2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part30【ロングライド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 13:53:29.67 ID:0ESH/NEW.net
ロード系ミニベロの楽しみ方は人それぞれ
他人を認められる寛容な心を持ちましょう

このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

前スレ
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part29【ロングライド】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408190353/

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 16:39:19.42 ID:T1QmPoqV.net
>>396
いくらでもあるがよそでやれスレ違いだ

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 16:45:15.44 ID:T1QmPoqV.net
ホレ誘導 ビンディングなんてミニベロでなくても付けられるんだから
こっちで話すことじゃない
当該スレでいくらでも話し合ってろ

[転載禁止] ◆ビンディングペダルとシューズ74足目▲c2ch.net
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414334504/

初心者質問スレッド Part224
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412049970/

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 18:36:11.92 ID:YYdmv+ZD.net
自分だけ言いたい事言って他の奴はスレチだから誘導とかちょっと

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 18:59:46.61 ID:T1QmPoqV.net
言いたいこと言われたからって
むくれてスレチを正当化しようとするのはちょっと

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 19:03:01.02 ID:T1QmPoqV.net
ていうか、せっかく誘導してやったのに
本来すべきスレに書き込んでないって
荒らし目的にわざとスレチな話題振ってたってことだろ?
てめえの薄汚い根性棚に上げてよく他人のことがいえるな?

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 19:11:46.30 ID:68h3fZcb.net
どっちもどっち、はい終わり。

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 19:16:19.65 ID:YYdmv+ZD.net
いや、俺そいつじゃないし

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 19:47:28.94 ID:ZEfEqMde.net
>>392
ヒルクラの某大会で下山渋滞があって立ちゴケ何回も見た。
運良く車走って無かったけどタイミングによっては轢かれてたぞ。
自分はフラぺなのでよっちゃんだった。

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:15:08.56 ID:ELjJRLZR.net
もしかして、す漬けいか?

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:19:05.18 ID:UIAgqtCC.net
>>404
http://i.imgur.com/1jcvUut.jpg

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 22:54:20.60 ID:+sTo1CKO.net
いやしくもロード系のスレなんだからビンディングは必須つか基本だろ。

408 :風の人:2014/12/05(金) 23:23:43.36 ID:qXTCrRHl.net
おやすみぃ…

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 00:17:00.58 ID:ncRozwJZ.net
実は俺もロードを乗ってるが
子供の急な飛び出しでコケ
坂道を登りきれずににコケ
考え事をしてて赤信号でコケたので
一般道でのビンディングはやめた。

ビンディングを使うのは自転車競技のみでいいと思うぞ

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 02:29:06.20 ID:q4MuShi0.net

   ノ⌒ ヽ  ♪
(( (´・ω・`)
   ( つ  ヽ
    〉 とノ ) ))
   (__ノ⌒(_)

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 06:56:59.67 ID:tE1gc5p+.net
ビルディングでコケるヤツってのはだ、向いてないんだよ。単純な危険予知ができないんだよ。物のせいにするなよ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 07:21:37.01 ID:kpKGn8Iy.net
ビンディングあまり関係ないような気もするけど
信号待ちで止まってる時に乗ったままガードレールとかに掴まってるのは滑稽に見える
面倒なのは解らんでもないが素直に降りろと

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 09:18:04.06 ID:6U5tBjVS.net
弱虫ペダルみたいに外れたらいいよね

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 10:47:55.75 ID:k2s6ZY+i.net
>>412
面倒っていうより、重心位置の問題だな。

通常走行時には車体中心の線上に重心が乗っているから
加速減速そして停止(直後)までシームレスに移行する。

しかし足を出して着地すると重心は中心線上から離れ、下ろした足の上に移動する。
発進時にはそれを元に戻す必要がある。これが発進時のふらつきの主な原因。
横にずれた重心によって車体が曲がっていくのをハンドル操作で抑えると
結果として蛇行することになるわけだ。

ペダルを踏むより前に重心位置を戻せばいいわけだけど、速度0で補助なしで
それをやるのはスタンディングスティルに近い技術を必要とするから結構難しい。

そこで出てくるのが地上の構造物を掴むって行動。
これによって停止から発進まで重心移動を無くして、まっすぐ止まってまっすぐ発進する。
重心移動による行動の断絶が無いからスムーズに発進できるわけだ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 10:55:35.20 ID:k2s6ZY+i.net
× 横にずれた重心によって車体が曲がっていくのをハンドル操作で抑えると
○ 横にずれた重心によって車体が倒れていくのを加速しながらのハンドル操作で抑えると

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 12:24:51.81 ID:kpKGn8Iy.net
何も考えず普通に降りて発進してビンディングはめてたけど
そんな大層なことやってたのか俺は

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 12:37:37.44 ID:k2s6ZY+i.net
発進時に大きく右にハンドルを切るってことをやったことはないか?
これが要はふらついてるってことで、加速力もバランス維持に
使われてるので出足でもたついてる。

後から見ると危うく見える。
決定的にバランス崩してるわけじゃないので
中々自分では実感出来ないけどね。

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 13:43:52.51 ID:s/yloaJk.net
発進なんて前に出したクランクの上に
片足で立ち上がるだけ。
それだけで自転車は勝手に走り出すし、
身体の重心近くの下にサドルが来る。
後は腰を下せばいいだけじゃねーか。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 14:04:39.70 ID:YXgi0iQY.net
ビンディングなんて使ってないけど中学のチャリ通学してた時代から止まるときに掴まれるものあったら利用してたな。
ブレーキ調整して目標物の横で止まって手を添えるだけでいいから楽なんだよな。
発進も軽く手で進めれば楽に出来るし

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 17:21:18.01 ID:E0NAwhFq.net
足首関節とクリートの位置関係から
足を着こうと脚を外に出せば、自然と足首をひねるリリース動作になるじゃん
最初、SPD自体に慣れてないとき1回コケたけど
コケた回数の下手すりゃ数十倍は、おっとっと!でも無事足着けてるよ

仮にSPDデビューするならコケても擦過傷になりにくい、厚着な今の時期最適だよ
あと周りの状況にもよるけど、ビンディングのこと忘れて停止時にヤバイ!って
横倒れモーションに入っちゃったら、乗車姿勢のまま尻を横にずらして
尻というか腿からビターン!と落ちたら、人もバイクも傷になり難かった
横倒れの瞬間、腿を支点にバイク浮いてたw

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 18:01:21.07 ID:/HfcmJzu.net
足をついて止まればそれは確かに重心はセンターからずれるけど、発進時にそれを真ん中に戻すのでふらつくってのはバランス感覚がなさすぎるか、発進時のギア比が重すぎるんだよ。
停止前にギア落とさなきゃ。
俺はその時の気分で足はついたりつかなかったり。
たまに遊びで足つかずに停止状態をどれだけ保てるかチャレンジしてる。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 18:52:46.91 ID:uqIhD82l.net
最強ミニベロ☆アルバージュ総合スレ [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417851314/

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 19:10:37.93 ID:3zJb6U57.net
いいこと思い付いた。
ビンディングシューズ履かなかったらコケないじゃん

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 20:52:49.55 ID:kVNQOWQQ.net
ホイールを32イタリアン組から、24じーさん風にした。
見た目格好良くて、ちょっと軽くなっていい感じ。

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 21:20:00.14 ID:y3DCURIC.net
という夢を見た。

サンタさんお願いします

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 21:51:27.43 ID:kVNQOWQQ.net
夢じゃねーよw
自分で組んだんだからな。

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 22:07:22.44 ID:cKwVoBbB.net
チビ車輪はほんとの意味での完組がないのが致命的だよなあ
少ない数のスポークで編み方変えるだけが限界だからなあ
たとえばロードレースじゃ使えないスピナジーREVをチビ化
したのとか欲しいよなあ
カコイイから

428 :風の人:2014/12/07(日) 06:05:43.50 ID:+64+ORja.net
おはよぉ…
寒い…

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 06:09:38.35 ID:m31pXUbu.net
スタンディングとかはできねーの?
そろそろ機材に金かけるだけじゃなくて、技術を追求しょうぜ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 08:06:54.38 ID:AhEY7w3X.net
公道でやったらただの馬鹿…というより基地外

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 08:14:31.86 ID:b7SHSrkh.net
周りの事を考えれば、出来たとしてもしないわな
ビンディング外すのが嫌で信号無視してる奴らは同じ自転車乗りとして恥ずかしい

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 08:28:06.48 ID:r6a+2zLZ.net
ミニベロなんて金かけないと単なる無知な素人アピール自転車だろ
ローディが嫉妬心剥き出しで叩くくらいに金かけてカスタムしなきゃ

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 08:50:18.52 ID:YA+BtQfP.net
趣味なんだから外野の声なんか気にしないスタンスだわ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 11:02:03.43 ID:TNii0XX6.net
>>432
ていうか本格的な競技には興味ないけど自転車趣味にしてますよとか
ママチャリじゃイヤだけどちょっと変わった自転車乗りたいとか
そういうものだろ
オートバイでいえばモンキーやゴリラやカブをいじるようなもの
なら最初からデカイバイク乗れよっていうほうがわかってない
それでレースすることがあってもあくまでも別カテゴリーのもんだしな

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:28:07.41 ID:LBCBLYLY.net
身長あると、乗ってる姿がかなり滑稽だということに気がついた。

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:48:37.37 ID:wytuJMQG.net
それはサイズが間違っているだけ、巨人用サイズのミニベロを買いなさい。

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 14:03:22.31 ID:x8wcCBUM.net
ジャイントってことか

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 16:21:51.95 ID:/OH3z715.net
ロードバイクって言っても所詮20万程度の安物吊るしロード乗りだろ?
口には出して言わないけどお前ら50万以上出してる奴から見下げられているんだから〜
ココで小径叩いて威張るなよw 安物チャリ乗りよ

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 16:28:18.03 ID:iMEXydFZ.net
10万も20万も50万も、傍から見たら
同じ自転車オタ扱いだよw

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 16:42:34.36 ID:fSHlslZH.net
パパって言っても所詮20万程度の安物吊るしパパ乗りだろ?
口には出して言わないけどお前ら50万以上出してる奴から見下げられているんだから〜
ココで小径パパ叩いて威張るなよw 安物パパ乗りよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 16:46:49.73 ID:5dqTQe1R.net
自分が満足してるならそれでいいよ
所詮趣味の世界なんだから

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 16:59:57.83 ID:UH7fmR3m.net
>>438
お前の高いチャリが50万wってことだけは判ったw

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 18:35:01.45 ID:/OH3z715.net
20万円程度の安物吊るしロードなんか乗ってると、卑屈になっちゃうんだな
高級ロード乗りは口には出さないけど、そんな安物見て優越感を感じて本音は馬鹿にしてるんだよね

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 19:41:16.96 ID:9vpCM5Gc.net
ミニベロでも手を加えれば50万とかなっちゃうでしょうに

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 20:56:14.61 ID:3EcVW9Lf.net
>>443
お前が一番卑屈に見えるぞ。
誰も人のチャリなんて気にしていないからそう卑屈になるなよ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:01:38.12 ID:+skRWKxM.net
自分のチャリに金かけてる奴ほど他人のチャリが気になるもんだわな

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:03:02.90 ID:GjmQ5tOA.net
むしろみんなが俺のチャリを見てくれって思ってるよね

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 23:50:00.08 ID:x8wcCBUM.net
定価で買い揃えたら50万は行くけど実質使ったのは30万くらいだな

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 11:04:41.53 ID:zZ/NsD2J.net
大半のローディが乗ってるロードより俺の時計の方が高いし、車はもっと高い
普通に働いていれば誰でも買えるような物で優越感に浸れるなんて幸せだな

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 11:16:42.59 ID:UaHId805.net
全くだ。興味ないヤツからすれば、ママチャリでいいじゃんと思う。その辺のこだわりは、キモイな。でも、451は良いんだよ。

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 12:27:28.02 ID:FxnTnI9M.net
406の選択肢の多さが楽しいだろ!

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 13:50:39.05 ID:egzoO+Of.net
406はハゲデブ情弱向け

チューンにかかった金が多いいほど強い!!!

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 13:51:05.47 ID:miKWzIc6.net
>>449
貴方のお陰で豚に真珠の意味が分かりました。

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 14:10:16.58 ID:BZ1WvgeD.net
>>450
406より451がそんなにいいのなら、
700cにすれば世の中ひっくり返るくらい
いいんじゃね?

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 15:42:45.87 ID:TnRnxZ0l.net
そんに406がいいなら8インチにしたらスゲーんじゃね?

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 15:54:03.04 ID:26SI6mBu.net
8インチより5インチだろう

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 15:54:33.38 ID:BZ1WvgeD.net
反対のこと言えばいいと思ってる小学生か。

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 16:01:37.20 ID:AHoq7nM9.net
お前ら口喧嘩でストレス発散させていないで、自転車乗りならペダル踏み込んで発散しようぜ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 16:02:04.37 ID:m4Wmr+sW.net
つか匿名掲示板で金持ち自慢ってのがそもそも痛いわ
いくらでもホラ吹き放題じゃん
証拠も出さずに金もってるからちまちまいじってるヤツの
気が知れないなんて言ったところで
貧乏人が空しい見栄張ってるとしか思われないし
どっちみち金金ばかりでそれ以外の話ができないのなら
人間的にたいした違いなんてないだろ

俺は凡俗のオタクとは違うっていうなら
脚力自慢でどこそこのクリテリウムで何位だったとか
乗鞍何分とかブルペで何日何千キロとか
空輸して海外を走ってきたとかいったっていいんだよ?

俺は自慢なんて品のないことしないから
関係ないけどなw

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 16:45:06.89 ID:bekXJkzd.net
マジになったら負け

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 16:57:42.50 ID:AHoq7nM9.net
言い返している奴も荒らし認定で。
スルーしようぜ!

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 18:19:16.10 ID:gb/gwenT.net
>>458
まったくだ
こっちは当分ローラーだから、実走できる環境の人は羨ましいよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 18:29:09.29 ID:UaHId805.net
ごめんみんな…オレ実は、マウンテンバイカーなんだ…

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 18:41:51.28 ID:XwahZXBs.net
ミニベロMTB
そーゆう手もあるのか

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 19:11:36.84 ID:RJVUxFsb.net
ブルペ

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 19:21:31.96 ID:kVpxj1zn.net
>>464
そりゃBMXじゃないん

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 19:29:47.19 ID:9/7B5R5M.net
フルサスミニベロMTBてあるでしょ

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 19:44:26.90 ID:bekXJkzd.net
MTBに451履かしてるひとはいた

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 19:47:52.54 ID:CT0y6zJs.net
かな

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 20:21:06.83 ID:TnRnxZ0l.net
BMXはリムに穴が空いてるけどなんでリム打ちパンクしないんだ

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 22:24:41.42 ID:5CZAPT8t.net
ブルペ

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 22:33:46.03 ID:8InJnyyH.net
ボネノワールからミニベロのファットバイクも出てるよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 08:22:36.16 ID:iWcK5RqI.net
>>468
大きなMTBイベント行くと、
406のMTBで参加してる人とかいるよ。
フルサスだと結構いけるのかね。

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 10:13:08.07 ID:QjmKo02o.net
>>470
パンクしないウレタンタイヤ履いてんだよ

今日はひとつ学んだな、明日も来いよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 16:46:52.40 ID:XRtsWs4E.net
>>470
空気圧低いとしますけど、基本空気圧高めなんでまずしないです。

リム打ちってかニップル打ちも
最近のはボックスリムだから普段はニップルとチューブが接してないです。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 18:18:18.22 ID:e5e1rBm8.net
ロードリムに穴開けてもダイジョブなのか

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 19:42:39.24 ID:9SofSng3.net
ペダルで散々荒れてたみたいだけど質問していい?
ミニベロで巡航速度上げるにはロードやクロス以上にひたすら回し続けるしかないからよく回るペダルに変えるだけでだいぶ変わるって言われたんだけどこれマジ?

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 19:46:13.49 ID:6uDIa8V8.net
嘘です。

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 19:57:43.48 ID:9SofSng3.net
やっぱり新しいペダルに変えたというプラシーボ効果だけだよね。許さん

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 20:02:11.75 ID:2GDJWSFC.net
>>477
巡航速度をあげる為にロードやクロス以上の高ケイデンスが必要 ◎

よく回るペダルに変えるだけでだいぶ変わる ○〜△

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 20:17:02.97 ID:e5e1rBm8.net
ペダルくらいならフルセラミックでも保から替えとき

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 20:33:43.97 ID:ErLKI9az.net
ケイデンスはギア比次第だが慣性モーメント効かないからひたすらまわさないかんのは事実

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 20:37:02.24 ID:hUcoI4Or.net
回らんペダルより回るペダルの方が楽ではないのか
でもある程度まで行ったらプラシーボだと思ってる

ただプラシーボの効果はでかい

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 21:02:28.70 ID:81YKVamU.net
足腰を、加重トレした方が、建設的なり〜

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 23:28:11.57 ID:t6Lx/tTg.net
>>443
ウンコくん。

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 23:56:20.19 ID:vb+SyDiy.net
小径は大径に比べると平地でもほんのちょっとだけ登り坂を走ってるような感じ。
ちょっとペダリングを休むとすぐ速度が下がる。

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:07:01.28 ID:Egz8Qebn.net
かわいそうに、本当の小径車に乗ったことがないんだな

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:11:59.40 ID:0fAXxCWN.net
小径の良さもあるけど、大径の良さもある。

どちらか一方しか認められない近視眼的というか井の中の蛙というか
そういう考え方しか出来ない人はかわいそう。

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:26:05.54 ID:4POjNQhZ.net
>>487
明日このスレに来れば本物のミニベロロードを食わせてくれるんだな

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:38:54.53 ID:eg9rKnz0.net
同じ走行距離走るなら700cロードよりミニベロの方が運動量が多いので体力のでお勧めw
楽して走ろうなんて思ってない俺はママチャリでもいいが、モチベーションが保てんのでミニベロロードに乗っている

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 07:51:21.17 ID:vvpxTEg1.net
自己満足だろうがなんだろうが、
“楽しい”は乗るモチベーションになるよね。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 10:27:15.11 ID:SNxvgR6v.net
>>490
逆転の発想だな。同じ運動量ならスピードがかなり下がるから
安全運転だ、などと苦しい言い訳もできる。ロードにぶち抜かれたら
「これは自転車のせいだ、自分は決して遅くない」とね。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 11:36:15.31 ID:h/bpUhbf.net
ロードに負けたらミニベロだから。
ロードに勝ったら俺の脚すげー。
どっちにころんでもお得だ。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 12:10:14.23 ID:z/Z3FRXc.net
あらかじめ言い訳が用意されてるとかなんてお前ら向けの乗り物なんだろう

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 12:10:38.35 ID:v4Sgp4zO.net
>>493
何と戦ってるの?
人生負け組って奴は全てにおいてこういう発想なのか?w

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 12:11:51.86 ID:juaQ9++P.net
>>495
サンプル数1ではわからんw

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200