2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私有地で】フル電動自転車 16台目

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 20:39:34.26 ID:qJgP2fXa.net
>>429
usb端子はたぶん普通の物だと思います。そのままパソコンに繋げるものだと。
速度センサーはそれにそっくりなのが標準で付いてました。
航続距離ですが、サイクリングロードを25〜30km/h位でのんびり走ったら40kmで残り15%でした。
さほど漕ぎ足したつもりは無いんですが、ギアが適正だと楽に漕いでも距離が伸びるみたいです。
ちなみに、遊星ギアの無いインホイールモーターでバッテリー切れたら死ぬほどペダルが重くて
捨てて帰りたくなりますが、BBS-02は割と走れます。ちょっと重いなという位です。
>>431
本当に同意です。
安物のフルサスMTBモドキで高速走行したら暴れて危険な上に乗り心地最悪でした。
前後のサスをちょっとだけましなエアサスに替えたら別物のように安定して乗り心地も良くなりました。
そして安物のフレームにどんどんお金を掛けていってしまうという罠にはまっています。
>>432
私のモニターはC-965ですが、確かに50km/h制限は無いようです。先程も56km/hの表示が出てました。
無負荷で回すとすぐに70km/hを超えてスピードセンサーがエラーを起こし表示がおかしくなりますが、
回転自体は変な制限無く回りきっているような感じなので、下り坂はとんでもなく速度が出そうです。
C-965はモニターも見やすいし、3ボタンスイッチもとても使いやすいのでお勧めです。

長文で失礼しました。

総レス数 1021
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200