2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私有地で】フル電動自転車 16台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 08:24:18.34 ID:oI7T7yUm.net
アクセル捻るだけでガンガン進むフル電動自転車についての情報交換をしましょう。
必ず質問前にテンプレ>>2-3に目を通してからお願いします。

■フル電動自転車@wiki
http://www53.atwiki.jp/huruden

★重要★
フル電動自転車には大きく分けて2系統あります。>>2から自分のニーズに合ったジャンルを選択しましょう。
@完成車フル電動自転車、A自作フル電動自転車

★当スレのルール★
・言うまでもなく、侮辱、中傷、名誉毀損、個人情報侵害、猥褻、守秘義務違反、等の違法行為や、
 不法行為に相当する発言は厳禁です。
・専ら製品情報、技術情報、販売情報等の交換を旨とし、努めて親切且つマタ〜リとした発言をしましょう。
・公道での使用や取締に関する議論、法的批評等は別スレで行いましょう。
 但し、フル電を公道向けに合法化するための改造や手続き等に関する建設的な情報交換は許されます。
・国名を記述する際、『中華人民共和国』と『中華民国』を明確に区別できるよう記述をしましょう。
 (例:単に「中華製」とかくと、どちらを指すのか判然としないため)

■前スレ
【私有地で】フル電動自転車 15台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391768341/

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:01:29.17 ID:CtFpZGMp.net
>>425
適切なギアを選んで加速していけばかなりパワフルで高効率ですが、
横着してハイギアのままパワー任せに走ると鈍重で効率も悪くなります。
ようは「マニュアル車をきっちりギアチェンジして走る」感じのユニットです。
それがめんどくさい人はインホイールモーターの「オートマ車」の方が幸せになれると思います。
プログラムの変更ケーブルですが、私は偶然似たものや使えるコネクターを持ってたので、
それを加工して作ったので型番分かりません。(ラジコン用のプログラムケーブルでした)
専用のケーブルはここで売ってるようです。
http://ja.aliexpress.com/item/8fun-bafang-center-motor-middle-drive-motor-kit-reprogram-cable/1998539445.html
ケーブルをゼロから自作すると結局はそこそこの出費になると思うので(部品代+送料)専用品の方がいいかと思います。
このショップで本体も安く売っており、私はここから買ったんですがプログラムがメチャクチャでした。
なので、本体の購入はよその方がいいと思います。

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:40:09.22 ID:CtFpZGMp.net
>>425
407の続きです
ちなみに私の構成は
ユニット:Bafang BBS-02 750W
バッテリー:リチウムポリマー13セル8アンペア
ベース:26インチフルサスMTBモドキ
タイヤ:Panaracer リブモPT (スリックタイヤ)
ギア:フロント52T リア11T〜32T 9速
25km/h〜30km/h巡航時は200W〜250Wの消費電力
全開では1000Wオーバーで、座ったまま漕ぎ足して60km/h出ました。
最高速度についてはフロント52Tギアとリチウムポリマー13セルが効いてると思います。
52Tギアはプラスティックカバー付きで、ここで安く売ってました。
http://em3ev.com/store/index.php?route=product/product&path=46&product_id=193
送料込みで$22.09 ¥2800ほどでした。

総レス数 1021
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200