりそうなものだが
実測すると2速とか使った方が明らかに電池のもちがいい

おそらく電池残量の表示は内部のエネルギー量でなく電圧で擬似的に表示してるだけだから
重いギアで大トルクを出そうとすると電池が減って電圧が下がって来た時に大電流を取り出す効率が下がってるんだろうと思われる

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 08:29:32.39 ID:Ia2Lpb8q.net
ロードレーサータイプを出すなら、アンカーのようなセミオーダーと廉価な完成車で出して欲しいです。
クランクをノーマルかコンパクト、スプロケを3種くらい。
ホイールを3〜4種、サドルを3種。
バーテープカラー、ワイヤーカラー、フレームサイズ・カラー、ロゴカラー。
多少高くても、年間30台くらいは売れるのではないでしょうか。

アンカーのカラーシュミレートは結構楽しいです。

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 09:01:49.15 ID:KWD7srgs.net
>>191
新型がバッテリー互換しないなら、現行ユーザーの買い増し需要も切り捨てという事になる。
例えば家族で二台持ちでバッテリー使い回しとかは結構多いと思う。
デジカメとかがモデルチェンジしてもバッテリー互換してれば買い増しの動機になるし。

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 09:49:19.90 ID:iTyqUleK.net
本当ならばバッテリーを規格化して全メーカーで共通にしてもらいたいのだが...

パソコンでいえば新製品のたびに互換性より機能性を重視したシャープが敗北して
互換性にこだわったNECが勝利したんだけど、
もしパナが互換性を維持するなら、ヤマハには消えてもらいたい。

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 09:53:22.27 ID:P7ArxnRg.net
>>223
2年前くらいに切り捨てなかったっけ?

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 10:34:31.41 ID:Ia2Lpb8q.net
>>224
PCも、インテルはCPUソケットを変えてきています。
AMDの方が後方互換は高いのですが、性能的に劣る(スペック上は)のでAPUに特化するみたいです。
ヤマハは極端(2010年以前、2011〜2012年、2013年〜とバッテリー互換性無し)ですが、後方互換にこだわると、それが「足枷」になる場合もあるでしょう。

アダプターとかで最低限の互換対応はしてもらえれば、「企業努力」も評価されるかも。
家族で複数台所有なら意味は大きいでしょう。

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 10:39:37.43 ID:8Pg40eR6.net
充電器も卓上タイプでなくて、小型化してコードタイプにして欲しいな。

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 10:55:12.29 ID:E4E6UrYc.net
将来互換は中華や新参・弱小メーカーを選ばない理由の一つではある

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 11:12:33.22 ID:mRhV8M8g.net
>>224
ノートパソコンのバッテリーは同時期のシリーズモデルこそ共通だが
新製品ごとに互換性の無い新しい形になってないか?

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 11:30:37.79 ID:KWD7srgs.net
バッテリー互換に関しての発表は無かったのかな?

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 11:49:12.82 ID:Ia2Lpb8q.net
BSがアシスタDXの新型投入。
カラーリング等のマイナーチェンジだと思われ。

http://www.assista.jp/lineup/

http://www.assista.jp/lineup/assista_dx/

http://www.assista.jp/lineup/assista_dx_special/

車重は旧型がわからないから何とも言えないけど。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 12:37:34.06 ID:KWD7srgs.net
来月フルチェンジするのに、なんでこの次期にマイナーチェンジを出すのか意味判らん。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 12:41:13.77 ID:lGPduOFa.net
BSもフルチェンジするんだ?

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 12:44:30.45 ID:KWD7srgs.net
ヤマハとBSは同じだろ。

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 13:17:32.70 ID:h1YNF5Lb.net
カタログとかに書いてある車体の重さって、
最初からついてるバッテリーも含めてのものなの?
車体が軽いけどバッテリーの容量小さいやつ買っても、
あとから容量大きいバッテリーにしたら結局重くなるの?

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 14:07:17.65 ID:3cSYs8CW.net
>>224
前世紀、どころじゃないなw

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 14:45:16.52 ID:5hdGKULS.net
容量2〜3倍のリチウムイオンがでてくるから、2017年までには一新されると思う。ただ、特許争奪戦が厳しい分野なので、パナがどこまで対応できるか...

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 14:59:45.21 ID:JD/USknC.net
>>231
1キログラム近く軽量化してるけど、新ユニットではないのかな

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 15:24:44.04 ID:Ia2Lpb8q.net
>>238
見たところ装備は変わっていないので、新型ユニットかも。
BSはeBELT量産化も視野に入れていて、目が離せないです。
(cylvaの新型とか、
薄型軽量ユニットだとQファクターが変わっているのでは。
薄くなっていれば、より漕ぎやすくなっているでしょう。
バランスはロープロファイル化で問題ないのでしょうね。

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 15:30:05.16 ID:ISLvfgJF.net
>>235
バッテリー込み。

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 15:34:06.74 ID:SNP4ZmMF.net
来年以降電アシ大戦時代に入りそうでwktkしてきた

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 15:52:55.41 ID:5hdGKULS.net
ヤマハが約20%(860g)軽量化と発表しているのに対して、アシスタのHPには約800gの軽量化とあるので、新ユニットだろうね。
しかし、電アシ本体は2014年と比べると700gしか軽量化されていない。

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 16:08:29.69 ID:JujAUccF.net
バッテリー容量アップは、重量と価格アップだからね。

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 16:45:39.23 ID:TuCU/ZJD.net
>>222
儲け抜きのフラッグシップの存在だね、日本の自転車メーカーにそのような感覚があったら
現状のようにはなって無かったでしょう。

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 16:47:00.35 ID:KWD7srgs.net
新型ユニットという事をなんで書かないんだろ?旧型が売れ残るから?
バッテリーは互換のようでまずは良かったね。

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 17:06:32.88 ID:Ia2Lpb8q.net
>>245
ヤマハより先に自慢はできないでしょう(笑)
数センチのロープロファイル化とQファクター数ミリは、かなり変わった印象になると思います。
700 gの軽量化は、クオリティを維持して行うことは難しいでしょう。
売価の維持となると尚のことです。
cylvaD20なんて、D18から100 g軽くなり、soraからtiagraになりスプロケ1枚増えただけで15,000円値上げですから。

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 17:41:17.94 ID:VMxxczOX.net
アシスト量は制限されてるから、軽量化はいいね。
バッテリー効率化は進んでますか?

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 17:56:35.89 ID:Ia2Lpb8q.net
>>247
アシスタDXですが、強モードの走行距離は変わらず32 km。
標準モードは'14が39 km、新型・'15が38 km。
エコモードは'14が45 km、新型・'15が54 kmです。

良い見かたをすると、標準モードでアシスト比率が若干強化された、と。
エコモードはパワーを落として、距離をよりかせぐ方向へ。
悪く見ると、BMSに手を抜いた、と…

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 18:11:48.98 ID:U25RZ73U.net
昔、ホンダにモトコンポって車載用原付あったけど、
電足も同じコンセプトで車で移動中に充電して目的地に着いたら
電足で移動、
なんて当然すでにあるよね?

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 18:17:12.66 ID:KWD7srgs.net
20㌅なら標準ルーフの軽箱に丁度収まるよ。充電はシガーソケットから変換アダプタで取ればいいし。

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 18:18:16.86 ID:KWD7srgs.net
 20㌅→ 20㌅ミニベロタイプ

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 18:22:20.34 ID:oiUov/fA.net
ヤマハは17Ahのバッテリー出さんのかな

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 18:38:54.32 ID:KWD7srgs.net
>>252
12,8が限界。構造上高さが限られるから横に大きくなって足に干渉する。
密度UPイノベーション待ちだね。

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 19:29:49.46 ID:TGWn/ow0.net
リヤカーつけて80kmは走れないと使い物にならんので
中華電脚をかわざるを得ない
中華なら配線だけでいけるのでリヤカーに大型の
鉛バッテリーを乗せて走れる
それでもリヤカーに荷物はまだ入る

念のため言ってるけど国産の大容量バッテリー搭載機が
ほしいのでここに書き込んでる

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 19:35:17.34 ID:8+FCmFJP.net
>>253
出るとしたら完璧に小型化できてからだろうか

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 19:42:06.11 ID:KWD7srgs.net
>>255
現状で長距離走る時は予備バッテリー持ってけばいいよ。
覿面に重くはなるけどねw

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 19:42:11.88 ID:qjdeNpi9.net
ヤマハの新型と旧型比較するとフレームの鉄多い分とレアアースを多く含む分
資源としては旧型のが勝っていると思いますよ

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 20:05:36.67 ID:KWD7srgs.net
パスシティーXは現行で21kで最軽量だから
新型ユニットなら20k切れるかもな。
後はバッテリーの軽量化しか残ってないな。

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 21:41:37.86 ID:bHk9tH6G.net
12月から順次投入って言っても、ブレイスとかのスポーツモデルは14出たばかりだよなぁ
一番最初にブレイスからやって欲しかったw

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 21:49:53.23 ID:l+X/Dii9.net
>>256
そうか…予備か・・それでも8.7は実際には8.4だから合計16.8ってことだよね。
往復60kmは行けるかな?

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 21:50:18.74 ID:sJWchoM+.net
リアルストームの茶色メッチャかっこいいな
ヴィエンタにも茶色があればなー

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 22:04:19.19 ID:KWD7srgs.net
>>260
もっと行けるよ。80ぐらいは行けるだろう。バッテリーが新しければだけど。

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 22:20:52.79 ID:Ia2Lpb8q.net
>>261
BSのカラーセンスは良いですね。
ブレイスと同じ黄色でも、リアストの鮮やかな色はスポーツバイクらしいです。
何より抑えられたロゴが良いです。

私も家電量販店でリアストの茶色を見た時、後悔しましたw
ヤマハも見習ってもらいたいです。

ツヤ消しの使い方がBSは上手いですね。

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 22:24:48.90 ID:q9G+n4F1.net
ヤマハからバッテリー容量13Ah以上の車種は出ないのか
これじゃ、アシストの走行距離拡大は無理じゃない

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 22:29:35.49 ID:KWD7srgs.net
12,8+8,7(予備)で往復100キロ+は行けるよ。
その辺が普通の体力的にもいいとこじゃないかな?

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 22:50:06.74 ID:3cSYs8CW.net
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141114-OYT1T50141.html

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 23:16:34.38 ID:8+FCmFJP.net
>>262
そうか…バッテリー検討してみる
遠出したいんだよな
遠出は楽しい

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 23:24:03.83 ID:KWD7srgs.net
>>267
電アシの遠出は楽しいよ。アシ無しは山坂はストイックな苦行だけど、アシ有りだと風景を楽しめる。
バイクだと早過ぎて風景が流れていっちゃうし。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 23:38:18.82 ID:8+FCmFJP.net
>>265
12.8だと実質12.3くらいか
書いてるのと実際の容量って違うんだよな

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 23:43:11.81 ID:KWD7srgs.net
残り10%は全くアシストしないよ。
だから使えるのは満タンから90%まで。

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 23:43:37.32 ID:Ia2Lpb8q.net
バッテリーの取り外しとか、お年寄りや女性では持ち運びも大変でしょう。
買い物の荷物があると、軽くてコンパクトなほうがありがたいでしょうし。
充電時間が短いのもある意味利点かも知れません。

いえ、スマホのモバブー、10,000 mAhを買ってしまい「5,000 mAhを2枚にしておけばよかった」。
という体験から「容量が大きければ良いわけではないな」と…
8.7 Ahですと2時間半で充電が終わりますので、それこそ10円払ってどこかで充電させてもられば良いかと。

大容量が必要な方もおられるでしょう。
一日200 km走りたい方もいる筈なので、企業は巧く商品開発をしてもらいたいです。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 00:46:05.05 ID:u1rkOQ7U.net
12,8AHのバッテリーはかなり大きいし重いよ。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 00:47:24.49 ID:c3VcrQK0.net
17Ahに比べると、コンパクト

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 01:31:03.12 ID:9X6c9gWr.net
8.7Ahに比べると、インパクト

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 03:05:02.93 ID:2uHKrEnP.net
ロッキードマーチンが10年内の車載出来る核融合炉を開発言ってたから
それが電動自転車に流用されるまで15年位かね?

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 07:05:10.55 ID:KOjSD4f1.net
>>249
既に存在しました.ステップコンポです.
モトコンポがシティと組んでいたように
ステップコンポはステップワゴンと組んでました.
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/stepcompo/200104/008.html

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 07:19:24.74 ID:u1rkOQ7U.net
本田もまた電アシ出さないのかな?
アシモロボットの技術をほんのちょっと生かせばすごいのが出来るんじゃね?

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 08:20:37.50 ID:FiRU9NrD.net
>>275
自転車なら原子力電池のほうが安全だろ

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 08:24:52.89 ID:9WWLTV2G.net
常温?低温?

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 09:31:52.72 ID:HUbyqS6i.net
用途によって全く違うよね。
うちは、通勤と近所の買い物程度にしか使わないから、ニッケル水素の3.3Ahで十分。
家と職場に充電器あるから、10kmも走ればいい。
どうせ4年くらいでダメになるんだから安い方がいい、セルも通販で買って自分で交換出来るのが古いタイプのいいところ。

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 09:50:52.52 ID:u1rkOQ7U.net
数年後に電池の密度容量が倍になって20キロ切るように軽くなれば、
基本性能も今よりぐんと良くなって、それこそ、本当に原付バイクは要らなくなるよな。
ただ、電アシの性能アップも自転車fで安全に走れるような環境整備を国がしてくれなきゃ
宝の持ち腐れなので、少しは自転車先進国のヨーロッパを見習って欲しい。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 10:11:23.77 ID:HUbyqS6i.net
バッテリーは乗っても乗らなくてもダメになるんだから、いっぱい乗る人しか意味はない。
だから、ほとんど乗らない車はあえてガソリン車。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 11:00:47.95 ID:gYmiNlL/.net
前スレでお世話になった者です。
ナチュラスーパーの相談、質問の答えて頂いてありがとございます。
自転車屋さんと相談したところ、ステップクルーズを勧められて購入いたしました。
昨日夕方、納品しました。
年甲斐もなく、うれしくて今朝乗ってきました。
楽ちんです。楽しいです。用もないのに川沿いを走りました。
これで晴れの日はバスの時間を気にすることなく、働けます。
みなさま、本当にありがとうございました。
以後、至らぬ質問等あると思いますが、何卒よろしくお願い致します。

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 11:11:26.05 ID:R6W7vTTe.net
>>280
ちょくちょくアピールしてるけど暇なんだな
ニッ水の電アシなんて俺はタダでも要らないけど

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 11:15:19.36 ID:6pv6fVMg.net
>>283
いやぁ、それ程でもw
…俺じゃないけど

価格comのほうが、有益だったんじゃね?
ここは、情報の取捨選択が難しいよ?

EXシティさんや先生はともかく、ルーラーちゃんは、ロード基準だから脚力違い過ぎて、走り方は全然参考にならねーしw

うまく見極めなよ!

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 11:19:19.96 ID:HUbyqS6i.net
>>284
ヤフオクなんかでは、車体もNGバッテリーもまだまだ落札されてるけどね。
趣味で使うチャリじゃないから、そういう人に否定されてもね。

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 11:39:56.61 ID:u1rkOQ7U.net
ニッカドの二代目パスを貰って死んでたバッテリーのセル交換したんだけど、山坂有りの駅までの往復
10キロがギリギリか足りない感じで使い物にならないので、すぐまた人にあげてしまった。
3キロ圏内近所の買い物限定ならまだ使えたけどね。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 11:59:41.78 ID:R6W7vTTe.net
>>286
実用で使うからこそヘタレなバッテリーは必要ないんだけどな
しょっちゅう充電しないといけない電チャリなんで置く場所も無駄だし
毎回充電するのもメンドクサイしで便利に使いたい人はそんな選択はしないでしょ
まあ予算なくて古いのを修理して乗らないといけないユーザーも一定数は居ると思うけどね

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 12:00:56.45 ID:u1rkOQ7U.net
追記すると、残量計もインジケーターも無いので何時電池切れになるか分らず、電池切れると鉄下駄以外の何者でもない。
ホシヒューマの試練の道になってしまうんだものなw

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 12:25:42.62 ID:HUbyqS6i.net
>>288
たかがママチャリに10万とかするから、購買層が限られてしまうんだよ。
まだまだ使えるのに、さらに高いバッテリーを買おうと思わないから買い換える
今はニッケル水素4.2Ahくらいにアップ出来るから、25kmくらいは大丈夫だろ。
>>289
ニッカドはさすがに古くて厳しいけど、VIVIのある機種ではニッケル水素仕様にリチウムバッテリーが使える裏技もあるからね。

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 12:52:27.19 ID:u1rkOQ7U.net
俺は今持ってるパスシティxがめちゃ気に入ってるからバッテリーリフレッシュサービス使って乗れるだけ乗ろうと
思ってる。一つ気に入らないのはタイヤの選択肢が殆ど無い事だな。

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 13:51:30.32 ID:uUjq+Vu2.net
古い電池の載せ替えの話題とか改造スレとかでやれば?

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 14:18:17.76 ID:u1rkOQ7U.net
セル交換は改造じゃあないだろ。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 14:22:07.26 ID:R6W7vTTe.net
>>290
君の古いママチャリの感覚で比べられても困るよ
まあマジレスしとくとニッカドやニッ水は単セルの電圧低いから
高電圧が必要な機器には向いて無いし今時はどこのメーカーもほとんど採用なんかしない
自分はラジコンヘリも趣味で電池や工作もたぶん君より詳しいと思うけど
はっきり言って性能の低いセルの載せ替えなんて趣味の世界にしか見えないぞ?

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 14:41:51.75 ID:uUjq+Vu2.net
>>293
普通に改造ダロw
セル交換してサポート受けられるとでも?
バッテリー交換が正しい

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 15:20:10.76 ID:u1rkOQ7U.net
サポートはユニットが三年だったかな?
電池が駄目になるのは大概それより後だと思うが?
予備とローテして使えばもっと保つし。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:05:30.88 ID:uUjq+Vu2.net
リスクの高い改造やめて予備は純正買え

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:16:23.23 ID:T/GXKyTe.net
リチウムイオンなら8年以上持つ。ただし、5A以下のクラスだと容量が少ないほど、劣化による容量激減が大きく、数年で半分になることもある。
ヤマハのバッテリーも8年以上持つことが確認されたため、期間制限を最大9年にまでひき上げている。
また、中華の場合、大容量リチウムイオンを搭載していても粗悪な回路によるバッテリーの劣化が激しく、1〜2年でダメになるケースが多い。

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:19:26.37 ID:HUbyqS6i.net
電アシの買い換えタイミングは、バッテリーがダメになり同じ品番の低容量を買うくらいなら、容量アップしたバッテリー対応の自転車にするパターンだろうな。
ちょっと詳しい人なら、セル入れ替え業者に依頼してちょっと容量アップでそのまま乗るだろう。
普段から車やバイクの整備やって、電気の知識あればニッケル水素で10年は余裕で乗れるからね。
逆に色々めんどうなリチウムバッテリーには手を出さない。
ママチャリはコスパもだいじ。

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:37:39.22 ID:/9Hg8hkw.net
都心住まいなら2年毎に乗換てもバイク維持より安く済みそう
バイク駐輪月極8000ザラだし

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:41:08.49 ID:u60y1Mb5.net
>>300
うちのあたりはバイク15000円駐車場45000円が相場らしい。高杉ワロタ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 17:15:36.40 ID:u1rkOQ7U.net
おれんとこは田舎だからバイクも車も駐車場代はいらない。
駐車場代だけでローン払えるなw

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 18:08:41.57 ID:9I3kpJfV.net
city-x失敗したかも。タイヤをもっと遅いやつに変えられないですか?
うまく走ってるときはさいこーなんだけど
2速でがまんとか

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 18:17:08.23 ID:weQ8I3NK.net
駐車場45000て都心でも今は繁華街とかの一部だろ
バブル期と違って随分増えたからな

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 18:19:09.09 ID:u1rkOQ7U.net
繧キ繝繧」繝シx縺ョ繧ソ繧、繝、縺ッ迚ケ谿翫□縺九i谿縺ゥ驕ク謚槫コ譚・縺ェ縺繧医
菫コ縺ッ Tioga縲繧ソ繧、繧ェ繧ャ縲繝代Ρ繝シ繝悶Ο繝繧ッ縺ィ縺縺縺ョ繧定イキ縺」縺ヲ縺ソ縺溘¢縺ゥ縲
縺セ縺莉倥¢縺ヲ縺ェ縺縲よィ呎コ冶」蛯吶ョ繧貞ア・縺肴スー縺励※縺九i縺縺ェ縲ゅ

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 18:19:59.11 ID:9WWLTV2G.net
急速といいながら□時間だといわれてもなぁ

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 19:10:04.44 ID:u1rkOQ7U.net
>>303
互換サイズはタイオガパワーブロックという一択しか無かったんだけど、
他にもあるのかな?

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 19:37:26.36 ID:Jh7idtZU.net
車イス(レーサー)用のがいくつか

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 20:28:58.65 ID:kdsi95WO.net
>>297
バッテリー交換最高の大容量で3万8000円か。円高に戻れば安くなりそうなんだがヤマハはサムスン製だっけか
増税は先送りの先送りになりそうだから
心配しなくてよさそうだな
自転車は最低2年〜3年しか店頭保証ないからAmazonでバッテリー買っても問題はないな

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 21:32:29.54 ID:u1rkOQ7U.net
バッテリーは高いけど、原付は自賠責や税金もあるからね。
まあ、原付と電アシは別の乗り物だから経済性だけ比較しても意味ないけど。

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 21:34:45.34 ID:CpvkFVbL.net
みなさん電アシにタブレットホルダーとかつけてる?

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 21:41:19.01 ID:Xo/9QKyW.net
>>299
ニッ水で10年w
仕事して新しいの買えるじゃん?

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 22:08:59.67 ID:Lqeg8h0k.net
電アシは普通の自転車と同じ「チャリン」と鳴るベルでは無く「ビー」や「ブー」と鳴るクラクション(警笛)の方がいいだろう
これからのモデルチェンジで警笛整備の車種が発売されると思う

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 22:10:53.83 ID:Jh7idtZU.net
車体は古くなる
レーサーのフレームだって、毎年買い換えるのに
ものを大切にするのは良いことだと思う
でも、ね…

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 22:45:04.38 ID:fGnB5pua.net
>>309
ヤマハのバッテリーがサムスン製ってマジ?

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 23:03:18.16 ID:pD0BlOdv.net
>>311
前にも書いたけど、ミノウラのホルダーつけて、iPhone6をナビがわりに使ってる。
ハンドルにスマホつけてナビさせると、今までわざわざ走ろうとしなかった、田んぼや丘
のなかの田舎道なんかもコースに組み込めて、すごく楽しい。
鎌ヶ谷市あたりにも細くて信号がなくて、クルマがあまり通らない田舎道がこんなにあるんだと
新鮮な驚きだよ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 23:22:40.91 ID:JerThCz8.net
鎌ヶ谷とは、また。

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 23:26:05.93 ID:JerThCz8.net
電アシの性能よくなるってことは、軽量化とバッテリー効率化による航続距離延長なんで、
アシスト量は規制かかってるから、原付の代わりにはなりません。
時速24キロ以上はなかなかでないから、車道だけ走行はあぶない。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 00:13:04.87 ID:GfcK7nhT.net
鎌ヶ谷w

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 00:42:51.10 ID:cmuQG5Sy.net
ホテル、ニュー・鎌ヶ谷

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 01:04:22.24 ID:517vESn9.net
>>318
原付は車道しか走れないドンガメだから歩道も走れるカタツムリの電アシの方が安全な場合もあるだろ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 01:41:25.70 ID:cmuQG5Sy.net
歩道走るときは時速4〜6km、歩行者の邪魔になるときは自転車の方が一旦停止。
確かに安全だが快適とは言えん。

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 01:41:35.32 ID:Pj8nerFQ.net
早稲田でも二段式駐車場上段3万近いです
設備点検で行った青山ツインビル地下駐車場8万超えてました

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 03:10:34.88 ID:mV1Nhc0N.net
車道走ること考えたらせめて30km/hは欲しいよな

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 03:20:03.18 ID:eYRmiK4Y.net
免許制にするならそれでも良い

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 05:38:11.97 ID:Ta6sST2e.net
マジで電動アシスト自転車免許作って欲しいよね

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 06:00:13.18 ID:XpQib5MM.net
そうなるとヘルメットも義務化だな

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 06:02:02.51 ID:igPFcYO3.net
>>327
だから〜原付とは関係ないってバカかお前
糞やろうシネ

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 08:25:31.60 ID:yG4fjVAp.net
>>281 電池性能が格段によくなって数十キロもつようになると原付どころか、軽自動車も不要になるかも知れんな。

 ママチャリは三輪電動自転車が主流になるんではないか。

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 08:45:35.24 ID:XpQib5MM.net
>>329
電池性能が格段に良くなったら電動原付と電気自動車も増えるだろう。
クルマは無くならんよ。日本の天候は厳しい。

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:20:46.14 ID:TCV4JSVU.net
屋根つき電動自転車が普及したら強制自賠責とか取られそう

332 :某黄色い人:2014/11/16(日) 09:37:01.21 ID:cmuQG5Sy.net
やーねぇ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 10:47:53.13 ID:tBTjMGC9.net
地方都市や田舎の集落では相変わらず50cc以下原付のシェアが上のような気がする
俺の住む市は坂道の多い丘陵地帯で、電動アシスト自転車を見掛けることは稀で原付だらけ
その原付がまさに自転車代わりになっている
まずは原付をある程度置き換える
までに進化しないと話しにならない
>>326
「電動アシスト自転車免許」ではなくて、フル電動自転車も含めた「電動自転車免許」が良さそう

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 11:20:27.01 ID:ZIStmJ+b.net
非接触の充電技術はすでにあるわけだし、発展させた上で道路に埋め込んだり、電柱のネットワークを使うとかして走行中に給電出来るようにすれば内燃機関は消えるね
バッテリーは緊急用程度の容量で済むから軽くなるだろうし


原電は増えるだろうけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 11:43:03.07 ID:T2Duw6+K.net
都会は半径3kで全ての行動範囲が賄え登坂も苦にならない店先駐輪もOKだから電アシ売れてるよ
地方は移動距離が桁違い無免&趣味で電アシ選ぶ程度、免許制にしたら売れてる都会全滅電アシの発展止まるよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 11:47:09.50 ID:NmkCs0oF.net
GSが減って給油が面倒になったから電アシに切り替えた

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 11:52:54.68 ID:517vESn9.net
電動自動車の給電ステーション共用出来て10分ぐらいで急速充電出来るの作ればいいんじゃね?

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 11:59:23.33 ID:tBTjMGC9.net
333だが、俺の住む街では大人が自転車運転していると浮いた存在になってしまっている
因みに、場所は近畿の大阪府泉州です
大阪府ですら顕著な車社会でしかも原付だらけの地域があるのだから、とても電アシのシェア拡大しているとは言いがたい

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:10:25.78 ID:tBTjMGC9.net
追記
原付がかなり少なくなるくらい、もっと電アシが普及してほしい
エコで経済的な車両なのに

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:14:44.11 ID:T2Duw6+K.net
>>338
山の手線内側ではバイク全滅しました
他所から来た人には不思議な光景に見えると思う電足&チャリ天国です

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:20:44.14 ID:517vESn9.net
原付は中途半端なんだよ。
シティ間コミューターには国道でトラックに煽られて怖いだけだし、シティ内だったら歩道も走れて停められる電アシの
方が利便性がある。
なので、これからは維持費が安くて実用性がある125以下の原付とシティタイプの小径電アシが増えると予想する。
買い物子乗せママチャリタイプは一定の需要があるから変わらんだろう。

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:22:19.92 ID:517vESn9.net
125以下の原付2種ね。

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:24:48.76 ID:bokKoaL7.net
23区内で原付は電アシとピンクナンバーにほぼ置き換わった

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:25:11.65 ID:VD6juTes.net
都市部では車から自転車にシフトすべきだけどきつい坂も多い。
体を鍛えたロードはいるけれど、普通の人が乗れる電アシはもっと普及すべき。
それには電池の規格化がされて、あちこちで充電済の電池と交換できるシステムが必須。
家庭用のプロパンはボンベごと交換だけどそれと同じこと。

同じメーカーでさえ新製品で規格が変わるようでは普及しないよ。
規格といっても取り付け部だけのことで、中身はどんどん進化していいんだよ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:27:21.86 ID:bokKoaL7.net
>>342
あと取り締まりだね
最高速度を50Km/hに引き上げられれば
ここまで廃れなかった

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:28:35.04 ID:TIO1nIsJ.net
普及してくれば法律も変わるだろうが、未来図を描いて先に法律を変える
ような事は日本じゃ難しいね。
エコを旗印に沖縄とかのある程度広くて閉じた観光地で実験的に始める
のがいいのかな。

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:30:34.91 ID:517vESn9.net
警察は弱い物イジメは得意中の得意だからなw

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:36:13.26 ID:517vESn9.net
原付一種で道路の邪魔者の最たる物は一連の三輪ジャイロシリーズだね。
田舎のメール便とピザ屋には普及してるけど、あれだって原付2種に切り換えた方が
皆の安全の為だ。
郵便配達は今はピンクナンバー使ってるから見てて俊敏だね。

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:37:58.69 ID:bokKoaL7.net
青ナンバーのが邪魔

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:40:09.66 ID:517vESn9.net
青ナンバーノーヘルは背中に馬鹿と書いて乗ってるようなもんだなw

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 13:55:42.73 ID:FLut3Kzo.net
都市部=電アシ、いなか=原付ということで、よろしいか?

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 14:11:33.23 ID:R+wyXSW9.net
おれは自動二輪免許持ってるから原付二種スクーターも持ってる。
都内だと、ちょっとバイクとめとくだけでも、すぐ駐禁切られるから、駐輪場
ないとこは電アシ。
単純な理由。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 14:21:18.29 ID:517vESn9.net
昔のバイクブームだった頃は都内でも歩道に自動二輪停められたんだけどな。
だけど、隣町まで国道通って行くとなると電アシじゃあ怖いから原付2種がいいな。

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 15:41:04.38 ID:TIO1nIsJ.net
ヤマハの新ユニット搭載の新型車、来月発売って事は今月中に
モデルの詳細来るよね。
アシスト力は変わらないのかなあ。

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 15:45:46.46 ID:FLut3Kzo.net
>>354
規制が変わらないと変わらない。
というのは建前で、今はバッテリーの都合上、航続距離をかせぐために、規制値いっぱいまではアシストしてない。
軽量化やバッテリーの効率アップで航続距離がかせげれば、規制値いっぱいまでアシストすることもできるかもね。

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 15:54:40.30 ID:517vESn9.net
今回は既存の車体に新ユニットを積みかえただけだろ?
新ユニットに合わせた専用車体で出て来るのは次のモデルチェンジからだろうな。
新型待ってたらいつまでも買えないのはiPhoneと同じかw

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 17:02:32.18 ID:fSbNmIpQ.net
>>355
eBELTの資料を見ればわかるが、現行の☆6でも1:1.7までしかアシストしていない。また、強度上の理由でギアが軽くなるほどアシスト可能速度が狭まっていき、一番軽いギアでは時速15kmでアシストが切れる。
eBELTは上記の欠点を克服しているらしいが、☆6の前輪駆動で坂道発進するのは怖い気がする。

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 17:21:23.43 ID:517vESn9.net
>>357
軽トラなんかに乗ってみると分るけど、後輪駆動だけの軽トラの坂道発進は空荷だと空転しまくりだよ。
だから軽トラの四駆は必要装備だと思ってる。
後輪駆動の電アシも坂道発進はウィリー気味になるものな。
前輪駆動の電アシは四輪の四駆みたいなものだろ?

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 17:30:58.96 ID:bokKoaL7.net
>>358
旧スバルサンバーだけは別
キャビンは広いし
信者多かったのにね

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 17:37:12.24 ID:517vESn9.net
>>359
あれは農道のポルシェって言われてたものな。俺も乗ってた事あるけど、運転してて楽しかった。
後輪空転しまくりはダイハツの運転席下エンジンのやつね。

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 17:46:41.81 ID:daXDCXhA.net
>>358

「急坂では前輪に掛かっていた荷重が殆ど抜けて、後輪に殆どの荷重が集中する。
こうなると前輪モーターがいくら頑張っても、動力を地面に有効に伝えられず、
坂道ラクラクが売りの筈の電動アシストなのに、急坂では苦戦するという困った事態に。」

電動アシスト自転車 まとめWiki より

http://www26.atwiki.jp/den-assist/

4輪自動車と自転車は違います。

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 18:06:16.15 ID:cmuQG5Sy.net
>>361
そこで>>89の疑問、「誰か前輪駆動で登坂でスリップした人はいるのかな?」
俺はレンタルサイクルでサンヨーのエネループバイク乗ってコリャ面白いやってんで
坂登ったり降りたり不整地走ったりいろいろやってみたけど滑ったことは無いな。
そもそも急坂登るときって前傾姿勢とらんとおっかないわw

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 18:13:29.41 ID:517vESn9.net
寧ろ前輪モータータイプは電池切れの時の自力のみ走行でモーターが回転抵抗になるってのが気になるな。
パートタイム4駆に付けられる手動フリーホイールハブで解決すると思うんだが、素人考えかな?

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 18:38:40.50 ID:daXDCXhA.net
>>363
回生充電機構があるので、クラッチは取り付けられないみたいです。
CRS-HBのインプレは参考になりませんか?

http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/17.html#id_b0de7856

私が試乗した時はほぼ平地でしたので、コーナーで考えている以上にふくらんだくらいです。
速度もあるのでしょうがw
アシストも貧弱の感じました。妻のA.C.L.との比較です。

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:00:44.03 ID:517vESn9.net
なら、大して役に立たない回生充電はオミットしてクラッチ付けた方が良さそうに思えるんだけど?

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:29:32.47 ID:RKLtaWjX.net
みんな何年くらいで買い替えてるの?
古いのはどうしてるの?
リサイクルショップとかに売るの?

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:40:17.54 ID:e5JRb3ao.net
今時のリチウムなら普通に整備して5年は乗れるんじゃね?
古いニッケルバッテリーのは2年目の冬で明らかに性能落ちてたけど

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:41:24.47 ID:daXDCXhA.net
CRS-HBは非回生充電モーターで、クラッチ搭載です。
もう少し、アシスト性能が高ければ。
アシスト能力は考えている以上に弱いです。
アシストの軽さではなく、0.93(28T/30T)のギヤ比のおかげと…
いわゆる、アシスト以外は普通のクロスで「アシスト能力だけが残念」な電アシです。

「アシスト必要ねーだろ」
はい、その通りなのです。ヤマハやパナのアシストは期待できないです。
正直、「存在が意味不明」と言われても私は擁護できませんw

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:48:52.93 ID:WLWayOT0.net
ヤマハの新モデル
バッテリーは日本製になるかな?

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:51:17.18 ID:gUYO7mHM.net
>>369
バッテリーを日本製にしてくれないと円安で高くなってしまうな
互換あるならチョンのままだろうか

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:56:50.39 ID:gUYO7mHM.net
>>366
バッテリーとともに販売店に処分してもらうか中古店教えてもらう

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 20:01:00.74 ID:RKLtaWjX.net
>>371
処分なんだね。
下取りにはならないんだ。
5年サイクルで10万円ちょっとか…
新しいのは価格も上がってるよね?

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 20:11:42.65 ID:gUYO7mHM.net
>>372
昔12万くらいで買ったのに今も12万ってびっくりしてたからそんなに値段は変わってない。
スポーツタイプとかギア速多い、ワゴンのは高いけど

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 20:30:36.28 ID:P5hYIIBN.net
ジャイアントなら軽いスポーツ電アシ作るかと思ったら
CRS-HBは23キログラムもある

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:27:26.29 ID:DXpbXRWl.net
ブレイス欲しいな

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:30:46.06 ID:517vESn9.net
ブレイスならフロンとサスなんて余計なものが付いてないビエンタの方がよさそうだけど?

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:30:27.83 ID:daXDCXhA.net
急坂があるならブレイスでしょう。
長い坂道がないのなら、上の動力性能は大差ないのでヴィエンタが良いでしょう。
軽い分、ヴィエンタの中低速域の加速はブレイス以上です。
カラーリングで選んでも問題ないかも。

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:51:32.58 ID:Kqa8qwhb.net
ビエンタブレイスかっこいいけど、
よく見たら郵便屋さんの自転車と同じフレームだった

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:09:21.33 ID:daXDCXhA.net
ヴィエンタのベースはBSビレッタです。

http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/villetta/lineup/VN-BT.html

旧ビレッタスポーツ(廃番)が最も近いです。
クイル→アヘッド、ベルト→チェーン、8段→5段が大きな差異です。
パラレルに近いトップチューブの補強を入れてあるので、硬めの乗り心地です。
強度・耐久性は高いので多少無茶な加速(程々にしましょう)も許してくれます。
私はプレジアと並ぶ、販売戦略次第の隠れ名車だと信じています。

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:20:17.80 ID:g109Ul15.net
>>379
ブレイス乗りだけど、俺もヴィエンタ5はかっこいいと思ってる。旧ヴィエンタ(8)よりしゃれてる。
なぜヤマハ専売か疑問。BSっぽいセンスなんだけどなぁ。

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:50:31.25 ID:gUYO7mHM.net
スポーツタイプ安くならないのかな?
近所の激坂をスイスイ登りたい
なぜ、スポーツとつくと高いのか

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:56:38.13 ID:cmuQG5Sy.net
生産数がママチャリタイプに比べて少ないからだろ

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 00:04:11.64 ID:VG6yA6vo.net
ハリヤーはママチャリタイプと値段変わらんだろ

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 00:04:47.30 ID:5wuV4ud9.net
>>381
車体関係にお金をかけているからです。
ブレーキ、リム、ステム、ハンドル、ブレーキレバー、シフター、サドルがパッと見でわかる違いです。
モビエイトはインター8が売価を上げています。
プレジアはVブレーキに加えてフェンダー、アルミバスケット付きなのでかなりお買い得です。

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 00:04:48.28 ID:Hc54eBWL.net
>>382
そういうものなのか
ママチャリの需要が高いのか

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 00:06:58.06 ID:Hc54eBWL.net
>>383
ハリヤーはちょっと高いナチュラLくらいにならないと最低税込みで12万未満

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 02:26:24.47 ID:tAC0oq+C.net
>>381
パナ営業の人も言ってたが生産数が全然違うのが大きいらしいよ
同じ車種を大量に生産すれば値段の割に良い装備とか大きなバッテリーが付けられる
単一車種で年間3,000台レベルのスポーツ車じゃ難しい

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 05:16:08.05 ID:PkRlrUf8.net
俺もブレイスに乗ってるんだけど、同じ駐輪場に停めてある緑のVIENTAのほうがカッコいい…

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 07:52:37.81 ID:SbOoe9Ih.net
ブレイスは8段変速とかフロントサスとか電アシのくせに何かと過剰装備な感じがする。
VIENTAがカッコ良くみえるのはほどほどのカジュアルさかな。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 09:27:38.23 ID:z6ZrfQQF.net
クローバーグリーンいいよね
嫁のパスキスミニをクローバーグリーンにした
自分用にグリーンビエンタ買おうかな

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 10:06:43.57 ID:eIxBCb1g.net
今年の春、パナソニック・ビビDX(8.9Ahバッテリーのほう)を買ったんだけど、
バッテリーの持ちが悪くなってきたみたいで、
新品で買った時はロングモード(51か52Kmだったような…)で通勤に3往復できたんだけど、
現在はフル充電でも49Kmで、2往復半くらいしかできなくなった。
(その代わり、バッテリー残量はあるものの、3往復するには到底無理)

で、オプションの13.2Ahバッテリー(ビビEXに使われているタイプ)を買おうかと思ってるんだけど、
ビビDXにセットしたら、ビビEXみたいにロングモードで77Km走れるんだろうか?
まさか、8.9Ah分しか充電できないって事は無いよね?

あと、ビビDXとビビEXの充電器に若干の違いがあって、
DXは消費電力が90Wだけど、EXは112W(急速充電器)で、どちらもフル充電まで4.5時間掛かるんだけど、
DX用の充電器に13.2Ahバッテリーをのせて充電したら、やっぱフル充電まで5時間とか6時間とか掛かるんだろうか?


今更なんだけど、たった2〜3万円程度の差だったら、最初からビビEXを買っとけりゃ良かった…
バッテリーも大容量で急速充電対応、パンクに強いタイヤ(パンクガードマンタイヤ)だし、
急な登り坂OKな、ラクラクドライブユニット搭載で強化内装3段ハブでしょ?
ビビDX買ってまだ8ヶ月しか経ってないけど、もうビビEXが欲しくなってきた…

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 10:22:08.26 ID:7bn02O+K.net
ネガティブウイルスをばらまくなよ な

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 11:00:20.64 ID:tVlKj3ql.net
バッテリーの放電容量が減ってるのは、外気温の差じゃ?

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 11:28:22.84 ID:SbOoe9Ih.net
買った後で後悔したってしょうがないだろ?
だけどパナは同じような機種で装備に差を付けてなんかセコい売り方してんな。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 11:32:09.56 ID:Qm8RqGwH.net
数千円の差で買えるビビPXを買うのが一番賢かったかな
電池の持ちが悪くなったのは寒さのせいもあるかもね

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 11:59:52.22 ID:PCPOsRUR.net
>>391
リチウムバッテリーだってばらつきはあるし、使い方によって寿命も全然ちがう。
最初から、カタログの70〜80%以内を想定して走れば変な心配はいらない。
急速充電ってバッテリーにあまり良くないんじゃないか?

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 12:00:58.89 ID:YKJdEttL.net
ブレイスはバッテリーサイズとサスがゴツさを醸し出しているからしょうがない
ヤマハの現行12.8Aバッテリーはほんとに(横に)でかい
装着してる段階で何か只者ではない印象がある

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 12:24:57.17 ID:YwSW8tVX.net
>>391
バッテリーは購入時にはオーバースペック気味の性能を発揮するが、半年でカタログ値を下回るような事はない。但し、10℃以下の環境ではバッテリーの性能が発揮できなくなるので、冬は室内で保管するとよい。

>>396
既にバッテリーを劣化させずに急速充電を行う技術が完成しているので、今はパルス幅の短い急速充電の方がバッテリーに優しい。

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 14:44:34.96 ID:YM0J4Jm7.net
>>391
最初からEXのほう買っといたほうがいい、は同意だけど、すんでしまったことは
しょうがないから気にすんな。
13.2Ahのバッテリーつけて大丈夫だよ。
充電時間は多少伸びるかもしれないが問題はない。
フル充電はできる。

でも、毎日充電すればいいだけの話だとも思うけどね。

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 15:04:15.92 ID:SbOoe9Ih.net
ブレイスはバッテリーが重いのは12,8Ahで仕方無いけど、フロントサスがかなり重いんじゃないかな。
ハリアーもサス付いてるから対抗上付けたのかもな。
それと8段変速は使い切れないって価格ドットコムだかに書いてあったような?
この二つの過剰装備で価格押し上げてるようだし。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 15:19:41.01 ID:5wuV4ud9.net
DXとEXはノーマルハブと強化ハブの違いがあります。

これがDXシティとEXシティなら、バッテリーの差異でした。
PXは強化ハブ+強化アシスト(?)でしたが。
シティシリーズに比べて、U字フレームタイプは明確な差異があります。
パラレルスタッガードモデルの違いが少ないです。

購入時にバッテリー容量の選択ができれば、車種も絞れて選ぶ消費者にも優しい気がします。
8.7 Ahだとブレイス/リアストだと5,000円安くなります。15 kmほど短くなりますが。
追加ロック、カバーが買えます。
逆に5,000円プラスで大容量、となると1/3くらいは客単価アップに貢献するかも知れません。

メーカーさん、ぜひ一考を…

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 15:48:31.09 ID:VG6yA6vo.net
電アシならシングルギアでもいいような気がするんだけど
シングルの、弱点の坂道も関係ないし
故障リスクの低減、低価格、軽量化のメリット

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:05:37.08 ID:SbOoe9Ih.net
シングルギアは廉価車、実用車なら3速、スポーツタイプで5速
これ以上は必要無いと思う。

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:11:18.57 ID:5wuV4ud9.net
>>402
踏み込むチカラは千差万別です。
お年寄りのペダリングを基準にすると、ある程度のギヤ数は必要ではないでしょうか。
子育てが終わったあと、あまりのローギヤードではお母さんも、もどかしいでしょうし。

例えば通勤で、行人坂級の坂を毎日通わなければならないとなると、変速は必要です。
ギヤ比は1.5〜2.5くらいの間で多段なら、大抵のシチェーションに対応できます。
積載時、子乗せ、坂道発進、ポタリング等をひとつのギヤで賄うのは厳しいでしょう。

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:17:58.40 ID:SbOoe9Ih.net
シングルギアのノンアシでも平坦路しか乗らないなら十分使えてるわけだから
アシスト力の三段きりかえを上手くセッティングすれば普及版廉価車としてなら有ってもいいんじゃね?

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:18:41.32 ID:YM0J4Jm7.net
>>403
五速以上は必要ないってのは確かに実用上はそうだね。
ほんのちょっと速度落とすだけでアシスト量が増えるから、普通の自転車より
段数少なくてもなんとかなってしまう。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:34:02.00 ID:YM0J4Jm7.net
段数は五速のままでいいから、モーターの出力制御と連動した電動自動変速は欲しいな。

電アシはこぐのやめても、二秒くらいはもとのトルクでアシスト続けるから、トルクが
抜けてからじゃないとうまく変速できない。

電アシはもともと出力制御のコンピュータも、車速センサーも電池も持ってる。
小さなモーターと配線一本で、電動自動変速は可能のはず。

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:47:47.56 ID:VG6yA6vo.net
うちの母ちゃんは
三段の真ん中のギアしか使ってないみたいだわ
女性や年配の人はこんな人ばかりだとおもう

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:55:19.11 ID:5wuV4ud9.net
インター8の存在意義は3速以下のローギヤにあります。
アシストモーターを強化しないで、坂道踏破性能を上げるためです。
ローギヤードで軽くすればアシストを高めるのと似た効果がある、という理屈らしいです。
SPEC8のアシスト最適化技術がある、との前提になりますが。

その副産物で高いGD値を持つpas-city/s8は、人によっては面白い存在でしょう。
ポジション、ブレーキを調整・改善するだけで、サイクリングを楽しめます。
(ビオールのBRCとかの位置、普段着で乗る快速コンフォート、みたいな)
加速がアシストで楽、ステンホイールで速度維持も楽。坂道対応能力も高い。
川沿いサイクルロードを楽しむにはうってつけです。
街道でもその気になれば、流れにも乗れる。荷物も積める。

問題は売価とその重量です。それなりに乗り手を選ぶことも問題です。

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 17:05:09.62 ID:SbOoe9Ih.net
>>409
電アシにそこまでのクルージング性能が必要かな?
街道走るなら原付2種の方がはるかに安全だし現実的、買い物に使うには図体が大きすぎる。。。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 17:33:57.67 ID:YwSW8tVX.net
電アシは元々アシストが切れても普通の自転車として乗れるのが売りだったはず。今後、電アシが軽量化されて普通の自転車として快適に乗れるようになれば、変速機は必須になるよ。
まあ、今でも坂道アシストの場合は踏み込みが重くなるので、2速に落としているが。

>>407
普通の自転車でも坂道ではペダルを止めて1秒は待たないと変速できないのは同じだった。Alfineを搭載しているBrace以外は普通の自転車と大した差はないと思うよ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 17:45:04.76 ID:5wuV4ud9.net
>>409
自転車が好きだけれども、複数台は持てない、という方なら。
器用貧乏な機種は、使い手次第だと思います。
自転車は好きだが、コスプレするほど真剣じゃない、と言う方、結構居ると思うのですが。
複数台持てる環境とか、少数だと思います。
電アシ1台でそこそこのサイクルライフ(?大袈裟ですねw)を楽しめれば、と。
ビオールのBRCが面白いのはそこです。ただ、あれは20万円するので…

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 17:46:32.83 ID:SbOoe9Ih.net
日立が開発したリチウム電池は容量が2倍になるみたいだから
バッテリーの重さが今の半分で同距離は走れるって事だよな。
なら、今の大きさのままでいいなら日帰りの場合は電池切れの心配は殆ど無くなるって事でもあるな。

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 17:55:33.29 ID:d9L0gBCR.net
電気自動車のレンジエクステンダーみたいに
内燃機関を駆動力としてではなく
単純に発電機として電アシに適用したら
法的にどうなるのかな

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 17:59:43.60 ID:mrNvIcao.net
>>412
まぁ、趣味40、実用50、家族使い回し10って感じ?
ブレーキ強化して、ハンドル、ペダル変えて1万円程度、って考えると、か。
その前に、電芦を忌み嫌っているローディーと言うか、人力原理主義者をどうにかしないとw

あんたみたいなローディーは少数派だよw

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:00:29.63 ID:SbOoe9Ih.net
>>414
法的には電アシだよ。だが、そんなへんてこなのが売れるとはとても思えんけどw

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:00:54.12 ID:xBOaht28.net
前インター8の付いた電アシじゃない自転車に乗ってたけど
3速以下は使わなかった、というか軽すぎて使えたもんじゃなかった
2速とかにしないと登れない急坂では押した方が速いという始末

そのうち調子が悪くなってきてインター8の構造を調べたらそもそも他の内装変速機に比べて
機構的に複雑で特に良く使ってた4速⇔5速の切り替えで負荷がデカい、とわかった
そんなわけで電アシ買う時はあえてインター8じゃなくてインター5を選んだ
結果急坂でも1速はまず使わず5速だとGD比もインター8の8速に近いということで満足しています

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:08:26.17 ID:SbOoe9Ih.net
やはりBIENTA5は隠れ名車なんだな。なんとなくそんな気がしてたんだが。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:09:24.13 ID:d9L0gBCR.net
>>416
用途によるんじゃないかな
今みたいなママチャリメインじゃなくて
宅配便とか業務用で

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:33:40.10 ID:xfKxJ47N.net
Alfine11のOIL潤滑とクラッチはそのままで、6速位の下位モデル出して欲しい…

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:36:36.66 ID:qPXjB4/F.net
>>414
燃料電池の燃料は原付やバイク{自動二輪}に同じくガソリンスタンドに行って入れることになるね
早く燃料電池の電アシ実用化されないかな?

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:42:30.53 ID:d9L0gBCR.net
>>421
燃料電池は水素ステーションじゃないのかな?

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:53:17.86 ID:qPXjB4/F.net
俺の勘違いで失礼しました
調べてみたが、岩谷産業がその電アシを開発してから五年になるのだな
未だに製品化されないのに甚だ疑問
http://www.iwatani.co.jp/jpn/newsrelease/detail.php?idx=1058

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:02:37.83 ID:SbOoe9Ih.net
一台100万円?する水素電アシを誰が買うの?

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:06:41.84 ID:SbOoe9Ih.net
>>419
業務用なら原付2種が最適だよ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:11:43.35 ID:YwSW8tVX.net
>>423
まだ、一台数百万なので当分量産されることはないよ。それに、電池代も安くはない。

ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820141117caan.html

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:27:06.67 ID:qPXjB4/F.net
電アシに100万円以上も出せないな

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:29:07.50 ID:SbOoe9Ih.net
一番現実的で身近なイノベーションは日立の容量2倍リチウム電池だな。20年の実用化目標だったっけ?

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:37:46.94 ID:d9L0gBCR.net
>>425
小型二輪の免許いるやん

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:39:37.34 ID:d9L0gBCR.net
お台場に岩谷の水素ステーションあるんだけど
いつも閉鎖されてる
たまにトヨタとホンダの試作車が来るくらい

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:43:14.32 ID:d9L0gBCR.net
電アシの燃料電池って敷居は猛烈に高いけど
それが理想だよね
二倍リチウムが2020年なら2040年頃かなw

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:46:38.47 ID:SbOoe9Ih.net
二倍リチウムが2020年なら、今乗ってるのが予備を含めて電池いかれる頃なんで、買い替えにちょうどいいなw

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:56:38.81 ID:VG6yA6vo.net
実用化が2020年なら最初はサンプル価格で
テストを兼ねて少量しか市場に出ない、問題無くEVや電動アシスト自転車に搭載されて量産効果で安くなるのにさらに数年
順調にいって今から早くても10年後の話、

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 20:14:32.49 ID:YwSW8tVX.net
>>428
来年あたりから、容量1.5倍のリチウムイオンが出荷される。

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 20:29:43.57 ID:SbOoe9Ih.net
>>434
ソースは?

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:02:31.52 ID:pir6mqe6.net
バッテリーのメイン市場ののスマホや車で行き詰ってるのにここでは何故か楽観的

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:32:13.98 ID:BzjAtrzK.net
>>414
動力源がモーターかエンジンかは関係なく、ペダル踏まなくていいのは原付。
時速24キロまでアシストするのはアシスト自転車。
電動スクーターってあるじゃん。

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:37:53.60 ID:BzjAtrzK.net
だから前から8ah、インター5のディフュージョン・ブレイス出してって言ってるじゃん。
定価15万切ってね。

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:47:22.03 ID:v+9huQcg.net
スクーターより電足の方がスムーズに運転できるね
スクーターはともすると意に反して進んでしまう

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:30:20.97 ID:Qqy07KW3.net
>>437
ペダル踏む原付もある(あった)よw
てか、それが原動機付き自転車のハシリだった訳だしね

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:42:02.99 ID:SbOoe9Ih.net
最初期の電アシのパスはせいぜい10キロしかアシスト出来なかっただろ?
これだと近所の買い物か駅までの往復ぐらいしか使い道がなかった。
現在は12,8Ahなら50キロはアシストしてくれるから5倍に延びてる。
これが100キロになれば電アシで日帰り出来る距離はほぼカバー出来るようになる。
宿で充電すればいいんだから、泊まりながらの長距離旅行なんかも出来るようになる。

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:56:15.16 ID:YwSW8tVX.net
>>435
10年近く前からNEDOが目標として掲げていたので発表はなくても各社から出てくると思われる。
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1304/03/news024.html

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:01:19.09 ID:iRLJt7ca.net
>>440
あーパタパタね。
ペダル踏む原付もあるけど、踏まないのは必ず原付でしょ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:02:18.56 ID:iRLJt7ca.net
>>440
ソレックスつーのもペダル付原付だったな。

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:05:57.73 ID:vf4tMkUi.net
>>441
バッテリーが規格化されて、ガソリンスタンドに充電したバッテリー置いとけば、今でもどこまでもいけるな。

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:31:28.21 ID:lKMCZJsm.net
>>441
関東平野内なら、現行の13.2Ahでも、完全電欠まで90km以上は走れるよ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:57:08.77 ID:OBQ5nkKS.net
大型ホムセンに電気自動車用のサービスコンセントあるんだから電アシ用のサービスコンセントもおいて欲しいわ

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:57:24.86 ID:WfErEqbS.net
>>290
> 今はニッケル水素4.2Ahくらいにアップ出来るから、25kmくらいは大丈夫だろ。
寝言は寝て言え

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 02:31:55.74 ID:YnYl5Q/v.net
イオンモールの自転車屋で充電サービスやってる所があって便利
コインロッカーに各社の充電器が入ってて買い物してる間に充電できる
ロッカー代も戻ってきて完全無料
有料でもいいからこういうサービスが増えるといいんだが

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 02:37:37.13 ID:+Fif8Nzw.net
>>449
うちは田舎なのか近くにそういうサービス無い。うらやましい。
自宅で充電しなくてもそこで出来るのかなw
買い物5000円以上とかしないとダメかな…?

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 06:33:22.08 ID:lKMCZJsm.net
充電器もってって、ヒマそうな個人商店あたりで「10円払うから、二時間ほど充電させてもらえませんか?」と
聞けばいい。

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 08:55:31.44 ID:TqljQoBW.net
>>448
カタログ上では2.8Ah標準走行で27km、エコ走行で39kmだから、4.2Ahだと40km程度という事だな。
これくらいなら、安いリチウムバッテリー並だ。
しかし、リチウム出始めの互換性ない奴に買い換えた人が一番可哀想だな。
メーカーは新しい自転車に買い換えて欲しいから、あえてニッケル水素の容量アップはしないんだろうな。

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:51:41.19 ID:6KNMJ/9L.net
各社充電器だけ規格化すればいいだけなのにな。
ケータイの充電自販機みたいにコイン入れて使えるようにしとけば
キャンプ場とか温泉施設なんかでも置いてくれるところが増えるだろう。

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:16:33.32 ID:MsXlz2yi.net
携帯に充電させてくれるマックでも
流石に自転車の充電は断られるかな

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:34:16.16 ID:6KNMJ/9L.net
電気自動車の充電規格もまだヨーロッパと規格争いしてるんだろ?
日本のはチャデモ(茶でも?)ってふざけたネーミングだけどw

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:36:35.38 ID:TqljQoBW.net
メーカーが利益優先で、ユーザーの事を考えないままだから普及しにくいんだろう。
ガラパゴス化は変わらないな。

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:43:39.08 ID:1yaDLfyd.net
充電用のコインロッカー作ってる会社あったな

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:44:03.05 ID:6KNMJ/9L.net
現実的には一番普及してるメーカー規格(ヤマブリ連合か?)に統一して他はアダプタで対応すればいいんだよ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:03:55.23 ID:IwoyB/dI.net
日本国内で規格化って発想がガラパゴスだけどな

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 12:05:10.22 ID:6Bgcbb+U.net
今 電アシが盗まれにくいのは、充電器が無いと先先使えなくなるとかの
不便さが躊躇されてるのに、そこまで便利になったらどんどん盗まれるじゃん
仕方ないから、盗まれるよりこのままでいいわ

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 13:13:54.93 ID:6KNMJ/9L.net
長距離乗らないなら別に出先での充電環境なんて必要無い。
長距離ツーリングはバイクか車で行けばいいだけだし。
車に積んでって目的地に着いてから使うのも一手だよ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 14:16:59.33 ID:TqljQoBW.net
電動アシに長距離求めるってどんな人?
例えばモ○モン教の方達なら必要かも。
バイクや車に変わって自転車なんて時代は来ないだろう。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 14:21:42.60 ID:6KNMJ/9L.net
ただ、バイクや車と違ってチャリならではの風景や体験がロングツーリングにはあるんだけどな。
だけど、そんな事言うと殆ど趣味的としか捉えられないけどねw

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 14:22:38.69 ID:Y11FH65B.net
超長距離ならランドナーで良いんじゃね?
いくら電芦でも、それなりの体力いるべ?
具体的な製品も出ていないのだから、現状のベストを、自分なりに見つけるべき。
個人差あるから、万人に絶対はないべよ。

バッテリー2個持ちが良いやつもいれば、充電時間かかっても大容量が良いってやつもいるさ。
それぞれが、電芦を楽しめば良いじゃん。

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 14:27:32.81 ID:6KNMJ/9L.net
その通り

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 14:28:10.49 ID:TqljQoBW.net
現状、中高年のオジサン向けの自転車という位置付けだよ。

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 14:52:07.79 ID:NmOAIJmV.net
>>460
盗難車は海外で捌かれるが、日本向け電源仕様だと売れない点の方が大きい。ACアダプタを仕入れて日本で売るにしても防犯登録の壁があるので無理。
パナが推奨するようにバッテリーを持ち歩いていれば盗まれることはない。

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 14:53:33.81 ID:5KoiesID.net
地元じゃ普通におばさんも乗っとるわ。
つかオジサン限定にするのは何でなんだぜ?
あと中高年じゃないオジサンってどんなのよw

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 15:10:47.33 ID:TqljQoBW.net
ここで話題のママチャリ以外だろw
中高年ってオジサン限定か?
じゃあ、中高年の男とでも書かなきゃならんのか?

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 15:25:56.69 ID:RvaqGBJk.net
単にオジサン又はジジイでいいだろ

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 15:30:19.93 ID:TqljQoBW.net
中高年のオジサン、普通に使う言葉だろ。
くだらん絡みだな。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 15:34:52.40 ID:6KNMJ/9L.net
中高年のオジサンでも電アシなら長距離ツーリングも出来るんだよ。
ローディーみたいなスーパーマンじゃなくてもなw

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 15:36:35.62 ID:uP1BHPrY.net
電アシだと自然と長距離走っちゃうんだもの
自動車だと駐車場だ燃費だ経路だ交通事故だとかなり気を使って、一度行った場所にしか行く気になれないよ
で、なんだかんだで近場しか行かない(車なのにw)
自転車はさくっと空いてる道に入れたり、歩道を走れる場所なら走っていけるし
自動車だとこの経路はないわってとこでも行けるし、そこまでやらないってことが
電アシだと自然に楽にできてしまう
気付いたら40km位走ってるなんてザラ

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 15:56:35.88 ID:TqljQoBW.net
国産の電アシ全般購買層は、年齢と年収の高さに比例するだろうな。
一部、金持ちの子供の通学用や小さい子供を乗せたママさんもあるが、基本的には脚力が劣ってきたら電動パターンだろう。
大学生のサークルとかでも、みんな電動アシになるような時代は来るだろうか?

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 15:59:00.99 ID:FSee8dDH.net
>>473
電アシ車に積んで移動すれば良いんだよ
てか、君は車維持する必要ないかとw

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 16:03:39.33 ID:uP1BHPrY.net
>>475
電アシを車に積んでとの場所行くまでが鬱陶しいんだって
路上駐車でもするのか?

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 16:07:16.76 ID:WupCl1Mg.net
答えを一つにしたガール
どっちでもいいわ

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 16:08:38.83 ID:6KNMJ/9L.net
そういう場合はバイクね。適材適所だよ。
俺はチャリ2台、電アシ新旧2台、バイク1台、車2台持ってる

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 16:09:32.51 ID:WupCl1Mg.net
日記もいらん

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 16:31:39.31 ID:uP1BHPrY.net
バイクもバイクで駐車場少ないよなぁ
原付だと50ccまでなら自転車と一緒に止めていいよって場所は見かけるけど
田舎ならもうどこでもって位広大な駐車場に鎮座しても何も言われないけど
都会だと意外と厳しかったりするし

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 18:01:29.62 ID:SjvoQjse.net
お話の腰を折って申し訳ありませんが、電池の充電は残り何%くらいがよろしのでしょうか?
毎日、駐輪時は電池を取り外していますが問題ないですか?

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 18:34:07.74 ID:5gutxAcg.net
取り外しは関係ないが充電回数がバッテリーの寿命に影響する
だから必然的に、出来るだけバッテリー残量が少なくなってから充電する使い方が
一つのバッテリーを出来るだけ長く使う方法になる

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 18:36:57.15 ID:aZEOhPTf.net
>>481
70%が望ましいが、毎日乗るなら満充電にして充電回数を減らせば問題ない。1週間以上乗らないときは50%付近がベスト。
あと、電池は10℃を切ると性能が下がるので冷やさないようにはずした方がいい。アシスト中は発熱するので冷えにくい。

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 18:43:57.04 ID:WmIzTKtJ.net
>>478
家の近所でそれだけ維持して駐車場借りると
十万超えだから毎月電アシ買えるw

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 18:47:31.83 ID:dEhJAvNs.net
>>484
田舎もんの自慢に付き合ったらあかんで

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 18:50:58.68 ID:uP1BHPrY.net
長期(3か月位)保管する場合は満充電でいいよ
どうせ次に使う時に自然放電で半分位まで減ってるから

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 18:57:39.80 ID:SjvoQjse.net
>>482-483
早速の返答、ありがとうございます。
1日の使用で、30%くらい減ります。
往復で18kmくらいです。
ステップクルーズeと言う自転車です。

3日に一度の充電で良いのでしょうか。
ありがとうございました。

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:03:37.14 ID:TqljQoBW.net
>>484
戸建てなら普通だろう。
うちは、車庫に20吋折り畳み、27吋軽快車、26吋MTBがあるが、電アシ買ってから4年は乗ってない。
250ccのアメリカンは年に15回程度しか乗らなくなった。
車通勤やめて電アシ通勤にしたせいで、車なんか年間走行距離1000km弱。
買い物は電アシの方が駐車場待ちとかないからいいしね。
車庫あると、整備修理も出来るから維持費も抑えられる。

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:04:55.73 ID:aZEOhPTf.net
>>486
今のバッテリーはBMUが消費する分を含めても月1%程度しか減らない(中華はBMUの自己消費でバッテリーが死亡するケースもあるので除く)。パナは勝手に冬眠モードに入るので全く減らなくなる。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:34:20.91 ID:6KNMJ/9L.net
>>488
250のアメリカンっていうのがそもそも乗りたく無いジャンルだな。
ハズイっていうか
なら、ハーレー乗れよ。見たいなw

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:45:26.68 ID:TqljQoBW.net
>>490
250ccばかり5台乗り継いだ流れだな。
バイクは元々ツーリングは年に1〜2回程度で当時の通勤でも往復5km年間1000kmちょっとだから、車検なしで維持費かからない方がいい。
たぶん車検あれば既に処分してるな。
車、バイクあっても手軽に乗れる電アシの利便性が一番だな。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:48:52.84 ID:uP1BHPrY.net
>>489
最近のはそうなのか
たった2,3年で随分進化してるんだね
自分はそのパナの使ってるけど、満充電放置後、冬眠モードにはなってたが随分減っていたものでさ
今は5A品を使用中だけど、現行品に乗り換えると6.6A品へ容量アップが可能みたいだ
この直近の6.6A品と比較すると、cell数が7→21と多くなり、細分化されてるんだね
この辺も関係あるのだろうか

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 20:35:30.18 ID:dEhJAvNs.net
いなかっぺ、じゃねぇか

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 20:50:44.02 ID:6KNMJ/9L.net
250は車検が無くて高速も走れるからいい排気量区分なんだけどね。
アメリカンとビクスクは好きじゃ無いな。
アップライトで乗れるシングルとかなら欲しいけどね。

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 21:07:45.25 ID:TqljQoBW.net
中高年になると電アシに行くように、バイクも運転が楽なアメリカンやスクーターに行くんだよ。
まぁ、スクーターは欲しくないけどオートマバイクは魅力的。
大型二輪免許も持ってるけど、街乗りメインなら250がちょうどいい。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 21:16:51.73 ID:tRS4Qc2Q.net
よそでやってくれ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 21:41:48.74 ID:IYcYWrnw.net
小傷の手入れに最適なのないですか?
色はナチュラLのアークブルーです

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:04:18.09 ID:6KNMJ/9L.net
アクリル絵の具を混ぜて作ればいいんじゃね?上からペーパー掛けてクリア吹けば完璧。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:10:07.16 ID:5KoiesID.net
>>497
ホムセンのカーコーナーでタッチペイント売ってるべ。
それじゃいかんの?

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:13:10.14 ID:6KNMJ/9L.net
電アシの色は売ってないよ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:21:39.45 ID:IYcYWrnw.net
なんか勘違いされてるが小傷を目立たなくしたいだけ

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:25:02.31 ID:5MUWe6Ra.net
じゃ、クレヨン塗っておこう

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:26:17.85 ID:HSP6YkO7.net
タミヤカラーでもいいな。

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:40:31.36 ID:6KNMJ/9L.net
電アシは小傷なんか気にしてもどうせリセールバリューは無いよ。
使い倒した方がいいw

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:45:33.56 ID:IYcYWrnw.net
>>504
使い倒すって考えもあるね
適当にルークスしとくか

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:45:51.90 ID:5KoiesID.net
>>501
こういうのでも貼れば?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A3BTC5K/

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:51:00.65 ID:IYcYWrnw.net
>>506
ふむ。ふむ

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:53:48.21 ID:lEssyQoX.net
地域振興券なんて配らず子育て世代に電動自転車でもあげたら良いのにな

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:57:26.06 ID:LxhafWVj.net
PASブレイスLのチェーン引き交換された方おりますか?
尼で売っているサギサカとキャプテンスタッグのどちらが適合するのか不明でして
見た目に差異はなさそうなので、長さの違いだけですかね?

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 23:35:42.89 ID:jvth4Uzn.net
電池自体に充電制御の基盤がついててコンセントにつなぐだけで充電できればいいなぁと電足乗り始めた10年くらい前からずーっと思ってるだけどなぁ
充電器持ち歩くのってはげしくめんどくさい
まぁ最近の電池容量なら通常は困らないんだけどさっ

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 04:58:39.74 ID:zgiUROYv.net
なら、いいじゃん

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 08:19:12.10 ID:vAbaRvG/.net
>>508
バッテリー2本付きで、4〜5年後にバッテリー更新してくれないと困るだろ。
点検、修理だってママチャリとは違い金かかる。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 09:34:17.27 ID:ql2NmNgm.net
>>510
俺もそう思ってた
バッテリー本体にコードリール内蔵で
あと、プリウスみたいに200Vで充電時間が半減出来るなら、200Vチャージもアリだけど、20Ah程度じゃそれは無いか

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 09:37:24.59 ID:1mdXP2Cp.net
自転車置き場から玄関まで2メートル
バッテリーくらい女子でも運べるよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 10:00:34.95 ID:ykov69zd.net
>>509
パッと見ですが、三ヶ島のチェーン引きはシングルスピードのピスト用です。
サギサカ、スタッッグはどちらも大差ないでしょう。
好きな方を選んで問題ないです。
自分で交換をするのなら、センター出しと(しつかり奥まで押し込む)ブレーキ調整に注意してください。
変速小物はバラさないように。組み立てが面倒です。

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 10:01:14.50 ID:zgiUROYv.net
>>513
>バッテリー本体にコードリール内蔵で
そんな事したら無駄に部品が増えて故障の原因になるだけだろ。
携帯の卓上ホルダーみたいに置くだけ充電がいいんだよ。
今後ワイヤレス充電になればメーカー間の規格統一も当然要らない。載せるだけだからな。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 11:49:46.96 ID:vAbaRvG/.net
どんどん便利な機能を増やすのは、日本独特のガラパゴス化ですね。
しょせん電子機器なんだから、衝撃に弱いし耐用年数もあるから、壊れると修理代がね!

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 11:58:50.18 ID:Jl5mvu0g.net
一般的に本体ごと電源を取りに行けるのは、本体側にACアダプター機能が内蔵されているからだよ
冷蔵庫、洗濯機、掃除機などいわゆる白物家電がそう
PC、一部ゲーム機、シェーバーなど、携帯機はACアダプター部分が本体の外側(コード側)にあるね
電アシ用の充電池にアダプターを内蔵すると、アダプター回路分スペース取ってサイズ上容量減らすことになるんじゃないかな
今の技術では、という前提でね

たとえノートPCみたいなアダプター持ち歩いてでも、どこでも充電できるようにってことかい?
ありっちゃありなのかね

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 12:26:47.61 ID:kAGXK0c9.net
>>515
わざわざご確認下さってありがとうございます
内装ギアの固定ボルトが緩んでしまいカップがカタカタ揺れていたので締め直そうとタイヤ外したところ、
変則側のチェーン引きが断裂していたのに気付き取り替えようと思った次第です
装飾目当てで着色アルミナットを使用していたため締めが甘かったのも疲労の要因だったと今更ながら反省
(そのせいでフレームエンドも内装ハブ軸も若干潰れて角度に遊びができる始末…)
今取り付けられてるものの全長を計ったところ、約50mmであったので一致するのはスタッグのほうかもしれません
ただ材質が鉄で錆びやすそうなのでサギサカのほうも気になってます
(調べましたが材質は不明でしたが)

とりあえず帰りがけ自転車屋を見て取り扱ってないようであれば尼で購入してみようと思います
ありがとうございました

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 12:53:05.70 ID:zgiUROYv.net
>>518
現状、充電代がたった10円だったとしても
他所の家か店で2時間半10円払うから充電させてくれとはなかなか言えないと思う。
ACアダプタと回路内蔵して容量減らすのに釣り合うだけのメリットは無いだろう。

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 13:44:09.57 ID:1mdXP2Cp.net
基本使用料200円くらいでどうよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 13:47:00.98 ID:aS9owzv9.net
>>520
電源使用可のマック・スタバ等をあらかじめ調べておいて、渡り歩く手はある。
今は、駐輪機型非接触充電装置が考案されているけど、企画統一の壁が厚すぎて実現は無理だろうね。

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 13:53:17.82 ID:1mdXP2Cp.net
にほん一週でもするの?

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 15:58:28.08 ID:zgiUROYv.net
電池の容量アップが現実的には一番の処方箋だな。
標準装備のバッテリーで今の倍の120キロぐらい走れるんなら
予備を持たなくても日帰りで足りなくなる事は無いだろう。
日本一週?するならキャンプ場なり宿なりで充電器持参で充電させて貰えばいいだろう。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 16:58:47.57 ID:vAbaRvG/.net
電気自動車で出来てない事を自転車が先に出来たら凄いな。
ソーラーパネルを積んで走る方が出来る可能性高いな。

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 18:08:36.59 ID:qmeYpYc1.net
アダプター内蔵タイプ、(ただし同一サイズなら容量は当然小さい)と、
現状タイプのバッテリー併売すれば解決。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 19:09:15.51 ID:pnqdBjC/.net
出先で充電するヤツなんてほとんどいないんだから、そんなムダにラインナップを
増やすようなバカなことは絶対やらない。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 19:41:51.55 ID:zgiUROYv.net
2時間半〜3時間半係る充電を出先でするシチュエーションは泊まり以外に無いしな。
電アシで泊まりで旅する層は殆ど無いだろうな。
そういう時はバイク旅だ。
電アシは半径50キロカバー出来れば十分だと思うんだけどな。
電気自動車は半径100キロか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 19:56:49.28 ID:qmeYpYc1.net
純電気自動車リーフは、確か平地で航続距離200キロくらい。半径100キロね。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 20:16:06.65 ID:CFaatJKy.net
先週ご納車のお客様は港南区からお越しのKさん
当初はもお少しノーマルに近い形でのカスタム予定でしたが...
ちょっと予算オーバーになりましたが、凄く魅力的な1台に。
http://cwfctory.exblog.jp/22567812/
http://farm6.staticflickr.com/5602/15599087467_49971bb58f_k.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7466/15164796773_691e37e93f_k.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7463/15760547996_e895d30116_k.jpg

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 20:37:59.66 ID:aS9owzv9.net
電動バイクで日本縦断中の人ならいるね。
ttp://s-sst.com/2014/1023/index.html

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:31:56.31 ID:DOP9FxVE.net
>>530
サドルとハンドルの高さが同じなのに、絞ってあるハンドルって乗り易いんだろうか?
それとも見た目重視でそう言うのは二の次なのかな

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:35:30.37 ID:pnqdBjC/.net
>>530
ノースロードバー、とかセミドロップハンドルでぐぐってみ。

ごく初期のツール・ド・フランスのレーサーとか、70年代のジュニアスポーツ車とかが
低い位置に手前にしぼったハンドルで、前傾姿勢。
おれはあれは悪くないと思ってる。

ただ、電アシだとそもそも前傾姿勢とる必要も感じないけどね。
速くても巡航速度22km/hとかその程度だから前傾する必要がない。

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:44:35.79 ID:ykov69zd.net
ハンドル位置の基本は、「低く近く」と「高く遠く」です。
最近の自転車では見かけませんが…

http://www.be-all.co.jp/bikes-tresor-rd.html

レトロコミューターと言ったところでしょうか。
意外とスポーツ電アシには向いているかも。

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:19:47.08 ID:TMmoBmA8.net
電アシの電気活かして、ジュニアスポーツのフラッシャー自転車復活させる人いないかな?
当時は単一6本とか積んでも、すぐ電池切れしてましたが。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:45:54.89 ID:QQNnzWzu.net
電アシのチェーンってどれくらい走ったら掃除したらいいの?

一ヶ月に一度(電池を3回充電したのが目安)?

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:56:34.36 ID:ykov69zd.net
>>535

http://www.three-wheel.jp/poweredbike_s1.html

本末転倒の「原付扱い」ですが…

>>536
雨に降られたりしたら、汚れをふき取り軽く注油、付け過ぎに注意です。
通常なら月イチで充分です。
ウェスで汚れをふき取り、注油です。
張り具合やテンショナーも確認しましょう。
ついでに、スプロケ等も摩耗・破損確認すれば充分です。

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:00:46.21 ID:QQNnzWzu.net
>>537
ステンレスだからそこまで気を使わなくてもいいのか

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:18:15.53 ID:Gp5Hsiww.net
往復18km、4ヶ月の通勤で8kgのダイエット
このごろは、行程の95%はアシストなしで走っています
電動アシスト自転車は、負荷を変えられるのでエアロバイク感覚です

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:19:00.57 ID:ykov69zd.net
>>538
週イチ整備が理想ですが、確実に月イチメンテを行えば。
あとは、気付いた時に汚れをふき取るくらいでよろしいかと。

メンテをすると、ナットやボルトの緩みを発見できるので悪いことはないです。
締め付けトルクに注意して、極力油は使わないようにしましょう。
スチールボルトは錆び易いので、油をしみこませたウェスで拭くとか、それだけでも変わります。

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:23:43.94 ID:QQNnzWzu.net
>>540
たしかに接合部分はスチールだな
あれは毎日と言っていいほど安いクレ6-66吹いてウエスで伸ばしてる。

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:18:44.87 ID:c/ZQQSa1.net
>>534
こういうポジションは、けっこういい。
シートアングルがすごく寝てるのはママチャリもそうだけど、シートアングルを
寝かすためにはハンドルを近くしないといけないので、セミドロップハンドル
にする必要があるんだよね。
ごく初期のロードレーサーはこんな感じのポジションだったらしい。
70年代のジュニアスポーツ車がまさにこんなだった。

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:32:19.56 ID:8q4vPNs6.net
2015モデルって走行距離短くなってるけどどういうわけだ?
バッテリーは2013と同じだよな?

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:50:51.54 ID:541JNHT2.net
>>543
ギュットミニDXもビビDXも、ロングモード以外は走行距離伸びているぞ。ロングモードは変更なし。

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:58:02.03 ID:8q4vPNs6.net
>>544
そうか
このスレで読んだPASの話なんだが
ロングが短くなってるのは理由あるのかなーなんて
モーターが新しくなるから短くなったのかなとも思える

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 01:13:44.56 ID:bkV2XGPw.net
ロングモードの距離短くなってるって、アシスト量を通常モードに近づけたんじゃないの?

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 01:17:59.78 ID:8q4vPNs6.net
>>546
なるほど
まぁ、バッテリーが2013と互換があるなら気にしないけど
ちなみに俺氏は2013年のナチュラL乗りだけど

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 02:59:52.24 ID:541JNHT2.net
>>545
PASの新型ユニット搭載モデルはまだ発表されていないし、ブリもエコモードは9km航続距離が延びている。
先に発表された子乗せモデルは、航続距離よりも快適さを優先したのだろう。

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 08:40:54.14 ID:F+gdGNVh.net
すごく今更なことで申し訳ないですが、
PASのバッテリーファームアップしたら明らかに航続距離短くなったんですが仕様ですかね?
120kmくらい行けてたのが80kmが関の山といったところなのですが…
ちなみに充電回数は130回程で、バッテリーコマンドでも劣化は見られませんでした

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 08:56:51.37 ID:541JNHT2.net
>>549
>>398。120kmとかオーバースペック過ぎるw

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 09:25:02.01 ID:Yz1zeVhL.net
しまなみ海道を往復したら150Kmだし、
ロードだと1日にそのくらいは普通に走るよ。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 09:29:23.87 ID:qhZh+TEI.net
そういう意味じゃ
まだロードモデルは存在しないね

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:21:58.81 ID:pAZzMAtZ.net
長距離辛くなったロード乗りは、バイクや車に乗り換えるか、自分の体力に合った中距離で我慢しろ

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 14:01:16.59 ID:cUucAGHB.net
そろそろイオンとかの大型店舗で、自転車置き場でのアシスト充電が
できるようにならないかなぁ、主婦のみなさんとか充電忘れてお出かけなんて日常あるだろ

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 14:01:54.32 ID:ttZTY/ro.net
だろうで決めつける方に聞く耳無し

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 14:51:36.88 ID:pAZzMAtZ.net
まずは、電アシ自体のシェアが全体の50%を超えるくらいまでいかないと無理だな。

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 14:55:17.43 ID:yzy9ad0G.net
それには、価格を電無しの2倍以内に抑えないとね

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:02:23.97 ID:541JNHT2.net
イオンは赤字転落して厳しいから無理だろ。
自転車店舗次第で、>>449やポンプ貸し出しサービスは行われているが。

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:22:10.54 ID:/8M91+XF.net
近所の高校の駐輪場を見たら
電動の割合ってまだ2割もない感じだった

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:31:03.73 ID:pAZzMAtZ.net
イオンは昔、VIVIの廉価版みたいなの出してたけど、まだパナソニックと繋がってるのか?

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:38:47.87 ID:oF9CtjKu.net
>>557
車体+モーターユニット+バッテリー=アシ無し×3
という値段になるんだから、下げられるのはバッテリーの値段しか無いな。
バッテリーが二万以内ぐらいになれば大分買い易くなるだろう。

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:53:15.82 ID:G2Ojfmbf.net
スポーツタイプで内装3段ではアシストが切れて自走状態の時にスピードが伸びないな

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 16:35:59.88 ID:eWRMkTFs.net
充電器を持っていれば、ここで電源が使える店を検索できる

http://oasis.mogya.com/sp/

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 17:30:37.23 ID:RD6rA08+.net
>>559
近所の高校は山の上にあるので結構電動アシスト自転車の比率高いわ.

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 18:33:30.81 ID:541JNHT2.net
>>562
アシストオフだと、内装3段のママチャリの方が内装5段のスポーツタイプ電アシより快適にスピードが出せる。ペダルの重さに差がありすぎるのが原因。

>>560
今も、ヤマハ・パナの廉価版を出している。一部を錆びやすいパーツに換えているので注意が必要だが、店が近所なら通販よりも安心できると思う。あと、最近はマルキンも置いているが高いし売れているとは思えないな。

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 18:34:01.13 ID:oF9CtjKu.net
>>562
パスシティ-Xで下りだと43〜45k出るよ。Vブレーキはスパルタンに効くからスリルあって面白いw

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 18:57:51.77 ID:PCqGOlXX.net
>>550
ファームアップしたのは去年だったかうろ覚えですが、この冬で低下したとかではないですね
常時ONではないのでその航続距離です
通勤で使用しており毎日同じ距離・順路なので、アップ以降の差が顕著だったのですよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 19:42:56.80 ID:rJgDMVrN.net
ブレイス2010乗りだけど、充電メモリがラスト1しかないことに今朝うちを出てから気づき、やばいなと思いながらも往復12km、最後は点滅してたけど何とか帰ったこられた!それにしても寒かった〜これから熱い風呂に入ります!

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 19:58:02.91 ID:yzy9ad0G.net
>>568
バッテリー切れれば暖まったのにね

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 20:17:31.76 ID:mAvlisUk.net
限りなくクロスバイク風の乗りごこちで、
リアキャリア+フロントかご+泥よけのオプション対応してて
一番航続距離があるのはどれですか?

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 20:21:28.04 ID:SaqDjUxO.net
>>570
CRS-HBかミヤタEXクロスでしょう。
(EXクロスは試乗はおろか、見たこともないけどw)

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 20:28:05.75 ID:C8ZK+SmG.net
新開発のドライブユニットで、軽やかに走る電動アシスト自転車
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20141120_676955.html

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 20:38:43.10 ID:oF9CtjKu.net
オートエコモードプラスなんてどうせ使わないから少しぐらい走行距離延びても同じだろ。
車体全体でユニットだけ16%軽くなっても大して変わらん。
9月に新車買ってしまった負け惜しみだがw
それより、無理に小型化して耐久性低下とかパワーダウンとかのデメリットは無いのかな?

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:16:38.93 ID:qhZh+TEI.net
価格も軽量化してください

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:29:29.08 ID:oF9CtjKu.net
売れ筋のママチャリ系のナチュラから新ユニット搭載して来たが
数出ないスポーツ系のブレイスなんかは一番後回しだろうな。
旧モデルは在庫処分で安売りするだろうから安く買いたい向きには
チャンスかもな。

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 22:14:12.54 ID:SaqDjUxO.net
2012→2013のような「バッテリー規格の変更」がないので、安売りは期待できないかも。

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 22:42:38.71 ID:541JNHT2.net
ヤマハの2015年モデル魅力無いな。アルミフレームでの軽量化はデマだったみたいだし、Lデラックスに至っては200g重くなっている。航続距離もこの車種では一番使われないであろうエコモードが9km延びているだけ。これなら実績のある従来モデルの方が無難かもしれん。

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 22:43:53.23 ID:oF9CtjKu.net
1年しか続かなかったバッテリー規格変更時に買ったのは犠牲者みたいなもんだなw
今度のモデチェンも新ユニットに合わせたフレーム変更が後から来ると思う。

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 22:57:07.03 ID:FVsPvGkc.net
モデルチェンジ気にしてたら買えないね
よく考えたら気にする必要ないんだよな

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:03:37.96 ID:SaqDjUxO.net
>>577
BSフレームの電アシは子乗せタイプやビジネスモデル以外、アルミフレームだったような…
モーターのアルミ部分が増えたとかではなかったかと。
モーターユニットの小型化で、何らかの補強とかが必要になったのかも知れません。
新型に合うフレームは来年度以降かも。
クランクやチェーンリングの軽量化が期待できます。
特にpas-city系の恩恵が大きい予感が。ブレーキという弱点がなくなるかも。

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:16:52.97 ID:oF9CtjKu.net
俺は今乗ってるのが気に入ってるから新ユニットは気にしない事にした。
車でも歴代の名車を見るとマイチェンでどんどん方向がずれ、初期型が一番バランスが取れてる事の方が多い。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:23:49.62 ID:NMuIKWtO.net
ユニットのマウント方式が現行と一緒なんだから
ユニット自体の軽量化以外は期待するだけ無駄

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:28:58.47 ID:oF9CtjKu.net
>>582

だよな。バッテリーの幅も変わらんからクランク幅を狭くするなんて事も出来ないし。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:43:13.10 ID:KARbTXkC.net
気にしないとか宣言してるあたり、気にしてる証拠っすw

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:45:42.53 ID:541JNHT2.net
>>580
見た限りはカゴが21>25gになっただけだけど、コストダウンの為に安い素材のものに変えたんじゃないかな。

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 00:28:37.20 ID:bGCEW9VbH
このスレ男性の人も多いとは思うのですが、
ナチュラLやVIVIなど26インチの電アシ自転車(適正身長が149〜とかになってる)で、
180前後でも乗りこなせそうですか?
それとも体サイズが合わなくて漕ぎにくいとか不便さを感じますかね。

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 00:48:55.20 ID:xFVFzghl.net
バッテリーが進化しない限り車体やモーターを弄っても大した事無いって事だろ?
まだ詳細が出て来てないけど、ユニットの軽量化のデメリットだってあるかも知れないし。

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 02:14:11.27 ID:grF9sz1c.net
バッテリーは、活発に技術革新が進んでる
現在の技術で新しい規格を作ったら、後発に時代遅れにされてしまう

まだ、動かないのが、メーカーとして正しい作戦

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 02:16:44.18 ID:uaJPbdj6.net
パナもトリプルセンサー、新型モーターきたみたい

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 03:45:58.65 ID:An4IeHei.net
前スレだったかな? シングルスピードで価格を抑えていちおう国産品質な
ママチャリタイプの電アシのサイトが貼られてた。あれどなたか教えてください。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 07:33:14.52 ID:i9IKrmUK.net
ミニ四駆見たいにフレーム穴開けまくって軽量化図れば良いのに

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 07:43:51.73 ID:KIXwgG9S.net
穴?
自分で開けろ!

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 08:31:35.35 ID:uqeWUdip.net
>>590
>>63

http://www.aijyu-group.com/company/aijyucycle.html

現物は見たことありませんので…

>>583
Qファクターやプロファイルは、数ミリ違うだけでも影響あります。
自転車はデリケートなので、その細かい努力が大幅なモデルチェンジに繋がります。

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 08:45:04.49 ID:uqeWUdip.net
連投、申し訳ございません。
JSLジャパン = 通販会社
楽天-撤退

http://review.rakuten.co.jp/shop/4/277927_277927/1.1/

http://store.shopping.yahoo.co.jp/threestone/26a5a4a5f3.html

判断が難しいです。
「整備すれば、まともに動く」(マイパラス)のか「根本がダメ」(ビーズ、今はかなり改善されたみたいですが)なのか…

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 10:06:10.40 ID:YI0wruIH.net
>>593
数ミリ以前にそもそも現行寸法と変わるとはプレスリリースのどこにもないし
画像見た感じではユニットボディが薄くなった以外は同じっぽく見えるぞ

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 10:23:46.06 ID:XKzFryLs.net
>>594
ここを見ればわかるけど最新モデルでも全く改善されていない。
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/277927_10000163/1.1/

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 10:30:45.97 ID:t+qx8hWU.net
>>566
電動アシストはリアが重いからいいけど
前がVで後ろがローラーだと普通の自転車では前転しやすいな

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 10:57:47.51 ID:uqeWUdip.net
>>596
「やめたほうが良い」ですね。

中華電アシで半年から1年で5万円。修理費用がプラスα。
国内メーカー電アシ、3年で10万円。整備費用もたかが知れている気が。

目先の損得勘定で動かないほうが良い、と言う教訓かも…
サンスターユニットを積んだ、レイチェルも車体に問題がありそうです。

http://review.kakaku.com/review/K0000419873/

円安なので、多少無理しても国内メーカーが良いでしょう。

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 11:19:22.04 ID:zmCxjufQ.net
>>570へのマジレスは、外装ならジェッター、内装ならモビ8。ヤマBSにはそのジャンルはないな。近いのはブレイス・リアスト。
>>571のアドバイスは変なもの好き。XROSSも入れとけ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 11:27:44.97 ID:ZkLwHPZx.net
vivi ex mada?

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 11:54:20.02 ID:uqeWUdip.net
http://review.kakaku.com/review/K0000602928/ReviewCD=769372/?lid=bicycle_pricemenu_6460_newreview#769372

このレビューが謎です。2010年型から2014年型では車重が最大の変化ですが…
27.7 kg → 28.6 kg。
このレベルで1 kg増は「誤差」程度だと思うのですが。
単品整備不良だと感じられますが、2014年式EX(Uフレ、強化ハブモデル)ユーザーの意見を聞いてみたいです。

それと、エコナビって単純に「今はアシストしていません」を知らせるだけではないかと。
レビュワーがエコモードだけの利用で「アシストがない」のは当然でしょうが。

私が試乗したEX(2012年式)は硬い乗り心地でもなく、素直なアシストでした。
チャージWと比べると若干、非力かも、とは感じたのですが。

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 12:19:59.11 ID:Wsrz4qq3.net
>>594
両極端な評価がされているので
すぐには買わないほうがいいと思います。
満点評価は店側のさくらかもしれないね。

原価があっての定価なのでうまい話はないと思う。

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 12:33:01.49 ID:XKzFryLs.net
>>601
ちゃんと、パワーモードが2010年モデルのオートと同じくらいと書いてある。2011年モデル以降はスムーズなアシストに徐々に移行しているので、弱いと感じるのでしょう。
あと、オートでエコナビが働いても走行距離は数%しか延びないので無い方が快適かと。

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 12:43:59.12 ID:C1UIkleu.net
じゃあ2010年モデルはオートとパワーの違いは大差ないって事?

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 12:58:59.09 ID:Tuxc0MuW.net
パナの新型がコレか。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20141119_676768.html
http://news.panasonic.com/press/news/data/2014/11/jn141119-1/jn141119-1.html

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:26:28.02 ID:ZkLwHPZx.net
実質3万円引きは、安く買えると言って良いのだろうか?
http://ec-club.panasonic.jp/mall/open/campaign/pointcp8/

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:33:44.22 ID:uaJPbdj6.net
パナは2014年にふんわりアシストとかでアシスト弱めたのに、アシスト弱いのが不評だったのか
長距離ユーザーのためにモーターの剛性上げたのはヤマハの軽量化とは逆いってるね
耐久性取るならパナなのか

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:53:50.78 ID:B5VLQmvN.net
パナソニックはエアコンと冷蔵庫使ってるけどエコナビの動作感って貧乏くさいよね

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 14:03:05.01 ID:KKEEVGpw.net
>>606
実質3万円引きじゃ無いだろ
次ポイント使用して買う時に3万円引きになるだけ
なので自転車なら2台買うと3万円引きって考えれば分かりやすい
1台の値引きは15000円だよ
 
なのであまり安く無い

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 14:31:12.36 ID:Tuxc0MuW.net
>>609
それは違うだろw

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 14:37:11.84 ID:LNYkbEmG.net
>>609
全く分かりにくい
意味不明

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 14:47:45.13 ID:0qsIB1vs.net
完璧ママチャリスタイルの電アシを男が乗るとカッコ悪くない?

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:32:31.34 ID:KKEEVGpw.net
>>610-611
面倒くさい奴らだな
 
価格コムでビビ・DX BE-END636-Bとパナのレンジ、エレック NE-MS261を買うと
89800円+24060円で113860円
 
パナの通販サイトで買うと、ビビ・DX BE-END636-Bが105635円とエレック NE-MS261が36504円で142139円
レンジにポイント30000円分使うとしてそれを引くと合計112139円な
 
この組み合わせだと1700円くらいお買い得になる
ちょっと高い電化製品だと逆に損する計算になるから
まぁどう計算しても実質3万円引きにはならない

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:42:23.84 ID:Tuxc0MuW.net
>>613
最後の行だけで十分だよ。

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:54:22.69 ID:yFL+yxLk.net
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/kiss-mini-xl/

これから、チャイルドシート・リアキャリア・前後ドロヨケ・ごついスタンドをはずし、一本足スタンドにしたら、軽量になって、後ろが長くて、アップハンドルだし、妙にいけてるんじゃないかな?
アシストレベルも、もともと子供二人乗せ可能モデルだから、強力だし。
例の横浜の電アシ屋さん、カスタムしてみませんか?

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:58:12.19 ID:GnlmJw3m.net
でもビビにも30000ポイント付くわけだから…(r

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 16:09:06.56 ID:LNYkbEmG.net
>>613
価格コムと比較する事自体全くもってナンセンス

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 16:18:19.47 ID:KKEEVGpw.net
>>617
おまえ馬鹿の極みだろw
じゃあパナのサイトの価格で普通に計算しろよボケが

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 16:23:29.71 ID:uqeWUdip.net
>>615
BSがビッケとハイディーで「コンパチアシスト」は行っています。
パナのギュットも「長く使える」が売り文句ですが…
自転車の全長は1900 mmまでと決まっています。
小径ホイールと低床フレームなので、単車のアメリカンみたいに見えるだけでしょう。

http://www.bscycle.co.jp/hydee/model/index.html

http://bikke-bikke.jp/#/bikke_e

こちらは、ハイディーの街乗りバージョン↓

http://www.assista.jp/lineup/deliche/

ハイディーの競合、ファッション系子育てモデル↓

http://cycle.panasonic.jp/products/electric/enma/features.html

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 16:58:13.76 ID:yFL+yxLk.net
「単車のアメリカンみたいに見えるだけ」でいいじゃないか。
タイヤも太くてよろしい。

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:03:40.65 ID:8AFyca0c.net
>>620
わざわざ、改造屋に頼むことはない、って言いたかっただけじゃね?

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:46:08.63 ID:MhfRe5u2.net
そうかなぁ。カスタマイズのインパクトが弱い、と読んだが。

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:46:54.41 ID:9AXcWMdn.net
>>606
割高の店なんだけど、誕生日クーポン狙いだと電足が安く買える
さらにそのクーポン併用できるとなると完全な勝ち組だな
12月生まれの俺、うまくいく可能性あるな

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 20:28:12.26 ID:+y5d4fBL.net
ヤマハの新モーターって軽量化とオートエコが長くなってるだけで変わらないんだなw
電池互換あるし消費税5%のときに2013モデル買ってよかった。
問題は新モーターでの電池の減り、減りが同じならば2014の安くなったほうが売れるだろうな

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:04:24.15 ID:9AXcWMdn.net
>>599
CRS-HD高いなと思ってました
あと前輪車輪モーターってほんとに抵抗低いのか?という疑問も。
モビ8の提案であっという間にそっちに興味が移りました。
内装8段ってのもよい。求めていた機能が凝縮されてる感じ。これで検討します。

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:44:55.66 ID:MhfRe5u2.net
>>625
お役に立ててよかったです。私は内装好きだからブレイス。
実は意外なことに、モビ8のライバルはヤマハのヴィエンタ5。
去年まであった内装8段のヴィエンタ(8)もいいよ。BSにはなく、ヤマハだけです。

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:41:52.75 ID:N858jTcr.net
モビエイトにあたる機種は、ヤマハとブリヂストンにはないよ。
ヴィエンタに匹敵するものは、プレジア。
700Cのコミューター電芦はモビエイトだけ。
あえてモビエイト相当のものをヤマ・ブリから探すならS8とロイヤル8になる。
そして、単純な走行性能ならモビエイトはプレジアに劣る。
このスレ、読み返してみなよ。
誰かが比較してくれている。
はて、生活板の方だったかな?
GD値とかギヤ比なら誰かが教えてくれるよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:07:05.26 ID:XZUoxLE5.net
モビ8はバッテリーが8.9Ahより上のパッケージで出してくれればいいんだがな…
そうなるとジェッターやビビ最上級モデルよりも高くなっちゃうからそうしないのかな?

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:11:04.42 ID:Wo9pVVYe.net
>>628
そこで、「モビ5」ですよ。インター8と5はどれくらい価格ちがったっけ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 08:44:31.18 ID:a/kRk00y.net
>>598
中国製の電アシ使ってるけど本体の故障はボルトの緩み以外無し
ただバッテリーの持ちが悪くて一年に2本オーダーしてる状況
渋谷周辺の坂の多いところで週3〜4ペースで使用してるせいかもだけどそれにしてもひどい

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 09:07:48.26 ID:WNslLKFk.net
>>630
それはバッテリーの寿命短かすぎ、俺はヤフオクで買った中華製タブ付きバッテリーでセル交換してるけど3年は普通に使ってる。

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:21:11.82 ID:XkWLyrti.net
電動アシストスポーツコンフォート、カタログではパッと見わからない数値とか
       
モビエイト :ギヤ比/GD値:1速 0.88 / 1.90 m  8速 2.7 / 5.81 m

プレジア  :ギヤ比/GD値:1速 1.46 / 2.94 m  5速 3.03 / 6.08 m

ヴィエンタ5 :ギヤ比/GD値:1速 1.54 / 3.08 m  5速 3.18 / 6.37 m

PAS city-s8 :ギヤ比/GD値:1速 0.99 / 2.14 m  8速 3.02 / 6.49 m

PAS city-s5 :ギヤ比/GD値:1速 1.40 / 3.02 m  5速 2.89 / 6.25 m

ジェッター :ギヤ比/GD値:1速 1.64 / 3.53 m  10速 3.15 / 6.80 m

ハリヤ   :ギヤ比/GD値:1速 1.46 / 2.94 m  7速 2.92 / 5.89 m

ブレイス  :ギヤ比/GD値:1速 1.09 / 2.18 m  8速 3.32 / 6.62 m

CRS-HB :ギヤ比/GD値:1速 0.93 / 2.02 m  24速 4.36 / 9.46 m


 

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:33:58.11 ID:r+yyLSsL.net
ビビ/DX/シティ  GD値:7.36m
http://auctions.c.yimg.jp/img141.auctions.yahoo.co.jp/users/4/4/1/4/yt1205yk1129-img600x450-1416280953kbeuts29229.jpg
A.C.L.ロイヤル   GD値:9.00m
http://auctions.c.yimg.jp/img261.auctions.yahoo.co.jp/users/4/4/1/4/yt1205yk1129-img600x450-1413689541a9rkzk21581.jpg
リアル ストリーム  GD値:9.54m
http://auctions.c.yimg.jp/img263.auctions.yahoo.co.jp/users/4/4/1/4/yt1205yk1129-img600x450-1416097428y8nats31531.jpg

*ロードバイクを追い抜く、まさに羊の皮をかぶった狼と呼べる爆速変更です。

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 15:43:34.76 ID:XkWLyrti.net
>>633
ポジションが出ていないので、せいぜい40 km/hまでw
その数字だけなら、ルーラーちゃん謹製のこいつww

http://www.be-all.co.jp/bikes-brc-sv.html

非電動シティコミューター BR-C/SV ギヤ比 4.84 GD値 10.42 m 14.2 kg
上記全て、これ以下だねwww

そもそもスレチwwww 失礼いたしました

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:02:30.75 ID:sLlHM5mk.net
>>634
要は、「無意味な自己満足」って言いたかったのかな?

ルーラーさんなら、BR-C/SVをカンタンに乗りこなせそうだねw

車体改造より、乗り手改善のほうが効率良いよな
常時80くらいしか回せない俺には、ノーマルで充分
常時100以上回せる量産型じゃないヒトなら、改造不要でアホみたいに速いんだろうしw

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:59:37.34 ID:XkWLyrti.net
うん♪

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 17:19:15.14 ID:IWpJyybV.net
お、おう…

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 18:43:29.59 ID:PAL9PnZ0.net
>>630
むりやり組み付けたせいでボルトが緩みやすい中華だと走行中に部品が脱落して制御不能になることがある。それが下り坂で起こると、死ねる。
まあ、整備不良でブレーキワイヤーが切れても同じことになるけど。

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 18:52:45.29 ID:LZdOROFd.net
ブリジストンのアシスタとかいう電アシ自転車買ったけど、
最近の電アシってすごいのな。
サンフランシスコ並の坂道多いところも平気で登ってしまう。
逆に、あまり運動にはならないのかも。

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 19:24:27.18 ID:XKdyGwvr.net
坂道多いところだと、通常の自転車だと苦行になってしまって乗らなくなってしまう。
電アシで坂登るとぽかぽか体温上がってるから運動には確実になってる。
軽い運動を継続するには毎日乗れる電アシで正解だよ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 20:21:52.40 ID:steYrTjS.net
今日祭日なので大丈夫だと思って御茶ノ水駅前駐輪場チャリ5時間置いたら見事に撤去されてました

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 20:55:21.93 ID:D2aegrlU.net
>>641
5時間で撤去とかwww
仕事だと終わりにあるくはめになるだろ
最低10時間は見といてほしいな

643 :sage:2014/11/22(土) 21:43:50.47 ID:PAL9PnZ0.net
有料駐車場への無断駐車なら、撤去しないと他の客に迷惑だから。駐車場によっては5000円以上の罰則金を要求するところもある。

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:22:56.89 ID:kbrgSQoE.net
ちょっと教えてください。

brace XLを買おうか検討中なのですが、
この手の自転車って、車道の端を走るのがデフォなんでしょうか?

それとも幅2.5m以上の歩道だと、走っていてもなにも言われないのでしょうか?
2.5m未満の歩道だと原則NGなのは知っています。

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:31:14.15 ID:vMWZAELy.net
>>644
車道があたりまえ
歩道で暴走すると迷惑だよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:32:48.14 ID:RLPC95Ke.net
法的には自転車。
時速24キロ以上は重いから、車道だけ走行はきつい。

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:57:06.52 ID:RLPC95Ke.net
>>615
横浜の電アシ屋さんにきいてみたら、すでにプランは考えてあるそうです。

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 02:13:25.83 ID:YJEqkqRP.net
自転車と言うものは車道でも歩道でも迷惑な存在なんだよね
ルールでは車道だけど世間一般では歩道をゆっくり走ると言うのが一番受け入れられやすいのだと思う
子供に車道走らせたい親はいないだろうし
大人が車道走ってて子供が真似するのもね…
安全な自転車レーンが出来ればいいんだけど

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 06:54:44.27 ID:5XEsmhNP.net
うちの近所の道路に自転車レーンがあるんだけど
逆走する人が多くて困る。
そういう人は絶対に道を譲らないからこっちが車道にハミ出して
避けることになるからね。

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 07:56:29.03 ID:mjoM3huL.net
逆走じゃないが前をふらふら走ってるじいさんは困る。ぶつからないよう車道にはみ出さないとならない。

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 09:06:35.95 ID:LoGj/Ck+.net
>>649
譲らなければいい
気合いの差だよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 10:20:31.18 ID:8YMDHLjp.net
逆走するやつがリスクを背負わなければならんってわからせなきゃいかんよね
状況にもよるけど絶対に譲りたくないね

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 10:37:58.12 ID:g5SXlOUP.net
歩道のない狭い癖に車の通行の多い道で人は右、車は左、を守ると自転車やバイクと歩行者が正面衝突しそうで怖い

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 10:56:27.80 ID:DlGX1U12.net
駅でも左側通行や右側通行があるのが混乱する原因でしょうか。
JR三鷹駅→右側通行 
JR新宿駅→左側通行

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 11:20:11.03 ID:29T5Ov0/.net
自転車道でタクシー待ち、自転車道なのに歩行者いる、自転車道に路上駐車が、自転車道で信号待ちが困る

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 14:48:34.17 ID:/8jV+hhd.net
657 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:49:07.00 ID:9NfM4gwQ
海外で日本よりも自転車文化が進んでて専用レーンが整備されてるある都市部の光景。
http://youtu.be/_TraACNBRK0


どっかの工学博士だかが「人間はマージンを食いつぶす生き物」と言ってたがその通りだと思う

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 18:44:43.80 ID:3cudlAwx.net
JSLジャパンの電アシ乗ってて
もうすぐ1年目ってところなんだけど
平地では快適そのもの、国産を改造したような感じでまさに電動バイクでいい感じ
坂はパワーが出ないのできつい

で、本題としてはサドルがプラスチック製でぶっこわれました。

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:13:03.79 ID:DlGX1U12.net
>>657
サドルは、シティサイクル用なら1,000円も出せば買えますよ?
(質さえ問わないのでしたら、500円くらいでもw)

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 00:07:47.40 ID:fzY93kEG.net
>>658
サドルが後ろ向きに倒れて、でかいバッテリー抜き差しする仕様なので
安いのは無理。下手すると発売元から取り寄せじゃないと駄目。

まあ7000円で昔買った自転車のサドルを取り付けましたけどね。
バッテリーは改造して取り付け方変えてあるので純正じゃなくてもどうでもよかった。

660 :sage:2014/11/24(月) 02:11:20.58 ID:1P7czcBs.net
>>659
ショップが撤退したみたいだけど、大丈夫か?あと、16インチのバッテリーがでかい奴だったら、フル電じゃないか。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 10:47:55.06 ID:fzY93kEG.net
>16インチのバッテリーがでかい奴だったら、フル電じゃないか。
なんで一選択肢にすぎないだろうに、ここで勝手に断定するのか

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 11:29:29.25 ID:3OASrdI1.net
8.7時間バッテリーを空から満充電するのに電気代幾らくらいになるんだろう?

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 11:32:35.14 ID:5FG+PQQm.net
>>662
7円程度。

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 11:49:37.83 ID:3OASrdI1.net
ガソリン代や電車賃バス代に比べれば安いもんですね

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 12:08:42.13 ID:fzY93kEG.net
対象のバッテリーの小売価格が一番重要
電気代はダタみたいなもん

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 12:21:28.21 ID:3pOhlmso.net
>>662
原発なしの状態で電気代高くなってるから21円か…

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 13:22:37.04 ID:T00KTZeB.net
バッテリーの償却費を考えてない(火暴)

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 13:34:34.74 ID:OiVcLrmY.net
>>667
償却費は電気代じゃないだろw

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:20.82 ID:wusE/3Uw.net
>>644 乗り手によるがいうほど早く飯米

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:08:24.73 ID:XIo5Ji47.net
めしこめ ってところがよくわからない。2chのジャーゴンなの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 15:47:41.73 ID:nkQVqaLI.net
「速くはない」のtypoだろ

672 :sage:2014/11/25(火) 16:00:00.58 ID:Nyl9DE6v.net
Mを余計に入力した結果かw
それでも>>644の回答になってないな。

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 16:18:06.09 ID:h8e2mhLR.net
アンカーが>>635じゃないか?

いくら長く良い脚を使えるスピードマンでも、4.84とか120回すのがやっとだろ

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:26:26.85 ID:Rb7otmPm.net
いきなり誰もいなくなって気持ち悪い(´・ω・`)

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:45:10.27 ID:bQJWtYs4.net
じゃあ戻ってやろう。
前、BSヤマハのモデルは、BSに非電動の元ネタ車種があると言ってたが、
パナもそれぞれ非電動の元ネタ車種があるのかな?

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:06:59.64 ID:kWxjNCdz.net
あるよ!
HP見るとわかる
ハリヤとジェッター、プレジアは見あたらない…
リアストは、旧オルディナの上位機種。
リアストミニは、マリポーサ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:43:37.63 ID:0/EY7HfC.net
うーん、特にスポーツ系の元ネタ車種が興味深いんだが、リアストはBSだし、ハリヤとジェッターはないのか。
モビ8はないの?
なんでかと言うと、BSヤマハよりパナのほうが、非電動自転車を電動化したっぽい気がするんだよ。
たとえばスポーツ系は外装とかね。内装って本来ママ茶利系でしょ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:09:52.73 ID:KXLMX+xv.net
電動には内装の方が合ってると思うが?
例えば坂道発進の時とか外装じゃあ困る場面が多いと思う。

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:55:05.22 ID:5qnY8woe.net
モビエイト乗りだけど何か?往復20kmの通勤で使ってるけど、1年半で5300km走ったよ。
特に不具合ないし思ったよりもタフな奴だよ。タイヤも耐パンク性を期待してリブモPTに
したりほか上位のローラーブレーキ、ブレーキレバー、シフトレバー変更サスペンションシート
ポスト付けたり通勤快速仕様にしてるw

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:33:26.61 ID:IjNa8uY/.net
>>648
チャリンコって微妙な立ち位置だから
車や歩行者が多いとすんごい走りにくい

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 06:26:51.56 ID:K4qlw8vy.net
うん。個人的には内装好きだよ。ブレイス乗ってるし。
非電動を電動化した感じが外装に現れてるなぁと思っただけ。
パナ、検討したことなかったから、よく知らないんだ。

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 07:56:04.78 ID:X+rvea98.net
外装で慣れないとすぐチェーンはずしちゃって
恐れてギア変更ほとんどしなくなったなぁ
内装はそんくらい、楽

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:06:32.29 ID:tgANdBud.net
>>682
それディレイラーの調整がちゃんとしてないだけじゃないのか?
慣れて無くても早々外れないぞ普通は。

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:12:30.09 ID:CW0JtIo2.net
外装変速機は、乗り手の整備スキルに左右され過ぎる。
下手な整備は、チェーンとかの寿命を縮める。

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 11:13:04.56 ID:6Jjt47Sf.net
電アシは坂道発進が楽なのが取り柄なのに
外装は走ってる時しか変速出来ないから停める前に次を予測してギア落とさなけりゃならない
のはアシ無しと一緒だから、機能的に損だと思うが。

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 11:38:30.45 ID:xDQj5WHC.net
坂道発進が楽なので
停止時にローギアである必要は特にないということでは

逆に内装は、漕ぎながらシフトアップするすることは得意じゃないよね
つまり坂でローギアスタートでも、漕ぎながらシフトアップだとたまにカコカコって失敗する
漕ぐのやめて変速するとうまくいくけど、漕がないと坂だから速度落ちるしね

電アシにおける外装の短所は、メンテが面倒ということだろう

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 11:44:02.18 ID:aq25nnZU.net
言いたいことは分かるんだが、ギアを落とすのは内装も一緒なんだろ?
タイミングが違うだけでアシ無しになっちまうのか?

内装のメリットは止まってる時の変速以外だと言うのなら、
外装のメリットは、足を止めずに小気味よいリアルタイムな変速ができる事、
そしてシフトチェンジが2・3段飛ばしで一気にできる事だな

上記を比べると、俺は外装の方が良い
でもどっちでいいんじゃね?両方乗ってるよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 11:53:02.77 ID:wHSEZZTg.net
電芦のメインユーザーは、おばちゃんとお年寄りだからメンテフリーの内装変速が良いと思う。

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 11:56:06.63 ID:3NKWfgcB.net
640です
今日雨の中電チャリ返還して来ました罰金2000円+4日分交通費、鰻食えたな〜

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:05:57.85 ID:tgANdBud.net
内装と外装、どっちもちがって、どっちもいい。

でも電アシでチェーン駆動の場合って内装の方がよさそうな気がする。
強化チェーンに厚歯ギア使ってるのが良品だけど、
外装の場合スプロケはシマノMF-TZ20一択状態で普通のチェーンしか使えないし。

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:22:29.04 ID:TtNQml6H.net
多分内装のほうがメリット多いんだろうが、加速中に変速出来ないので内装は好かん。(少数派)

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:26:53.37 ID:WAm0aMko.net
>>691
内装の利点に合致するユーザーが多いという事であろう
長距離先で自力チューブ交換想定なので外装チョイス(少数派)

先に書いとくがクイック可能な内装も世間にあるのは知っとるで

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:31:03.03 ID:FvMze4za.net
内装なんかママチャリじゃん
あんなババ臭いの乗れるかよ。

自分でメンテ出来てタイヤ交換できるヤツは外装一択でしょ
内装の走行ロスは馬鹿に出来んぞなもし

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:56:02.81 ID:UczYEgRW.net
>>693
内装の走行ロスは無視できないが、内装のメリット、チェーンラインが真っ直ぐな
快感もまた捨てがたい。
おれの電アシはパンクガードマンタイヤついてて、まずほとんどといっていいほど
パンクしないし。

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:02:10.40 ID:AwNOGGi6.net
千代田区のレンタサイクルちょくるという奴で電アシ初体験。加速はめちゃくちゃいいけど24kmでアシストなしは物足りないな。しかし今は30分100円なので電車よりお徳。あとSuicaリーダーが微弱なので認証はコツがいる。

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:02:25.35 ID:UczYEgRW.net
内装の欠点である、段数の少なさ、ギア比の範囲の狭さは、電動にすることで
ほとんど問題にならなくなってしまう。
走行抵抗の大きさも、アシストがきいてる領域なら、かなり補えてしまう。

だから内装と相性がいいんだよ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:08:14.78 ID:wHSEZZTg.net
ローロフの内装16段は、MTBのダウンヒルのために開発された、って知っているよね?

698 :sage:2014/11/26(水) 13:11:00.31 ID:sMxXmW5g.net
>>686
漕ぐのを1秒止めてシフトダウンするだけだし、失敗してもペダルを逆回転させれば切り替わるので大した問題ではない。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:11:01.14 ID:UczYEgRW.net
知ってるけど、そんな上等なものは電アシには必要ない。

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:20:06.72 ID:n3T5jDHZ.net
内装の最大の欠点である見た目の悪さを改善する為に
ダミーのスプロケとディレイラーを取り付ければ全て解決

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:22:23.66 ID:xDQj5WHC.net
>>698
内装シフトダウン時は漕いでない状況の方が多いな自分の場合
だからシフトアップ時より問題が顕在化した経験はないのだが
既に巡航状態であれば、多少漕ぐのやめてシフトダウンしても確かに大した問題ではないね

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 14:09:46.29 ID:tgANdBud.net
漕ぐのを止めて 1秒あなた シフトをダウンするから
そこから何も言えなくなるの 星屑ロンリネス(かきーん!)

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 14:12:31.16 ID:V0DR2G1+.net
内装ってリアホイールの取り外しが面倒なの?
パッと見では外装も内装も大して変わらないように見えるんだが…

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 14:20:10.61 ID:eCaiosob.net
チェーンとシフトケーブル外したらぱぱっと外れるけどな
ローラーブレーキついてるならブレーキケーブルも

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 14:20:54.51 ID:FvMze4za.net
クイックか15mmレンチかの違いは大きい

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 15:05:24.09 ID:CW0JtIo2.net
ネタ切れか?
話がループしてるぞ

整備頻度考えれば、トラックエンドでも問題ないだろ?

電芦ロードの試作だかにスパレコとゼロカーボンだかが積まれていたなw
アンカーみたいにコンポ、ホイール、の選択式で発売して欲しいな
カンパじゃなくてシマノで良いから

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 16:09:44.93 ID:UczYEgRW.net
電アシは法規制と電池容量ってしばりがあるから、いじる余地がほとんどないんだよね。

だからネタ切れにもなる。

機材ヲタにならず、純粋に走ることを楽しめるとか、機材にムダなカネ払わないで
楽しめるんだからむしろいいことでもあるんだが。

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 17:12:31.30 ID:xBeDEwuE.net
内装スレとカブるけど、メリットって

チェーンラインが真っ直ぐ
ギアがシールドされてて泥に強い
OILで潤滑出来る

位しか浮かばないかな、でも殆どのユーザーは
デメリットよりも利便性とかが優先なんだろうけど

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 17:28:30.55 ID:JGFJ9lrX.net
俺個人に於いて、メンテナンスフリーは、どのような機能にも優る高機能

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:13:06.75 ID:+DfyTVEP.net
古いVIVIを2台乗ってて、今はスパイクタイヤとスノータイヤに交換してるけど、タイヤ交換も春と秋2回を2シーズンやるとすっかり慣れたね。
内装ハブのグリスアップやスプロケ交換も簡単。
古いせいかシンプルだから色々とばらしやすい。
ニッケル水素バッテリーも今は5.0Ahまであるから、タブ付きが出たらまた自分でセル交換やる予定。

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:14:32.68 ID:UczYEgRW.net
>>708
チェーンノイズの少なさ、チェーンがまっすぐなことによる、ふみ心地。
止まったときに変速できる。

まあなんといってもメンテナンスフリーに近いこと、ワイヤーの調整もほとんどやらなくて
いいこと、ぶつけても壊れにくいことは
素晴らしい。

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:15:40.12 ID:UczYEgRW.net
>>710
冬でも普通に乗れる?
四輪ならスタッドレスはくと、雪や氷でも普通に走れるけど、自転車の
スノータイヤは未経験。

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:26:39.88 ID:+DfyTVEP.net
>>712
ママチャリサイズのスノータイヤはIRCの「ささら」しかないんだけど、ひざ下くらいの雪ならグイグイ行ける。
片道8kmの通勤だけど、2〜3シーズンが限度だね。
今は前だけ夏タイヤに戻して、雪降りそうなら直ぐにまた変える。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:31:13.91 ID:4sg49tCi.net
タイヤの空気圧だけ確認して、とっと乗り出せるのは内装変速の利点
量産型の俺には欠点は欠点ではないし
どっかのサイクル野郎や量産型じゃないヒトのレベルで、欠点になる

Di2なら完璧だけどw

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:17:59.48 ID:2GenAH89.net
>>707
どっかがUSB出力の燃料電池出したよね
実用化はまだ先だけど、20Ah程度だったら数年先に可能じゃない?(根拠の無い希望)

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:21:56.75 ID:V0DR2G1+.net
ブレイスに履かせる事が出来るスノータイヤってあるの?

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:57:09.81 ID:6Jjt47Sf.net
都市住民で盗難が心配で玄関先保管するって車庫無し層には21kオーバーの重量がネックで購入
出来ない層が結構いそうだな。
ミニベロタイプで18kくらいで収まるようなのを出せば、かなり普及の後押しになると思うんだが?

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 22:04:06.39 ID:enKogY+l.net
自転車とは直接関係ないけども
サイクルバッテリーシステム「サイバシ」というのを買った
自転車用バッテリーでAC100VかDC5Vが利用可能になるという
災害時の停電他に利用できる、オフタイム用NKY328B02 5A
ものでソニーの32インチ液晶テレビ消費電力135Wが1時間20みることができた

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 22:21:31.42 ID:jd1lbRwM.net
>>693
「自分でメンテ出来てタイヤ交換できるヤツは」そもそも電アシ乗るのは恥だろ。

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 23:01:03.01 ID:JGFJ9lrX.net
別に恥とは思っていませんけど。
確かに、ブレイスを買った時は恥ずかしさもありました。
行きつけの店舗を避けてyspで買いました。 
今なら、堂々と注文できます。

今でも、草レースには出ています。
完成車は、4台だけですがフレームなら毎年買っています。
でも、電アシも乗りますし楽しくて好きです。
来年納品されるフレームも待ち遠しいですが、電アシの新型情報も楽しく待っています。

通勤や街乗りは、速度ではなく快適性だと思うので電アシです。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 23:03:56.33 ID:JGFJ9lrX.net
あれ?ID被りましたね…
>>709 は、別の方です。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 23:58:30.66 ID:U3wOpaVw.net
>>719
スポーツ車は、ホイール組含めて全部自分で組み立ててるけど、そんなこと
考えたこともない。
ロードもツーリング車もシティサイクル系電アシも同じだよ。
電アシは、楽しくて実用的でいい乗り物だ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 00:10:55.21 ID:ClS/kX7G.net
スポーツ走行に使うには重さがネックかと思ってたけど
30キロあるパスキスミニでかっ飛ばしてきたら、重さはあまり感じなかった
もちろん上り坂はきついけどそこはアシスト入れれば解決なわけで、
電足いいな
ブレイスなんて買ったらぶっ飛ばせそう。
昔ロードマンのチェーンノよくビノビにさせたけど、電足でかっ飛ばしたら自重ですぐチェーンのびるかね?

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 00:33:10.02 ID:4mAieR9V.net
>>723
まだ2500kmくらいだけど、全然問題ない。
内装電アシのチェーンはたぶん一万キロ以上はもつと思うよ。
(根拠は、外装9速の二倍以上はもつと思うから)

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 00:36:40.37 ID:ClS/kX7G.net
>>724
ふむ、
そこは耐久性は多少考慮してあるのかもね

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 00:56:57.99 ID:4JQ1AUa5.net
そうですか。それなら外装じゃなくても内装でも恥じゃないですよね。
あなたたち、おっしゃってることが矛盾してますよ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 01:01:03.79 ID:4JQ1AUa5.net
>>693
特に矛盾してるのは、この人ね。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 01:46:09.93 ID:4mAieR9V.net
>>726
また、別人を同一人物と勘違いするヤツがでてきたな。

このスレに書き込んでる人はかなり多いんだぞ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 03:42:30.56 ID:eepxl7Q3.net
まあ糖質君の考える事だし

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 08:01:11.42 ID:m/6AE+Pk.net
Di2ってバッテリー切れた時、本体いじって直接変速出来る機構があるのかな?
バッテリー積んでる電芦とは、相性いいと思うけど
昔のMTBエアシフトに憧れてた身としては、Di2が非常に気になる

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 08:33:51.44 ID:76gizXLU.net
>>730
バッテリーが切れると変速できません。
インナートップ固定になります。
カタログデータ700 kmの走行距離ですが、2,000 kmくらいは走ります。

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 09:06:29.95 ID:m/6AE+Pk.net
>>731
thx
まさかのトップ固定という罰ゲーム w

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 09:53:00.71 ID:SsDRGlGd.net
モビエイト2014年
http://auctions.c.yimg.jp/c034.img.auctions.yahoo.co.jp/users/4/4/1/4/yt1205yk1129-img600x450-1408775556dk6myf29951.jpg
ギア:ペダル1回転で進む距離:ペダル1分に65回転
標準: 5.83m : 時速約22.74km
高速: 7.65m : 時速約29.84km
超快速変更「理論上時速:39.68kmまでアシスト可能に変更しています
ロードバイクを追い抜く、まさに羊の皮をかぶった狼と呼べる快速変更です

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 11:06:15.69 ID:Sdkpp63o.net
だから、平地では勝てないと。
アシスト範囲を広げると、低速トルクが細くなります。
肝心の登板さえも弱くなります。

ロードの3倍の重量では、寝言にもなりませんよ?
改造スレに貼りましょう。(相手にされないでしょうけどw)

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 14:00:53.36 ID:prILwdhn.net
だーかーらー、現状ではスポーツ系電アシは、あくまで「もどき」「なんちゃって」なの。
それを自覚して楽しむと、粋なんだろ。

736 :sage:2014/11/27(木) 14:21:45.54 ID:iG+G5u9Y.net
平地で楽に時速35km維持できるなら、ロードは越えているだろ。公道走行禁止の趣味用途にしては高すぎるけどね。

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 17:05:34.31 ID:jlgs/DSF.net
雨で濡れたマンホールでスリップしてコケてペダルの端っこ削れた
買ったばかりのブレイスなのに……

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 17:29:35.62 ID:dt9d0iO1.net
しょせん自転車なんだから、スピード出せば危険極まりない軽車両。
スクーター並みに走りたければ、ヘルメットと太いタイヤが必要だろ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:06:35.90 ID:RT39DsBr.net
>>735
クロスやMTB型の電アシ、どこがいいんだろうか?

さらに一方通行逆走、信号無視、歩道走行、ノーヘルが目立ち相変わらずママチャリ感覚で運転する者が多い

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:29:17.44 ID:ZYIrxnFN.net
一通逆走とノーヘルは合法だけどな。

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 20:51:28.12 ID:bxyFJQzN.net
いま電動アシスト自転車(Brace XLあたり)とクロスバイク(CYLVA F24あたり)で比較検討して
ほぼ電動アシストに心傾いているんですが、
Webで情報を集めていると、電アシは乗りなれると脚力が弱ると書いている人が居ました。
ぶっちゃけ皆さん乗ってみて、そんなことってあります?

当方40代前半、男性、会社員です。

似たような年代の方に答えていただけたらと思います。

なお、用途は、坂道の多いニュータウン生活がはじまるので、
その足として使う予定。土日に往復で10km程度の走行を
予定しています。

クレクレで申し訳ありませんが教えてください。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 20:56:49.31 ID:Dzewu00j.net
>>740
一通逆走は合法ではないぞ
殆ど(自転車を除く)の補助標識が付いてるだけだ

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:03:02.76 ID:RIaWXwqw.net
とにかく楽
運動も楽してるぶん遠出するとか

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:06:19.86 ID:tSjxbnE+.net
>>741 そんなことあります。

つ「重い車体を電脚のアシストでスイスイ」
つ「軽い車体を多段ギアで乗りこなす」

どちらも違う世界だから、好きな方で
先にクロス、やっぱりきつかったら電脚でいいのでは?

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:17:08.55 ID:5o6vbyhx.net
両方買えば?
俺はクロス、MTB,電アシとチャリだけで3台持ってる。

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:22:56.76 ID:bA93DDzf.net
>>740
>>742
このまえ逆走でポリに捕まった 合法ぢゃないよね 注意で済んだけど

まぁ 私が悪かった みなさまごめんなさい

747 :>>740:2014/11/27(木) 21:30:45.76 ID:bxyFJQzN.net
さっそくのコメントありがとうございます。

とりあえず、CYLVA F24ぐらいの入門クロス(5万円クラス)のものを買って、
やっぱり坂がきついと思うようだったら、電動アシに買い換えようと思います。

皆さんありがとうございます。心の整理がつきました。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:39:26.42 ID:RT39DsBr.net
MTBやクロス型電アシを運転する場合、歩道を走らず車道左側走行やヘルメット着用や二段階右折を心掛けたい
速く走りたいならクロスやロードを選ぶだろう

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:40:25.02 ID:eNvnU8Wb.net
望んだ答え貰えて良かったな
てか、嘘臭ぇやり取り見てると虫唾が走るわw

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:58:15.08 ID:gp7q0+b7.net
>>741
10kmなんて全く苦にもならないよ
パスキスミニでも余裕だった

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:58:23.85 ID:WLc8wq4H.net
ロードバイクとスポーツ系電アシは全く違うジャンル、
どっちのほうが優れているとか、つまらん争いを見るけど
いい大人なら、いちいち相手にしないで自分を楽しむ余裕が必要

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 22:04:36.77 ID:Cpzahxk0.net
電動MTBはそこそこ軽快に走ってしまうので
コーナー進入時まで車体の重さを忘れてるから怖い

コーナーインと同時に車体に働く慣性力の大きさに恐怖する

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 22:18:10.49 ID:xm8cnnOJ.net
一通逆走、自転車も禁止されてるところって、何%あんの?
みたことないわ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 22:27:56.60 ID:f9rzBbPN.net
うちの近所には進入禁止の看板の下に
「軽車両を除く」みたいな補助標識が付いていないのがあるね

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 22:34:06.24 ID:Dzewu00j.net
地域によってバラバラ

 >全く補助標識がない

 >(軽車両を除く)

 >(自転車を除く)

所轄の警官だって把握してない

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 22:36:56.48 ID:rfw6d7z2.net
自動車免許の更新の講習の時、自転車の走行場所で間違っているのはどれでしょうっていう問題で、
車道の順走以外は全部間違いだろうと思ったら正解は歩道の順走はもちろん逆走もOKで
車道の逆走だけNGだと言われた。今年の話。
2ちゃんでは歩道走行はNGみたいに言われてるけどね。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 22:39:40.81 ID:dt9d0iO1.net
車道を逆走するような状況なら軽車両だろうと厳密には違反だろ?

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 22:59:02.48 ID:9u2ngbw4.net
内装でも自分でタイヤ交換できるよ。部品がちょっと多いだけ。
慣れてないときにやって1時間以上かかったけど
慣れれば後輪だけで30分ぐらいでしょう。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:11:18.67 ID:hb1LbMvt.net
車道逆走は絶対だめ。
一通逆走は標識見る人はいない。
厳密には禁止されてるとこでも、警察も注意だけでしょ。

760 :sage:2014/11/28(金) 01:01:04.71 ID:EYzDabZk.net
>>755
補助標識がなければ自転車にも一方通行が適用されるので降りて押せばいいだけ。一方通行や歩道走行可は時間指定の場合もある。
スピード違反も違法だが、現在は罰則が設けられていない。違法駐車の場合は撤去されても文句は言えないのだがむちゃくちゃ頭に来るらしいw
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0310/647575.htm?g=01

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 15:48:32.88 ID:GePawiD2.net
>>756
「自転車可」の標識や指示のない歩道での自転車走行は禁止だし
横断歩道も歩道なので自転車の走行は禁止、押し歩きで歩行者になること。
自転車が自走できる横断歩道は自転車車線がある。
走行可能な歩道も標識か路面指示がある。
そうしないと馬車も人力車も馬も歩道を走行することになるぞ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 17:06:56.14 ID:ifGjgotP.net
摘発2回で講習義務

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014112700254

これでマナーが良くなるといいな

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 21:26:38.06 ID:52Hcf+Fe.net
おばちゃんと小中高校生辺りが一番捕まるだろうな

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 21:32:09.71 ID:ick5JW7Q.net
スレチかもしれんけど、一言コメント。

オレ昔から思ってるんだけど、中学生以上は自転車は義務の免許制にしたらいいと思う。

取り締まりはできないかもしれないが(年齢見分けにくい年頃だからね)
きちんと講習会と実技の2つのトレーニングを受けないと、
自転車に乗せないというスタンスにしたら、
いまよりは、もう少し交通事故が減ると思う。

あとそのカリキュラムの中には、自転車が自動車から見たらどう見えるかを
悟らせる意味で、講習員が車を運転して、講習生を助手席に乗せて、
「ああいう自転車は危ない。だからこういう風に自転車に乗らないといけない」とか
教える講座もあっていいと思う。

とにかく、オレもクロスかスポーツ系の電アシに乗りたいんだけど、
車が怖くてちょと躊躇しているんだw

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 21:47:39.65 ID:qib4/wQx.net
763
原付の方がもっと危ないし、トラックが怖いよ。
チャリは車が怖かったら止まってやり過ごせばいい。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:22:17.68 ID:gvH57REX.net
>>756
どこの試験所?
めちゃくちゃだな

767 :sage:2014/11/29(土) 02:10:30.70 ID:ggWHu53G.net
>>762
今は重犯で反省が見られない場合は略式裁判で有罪判決になるので、ある意味軽くなっている。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 02:40:19.59 ID:dI5Gd7wC.net
最近スレタイの頭に[転載禁止]って付けてるの多いけど、流行ってんの?

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 02:51:01.55 ID:g53yRReJ.net
そのまま立てると勝手に付くのよ。
付かないようにすることもできるけど。

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 06:43:51.86 ID:gENqQHq2.net
試乗して気に入ったVIENTA5、先日届きました。

自宅は郊外の丘陵地。起伏が多く、結構な登り下り、登り下り……が延々続く土地柄。
なので電アシ以外の選択肢は考えませんでした。
体力の無さに自信がある40代男性なので、 >>741氏と似ているかも。

購入前のイメージは、まずは駅までの足として(最寄り駅まで4〜5km)。
週末に片道1時間くらいのサイクリングでも出来れば……というような感じでした。

しばらく乗ってみた感想。
近所で一番キツイ、見た人みんながびっくりするような急坂でも
1速+アシスト強だと辛うじて座りこぎのままいけたので、まずは一安心。
総じて時速15kmまでで走っている時は実に快適です。

でも、時速20kmを超えると(アシストが切れるので)急に重くなる。落差が割と極端。
道がまっすぐ続いて、たまたま車もいない時には「ヒャッホー」と
思い切り飛ばしたくなるものだと思いますし、
その爽快感って、結構重要な自転車の魅力だと思うのですが、
少なくともこの機種はそういうことには向いていないです。
時速30km超のスピードでは、ムニュッ、ムニュッと
ゴムを引き延ばすような、何か楽しくない、気分が盛り下がるような踏みごこち(動力ユニットの抵抗のせい?)。

まぁ、そんな好条件で走れることは、自分の生活圏ではあまりないし、
時間短縮という観点では、一瞬だけの爆走は大して意味がないことも分かっているのですが。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 07:44:06.78 ID:gENqQHq2.net
まぁ、こういう不満を持つのも低速域の乗り心地が良すぎるせいかもしれません。
時速20kmまでは、あっという間にいってしまいますから。

下り坂だと、これが本当に抵抗なく、実に静かに、どこまでも転がってくれる。
そんな感じで走ります。スピードも相当出ます。
ブレーキの効きがいいから不安は感じません。

あと、一度バッテリー切れになったのですが、
こうなると残念ながら「普通の自転車のように」は走ってくれません。
先に書いたムニュムニュ感が邪魔して、すごく不毛な努力をしている気分になります。
平地なら1速で、辛うじて乗る気が起こるレベル。
登り坂では押して歩きました。
この辺は脚力にもよるかな。
まぁ、これはバッテリー切れに気をつければいいだけの話ですけど。

ある程度の遠乗りをしようと思ったら、附属の8.7Ahバッテリーでは少し不安です。
慣れてきて遠出をしたくなったら、12.8Ahバッテリーを買って、8.7Ahの方は予備にする、
というようなことも考えています。

だったら、Brace XLを選んだ方が良かったのかもしれませんが、
試乗した時にヴィエンタの方が乗りやすい感じがあったもので。
両足スタンドをつけられるというのも自分的には無視できないメリットでした。
前かごもヴィエンタの方が素直に付きますが、まぁこれは大した差ではないかも。

内装変速が良いと思ったのとスタンドの件からジェッターも外して考えましたが、
もし30km以上でも軽くペダルが回るなら、そっちの方が良かったかも。
今さらではありますが、機会があったら確認したいですね。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:03:24.57 ID:8DGeqT4B.net
ブレイスの8速よりヴィエンタの5速の方がバランスが取れてるって評価が多いし、いい選択だったんじゃね?
只、既に新ユニットが発表になってるから俺だったらこのタイミングでは買わないな。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:34:25.98 ID:HRW7A+uc.net
ノーマルで乗るならVIENTAのほうがいい
(by BRACE糊)

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:34:52.91 ID:PZj6YnO/.net
ブレイス2013乗りだけど、ヴィエンタ5、一番、粋だと思う。これBSも売りたいんじゃないかなぁ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:02:56.79 ID:1rXObvGT.net
>>772 >>773 >>774
長文読んでいただき、どうもです。

予約した時点ではまだ新ユニットの話は出てなかったんですよ。
新ユニットが、すごく抵抗の少ないものだったら悔しいかも。
でも、2015モデルが出るまでは待てない気分なので、これは仕方ないかなと。

不満ばっかり書いたようなレビューになってしまいましたが、トータルとしては満足してます。
普通に流している時は本当に快適です。
だからこそ出る不満っていうところですね。
デザインも気に入っています。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:25:00.19 ID:00qPzXTs.net
新しいものは何でもアラが出るものなので、ヒトバシラ様に頑張ってもらおうと思っている

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:25:23.17 ID:CnAp/3vD.net
ジェッターは下手に走行性能高いから
これ坂道は楽だけど平地はバッテリーとかモーター外して軽量化した方が楽しいかも?って矛盾感じてしまうかも

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:00:36.87 ID:8DGeqT4B.net
>>776
ヤマハ新ユニットの事?もうママチャリ系には載ってるんだろ?レポはまだかな?

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:03:03.11 ID:PZj6YnO/.net
>>777
まさに今のアシスト量規制の矛盾を突いているね。
今の規制下では、バッテリーとモーターの重さをアシストで運んでるという感じが、平地ではある。
だからアシスト量の規制が変わらないなら、改良は軽量化しかない。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:23:14.01 ID:tObsplTP.net
電アシが真価を発揮する低速域での使い勝手は大差ありません。
むしろ、シティサイクルのほうがスポーツタイプより優れています。
ヴィエンタは、良い意味で中途半端なので、あらゆる要求に答えてくれるでしょう。
公道の荒れた路面でのロープロファイルと、26インチ1.5HEタイヤは相性が良いです。
ブレイスやジェッターのような、中途半端な中速域性能は疲れるだけです(笑)
20 kg超の自転車では、35 km/h程度の巡航でさえも苦行です。
(ブレイスで)たかだか1時間程度、30 km弱なのに100 kmのステージを単引きした感覚です。
ケイデンスも落ちて110 rpm維持が精々、7速はおろか8速も使わざるを得ない状態でした。
それでも平均速度30 km/hがやっと。
40 km/h維持は10分できれば良いほうでした。
我ながらバカなことした、と痛感しました。

電アシで中速域を乗りこなす(?)には、それなりの脚力が必要です。

>>775 さん、ご無理せぬよう、電アシを楽しんでください。

以上、ここで煽られて試した電アシ乗りの独り言でした…

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:57:31.13 ID:rSbnXV6p.net
電アシに30km/hの巡航とか求めるのは確かに馬鹿
電アシはstop&goを快適にする街乗りメインの乗り物

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 14:05:48.40 ID:suDD94s+.net
鍛える気もなく急ぐならカブでも買えば、というきはする
いつも

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 14:26:33.40 ID:/vOSlG6q.net
そ。だからいつも言ってる、スポーツ電アシなんちゃって論ですよ。
もどきなんだから、おもちゃ感覚で楽しむといい。
本気出すとバカみたいですよ。スポーツ系電アシは。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 14:28:44.46 ID:XhLOHQx7.net
>>780
できない、やりたくないって言っていたのに、やっちゃったのね…

35km/h巡行は、乗り手次第だが出来なくはない、でOK?

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 14:29:37.09 ID:/vOSlG6q.net
スポーツ系電アシの使い方は、歩くより速く、長距離をまったく疲れず、街の中を自由自在に走り回れる、という唯一の乗り物ですよ。
そしてままちゃり型じゃないから、生活感もない趣味っぽい感じ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 14:37:34.77 ID:8DGeqT4B.net
一種の健康維持の運動器具だと考えれば室内でエアバイク漕ぐよりずっといいよな。
実用性だってあるし乗ってて楽しい。アシ無しだと坂道住人や年配者はメゲて乗らなくなるが
そこはアシが助けてくれるんだからな。
スポーツ系はおもちゃ感覚というか、おしゃれ感覚で余裕で乗るといいよな。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 14:42:40.89 ID:tObsplTP.net
>>784

できるけど、やるべきではない、ですw

それなりの下地がある人間でも、腕や脚がパンパンになりました。
下地のない人ですと故障する危険もあります。

帰り途は平均速度20 km/hまで落としました。
ものすごく楽で、楽しかったです。

もう二度とやりません、愚行ですw

788 :sage:2014/11/29(土) 14:52:37.09 ID:ggWHu53G.net
>>780
今は、ギアの強度不足による速度アップに伴うアシスト比の減衰が大きすぎるので、こちらの方が大きい。ローギアになるほど酷くなる。

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 14:57:50.06 ID:/vOSlG6q.net
>>788
ギアの強度不足によるって、どういうこと?

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 15:05:39.53 ID:SzWz3Eqg.net
スポーツタイプの電アシでスピード出したければダウンヒルに特化させて楽しめば良いのでは?
なんちゃって論で斜に構えるよりも健全な気がするんだが

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 15:08:38.72 ID:/vOSlG6q.net
>>790
それはクローズドコースのこと?
それはおもしろそうだけど、
すぐブレイスとかハリヤ改造したくなっちゃってスレ違いになりそーだ。

792 :sage:2014/11/29(土) 15:12:51.48 ID:ggWHu53G.net
>>789
チェーンやギアの強度上の問題で性能が押さえられていると言うこと。強化ハブモデルの時速10km以下でアシスト比が1:2でなかったり、スポーツタイプのローギア時に時速13kmでアシストが切れるのはこれが原因。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 15:23:20.63 ID:/vOSlG6q.net
>>792
それは電アシ用の部品がないのか、コスト面から採用されてないのか、どちらですか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:01:18.06 ID:suDD94s+.net
>>793
センターモーターの構造的問題じゃないの?
フロントモーターのエベルトは、「2 : 1」
が「売り」のひとつなわけで…

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:02:47.58 ID:yk8nm5lx.net
と言いますと?

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:41:10.43 ID:8DGeqT4B.net
後輪ハブモーターの機種でも「2 : 1」 に出来るんじゃね?
要するにアシスト強くするとチェーンが持たないんだろ?

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:42:08.71 ID:GQE6qwmI.net
電足でダウンヒルとか1クラッシュで飛んでく金が凄いことになりそうだなw
大体電足の重量でDHとか怖すぎんだろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:40:56.49 ID:Xb4rHS7y.net
みんなさぁ、人が知らないこと書き込むときは、それに対する質問に答えられること書き込めよ。
わけがわからないから。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:41:54.63 ID:Xb4rHS7y.net
ダウンヒルで電アシって、どういう意味がありますのん?

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:44:55.32 ID:HZYeqkqG.net
>>795
車輪をモーターでアシストするのではなく、チェーンをアシストギヤを介してアシストするから負担が大きいと
ベルトドライブのセンターモーターが発売されなかった理由のひとつ
一番は、裏表にベルトパターンが必要で、アシストギヤも専用設計になり、Qファクターが大きくなるから、だと思うけど
当然ベルト強度も上げなきゃならないし
分厚く、太くなると…

電芦でチェーン強度を高め易い、内装変速が主流なのと無関係とは思えない

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 18:00:03.35 ID:8DGeqT4B.net
なら仕方無いな。前後輪ハブモーター方式も一長一短だし。

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 18:12:48.22 ID:tObsplTP.net
>>797

http://www.marisx.com/53667100.html

" 最高級本格派ダウンヒルMTB "↑

MTB素人の私でも「ステムヤバくね?」「降りる前に登ることできるの?」と感じましたw
DHの中では割安だと思いますが。

http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2015/9259535.html

GT(完成車)↑

http://www.konaworld.jp/bikes-operator.html

コナ(完成車)↑重量不明ですが、大体16 kg前後(重たい!)でしょうか。

スレチですが、参考までに。

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 18:24:15.35 ID:5b/wgoIp.net
MTBダウンヒルってのは、下り専用。
リフトとかゴンドラとかトラックとかで出発点まで持ち上げて、ほとんど全部
急な下りだけのコースを走る。
電動である意味がない。

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 18:41:47.83 ID:ByE2dPLa.net
ttp://www.space-device.com/hmx.html
燃料電池自転車になると便利になるだろうなぁ
1チャージで300kmとか。遠距離で使いたいので早く普及して欲しい。

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 18:54:44.70 ID:F+zqfcWo.net
>>800
パナは外装主流だけど、アシスト強くできないの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 21:01:41.96 ID:CEyJYAIO.net
http://www.space-device.com/hydropak.html

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 21:20:55.14 ID:JqINYhKl.net
>>803
禿同
DHバイクと電芦って一番マッチングが悪い

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 21:21:42.05 ID:tObsplTP.net
>>805
ハリヤはもう少し無理が効くと思います。
ジェッターは10速にしてしまったので難しいでしょう。
ティアグラ10速のチェーン(4601だったかな?)は105(5800-11速)より薄く弱いナローです。
旧105の5600なら多少はマシでしょうが。(これもあまり良い話は聞かなかったような)
耐久性ならソラの9速が良いのですが、何故ティアグラなのかはわかりません。

結論は、7速MTBコンポのハリヤならもう少しだけなら高負荷に耐えられる。
10速ティアグラのジェッターはかえってデチューンしたほうが良い、です。

シマノの10速チェーンはあまり良くないです。(7800や7901-デュラ用でも、すぐ切れます)
KMCのゴールドなら6,000円くらいしますがオススメです。
(申し訳ありません、ロードの場合です。電アシの参考にはならないかも)

ソラ9速(3500)は結構良いので電アシに向いていると思います。
11T-30Tですし、耐久性高いし…

以上は私見ですので、こんなこと思っている人もいる、くらいの感覚で受け止めてください。

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 21:48:20.29 ID:vsq6iLnM.net
うーん、こーゆーとこがパナの弱アシスト伝説の元になるんだな。
ブレイスのアシストには満足してます。

810 :sage:2014/11/29(土) 22:10:42.28 ID:GxVIdpze.net
>>804
燃料電池ってトラブルで発火すると真上に火柱が上がるが、それだけで終わるので安全と言える。しかし、あの位置だと背中が黒こげになるな。 他のメーカーは後方荷台にタンクを置いている。

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:26:30.00 ID:8DGeqT4B.net
外装でセンターモーターじゃあ、アシスト弱くしないとチェーンを含めた変速系が
保たないだろ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:52:46.44 ID:U9OO7wmY.net
>>807
タルタルーガの電アシがベストマッチだと思ってます
リカの弱点の登りを補う
バッテリーはサドルの下に大きめのを装備可能

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 03:49:55.53 ID:pHaaRGY4.net
電アシでスポーツなんて発想がアホの極み
青少年の体力テストの数値が年々落ちてる原因がわかった。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 08:08:02.44 ID:nGqfJp6h.net
アシ無しじゃあ無理な坂道住みなら電アシは毎日の運動になってるよ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 14:28:53.26 ID:c3qljYcE.net
寒くなってバッテリーの持ちがイマイチだねえ
都内押上池袋往復も怪しいよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 20:15:58.73 ID:5jQA5FzJ.net
>>815
しろーと考えですが、低温でバッテリーが弱くなるなら、保温材で包んでみたらどうでしょうか。

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 20:43:00.55 ID:ZJSM3jUq.net
>>816
運転中ではなく、保管の問題だと思いますよ。
面倒でも、駐輪時にはバッテリーを取り外して、室内保管でしょうか。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 03:57:25.17 ID:VPDGP8L9.net
電源はあるんだからヒーターで加熱し断熱材で包む

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 06:32:28.92 ID:WqxHsU3x.net
モーターの熱使えばいいんじゃ?

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 07:35:04.40 ID:ZLwVAO8T.net
お風呂に浸けとけよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 09:00:28.12 ID:7gWOnKzo.net
>>814
ニッチで総体を擁護などできはしない
路線バスでもドリフトできるよと言ってるみたいなもんだ

自分はそのニッチだけどな
負荷はかかるがスポーツとは思わんなあ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 09:54:12.47 ID:PDwj61Um.net
路線バスでドリフトできるわけねえだろw池沼かw

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 12:50:49.94 ID:baVFpcL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gxQSW7CVx6g

https://www.youtube.com/watch?v=60A7bKewey8

バスでもやろうと思えばできる、と言うことでw

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 14:10:02.00 ID:+ocTCTby.net
都心で地下鉄から解放されて凄く便利で電チャリ毎日使ってますが雨降り時もう少し便利に使いたい100円雨具盗まれるのイヤだから使ってますがズボンは1回使用で破ける高い雨具だとカゴ入れて置くと盗まれそうだし、皆さん雨の日どうしてますか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 14:26:29.81 ID:w7MqFxfH.net
車だょ
雨の日にチャリンコなんか乗れるかよ
30年前のシナ畜じゃあるまいし

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 14:26:39.91 ID:bCn5OQiO.net
職場の同僚みんな、電アシ=ままちゃりタイプと思ってたから、スポーツタイプはまだまだマイナーですね。

827 :sage:2014/12/01(月) 14:45:38.82 ID:vmzVrg4S.net
>>824
100均のコートはちょっとした風でも破けるから、自転車屋で売られていた折り畳み式コートを持ち歩いている。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 14:45:40.41 ID:baVFpcL0.net
妻が早めに起こしてくれるので、電車です。

レインウェアを使うのでしたら、持ち運びを基本に考えて、レジバッグを使用してはいかがでしょうか。

レース前は台風以外は今でも走り込みます。(帰宅後、2〜3時間くらい)
草レースとは言え、1週間前は雨でも50 kmくらいは走ります。
(古いトレック5500を使用。セコイですw)
その時は体が冷えないように高価な、モンベルの雨具です。
トレーニングですので持ち運びは考えていません。
自宅→自宅ですので…

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 15:24:44.61 ID:vnFQFFUq.net
チャリ乗りならゴアテックスのレインウェアでし。
自宅と職場に2着用意して鞄と一緒に前カゴに入れてる。
やっぱり、通勤や買い物には前カゴは必須。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 15:26:02.21 ID:xWJ78sj/.net
>>824
ワークマンのが値段もリーズナブルで丈夫だよ
色々あるので一度見てみたら?
自分もワークマンに偏見あったけど品物見たら見直したくらいだしw

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 16:55:31.19 ID:ahsjmGAU.net
俺もワークマンの1000円しないヤッケ鞄に入れっぱなし
朝から本降りなら早起きして電車

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 18:42:00.52 ID:0MfHMjH6.net
おれは雨具と携帯ポンプとパンク修理セットをナイロン袋にいれて、カゴにいれっぱなし。

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 19:50:15.50 ID:6vwNfxbZ.net
ワークマンのイージスは防水透湿防寒で最強
見た目は糞ださいがそこがいい

834 :sage:2014/12/01(月) 22:01:04.39 ID:WqxHsU3x.net
前に歩道脇で車輪外してパンク修理してたら、いろんな人に声かけられた。
こっちは淡々とパッチ貼って直してたけど、もの珍しいのかヲジサンから良く声かけられた

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 22:46:56.42 ID:sdMXlsXy.net
60代の父ちゃん世代はパンク位は自分で直してたわって言ってるから懐かしいんだろうなー

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 23:21:22.05 ID:hbZrq64g.net
電動アシスト自転車の“弱点克服” 老舗ヤマハ発動機が開発したモノとは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141130-00000546-san-bus_all

ヤマハ発動機が、軽量化で成果を出した。重さの元凶のひとつである“エンジン”に
あたるドライブユニットの設計を見直し、同ユニットを20%軽くすることに成功。

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 00:50:12.37 ID:ceUO1Won.net
>>836
>>182,189,190,197

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 05:59:27.38 ID:CIbt78or.net
アシストギアにつけれる位の、小型フリーホイール?(ラチェット)って無いかな。
20km/h以上とか、電源off時は空転させる為に必要なんだけど。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 08:53:26.97 ID:bbID4y+N.net
>>838
ワンウェイクラッチは搭載されています。
ギヤ抵抗を完全になくすことは、構造上不可能では?
電源OFF時、踏み出しが重たいのは「トルクセンサー」「クランク回転センサー」の抵抗ではないでしょうか。

http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200903/index2.htm

こちらの17ページになります ↓

http://www.ntn.co.jp/japan/products/catalog/pdf/2900.pdf

関係ないので恐縮ですが、「電アシの運動」について。
以下のような意見・見解もあるみたいです ↓

http://allabout.co.jp/gm/gc/394919/3/

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 09:20:55.33 ID:cf2M6g2i.net
>>839
現行のトルクセンサーは非接触型だから、あくまでも旧型の話しね
クランクセンサーはどうなんだろ

アシストギヤはクラッチで空転してモーター抵抗は減っても、物理的抵抗はなくならない
速度は、重さもあるけどポジションが大きいんじゃないか?
そして脚力
速いヤツは、何乗っても限界性能近くを引き出せる
我々が50%のところを80%とかw

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 09:40:31.09 ID:lw1ULQqy.net
>Thx all

アシストが切れる領域で必死に漕いでも、ダイレクト感が無いというか、回転抵抗が酷くあるんだよな…
内装のロスもあるし
速度計よりも回転数表示して欲しいな

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 09:47:14.07 ID:IoxL2RNl.net
そこまで求める方が来るスレでは無い気もする

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 09:49:35.31 ID:FkpbDc5l.net
歯車抵抗は結構ありそうだけどな
ユニット内をチェーンがN字に通過して、最後にテンションプーリーかませてるわけですし

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 09:50:55.14 ID:8h3/h4S+.net
車と一緒でフルモデルチェンジって、色々とトラブルありそうだから待った方がいいよね

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 09:57:44.44 ID:bbID4y+N.net
>>841
よろしければ車種を教えてください。
ファイナルを変えているのでしたらそちらも合わせて。
大体のケイデンスでしたら測ることができます。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 10:34:47.17 ID:jbfiOlIp.net
アシストギア手で回すと結構硬いからな

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 10:46:30.07 ID:lmEHsKiw.net
電源オフで走ればわかるけど、抵抗は多いよ。
だからこそ、完全にアシストが切れないように時速22kmを超えないように走ってる。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 11:54:07.58 ID:6KOBmsIQ.net
>>845
thx
一応エクセルで回転数(ケイデンス)出したのですが、
ケイデンス80、速度40km/h、モーター360rpm
これ以上はアシストよりも抵抗にしか感じない
(いじっての数値)

スレ違い失礼、ROMります

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 11:57:36.75 ID:1tdT9Wgr.net
アシストは時速24kmまでとなっているが、実際は2km遅い22kmまでのようだな

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 12:35:50.66 ID:xNI8guF2.net
>>849
ある程度余裕が無いと空気圧変わっただけとか
ちょっとしたことで違法状態になったりするからじゃね?

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 15:41:11.29 ID:bSB3rb+j.net
電アシを通勤用に購入したけど、寒さを考えてなかったorz 
身体は防寒出来ても、顔とか耳冷たくなって我慢出来ないわ

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 15:48:11.72 ID:8qmvMvPg.net
近所のじいさんバイクのフルエェイスのヘルメット被って24インチのロードバイク乗ってるわw

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 16:00:50.26 ID:Bo/qcfjO.net
目刺し棒・・いやさ目出し帽がね、いーんですよ!
特にスパイダーマフェイス、オヌヌメ

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 16:24:29.63 ID:lmEHsKiw.net
>>849
アシストが切れると音が変わるから、クルマの通らないサイクリングロードみたいな
静かなところで走ってみるとどの速度でアシスト切れるかわかる。
おれのだとやっぱそのくらいの速度みたいだ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 17:45:05.02 ID:lbLTjs35.net
>>824
ドッペルギャンガーのポンチョが小ちゃく畳めていいよ。
町でも携帯傘の代わりに使えそう。
チャリだと左右の視界が狭くなるのが欠点だけど。

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 18:57:30.26 ID:8h3/h4S+.net
>>851
今日はマイナス2度だったけど、全然大丈夫だけど。
ちょっと寒いのは、口と鼻周りかな、向かい風はきついけどスピード出さなければそんなに寒くない。
上着もマウンテンパーカーの中に薄いジャンパーくらいがちょうどいい。
真冬並みに厚着すると汗だくになる。

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 19:08:22.47 ID:/2KJAeP0.net
目出し帽にスキー用ゴーグルで完璧
たまに職質されるのが難点

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 19:18:40.29 ID:8h3/h4S+.net
>>857
俺は、花粉防止用のメガネだけ。
マイナス5度以下や吹雪ならネックウォーマーを口元まで上げる程度。

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 21:09:21.97 ID:pUTItnVf.net
ドッペルギャンガーのアウトレット品のウォータープルーフサイクルウェア
3000円で送料込みだったけど最近売り切れたな。
俺は買ったけど毎日携帯してるわ。

リヤカーの試作品は9800円から8900円に値下げになった途端売り切れたな。

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:32:21.32 ID:ryTATYNr.net
俺はちょっとカッコはイマイチだけどモンベルの耳もカバーする帽子被ってるわ
耳ちょっとカバーするだけでだいぶ楽になる

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 08:15:15.70 ID:Ac2vnmjZ.net
冬季は、3倍の時間ストレッチを行います。
服装は、厚手にするくらいです。
グローブをフルフィンガーにします。

あまり変わらないですねw

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 11:15:04.87 ID:M8waWhb/.net
今朝も気温はマイナス2度、電アシでもちょっと気合い入れて走ると15分くらいで身体が暖まる。
もっとゆったり走るか、途中で上着を一枚脱ぐようにしないと汗だくになる。

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 18:21:06.15 ID:MPmdDI/W.net
行きはほぼ下りだから汗だくになるとか絶対に無理w
安全面じゃなくて防寒の為にバイク用のメット被りたくなるくらいだわ('A`)

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 19:00:31.13 ID:/G96ZYY5.net
バイクと違って防寒だけじゃあ汗かくから、ベンチレーション考慮したウェアでないとな。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 20:12:02.19 ID:ryTATYNr.net
そこでゴアテックスですよ、高いけどな・・・

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 21:14:31.81 ID:cDRFsYgW.net
これどうですか?

ttp://store.ponparemall.com/fujix/goods/4450700927/?vos=evppmpo0028x8501201

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 21:17:57.15 ID:cDRFsYgW.net
上のじゃ出てこないようなので。これです。

R+721EA Bici Rosa

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 21:49:34.27 ID:Ac2vnmjZ.net
>>866
これの色違いですね?

http://review.kakaku.com/review/K0000419873/#tab

http://www.e-otomo.co.jp/category/bicycle/b-genre/g09/

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 21:53:26.62 ID:7URdeSmS.net
最近、発進時と登坂でカリカリとモーター音が大きく、その時、ペダルが
引っかかるような感じがするんだが故障か?寒さのせい?

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 22:48:29.47 ID:qpCk4pid.net
>866-868
カラーリングセンスが、リアルドッペル…

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:33:33.53 ID:YdmevNob.net
>>869
それだけでは分からないけど、チェーンユルユルじゃない?

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:55:16.90 ID:8GtPDQk4.net
来年モデルでやっとパナもクランクセンサー搭載だぜwww
これで弱点はなくなった!

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 00:54:32.99 ID:9QN4AdQh.net
>>868
サンスター搭載中華電芦か
黒は、バラクーダと言うかドッペルと言うか、何かこう、中華趣味が漂う
整備できるなら悪くないかな?
でも、円安で10万円だすならS5だろ

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 09:29:24.96 ID:+7WJFuzX.net
>>873
S5とはpas-city/s5(A.C.L.5)のことでしょうか。

レイチェルビーチローザ(イタリア語かな?)

http://www.e-otomo.co.jp/raychellr721ea-bicirosa/

ドッペルギャンガーリベロ402サンクタム

http://www.doppelganger.jp/product/402/

FUJIバラクーダ(廃番)

http://sports.qbei.co.jp/blog/bicycle/9455

BS A.C.L.5

http://www.assista.jp/lineup/acl5/

FUJIはクォリティが高く、素晴らしい性能です。
バラクーダは、あのリドレーフェニックスと対等以上に渡り合える高性能車でした。
見た目と性能が全く一致していない、道化の皮を被った格闘家みたいだったのですがw
バラクーダの黒/金は「走る仏壇」とか「霊柩車」とか散々言われた、不遇のアルミロードでした…
脱線、失礼いたしました。

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 21:04:41.76 ID:Qsa2B+MU.net
レイチェルはさしずめ、道化の皮を被った、きわものというとこか。

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 22:20:57.38 ID:6Rdhhq2g.net
vientaを買おうと思っているのですが、2014年版と2012年版とどちらがいいでしょうか?
基本街中で使うつもりですが
2014年版はギア数やらアシスト力が落ちてたりと、最新が良いとは言えないのか悩んでます。。
電動初なのでご助言お願いしますー!

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 22:42:46.01 ID:r/GhWdEK.net
vienta5がいいよ。

878 :0875:2014/12/04(木) 22:48:49.54 ID:xYIVqVj0.net
それは2014年のものということでしょうか、、?
自分的にはギア数落ちが一番残念でしたが、それほど大差ないのでしょう、、?

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 22:53:07.94 ID:VMB+H1rZ.net
ブレイス乗りだが、ヴィエンタ(8)よりヴィエンタ5の方がいいよ。
標準バッテリー容量が大きくなってる。
ブレイスとかのインター8は使いこなしてない。5段のほうが気持ちいい。
12ahの大型バッテリーも別売りで装備できるようになった。
あと、フレームの形が5のほうが、かっこいい。

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 22:56:38.46 ID:r/GhWdEK.net
ヴィエンタ5は隠れ名車だよ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 22:57:47.89 ID:VMB+H1rZ.net
そ。BSでも売ればいいのにね。

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 23:01:00.44 ID:+7WJFuzX.net
>>876
みなさんおっしゃる通り、ヴィエンタ5が良いです。
インター8とインター5の最大の差はローギヤです。
インター3の下に2段加わった感じです。
上は大差ないです。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 23:10:08.41 ID:jEQrIHi2.net
>>876
2012モデルのことは分かりませんが、2014モデルのことを >>770あたりに
あれこれ書きました。

アシストが星3つというのは不安があるかもしれませんが、街乗りで問題を感じることがあるとは思えません。
重量物を運ぶような自転車ではないから、最適化を図ったという程度ではないかと。

2014ヴィエンタの5速はバランスがいいという評判のようです。
どの道、規制の関係でアシストがつくのは24kmまで。
それ以上のスピードを出すのは抵抗が大きく、あまり気乗りしない作業になってきます。
だったら5速もあれば充分という割り切りなんでしょう。

2012モデルのバッテリーは標準で6.6Ah。2014モデルは8.7Ah。
ちょっとした遠出をしようと思ったとき、この差は結構大きいように思います。

2012モデルが、ぐっと安く買えるならそれも「あり」かと思いますが、
そうでなければ2014モデルで問題はないと思います。
むしろ今後出ると思われる、新ドライブユニット搭載車の方が気になるところかと。

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 23:27:03.98 ID:r/GhWdEK.net
新ユニットに置き換わる事が判ってる今買うのは後悔するかも?

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 23:51:12.80 ID:VMB+H1rZ.net
で、そう言ってると、ヤマハの新ユニットに対抗してパナからも新ユニットが出ることになり…。と、きりがないんだな。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 23:52:46.43 ID:XU83vRzr.net
新ユニットっていわばメジャーバージョンアップだろ
マイナーバージョンアップとはまた違うから様子を見るのが正解

887 :0875:2014/12/04(木) 23:53:54.98 ID:QIP7gZiO.net
皆さん有難うございます!
vienta5を購入することにします!mm

888 :sage:2014/12/04(木) 23:56:17.20 ID:APFMzY6c.net
実績の無い新ユニット搭載モデルが出ても暫く様子を見る必要があるだろう。VIENTA5が800g軽くなったところで、違いが出るとは思えないし。

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 23:59:56.94 ID:onQjS95X.net
ビエンタ5は今年出たばかり

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 00:29:51.17 ID:LElAeNoc.net
パソコンと同じで欲しい時が買い時っていう考え方もあるけどな。
新機種待ってればいつまでも買えない。
でも、新ユニット搭載車の詳細が分らない今は待ちだと思うが?

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 08:33:04.42 ID:a4rX8aI+.net
新型ユニット、と言ってもケースが変わっただけです。
マウントの位置調整とチェーンリングのシム厚調整くらいでは?
乗り味は変わると思います。

@Qファクター減少により、クランクが回しやすくなる。
Aロープロファイル化により、漕ぎだし(発進時)の安定。
BAの理由で取り回しが楽になる。
C軽量化で低速域(5〜15 km/h)の加速が鋭化する。
DCからアシストオフ時の走行負担低下。

が、パッと思いつきました。
感覚的、プラシーボに近いかも知れません。
アルテとデュラのリヤ変速の差異くらいだと思われます。

フレームが新設計されない限りは、劇的な変化はないでしょう。
B

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 08:51:19.66 ID:9AtAeXN6.net
>>891
なる程、現状「新型」「新型」と騒ぐ程でもなさそうだね

で、俺もpas city s8(2010)から乗り換えようと思っているけど、s5かs8、ヴィエンタにしようと思う。
pasは大差ないだろうから、ヴィエンタユーザーにどんなものか、(使い勝手)聞いてみたいな
特に欠点というか、ダメなところ、気に入らないところを知りたい

用途は通勤(片道8km)、簡単な買い物(家内の買い忘れ)、ポタリング、町乗り
家内はpas ami(2013)
現状、バッテリーの共有ができない

みなさん、どんなことでも良いのでお願いします
(ヴィエンタは、価格.comでも情報がなくて)

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 09:10:56.77 ID:TE1b7WcW.net
>>891
実際はマウントも幅も変わると発表されておらず画像を見る限り現行維持
軽量化はいいが何かを犠牲にしてるかもしれないしなあ

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 09:21:38.99 ID:qZlrJV5B.net
買い控え対策の流れですかあ

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 10:35:08.37 ID:D/Gfl2mC.net
>>892
うちもカミさんのPASとバッテリー共用出来ないので、同規格はメリット
自分のブレイスはXLバッテリーだけど、ちょっとの買い物がほとんどの女性には重すぎ。
駐輪機に押し上げたり、荷物と一緒に持ち帰るには5.0Ahでもいいくらい
サスフォークも2段駐輪に停めるには、フロントヘビーでいらない
そんなの考えると、VIENTA5はバランスいい希ガス

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 11:04:27.51 ID:dm0znewk.net
>>895
買い物で駐輪するとき、バッテリー外して持ち歩いてるの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 11:38:36.22 ID:uhKiVOQU.net
買い物時はつけっぱだけど、平置きでないところ多い、ちょっとした段差押しあげて機械に停めるんだけど、荷物積んでると力の弱い人にはキツそう。
で、みんなそれがイヤでスーパーの駐輪場とか電チャリが平場に散乱 w

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 13:56:42.50 ID:fcmJPI0T.net
動力系は技術的にテンパイな気がする電池革命&アシスト量規制変更はよ来い

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 15:38:51.42 ID:KFGCMT0c.net
両足スタンド上げる時でも電アシは重く感じる
乗るだけなら重さは感じないけど駐車場での動作って意外と億劫な場合多いね

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 16:59:00.01 ID:n9mtY2QC.net
道交法や規制が変わる為には
国交省に何か必要に迫られる事が無いと無理
霞ヶ関のペースはゆっくりだからね。w

でも外圧が働くと、即決
古くは輸入車のドアミラー
非対称ヘッドライト
最近だとAudi の流れるLEDウインカー

なんで海外電芦メーカーが圧力をかければ
アリかも

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 17:07:03.88 ID:Tfmhp8dR.net
パスのシティXとナチュラLで迷ってる
値段は同じでも、装備充実度はLの方が良いし、見た目の良さはX・・・
走行可能距離も微妙だけどXの方が長いし
好きな方買えってレベルなのかな・・・うーん迷うw
あ、因みにナチュラLでも15年モデルは考えてない

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 17:52:55.13 ID:o4Q6BvH5.net
>>901
何年か使うんだから、飽きないように、見た目のよさで選ぶほうがいいよ。
装備はオプションつけても、何年かで割れば価格差は誤差の範囲。

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 17:57:50.26 ID:wwjhamV1.net
値段は地域行政の補助も調べときや
運がよけりゃ1グレード上がるで

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 20:36:48.18 ID:Jt/rjgcj.net
パナのネトショップで10%引きと3万円ポイント配布併用できるっていうから
計算してみたら安くなるかな?

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 20:57:32.79 ID:Tfmhp8dR.net
>>902
そうだよな〜見た目はXのが良いからXにしようと思ったんだが、
もう一つ気になる事があった
PAS Babby(20インチ車)等に使われてるファットタイヤって
Xのリムでもサイズ的に使えるのかな?
初心者だからカタログにサイズ表記あってもよくわからない(´・ω・`)

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:13:53.63 ID:Jt/rjgcj.net
クーポン終わってた、あと対象商品も限られてた

やっぱ使えるのは誕生日クーポン20%OFFだな。これと12/15までの30000ポイント
プレゼントキャンペーンの併用だな

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:45:37.16 ID:T5ULT8sy.net
>>905
フォーク幅的に無理

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:50:49.28 ID:Tfmhp8dR.net
>>907
そうなのか・・・がっかり・・・

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:53:59.75 ID:M3KFkp20.net
そもそも、タイヤ規格が違うだろw

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 22:08:25.62 ID:ax/xDX/c.net
>>905
ファットタイヤが好きなのはデザインから?
太くしてるのは、子乗せのためだろう。太くすると航続距離も短くなるよ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 00:18:43.52 ID:PHJgj7F8.net
>>901
ナチュラはいわゆるママチャリだよ。
Xはスタイリッシュだし、スポーティ&コンパクト、トータルに満足度高い。
タイヤの選択肢が極端に少ないのだけは難点だけど。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 12:24:30.51 ID:tNzi1yh5.net
消耗品10%offでバッテリ(と予算消化で何か)を買って30000p
1月以降にViV買って30000p消化
これで予備バッテリー付きを買える…けど、お得になるかどうか

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 13:32:38.00 ID:uKMhFRFg.net
今日朝2℃寒さに負けて通勤電車選びました帰りに定期券買うか悩み中

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 13:43:47.65 ID:T85D3tTX.net
>>913
定期代で寒冷装備すれば何の問題もない

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 15:19:24.68 ID:DWl9W0Fg.net
>>913
定期代で赤いママチャリ買って使えば身体の発汗量や熱量は通常の3倍

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 16:03:01.32 ID:Q84WOU8f.net
マイナス3度だと顔が冷たいね。
それでも全く雪がないから、老若男女結構乗ってる人いたぞ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 16:49:05.49 ID:Xq16Yjq1.net
初電チャリでヴィエンタ買ったけどいいね
スイスイ進むし、足付きいいしすんごい助かってる
話変わるけど電チャリってダイエット効果はやっぱ望み薄なのかな?

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 17:27:53.37 ID:wongwOq0.net
>>917
>>839
のような意見もあるらしい
全くの無駄とかはないんじゃない?
EXシティさんのように20km/h前後で走るのが身体に良さそう

919 :>>740:2014/12/07(日) 00:10:26.95 ID:5mwHnJ6U.net
以前、年末に坂の多いニュータウンに引っ越す予定で
クロスにするか、電アシにするか迷ってたモノですが、
本日引っ越し先の賃貸の鍵の受け取りに行ってきました。

そのついでに、自転車屋さんを何軒かはしごしたのですが、
結論からすると、Vienta5に決定のようです。

理由は、「あの坂の多さは、電アシでないとムリ」というもの。

あと、その地区の某自転車専門店の販売員の方も、
「クロスは自転車を趣味と捉える人の買うもの。
 実用を求めるなら電アシでしょう」とはっきりお話されていました。

そこのお店の方には申し訳ないんだけど、
自分にとっては自転車はツールに過ぎないので、
電アシだわな、という結論です。

よって、brace XLかVienta5かで迷うわけですが、
このスレではVienta5の評判がいいので、
Vienta5にしておきます。brace XLはちょっとオーバースペック感がありますので、、、、

・・・ということで、年末の30日にVienta5買いに行きます。
皆さんヨロシクです。

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 00:26:43.07 ID:x4k9c0Ru.net
おめ

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 00:31:30.55 ID:CwNzjL6F.net
モビエイトにしようよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 01:32:13.23 ID:fxFkgH4e.net
そーなんだよ、ブレイス乗りだけど、モビ8って内装だから気になる。スポーツ系は外装好きのパナの車種だから、冷遇されてる感じがする。
ヴィエンタ5との違いは、モビ8はまったく、おしゃれ感がない。

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 07:52:45.43 ID:qm7PC4iW.net
足まわりに差がある。
ヴィエンタ5 … vブレーキ(前後)
モビエイト … キャリパー(前)ローラー(後)

ヴィエンタの最大の利点は、プレジアと並び両立スタンドが付くこと。

924 :>>740:2014/12/07(日) 08:57:48.53 ID:5mwHnJ6U.net
>>921-923

モビエイトもみて見ました。ちょっとゴツイ感じですね。
ビジネス用途も意識しているので、あえてそうしているのかと。
でも内装8段と700-32Cタイヤには惹かれます。

自分は両足スタンドが欲しいので、ヴィエンタ5かプレジアですね。
そして、この2つで比べた場合、アシストの聞き具合の評判からすると
ヴィエンタ5かなと思います。

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 09:19:16.68 ID:N5ubYj1A.net
リヤキャリアの使い勝手はプレジアが優れているけど(クラス27、ヴィエンタはパニア専用っぽいクラス18)

まぁ、好きなほうで良いよ
インター5とインター8は、低速ギヤの差

モビエイト、プレジア、ヴィエンタ5の中でGD値が低いのはモビエイト
GD値が高いのはヴィエンタ5

ヤマハのインター5モデルは、アシストレベル★★★
航続距離重視なのかもね

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 09:37:59.66 ID:CwNzjL6F.net
スタンドぐらい自分で交換しようよw

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 11:59:36.92 ID:oDCrXjVQ.net
ヤマハでアシストランク星3つなら、アシストがマイルドらしいパナでも同じか。

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:02:46.48 ID:oDCrXjVQ.net
そーだねー、他社パーツで気軽に交換できる部分の違いは無視していいかも。
基本のメカやフレームデザインは飽きないように、気にいったものを選ぶといいよ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:13:57.32 ID:5mwHnJ6U.net
パナ推しの人の見解も分かるんだけど、
自分的には、ヴィエンタがデザイン的にピピッと着たので、それにさせてくれ・・・(スマン・・・)

ただ、今回色々と電アシを調べて分かったのは
・安定志向のYAMAHA
・スペック志向のパナ

という感じがしたな。

これが正しいかどうかまでは判断できないけどさ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:20:35.76 ID:d1ane5rs.net
そんなパナな!


ゴメン。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:33:22.80 ID:oDCrXjVQ.net
いや俺はブレイス乗りだよ。ヤマハはバイクっぽいがっしりしたイメージ。
パナは自転車の洗練されたイメージがするな。

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:46:00.10 ID:oE0Duomo.net
ヤマハのブレイスとかはブリジストンのデザインじゃないの?
ヤマハのママチャリ系もオリジナルデザインで出したらいいのに

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:53:35.96 ID:37OxtEvL.net
>>741
購入までまだ時間があるようなので、可能なら試乗と、情報収集しての検討をオヌヌメする
サスの有無は乗り心地に大きく影響するし、内装外装の良し悪し等は買って乗りこんだ後に気付く
予算の問題ならともかく、オーバースペックと決めつけないで検討してみて欲しい

例えば自分の例だけど、最初サス有りのふわふわ感が気持ち悪くてリジッドのを買ったが、
歩道との段差のある道をさんざん走り、後日サス有りで乗った時の乗り心地に感動した

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 13:26:41.08 ID:cctqWPkR.net
また来たのか?
改造スレでもフルボッコくらって追い出されたばかりだろ?
ここでもついこの間、追い出されたくせにw
サスペンションは、必要だと信じるヤツだけ使えば良い
他人に薦める必要はない!

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 13:30:22.49 ID:1new6KgS.net
35km/hで段差に突っ込むバカが来たのか?

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 13:35:04.22 ID:5mwHnJ6U.net
>>741だが、braceやハリヤはぶっちゃけ用途が違ってるんだ。

オレは坂の多い街乗りが中心で、スピードは出さない。
あと前かごを付けたいので、サスは不要なんだよ。

そんな感じかな。

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 14:08:59.68 ID:d3htbo7o.net
だから、バカにはかまうなとあれほどw

938 :sage:2014/12/07(日) 14:11:27.12 ID:rDEDKBzR.net
災害時に、エアロバイク風に漕いで充電できる電アシがあったんだな。
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000005943.html

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 14:15:10.75 ID:M3IOI7SM.net
おいおい、ルーラーさんだって35km/hがやっとだったんだろ?
てか、ロードでもそんな速度で段差に向かわないしw

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 14:18:01.95 ID:d8KgBqUL.net
>>938
いや、それ、ただのエアロアシスタントだから
後輪回生充電って言う、マニア仕様だから

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 15:11:09.25 ID:JXv7dE7s.net
>>940
だから何?

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 15:20:43.43 ID:x4k9c0Ru.net
ブレイスはフレームパイプが高いから後ろからまたぐスタイルだけど、例えば後ろ籠付けたら
極端に乗りにくくなるね。前籠もサスのせいで使い勝手悪そうだし。
実用性が電アシの本分なのになんちゃってMTBスタイルの格好だけの代償が大きすぎるな。
ヤマハロゴもデカ過ぎてハズイし。w

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 16:03:13.78 ID:S0Qjc0xt.net
>>941
昔からある電アシで、取り立てて語るようなものではない、ってことでしょう。

http://www.aero-life.jp/product/index.html

http://review.kakaku.com/review/K0000274487/#tab

アシスト能力、特に坂道は、中華系電アシの泣き所のようです。

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 16:16:50.69 ID:zxZZe1e7.net
ヴィエンタとシティXをモードで比較すると

ヴィエンタ→33(強)・38(標準)・52(オートエコ)
シティX →36(強)・47(標準)・50(オートエコ)

ってなってるけど、この距離の差ってどう言う事?
アシストレベルは同じ☆3なのに、標準モードの差が10km近くもある
シティXの標準とオートエコモードで、ほぼ差が無いってのもどう言う事なのか気になる

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 16:50:19.42 ID:x4k9c0Ru.net
シティX乗ってるけど、GD値高いから平地でも強しか使って無い。
加えて結構な勾配でもトップギアの3或は2でスイスイ登ってしまうんで気持ちいいよ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:01:43.52 ID:+64+ORja.net
>>938
瓦礫のある道での走破性を売りにしつつ20インチな謎。

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:10:04.82 ID:S0Qjc0xt.net
ヴィエンタ5の最大GD値は6.37 m、最小GD値は3.08 m、車重21.5 kg。
city-xの最大GD値は5.63 m、最小GD値は3.02 m、車重21.3 kg。
コントロールユニットの差ではないでしょうか。
数値から解ることは、同じアシストレベル★★★でも、ヴィエンタは限りなく★★★★に近いアシストではないか、と。
オートエコモードで極端にアシスト比率を抑えて、平均すると★★★と。
city-xは、アベレージにアシスト比率を割り振っているのではないでしょうか。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:22:35.88 ID:3UIYceW9.net
2013年式リアルストリーム 羊の皮をかぶった狼 GD値 9.54m
http://auctions.c.yimg.jp/img361.auctions.yahoo.co.jp/users/4/4/1/4/yt1205yk1129-img599x386-14179291465pat6j7660.jpg

949 :sage:2014/12/07(日) 17:28:24.79 ID:rDEDKBzR.net
>>940
だが、前輪回生だとスタンドたてても充電できないと思うぞ?

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:30:33.61 ID:x4k9c0Ru.net
俺的に見てwヤマハだとヴィエンタ5とcity-xが、デザイン、実用性、価格、とバランス取れてて満足度高いベスト2だね。

951 :sage:2014/12/07(日) 17:31:50.26 ID:rDEDKBzR.net
>>947
S5やL5と比較すればわかるけど、SPEC5搭載モデルの航続距離はほぼ同じ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:46:15.90 ID:S0Qjc0xt.net
>>951
だから、同じアシスト★★★で、city-xとヴィエンタの航続距離と言うことなので。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 17:52:18.77 ID:zxZZe1e7.net
んー、要はギア比の違いみたいなもんなのかな?
シティXはアシスト3モードだけど実質2モード(オフ入れて3)みたいなチューニングって事か

でも20インチ・8Ahにしては強モードで36kmって事だから結構走るんだよね

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 18:03:24.17 ID:dZ9Rl0NG.net
>>932
デザインはBSだけど、非電動の車種と持たせた強度差が大きいと思う。
パナはあまり差がないイメージ。外装と内装の違いに象徴されるように。

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 18:19:19.40 ID:94BBdaaO.net
>>948
この改造電動アシスト自転車を公道で運転していて、警察にばれて捕まらないのかな?

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 18:26:29.86 ID:dZ9Rl0NG.net
ペダル動かして移動してれば、ばれない。
ペダル止めてると、中華かと思われ、職質。でもばれない。

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 18:28:26.37 ID:dcFR1zDc.net
>>953
多分そうだろうね
どちらも「走る」良い電芦だと思うよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 18:44:14.91 ID:gWKxbUHk.net
>>955
そもそも電チャリに公道を走っちゃいけない違法改造()がある事すらポリ公は知らない
ペダルを漕がなくても進めるフル電は捕まるけどね

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 19:00:54.05 ID:3IxyrA4n.net
問題は事故った時に保険屋がどう判断するか

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 19:04:29.27 ID:zb6Dl7ph.net
去年のワイドショーで警察の取り締まりをやっていたぞ。
捕まったら、裁判所出頭確実だろ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 19:06:22.43 ID:3IxyrA4n.net
改造屋の注意書きに公道走行不可の注意書きがあれば改造責任は免れる。

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 19:07:40.57 ID:gWKxbUHk.net
その取り締まりは電チャリの改造か?
電チャリが改造されているかの取り締まりか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 19:16:33.12 ID:3IxyrA4n.net
>>962
私有地を走るならいくら改造しても構わないレース場とかも同じ
オートバイなんかレーサー仕様をメーカーが堂々と販売してる。(ナンバー取得不可)

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 19:28:35.95 ID:dcFR1zDc.net
その昔、YZ250WRという公道を走れるレーサーがあってな

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 19:57:36.23 ID:zb6Dl7ph.net
最近は違法ピストもほとんどいなくなって、盗難自転車の職質なんかやるくらいなら、怪しい電アシ全部職質やれば検挙率上がるだろ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 20:39:21.88 ID:0nQCkhx+.net
TZ750やYZR680でもナンバーとれたで>>964

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 20:43:23.11 ID:rNXxVkPu.net
OW69?
キングケニー?
お互いに年がバレるってw

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 20:55:03.70 ID:VImHc9EZ.net
よそでやれ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:04:52.64 ID:S0Qjc0xt.net
単車から電アシに来た人も多いでしょうから…

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:06:26.48 ID:VImHc9EZ.net
わかってる。その時代のバイクは俺も知ってる。しかし、よそでやれ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:19:35.68 ID:gWKxbUHk.net
何の取り締まりかは知らんが今現在の時点では電チャリの改造なんか知りもしない
だからこの件に関してのポリ公の取り締まりなんかありっこ無い

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:29:05.94 ID:VImHc9EZ.net
そーよ。中華電アシの取締りだけよ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:42:55.23 ID:QohnkX4G.net
>>949
だから
>>940
>後輪回生
って明記している

>>938
注ぎ入れるとは言わんだろw

974 :543:2014/12/08(月) 00:29:17.01 ID:SpL+WTVi.net
VIENTA5、ママチャリフル装備で注文した。1週間wktkして待ってる。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 01:02:00.62 ID:K0gGZ6wB.net
>>974
現状では最良の選択だね。
実用性が電アシの本分だけどママチャリじゃあ無くてスタイリッシュに乗るなら
VIENTA5かcity-xが二択、新ユニット待てないのは目をつむってw

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 01:18:11.95 ID:FBpS9uJ3.net
うーん。オプションでママ茶利装備しちゃうんなら、素直にママ茶利タイプ買うのがベストなんじゃない?
そういうのは、だれもスタイリッシュだとは思わないよ。
スタイリッシュな車種は、そのまま乗ろうよ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 01:56:34.26 ID:dtT3PR+j.net
>>977
おれはあんたと同じ考えだけど、好きにすればいいよ。
ヴィエンタ5にママチャリ装備はそれはそれで、ママチャリタイプとは違うと思うぞ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 02:02:35.06 ID:dtT3PR+j.net
新スレたてますた。
このスレを使い終わってから、移動おながいします。

【国産】電動アシスト自転車 Part22【正規物】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417971667/

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 06:33:48.08 ID:LpCwMnDT.net
ママチャリフル装備っていうのは、カゴ、泥よけ、キャリア、スタンドのことかな。

普通のスポーツだと重量増になるからつけたがらないんだろうけど、電アシではあまり関係ないからね。
ヴィエンタ+フル装備とママチャリ電アシでは、さすがに走りがぜんぜん違うと思われ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 08:47:44.69 ID:n9MkmjSF.net
>>978
ありがと〜、あなたに良いお年あれ〜

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 09:02:38.08 ID:1mWe/p7w.net
自分は逆に、ママチャリ系PASをひん剥いて、ブレイスの外したパーツ付けてクルーザー作ろうと考え中。
でも要るのはフレームとモーターだけなんだよな…

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 09:03:03.03 ID:W2IsBLZ0.net
ルーラーちゃんもヴィエンタ5を「隠れた名車」みたいに言っていたな
玄人受けするみたいだね

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 09:07:29.67 ID:K0gGZ6wB.net
スポーツタイプだろうとちょっとした遠出する時にママチャリフル装備は必要だよ。
予備のバッテリー積んだり、着替え積んだり何かと荷物増えるから。
予備のバッテリーは重過ぎてリュックじゃ対応出来ない。
泥よけも突然の雨に必要だし、坂道で荷物満載だと両足スタンドは必須。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 09:13:35.93 ID:n9MkmjSF.net
予備バッテリーのリュックやったこと有るが全然問題ないぞ
ただ背中に衝撃で破裂の可能性がありかつ固いものは良くないので
やはりお薦めはしないが

985 :973:2014/12/08(月) 09:40:04.16 ID:+0b8FhRr.net
VIENTAに付けたものは、泥よけ、前カゴ、ステンレスキャリア、かるっこスタンドです。

そこまでやるなら、装備が最初から付いているものにすべきというのも、確かにそう思います。
(勝手な想像ですが、制御のチューニングは、装備付いている前提の設定でしょうし。価格的にも。)

CITY S5/S8/x、ステップクルーズe等も考えましたが、VIENTAのデザインが気に入ったので決めました。
元々、非電動のスポーツ寄りのママチャリ(シティ系)に乗っていて、似たようなデザインで探していたので。。

鍵も別に注文したので、後は来るのを待つだけです。

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 10:01:06.77 ID:MH21jZCn.net
>>985
BSのビレッタでしょうか?
「最強のママチャリ」と呼ばれるハイエンドコンフォートですけど…

妻がA.C.L.5を使っています。
時折借りますが、インター5と電アシの相性は最高です。
非電動ではやや重たいギヤも、アシストでカバーしている感じです。
私は滅多にトップギヤは使いませんが、妻は全段を「楽しく使って」いるそうです。
かなりゆっくり(60 rpmくらいでしょう)漕いでいるのに20 km/h近く出しています。

ヴィエンタはVブレですので、シューの摩耗が早いです。
それだけ注意していれば。
旧ヴィエンタはブレイスの廉価・劣化品以外の何物でもなかったので「5」の割り切りは良いですね。

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 11:16:40.50 ID:176qd7ay.net
ビエンタマンセーがい加減うざい

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 11:30:36.40 ID:K0gGZ6wB.net
>>984
降車時、リュックに予備バッテリー入れて歩くの想像しただけで憂鬱になる。w

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 11:35:17.13 ID:xgoN23rR.net
>>988
それは重量荷物てだけでバッテリーであるかは関係ないと

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 11:53:40.79 ID:NvvbU1ra.net
手放しでヴィエンタをほめてないだろw
「中途半端過ぎる」とか、パニア専用キャリアとか、効くけどすぐ減るシューとか
かなり前から、プレジア、ヴィエンタを高評価しているヒトはいた

では、ヴィエンタの欠点とかあげて冷静に評価してみようか

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 14:00:14.00 ID:MH21jZCn.net
ヴィエンタ5の欠点?
主観になりますが…

@カラーリング、特に「VIENTA」のロゴが微妙。
まるで、どこかのアンカー・レーシングカラーを彷彿させるw
Aグリップが安普請。
Bオプションフェンダーのデザインがシティサイクル。
C私の身長(184 cm)ではコンパクト過ぎる。
Dキャリアの使い勝手が悪い。(ブレイスと同じ型ですね)
プレジアに劣る積載性。
Eフロントブレーキのモジュレーターは不要。(人によりけり)
Fプレジアと並び純正バスケット(藤カゴ)が妙に似合うところ。
Gもう少しローギヤが軽くても良い、かな?
Hアヘッドステムなのでポジションの自由性が低い。
IVブレーキのシュー摩耗が早い。

結構、見つかりますが…
デザインに惚れたのならどうにでもなる(自身で改良できる)点ですね。

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 16:10:09.96 ID:Ik1bG1X2.net
ヴィエンタは、内装変速以外は、パーツがスポーツ車系なんで、スポーツ車を自分で組める
人にとっては、ママチャリ系よりメンテが楽とは言えるかもしれない。

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 18:16:54.91 ID:OEYK7cZY.net
スポーツ系って言っても、前後キャリアが必要とかは、昔風に言うと、ランドナーってやつだ。
スポルティフはちょっと違うか。

994 :973:2014/12/08(月) 18:20:48.49 ID:+0b8FhRr.net
>>986
私が買ったのはヤマハのVIENTA5です。
(BSではありません。)

Vブレーキの情報ありがとうございます。パットの残量に気を付けます。

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 19:58:05.06 ID:63Zdiwm0.net
184cmもあるんならモビエイトとかフルサイズのほうがいいんじゃ?
ビエンタじゃかわいすぎるだろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 20:05:11.20 ID:n+/+m6XI.net
わしの車、いまだに赤外線のキーレスやから
学習リモコンで開錠できて便利やで

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 20:09:55.51 ID:MH21jZCn.net
>>994
いえ、ヴィエンタ5のベースモデルが「最強コンフォート」のBSビレッタなのですよ。
車体設計・製造はBSが担当しています。
ブレイスのベースはオルディナ、city-S5/8のベースはアルベルトロイヤルとかです。

ビレッタ(ヴィエンタ5のベースモデル)↓

http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/villetta/lineup/VN-BT.html

オルディナ(ブレイスのベースモデル)↓

http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/ordina/e3.html?c=0

アルベルト(pas city-s5/8のベースモデル)↓

http://www.albelt.jp/product/royal_s.html

元ネタを考えて、その性質が電アシにも対応すると思われるので…

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 23:40:16.96 ID:hjZ1WKSd.net
>>996
特価スレの方でしょうか

999 :973:2014/12/09(火) 00:51:20.10 ID:yArTqG49.net
>>997
私の勘違いですみません。
VIENTAにもベース車輌があったんですね。
ビレッタのページ見ましたが、なかなか良さげですね。
ベルトの電動が出れば良いなぁ。。
(かなり難しそうですけど。)

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 02:01:09.45 ID:GapyaVd8.net
>>995
ルーラーちゃんは、ブレイスじゃね?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 02:28:08.00 ID:eJh1h9Lw.net
次スレは http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417971667/ です。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200