2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 117

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 22:58:14.99 ID:3g6HLNEm.net
先週VISIONのTC24安かったから衝動買いしてしまった。約¥62000

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:02:48.65 ID:MjUa5tOI.net
>>833
そんなら最初から9000買うわい

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:04:59.49 ID:D74ZrHxH.net
>>833
キヨシ乙

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:30:32.76 ID:cquBYnVo.net
>>835
vision気になってたんだ
インプレよろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:41:21.85 ID:uKk9W5KC.net
>>832
それなら9000一択だろw
9000外れたら迷うのもわかるが

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:45:32.34 ID:ZS84BEwJ.net
>>835
どこで?

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:46:58.58 ID:JQ7Oji11.net
ZONDA欲しい

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:52:44.89 ID:j4YFr76N.net
あのホイールがいい、このホイールがいいっていくら議論しても
結局は脚だからな・・・
それを忘れたらあかんで

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:58:23.77 ID:pgUN2DOA.net
レース出る訳じゃないし6800買って浮いた金では他のパーツ買うのが理想的

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:59:26.75 ID:fFIACybz.net
おまえらがあまりにゾンダゾンダ言うから、おれはRS81-C35注文したわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 00:02:49.85 ID:FYvv+tkJ.net
>>840
PLANET XのDAIRYDEALです

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 00:04:35.33 ID:WzZYMe9p.net
パガーニのZONDA欲しい(´・ω・`)

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 00:23:09.29 ID:I7OBPvry.net
ゾンダの人気凄いな

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 01:24:48.03 ID:NcS/G2zc.net
ZONDAの女神が枕元に舞い降りた
これはもう買うしかないな

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 01:29:30.26 ID:3jNJjQTb.net
馬鹿の一つ覚えって本当に的を射た慣用句だよね

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 02:11:28.96 ID:Dz+yjy3X.net
>>844
俺も多分、
それ買うわ。

インプレよろしく。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 02:31:05.07 ID:aXaCw02r.net
>>832
6800は…良いホイールだけど、2009岸エリより評価低いかな…?

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 03:59:16.27 ID:1J7ITD40.net
>>843
でもほかのパーツ買うよりホイールに充てたほうがコスパは高い場合が多いぞ

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 04:32:43.64 ID:Z64swU5q.net
話題ないんやね・・・

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 04:55:36.65 ID:pXGmxiI+.net
ゾンダがなぜいいか教えよう

カンパニョーロの部品付けてるって優越感が欲しいだけ

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 06:16:42.17 ID:ZGVVpEzE.net
>>854
それはないw

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 07:55:57.29 ID:yq0zY5wo.net
>>854
それはないw
リアの3Gスポーク組がかっこいい。弁当シロッコでもいいけど
ゾンダはシャマル、ユーラスと違ってバランスがいい

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 08:07:51.56 ID:9XSX4ZWJ.net
一番金掛けるべきはシューズ、次にウェア、次いでタイヤ

ホイールはそんなでもない

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 08:23:32.47 ID:vlmZegXC.net
その4つのなかではタイヤだな
みんなフレームとホイールばかりに金掛けすぎ

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 08:26:57.72 ID:0VuEslJY.net
食べ物と練習に金をかけよう。

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 08:30:23.56 ID:meLHOO2h.net
全部に金かけられるように働こう

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 09:55:35.83 ID:oJFQyo1D.net
>>832
なんで9000から下がってるんだよw
何か不満でもあったか?

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 09:57:39.02 ID:oJFQyo1D.net
シューズってSPD使ってるんだけど
SLに変えたらやっぱ違うもん?

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 09:59:23.31 ID:1h+cFURp.net
>>862
こっちで聞け
◆ビンディングペダルとシューズ74足目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414334504/

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 10:08:35.35 ID:Dz+yjy3X.net
>>861
あれは、購入予定がさ迷ってる図だ。

思いきって9000を買うか。
6800で十分か。
rs81-c24が無難か。
ゾンダの方が良いのか?

と決まらない。

今はrs81-c35に傾いているな。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 10:10:01.90 ID:yq0zY5wo.net
>>864
俺ならWH9000買えというが
このスレならゾンダがいいよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 10:17:26.58 ID:Dz+yjy3X.net
>>865
9000買えば、後悔はないのだろうけど。
冷静になったら、出せるのは5万円前後だよなー。

ゾンダ評判良いけど、エネルギー消費の比較で6800よりも劣っていたし。分からんくなった。

科学を根拠とした比較表がもっとあれば参考に出来るのにね。

http://forums.roadbikereview.com/wheels-tires/tour-magazine-test-2011-4-hand-built-wheels-pitched-against-12-factory-ones-261933.html

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 10:22:05.32 ID:IvRgtfhN.net
だからデュラエースのハブで手組ホイールにしろって

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 10:57:13.37 ID:2azAH74J.net
>>866
ミドルクラスなら圧倒的な差なんてないよ
如何に自分の足に合った物を選ぶかの方が大事
スペックで選ぶとしたらリム重量が450g以下かどうかくらい
但し11s化で狭くなりすぎた左右のフランジ差の対策をして無いのは避けるべき

ということで俺は6800もシマノハブの手組みも選ばない

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 10:59:03.76 ID:hQfcKOqX.net
>>866
9000以外なら、見た目とか硬さとかラチェット音とか
そのへんの好みで選ぶべし

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 11:08:21.20 ID:xjL/i6hJ.net
ぼくサンタさんにZondaくださいとお願いするんだ

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 11:18:05.92 ID:1J7ITD40.net
じゃあぼくはゾンダさんにSantaくださいってお願いしよう

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 11:25:58.21 ID:oJFQyo1D.net
ゾンダは損だ

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 11:38:42.28 ID:Zlguy9QV.net
今はキシリ125履いてるんだけど、これをヒルクラレース用にして
レーゼロナイトとシャマルミレどっちか買おうと思う。
用途は普段履き、どっちがええかな?

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 11:48:36.72 ID:HTItefFk.net
ZIPP60投げ売りされてるがカーボンクリンチャーは躊躇するな

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 12:11:26.62 ID:FYvv+tkJ.net
TC24買ったつもりがそうじゃなかったorz

Team24Limitedって書いてあるし前後で1500gもある。
まったく役に立たない。
夜勤の変なテンションが敗因か・・・

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 12:38:04.09 ID:E2Xn/PfR.net
>>864
やはり、クリンチャーが現時点でメンテナンスとかを考慮したら有利かな。RS81ぐらいが遠慮なく使えそう

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 12:47:12.46 ID:M6JAXGcm.net
> 11s化で狭くなりすぎた左右のフランジ差の対策をして無いのは避けるべき
6700の株が上がった・・・のか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 12:50:24.93 ID:6aJuHpI1.net
なんかマジで初心者っぽいから普通にレスすると
このスレでゾンダゾンダ言ってるのはただの冗談だよ
男なら鉄下駄R500で練習するべき!みたいな感じ
ハイエンドクラス推すとそれならxxがもっといいみたいな口論になるから
全員一致のゴミを推す冗談

中途半端なの買うとどうせあとで本当はアレが欲しかったのにとか
アレを使ってれば勝てたかもってなるぞ絶対
実用一点張りで見た目無視なら9000のc24だけ買っとけば練習もレースも言い分け不可能になる
一年で修理不能なレベルまで壊れるようなもんでもないし

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 12:54:07.59 ID:C5VwZwlu.net
R500並に耐久力のあるアルミが欲しい(´・ω・`)

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 12:55:16.74 ID:M6JAXGcm.net
>>879
アクシウムとか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 13:44:54.29 ID:xjL/i6hJ.net
>>879
R500もアルミだからおk

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 14:01:07.19 ID:wHIijK/G.net
>>873
決戦用にコスカボアルチでおk

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 14:25:19.00 ID:oJFQyo1D.net
普段用ならLWのCL1択

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 14:55:43.63 ID:yq0zY5wo.net
毎日決戦だからゾンダ一択

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 15:42:22.56 ID:Pdqfa9yY.net
なんでお前ら毎日同じこと書いてんの?
バカじゃねーの

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 15:50:28.32 ID:JTp+ljHA.net
>>885
Zonda

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 15:52:45.40 ID:xYYFGpMA.net
>>885
12/10以降バカな書き込みしてると目をつけられるから
今のうち書いておけ

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 15:59:49.34 ID:oJFQyo1D.net
なんで? なんか変わるの?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 16:26:21.19 ID:ZgPQBZGk.net
>>888
そんだ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 16:40:31.89 ID:bxPq4m0p.net
カンパは一貫してMTBに参入しないんだな、と思っていたけど、
フルクラムはMTBホイールも出してんだな。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 18:14:10.97 ID:yq0zY5wo.net
自分ゾンダいいっすか?

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 19:16:46.15 ID:cpaqsIIh.net
このスレ読んでゾンダやめた

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 19:23:12.33 ID:Exs7oLiJ.net
>892
ネガキャン大成功だな

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 19:56:48.84 ID:1J7ITD40.net
ぞんだ馬鹿な

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 19:58:28.79 ID:EvkEzHRi.net
zonda39800円とかお得だと思うけどな

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 19:59:58.70 ID:wjRsvImo.net
>>885

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:16:08.44 ID:couT5hot.net
俺は買ったぜ

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:51:45.13 ID:LvnGwU/P.net
レーシング5ってどうなんすかね

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:51:54.47 ID:IH/DwbX8.net
RS81 C35購入。見た目は地味だけど、レースに出るわけでもないし、自分にはちょうどいい。R500に比べたら登りもイケる。

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:56:51.96 ID:wjRsvImo.net
>>898
買って損はないレベルの完成度ではあるが競合するRS21の方が安いので微妙なところ
実使用の性能以外に付加価値を見出すならありかな
それと15年からワイドリムになったのでその辺りでも選ぶ理由にもなるか

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:06:29.76 ID:LvnGwU/P.net
>>900
なるほど
rs21は振れがすぐ出るし酷いとどっかのブログで聞いたんだがどうなんだ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:10:53.45 ID:KIFLX36W.net
>>898
競合としてはカンパのシロッコだがこちらは
2年ほどモデルチェンジがお預け状態
レーシング3の様な2:1を採用していないながら
メガフランジ、非対称リムなど随所にテンションバランスについて努力してるし
ストレートスポークなのでまっとうな完組ホイールと言っていい
1645gはシロッコより軽いがやはりちと重いかなあと言う印象

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:17:11.13 ID:moOVVpYE.net
競合ってかカンパとフルクラムは基本対になってるのかと思ったが、シロッコとレー5は違うのか。

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:19:49.56 ID:PBNPCZ+W.net
>>901
通販でポチってたりしなきゃショップで初期フレ取ってもらえるし問題ない
使い潰すつもりで見た目も全く気にしないならRS21は最高の練習用ホイールだよ
ZONDAやアルテみたいな半端なホイール買うよりよっぽどマシ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:23:10.03 ID:wjRsvImo.net
シロッコと対になるのはクアトロでしょ
R5はベント、R7はカムシン

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:26:48.54 ID:moOVVpYE.net
>>905
ああ、そうかクアトロとかあったな。
カンパとフルクラムの違いはスポークの組み方だけ?

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:31:40.69 ID:e1+fp2l8.net
俺もR500卒業したくて、レーシング5かWH6800で悩んでる。
レーシング5のラチェット音が最高にかっこいいと思うのです。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:41:59.68 ID:KIFLX36W.net
>>907
ヒルクラメインなら6800
マルチに使いたいならレーシング5だね

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:47:03.14 ID:BIi/bmfj.net
チネリのサエッタしか出てこねぇ。
新興チームなのか?チーム一人なのか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:47:54.53 ID:BIi/bmfj.net
↑ごばーく ごめんち

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 22:02:50.84 ID:pQ9BMlvY.net
6800使ってるがいいホイールだよ
2000g弱ある鉄下駄から変える分には十分違いを体感できる
予算50千円程度ならアルテホイール買って更にタイヤも新しいのに出来る

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 22:05:23.68 ID:yq0zY5wo.net
ぶっちゃけ10万以下なら手組みがいいよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 22:13:36.71 ID:e1+fp2l8.net
>>908
どっちも1645gだけど、そんなに違うもの?
素人ですいません。

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:07:33.95 ID:IH/DwbX8.net
レーシング3とRS81で悩む

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:09:26.70 ID:H/zFeKdm.net
重量気にしだしたら結局、価格:重量比が良いのはZONDAって答えが出てくる。

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:14:24.17 ID:IH/DwbX8.net
レーシング3、5とRS81で悩んだがメンテナンススキルが無いのでRS81にした。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:16:12.48 ID:FdeuUf7P.net
フルクラムとかカンパのは、カンパハブ基準で重量書いてあるでしょ。
シマノハブだと実際は40,50g重くなる

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:24:57.74 ID:tZxhlV2P.net
>>961
もしかしてハブとフリーの区別がつかない人なの?

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:27:25.19 ID:tZxhlV2P.net
・・・と皮肉を垂れると、アンカー間違えるという罰が当たる訳かw

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:28:21.21 ID:Exs7oLiJ.net
>917
それ何年前の話?

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:28:59.53 ID:oJFQyo1D.net
今どき手打ちとか

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:53:28.10 ID:wjRsvImo.net
HGフリーがアルミになったのは15年の、それもR0Niteとか限定の話じゃないの
他のモデルも変わったのかな?

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 00:13:53.11 ID:LiV3AJgv.net
>>918
言い間違っただけだ、ごめんよ。

>>920
2015のカタログでもzondaは44g差あるっぽいよ、他でも40前後は重いっぽいけど。

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 00:24:48.03 ID:r6wTW2YM.net
>>913
どう使うにせよ、体重がよほど重くなければ
6800をお勧めしとく。

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 00:56:01.29 ID:6UjwDCYw.net
ジャイアントの完成車についてきたP-R2で1万キロ走ってからマビックのアクシウムエリートに変えたら違いすぎ、電動アシストみたい
ホイール変えるだけで、しかも安いホイールに変えるだけでこんなにかわると思わなかった

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 01:01:59.24 ID:5SxyOssY.net
ジャイアントは乗ったことはないが、安いアルミ完成車につけるホイールは乗り心地良くするためかフニャフニャのがついてることある。
重さ的には501と大差ないのに全然進まないの。

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 01:59:20.66 ID:V5vT+9Rj.net
首折れ手組と完組ハイテンションの差じゃないの?

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 02:06:35.06 ID:IuANUytE.net
501は初期振れ取るついでにテンション上げとくとそこそこ使える子になる

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 06:28:25.95 ID:VtC0Yyf7.net
>>925
まあ1万キロものっちゃうと
同じホイールでも別物に感じるから
本来の性能差以上のものを感じているね

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 07:01:27.72 ID:/8VpxJJI.net
まあ、本人が喜んでるんだから良いんじゃないの。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 07:16:43.37 ID:3TNoNYhp.net
ホイール前後を安く輸送する方法は

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 07:30:54.12 ID:d8kWh3E0.net
バラして簡易梱包すれば140サイズくらいに抑えられんじゃね

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 09:58:39.61 ID:5JZ0X1dR.net
>>873
キシリ125でトレーニングもレースもこなせばいいのに(´・ω・`)

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:11:08.32 ID:4swTfbMD.net
>>931
はこboon

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:12:25.58 ID:SwozT5j3.net
>>931
向こうでZONDAを買う

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:26:29.43 ID:qBm8+KuB.net
>>931
カインズ宅配便がある

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:32:38.56 ID:vrv2vEAm.net
>>933
少し前に125でトレーニングしてて雨に降られて、帰ってきてみたらリムに
ブレーキでできた筋がくっきり。ブレーキパッドに小片が刺さってた。
ある程度予想はしてたが... 黒は傷が目立つよー。トホホ。

エグザリット、確かにウエットでの効きはいいが、こういう傷で受ける(精神的)ダメージは
むしろでかいので、本当にウエット時に高性能だと言ってアピールしていいものかとw

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:46:32.35 ID:+MbEPClW.net
御愁傷様です。

雨の日には砂も噛むので即効でハゲそうだね。
雨にブレーキの効きは良いが、
心のダメージが大きいとは悩むな。

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:56:15.83 ID:4swTfbMD.net
>>937
だから言ったじゃん。。所詮少し染色が深いだけのアルマイトだよって。
大抵のアルミリムは0.5mm減ったら交換時期だけど、もちろん0.5mmも染まっているわけがないわけで。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 11:00:15.37 ID:c458nMYF.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またハゲの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 11:30:10.96 ID:SwozT5j3.net
>>940
ハゲが

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 11:32:42.80 ID:cNElC/YY.net
                 人人人人人人人人人人人人人人人_              
       彡⌒ ミ     >   ハゲしかいないぞ!!!!  <        彡⌒ ミ  
      ヽ(´・ω・`)ノ    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄      ヽ(´・ω・`)ノ
       (___)                                    (___)  
                      三 (;´・ω)
                     三 ー(‐∪─→     彡⌒ ミ  
  彡⌒ ミ           三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\      ヽ(´・ω・`)ノ
  ヽ(´・ω・`)ノ      三三 |      U ・ |      (___)        彡⌒ ミ     
  (___)         三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ   
                三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)    
                                      彡⌒ ミ    
          彡⌒ ミ                        ヽ(´・ω・`)ノ  
         ヽ(´・ω・`)ノ                      (___)   
          (___)              彡⌒ ミ                     
                           ヽ(´・ω・`)ノ            彡⌒ ミ  
                            (___)             ヽ(´・ω・`)ノ
彡⌒ ミ                                          (___)  
ヽ(´・ω・`)ノ        彡⌒ ミ   
(___)          ヽ(´・ω・`)ノ
               (___)          彡⌒ ミ  
                              ヽ(´・ω・`)ノ
                              (___)  

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 12:31:16.37 ID:PfpZV4eY.net
PBKで注文したシマノフリーのzondaが在庫待ちってメールが来た

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 12:34:21.89 ID:woLYdIP4.net
>>937
雨の日に乗りまくってブレーキ面が銀色になってしまえば
普通に見える

…俺のR-SYS SLRの事だけど

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:44:34.28 ID:LiV3AJgv.net
>>943
人気があるのだと、注文殺到して在庫待ちになったりするね。
自分も在庫待ちになったけど、およそ1ヶ月とちょっとで着たかな。
キャンセルもできたけど、相当安かったしのんびりと待てる人ならいいんじゃないかな。

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 17:35:53.42 ID:aCZaf93c.net
Niteじゃない方のレーゼロって実際どう?

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 17:43:14.56 ID:qBm8+KuB.net
銅でないことだけは確か

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 17:53:18.11 ID:iyJ/9Sa7.net
赤いスポークのフルクラムってまだ新品出回ってますか?

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 18:01:37.36 ID:4swTfbMD.net
あるわけねーだろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 18:05:11.31 ID:/8VpxJJI.net
>>948
日本中のショップに電話しまくれば見つかるんじゃ無いの?

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 18:10:25.62 ID:TUEh9TfJ.net
毎年限定で出るんだから来年買えばいい

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 18:36:18.13 ID:AnYdpbfa.net
>>948
FFWD

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 18:41:55.94 ID:SwozT5j3.net
自分で赤くすればいいんじゃね

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 19:58:52.32 ID:xUMV6n2m.net
シャマル買ってガックシきてそれ以来2ヶ月乗ってない
そういう人ってたくさんいるよね

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 19:59:37.49 ID:y1SrKjEK.net
硬いの?

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 20:01:49.15 ID:vE5aY6c/.net
だからアルミスポークはカチカチだとあれほど

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 20:10:19.66 ID:L8Mp+koM.net
オレはガンガン進む感じが楽しくて乗るようになったわ

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:46:53.34 ID:4swTfbMD.net
思考停止してシャマルやレーゼロにGP4000Sを履かせた人はご愁傷様。
プロ4SCを履かせたおまえらがウィナー

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:49:11.90 ID:NQTdG/6R.net
ウッソ、超好きなんだけどレーゼロ+4000s

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:57:18.36 ID:+MbEPClW.net
硬いけどよく回るので俺もその組み合わせ。
タイヤが減らないw のでやっと二セット目。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:00:48.32 ID:/0KTbbyn.net
pro liteやTOKENってここではどうなのか

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:06:40.82 ID:WnlNtn8X.net
>>961
持ってる人が少ないのでほとんど情報がない
以前ProLite推しの人が一人居たくらい

ということで>>961の使用レポートをお待ちしております

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:15:23.36 ID:G92ll3J0.net
>>948
ネットショップで普通に売ってるよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:26:57.85 ID:0bXTMAxy.net
赤いスポークといっても復刻版でしょ

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:33:36.60 ID:su+0chbp.net
このスレは基本予算5万以下で自尊心を高める為にゾンダ推しくらいしか得る情報ないよ。
10万超えの議論を始めるとゾンダ信者が横槍入れてコスパ議論にすり替わる。
レー3も持ってるけど使い捨て通勤用には優秀だけど週末ロングとかだと履こうという発想すら起きないな。チューブラカーボンのせいかも知れんが。
このスレの年齢層は分からんけど金の掛け方からして30歳は超えてなさそうな。

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:38:27.51 ID:d8kWh3E0.net
三十歳近い奴がこんな馬鹿揃いなわけ無いだろw

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:40:51.86 ID:SwozT5j3.net
ゾンダ以外考えられないの!!
結婚して!!!

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:47:26.89 ID:bKPSXoXB.net
週末ロングでチューブラカーボンだって(*´艸`*)

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:57:07.08 ID:NHRUVoHy.net
>>965
そうなのか。
確かに。結論が全く出ないよな。

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:31:40.76 ID:HUgBIMZH.net
>>967
損ダァ

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:40:12.34 ID:+MbEPClW.net
値段別の最高のホイールを表にしてよ。
お願いだから。

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:41:48.97 ID:AnYdpbfa.net
eastonのea90かマビックのキシリトールエリートsにするか悩んでるんだけど、どっちがいいかな?
身長170の55キロ前後、あまりパワーはなくレースには一年に2、3回
平地より峠が好き

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:42:52.76 ID://FYDPGD.net
俺も何をするにも、もうずーっとカーボンチューブラーホイールのまんま
だってもう明らかに乗り心地がいい(あとディープはルックスも)
とは言え
それってホイールというよりタイヤによる部分も少なくないんじゃないかなーとも思う
例えばボラにクソタイヤつけないじゃん
最低コルサCXみたいなとこあるじゃん
でもデュラC24のクリンチャーにSOYOラテックス+スペシャのいい感じのタイヤとか
なかなかつけないじゃんw
コスパとか耐摩耗性とかいってクソタイヤ付けちゃうじゃんw

だからクリンチャーでもコスパ度外視してちゃんといいチューブとタイヤ使えば
カーボンチューブラと同じくらい常用したくなる状態に持っていけるんじゃないかなあ
なんの話か解らなくなってきた

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:46:10.46 ID:+MbEPClW.net
>>972
歯が強くなりそうでワロタw

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:49:34.20 ID:HUgBIMZH.net
歯ってスポーツ選手にとっては大事だね

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:05:48.58 ID:bFEZ2zro.net
>>973
鯔に最低コルサCXってのもあんま無いかもよ。案外安直にストラーダ貼るやつばっかり。
車輪は20万なのにタイヤは2000円。
TUはタイヤ銘柄と品質が肝心で、タイヤひとつで車輪の評価も大きく変わるのに。

”300万円でフルカスタムでクールなハーレー買ったけど、服には手が回らなかった残念な
オッサン”っているじゃん。あんな感じ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:07:38.18 ID:27jdkDfR.net
ゾンダ
>>967
不良債権

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:21:39.65 ID:WpRoW80V.net
sixth componentのホイールどうでしょ。バトン憧れるけど、地味に50mmリムのやつ良さそう。

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 01:19:51.40 ID:a4KUSYI/.net
近所の店でデュラ9000-c35-clが展示品特価で14万(税込)で売ってるんだが買いだろうか?定価21万って出てたけどそんな高かった?

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 01:24:59.19 ID:MWG/6Pbd.net
カタログ価格が税抜きで
フロント93335
リア109321だからそんなもんじゃね

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 04:21:51.05 ID:RD9tdugW.net
よく見ろ
傷もんかもしれんぞ

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 07:47:11.10 ID:QMnfVVHu.net
もしかしたらラベルだけ貼り替えたゾンダかもしれんぞ
いや、それはアタリか

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 09:06:32.36 ID:Ns9se+j6.net
山田く〜〜ん

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 09:36:12.26 ID:5phZjXE3.net
ゾンダは損だ

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 11:10:46.17 ID:Ui46rU5E.net
コスカボSLRって銅ですか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 11:22:44.81 ID:XO1bOFwF.net
雨の日リム内に水が溜まるのがいいね

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 11:30:06.30 ID:aJmaKB9M.net
キシリSLRベラチでポチったらカードの請求が153000円。
通関3日止まってるし・・・
サナとかで買ったほうが面倒ないな。

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 11:36:43.86 ID:Rx+Omfwx.net
はい(´・ω・`)

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 11:43:56.37 ID:LK+WIbwV.net
>>987
先月同じものを買った俺は14万だった。
円安って嫌ね。

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:15:29.42 ID:bFEZ2zro.net
先月から対どの通貨でも5円以上変わってるからな

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:31:00.92 ID:LNUKa9Xt.net
今頃外人は「SHIMANOクソ安いwwwポチったったwww」とか言ってんのかな

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:35:45.23 ID:zaY68yxd.net
海外発送してる国内の通販サイトなんかある?

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:51:35.61 ID:5X4T+s05.net
楽天とかアマゾンなら一応

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:55:09.15 ID:UGANa86c.net
はい(´・ω・`)

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:04:22.95 ID:VHrANmTV.net
つぎスレはよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:06:06.73 ID:5X4T+s05.net
ロードバイクのホイール 118 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416974739/

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:14:42.79 ID:aJtgTX+E.net
うめ

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:16:59.66 ID:TI3aOQz+.net
るさ

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:21:15.86 ID:TI3aOQz+.net
ポリプロピレン

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:23:10.52 ID:n3Z2pMJH.net
じつはみんなホモ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:25:27.03 ID:4U5IC74y.net
みゃー!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200