2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合100着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 20:59:59.86 ID:swKTQpQX.net
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合99着目【秋冬】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413594139/


パールイズミ = ダイエットのために自転車買った腹の出たオッサン御用達
シマノ = 信頼の国産ブランドとよく調べない慌てん坊の初心者御用達
ゴールドウイン = みんなと一緒じゃ嫌だけど予算もあまり無い小市民御用達
モンベル = 誰がどう見ても初心者なのに通ぶりたい初心者御用達
ウィザード = 予算も少ない海外品を検討するおつむも少ない初心者御用達
アソス = 高いの買っておけば間違いないという思考停止の情弱バカ御用達
ラファ = 俺はちょっとお洒落さんと思ってる脳みそ空っぽのニワカ御用達
カステリ、デマルキ = 自分は他人とはちょっと違うという薄っぺらいミーハー御用達
ナリーニ、サンティーニ = 色々検討しすぎて迷った挙げ句に脊髄で買う生煮え御用達
スポーツフル、ノースウェーブ = 予算が少ないのを海外通販で誤魔化す見栄っ張り御用達
マビック = 自分をアスリートだと思ってる勘違いナルシストの初心者御用達
エチェオンド = 王道を避けてあえてスペインブランドを買うひねくれ半可通御用達
スゴイ = デブだけどみんなと一緒のパールは嫌という体型も心もワガママな初心者御用達
スキンズ、2XU = インチキ科学やオカルト生理学に騙されやすい脳筋御用達
クラフト = インナーが良かったので他のも大丈夫だろうという短絡思考の脳足りん御用達
ルコック = ちょっと小粋な洗練された個性派を気取りたいコンプいっぱいの田舎者御用達
エンデューラ、アルツーラ、dhb = 予算がないだけなのにコスパが口癖の負け惜しみ初心者御用達
ピナレロ、キャノンデール等バイクブランド = メーカー広告に踊らされやすいお調子者御用達

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:25:30.80 ID:0/EKmEW5.net
>>461
運動量(心拍数)によると…
http://i.imgur.com/GO52OS3.jpg

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:28:45.75 ID:i1pZYWYN.net
>>461
http://i.imgur.com/sacJWNn.jpg
心拍160で、0℃から5℃。
心拍120で、5℃から10℃。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:32:07.32 ID:bkQYjKJs.net
>>462>>463
これからの真冬にも使えそうですね、ありがとうございます

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:53:27.92 ID:axZxlTfL.net
>>462
これ、コンフォートのときは0℃以下では「走らない」ということか。
その条件だとウェアを替えてもコンフォートじゃなくなるとw

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:56:34.60 ID:N+bp20lK.net
>>465
いや、「コンフォート言う甘ちゃんは出ないだろ?コタツで丸くなっとれや豚どもが」って意味かと。。

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 22:10:48.90 ID:phJ0Kbxi.net
worldcycleは無限在庫ぽいな
ポチッてみたけどキャンセルあり得る?

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 22:13:05.29 ID:lsoZXyG3.net
心拍数120って普通に早歩きの心拍数だから自転車だと電アシ乗っているような
そんな楽な走り限定だから、坂とかまったくない歩道みたいな所をトロトロと転がす
ような乗り方限定にならない?
なんか変

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 22:17:13.29 ID:i1pZYWYN.net
>>468
鍛えると安静時心拍下がってきますから。

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 22:24:50.43 ID:i1pZYWYN.net
>>467
キャンセルは知らんけど…。
レッドのSサイズ昼間みた時には残っていたのにもう無くなってますね。

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 22:26:58.88 ID:i1pZYWYN.net
いくら安くても、Sサイズ(パールイズミM相当)やXS(パールイズミS相当)が無いとなると買う人あまりいないだろうなぁ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 22:50:29.68 ID:L32XMybr.net
そこまでパールとサイズ変わらんで

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:08:35.53 ID:JSWqkGyr.net
GoreBikeWearのサイズ展開ってS〜XXLとなってるけど
アーム・レッグウォーマーだけXS〜XLとなってる
サイズガイドないからどれにすりゃいいかわからんな・・・

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:16:13.06 ID:N+bp20lK.net
>>473
Q&Aで質問投げた方が得策だが。
ウォーマー類はユニセックスなので、一般的に各社とも以下のような設定に
なってるもんだよ。

XS 子供用。ちっこい
S  女性用。短め
M 普通の男性用で、大抵はSサイズをベースにして長さを長くしたもの
L マッチョ向け
XL アメリカンデブ向け

迷ったらMサイズで大丈夫。
GOREはビブに関しては少し小さめのつくりだったな。

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:17:42.72 ID:rBg4J1aQ.net
シマノは釣り具も作ってるから釣りカラーになっちゃうのかな

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:23:03.82 ID:i1pZYWYN.net
>>472
SHIMANOのSは、ASIA M。ASIA基準なら変わらなくても、販売サイトのSサイズはASIA Mだから。

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:25:01.15 ID:lsoZXyG3.net
ごちゃごちゃ適当な表記してないで平置き実寸サイズ記載しやがれって話だな

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:27:52.69 ID:N+bp20lK.net
>>477
そうなんだよね。ジャージに関しては身幅・着丈は最低限書いておくべきだわ。
いまどきファストファッションでも記載してるっつーのに。

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:32:32.94 ID:hzOYGv75.net
カステリのウインドプルーフソックス?が気になってるんだが、如何せん高い
他に同様のソックスがあったら教えて?

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:42:08.41 ID:JSWqkGyr.net
.>>474
なるほどなあ、ありがとう

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 00:06:44.69 ID:lHCFekzh.net
http://i.imgur.com/6mFfZuH.jpg
SHIMANOのSサイズを買うと、Europa S North America XS LatinAmerica P Asia Mが送られてくる。

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 00:51:59.01 ID:stR4F9dN.net
自転車用のハードシェルジャケットでおススメを教えてください

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 06:47:15.74 ID:+pahuYkE.net
ラファでしょうね

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 07:45:20.85 ID:73DEnDpf.net
尼は何故モンベルとクラフトをセールの対象にしないんだ
ジオラインとかウインドバイカーとか気になってたのに

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 08:57:47.45 ID:pLV/QATd.net
>>479
アソスにもあるけど高いからなあw
最近アマチュア選手の間で人気の高いFoot Maxはどうだろう。手頃だし。
ttp://footmax.jp/fxb012.html
西谷いわく、色つきの部分が防風になってるそうだ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ovestboss12/MYBLOG/yblog.html?m=lc&sv=%A5%BD%A5%C3%A5%AF%A5%B9&sk=1

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 09:19:17.21 ID:pDrJsqxT.net
カステリのそれをもう3季愛用してるけど手放せない必須アイテムだわ
Foot Maxは分厚くてシューズのフィッティングが変わるようならヤメた方がいい
アソスのは意外と良くない
アソスアソスしたくないからハズしてるってのもあるけど

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 09:24:06.25 ID:pLV/QATd.net
FootMaxは分厚いのか。
カステリの冬用ソックスはどれも厚みが考えられててええよね。
防風じゃなければBBBもおすすめだがー

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 09:29:08.34 ID:n+ENgIKU.net
さて、初めて冬用インナーを買おうかな
バイト代が貴重な大学生、安いインナーでも高いのと遜色ないんだろうか

例えばワークマンのインナー

クラフトのカタログを貰ってきたけど、\5,000のを1枚買うより、ワークマンなどで安い物を複数枚買った方が連日の練習で洗濯や着回しの手間が省けるんじゃないだろうか

悩みどころ

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 09:37:54.97 ID:pLV/QATd.net
>>488
寒くなってから冬用品を買おうとするあたりが青いな。
春になれば投売りされるのに。
高いほう買っとけ。冬でもすぐ乾くので連日着られる。ワーク万なんて安物買いの銭失い。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 09:59:19.23 ID:n+ENgIKU.net
>>489
コメントありがとうございます
去年の冬はどうやって乗り越えたか覚えていない2度目の冬を迎える初心者です

つまり、まだ一通りウェアを揃えていない訳でして、今回の冬ウェア購入と春ウェア購入で一通り揃う算段なので、それからは夏に冬物、冬に夏物を買う買い方ができるのではないかとじれったく待機しております

わかりました、コメントを参考にしてクラフトの迷ったらコレって奴を買おうかと思います

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 10:03:06.25 ID:pLV/QATd.net
>>490
俺も昔は結構な貧乏学生で、当時スノボやってたときはインナーと末端だけは良いものを使ってたよ。
アウターは作業着の店で買ったナイロンキルトのパーカーだった。
まぁ10回も使えばボロボロになるからって理由だけど。
アウターはどうとでもなるので予算を落として良いが、インナーと末端は落としてはダメ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 10:31:29.65 ID:8RUvbXI1.net
>>490
そんなキミに、おたふく足袋のパワーストレッチなんちゃらインナー

尼で千円以下で買えるから安物買いの〜にすら感じないだろ

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 10:40:19.88 ID:dRk3KauK.net
ユニクロ感謝祭

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 12:16:44.82 ID:uJbpvIts.net
インナーで度々話題になるのは
クラフトのBe Active /Be Active Extreme
モンベルのジオラインL.W. /M.W.
パールイズミの ヒートテックセンサー ロングスリーブかな?

5℃以下で一番活躍するのはどれだろう?
重視するのは運動強度上げたあとでも汗冷えしないこと
ちなみにアウターは防風ついてない

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 12:23:56.90 ID:xfqP/CKc.net
ベースとアウターはそのものズバリの商品があるのでわかりやすいんだけど、ミッドって何着ればいいの?
普通の長袖ジャージとかでいいの?

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 12:29:58.79 ID:G7tNzYR+.net
俺はクラフトのエクストリームとジオラインのM.W使ってるな
どっちかと言えばクラフトがいい気がする

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 12:31:08.27 ID:pDrJsqxT.net
秋冬春はベースレイヤーが一番重要だからね
OUTWETをお薦めしとく
洗濯しても3〜4時間で乾くので2枚あれば十分だしなるべくいいのを買った方がいいよ
クラフトやモンベルは個人的にあまり推奨できないけど問題なく使えてる人もいるみたいだよね

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 12:46:02.25 ID:ScKh9KL1.net
俺はOUTWETも使ったけど今はDryの方が好き

厳冬ならDry半袖の上にクラフトで上は前面防風ジャージ

汗冷え気にするならとにかく速乾のインナーを買うべき

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 12:53:16.87 ID:eVG+Zy6Y.net
>>485
ありがとう
せっかくだが、これなら並のサーモソックスと大差ないような

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:01:39.76 ID:pLV/QATd.net
>>499
高機能ソックスがあるに越したことは無いけど、シューズカバーしたほうがいいよ。
大事なシューズの保護にもなるし。

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:12:24.46 ID:eVG+Zy6Y.net
>>500
もちろんシューズカバーは使ってるよ
シューズカバー着けても足りない厳冬期用に探してる

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:23:10.21 ID:XkquBBke.net
もう冬用シューズ買っちゃえよ。

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:29:35.91 ID:d1CNViPE.net
>>497
OUTWETの何を使ってる?WP4とか?
>>498
同じくDryの何を使ってる?

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:39:59.40 ID:pDrJsqxT.net
>>503
現在のラインナップ知らないから分からんけど心拍計付ける奴も含めて全種類持ってるんじゃないかな?
DRYも持ってるけどこっちも同じくらいいいよ

505 :487:2014/11/21(金) 13:57:49.67 ID:0r6sLZTJ.net
>>504
住んでる地域と走り方を教えて下さい

自分は名古屋、練習会で走る感じです
CRAFTだと何がおすすめですか?

506 :502:2014/11/21(金) 14:15:11.08 ID:d1CNViPE.net
>>504
現在CRAFTのZERO Extreme使ってて、強度が高いとしばらく肌に汗が残る感じ。
もう少し吸水(汗?)性と速乾性を高めたいんだけどオススメを教えてください。

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 14:25:30.46 ID:pDrJsqxT.net
>>505,505
居住地域;都心近郊
走り方;色々(ITT, ヒルクラ
クラフトも最近のは知らないので何とも
昔のクラフトは大方持ってるけどベースレイヤー(1枚目)としてはお薦め出来ない
厳冬期のミドルレイヤーにZERO EXTREMEは今でも使ってる
お薦めは前述のOUTWETとDRY

508 :502:2014/11/21(金) 15:00:36.61 ID:d1CNViPE.net
>>507
ありがとう!
OUTWETかDRYを買ってみるよ。

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:04:00.46 ID:pLV/QATd.net
>>501
防風on防風じゃ意味が無いすよ。。
やや厚手のネオプレンで表面もツルッとしたシューズカバーにするとか、根本を見直したほうがw
あと厳冬期は小型の使い捨てカイロをカバーとの間の甲部分に敷くって方法もあるようだ。俺は
そこまではやってないけど。

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:26:09.18 ID:lHCFekzh.net
シューズカバーなんか無くても早朝気温-5℃の時つま先が冷えるだけで、0℃以後から昼間にかけては必要性を感じないなぁ。
というか、トゥカバーを使ってたけど、トゥカバーありなしでどちらも同じだったので、じゃいらないわと。
MTB用シューズですけどね。

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:30:49.60 ID:JZUrG8kc.net
6000円くらいでカード決算できる楽天で一番いい冬ジャージ頼む

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:58:14.41 ID:uCqUG9S0M
サイズでご相談なのですが、177cm60kg胸囲92cmウエスト80cmだと
クラフトのインナーシャツはSとM、どちらがいいでしょうか

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:52:22.34 ID:xfqP/CKc.net
つま先貼るカイロまとめがい。

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 16:04:22.14 ID:uCqUG9S0M
>>512
書き忘れました。長袖のインナーです。
身幅と袖丈の具合を知りたいのです…

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:58:43.90 ID:pLV/QATd.net
>>510
トーカバーはXLサイズを買って甲の大部分までガバッと被せると効果を体感できるよー

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 16:25:28.40 ID:4kqflpV2.net
パールイズミはLサイズ着てるけど、スベシャライズドのウェアはSで丁度くらい。つか、まだ袖が余る(>_<)

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 16:42:13.78 ID:eVG+Zy6Y.net
>>509
そう?
ベックオンの新着情報コーナーにこうやって載ってたんだがなー
http://www.beckon.jp/20141119/6092/

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 17:04:37.90 ID:pLV/QATd.net
>>517
防風on防風は最後のひとことだけじゃん。その一行も当たり障りない範疇で適当なこと書いてるし。

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 17:05:35.26 ID:pLV/QATd.net
△ 最後の
○ 最初と最後の

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:29:33.30 ID:lHCFekzh.net
>>517
「シューズカバー着けるの「めんどくせ〜」という方必見です。」って書いてあるみたいだけど…。

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:53:49.48 ID:lHCFekzh.net
冬季のソックスは、mont-bellメリノウールウォーキングソックスだなぁ。
ウォーキング中厚手、アルパイン厚手、トラベル薄手。
アルパインソックスだと、シューズに足が入らない。

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:14:44.70 ID:6zpTqApb.net
>>520
そうとも書かれてるけど併用も〜とも書かれてるわけで

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:16:46.35 ID:w9FpRY+B.net
(´・ω・`)凍えそうな季節に君は

524 :497:2014/11/21(金) 19:54:45.83 ID:WjmgxuY9.net
>>505,505

居住地:静岡
走り方:箱根伊豆富士五湖界隈をぐるぐる、普段は1日長くて200km程度

DryはXライト半袖とアイスカーボン長袖、OUTWETはLP2とWP3
他はゼロextremeとかスポフルのOUTWET似のやつとかodlo,H/Hのハーフジップ長袖とか持ってる

これから先の季節は基本Xライト半袖で体幹の汗冷えを防ぎつつ、アイスカーボンorWP3で保温て感じ
LP2は伸びてきたので最近はあまり出動しない

俺も同じくゼロextreme はミドラーだと思う
軽くてしなやかでわりと早く乾くフリースみたいなものととらえて良いんじゃないかな?
布の構造も似てるし

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 20:27:36.03 ID:inlgQpeB.net
>>488
ワークマンのインナー着てたけど(500円)、寒かったんでゼビオのヒートクロスを買ったら(1000円)
あたたかすぎワロタw
とりあえずワークマンはおすすめしない

526 :487:2014/11/21(金) 20:30:30.14 ID:ylMBfX+S.net
皆さんありがとうございました
とある店で数年前のパールイズミのヒートテックセンサー(半袖)が、キズありで\47,××→\2,000の特価だったので購入しました

これ+夏用半袖ジャージにアームカバーか、ウインドブレークジャケットでとりあえず様子見してみます

あと、耳まで被せられるアンダーヘルメットキャップを買おうと思っていたのですが、Q36.5というブランドのヘッドバンド(http://i.imgur.com/BGid1iU.jpg
)を買いました
なんか最近興ったばかりのイタリアブランドらしいです

とりあえず様子を見てみます

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:49:11.31 ID:+pahuYkE.net
写真が見辛いがオシャレなのいったねw

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:52:28.08 ID:SJo0Inax.net
>>523
ウェアどうこう言うの?
そんなん、どうだっていいから・・・



裸で走れよ!!

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:22:25.98 ID:bC5K5tpT.net
パールイズミ買おうと思うのですが174センチ60キロ位のひょろ体系なのですがサイズはMくらいで大丈夫ですかね?
着丈が短そうな気もするのですが

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:31:42.92 ID:tX+vTiDQ.net
>>529
174、60でひょろ体系なんですかね…。クライマーだと、その身長で55kgあたりの人かなりいますから…。
自称デブ、身長168、体重58kgでパールのLでだぶだぶです。
SHIMANOのSサイズ(Asia M)でジャストなので、次に買う時はパールもMサイズにしようと思ってます。
おそらく、Mサイズでジャストだと思いますがもしかすると袖が少し短い、かも…。
パールは身長の設定が身幅に対して低めなんですよね。

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:40:49.06 ID:AvlLrey+.net
>>529
まさに>>530がいうように、同じスペック(174の60)だけどこっちは胸板あつめのがっしり系っていわれる
体脂肪率10パー程度
これでMがほどよいかゆるいくらい
ほんとにひょろなら着丈より幅がゆるいと思う

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:41:47.47 ID:xWGQXmHE.net
>>523 TMRかよ 懐かしいな 今年から自転車にはまだしたけど、ウェア代が意外と掛かるぜフゥハハー

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 01:39:58.35 ID:tX+vTiDQ.net
Amazonの2点購入で20%引き、アウトウェットのアンダーも対象なんだね。

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 05:03:31.51 ID:Xa7BaHBi.net
>>345
友達がこれ水曜夕方にお店で定価で買っちゃったばかりなのに・・・・・

背中のデザインが一部には不評みたいだがこの上にジレや
ウインドブレーカーを重ね着したりバックパック類を背負えば見えない気にならない
地域によってはこれからの厳冬期に厳しいかもだが半額ならありだな

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 05:30:29.70 ID:hYyYS2PD.net
>>345のやつ届いたけど、画像で見るよりだいぶマシに見えた

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 06:18:39.15 ID:Ka515u1M.net
なんか、ウェイト板からこっち来るとデブガリってなんなのかワケがわからなくなるな。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 06:21:16.61 ID:UOX4HbZa.net
Drysportsのインナーって通販じゃ買えない?

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 08:40:31.12 ID:IQ7CKQ2C.net
>>530
そうなのですかw
いつも銭湯などに行くと痩せすぎと言われるのですが自転車競技ではデブな部類なのですねw
なんか不安になってきたので今日店に行って試着してきます、普通の洋服のサイズ感覚で買わない方が良さそうですね

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 09:31:52.97 ID:vERBWkw4.net
170以下で55切るくらいの人はトップアマヒルクライマーに結構いるけど、174で
55はロード競技者としてもさすがに痩せすぎだぞ。そこまで行くと上半身ゾンビ状態だろ。
パンターニの身長体重が結果を出せる限界だと思う。

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 09:34:23.46 ID:3yUJgZIe.net
パンターニはヤクで結果出してたから意味ない

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 10:04:16.23 ID:K+Bm0i8a.net
175cm68kgです。坂はきらいです(´・ω・`)

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 10:05:29.18 ID:4Ix4hB3C.net
スプリンターなら身長−体重=110くらい欲しい

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 10:07:41.92 ID:/Dh+D1nA.net
顔文字使うやつって言動キモすぎんだけどなんなんだよ
LINEとかですべての文章に顔文字入れてくるのとかメンヘラかよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 10:09:33.63 ID:s/vu6YR2.net
何か嫌なことでもあったの?(´・ω・`)

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 10:09:59.85 ID:K+Bm0i8a.net
(´・ω・`)(´・∀・`)

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 10:15:53.72 ID:Epwg7Sun.net
今日現在179cm63kgで風邪を引かないため1~2月には67kgまで増やす予定
夏は60kgまで落とすし56kgまでならイケた
でも盛夏以外はコンディショニングが難しいからヤメた方がいいよ
坂は好きだし顔文字もたまにはいいかな(´・ω・`)

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 10:28:00.84 ID:tX+vTiDQ.net
>>539
あざみラインの富士国際ヒルクライムで年齢別で表彰台に上がっている人、外見上はガリガリに見えないのに、
身長170、体重47なんだよね…。
同じくらいの身長と体重の人が、もうひとり知人にいますけど、自転車を始める前はもっと軽かったって言ってましたね。

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 10:49:12.66 ID:gvqb5cbU.net
>>535
俺も今朝届いたがそんなに悪くないよな。モノはすげえ良いと思う

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 11:15:49.92 ID:R38lU4x5.net
機能性優先でシマノらしいなと
撥水ポケットが小さいのが少々残念
5インチスマホ入れると顔出す

550 :487:2014/11/22(土) 11:17:06.47 ID:iCChdlyc.net
DEPOで売ってる定価\5,000程度のON-YO-NEの前面防風ウインドブレークジャケットと比べると大分良い?

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:09:25.87 ID:tb7xl+Pu.net
シマノとか釣りでもすんのかよw
自転車知らない奴からしたらSHIMANOなんて胸や背中に堂々と貼ったロゴを見たら
誰だってこいつ釣り好きなチャリンカーwwwって思うだろうぜw
だから俺はシマノは避けている

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:17:17.27 ID:Epwg7Sun.net
高校野球界におけるタマザワや高校バスケ界においてアシックスに向けられるリスペクトなんて全く知らんのだろうね
ファ厨とかじゃなくて普通に恥ずかしいぞ

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:20:02.91 ID:mbXuCYzT.net
現在防風じゃない長袖ジャージがあり
もし5度から氷点下以下を走る場合

その温度対応のアンダーウェア
ウインドブレーカー
防風機能つきジャージ

をもし揃えようとすると
優勢順位はどうなるでしょうか?
これからの季節を走るのが初めてなので
どれを買えばいいか悩んでいます

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:34:11.32 ID:EF9bcDEy.net
>>553
自転車におけるウィンドブレーカーは常時身につけてるものではなくて、峠の下りや急な雨、日没時の帰路などに対応するためにバックポケットに入れとくものなので、冬の備えとしては優先度低い。

5℃から氷点下というとかなり寒いので、冬用インナーとウィンドブレークジャケットは必須。
状況に応じて今持ってるジャージをジャケットの下に重ね着するのもアリ。
あとはシューズカバー、グローブ、インナーキャップ、ネッグウォーマーと言った末端関係は当然必須。

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:36:45.00 ID:3yUJgZIe.net
>>345
の価格って自治区祭とか円高の頃の水準だろ。
ジャケに高い金出してたのがバカみたいだ。
Accu3Dも半額になる時期ってあるのかね。

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:03:03.98 ID:mbXuCYzT.net
>>554
詳しい回答ありがとうございます!

末端小物はセール中の尼でパールイズミのを物色しようと思います
あとはウインドブレーク系はやはり必要なのですね
メーカーによるけどオールシーズン全部の衣類揃えようとすると
エントリーモデル1台買えるまでいってしまいますね...

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:06:02.27 ID:i6nXPtj1.net
>>551
あるある
釣り具メーカーとして思っていたシマノが、自転車部門の方がずっと市場規模も大きいなんて思いもしなかった

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:13:39.41 ID:tX+vTiDQ.net
>>548
仏滅の日を選んでお届けるワールドサイクル。
まぁ、うちにも今日いろいろと届きましたけどね…。

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:15:19.35 ID:aVMCEwrR.net
自転車で釣りに行く俺には関係なかった

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:16:58.40 ID:tX+vTiDQ.net
SHIMANOは袖のカットがロードバイクのブラケットを握る形になっているのも特徴的。
古くなったから部屋着にしようって時、それがアダになるけど。

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:26:12.99 ID:EF9bcDEy.net
>>556
真冬走ろうとするとどうしてもね。
夏物は安物でなんとでもなるんだけど。
小物系は非自転車ブランドで代用できるのもあるし、インナーはケチらず他でうまくやりくりしていくとそれなりに収まる。
最近だとおたふく手袋は評判いいね。

総レス数 1004
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200