2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私有地で】フル電動自転車 16台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 08:24:18.34 ID:oI7T7yUm.net
アクセル捻るだけでガンガン進むフル電動自転車についての情報交換をしましょう。
必ず質問前にテンプレ>>2-3に目を通してからお願いします。

■フル電動自転車@wiki
http://www53.atwiki.jp/huruden

★重要★
フル電動自転車には大きく分けて2系統あります。>>2から自分のニーズに合ったジャンルを選択しましょう。
@完成車フル電動自転車、A自作フル電動自転車

★当スレのルール★
・言うまでもなく、侮辱、中傷、名誉毀損、個人情報侵害、猥褻、守秘義務違反、等の違法行為や、
 不法行為に相当する発言は厳禁です。
・専ら製品情報、技術情報、販売情報等の交換を旨とし、努めて親切且つマタ〜リとした発言をしましょう。
・公道での使用や取締に関する議論、法的批評等は別スレで行いましょう。
 但し、フル電を公道向けに合法化するための改造や手続き等に関する建設的な情報交換は許されます。
・国名を記述する際、『中華人民共和国』と『中華民国』を明確に区別できるよう記述をしましょう。
 (例:単に「中華製」とかくと、どちらを指すのか判然としないため)

■前スレ
【私有地で】フル電動自転車 15台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391768341/

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:50:13.95 ID:8DWVpNwd.net
普通はバッテリーの重さが5〜10kgじゃないかな?
自作フル電だと24v-10Ahから36v-15Ahぐらいのリフェ電池が主流なので。

>>515もうちも重量級なだけで異端側なだけ。
普通は完成車でも総重量30kgぐらいだと思う。出力も350〜500wぐらいが主流だし。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:53:55.07 ID:HhSWko4p.net
>>516
もちろん人間込みだよ
スポーク折れても即走行不能にはならないんだよね
折れてから対策考えることにした

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:08:22.51 ID:jww38hXB.net
1本ぐらい折れても家には帰れる。数日は乗れる。
でも程なくして2本目が折れる。この辺でリムが少し曲がるので少し走行に支障が出る。
3本目はたぶんすぐ折れる。
更にどんどん折れるとリムが大きく曲がってブレーキや走行に支障が出る。
折れが5〜6本越えたらいつ大事故が起きてもおかしくないので泣かないこと。



でも普通は1本折れたら10日以内に修理するでしょw

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 01:16:39.10 ID:lo1n8D9e.net
リポ13セルで48V・8Ahで2.5kg。
バッテリーバックに2セット入れて16Ahで5kg。
bbs-02の750W積んだフルサスルック車本体が20kg弱。
乗車する自分が65kgなので合計90kg。
そう考えると結構な重さがタイヤにかかってるけど、
ダウンヒルの衝撃を考えればたいした事もないような。
どうなんでしょうね。

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 07:58:45.90 ID:qAQrF38v.net
なるほど、自転車用の電池というのは特殊なんですね。
ということは電動アシストの性能/価格比が低いのはそんなところですか。

手軽に電動というのは日本メーカー無理みたいですね。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 08:03:37.42 ID:5LilMr5i.net
人間の体重は荷重移動ができるけど
モーターやバッテリーはサス無しだとダイレクトに影響するから
あまり無茶はできなくなるよ
縁石とかマジでヤバい何度パンクさせたことか
26x1.95に4k入れても場合によってはリム打ちしてしまう

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 08:18:01.75 ID:jww38hXB.net
俺は縁石とかフル電みたいな重量級で行く気になれんのにようやるw

うちは26x2.1にDHチューブで3.5kだが、滅多にパンクないな。
まあ段差は極力避けてるが、たまに穴ぼことか踏むと心配にはなる。

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 13:37:30.79 ID:2qzO91pt.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150410-00000003-fnn-bus_all
夢のバッテリー実現へ

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 13:38:42.83 ID:2qzO91pt.net
507
リンク貼り直し
http://wired.jp/2015/04/10/aluminium-ion-battery/

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 17:39:56.61 ID:twS0LvMe.net
おおおおお、実用化されたらエネルギー革命起こすほどすごい

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 17:41:27.57 ID:kBOWy3/a.net
うーん、使えるかどうかはエネルギー密度次第かな

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:23:40.54 ID:F1M8zHOS.net
うおーすごい(棒)

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:33:08.07 ID:N1kFdAsR.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5169/Default.aspx

前もビアンキのクロスとジャイアンの古MTB交換されてたなw
つか古MTB置いてった奴もテンプレ入れていいんじゃね?

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:37:02.00 ID:Cc8V1zrk.net
どんなバッテリーが登場しても
地球コンデンサーを利用した無線送電システムには敵わないと思うよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 00:20:34.99 ID:fiUBSZwi.net
凄いですねぇ電波が喋れるんですねw

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 00:50:36.74 ID:8SP8zyLe.net
電動自転車のクロスバイクでコストパフォーマンス最高なのを教えて下さい

ヤマハとブリジストンが有名らしいですけど

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 03:21:14.43 ID:Vi2FTJVU.net
然るべきスレ池
ここはフル電ヌレ

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 03:29:41.04 ID:rt1C8/h/.net
バッテリーの知識が全然わからないんだけど
Aとかボルトとかなんかいい本ないのかい
モーター、ヒューズ、バッテリー、コントローラーとかが詳しくわかっちゃうご本とか
ほしーでちゅー

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 05:18:52.03 ID:YqaD/F0o.net
基本、電動バイクとフル電は同じなので、電動バイク関連のサイトを読み漁る事。
http://batterybank.jp/question/other/difference1.php
http://batterybank.jp/question/other/difference2.php
http://act2blog.blogspot.jp/2012/12/blog-post_2161.html
http://ev.goobike.com/beginner-guide/battery/index.html
http://ev.webike.net/learn/battery/
http://handatech.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

あとテンプレにあるまとめwiki は全部読むこと。

何より大事なのは、買う前にスレ住人に「この組み合わせでいいか」を聞く事。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マズそうな組み合わせなら誰かがボソッと教えてくれる。

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:15:19.15 ID:Zgq8l0Ia.net
マルチに反応するなよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:40:33.55 ID:RmGfghO6.net
煽りたいわけじゃないんだけど、小学校の理科が理解出来なかった人が手を出すにはこの手の電池はリスクが大き過ぎる
家燃やすくらいならまだしも、手足失ったり最悪爆死もある
やめておけ

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:06:24.15 ID:7tCZgrnU.net
ぼくは小学校の理科レベルしか知識はないけどで、なんとかやれているよ。

自転車に車用のホーンを付けたり(電源は、ラジコン用のニッケル水素バッテリー)。
車用の明るいHIDライトをつけたり(電源は、電動リール用のリチウムバッテリー)、なんとかできているよ!

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:13:34.27 ID:YqaD/F0o.net
マルチだったかw
他見てないから気づかんかったはwww(スマソ

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 18:31:49.13 ID:P3oThZNu.net
フルアシスト自転車(アシストし過ぎの電動自転車)はサイクリングロードを通ってはいけないのかな?
例えばパワードバイクS1の車種で荒川や淀川のサイクリングを爆走するとか

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 18:32:52.78 ID:P3oThZNu.net
間違えたので訂正
×荒川や淀川のサイクリング
○荒川や淀川などの河川敷にあるサイクリングロード

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 18:39:03.70 ID:YqaD/F0o.net
既に目撃情報が出ているCRなんだな、そこ。

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:35:57.91 ID:ctIPEdC6.net
はじめまして
3分で過去スレ見たけどw
日本製のアシスト自転車をフル電動自転車に改変してナンバーを付けてる人はいませんか?

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:41:48.72 ID:Zgq8l0Ia.net
法的にはあうあうだが
実際問題そこまで気にしないだろう

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:43:36.41 ID:Zgq8l0Ia.net
ナンバー取得してたのはいたな
今は知らん

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:52:11.62 ID:OL0Jdtly.net
外国製は雨に弱いとか不安なので
日本製に保安部品(ホーン、左右ウインカー、ストップランプ)付ければ区役所でナンバーくれるのでパナソニックとかブリヂストン製のフル電動式に改造して乗りたいです

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:23:06.36 ID:rYzw7J/t.net
>>548
これはどうでしょうか?そのままでナンバー取得できそうですが。

http://www.cyclebox.jp/

国産車を購入して改造と保安部品をそろえる費用を考えれば妥当な値段かと思いますが。

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:40:32.12 ID:rYzw7J/t.net
バッテリーキャリア

http://item.rakuten.co.jp/fairtrade/bl-tbc-010g/

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 01:34:03.19 ID:l0uZ80SA.net
ナンバー保安部品つきで販売してる国産フル電メーカーが既にあるのでそこで買えばOK

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 05:10:37.65 ID:kPnlKAXf.net
一応パワードバイク持ってるからデメリット言っておこう
まずナンバーが付く=原付だから経る目も原付タイプ おらは半ヘルにした
車道走行 これも原付だからな
ハンドルバーのウィンカーは押しにくい 手信号で充分
ちなみにウィンカーの電源は単四外す時と入れる時に配線剥き出しで来るから断線注意な
チューブは米式 一応適応内だが5気圧空気入れたらチューブバーストしたw
組み付けた(ショップ店員)時悪かったのかも
交換して4気圧にしたら問題なし

リアの空気入れる時はディスクカバーあるから普通の空気入れは入らんからトピークから出てるアダプタが欲しい
それ付ければ入れれる

後フレームにダボ穴ないからドリンクホルダーとかは巻きつけるタイプになるな
わしはいっそハンドルマウントにするつまりだわ

走行性能は、エコモード(アシストレベル3)ぐらいなら公称走行距離以上に走れる
楽にアシストなしで平均20は出るし25くらいもいける
んで回生充電かしらんがそれでバッテリー充電するからな
(坂でバッテリー減っても平地とかになると増える。)

旅用に予備バッテリーあるがいらんかったかも
急速充電対応してるし、バッテリー自体高い(相場3万くらいなのが6万ぐらいした、専用だからな)4キロぐらいあるから本体にマウントさせるつもり、もちろん標準ではマウントさせる場所はない

オプションのカーボンホイールは高いし、通勤にするならやめとけ
耐久性が低いぞ

ってぐらいかな

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 05:39:30.40 ID:D+i45tJg.net
>>551
有るんだ?何処ですか?URL欲しい

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 09:29:12.44 ID:uEIytwxy.net
原付だからサイクリングロード通行はダメなんだろうね

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 09:32:13.44 ID:AQxz9EYL.net
多摩サイは原付も走ってるぞ

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 14:25:00.48 ID:eyFZrtGf.net
パワードバイクだったら教えれる
カーボンドライジャパン(CDJ)かスズキアリーナ店で扱ってるよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 14:40:19.02 ID:WXx/OV8k.net
BBS02って60V未満41V以上で動かせって書いてあるけど
電池もそれに合わせた方がいいのかな
電圧高くして電池容量をそこそこにするのと
電圧そこそこにして電池容量を高くするの
どっちが便利な自転車になるの

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 15:58:29.81 ID:G3GkWfiJ.net
質問そのものが破綻してると思う
昇圧回路の実装を検討してるのなら話は別だが

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 22:59:48.68 ID:CuL2N1nC.net
>>557
通常の48V バッテリーの動作範囲がそのくらい
リポで13s、リフェで16s、鉛で4s
60Vバッテリーだと満充電で動作範囲72V以上になる

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 23:28:53.65 ID:asCmOwX/.net
>>557
電圧を高くするって、どの程度の事を言ってるんでしょうか?
ブラシレスモーターには1Vあたりの回転数が決まっているので、電圧が上がると回転数も上がる。
回転数が上がるとスピードも上がるが、ある一定のラインを超えると一気に負荷が上がり電費効率が悪くなる。
さらに過負荷は熱となって放出されるので、コントローラーやモーター本体の寿命を縮め、最悪は焼損につながる。
なので、電圧については基本的にメーカー推奨の範囲内で使ったほうがいいかと。

ついでに言うとbbs-02ならギア比である程度スピードは上げられるので、リスクの高い電圧上げはどうかと。
指定の電圧で高容量のバッテリーが、普通に便利だと思いますが。

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 02:10:14.29 ID:IEj2c5Zl.net
雨の日も乗りたいけど防水ってどんな感じなの?

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 06:07:33.79 ID:dgv4hW6C.net
日本製以外は乗ってると劣化激しい
雨の日はすぐに短絡して停まる

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 06:55:31.17 ID:XK3nmrJl.net
>>557
>60V未満41V以上で動かせ

「60V未満41V以上で動かせ」=「48V電池専用」という事。
あまり深く考えなくていい。

電池は満充電時と残量ゼロで電圧違うのが普通。
48v電池も満充電時は56vで残量ゼロ時は42vとかだったりする。

そしてこの値も電池個体や劣化具合や気温によって(数ボルトだが)違いが出る。
使い込んで劣化してきたり、冬場だったりすると、何かと電圧が低いので、フル電の加速が悪くなる。

冬場、みんなのフル電がションボリ遅くなくなるのもこの為。

>>561
自力で防水加工すりゃ問題ない。うちはよく雨天で走ってるし。

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 07:52:56.24 ID:guA9+XT+.net
>>561
コントローラーやコネクタ周辺を防水加工すれば大丈夫。

通勤に使ってるけど、大雨でも平気よ。
止まったことなんてない。
今日も雨だけどいい調子だよ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 09:09:12.10 ID:dgv4hW6C.net
そして、数ヵ月後w梅雨の真っ只中・・・・・

あーあ、日本製にすれば良かったと後悔w
ビショビショに濡れて会社に着いた奴が居た!

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 10:09:03.98 ID:ve+/ASIO.net
防水処理をすれば大丈夫だってw
例えば、コントローラーは、ナイロン袋に入れると完璧よ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 11:57:06.66 ID:9lO/HjlJ.net
それって西成で缶缶とか段ボール集めてるおっさんの自転車と同じ格好w

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:33:37.49 ID:XK3nmrJl.net
防水装備フル電にさすべぇ付けて走ってるが、
ホームレスの人に親近感の目で見られることは何度もあったなw

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:54:03.91 ID:IEj2c5Zl.net
なるほど、防水してみようかな

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 01:58:03.12 ID:a5jEILbg.net
http://hitrekcycles.com/product/mid-drive-conversion-kits/
ここに1450wになるって書いてあるんだけど、これってどうやってコンバージョンしてるの?

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 05:46:37.65 ID:HpJk1sjP.net
スマートセグウェイ式の自転車で子供を遊ばせようと思い
販売サイトの説明に目を通したら
「18歳以上の大人の方のご使用・ご乗車を推奨しております。」
と書いてあります
子供が乗る動画を幾つか見ましたが
何か支障がありますか?
http://item.rakuten.co.jp/auc-gwheeldirect/tw_2color_m/

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 10:37:56.81 ID:b9rbGhRD.net
>>571
現代に復活した電動ダイシクル
小径スマートセグウェイは子供も乗れますよ
http://shopping.c.yimg.jp/lib/rowa/smart-05.jpg

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 16:33:01.85 ID:8pUFkCBR.net
走行中のトラブルは雨による短絡よりもコントローラやモーターの震動対策のほうが重要
それで止まっても何とか自走して帰ってきたけど、いまだに直接の原因不明。
ママチャリやロード改造だとサスつかないからタイヤ太くするしかないが

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 17:12:31.48 ID:CmPwRss/.net
なるほど。
振動対策ならちょっとはしてるかな。
コントローラーは、ガッチリとフレームに固定するのではなく
多少ゆさゆさ動くように付けてるよ。
ロードだから、結構振動がすごい気がする。
空気圧も、下限をキープしてる。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 18:37:29.03 ID:yBunDCS4.net
ゴムのワッシャーを噛ますとか?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 18:54:18.86 ID:ejp4c+m9.net
>>571
体重20kg以下の子供を乗せると、
センサーが正常に作動しないものもあるよ。

あと、こっちのスレで聞いたほうが、
電動ダイシクルに関することは回答が付きやすいと思う。
「電動の一輪車&並列二輪車」
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426484774/

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 02:14:00.44 ID:r8lTkPVJ.net
どうしてコントローラーの設定を変えると速さが変わるの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 04:30:37.42 ID:CEpx7YH+.net
でんりゅうがたくさんながれるからじゃないかな

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 07:59:33.73 ID:+snlL5jP.net
>>577
電圧UP→最高速度が上がる
電流UP→加速力、トルクが上がる

これをコントロールしている機械がコントローラー。
なので設定をいじれば、当然最高速度も加速力も変わる。

でも無理な電流や電圧の要求は、
電池のダウンや(出力が足りずにモーターが停止する)、電池の寿命減を招き、
逆に過剰な電圧や電流は、コードの燃焼やモーターの破損、熱暴走を招く。

そうしたエラーが起きないようにコントローラーの標準設定はなされているので、
無理な設定に変更したら、コントローラやその他の部品も壊す事にもなりかねない。

上手く設定すれば早くなるけど、失敗すること壊れるので自己責任である。
なお、こうした不具合を防ぐためにも設定をいじれないコントローラーの方が多い。

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 22:13:51.89 ID:r8lTkPVJ.net
へー勉強になりますう
60V未満41V以上で動かせってことはその範囲内でコントローラーを設定すると
故障しにくく速くなるってこと?
上の誰かが貼った1400wにコンバージョンするっていうのはコントローラーを変えてるのかな

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 01:10:25.44 ID:LvV7SWoh.net
俺らのチョッパーのゴムベルトが買って2ヵ月で切れた、、、
こんなもんなの?
一応、ベルト注文して交換してのって見ることにしたけど
2ヵ月事に切れちゃう?

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 02:14:37.40 ID:ceXXUt0U.net
せめて期間じゃなく距離で書こうぜ?

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 07:04:48.27 ID:0q1pyxp8.net
>>577
bbs-02のコントローラーセッティングはこんな感じです。

https://www.endless-sphere.com/forums/download/file.php?id=131831
https://www.endless-sphere.com/forums/download/file.php?id=131832
https://www.endless-sphere.com/forums/download/file.php?id=131834

この設定次第でフルパワーでスピードを上げたり、出力をおさえて消費電力を少なくしたり、
細かい調整をして乗りやすくしたりします。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 11:38:10.41 ID:2P1AO40r.net
解らないうちはコントローラーの設定をいじるべきではない。
解ってる人は勿論いじってもいい。

>>580
>>563で書いた通り、「60V未満41V以上で動かせ」ってことは「48V電池専用」という事。
この意味が解らないようなら、コントローラーの設定いじっても壊すだけなので標準で使うべきかと。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 12:42:02.28 ID:l3xDv6T+.net
>>582
1日1km位、大体なんだけど計60km位の走行ってかんじなんだよ

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 15:10:35.46 ID:8ImeFZye.net
>>584
だよね。
オレのは36V 仕様だけど、満充電時は、42V 近くあり
最後は35V まで落ちるもの。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 20:25:20.28 ID:ro1Orrnr.net
なるほど、色々参考になる

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 20:40:40.96 ID:ceXXUt0U.net
おまいら親切だな
でもこの手合いは妄想してるだけで調べないし買いもしない

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:37:12.59 ID:0q1pyxp8.net
>>588
質問者以外にもこのレスに興味を持つ人が居て、そこから新しい情報や更なる話題が出てくれば楽しいかと。
話題をふってくれただけでもありがたいとおもいます。
ここは情報交換の大事な場所ですからね。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:55:44.04 ID:8ImeFZye.net
購入前の妄想に始まり、情報を整理後、実際に購入、組み付け等、ここでお世話になったので
かなり助かったよ。

難しいバッテリーについても詳しく教えてもらえたし、ありがたい存在だよ。

それはそうと、通販で安く売ってる自転車用のウインカー(方向指示器・尾灯・ブレーキランプ)をつけたよ。
外観、動作、音、なんか安い子供向けのおもちゃみたいで笑ってしまったけと、夜なんかに役立ちそうな予感。

暗いところで動作確認しているうちに、なんかカッコよく見えてきたよw

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 00:10:09.17 ID:EPx8LiOz.net
高速フル電に乗り始めて早8年目かな。今は随分と情報が増えて作りやすくなったと思う。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 00:27:28.13 ID:wKRWt+mq.net
>>591
自作?

おすすめセット教えて欲しい!

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 00:56:54.90 ID:EPx8LiOz.net
>>591
wikiのテンプレの高速タイプそのままだよ。
でも今は新メーカーのキットも増えたので、
速度重視よりも、中低速でいいから省エネや軽量でスマートさのあるキットの方が主流だとは思う。

594 :574:2015/04/17(金) 00:58:05.36 ID:EPx8LiOz.net
アンカミス。>>591>>592ね。ボケてきたので寝ます。(´・ω・`)

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 01:00:32.81 ID:wKRWt+mq.net
>>593
ありがとう

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 05:50:44.72 ID:auTDS4bI.net
輸入総代理店オオトモのNinebotOneの公式ページ http://www.ninebot.jp/one/ から、
以下のような問い合わせメールを送ってみました。

▽▽▽▽
2015年度から、搭乗型移動支援ロボットが全国の公道で実証実験を行えるよう
規制が緩和されました。日本全国から、Ninebot E & Oneが安全に走行可能な
比較的交通量や道幅に余裕のある公道、たとえば自転車&原付専用レーンなどが
設けられた場所を選び出して、民間事業者である御社が各地の運輸局や警察署に
申請を行って認可を得ることが可能な状況が整ってきていると思います。

公道を用いた実証試験のイベントを、御社主導で行うご予定をお持ちですか?
△△△△

うまくすれば、日本全国の公道で認可を得て走れるようになるかもしれません。

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 08:11:56.30 ID:iXBLdMe0.net
一輪車のステマいい加減ウザい

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 08:13:26.26 ID:ZTyEMEau.net
>>593
wikiのテンプレってこれですよね?

モーター Crystalyte x5303
以下略

ベース車何にしてますか?

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 08:35:50.05 ID:EPx8LiOz.net
車体はルイガノのE-COM2。あとダホンのマトリックス。同じモーター使った機体が2台ある。
ベース車は両方とも今は売ってない型番だね。

モーターも前はx5303だったけど今はH3548(新型)になってる。
まあ出力はほぼ同じでメーカーも同じなので、完全に後継品なだけ。

Crystalyteは速いけどモーターも電池も重量級になるので、
ステルス性とか軽量化を求めるのなら選んではいけない。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 08:41:56.84 ID:ZTyEMEau.net
ありがとう

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 17:27:43.09 ID:BN3L5B2h.net
グラフェンっていつ実用化されるの
これで電池作ったらすごいのできそう

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 19:45:00.23 ID:8ypLyVEi.net
>>599
職質されたこととかないの?

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 20:58:42.01 ID:EPx8LiOz.net
職質はないよ。安易に抜かなきゃ気にもされない感じ。
(一応、登録・保険・免許・メットはしてる。チェックされた事すらないけど)

むしろ駐輪中に子供やDQNの標的にされやすいので対策がお勧め。
うちはこの札に穴開けて紐通して駐輪中のみハンドルにぶら下げてる。

http://www.monotaro.com/p/3667/1731/
札なしの頃は年に1〜2回触られた形跡があったけど、札つけてからはなくなった。
安い割には効果大なので皆さんにもオススメです。

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:40:00.22 ID:crC4AJki.net
>>603
なるほど、そういう手がありましたか!
確かに精神的な障壁となりそうですね、私ならあえて触ろうとは思わない。
たとえハッタリじゃないかと思っていても。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 00:05:58.53 ID:Il8tQHka.net
 走行中にスロットルオンでも回転せず振動するだけになった。
衝撃でハブモーター破断かと思ったがショート、断線はしてない様子(格相1.2Ω)。
分解したところ巻き線にほとんど傷はない様子です。
バッテリーは予備と代えても症状が変わりませんでしたのでモーターかコントローラの故障と思います。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 03:19:18.95 ID:L6dcfnAz.net
多分それ、モーターとコントローラーの回転数信号を送りあう線が断線してるんじゃないかな?

コントローラーとモーターを繋ぐプラグが半抜けの時に同じ症状になった事がある。
あと熱でプラグが解けた時にもなった事がある。
コードなおしたら治ったよ。

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 19:54:08.29 ID:oecaA730.net
>>605
フル電キットに最初から付いているコネクターは質があまり良くないので劣化が早いです。
モーターとコントローラーを繋ぐ配線のコネクターが接触不良を起こしているかもしれません。
接点復活剤を吹きかけて拭くと直るかも。
配線は太目の電源供給線が3本・細い信号線が5本の筈です。

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 07:16:00.32 ID:dSyi6d8J.net
モーター自作してる人っているの?
2000wくらいのミッドドライブモーターほしい

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 18:49:43.65 ID:MrKzU/wF.net
>>603
!?
こんな子供騙しで?(率直な意見でスイマセン)

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 21:12:34.20 ID:LkQGyh9z.net
>>606、588
どうも助かります。
コントローラ側は振動対策してなかったので保護用の収縮チューブが破れてましたが線自体は以上なしでした。
テスターでチェックして各コネクタを磨導通確認しても直らなかったので
センサーが死んでるかもしれません。(試しに信号線を抜いてみましたがモーター振動すらしなくなったので信号線の導通はある様子)
電源接続時は黒GND 0V 赤4.3V 他3本が5Vだったのですがセンサ特性がよくわからん

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 23:14:48.91 ID:aebjtDmR.net
モータのセンサは普通、5本線で、GND, 5V, 信号x3。

信号x3 はモータの角度によって L,H,H とかになるけど、
L,L,L や H,H,H にはならないはず。(なったら故障している)

赤4.3Vも怪しいけど、その他全部が5V なら H,H,Hなので、
ホールセンサが壊れているか、配線がショートか断線しているんではないかな。

理論的な可能性としては、コントローラが壊れていてH出力されてしまってる
可能性もあるけど、確率は低い。

ホールセンサは案外丈夫なものなので、個人的な予想としては配線トラブル
の可能性が高いと思う。

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 20:17:10.72 ID:SeWzXKVr.net
待望の36V 20Aのリチウム電池がやっと届いたー。

実際に手にして大きさにビックリしたけど、重さがほんとにヤバイね。
今付けてるのと合わせると、合計40A!
アシストレベルを上げて走っても、全然減らない!すごい!
どこまでも走れそうな感じ。
急な寄り道や予定変更にも即対応、残量にとらわれずにガンガン走れる喜び。
なんとも言えない安心感に包まれて、かなり幸せだよー。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:29:56.78 ID:wtxu31/m.net
>>612
すまん、GTOコピペかと思ったw
何となく言い回しが似てて

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:50:33.09 ID:SeWzXKVr.net
なるほど、確かに似てるw

嬉しさのあまり、有頂天になってしまってた、すまない。
この感動は、初めてキットを組んで、動いた時の次くらいの衝撃かもしれない。

みんなも、自分で組んだ自転車が一番のGTOだよね。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 06:30:35.39 ID:yy194jSb.net
NinebotOneって電動一輪車は、なにやらキナ臭くなってるような気がするんだが、
他の中国製の電動自転車の回路基板はの保護はどうよ?
防塵・防水はちゃんと出来てる?

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 06:41:55.39 ID:kF0nt7vA.net
うん、ちゃんと出来ているよ。
基盤はアルミのケースにはいっていて、合わせ目にはシリコンパッキンが入ってる。
配線ので出てる穴は、白いゴムみたいなコーキング剤で隙間が塞がれているよ。
防塵・防水仕様だよ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 07:23:17.73 ID:ifMZ6vvM.net
>>616
なるほど。
ということは、このスレで今何やら指摘されているNinebotOneは、
そういう基本対策がまるっきり出来ていない、
乗り物としての安全性を備えていない遊具ってことになりそうな、危うい雲行きだな。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426484774/

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 07:36:15.70 ID:uKiiwsx8.net
>>616
10分で火消し社蓄

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 18:52:02.94 ID:Rokq0O/P.net
ラジコンのバッテリーでやってる方に質問です。
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__19157__Turnigy_nano_tech_5000mah_7S_65_130C_Lipo_Pack.html
こういったバッテリーを4個並列に接続したら、48V20Ahのバッテリーができた、ということでいいのでしょうか?

あと、単純に並列接続してもいいものなのでしょうか? これ4本だと4キロくらいなので軽く安価にできそうで

総レス数 1021
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200