2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合100着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 20:59:59.86 ID:swKTQpQX.net
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合99着目【秋冬】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413594139/


パールイズミ = ダイエットのために自転車買った腹の出たオッサン御用達
シマノ = 信頼の国産ブランドとよく調べない慌てん坊の初心者御用達
ゴールドウイン = みんなと一緒じゃ嫌だけど予算もあまり無い小市民御用達
モンベル = 誰がどう見ても初心者なのに通ぶりたい初心者御用達
ウィザード = 予算も少ない海外品を検討するおつむも少ない初心者御用達
アソス = 高いの買っておけば間違いないという思考停止の情弱バカ御用達
ラファ = 俺はちょっとお洒落さんと思ってる脳みそ空っぽのニワカ御用達
カステリ、デマルキ = 自分は他人とはちょっと違うという薄っぺらいミーハー御用達
ナリーニ、サンティーニ = 色々検討しすぎて迷った挙げ句に脊髄で買う生煮え御用達
スポーツフル、ノースウェーブ = 予算が少ないのを海外通販で誤魔化す見栄っ張り御用達
マビック = 自分をアスリートだと思ってる勘違いナルシストの初心者御用達
エチェオンド = 王道を避けてあえてスペインブランドを買うひねくれ半可通御用達
スゴイ = デブだけどみんなと一緒のパールは嫌という体型も心もワガママな初心者御用達
スキンズ、2XU = インチキ科学やオカルト生理学に騙されやすい脳筋御用達
クラフト = インナーが良かったので他のも大丈夫だろうという短絡思考の脳足りん御用達
ルコック = ちょっと小粋な洗練された個性派を気取りたいコンプいっぱいの田舎者御用達
エンデューラ、アルツーラ、dhb = 予算がないだけなのにコスパが口癖の負け惜しみ初心者御用達
ピナレロ、キャノンデール等バイクブランド = メーカー広告に踊らされやすいお調子者御用達

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:59:01.84 ID:XZ+U5gSE.net
モンベルってもうテンプレに入ってるのね

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:02:24.38 ID:CDsc0Cqz.net
モンベルは地味だけど買って後悔した覚えがないんだよな。
ジオラインには感動までしたし。

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:06:57.10 ID:UbZtBzRC.net
>>954
呼び方が気に入らないというか、インナー、ミドラー、アウターという着る位置で呼ぶか
ドライレイヤー、ウォームレイヤー(仮)、シールドレイヤー(仮)みたいに機能で呼ぶかは分けた方が良いんでないかと思ってね
なんかすまん

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:07:46.14 ID:UbZtBzRC.net
その時の組み合わせはDry xライト半袖にDry アイスカーボン長袖を重ねて半袖ジャージ
下りはウィンブレをプラス
もう少し寒い時期は上のジャージを薄手起毛の長袖に
もう少し温度が高い時期ならxライトの上にH/H Lifaハーフジップ長袖で走行中の温度調節を優先
厳冬期はOTWET LP2の上にWP3で前面防風ジャケット

防風生地じゃないものをアウターにする場合、天候とコース次第でウィンブレをフロント防風ジレに変更

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:15:25.85 ID:TmTLZsvZ.net
インナーを重ねて着る奴は頭おかしい

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:16:32.95 ID:NpBjAtB+.net
ミドラーって書いてるやつ何だよ。
まじ恥ずかしいから止めてくれ

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:26:48.70 ID:UbZtBzRC.net
>>959
中間に着てるのはミッドレイヤーとしてなんだ
山用とかでミッドレイヤーとして売られているものは暑すぎるしね
ただ体幹の保温は重視したいのでこういうレイヤレングに行き着いた

>>960
失礼しました
他所でこの表記を見たことがあったもんで、インナー、アウターという言い方にも揃ってるし良いかもと思って使ってたんだけど
確かにググったらジョジョしか出てこないね(苦笑)
これもマイナー用語だったらしい
素直にミッドレイヤーと呼ぶことにします

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:56:06.88 ID:/2kcAjlX.net
ミドラーとは、次のいずれかを指す。
アウターとアンダーの間に着る衣服のこと。中間着。
ベット・ミドラー - アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル出身の歌手および女優。
ポール・ミドラー - 経済・ビジネス書『だまされて 涙のメイド・イン・チャイナ』の著者。
ミドラー(ジョジョの奇妙な冒険) - 漫画・アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』第3部の登場人物。
http://210.135.99.89/a/%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BC

ロードでは中間着を使う事がほとんどないというだけでは?
アンダー二枚重ねはやってる人ですけどね。
毎度のジオラインL.W.の上に181ヒートテックセンサー。
数年に及ぶここでのやりとりから、ヒートテックセンサーでも汗冷えしてないのは下にジオラインを着ているからなのではという気も。

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:11:06.89 ID:PmadxQkv.net
日常生活ですら日々変遷する言葉をねらーが言葉狩りするのも何だかなあ
スレ内でしか通じなくても正しく伝われば構わないよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:19:07.15 ID:jyqq5/Q5.net
>>952
インナーがいくら高性能でも、アウターの防風力や保温力が高すぎると汗冷えすると思う。
インナーだけでなくジャージ何着てるのかも書いたほうが有益な情報が得られると思いますよ。

濡れてはいないが冷えたのなら、ジオラインの乾燥を促すべく
前面防風で脇や背中は通気性よいジャージがよいのでは?

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:31:05.58 ID:EFVbgTPi.net
>963
そういは言ってもミドラーはねえだろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:35:40.79 ID:RtcRTVWA.net
>>965
そうですね。アウターケーブルとインナーケーブルはあってもミドラーケーブルは無いかもしれませんね。
フロントトリプルの真ん中もミドラーとは呼ばないでしょうね。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 01:45:27.60 ID:lHYbbHXY.net
>>958
サンクス。参考にします。

しかし、また知らないメーカーが出てきたな。

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 05:41:54.36 ID:/6rsN4Ia.net
>>961
インナー、アウターのように単独で使う場合は「ミドル」だろうね。
ミッドはミッド○○の形で接頭語としてのみおk。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 09:23:45.46 ID:SBmF/Zlt.net
レイヤリングについてはこれが詳しい
http://www.finetrack.com/layering/index.html

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 10:01:12.84 ID:8kcu3L+k.net
だから自転車はインナーとアウターの2枚しか着ないっていってるだろカジュアルウェア厨が

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 10:08:11.84 ID:CMzqRlEe.net
>>970
ドレスコードでもないんだから、機能を果たせてれば何枚だろうが構わんだろ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 10:27:30.33 ID:4WeshYgR.net
アウターって表現がジャージだったりジャケットだったりウィンドブレーカーだったりするから
一番外に着るものって表現なら状況で変わるからな
インナーでもメッシュシャツからの長袖インナー着て腹巻巻いてる俺みたいなのもいるだろ
明確な分類が出来てない分野で
俺ルールで顔真っ赤にしてるのはどうかと思うぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 11:35:20.17 ID:t3IF9J91.net
おまえのチンコの皮もアウターだしな・・・(´・ω・`)

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 11:40:07.82 ID:EICCxv9T.net
僕はラッテクス派だよ。お互いの為にね ( ̄ー ̄)

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:04:46.99 ID:d92o0u4A.net
ラテックスは微小な穴から漏れる…

諦めて認知したまえ(´・ω・`)

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:24:51.84 ID:CxKE4qHy.net
モンベル厨は登山の常識を自転車に持ち込まないでほしいわ

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:39:27.51 ID:1494El33.net
>>976
だね 登山の常識なんて全く役に立たないどころか間違いのもと邪魔になる

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:44:45.29 ID:Q4ft3AAp.net
自転車ウエアは枚数を減らしたいのか複数のレイヤーの機能を持たせたウエアが多いから山のレイヤレングをそのまま当てはめるのは実情に則してないよね

山用のアウターは防風のみで内側に保温層を重ねる前提だけど、自転車ウエアは内側に起毛をつけたりして保温層兼ねさしたりしてるし

その辺を理解して保温兼防風のアウターと吸汗兼保温のインナーの二枚体制ってのもアリだと思うけど

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:41:50.11 ID:gVYLI3Rk.net
ゴアテックスシリーズで全身包めば良いのですね

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:56:44.14 ID:1494El33.net
>>979
しっかり走るとゴアでもすぐ蒸れる
街乗りくらいにしか使えない

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 14:08:55.94 ID:TI3aOQz+.net
ブレスサーモ使った人いたら感想下さい。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 15:06:50.11 ID:3S8BtoZe.net
>>981
上にも書いたけど14年前買った中厚手のブレスサーモ使ってる
外気温5度以下でサイトウインポートのウィンドブレイクジャージ、それ以上は
上に半袖ジャージを合わせてます
汗が出てきそうになったらジャージのジッパー開けて体温調節
汗で濡れてしまった場合も風を通せば乾くのでユニクロヒートテックみたいに
濡れたらもうオシマイ状態にはならないですよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 15:21:34.30 ID:TI3aOQz+.net
>>982
ありがとう。
買います!!

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 15:59:05.75 ID:Il9+7y+W.net
サイトウインポートって

サイド ウィン ポート かっこいい!と思ってたら、
斎藤 インポートなんだな
少しがっかり

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 16:01:40.36 ID:AkIdezqG.net
ブリヂストンみたいなもんよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 16:07:01.93 ID:ji06EBO9.net
オタフクテブクーロォ

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 16:08:14.92 ID:oGxirMIt.net
友愛

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 16:57:20.28 ID:djtWB/9u.net
シマノの半額の奴よくできてるじゃん。
デザインも全然問題ないわ。
教えてくれた奴ありがとうな。
腕の防風生地の位置は少し違うんじゃねとは思ったが。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 17:03:47.48 ID:s7kOMfsE.net
ゴールドウインは金勝

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 17:05:22.89 ID:EZsN0kwe.net
冬は裸で走るのが蒸れなくて汗もかかなくていい

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 17:11:27.31 ID:/zOeu1Ss.net
>>989
通名・・・?

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 17:12:22.80 ID:6zZo2QA+.net
夏と違って日焼け難いしな!

993 :130:2014/11/26(水) 17:29:06.66 ID:r2FVsZ8A.net
>>13
>>?'y jhl mmd
969
Via s>一番外に着るものって表現なら状況で変わるからな
>インナーでもメッシュシャツからの長袖インナー着て腹巻巻いてる俺みたいなのもいるだろ
>明確な分類が出来てない分野で
>俺ルールで顔真っ赤にしてるのはどうかと思うぞ

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 17:59:17.19 ID:4WeshYgR.net
楽天ポイントが余ってるからヨシダのがスーパーセール始まったら買うかな

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 18:43:40.80 ID:RtcRTVWA.net
>>988
PEARL IZUMIが以前販売していたウィンドブレークライトジャージは腕は寒くて、体は蒸れて
ゴミ箱に投げたけど、SHIMANOのは昨年使ってみて腕の部分もこれいいんじゃないの?って思ったけどね。
いろいろな感想があって当然なんだろうけど。
それにさらに改良の余地があるって事なのかもしれないし。

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:17:52.26 ID:djtWB/9u.net
>>995
いや、今日届いたばかりでまだ乗ってない。
腕はもうちょい防風面積多くないと真冬は寒そう。
これが5kで買えちゃうと高いジャケはもう買う気しないな。

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:19:42.29 ID:ddIpfU5g.net
試着してみたが、シマノ袖長すぎ。
身長175でSで十分、少し余裕あるくらいってどういうことよ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:27:08.51 ID:sQpbagdJ.net
>>997
シマノで袖余るとかピザの方?

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:52:20.37 ID:RtcRTVWA.net
>>997
SサイズはAsia Mだし、袖丈は前傾姿勢で腕を前に突き出した状態が基準になるので直立時では長めになるものだと思いますが。
PEARL IZUMIの袖が短いよりはどちらにしてもいいんじゃないですかね。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:52:36.29 ID:RmNxkw/a.net
次スレ
【春夏】サイクルウェア総合101着目【秋冬】 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417002704/

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:09:19.97 ID:djtWB/9u.net
175でSなんて入るんか?
184、XLで肩幅がもう少し欲しい感じだが。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 22:34:40.38 ID:tH3ejDLU.net
モンベルより安くていいウェア売ってるところって具体的にどのメーカー?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 22:36:07.20 ID:TI3aOQz+.net
モンベルは安心できて、値段は普通。
安くないけど高くもない。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200