2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合100着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 20:59:59.86 ID:swKTQpQX.net
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合99着目【秋冬】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413594139/


パールイズミ = ダイエットのために自転車買った腹の出たオッサン御用達
シマノ = 信頼の国産ブランドとよく調べない慌てん坊の初心者御用達
ゴールドウイン = みんなと一緒じゃ嫌だけど予算もあまり無い小市民御用達
モンベル = 誰がどう見ても初心者なのに通ぶりたい初心者御用達
ウィザード = 予算も少ない海外品を検討するおつむも少ない初心者御用達
アソス = 高いの買っておけば間違いないという思考停止の情弱バカ御用達
ラファ = 俺はちょっとお洒落さんと思ってる脳みそ空っぽのニワカ御用達
カステリ、デマルキ = 自分は他人とはちょっと違うという薄っぺらいミーハー御用達
ナリーニ、サンティーニ = 色々検討しすぎて迷った挙げ句に脊髄で買う生煮え御用達
スポーツフル、ノースウェーブ = 予算が少ないのを海外通販で誤魔化す見栄っ張り御用達
マビック = 自分をアスリートだと思ってる勘違いナルシストの初心者御用達
エチェオンド = 王道を避けてあえてスペインブランドを買うひねくれ半可通御用達
スゴイ = デブだけどみんなと一緒のパールは嫌という体型も心もワガママな初心者御用達
スキンズ、2XU = インチキ科学やオカルト生理学に騙されやすい脳筋御用達
クラフト = インナーが良かったので他のも大丈夫だろうという短絡思考の脳足りん御用達
ルコック = ちょっと小粋な洗練された個性派を気取りたいコンプいっぱいの田舎者御用達
エンデューラ、アルツーラ、dhb = 予算がないだけなのにコスパが口癖の負け惜しみ初心者御用達
ピナレロ、キャノンデール等バイクブランド = メーカー広告に踊らされやすいお調子者御用達

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 20:45:13.35 ID:Y77q5xam.net
>>334
ダナーのブーツ履いて走ったら
漕ぎにくさが半端なかったぞw

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 20:56:18.60 ID:B4MGbNBa.net
>>327
CRAFTのそれとアウターに薄手長袖(前面防風素材ではない)ジャージ(都合2枚)
及び上記の組み合わせに加えベースレイヤーにOUTWET(都合3枚)を着た2通りの使用感
暑くなった時ジャージの前を開けて冷気を取り込んでも防風ベースレイヤーがそれを遮ってしまう為
汗が引かず胸から腹へ流れる汗を感じるような状態/OUTWETの前面が汗で濡れてるのを体感できた稀有な組み合わせ
却って体表面前部を冷やしてしまい兼ねなかったから俺はお薦めしないけど
サンプルが古い(’10頃)から最新のウェアではそれも改善されてるかも

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:02:36.14 ID:ZYbNjrOE.net
>>331 >>332 >>341
レスthx

0~5℃近辺だけでなく冬はインナーも重要だが
素直にウインドブレーク〜を上下揃えた方が良さそうだね

結局ロードバイクの格好って3種類になるんだな
ただ、ジャージとジャケットがあるからどっち買えばいいんだろう

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:10:54.87 ID:GgBdHnW1.net
>>342
とりあえずウインドブレーカー追加だけで年内は大丈夫じゃね
ウインドブレーク〜は暑くなったとき脱げないし
ジャケットなんか1年の内の1〜2ヶ月しか出番無いでしょ

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:12:36.83 ID:VxdpBj8D.net
無くても何とかなるけど1回使っちゃうとその後ナシでは済まされないという
自転車用品によくあるパターンだけどなw

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:12:37.40 ID:bjjkOYJH.net
投げ売り中買いだぞ

ttp://www.worldcycle.co.jp/s/search/search.php?search_display=3&search_name=SHI-I-CW-JSPW-LC22M&rd=1

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:14:39.25 ID:5vwQXi6v.net
>>322
キャノンデール海でなければ黄緑はやめとけ

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:22:21.70 ID:FRwUc/Tt.net
>>343
夜中走るなら12ー2ぐらいは使うぞ

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:33:21.73 ID:DP7ePNz+.net
>>346
海になっとらorz
正しくは海苔な

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:37:46.14 ID:ZYbNjrOE.net
>>343
>>347

現在朝練してるんだが最低気温が3℃までいったことあるから
ウインドブレーク~は個人的に既に需要がある

ただその時のウインドブレーカーはフットボール用でごまかしてるので
ポケッタブルでコスパの良いウインドブレーカーあれば教えて欲しいです

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:58:02.48 ID:AXFgHFMo.net
>>345
そのワールドサイクルで高い時に買ったので、くやしい…。しかも買った色はサイズが揃っているし。
昨年も買ったけど、痩せてジャージがぶかぶかになったので今年度モデルも買ったのだった。
昨年は1-3月の間これを着てた。

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:00:38.58 ID:AXFgHFMo.net
>>345
8640円で買ったのに、5400円までさがってる。
夏ジャージより安い…。

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:03:38.63 ID:/kzy5Iqq.net
>>349
イオンで売ってるベルピチのウインドブレーカーが税込\3980でしたよ。
パールのウインドブレーカーを破いてしまったので買い替えました。
個人的には遜色ないと思います。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:11:22.61 ID:AXFgHFMo.net
>>339
白人の方だと、街でダウンジャケットを着ているのが異様に見えるというし、
冬季の山岳もペラペラで登ってるし…。
個人差による違いはいかんともしがたいですね。
あと、着ているもの全部を書いた上で話をしないと、アンダーのみで話すとよりすれ違いになりがちですね。

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:15:12.19 ID:EZSikc/G.net
>>345
俺はXSだからな
発売とほぼ同時に買ったさ
こうなる事は分かってたさ
毎年の事だから…

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:18:50.03 ID:mBIPeohf.net
ジャージかジャケットかで悩んでいたが俺はやっぱりジャケットだな
お前らってかなり走り込んでる猛者ばかりなんでしょ?
強度ガンガン上げていくみたいな
俺みたいに平地でも平均25キロ程度帰りはそれ以下で巡航するような雑魚にはお前らの意見が適切ではない事がよくわかった

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:29:00.62 ID:nwVzpcIG.net
>>337
汗の処理をどうするかが問題なのか?
俺は冬のITT練にイズミのヒートテックを2度着て2度共風邪を引いた
巡行コースから自宅まで脚をクールダウンする僅か2km強のアプローチで身体を冷やすらしい
巡行のペース配分を変え終盤汗をかかないメニューにすればいいのかもしれんがそれじゃ効率的じゃない
夏を除くとベースレイヤーは吸汗に特化したOUTWETやDRYがいい
>>353
冬季の山岳がどこを指すのか分からんけど
日照が良く風がなければ冬山は日本でもフリースとベースレイヤーだけでも登れる
白人が寒さに強いのはおそらく間違いないし街がどこの都市を指すのか分からんけど
ダウンコートですら街では普通に着られてる

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:29:14.98 ID:B2jOP/LS.net
>>345
ポチっとな

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:36:27.59 ID:rJb3rJTP.net
シマノのジャージのサイズ感は大きめとか小さめとかある?
サイズ表に合わせて問題ない?

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:40:23.50 ID:tVWDVDuP.net
>>358
欧米サイズとアジアサイズがあるから注意
アジアサイズに合わせたらだいたいは間違いない

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:59:35.09 ID:Zz+179or.net
>>349
俺はモンベルの1万円位の奴を無くしたから凌ぎでこれ使ってるけど、値段の割には相当いいぜ

ウィザードのウインドブレーカー
http://reviewmagic.blog54.fc2.com/blog-entry-491.html

ウインドブレーカーは、畳めて背中ポケットに入れられるのが最大のメリット(つまり薄くて軽い奴)

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:04:01.19 ID:O4t8q/MB.net
>>353
外人は基礎体温が違うからな。

海外で日本人が37度の熱出して病院へ行くと笑われるらしい。

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:04:28.50 ID:AXFgHFMo.net
>>356
白人の方といっても、国や地域によるんでしょうけどね。
テレビでみた限りでは、街の中でダウンを着るなんて、日本人はどうかしてますと数名の白人さんが言ってました。
確かに海外でもダウン着て歩いてそうですけどね。
凱旋門のあたりとか…、何となく。
アンダーの性能的に181がどうなのかは、もっといいものがあるよというのはそうなのかもしれない。
ただ、自分には十分。ジャージをSHIMANOに変えてからはなおさら。背面がペラペラで熱を逃してくれるので。
ウェア内を27℃に保つというのが本当にそうなっているのかどうかは疑問ですけどね。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:13:38.45 ID:AXFgHFMo.net
>>358
ワールドサイクルのサイズ表記の通りのフィット感で問題ないと思いますが、
PEARL IZUMIでMサイズなら、SHIMANOはSサイズになりますね。

Sサイズを買うと小さくASIA Mと書いてあるので。
日本で販売しているのに海外展開のサイズで販売しているんですよね。

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:15:17.98 ID:GgBdHnW1.net
>>362
アルプス以北の人間はマジ皮膚感覚おかしいで

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:19:26.01 ID:rJb3rJTP.net
>>359,362
おお、ここで聞いてみてよかった。ありがとう

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:27:27.63 ID:bjjkOYJH.net
>>357
おめ!
俺もブラックIYH!

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:29:11.34 ID:jAyLSMtm.net
発見、したわ。
ジオラインl.w→アンダーアーマーのコンプレッション→ソフトシェル

汗がジオラインに留まらずにアンダーアーマーに移る。
汗冷えしなかった。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:45:58.74 ID:AXFgHFMo.net
>>367
絵に書いたようなファイントラック。
https://www.youtube.com/watch?v=9ylKrRxsToo#t=100

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:47:54.32 ID:tVWDVDuP.net
>>368
冬は良いんだよなこれ。
夏は暑くて死ねるけど。

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:58:37.71 ID:5tq6Pbn5.net
>>345
344さんのおかげで宝くじに当たって彼女も出来たよありがとう!

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:07:26.08 ID:0pzzwCSY.net
この時期朝5:00に家を出て200キロ程走って帰るライドとかだとどんな服装でしょう
パールイズミの10℃タイツに上は夏のジャージに5℃のウインドブレークジャケットでオッケーかな

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:13:35.01 ID:ch/6bGhh.net
>>371
走り始めはかなり寒いと思うよ
耳を保護しないと死ぬ
逆に昼は暑いんじゃないかな

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:14:22.68 ID:hOYEJ1GZ.net
>>368
おーーー。
こんなのがあるのか。
ジオラインよりもいい?

アンダーいっぱいあって、何を買えば良いか分からん。ジオライン買ったけど。

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:21:31.76 ID:whWgmxLp.net
ドライレイヤーって外からの水を撥水する機能じゃん
夏ならともかく冬場でこれ着たら寒くてかなわんだろ

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:23:19.25 ID:hOYEJ1GZ.net
>>374
汗冷えするよりはマシじゃん。

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:24:57.81 ID:ch/6bGhh.net
>>374
肌とドライレイヤーの間に貯まった汗はどうなるのって思うよな

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:26:29.93 ID:hOYEJ1GZ.net
>>376
ベースレイヤーが吸い取って、気化するんだろう。

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:29:09.10 ID:ch/6bGhh.net
>>377
外側からの雨は内側に通さないって宣伝してるけど
そんな一方通行が可能とは思えない

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:37:38.64 ID:whWgmxLp.net
>>375>>376
汗は内側からだろw
外側の水をはじくのだから無意味って事

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:38:44.81 ID:whWgmxLp.net
まちがった
>>376そういうこと

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:50:38.12 ID:SC4cWMrW.net
>>345
誰かこれの裏の写真、各色持ってない??
なかなか見つからん。。。

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:50:49.52 ID:hOYEJ1GZ.net
FOXfireのゼロドライももっている。
ポリプロピレン100%の素材で、
マジで水を弾く。

裏側(肌側)から水をこぼしてみても、表側にしいたティッシュペーパーに染み込まないで、水玉を作っている。

感動とともに、
これは大丈夫なのだろうか?
汗が次のレイヤーまでいかないのでは・・・。

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:54:21.69 ID:ch/6bGhh.net
>>382
やっぱりそうかー

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 01:05:38.35 ID:hOYEJ1GZ.net
そのポリプロピレン100%もバケツの水に沈めると濡れる。

許容量かあるのかな?

濡れると冷たくなる。

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 01:20:32.63 ID:UIU3nie0.net
http://astnastn.exblog.jp/18560209/
やっぱりイタリア製じゃねぇか!
マジで買えない奴が適当に言ってただけかよw

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 01:29:41.45 ID:ch/6bGhh.net
>>385
よく読め その記事の時点で切り替わったって書いてあるだろ
数年前は中国製と東欧製だったよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 01:31:15.80 ID:svyuY5c+.net
>>345
マジでありがとう。
恐ろしく安いな。
今年2番目に掘り出し物だった。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 01:54:52.13 ID:whWgmxLp.net
>>387
安いってことはそれなりの機能しかないということだ
ていうか元々がたった1万円の時点で厳冬期では使い物にならないだろう
安物買いの銭失いとはまさにこのこと
安くするにはそれなりの理由があっての事だ
知らずに買う人は自分の都合を優先して何の疑いも持たずに衝動買い
これが世の常

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 02:31:01.18 ID:RQkhyKFa.net
>>382
裏まで行かないのは水が表面張力で頑張ってるからかも
肌に密着してればサッと水はすり抜けるよたぶん
水をこぼすんじゃなく、皿に水張ってポリプロピレンかぶせてその上にタオル乗せれば
タオル側はボトボト、ポリプロピレン側はサラサラだよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 02:57:11.82 ID:eQSTvBq3.net
>>367
アンダーアーマー→ジオライン→ソフトシェルが正解じゃないか?

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 03:15:09.71 ID:gGqMbmXJ.net
>>389
やってみた。
タオルが濡れるまで、
押し込んだらポリプロピレンも濡れた。

普通に濡れて、湿った状態になった。

つかえねーかも・・・

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 03:24:21.62 ID:nocWDFJt.net
>>388
仏さま乙

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 03:26:51.89 ID:RQkhyKFa.net
>>391
ダメでしたか・・・

私のはサラッとしてるんだけどなぁ、
とよく確認したらポリプロピレン66%だった
Castelli SEAMLESS SHORT SLEEVE
微妙に条件が違ったかも
スンマセン

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 08:04:54.48 ID:RTeBBIm2.net
アンダーウェアとしてパールイズミのヒートテックセンサーかモンベルのジオラインどっちがいいかな?

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 08:29:55.67 ID:RTeBBIm2.net
>>345
物は良いのに投げ売りの理由
http://i.imgur.com/T04H0Q6.jpg

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 08:32:20.05 ID:8k7teBx/.net
Raphaのメリノウールのアンダーってどうなの?

速乾性を重視したい

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 08:53:16.93 ID:SQ3d4AHH.net
さすが世界のシマノ
デザインも超級だ

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 09:24:18.81 ID:EKhl3PhF.net
>>345
シマノの袖丈って日本人向け?
パールは短くて手首スースーするんだ
知ってっる人教えて

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 09:26:15.41 ID:S62tcbCx.net
>>395
でかいイチジク浣腸だな

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:05:45.56 ID:rBg4J1aQ.net
>>345
何故こんなに安いんだ
定価でこの前ワイズで買ったのに損した気分だ

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:08:16.62 ID:SQ3d4AHH.net
いや、Amazonでもそんなに変わらん値がついてるぜ
デザイン悪いし売れ残り必至だから投げ売りにシフトしたんだぜ

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:13:26.18 ID:tbWwavzT.net
>>362
シマノのジャージ良さそうだよなぁ羨ましい
凄い欲しいんだが購入分と同程度捨てなきゃ嫁の許可が出ねえ
>>400
厳しいことを言うようだけど最も残念な買い方
スタッフの出入りが激しい量販店でそれは何のメリットもない
定価で買わざるを得ない場合はプロショップで買った方がいいよ
顔を覚えてもらえるし別の形でサービスを受けられることも少なくないからね

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:22:34.43 ID:RTeBBIm2.net
>>395
一見悪い物ではなさそうなのに投げ売りセールに掛かるという事は何か絶対あると思ってた。
そこで気付いたのが裏面の写真がどこにもない事、色んなサイト見てようやく見つけた結果がこれ、背中に道路が出来てる。

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:28:12.94 ID:0kguDDvs.net
他の色も見たいな、特に赤

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:35:04.45 ID:svyuY5c+.net
http://www.s-rinten.com/wear/post_124/
これ見ると別にお買い得としか思えんのだが。
ホワイトだったら前から見たらただの単色じゃん。
自転車用ウェア高すぎるし円安の今にこの価格はありだと思うけどな。
海外高級ジャケは俺が買った時の1.5倍位の価格になってるし。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:53:38.17 ID:D9P2V8x4.net
バックポケットの辺りに丸い目玉を2つ縫い付ければいいんじゃね?

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:57:03.73 ID:SQ3d4AHH.net
可愛いスライムの出来上がり

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 11:16:54.07 ID:mR8c9ou1.net
冬走るとお腹すぐに壊すんだけど腹巻きしてるやついる?

パールイズミのやつかモンベルのやつかで悩むんだけど…

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 11:42:23.37 ID:RaHDErZc.net
>>405
>別にお買い得としか思えんのだが

日本語で

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 11:43:33.68 ID:14bIqDhZ.net
黒のジャケットってもしかして地雷なのかな…
タイツは絶対黒だから、全身黒になってしまう
上半身は黄色か赤がかっこいいと思うんだけどどうよ?

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 11:48:39.58 ID:svyuY5c+.net
>>409
つまんねえ挙げ足取るな糞野郎
死ね

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 11:50:47.60 ID:P6BF1oY0.net
>>410
確かに地雷だね
白にしなよ〜

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 11:58:10.39 ID:p9FVOura.net
シマノのジャージセール、ヨシダでも同額でもやってるな
こっちはウィンドブレイクじゃないのも中華ジャージ並の値段だぞ

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:13:39.04 ID:xy/Umods.net
ブルーぽちった
4,590円
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00626092
http://www.cycle-yoshida.com/frontmake/photo/mitem/00626092_2_M.jpg

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:20:20.30 ID:vdrMZJpK.net
>>395
マジ? 酷すぎる

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:27:12.98 ID:eG/KB2kM.net
シマノのデザインはぶっ飛んでる
http://i.imgur.com/K0sbgX7.jpg
http://i.imgur.com/oLXp4Jy.jpg

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:30:58.05 ID:ZCZQC3Xv.net
サイクルジャージなんてどうせどんな柄でも他人から見たら大差ない
と割り切ったデザイン

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:38:26.51 ID:yoyxN2Nc.net
ジオラインよさげなんだけど、自転車用のライン作ってくんないかな。立体裁断の。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:46:07.07 ID:i1pZYWYN.net
>>395
再帰反射材が縦一列でまるで道路。
ここだけは改善してもらいたいと思うSHIMANOユーザー。

420 :336:2014/11/20(木) 12:48:16.39 ID:i1pZYWYN.net
>>367
181ヒートテックセンサーで汗冷えを経験したことがないのは、もしかすると一番下に
ジオラインL.W.を着ているからなのかも…。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:51:50.03 ID:8OMJit8s.net
サイクルウェアはダサいデザイン多すぎ 特に秋冬

422 :361:2014/11/20(木) 12:55:58.81 ID:i1pZYWYN.net
SHIMANOのウェアは27℃な訳がなく37℃キープだった…。

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 13:23:11.11 ID:i1pZYWYN.net
>>418
それなりに伸縮性のある生地なので、たとえば、腕が前にでるようにつけるとか、
ラグランにするとかしてもあまり変わらないと思いますけど…。

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 13:24:13.76 ID:i1pZYWYN.net
あ、肩はラグランでした…。書いてから今現物を見た…。

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 14:17:57.07 ID:hzx/ncDy.net
シマノマンとSRで握手!

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 14:24:02.80 ID:wTwYKgek.net
>>395
今仕事から帰ってきて投げ売りシマノ買おうとしたんだけど背面これなのかぁ
白なら背中も白系統でまとめてくれればいいのに
他の商品にしよう

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 14:27:22.01 ID:N+bp20lK.net
>>416
随分良くなったな

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 14:52:43.55 ID:081fUNJ/.net
同じくジオラインLW検討中。
1サイズ下を買ってピチピチに着た方が良い?そんなことしないでもそれなりにフィットしてますか?

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:02:20.07 ID:svyuY5c+.net
ジオラインここで連呼してる奴いるから一着買ってみたが自転車には合わんよ。
ブカブカ

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:02:39.62 ID:i1pZYWYN.net
>>428
168胸囲92、ウエスト75でMサイズ。ピチピチではないけど、Mサイズじゃないと袖の長さがあわない。
上に着るものがピチピチならあまり関係ないと思うけど。

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:03:56.05 ID:i1pZYWYN.net
>>429
自転車メーカーのサイズよりmont-bellはワンサイズ下を使ってるけどね…。

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:05:36.44 ID:i1pZYWYN.net
>>429
自分以外にもジオライン連呼の人がいるから一応2名はいるみたいだ。
私は181ヒートテックセンサーも連呼している人だけど。

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:05:46.64 ID:yoyxN2Nc.net
自転車用ってのは、胸から腹がタイト気味で、肩周りは伸縮性が高く、腕が長目で、背中側が長目でって感じの裁断じゃないと。

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:07:45.47 ID:FS4/iZKC.net
>>432
連呼してないけどジオライン最高だよ。

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:11:48.09 ID:i1pZYWYN.net
>>433
前傾姿勢の時に、アンダーシャツがじゃまで脚があがらないとか、背中がでてしまうとか…
それなら問題ありですけどね。
体系の差による使用感のずれ、なんですかね。
ビブを使わないで、腰タイツにアンダーを入れるだけだからなのかな。

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:45:12.78 ID:wTwYKgek.net
なんかもう商品選びするのがめんどくさくなってシマノベススライム注文した
機能満たしてくれればいいや
ワールドサイクルの即納て何営業日で発送されるんだろ

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:53:31.45 ID:svyuY5c+.net
ストレッチ ウィンドブレーク ジャケット
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/aparel/jkt/ecwjamwjs02u_page.htm
価格も作りも何がジャージでジャケットなんだか分からんな。

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:55:19.88 ID:svyuY5c+.net
あちこちで半額で売っても利益出るんだからボロい商売してんだろうなあ。
特に外国物

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:58:18.05 ID:FS4/iZKC.net
>>438
数が出ないからね。利益はそれ程でもないよ。

総レス数 1004
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200