2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 99

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 00:05:42.44 ID:F5Gbbhgv.net
ルイガノミニベロMTB街乗りにいいかも?
http://www.louisgarneausports.com/lgs-mv5fs.html

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 00:06:45.04 ID:yyzQZ6LS.net
>>876
これかw

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 00:20:35.67 ID:kK9xMpiP.net
>>877
街中でフロント40-28、リア12-28って罰ゲームか?

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 00:55:58.99 ID:5jkQqykc.net
>>876
漕げねえじゃん

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 01:24:28.74 ID:e5e1rBm8.net
回せ回せ

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 06:42:04.29 ID:RQFfwsXn.net
>>877
「油圧ディスブレーキ」とな
ディスられるんか?

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 07:27:01.77 ID:z4kq8udg.net
大阪だって、元々海の中と台地に別れてるから平坦な場所ってないんだぞ!
秀吉公が大和川の残土処理にその辺に埋めたから平坦なだけで。
高野龍神スカイラインなら、スカイツリーより高い場所をミニベロでもロングライド出来る六甲よりも生易しいとこだぞ!
今の季節、車も少ない熊も寝てるからヒャッハー出来るんだぞ

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 07:27:02.93 ID:f0S0a5Fo.net
MTBは26HEなわけだけど、車輪径、車輪が大きすぎる
という問題は当初から論じられた。
特に「オフロードでの小回り」の問題である!!!
※特に初期のMTBはホイール前後に詰めていなかったので、
余計にロングホイールベースだったのだ。
そこで・・・リアセンターを詰める為に・・

@前後24インチが試みられた。
→だから今の40歳以上は、初めてのMTBが前後24インチ
と言う方が結構いるのだ。

A前26インチ後24インチが試みられた。
→これは実際、MTBで有名な都内の店でも売られた。

B前26インチ後20インチが試みられた
→雑誌でも特集された。

Cエレベーティッドチェーンステーが登場した
・・・・これはずっと後の話ですな。


これらよりもずっと前の1985年には既に前後20インチ
が山岳サイクリング用として定式化されていた。
※最近びっくりしたのが、前後20インチのサス付きの安い折りたたみ
自転車をBMXのブロックに替えている自転車を見た時だ!
→「サス付き」の「フォールディングMTC20インチ」という究極の形態じゃないか!!
とびっくりしたものである(きちんとそれなりの素材でオーダーすればですけど)
全く自転車に詳しく無い初心者の癖に・・・なかなかやりおるワイ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 07:31:39.68 ID:f0S0a5Fo.net
■概要 1980年代初頭に完成されたMTCの構成は20インチなど小径のパスハンターや
MTBと似て非なる構成であり、半分以上は乗らない事が考慮され、 背負って四肢を使って
登山を行う前提の作りとなっている。

■車体構成 フレームの前三角には担ぎが考慮され、ベルトやカバーが装備され、
山道で邪魔にならない為、前後20インチの小径が大半である。
が極一部には650Bや650A、700cを流用した大径ホイールも見られる。

クランクはチェーンガードを備えたダブル又はダブルチェーンガードのシングルで
アウターの歯数はダブルで36t-26t程度である。
またハンガーにはアンダーガードが装備されたり、BTRやBMXを流用したトラク
ションを重視したタイアなど、BTRやBMXとの多少の共通点も備える。

背負いや担ぎの為に軽量化が重視され、衝撃などの耐久性は重視されず、
技も行わない。
また走行速度も0km〜速くて20km程度が主体となる。

Wikipediaより

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 09:14:42.38 ID:Wq1ywSW7.net
>>874
昔は勘違いしてる人が多かった事を知らずに笑われたのが、ゆとり世代のお前だよ


458 ツール・ド・名無しさん[sage] 2014/10/22(水) 08:10:12.80 ID:J/bFxqyM

>>462
言い訳ばかりしていないで素直に「自転車 ラジアル」で検索してみろよ、アルツハイマー
圧倒的なまでの証拠ソースが、お前のトンチンカンな話を根底から全否定してくれるよw
お前は物を知らないゆとり世代、無知蒙昧な平成生まれのバカ厨房だから勝てないよ

この人などもイボイボタイヤを指してラジアルタイヤと呼んでいるが、
このように昔の人はブロックタイヤを見てラジアルタイヤと呼んでいた
http://tanukicycle.blog75.fc2.com/blog-entry-1306.html

ラジアルってギザギザの事だから、タイヤのギザギザ模様を見て
ラジアルタイヤと呼ぶものと思っていた人が昔は大勢いたのさ
君は昭和の時代を知らないから、そんな事で驚いているんだよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 09:16:25.09 ID:Wq1ywSW7.net
>>874
ラジアルタイヤなど存在しない、存在するなら出してみろ!と言われて
あっさりこの画像を出されて撃沈されたのがミニベロアンチのお前

http://i.imgur.com/92C3oOx.jpg

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 10:31:50.36 ID:DFxDGsH0.net
NGワード「ラジアル」
これでウザい荒らしもスッキリ!

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 10:46:37.81 ID:CLjHar+w.net
>>870
担ぎも考えたらダイヤモンド型の非折り畳みフレームで
材質は鉄系がいいんじゃない。結構候補多いような。

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 11:07:07.43 ID:+JP4CtrH.net
「ラジアル」の話題は、昔の人たちはレベルが低くてさらにそれを引きずってる老害は本当にミジメだなあ〜という印象

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 11:31:07.29 ID:sajWcNbN.net
ID:Wq1ywSW7は自分の立てたスレから出てこないでください。

隔離スレ
最強ミニベロ☆アルバージュ総合スレ [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417851314/

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 12:13:02.90 ID:e5e1rBm8.net
担いで登り、担いで降りる

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 15:15:12.20 ID:EeQvdW3q.net
>>890
未だに「ホームページ教えてください」とか、
当社の「ホームページを云々・・・」とか
言ってる人間も多いからなぁ。
年齢は関係ないよ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 18:56:50.82 ID:RQFfwsXn.net
>>886
> 昔は勘違いしてる人が多かった事を知らずに笑われたのが、ゆとり世代のお前だよ
いまだに勘違いしてるオッサン乙

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 19:42:29.96 ID:lei4ehz4.net
>>887
その画像が本当かどうかって言ってた ID: J/bFxqyM は誰かな?

>ほら、ここにもラジアルって出てるっしょ
>http://i.imgur.com/RWsa3NU.jpg
>
>本当にラジアルなのか、溝付きタイヤを指して
>ラジアルと称していたのか不明だけどねw

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 20:15:11.33 ID:e5e1rBm8.net
ひつこい

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 21:51:08.08 ID:FvIeJN1G.net
>>893
ルーミーはさすがに分からんかった
あんなのどう検索すれば当たるんだ?

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 22:29:01.19 ID:qKGA1O3s.net
ラジアルチューブレスタイヤが欲しいと思ってググったけど前後1セットでWH-R501前後2セット買えるじゃねーか

>>897
マウンテンバイク 背負えるで検索検索 ダウンヒルバイクでもいいよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 22:52:56.59 ID:uqzAq+uv.net
>>897
ありゃそもそもルーミーって言うものじゃないからな
ルーミーってサイトで紹介されてただけでしょ
KOGAのBergmönchって製品だね
某ショップで試乗車が半額だった時、すっごく悩んだw

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 23:28:04.05 ID:RQFfwsXn.net
これは背負ったまま列車乗れるのかね?

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 23:30:37.27 ID:e5e1rBm8.net
座らなければ背負ったまま乗れる

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 23:31:08.62 ID:5jkQqykc.net
袋被せないとダメ

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:04:22.50 ID:wcrWaBe5.net
色々悩んでたけどブロンプトン買って折りたたみ沼から抜け出しました

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:10:14.29 ID:k6Mqsy7U.net
>>903
チタンパーツ欲しくなる

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:42:45.84 ID:5EjfDfPM.net
チタンはスピンドルとスポークとボルトナットだけ

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 07:10:27.80 ID:9Kr2x3DN.net
>>898
いちまんえんもするのか
http://cyclist.sanspo.com/16105

最強ミニベロのオーナーには買えないな
その前にサイズが無いか

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 09:01:08.27 ID:gGk9PGGT.net
>>903

おめでとう。
まったり走るには良いですね。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 10:19:38.19 ID:0Gcv8O23.net
またアフィカスが暴れてんのか

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 12:38:34.87 ID:/SQ2BElv.net
>>903
ブロンプトンアップグレード沼へようこそ

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 13:10:45.09 ID:FaeLVWwT.net
16インチ折りたたみ買ったんだけど、収納袋のおすすめないかな
基本輪行とかはせずに、車に乗せるときのカバー代わりな感じ

さっと仕舞えてさっと乗せれる、さっと降ろしてさっと出せる、のが条件
でかい一枚布みたいなのも考えたんだけど、やっぱある程度は袋の形してないといまいち

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 13:32:06.25 ID:vvpxTEg1.net
昔、ダホンのオプション(?)で
でっかい巾着袋があったけど、
あれってもう無いのかな。
結構便利だったんだけどな。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 14:03:57.77 ID:1mPTv1g6.net
デッカイ帆布のトートバッグがあれば

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 15:05:10.77 ID:HBNkuztm.net
>>906
一万円もするなら他にも良いタイヤあるもんな

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 15:38:25.80 ID:FaeLVWwT.net
>>912
トート型って入れにくい

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001W03MXO/
これ買ったんだけど、上から入れようとしたら袋がくしゃっとなるのでいつも手間取る

がばっと開くいてきゅっと閉まるやつないかなぁ

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 15:50:45.93 ID:zWVt8c+m.net
ドッペルの輪行バッグなら底までジッパーが開くから
地面に広げたバッグの上で自転車畳んでバッグ閉められるよ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 16:22:15.27 ID:FaeLVWwT.net
>>915
いいこと聞いた、ありがとう、買ってみるよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 17:43:22.72 ID:RnUMr+cn.net
>>916
バイクキンチャク

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 18:19:02.93 ID:BHvQmM3k.net
買うの止めた自転車(小径とか)ありますか?
私は数年前にBD-1は卒業したんですが、パーツは持ってます。
他にも買うの止めた自転車(折りたたみとか)ありますか?

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 18:51:51.11 ID:yuJIztWx.net
ロードバイクかな。ほぼ街乗りな俺が買っても盆栽化してしまいそう

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 19:27:59.19 ID:Y6+G4+Dc.net
輪行袋って中身を出したあと小さく畳める事も必要だよな

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 19:33:12.73 ID:Ym+aMs8g.net
カーボンロードだな
たまに欲しくなるが調べるほどに自分には合ってなさそうで買う気なくす

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 20:12:21.73 ID:AF0x3ESd.net
>>914
逆に自転車を下に置いて
上からバッグを被せるようにしたれ

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 20:37:03.50 ID:bBP+YoJZ.net
>>920
そうそれ。
ちび輪はいい線いってる。

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 22:02:34.64 ID:11il32dJ.net
DAHONのスリップバッグショルダーが秀逸

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 09:39:52.34 ID:CxkldGsB.net
>>918
BD-1への不満は何?
やっぱり折りたたみだと物足りないのかな。

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 10:37:19.06 ID:AEGh4gg8.net
エアコンの室外機カバーを切ってサイズ合わせて接着剤でつける
上からカポって被せる

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 19:08:35.38 ID:CvWsjMGl.net
底は?

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 20:16:35.57 ID:Fwmo/iJ3.net
その程度なら布買ってきてミシンでダーと縫ってしまえばいい

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 13:49:48.65 ID:qgU7zhxV.net
自転車で東北縦断 スイスのコーラさん | 河北新報オンラインニュース
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141214_73007.html

車種は?

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 14:23:25.26 ID:++iLYMj+.net
ttp://www.japan-thomas.ch/images/galerie/img_0001_1_1_1_1_1_1_1.JPG

これアカンやつや

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 15:30:52.70 ID:ubjXVPPi.net
>>929
これみたいだが、日本では売ってないタイプ
http://www.amazon.de/Faltrad-Klapprad-Castro-2-Gang-Automatix/dp/B008J125YQ

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 19:05:40.87 ID:P7RWno1r.net
こんなので10万もするのか

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 12:05:51.10 ID:kicB97qT.net
http://goo.gl/maps/HGPjB

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 19:24:37.58 ID:gSZAZYPF.net
初ミニベロ検討中で今の候補がフジのヘリオンRとビアンキのミニベロ10D。
結局見た目が好きなものでこの2種が残ったんだけと、後は実際乗りやすさとかでしか差がつかないかなと。
でもヘリオンR現物見れるところってそうそう無いだろうし、何よりミニベロ10のWレバーってどうなんでしょう?

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 19:48:11.43 ID:IU//hoce.net
8sSTIのヘリオンの方が圧倒的に使いやすい、10sあっても、ダブルレバーだと頻繁に
変速しないのでせっかくのクローズドギアが宝の持ち腐れでございます。
もちろん10sをダブルレバーで滅多に変速せずに乗るのも自由ですが。

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 01:58:41.74 ID:oBYC/+lB.net
そこでレトロシフトを提案してみる

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 04:54:20.82 ID:ydrysiHP.net
結局重くなるそれだったらstiにするわ。軽さを選ぶならWレバー、変速利便性をとるならsti。この2択
両方妥協するとラピッドファイヤーインフェルノォだな

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 06:03:29.60 ID:ZMwpafKl.net
ブルホーン+バーコン+ギドネットレバー

これで充分

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 08:09:40.59 ID:ydrysiHP.net
ギドネットはアカン

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 08:27:42.56 ID:Zlk6X6XK.net
そうなん?

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 09:08:21.26 ID:yp1alv+v.net
ちゃんとブルホーン握った時に使いにくい。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 09:25:08.42 ID:xe7Fsey6.net
突き出しが短いブルホーンにすれば桶

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 09:47:19.57 ID:yp1alv+v.net
それは本末転倒。

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 10:51:22.62 ID:ydrysiHP.net
車のコーナーポールみたいなもんやで。
有ると便利やろ?→見た目ダッサw そんなもんないと運転でけへんのやったら乗るなよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 11:14:12.53 ID:vzXVFoMN.net
コーナーポール? ゴルフのドライバーだろww
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/004/220/180/4220180/p1.jpg?ct=bcafd4dae818

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 16:29:31.50 ID:+txzM3uw.net
>>943
んなこたーない
小径車にブルホーン導入すんのはエアロポジションの為じゃなく
手首を縦に握りたいだけ
(バーエンドバーメインで握りたい的な)
なので短いブルホーンで良い

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 17:06:38.13 ID:tlLpO0SG.net
突き出し量はステムで調整すれば良いしな

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 17:38:55.93 ID:ydrysiHP.net
見た目が重要なので落差付きのぐねった普通の長さのブルホーンがいい

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 18:41:53.10 ID:yp1alv+v.net
>>947
それだとハンドル全体が前か後ろになる。
ポジションにメリハリがつかないんだよなあ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 19:24:56.46 ID:DTIGQ0RU.net
>>949
で、どれくらい走るの?
100kmやそこらならポジションのメリハリなんて必要ないけど

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 19:45:28.38 ID:yp1alv+v.net
それ、走り自慢のつもり?

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 20:19:32.78 ID:zBFqbPdS.net
100kmやそこらじゃ
ポジションが合ってるかどうかわかる前に終わっちゃうしな

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 22:18:30.62 ID:NT4knSRM.net
>>951
100kmが自慢に見えるのか・・・

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 22:37:07.06 ID:aEwoVhCN.net
100kgなら考えた方がいい

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 22:44:56.04 ID:kI44grMu.net
なんでこのスレはすぐに煽りに発展するのか

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 22:54:10.37 ID:UDX7bO62.net
相手にしない

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 22:57:41.82 ID:zh8wMxgZ.net
(みんな)坊やだからさ
(割とマジで)

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 23:26:27.74 ID:IQXU3H1y.net
まあ、これ自体も煽りなので、ブーメランをくらいつつ
やたらに煽るのは小学生並みのメンタルな奴だから。

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 00:21:21.52 ID:fDoygcgC.net
小径車にブルホーンバーとかみっともないからやめとけ

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 01:05:19.57 ID:9j+q6rqB.net
エルゴングリップ付けてる

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 01:32:08.04 ID:fUiRPazm.net
折り畳みとの兼ね合いと見た目とポジションでブルホーン選んでんだろ。
クロスがわざわざドロハンじゃなくてブルホーン選ぶ意味こそわからん

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 04:00:24.51 ID:Jgftt0qi.net
ハンドル縦に握りたい一心で後先考えずに無理矢理ブルホーン化してみたことあるけど、
なんていうか海老っぽいというかアタマだけでかい牛っぽいというか超絶ダサくなってしまって絶望したよ
今は諦めてエルゴンつけてますw

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 07:33:35.63 ID:I3Wyq3TI.net
俺もこのあいだ、エンドバーつけてみて、
たしかに上り坂とか便利なんだけど、見た目がなんか、
頑張りすぎてる感じが嫌で、元に戻したわ。

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 08:29:15.51 ID:QZQal1Ma.net
日東のB263AAくらいの小ぶりなブルホーンなら
違和感ないと思うけどな。
それより、サイコンやスマホやライトを
これでもか!ってハンドルに並べてる方が見っとも無い。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 09:37:27.51 ID:ImyvQVY/.net
>>962
縦に握りたいだけならプロムナードっていう選択肢もあるよ。
頭でっかちになるのは一緒だけど。コンポがあまりレーシングな
物だとおかしなことになるからゆっくり走る人向け。

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 09:49:02.47 ID:/q9QrSg1.net
まとめると、暗黒化はダサいってことでおけ?

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 10:10:15.10 ID:LkADj2cO.net
あれはあれでエンデューロとか出ていたりするからな。目的によって仕様が変わるわけでさ。それを理解せずにやってるのがダサいわけだわな。

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 10:25:29.61 ID:PK42MRtR.net
>>953
逆。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 10:30:23.12 ID:lqxFhCGG.net
>>967
どれだよw
お前らアンカーくらい付けろよ。
これだからコミュ障ってやつは…

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 11:25:14.57 ID:ObyaygJp.net
>>969
自分は直上レスの暗黒化についてのレスと理解したが違うのか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 11:25:21.94 ID:94Y1/dHy.net
>>966
暗黒は色んな意味で基地害集団

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 11:29:48.21 ID:5S/30lNq.net
暗黒と言えば、またMINI VEROイベントやるね

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 11:45:19.14 ID:zvSY/5TV.net
また不正するかな

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 11:50:21.36 ID:5iXXgDNt.net
>>964
まぁ、『 見っとも無い』とか書いてるオマエも、みっともないけどな
草野球のキャッチャーかよ?

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 12:02:24.35 ID:LkADj2cO.net
>>969
お前 空気読めないとか流れ読めないとかリアルで言われたりしない?

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 12:29:53.48 ID:QZQal1Ma.net
>>974
ライトで8番

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 12:39:30.60 ID:5S/30lNq.net
>>976
渋いな。

ところで草野球のキャッチーが突然出て来たのはなんでだろう?

赤面自殺もののくだらねえオヤジギャグが思いついたけど、草野球と言えどキャッチーミットくらいあるしなぁ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 13:16:09.17 ID:AiP14oX1.net
>>977
健さん、恥ずかしくて自殺しちゃったんだな

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 13:39:32.78 ID:5S/30lNq.net
>>978
なに?元ネタは高倉健の映画か何か?
邦画観ないから全く思いつかない。
ググってくる。

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 13:42:33.33 ID:5S/30lNq.net
>>978
連投すまん。

わからなかった俺は武田鉄矢か。

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 14:15:56.89 ID:liKKb9Ii.net
幸せの黄色いハンカチの中のセリフやねえ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 19:18:10.38 ID:5iXXgDNt.net
>>977
草野球のキャッチーも、キャッチーミット聞いたことない
どんな風にキャッチー何だ?

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 19:19:30.68 ID:5iXXgDNt.net
↑キャッチーミットも

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 19:19:54.53 ID:HgmTYmx2.net
翻訳エンジンの愚痴?

985 :デジ:2014/12/18(木) 20:10:28.89 ID:gTpXabtI.net
つ【ミットもない】

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 21:03:20.89 ID:5S/30lNq.net
>>983
お前は俺以上に恥ずかしいな。
人のタイプミスを指摘する文をタイプミスかw

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 21:05:25.21 ID:5iXXgDNt.net
>>986
全く気づいてなかったバカw
悔しかったんだろ?
正直に言えよw

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 22:05:04.69 ID:l7x2I3Mz.net
>>987
うわ、これは恥ずかしい

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 23:35:41.13 ID:EU/vphYI.net
アフィカス相手によくやるな

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 23:41:39.89 ID:lqxFhCGG.net
>>989
kwsk

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 01:43:24.40 ID:53dUyYnr.net
“ャ”の変換の仕方がわからない人がいるみたいなので、笑いに来ました

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 12:47:49.25 ID:TvAHOM+T.net
MINI LOVE出展正式決定済み完成車メーカー及び代理店(50音順 → アイヴエモーション/アキボウ/東商会/アンデックス/KIMORI/自転車工房.com/ミズタニ自転車(何れも出展ブランドは確認中)
(続き)…ということは出展ブランドは BROMPTON/DAHON/KIMORI/凪スピード/MASI/Tern/Tyrell/billion といったところでしょうか。確認でき次第お知らせいたします。
https://twitter.com/MINILOVE_jp

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 14:38:10.28 ID:zeaAex6O.net
>>962
ノコギリクワガタみたいなの付けたらそうなる

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 19:29:46.71 ID:nT8K/Ec2.net
>>992
盛り上がってきた(オレが)

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 08:58:01.89 ID:UuxWMX3g.net
次スレの時期なんで一応

折り畳み&小径車総合スレ 100

前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 99
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415411750/
折り畳み&小径車総合スレ 98
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412900380/
折り畳み&小径車総合スレ 97
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411032831/
折り畳み&小径車総合スレ 96
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408653686/

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 08:58:31.69 ID:UuxWMX3g.net
関連スレ

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part30【ロングライド】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415681609/

ファッション系ミニベロ part2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417153950/

【2万〜5万円】 格安折りたたみ&小径車スレ 【03】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412842205/

【2万以下】激安折り畳み&小径車30台目【20吋迄】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406304589/

【6インチ】極小径車ってどう?その21【8インチ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1389780970/

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 08:59:03.78 ID:UuxWMX3g.net
関連スレ

DAHON ダホン 82台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418791453/

アレックス・モールトン/Alex Moulton/BSM part14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384965100/

Brompton 58
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416149633/

【MINI-VELO・折り畳み】KHS 13♪【MTB,ROAD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395896234/

【CARRY ME】Pacific パシフィック総合 Part3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388358857/

【IDIOM】GIANT 小径車 4【MR4】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350328392/

Bike Friday Part15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393013620/

【S17】【BIRTHiS】17bicycle【M2012】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391140130/

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 09:00:24.31 ID:UuxWMX3g.net
関連スレ

TERN専用スレ 5フレーム目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404112207/

曲芸[Triangle]Strida△ストライダ10[Bicycle]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390124209/

原点にして頂点 BD-1を語る pert49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404707094/

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 10:06:42.29 ID:wo6XN255.net
>>995-998
記念すべき100スレ目のスレ立てをキミに任せよう

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 12:22:50.42 ID:d3fCZVkx.net
>>992
14インチ折り畳みに乗り続けて10年経つが
いまどきはこんなイベントがあるのか

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 14:36:37.18 ID:JwSALRst.net
他社ブランドの情報いらねーよ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 14:42:50.40 ID:TwFeZfRY.net
関連リンク

小径・折り畳み自転車のイベント MINI LOVE
http://www.minilove.jp

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 14:51:46.60 ID:C0xCP8mG.net
次立てたぞ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419140766/l50

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 14:58:15.98 ID:aLQW6kee.net
>>1003
おつ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 16:28:33.28 ID:SvUwdRFG.net
まだ続けるのかよw
もう遊び場としても機能していないというのに

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 20:43:12.56 ID:pdzaqSW+.net
そう思うんなら、覗きに来なければ宜しいかと存じます

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 18:17:30.03 ID:LibCsR5s.net
うめ

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 20:51:13.89 ID:Aax9+MZx.net
産め

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:26:16.39 ID:o39mRf2L.net


1010 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:40:55.96 ID:sJBYUXcP.net
UME

1011 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:41:48.59 ID:IdBxePv2.net
青梅

1012 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 23:05:24.58 ID:mZPE+8Fb.net
999

1013 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 23:05:32.71 ID:9HTlT84H.net
うめ

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200