2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ ランドナー 47 ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 14:06:07.45 ID:htEDxbwa.net
ここは旅する自転車、ランドナーのスレです

前スレ
★☆★ ランドナー 46 ★☆★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407829817/

このスレッドは初心者を含めた多くのランドナーユーザの交流の場とし、
懐古原理主義論や品評会、またマスプロ批判は禁止とします。
個人団体への中傷行為や身長の大小など身体差別、飲酒など不法行為も認めません。
ランドナーは紳士。初心者、熟練者共に末永く乗りましょう。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 09:54:16.42 ID:m0tCiOL1.net
技術導入した元が英国だったってだけの話では…?

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:08:03.82 ID:WdjC0zqc.net
>>857
650Aも650Bも英のインチ規格だぞ、26 X 1 3/8と26 X 1 1/2
どちらも標準タイヤ嵌めたときの外径が26in(約66cm)になる
http://en.wikipedia.org/wiki/Bicycle_wheel#/media/File:Tyre_and_Rim_Technical_data_02-en.png

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:45:43.06 ID:WdjC0zqc.net
要するに1 3/8インチ幅(35A)のタイヤと1 1/2インチ幅(38B)のタイヤを履いたときの外径が同じ
本来の650C(26 X 1 3/4)は、45mm程度の太タイヤを履くための規格だった

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 00:15:29.31 ID:rBZc3T+i.net
池本元光さんが海外で26x1-3/8と26x1-1/2との互換性が無くて困った話とかね。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 08:14:51.92 ID:T32GVAS4.net
700cはリム一本で結構幅広く対応するのに26インチだとどうして途端に対応幅が狭くなるんだろう

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 08:50:01.71 ID:S6qUREGQ.net
>>851
クエロは650ありまっする

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 10:01:12.34 ID:zpi553zn.net
>>862
700CWOがバラエティー豊かになったのは比較的最近で段階的
最初に32Cが普及して27inスポルティーフに代わり
次にクロカン用35Cのラインナップが増え
28Cから23Cまでがチューブラーロードに代わった
最後にリムを太くして29er用オフロードタイヤが普及した

26inの場合はランドナー用42B-36B-32Bが廃れて
欧米は700C一辺倒日本は35A-38Aばかりに
650Cはロード・トライアスロン用限定で普及
26HEがMTBと街乗り、ツーリング車の一部に普及
結果的に規格乱立状態に

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 10:41:27.99 ID:9a7CCzdI.net
>>864
32Cは太いよ、27インチWOが一斉に700Cにシフトしたのが80年代初期あたり
25〜28Cが標準だった。32Cはツーリング寄りに振ったユーラシアディアゴナールが
採用したりしてその後広がった。

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:44:17.84 ID:zpi553zn.net
>>865
でもそのころの「32C」はえらく細くなかった?
シルクに付いてた杉目のトリムラインが実測28mm程度しかなかった記憶があるんだけど

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 14:05:58.49 ID:9a7CCzdI.net
>>866
何が「でも」なのかよくわからない?
最初に普及したのは25〜28Cではないかということなんだが
そのえらく細い32Cが当時の28Cより細いなら知らんが。
83年のシルクスポルティーフについてるトリムラインは
カタログでは28Cだし?????

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 16:19:15.52 ID:zpi553zn.net
あの頃(80年代前半)、25Cの実物を見た記憶がなかったので
今と表示サイズが違うのかなと思ってたが勘違いだろう
すまんかった

869 :ishibashi:2015/04/14(火) 20:22:49.93 ID:pnJhEffb.net
>>862
700cに規格が統一された背景は、レースの主役であるチューブラーがあるのと、スポーツ車専用だからでしょ。
むか〜しは27インチのロードホイールもあったが、わざわざ似て非なるものが存在しなくちゃならない理由はなく、700cに統合された。

26インチは、フランスの650Bが流行っても、日本には実用車に使われている650Aがあり、こちらが消滅することはない。

26インチと呼ばれるチューブラーは、MTBと同サイズの650Cだっけ?
MTBとロードが同寸になった背景はよく知らない。

700cのオフロードタイヤは、80年代末期に存在していた。
このころ「クロスバイク」と呼ばれた車種は、MTBと似た構造で、700c35〜40くらいのオンオフ兼用タイヤもしくはオフタイヤ、
ハンドル幅は少し狭い、といった特徴があった。
シクロクロスのWOタイヤが出る前の話。

昔は、海外ツーリングをするさいに、イギリスの植民地だったかフランスの植民地だったかで
入手できるタイヤサイズが異なるから要注意、とのうわさだったが、実際のところどうなんだろ?
そして、現在は?

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 22:41:47.29 ID:shr7jHbf.net
26インチHEなら世界中どこでも手に入る

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 23:21:29.30 ID:XF4X8gB0.net
26HEはオワコン
性能のいいタイヤは年々入手し辛くなるだろう
そして時代は650Bだ

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 23:59:35.77 ID:1futXJCF.net
650x32Cの将来性は?

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:00:28.64 ID:c+8/6COS.net
>>871
入手性が650B>26HEになるなんてもしあっても当分先の話だと思うけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:09:20.38 ID:IzJFXUPJ.net
世界中で一番多く存在する自転車がルックMTBらしい
26インチHEが普遍的なのはそんな理由
スポーツバイク界の流行りがどうとかそういうミクロな話じゃない

875 :ishibashi:2015/04/15(水) 21:50:33.79 ID:AOgKyGqv.net
26インチは4種類もあるんだ。
それぞれテリトリーがしっかりしているし、650A 650Bは実用車もあるから、全部残りそうだなあ。
ああ、面倒。

ところで、イギリス規格の27インチって、日本の実用車で生き残ってんのね。
雪タイヤを調べたら出てきた。
実用車とて27のほうがいい場合もあるが、こだわる必要あるか?

>>872
ロード・ピストの小径は入手しにくくなっているね。
必要とする人も多いのに、残念な話。

876 :ishibashi:2015/04/15(水) 21:53:37.42 ID:AOgKyGqv.net
       ,  -‐- 、 ┃             >>874
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 22:16:36.20 ID:xmgAOy8m.net
>>875
実用車で27インチなのって、具体的に何がある?

878 :ishibashi:2015/04/15(水) 22:30:39.08 ID:AOgKyGqv.net
実用車の銘柄まで知らないよ。
これで出てきたんで、自転車店で聴いたら、販売されているとの話だった。
http://www.irc-tire.com/ja/bc/products/citycycle/sasara/
700cで作ってくれればいいのにと思うが、
バイクも実用車(スーパーカブなど)のほうが雪タイヤは入手しやすいんだって。

次回、大きなホームセンター・ショッピングモール行ったら、自転車部門を見て来る。
普段行く自転車屋は、実用車扱っていないから。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 23:16:42.45 ID:C5BTWu04.net
27インチの実用車
っBSのマークローザ(断言


っていうかそれより、BSはユーラシアを再開してよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 00:48:45.57 ID:AMvfsd/U.net
それは実用車ではなく婦人車でなくて?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 03:58:05.84 ID:tc5HvsvX.net
ホリゾンも有る
つかマークローザもオルディナもクエロ650Cも要らんて鰤さんよ。その分の予算資材を他に回せ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 05:57:59.11 ID:3WXJL/zw.net
BSモールトンは出来たのに、BSルネエルスや、BSヘチンズはどうして生まれないのか?
◎まさかモールトンの方が人気が高いとも思えんしなあ・・・

◎ただ昔からモノマガやら、グッズプレスの類で取り上げられてるんで、

2次元デザイナー崩れやらイラストレーター崩れ、

など2次元関係者やメカ音痴の文系に人気が高かったのは間違い無いんだよ。

◎ただ日本の大半のマニア層は相手にしていない。

→つまり自転車の専門家は評価していないということは事実だ。

◎結論

日本国民が全体的に「無学」としか思えない。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 08:21:23.84 ID:RHF+AZWF.net
日本人の場合、あんまり高級な自転車だと傷や汚れ嫌ってインテリアになるのがオチだから…

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 08:22:30.38 ID:KlXM2eHI.net
>>880
横だけど。
紳士乗り一般車のカタログ見ておいで。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 10:47:56.68 ID:XVVNQd6/.net
「実用車」の意味分かってないんじゃないだろうか

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 12:02:34.94 ID:Y2STIfJf.net
>>882
BSエルスは仮契約だったか何だったか 途中まで話しが
進んでいた事を証明する書類が出て来た話しを
何かの本で見気がする

俺はその話は成立しなくて良かったと思ってるけどね

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 12:19:39.13 ID:8lrZkAHr.net
>>885
何時の時代の話よw

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 12:53:21.45 ID:XVVNQd6/.net
>>887
http://www.bscycle.co.jp/products/brands/jupiter/JP-60ST2008/
http://cycle.panasonic.jp/products/regular/rga.html

一応今でもあるよ。どちらも26インチだけど。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 15:04:41.23 ID:AMvfsd/U.net
で、27インチ・・・

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 16:10:22.95 ID:8lrZkAHr.net
実用車原理主義?
今時実用車って言ってもロッドブレーキでもBEタイヤでもないのが
ほとんどでしょ。事実上軽快車と区別なんて無いじゃん。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 16:36:35.07 ID:RHF+AZWF.net
ジオメトリ的な違いはかなりあるんじゃない?
見た感じ軽快車よりホイールベースが長くてシートチューブもかなり寝てる
チューブも恐らくずっと太いだろうし、ダイヤモンドフレームなら軽快車のそれより強度があって進みが良いでしょう

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 17:20:55.25 ID:+4Xdo8UW.net
>>890
普通にママチャリとかお買い物自転車とか言えばいいのに
わざわざ実用車とか言うから>>885みたいな疑問を皆感じるわけで

一応自転車板なんだから用語は正確に使おうってことだろ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 19:05:23.42 ID:DbltLLOE.net
実用車はなぁ、886が言う通りホイールベースが長くてシートチューブも寝てる 重く丈夫
乗ればママチャリのそれとは確実な違いを体感出来る
乗ってて運搬と普段の生活の両立が出来ていると思うな 運搬車は長過ぎて曲がるので少し気を使ったりする 自転車のくせに

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 19:55:26.01 ID:Z4CrE0cU.net
>>890
殆どどころか全滅でしょ、ロッドブレーキもBEタイヤも
>>891
>>888にあるようにダイヤモンドフレームの実用車は絶滅
今はスタッガードフレームのモデルだけ

895 :ishibashi:2015/04/16(木) 19:58:34.91 ID:M3bMth61.net
>>885
安直に使ってしまったが、
「スポーツ性、ファッション性を求めない自転車」の意味。
パパチャリはファッション性を求めている。


>>882
改行が見苦しい。
そして、注目しているのは、傍観者だ。
自分で実際に使っている人ではない。所有欲の人はいるかも知れないが。
よって、風変わりなものに注目が集まる。
真に合理的で実用的なものは、定番すぎて興味がわかないんだろ。


ところで皆さん、650Aと650Bにわかれている必要あると思いますか?直径6mmですよ。
半径にしてたった3mm。
性能上の差なんて無きに等しいと思いません?

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 20:33:59.15 ID:CXhFBmrr.net
タイヤサイズは32A〜38Aと35B〜45Bかな?
入手性は別として、用途に合わせて使い分ければ良いだけの話

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:14:20.80 ID:+4Xdo8UW.net
街乗り用27.5タイヤの普及次第かと
26HEのように1.25(32B)から2.0(50B)までカバーできる規格として定着すれば
マスプロツーリング車でもまた650Bを採用するところが出てくるだろう
今のところは皆様子見

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:19:13.24 ID:VUSBsLwe.net
需要あるのかね?

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:26:12.75 ID:+4Xdo8UW.net
>>898
さあなあ
ジャイのグラビエとかGTのアグレッサーとか低価格帯のクロスバイクや街乗りMTBで
650Bがぼちぼち出てるんだけどどの程度普及するかはわからん
ただ26HEの生産をこれから絞っていくことは確かだろうしね

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 01:34:20.65 ID:So14zSL0.net
今でも650BのMTBは、650Bランドナー用のタイヤが使えるんだよな。
これはもしかして650A絶滅に繋がるか。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 08:24:03.67 ID:YXcZdXj8.net
>>900
ママチャリが続く限り650Aは続く(基本

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 09:08:29.77 ID:XGsTUaXM.net
リムメーカーアラヤのコラム
ホイールサイズについて
http://www.raleigh.jp/InfoFAQ/060430_wheel.htm
ホイールサイズについて(アドバンス編)
http://www.raleigh.jp/InfoFAQ/060701_wheel-adv.htm

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 15:46:12.13 ID:So14zSL0.net
>>901
ママチャリは650A以外のサイズが増えてきたし、
650Bに切り替わる日も来るかもよ。

それにママチャリが650Aなのは、あんまり関係ない。
規格こそ同じだけど、リムやタイヤは別物だしね。

904 :ishibashi:2015/04/17(金) 20:00:31.62 ID:uMr5hGPV.net
>>903
ふむふむ
スポーツ車としての650Aは消滅する、と。
あり得ない話じゃないな。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 20:59:07.98 ID:iZLXSsfx.net
型とか治具とかガン無視ですか

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:40:19.74 ID:goUNKuFa.net
>>905
ママチャリじゃなくてランドナーで使うかどうかの話だろ
タイヤのバリエーションで考えたら無理にAにこだわらなくてもよくなってきたし
数年前までは想像もしなかったが

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 05:54:40.01 ID:qlIEoZ8j.net
むしろ27.5インチMTBが台頭してきたので性能のいい650Bオンロードタイヤは間違いなく増えるし

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 10:22:51.61 ID:cjdsJXER.net
>>900
>今でも650BのMTBは、650Bランドナー用のタイヤが使えるんだよな。

700Cはタイヤが太いとちょっと軽が大きすぎて取り回しが悪いが
ディスクのシクロクロスに38Bとか40B履かせると乗りやすい自転車になる
フレームのクリアランスを見極めないといけないけど

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 10:59:58.32 ID:uhVV8uzL.net
>>908
女性ユーザー考えた場合、700Cクロスバイクやツーリングだと大きすぎるって問題は
ユーザーよりむしろメーカーの方が気にしてるね

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 11:11:05.68 ID:5cj2kji4.net
スローピングだとなんとかなるけどブサイクだよね
乗ってる本人はアレがブサイクだという観念すらないんだろうから良いけど

911 :ishibashi:2015/04/19(日) 13:52:56.98 ID:8Kv8vqZz.net
バランスとかは、見慣れているかが大きいからね。
「クロスバイクはこんなもんです」といきなり渡されて乗り始めれば、それが普通と思う。

>>908
リム径に束縛されずにタイヤが選べるのが、ディスクブレーキ最大のメリットだね。
自動車はそうなんだが。
タイヤ外周が同じになるよう、タイヤサイズを変更するのに合わせてリム径を変える。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 14:16:01.70 ID:nWGlQwQk.net
そうすることで単価が上がる

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 15:04:14.36 ID:FgzC7f0R.net
持ち主は、自転車だけの姿は見るけれども、
それに自分が乗っている姿は見えないから、
乗った時の見え映えが蔑ろにされやすいのか。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 15:08:24.40 ID:G0AGZUzl.net
スローピングを受け入れられない
偏見に凝り固まった老害が
駆逐されるのもあと10年位かw

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 15:11:58.25 ID:UI+lsaUH.net
老害だけがその価値観だったらピストブームは無かったと思う

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 15:20:40.00 ID:cjt0NtWe.net
ピストは所詮貧乏人のもの

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 16:14:23.78 ID:12UmjYs2.net
スローピングは 自転車から降りて軽く休憩する時に
自転車を背にしてトップチューブに腰かけられないから 嫌い
担ぎ上げもしにくいし・・

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 16:29:09.74 ID:G0AGZUzl.net
ランドナおやじのオフ会は
古パーツ所有と、フレームの大きさ(身長)自慢大会に
なるらしいなw

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 17:33:04.42 ID:7ZBmayJY.net
オタクとDQNは同族だからな

920 :ishibashi:2015/04/19(日) 17:47:46.37 ID:8Kv8vqZz.net
>>914
スローピングはともかく、車体と体を含めた全体の中で車輪の割合が異常に大きいのは、違和感ある。
最初から「こんなもんだ」と思っていれば美的感覚に違和感持たないのかも知れないが。

冬の間は戸口にシクロクロスが置いてあり、それを見慣れると
ロードに代わる春は、やけにフレームが小さく、チェーンリングが大きい自転車に見える。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 19:08:30.02 ID:uhVV8uzL.net
>>914
スローピング=良いで思考停止してる時点で2000年くらいから進歩がない
つまりお前は立派な老害

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 19:16:26.90 ID:uhVV8uzL.net
スタンドオーバーを稼いだりステムを高くしてポジション稼ぐのが本来のスローピング
今のスローピングはほとんどの場合、体に合ってないフレームを
売りつけるためのエクスキューズでしかない

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 20:08:53.69 ID:uSHs8Cji.net
>>922
ツーリング車のスロープは5cm、できれば4cm以内に収めるべきで
6cm超えたらフレームが小さすぎるか車輪が大きすぎるかだと思う

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 20:11:40.79 ID:G0AGZUzl.net
その根拠は?w

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 20:24:40.08 ID:FgzC7f0R.net
スローピングがキツいと、
シートチューブにボトルケージが付かないか、
付いたとしても窮屈だったり、
長いボトルが入らなかったりするんだぞ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 20:25:39.64 ID:uSHs8Cji.net
>>924
ハイコラムの代わりなら2〜3cm高くできれば十分だろうし
4〜5cmトップチューブが下がって(52cmホリゾンタルなら47〜48cmの前上がりに)
跨ぎにくいと感じるのは単に自転車に乗り慣れてないだけだから

それ以上無理に三角を小さくすれば乗り心地が悪化したり
泥よけやキャリアの取り付けに無理が出たり、ブレーキアーチの引き量が稼げなくなる
だったら潔くホイールサイズを小さくするべき

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 20:34:06.87 ID:anjyCh7s.net
正論が正しいと思ってんのか?ばーかばーか

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 20:39:23.19 ID:uSHs8Cji.net
正論が正しいって頭痛が痛いみたいだな

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 20:54:32.93 ID:UizBnxmP.net
正に「馬鹿と言う奴が馬鹿」を地で行ってるな

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 20:54:39.34 ID:2xX3m4U3.net
イたまがアたい、ドキがむねむね、ヨロがあしあしってやつかww

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 20:58:34.37 ID:CGxPSbsC.net
>>925
下管裏にボトルケージ付けるから問題ない

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 21:20:21.30 ID:UI+lsaUH.net
>>930
絶望的と言うまでに昭和を感じるな(笑)

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 21:34:13.26 ID:2xX3m4U3.net
ランドナーのユーザーに合わせてみましたww

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 22:54:42.03 ID:E2Ecd5Kv.net
街並みに置いてみるとやはりホリゾンか微スロが良く映える
あとはミキストかママチャリスタッガードかママチャリベルソー。“苦労なさっている主婦補正”で見てても苦痛は感じない。庶民の日常風景、と解釈出来る。


一番醜悪なのは、激スロで超長いシートポスト。あれは街並みに合わない
それだけ背が高いなら、最初からもうちょっと大きめの微スロのを買ってシートポストを沈めろと言いたい

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 04:36:10.98 ID:7GPwvOUk.net
>>934
http://endlesscyclesonline.com/blog/wp-content/uploads/2011/05/194256_189814951056492_149628331741821_400373_7690530_o.jpg

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 08:54:49.31 ID:ZylNHOmC.net
ポリエステル製の黒いバッグの味気なさといったら無いな

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 09:53:35.62 ID:31VSiomF.net
泥除けのクリアランスからするに雪道対応ツーリング車なのかな?と思ったが雪道走るのに革サドルなのな
ツーリング車でストレートフォークとかよう分からん

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 16:03:50.64 ID:0atQ/dBl.net
日帰りのツーリングなら、フロントバッグだけで充分でしょうか?

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 17:39:03.12 ID:1se1e5yN.net
>>938
ツーリングの目的や形態は人それぞれだから、一概には言えないよ。

荷物が少ない極端な例は、ロードレーサーでバッグ無しだし、
荷物が多いほうの極端な例は、日帰りでも4サイドだろうし。

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 17:51:54.06 ID:8ZoDN9ea.net
コンビニは増えたし 昔に比べりゃ荷物は少なく出来るね

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 18:33:53.26 ID:DOUCnHbP.net
コンビニ好きじゃないけど嫌々利用してる

942 :ishibashi:2015/04/20(月) 19:28:35.33 ID:wxnMLQI2.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    ただいま。
      i ノ   川 `ヽ'   今日はホームセンターに行った。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    一般車を見たら、27インチが結構あった。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    大きいサイズはほとんどと言っていいくらい。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!
                 
                  歩道段差や路面穴ぼこを越えるには、このほうがいいんだろうと納得した。
                  ワンワン! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


943 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 19:31:12.62 ID:iVErEHWs.net
粗大ゴミの集合体としか言いようがない

944 :ishibashi:2015/04/20(月) 19:31:31.83 ID:wxnMLQI2.net
>>938
必需品は、
簡単な修理工具、雨具、防寒具、ライト、地図、カメラ、携帯電話、財布くらいのもんでしょ。
他は、必要になったら現地調達できる。
土産物を買って帰りたいなら、折りたたみデイパックがある。
SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) ウルトラSIL デイパックとか。
フロントバッグは、昔に比べて小さくなったけど、これ位なら入るでしょ。
入らないようなら、サドルバッグ・ボトルケージに取り付けるケースなど。

>>941
私も嫌い。
あの、無駄の塊を日本に存在させるべからず。
今の三分の一で良い。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 20:12:42.00 ID:NvCfFBGt.net
ツーリング車のほうがロードなんかより優れている [転載禁止]&#169;2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429520757/

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 20:13:43.44 ID:phbtm2C2.net
>>935
29erに細タイヤとか無駄なことこの上ないな
>>938
十分つかそれくらいの荷物だと気持ちよく快走できる

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 20:16:23.00 ID:ZylNHOmC.net
いまどき国内走るのに紙の地図持ってくなんて400km以上のブルベくらいじゃない?
たまに見かけるランドナー、年齢関係無くスマホが地図の場所に居座ってるけど

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 20:54:56.69 ID:EoedgXYm.net
俺のような原始人は電池切れが怖いから最低限の範囲で紙の地図も持ってゆく

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:01:57.37 ID:phbtm2C2.net
>>947
紙の地図は大まかに見るのに向いてるから併用した方がいいよ
スマホやナビが普及してもいまだにツーリングマップルとか売れてるだろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:51:12.79 ID:n9zSByHC.net
いやさ、あの大きな紙の地図を拡げるという感覚が良いのよ
古風な自転車と年寄りと宝の地図

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 22:18:47.55 ID:zIVGHB/I.net
スマホだけでツーリングしてる時、砂嵐の砂がスマホに入ってシムカードを読めなくなり、全く反応しなくなったよ。
紙の地図の必要性を実感したなあ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 07:04:27.22 ID:s+faWeIa.net
>砂嵐

アフリカや中東行ったの?

953 :ishibashi:2015/04/21(火) 07:14:15.86 ID:pP0h7O2R.net
友人の家で、パーツカタログのムックを見たとき、ほっとした。
地図に限らず、紙媒体がいいよ。
地図の大きさのディスプレイがあれば、大差ないが。

それと、スマホは電波の入らない場所では使えなくなるんじゃない?
携帯電話ではGPS機能が麻痺したが。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 09:17:27.88 ID:/JB+kkAt.net
山間部で圏外ェ・・・

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 13:39:22.21 ID:IwK+X3Vp.net
老眼にはファブレットがいいんじゃあ
「くぱぁ」と拡大

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 22:42:59.04 ID:ZugEzFPG.net
日帰り位なら、リアキャリアとか要らなくね?

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 22:53:48.31 ID:jr/msrUf.net
ふいんきですよ、ふいんき

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200